■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ロシア下院選】プーチン与党圧勝、3分の2確保へ
- 1 :帰社倶楽部φ ★:2007/12/03(月) 14:22:19 ID:???0
- 2日投票のロシア下院(定数450)選挙は即日開票され、中央選管によると開票率約85%の時点で、
プーチン大統領が筆頭候補となった与党「統一ロシア」が63・3%を得票し圧勝した。同党は憲法改正も
可能になる300を上回る議席の確保が確実で、来年春に退任の意向を示す大統領は政治的影響力維持に
向けて足場を固めた。
今後は後継の大統領候補や、プーチン氏の退任後のポストに焦点が移る。統一ロシア党首のグリズロフ下院議長
は2日「プーチン氏は国民の指導者であり、その路線が継承されることがこの『信任投票』の勝利で確認された」
と宣言した。
一方、共産党やリベラル系野党は、選挙に不正があったと一斉に批判し、提訴の構えも見せた。
チューロフ中央選管委員長は「深刻な選挙違反はなかった」としている。
統一ロシアのほか、議席獲得に必要な7%の最低得票率を超えているのは野党の共産党(11・7%)、
親政権の極右、自由民主党(8・8%)、左派系第2与党「公正ロシア」(8%)で、議席は4党で
配分される可能性が高い。
2007/12/03 14:10 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200712/CN2007120301000163.html
- 2 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:22:52 ID:zJWMjwVB0
- たった今思いついたんだけど、プーチンプリンとか作ったらバカうれじゃね?
- 3 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:23:03 ID:aZHfwy0i0
- そりゃ、誰も逆らって暗殺されたくはないわな
- 4 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:23:05 ID:t2DAg/7M0
- 反政権の主要人物が頓死するのはいつですか
- 5 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:23:08 ID:/wa+D0n90
- 茶番選kyうわなにをくぁwせdrftgyふじこlp;
- 6 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:24:13 ID:ctsifF930
- >>2
- 7 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:24:18 ID:5FZ5xnuv0
- ,,,r-‐───‐--、
/ ,,,z-──ュ‐-、
/,,,,,,,,,,r-‐''~´ リ \
//~ | ゙i
i/ | |
f | ヽ |
| | リ r-、
| | `ヽ/「ワ,|
リ ,,,r==、 ,,r===ュ、 ┐ソ
゙i -<○>-ヽ i-< ○>- ` ン } 圧倒的じゃないか、我が政党は!
゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'" ノ ト‐/
| /l l 、 ,/ ├‐'゙
.|、 ノr' レ ヽ¬、,,.... -‐ |
゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´ ノ |
ヽ ト‐==─イ~、 / .ト、
\ ヽ  ̄__ ‐' y ノ
\ ` , '
`ー--──'"-'
- 8 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:27:38 ID:5/RnNjeG0
- 皇位を宣言する時が来ましたね、プーちん閣下!
さあ、悪の大帝国を築く時ですよ!
- 9 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:28:28 ID:SbH9kiQK0
- プーチン!プーチン!プーチン!
- 10 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:28:51 ID:GagesvEW0
- ∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) | <プーちん・・・
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | ふふ、呼んでみただけ♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 11 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:29:33 ID:mpcLxhng0
- 一応反対勢力いるんだw
- 12 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:30:03 ID:h12lyDWN0
- ('A`)ただ、治安とか不正は相変わらずなんだってねえ。
プーチンに出来んもんが、ぽっと出の他の奴に出来るわけねえ!
ってことで、
今回はプーチン一択しかないんだよ。
- 13 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:30:42 ID:bWhupN1L0
- プーチン「(イスラエル大統領は)10人の女をレイプした強い男でうらやましい」
- 14 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:31:33 ID:/wa+D0n90
- >>1
>議席獲得に必要な7%の最低得票率
弱小政党には政治はさせないってことか?すごいな。
- 15 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:32:02 ID:FVe/HNrf0
- プーチンはこのままいくと、国王だな。
プーチン王家初代
- 16 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:32:45 ID:bWhupN1L0
- >>11
確かチェスの元世界チャンプかなんかが代表やってるんだよな>野党
しっかしロシアのジャーナリストは凄いわ。殺されても殺されても戦ってるんだから。
日本のマスゴミはプーチンみたいな首相になったらマンセー記事しか書かなくなるだろうな。
- 17 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:33:06 ID:C+elJsybO
- プーチン頑張って!
