■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【winny】NCAコンサルティング、Winnyで顧客3万人分の個人情報流出でお詫び
- 1 :茶色いGφ ★:2007/10/13(土) 17:02:38
- お客様情報等の流出に関するお詫びとお知らせ
平成19年10月 9日 個人情報が流出したことを確認いたしましたことをご報告いたします。
流出の原因といたしましては、弊社スタッフが、自宅にある個人用パソコンがウィルスに感染し、
無断で持ち出した弊社の業務関連ファイルが入った業務用パソコンを同環境につないだことに
よって、ファイル交換ソフト「Winny」ネットワーク上に流出していたことを確認しました。
弊社のお客様情報についても流出していることを確認し、本日、流出した全情報の件数や項目
について特定ができましたのでお知らせします。
このような事態を発生させ、お客様及び関係者の方々に多大なご迷惑をおかけしますことを
深くお詫びいたします。
なお、現段階で判明している事実は以下の通りでございます。
1.流出した件数等
・件数 37,135件
(法人のお客様 6,376件 弊社契約スタッフ1795件 個人のお客様 28364件)
・主な流出情報
氏名(会社名)、住所、電話番号、生年月日、メールアドレス(&家庭環境、経済状態、ローン他諸々コメントあり)
2.お客様への対応
情報流出が判明したお客様へは直接ご連絡させていただきました。
現段階も対応中です。
また本件に関しましてのお問合せは次のとおりです。
Tel:0120−760−710 9時〜20時
http://www.ncac.co.jp/
関連記事
NCAコンサルティング、Winnyで顧客3万人分の個人情報など流出[10/11](ソース:動画あり)http://www3.nhk.or.jp/news/2007/10/12/d20071011000126.html
「NCAコンサルティング」顧客3万人分の個人情報流出 2007/10/11 23:47:09
http://www.japan-owners.com/news/detail.php?id=193
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:05:40
- どうして(nyを使うかね
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:05:45
-
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * >>3は亀田家の4男にな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:06:44
- >>3
>>3
>>3
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:10:29
- これはみてみたい
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:12:01
- みてたいが、面倒なのでお前が見て面白く報告して、後1秒以内にな。
まあ、そんなことよりオロナインとメンソレータム どっち派?
- 7 :(笑):2007/10/13(土) 17:26:02
- nyつこうてもうた(笑)
いつでも、どこでも、キンタマでも(笑)
空いてる時間を利用して、携帯からnyをもっと知ってね♪ ...
今すぐGO! 主婦の街(with美@ny), 伝統工芸復興や、地域おこしのお手伝いにより、
かわいいオリジナル商品をご紹介!
今すぐGO! ...
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:27:12
- www.ncac.co.jp 403返ってるな
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:43:29
- mixi_ID_3118925
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:54:21
- だから個人用PCで使えと
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:42:35
- >>5
http://www.mudaijp.com/wp/?p=1063
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:07:10
- なんという詐欺会社
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/mail/l0019.html
登録料込みのプランとして富士通のPCをオリジナルソフトや実務テキスト付きで、
655,000円(HDD:4.3GB,メモリ:64MB)で売っています。実務用の割にHDDの容量が足りない!
仕事の報酬も、最高金額で
* 入力→1件100円×1回の仕事量が500件
* 書類作成→A4版1枚1000円
です。電話では、“HPの作成までスキルアップできれば1件10万程度の仕事もあります。”といっていましたが、
40万のモトとるのに、何回仕事するんじゃい!という感じです。
この会社のHPのSOHO支援コーナーや、資料に、登録者の体験談が、登録者のデジカメ映像付で掲載されていて、
どうも、主婦をターゲットにしているようです。登録したわけではないので、登録後の仕事の依頼状況等は、わからないのですが、
何か怪しすぎます!