応援してるよーww
- 18 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:34:14 ID:ywylDB3B0
- 野党が選挙活動したら連行される社会だもの
- 19 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:37:49 ID:Xy3TGb5U0
- おそロシア
- 20 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:39:04 ID:f8D3SxTg0
- チェチェンかわいそう
- 21 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:39:26 ID:qH0t+r/+0
- 後のプーチン朝ロシアである
- 22 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:39:59 ID:HbbWBewc0
-
さからうところされちゃうからね ろしあ連邦ってこわいネ
- 23 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:41:56 ID:OpL0SEZS0
- ぷーちん1世即位、即刺殺なんてことないよね?
ま、気をつけてw
- 24 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:48:29 ID:TVMZHRU30
- 共産党はある程度得票してるんだな
貧困層が指示してるのかな
あと、プーチン一世ってんだよプーチン一世って
即位したらウラジーミル一世になるんじゃねえの?
- 25 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:52:57 ID:WxCBIn3NO
- いや、自分は実は昔のロマノフの血筋だとか言い出して、
ウラジミール三世ぐらいに急になると思う。
- 26 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:55:04 ID:q5tt07SP0
- 「深刻な」選挙違反はなかった
って言い回しすげぇな。
- 27 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:58:11 ID:sODlE0Zc0
- こええ
- 28 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:58:42 ID:0yr6IyBC0
- j
- 29 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:59:12 ID:f6HSZSBa0
- ロシアは資源大国なので原油高によって経済が急成長。
そんな背景があるんだろう。
- 30 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:59:30 ID:dwGE5V/t0
- テレビ局は政権が制圧
野党の集会も弾圧
野党の声は国外には届くが国内には届かない
そんなプーチンに「頑張って」って言ってる人がいるのが信じられん
- 31 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:00:38 ID:CO1aMVfG0
- 後のラスプーチンである
- 32 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:01:28 ID:k+jDOIUS0
- ソ連復活まだー?
- 33 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:04:38 ID:0dDb0xq20
- >>30
カリスマだよカリスマ
善悪以前にそうしたものに人はひかれるんだよ
小泉の時だってそうだろ
- 34 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:06:47 ID:PY9H462MO
- CCCP再開のお知らせ
- 35 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:07:07 ID:85fxf+NHO
- 自衛隊は対朝鮮半島と中国台湾の緊張に対応し、
数年前から急速に南方へ兵力を移動している
これでロシア復活ってなことになったら
- 36 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:08:01 ID:SsaGRNRA0
- ルールその1、プーチンは常に正しい
- 37 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:10:30 ID:CZi9O5Uw0
- フセイン健在の頃のイラクの選挙じゃ、フセインは99%の支持率だった。
プーチンもまだまだだな。
- 38 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:12:41 ID:caPhsJvq0
- 後のプーチン朝の開祖、ウラジミル1世である。
- 39 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:17:01 ID:x+Vsybj/0
- ロシアって帝政時代もそうだしソビエト時代もそうだけど
独裁者=英雄なんだな
今回のプーチンなんぞ国民が望んで選んでやがるしさ
アメリカと中国だけでも困ったチャンなのに
さらにまた一人困ったチャンが(笑)
- 40 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:18:18 ID:j9vGAqEG0
- >>14
そうしないと少数民族のタタール人などが民族党を作る場合があるから
用心の為だな
立法府で民族党が出来たらややこしいからな
- 41 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:19:17 ID:QY2b/PyjO
- 帝政復活だな
- 42 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:19:49 ID:wK4Q1gRX0
- 同じ資源大国でも
オージーは与党惨敗したのは何故?
- 43 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:20:26 ID:3z8OpP540
- プーチン語録で
「ソ連が恋しくない人には心(心臓)がない。ソ連に戻りたい人には脳がない」
って、すごいな。w
- 44 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:22:29 ID:3aB0fQPc0
- 今のロシアで票操作なんて簡単なんじゃね。
不正な票操作を指摘したらタイーホだろな。
- 45 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:23:54 ID:wsKq+tUj0
- 院政じゃなくて親政するタイプか
- 46 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:24:38 ID:Y1djHrmHO
- プーさんによるツァーリ復活は生きているうちに見たいものだが
プーさん亡き後に帝政維持は難しそう
- 47 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:25:10 ID:x+Vsybj/0
- >>40
アメリカもロシアも中国も分国した方が世の為人の為だ
例えばアメリカはリベラルと保守と先住民に
ロシアと中国は各民族ごとに分ければいい
- 48 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:26:04 ID:Vubc5PDe0
- 資源の為にん十万人あれしてるのにねぇ・・・。
- 49 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:27:03 ID:6wqanNyN0
-
結局民主主義にも向き不向きがあるってことさ。
ロシア人にはなじみにくい政治制度なんだろ…
- 50 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:29:49 ID:DGDzGKziO
- こいつ憲法変えちゃうんじゃね?
嫌な予感・・・
- 51 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:29:55 ID:ud9B8LE/0
- ロマノフの血を引く女性を探し出して妃に迎えれば完璧。
- 52 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:30:58 ID:88i1EpbX0
- プーチン大帝の誕生である
- 53 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:32:06 ID:ePpiihE20
- リトビネンコ暗殺の容疑者が下院に立候補してて、
比例2位だからおそらく当選して不逮捕特権が獲得できる
とかいう話があったな。
- 54 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:32:15 ID:QK5f2ITZ0
- 「日本を核攻撃する」考えの政党から、元KGBの毒殺容疑者が当選 :(;゙゚'ω゚'):グフゥー.
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1196663073/
- 55 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:36:22 ID:v/2rTRt1O
- 共産党はもうダメっすか?
- 56 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:36:28 ID:WAgQdOmz0
- 元々はラスプーチンって苗字だったらしいね
戻せばかっこいいのに
- 57 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:38:33 ID:DXzaaYod0
- プーチンはやばい男だぜw
- 58 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:39:02 ID:9xbWce670
- プーチン朝はじまったな
- 59 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:39:11 ID:pYPKfYJS0
- 独裁体制が整ったら次はポーランド侵攻来るううううううう
- 60 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:40:39 ID:Yd5JCz6v0
- 負けないようにしてから選挙したんだから勝つに決まってる
- 61 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:41:31 ID:t5FGBGHc0
- ロシアで反政府デモ 治安部隊が制圧
http://jp.youtube.com/watch?v=9gx8Adfbkzg
チェチェン情勢:Oksana Chelysheva
http://jp.youtube.com/watch?v=C0D0myiIc88&feature=related
チェチェンに対するロシアの冷酷な支配(BBC)
http://jp.youtube.com/watch?v=zRw1k4KTmpQ
- 62 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:42:28 ID:caPhsJvq0
- 自民党 (極右ゴロツキ)
共産党 (愛国マルクス)
統一ロシア (帝政)