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:22:17
- >12
3万人分も顧客があるということは、それなりに仕事もありそうなわけで
詐欺会社とは言えないのでは?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:44:20
- 流出した内容を見てみれば解るが、この「個人のお客様」というのは顧客ではない。
クチコミ隊員、NCAレディというのは、この会社にとっては「金づる」であって、
正当な商行為として、何がしかのサービスなり物品を売買して収益を得ていない。
豊田商事事件の後、元社員が同じ手口で犯罪を繰り返していたように、
いわゆる「内職商法」という手段で、全国の主婦をターゲットにして金を集めている。
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/nms2.html
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/main.html
ただ、この組織が上記の凡庸な詐欺会社と違うところは、NPO法人 美@nca(ビアンカ) として
政府公認の特定非営利活動法人という体裁を借り、世情に疎い主婦を欺いていることか。
両方の組織のトップである石井社長の経歴(巧妙に隠ぺい、虚飾されてはいるが)をよく調べれば、
なるほど納得のいく生き様ではある。
社長が「仕事も家庭も自分の人生も 千部手に入るんです」という目的を達成する贄になり
金をむしり取られた被害者は、たまったものではないけれども。
http://lady.ncac.co.jp/
この会社も、近いうちに国民生活センターのWebに注意喚起事項として掲載されるだろう。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 05:29:54
- 全部、朝鮮壷がいけない!
キム子勇がエロゲーとエロマンガを集まるために作ったWinnyがいけない!
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:38:14
- で エロい映像まだ?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:22:06
- しょうがねぇなぁ・・・チョットだけだぞ!
ttp://career.biglobe.ne.jp/tensyoku/woman_cr/02/
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:44:56
- 社内用の要注意人物リストにしても
ドジやバカなんて平気で書けるこの会社ヤバス。
あんなもの垂れ流されて、名誉毀損じゃね?奥様方よ。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:17:38
- どうでまた近いうちに、ここの顧客名簿をもとに
似たような詐欺商売する社員がでてくるだろ
誰かさんみたいに、職歴を詐称すれば無問題
テレアポやってたのは、なんて会社だったのかな〜
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:43:32
- 石井の隠れ蓑。。。
http://www.e-ducate.jp/yotsuba.html
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:25:09
- きんたまって神だよな。
nyつかうようなくずを破滅に導いているんだから。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:25:45
- まさに、社会正義、社会制裁だよなぁ。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:35:10
- 資格商法みたいなもんだな。
高額なPCや教材売りつけるんだな。主婦に。。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:36:21
- 結構な流出量だな
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:20:26
- この会社、完全に逃亡体制に入ってるな。
個人情報が流れた被害者に連絡もしないでいいのか?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:13:49
- 第一三共ヘルスケア(東京)は19日、
肩凝りや冷えなどを緩和する栄養保健薬「ビドン−ハイECB2」の
キャンペーンに応募した2万8364人分の個人情報がインターネット上で
流出したと発表した。04年12月から06年12月までのキャンペーン
応募者の名前や住所、電話番号、薬の服用目的などがウィニーを通じて
流出していた。
今月上旬、キャンペーンの委託を受けていた「エヌ・シー・エー・コンサルティング」
(東京)の社員がオフィスのパソコンを無断で持ち帰りLANに接続し、
ウイルスに感染したことが原因と分かった。該当する顧客には事情説明と
おわびの手紙を送った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007101900799
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:20:45
- 詐欺師の末路は哀れだな。
社長も、贅沢三昧な生活から奈落へ落ちたか。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:01:56
- 協調とは本来、同一化することではない。違いを認め合い、その上で譲り合うことだ。互いの理解も尊重も無しに協調等成り立たん。
がんじがらめにされて、すぐに空気読め発言をする奴は個性を埋没させている。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:03:29
- ttp://www.security-next.com/006987.html
流出の原因となったNCAコンサルティングでは、同社の登録者情報をはじめとする個人情報
について外部に流出したことを明らかしていたが、外部から受託した情報であることなどは
言及していなかった。その後同社では関連団体ともにウェブサイトを閉鎖。
19日の時点でも同様にアクセスできない状況が続いている。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:02:01
- ここの社長、自分は完璧だと思ってる。
流出したファイルにもあった、レディ情報での「ミスが多い、要注意人物、アホ、馬鹿」
なんて言葉は日常茶飯事、直接お金を払って登録しているレディに暴言を吐いて
あなたは仕事ができない、自分が悪いのだからと平気でののしる。
これをきっかけに、侮辱罪で訴えられたりして
登録料すべてみんなに返金すればいいのに!
登録したからって、仕事なんてローンを返せるぐらい多くない、微々たるもんだ!
傷ついたレディは数しれず・・・ごまをするレディを手下に偉そうに
宗教に近い。。。
精一杯活動していたレディも平気で葬る。
あなたは使えない・・・と、やめてもいいんですよ?と
この問題が起きてから、レディ一人一人に謝罪もなく
メールでごめんね。だってよ・・・人を馬鹿にするにもほどがある
馬鹿だの要注意だの、書かれていた人はどう思っているのか?
社内、登録レディ内では、ネットの検索もやめてくれって言ってる
ランク付けしているサイトがあると、みんなに迷惑がかかるとか言い訳して(笑)
だから、あのレディデータ内容も知らない人が多いのではないか?
非常にずるい、最悪だ!
しかも、対処は間違っていないと
こんな時にも登録メンバーに出すメルマガには、ほめられたと堂々と書く。
今回流出させてしまった社員も、いいようにこき使われて、馬鹿扱いされていた
仕事の多さに自宅へ持ち帰らずには出来なかったのだろう。可哀想に。。。
====================================
そんな中こういったことの専門家の方をご紹介いただけました。
法務のアウトソーシング、、だそうです。
その方々に今までの全ての対応、部下への指示の判断、対応、対策、
全てセリフも全て見ていただき、
「問題なし、模範レベルですよ
今、僕たちのすることはありません。がんばりましたね・・」
といわれて、本当にほっとしました・・
mixiにもかきましたが、事故は大変申し訳ないのですが
事故後の対処は、パーフェクトだと専門家からも
太鼓判をもらいました。
これ以上のマイナスにはならないよう、対処しています。
====================================
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:58:09
- 石井は社内に愛人いるからな。
痛すぎてきめぇ。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:48:57
- 仁義スレでも指摘されてたけど、これってだいちゃんの内部告発だったのかもなぁ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:52:44
- 全国NPO法人情報の検索から
ttp://www.npo-homepage.go.jp/portalsite.html
団体名称に「美@nca」と入力し検索をクリック
検索結果から団体名称「 特定非営利活動法人美@nca」をクリック
「閲覧書類」に定款、登記に関する書類、事業報告書、財産目録、貸借対照表、収支計算書、
前事業年度の役員名簿、前事業年度の社員のうち10人以上の者の名簿などが
提出書類をスキャンしたPDF形式で開示されている
ちなみに、法人設立にあたり、虚偽の事実を以って記載申請した場合の処罰は…
これだけの事件を起こして内情が暴露されたあとには関係ないやねぇ〜
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:07:35
- NCAレディに謝罪するつもりはないようですね
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:15:03
- 【つこうた】第一三共ヘルスケアの28364人分個人情報が委託会社からWinnyで流出したのでお詫び
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1193471333/
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 08:52:20
- Winny流出事故の経緯や再発防止策を発表 - NCAコンサルティング
エヌ・シー・エー・コンサルティングは、同社が孫請けとして受託していた第一三共ヘルスケアの個人情報が
Winnyネットワーク上に流出した問題で、事故の経緯や再発防止策を発表した。
同社従業員が自宅へ持ち出したデータがWinnyを通じて流出したのが原因だが、同社によると流出した
データも 本来保存そのものが禁止されていたという。
さらにデータ持ち出しや保存に加え、 Winnyの利用についても同社では禁止していたが、
いずれも守られていなかった。
今回の事故を受け、同社では、リスク分析の見直しや強化策の実施、従業員教育など再発防止策を
進めるとしている
今回の事故は、今月はじめ、同社においてスタッフ情報の流出が明らかになったが、
その後同社ウェブサイトが閉鎖。
まったくアクセスができない状況となっていたが、同社委託していた個人情報が漏洩したとして
委託元である第一三共ヘルスケアが事故を公表していた。
エヌ・シー・エー・コンサルティング
http://www.ncac.co.jp/
関連記事:再委託先からの個人情報2万8364件がWinny流出 - 第一三共ヘルスケア
http://www.security-next.com/006987.html
登録者情報など3万件の個人情報がWinny漏洩か - 都内コンサルティング会社
http://www.security-next.com/006987.html
(Security NEXT - 2007/10/26更新)
http://www.security-next.com/007036.html
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)