- 63 :田:2007/12/03(月) 15:44:21 ID:ce/NC4e00 ?2BP(0)
- 佐藤優以外の情報くらいしかロシアのことわからないけど、ロシアが国土の拡大政策
とった場合周辺国は併合されることにあまり反発しなそうなのが怖いな。
そこはナチスドイツの1938年くらいまでと似た状況にできるというか。
まじめに反発するのバルト三国とウクライナくらいのような。
併合したら人口5000万くら増えて中東に対する影響力もすごい増えそうだ。
あの辺に有効な住民根絶作戦に定評のある国だしなぁ。
ロケット飛ばすために住民が何百人死のうが後顧しない中国とか
小学校が占拠されて救出作戦で百人以上死のうが成功とするロシアとかの
大陸系の思考は日本とは合わないな。
- 64 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:46:09 ID:2+QpAtV60
- 自分の生活が立ち行けば独裁者でもいいんだろう民衆は。
チャべス支持してる連中も然り。
民主主義が絶対ってのは幻想なんだろうって思う。
膨張主義さえ無けりゃいいんじゃねえのもう。
- 65 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:47:24 ID:fiVrKOr20
- >>61
これが暗部だな・・・独裁の弊害
ただ外資の食い物にされて、老人や弱者、そして国の資源が食い物にされた現状を回復させたのも事実なんだよな・・・
まあ今は弱者もかなり厳しい状況らしいけどな
- 66 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:48:14 ID:BMzKTxqA0
- プーチン意外と背が低いんだな
俺と一緒だ
それは兎も角ナーシの連中がヒトラーユーゲントに見える・・・
- 67 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:49:52 ID:0dDb0xq20
- >>64
国家的危機の際に民主主義はむしろ弊害が多い
そして民主主義とかでも暴走は起こり得る
独裁が悪い事ばかりじゃない
要はどうした人格を持った人が動かすかだよ
- 68 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 15:51:38 ID:zJWMjwVB0
- 独裁はねえ。独裁やってる人が政治に飽きちゃうからね。
めんどくさいって
- 69 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 16:15:51 ID:C4WLdRcn0
- 再選規定にひっかからないように
1回休んでまた大統領というのを
リピートするんだろうな
- 70 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 16:28:02 ID:md/+2egs0
- 独裁も意外と脆いものだよ
伝統的に強いリーダーを求める国民性はあるんだけど、
余力を残して院政って例はロシアでもあんまきいいたことないし
- 71 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 16:37:13 ID:lj/9B+bg0
- フィギュアスケートのプルシェンコが公正ロシアから出馬してるはずだが、
当確は出たんだろうか…。
ttp://blog.livedoor.jp/spasibo1103/archives/50758417.html
- 72 :68:2007/12/03(月) 16:39:26 ID:zJWMjwVB0
- 誰か相手してくれ
- 73 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 16:41:12 ID:xn9+f2ok0
- あの圧倒的威圧感は正直ちょっとうらやましい気もする
坊ちゃんは無力をさらしたしフフンもだめそう・・・
やはりこいつとまともにやり合えそうなのは純ちゃんぐらいか・・・
- 74 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 16:43:36 ID:md/+2egs0
- 実は一番ウマがあったのが森閣下だとも
- 75 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 16:48:12 ID:lj/9B+bg0
- >>71の在露日本語教師のblogの説明が分かりやすいので、以下引用。
ttp://blog.livedoor.jp/spasibo1103/archives/51073450.html
プーチンが統一ロシア党の代表者名簿第1位になると、
どうなるかと言いますと、
(私も専門家じゃないので、あまり上手に説明できないのですが)
1)12月の下院選で「統一ロシア党」大勝利
専門家の話では、70-80%の議席を確保。
↓
2)「統一ロシア党」が憲法改正においてイニシアチブを持つ
次のことに関して、憲法をかえる。
・力がある全ての省庁を首相直属にする。
・ロシアを議院内閣制にする。
(要するに、大統領制の廃止の可能性も有)
↓
3)プーチンを首相に任命する
ロシア大統領の任期は4年で、2期まで再選できますが
それ以降は、トップでいることはできず、引退を余儀なくされます。
が、首相には任期がありません。
もし、大統領制を廃止し、プーチンが首相になるのであれば、
永遠にプーチンがロシアの指導者の立場にいられるわけです。
- 76 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 16:51:43 ID:crK7ELp0O
- ジーク、ジオン!
- 77 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:04:57 ID:BMzKTxqA0
- プーチンは実力もあって人気もあるけど
小泉は人気だけだったからなあ
- 78 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:12:30 ID:1eTERbRL0
- 愛のコルホーズ(1)
116 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/07(金) 21:30:47 ID:ue9WDtu+0
二キータは大統領の部屋に招かれ、隅で子猫のように小さく畏まっていた。
まだあどけない青い瞳が、怯えながら扉を凝視する。
そこに、職務を終えバスローブ姿のプーチンが静かに入ってきた。
二キータは緊張した面持ちで大統領を見上げる。
そんな彼にプーチンはそっと近づき、二キータの前に屈みこむと
その太ももにキスをした。
二キータはぴくりと身体を震わせる。その仕草を愛しそうに見つめると、
プーチンは彼の身体を抱き上げ、ベッドへと向かう。
「大統領・・・僕、大統領みたいになりたいんだ」
「では今から、私が大統領になるための特別講義をしてあげよう」
彼のまだ幼い、やわらかな感触を胸に感じながら言った。
「まずは、そう・・・柔道からだな」
- 79 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:16:09 ID:1eTERbRL0
- 愛のコルホーズ(2)
212 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/07(金) 22:34:18 ID:ue9WDtu+0
「サンカク、ジメ・・・?」
二キータは聴きなれない言葉に戸惑った。
「そう、ジュウドーの技の一つさ、足を使うから非力でも相手を倒せる」
大統領の説明に少年は目を輝かせた。
「さあ、じゃあ私の首と肩を足で絞めるんだ、そう・・・」
二キータはか細い足をプーチンのたくましい首に巻きつけ、
おずおずと力を込める。
股間に顔を埋めた形のプーチンの鼻先に、
まだ幼いぷっくりとした陰茎が押し当てられると、
プーチンは大きく息を吸った。
鼻腔に広がる少年の甘い体臭とほのかな尿の匂い。
「ん・・・」少年はくすぐったそうに身をよじると、
プーチンの胸のうちには、KGBの頃、アメリカの諜報員を
穴だらけにしたときのような興奮が燃え立ち始めた。
- 80 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:19:04 ID:eFjOLDyh0
- ..... , 、, .i-i. ....., _,,,,,,,,,,,,,,,.
.| | ._.,i'ンン、、....-ゞ ヽ.... =@ ./ ,rミ''-,゙‐'ーi .r‐ー′
.l'''''''''''''''" .!';;;;______} !、. ゙‐'..;;、~゙゙フ 〃`- ̄ / .t..,,,,彡丁ニニニ゙.!
 ̄ ̄´ ! .l ,,../.i⊃ ゙!-'" ''';;;;'''`_.`ッ `'',゙__;;;;;;_ ! 二ニ彡!
./ /l,.ヽ 一''! .|゙゙ト'''“l′ll l 〕.” .!‐i .r‐i .! ! !........ミ│
,./ ,/ ヽ\. [´l.l .l.l.ヽ .l、.l! ,! .i! l .,! .l .! | l゙____ !│
. ,, / ,/ ゙'-_゙''-、 .|. |.l !ゝiヽ" / l l .,!┐ ! .!〈ニ".>.l''/.=;;′
゙‐''″ `'''′ ゛ 凵 .'!.. -'゛ .―--'′ .ミ..ゝ 'ニ-'" ゙''- ″
__l⌒l_ ( ̄ ̄ ̄_) /´ ̄ ̄ ̄ ヽ. ( ̄ ̄) /⌒ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
(___ _)○  ̄ノ ノ l l )―( | | ヽ____ )
_| |_ ( ̄ ̄  ̄ ̄) | /⌒ヽ | ( ) | | r―‐、ノ /
/´ _ ヽ  ̄ノ ノ ̄ ̄. | ヽ、_ノ |  ̄ ̄ ノ / | ノ
l ○ l ) ) ( (_ノ⌒) l l /´ ̄ ̄ / _ノ / ̄
ヽ、__ノ (__ノ ヽ、___ノ ヽ、____ノ ヽ、_____ノ (__ノ
- 81 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:19:44 ID:1eTERbRL0
- 愛のコルホーズ(3)
243 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/07(金) 22:56:23 ID:ue9WDtu+0
「大統領、もっと技を教えて!」
頬を上気させて、楽しそうに抱きつく二キータに、
プーチンはその劣情を抑えきれなくなり始めていた。
鼻腔に残る少年の匂いが、元スパイの冷徹な脳を
熱く滾らせていく・・・。
「そうだな・・・次は横四方固めを教えてあげる」
「ヨコシホウガタメ?それはどういう技なんですか」
明るく微笑むニキータを、すこし乱暴に自分の下に組み伏せると
少年はわずかに怯えた表情を見せた。
「大統領・・・少し、怖いです」
はっとしたプーチンは、少年に優しく微笑み返す。
「すまなかったな、脅かしてしまったようだ」
そういいながら、少年の柔い首に腕を回し、右手を少年の股に差し込む。
腕が少年の陰部を挟み込むと、その刺激に幼くも性的な快楽を感じたのか、
少年はわずかに甘い喘ぎをもらす。
「あぅ・・・大統領、くすぐったい、です」
もう一度、位置を直す振りをして腕を軽くゆすると、少年はまた軽い喘ぎをもらす。
するとプーチンの締まった二の腕に、可愛らしく勃起した少年の陰茎が、
硬い感触を与え始めていた。
その時、
百戦錬磨のスパイの感が、この少年は求めても拒まないであろうことを
鋭く見抜いた。それは、ベルリンの壁崩壊を予想したときよりも、ずっと確かなものであった。
そして彼は少年の青い桃のような、すこし硬めのお尻の下にあった手を、
そっと少年のズボンに掛けると、そろそろと脱がし始めた。
そして、二人の快楽のコルホーズが、今開園するのであった。
この肉欲の共産主義は、きっと二人に十二分な快楽を分配することを、
プーチンは確信していた・・・・。
- 82 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:21:12 ID:YoQZo/p50
- 2007年大晦日
プーチン大統領は、テレビ演説を行い、大統領辞任と、「新生ロシア
三代目大統領としてズブコフ首相は最も相応しい指導者」と礼賛し、
ズブコフ首相を、大統領代行に指名。
2008年1月4日
ズブコフ首相、プーチンに対する全ての罪を問わない免責特権を
規定した大統領令に署名。内閣改造。プーチン前大統領を第一
副首相兼安全保障会議書記兼内務大臣に任命。
5月8日
ズブコフ、得票率74%で大統領に当選。
(2位、カシャノフ元首相・15%、3位、マスリュコフ共産党幹部会議員・7%、
4位ヤブリンスキーヤブロコ代表4%、5位・ゴルバチョフ元共産党書記長1%)
内閣総辞職。ズブコフ新大統領、プーチン第一副首相を首相に指名。
8月15日
ロシア下院、憲法改正案を賛成多数で承認。内容は、大統領権限を縮小し、
閣僚任免権、議会解散権、大統領府自治権を剥脱し、議会の権限による
首相の助言と承認による名誉職にする、となる。
9月26日
ジリノフスキー下院副議長、ロシア議会歌として「プーチンみたいなカレ」
を提案、賛成多数で可決。共産党ジュガノフ議長が反対討論するも、
討論中に意識不明になり、頓死。
- 83 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:25:07 ID:1eTERbRL0
- 愛のコルホーズ(4)
283 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/07(金) 23:34:26 ID:ue9WDtu+0
かくして二人の愛の集団農場はその経営を静かに終えた。
実りは二人の手には抱えきれないほどの豊作だった。
これほどの実りを旧ソビエトが得ていたらば、きっと今頃共産革命は
全世界において成し遂げられていただろうと思われるほどであった。
マルクス・レーニン主義に足りなかったものは、少年への寵愛だったのかもしれない。
帰り支度をすませたニキータの前に跪くと、プーチンは
出会いのときのようにそっと白く滑らかな腹部にキスをした。
ニキータはそんな大統領の頭をぎゅっと抱きしめると、
元気よくドアに向かって駆け出す、そしてくるりと振り返って言った――。
「僕は大統領が好きだし、大統領も僕のことが好きだ!僕はもうこの身体を洗わないよ」
プーチンはにっこり笑っていった。
「体はちゃんと洗って綺麗にしなさい。私たち二人の、――次の、ソフホーズのためにね」
少年は大きくうなずくと嬉しそうに駆け出していった。
次は国営。その愛は、どれほどの大規模農場になるのか
プーチンですらも計りかねているのであった。
fin
- 84 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:29:27 ID:ee5WE3cU0
-
大統領が議会の比例代名簿の1位に名前を載せてることじたいが
明白な憲法違反の件
まあプーチン皇帝にかかってはなんでもあり。。
私が憲法である。。
- 85 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:36:53 ID:pVWE6nF+O
- お前らの大嫌いなユダヤ資本と戦ってるのがプーチンなんだぜ
自国の国益の為に戦っている指導者なんて全くうらやましい限りだ
- 86 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:41:42 ID:YoQZo/p50
-
元ソ連外交官が語る 「ロシア−ユダヤ闘争史」 の全貌
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhb500.html
旧ソ連時代、駐日ソ連大使館に勤務する外交官だったアレキ
サンドル・イワノフ氏は、1993年夏に日本を訪問しました。
そして全国各地で講演を行ない、これまでのロシアでは何が
起きていたのか、今のロシアで何が起きているのか、そもそも
ロシアの「ユダヤ問題」とは何であるかについて、熱を込めて
語りました。
イワノフ氏はモスクワ大学を卒業し東京大学大学院を修了した、
日本事情にも詳しいロシア人外交専門家です。彼の講演には、
私たち日本人がおよそ耳にすることのなかった驚くべき内容が
数多く含まれていました。彼は私たち日本人に、知られざる
ハザール系ユダヤ人とロシア人の戦いの歴史を余すことなく
語ってくれたのであります。
- 87 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:43:13 ID:j6a4owmr0
- 憲法改正ウラヤマシス
- 88 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:43:54 ID:WOpFmlQz0
- さっさとロシア帝国皇帝になれよ
- 89 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:55:25 ID:WYDKpTj40
- ID:zJWMjwVB0
構ってちゃんはいただけないが、
その点を差し引いても俺は評価するぞ
- 90 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 18:02:45 ID:lj/9B+bg0
- 2chに馴れ合いは要らない。
- 91 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 18:08:51 ID:pxav5cOM0
- 煽りと叩きが全て
- 92 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 18:12:37 ID:FMX0YLRo0
- >親政権の極右、自由民主党
あっちの自民党はうらやましいな
こっちにはサヨと中道左派しか居ないから困る
- 93 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 18:25:02 ID:Dw6fVKzK0
- >>83
そのうちツァーリのデスノートに書かれるぞ。
- 94 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 18:33:09 ID:dc5I3PiA0
- 右派野党の民主連合はいまだに財閥を支配して金持ちらしいね。
これじゃプーチンが圧勝するはずだ。
- 95 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 18:38:16 ID:dc5I3PiA0
- >>94
「民主連合」じゃなくて「右派連合」だった。
- 96 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 18:40:31 ID:dbJVQVFT0
- ロシアン・ギャルのいる店によく行くんだが、彼女たちの間でプーチンってのは
驚くほど人気高いんだよね。殆ど一人残らず「プーチンは素晴らしい」って言う。
何故かって聞くと、詳しいことは言語の壁でよくわからないんだが、プーチンがマフィアと
関係があるのは織り込み済み、他にひどい奴が多すぎる、実際プーチンになって色々
良くなった、って感じらしい。
- 97 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 18:46:59 ID:NGOZsRNI0
- 中国が嫌いだからアメリカマンセー→ユダヤが嫌いだからプーチンマンセー・・・
馬鹿は死ななきゃなおらんね
しかも何故かロシアの国益を考えるインチキ酷使サマたちw
- 98 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 18:47:05 ID:lyUQrHR50
- >>2
画像見たことあるけど>プーチンプリン
- 99 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 19:19:21 ID:lj/9B+bg0
- >>96
こんな曲が流行ったぐらいだからな。ジャケで笑うなよ。
http://www.russian-zakka.com/cd/cd-005.html
ttp://ch10405.kitaguni.tv/e162383.html
- 100 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 19:36:12 ID:+O9H+yXV0
- >>99
これの完全版PVない?
http://ru.youtube.com/watch?v=SRJQRWMms54
- 101 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:26:34 ID:AMNiRg8m0
- プーチンと外交できる政治家は宗男だけ
- 102 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:00:36 ID:lj/9B+bg0
- >>100
rutubeとか探したけど無かった。プーチンヲタの作ったMADならあるねw
http://ru.youtube.com/watch?v=vO70NlcqlBQ
http://ru.youtube.com/watch?v=28eW1dderVg
関係ないけどオマケ。ロシアのパナソニックのたけしCM。
http://ru.youtube.com/watch?v=pu-Txbqv6yc
- 103 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:01:35 ID:Mm3f40ib0
- 今が一番幸せの瞬間。
クラシカルな皮肉。
- 104 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:01:50 ID:vHix2hMgO
- プーチンプイプイ
- 105 :100:2007/12/03(月) 21:33:35 ID:+O9H+yXV0
- >>102
乙。
>http://ru.youtube.com/watch?v=28eW1dderVg
これ、プーチン親衛隊が作ったヤツだなw
- 106 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:38:45 ID:EcpyoHuwO
- また粛清前夜ですか
ロシアは飽きないな
- 107 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:47:59 ID:JQd4SpaC0
- >>72
堪え性のないぼうやね
- 108 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:49:39 ID:RE7P4v0G0
- 大統領が比例代表の候補つうのが訳わからないわけだが
大統領と下院議員の兼職可なのか?
それとも大統領の条件が下院議員?
もしかして、プーチンは当選として、当選辞退して代わりに1人当選するってこと?
おしえて、えろい人
- 109 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:56:13 ID:Xywtog6D0
- アフガニスタンの英雄と言われたルツコイはどこへ行って
しまったんだ。あのおっさん、結構好きだったんだがなあ。
- 110 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:59:00 ID:KPhMaKDB0
- 米ホワイトハウスのゴードン・ジョンドロー国家安全保障会議(NSC)報道官は
2日、ロシア下院選について声明を出し、「選挙不正の疑いが伝えられている」とし、
ロシア当局に調査するよう求めた。
また、与党「統一ロシア」に対する政府の肩入れなどを指摘した上で、「米国は懸念
を示してきた」と、選挙の正当性に疑念を投げかけた。
米政府がこれほど厳しくプーチン政権を批判するのは異例で、今後、米露関係に
影響を及ぼす可能性もある。
あれっ?ブッシュだって不正してゴアに勝ったんじゃなかったか?
- 111 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:42:22 ID:Ua5/F2rN0
- プーチンってまだ55なんだろ?
この年でこの権力w
すばらしすぎw
- 112 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:48:35 ID:Dw6fVKzK0
- >>92
だったらロシアに逝けよwwwwwww
- 113 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:57:41 ID:THRh96vVO
- ぷぅちんこ氏ね
- 114 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:58:35 ID:TgHndDYc0
- 日本、核もったほうがいいのかも・・・と思った。
- 115 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:59:49 ID:1aOUb5y5O
- ラスプーチンの子孫だけあるな。
- 116 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:01:39 ID:22rVIj4M0
- ぶっちゃけ、自分がロシア人ならプーチンに入れてるわ、
景気は良くなるは、強いロシアの復活やらとかで、入れない理由はないじゃろ?
- 117 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:07:29 ID:2VCd0tvU0
- >>116
とか言うお前はロシア人でもなければ、全世界の人口の約60分の1に過ぎない
ちっぽけな存在の意見だから、諸外国にとっては余計にどうでも良い。
お前の好みになんて付いていけん
- 118 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:38:58 ID:TmRKYMeT0
- プーチンは久しぶりに独裁に値する精神と実力を持った男なんじゃないか?
個人的には、ムスタファ・ケマル以来なんじゃないかと。
- 119 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:42:55 ID:8zMHokWb0
- >>116
まあ、目先はね。
今がプーチンとロシアの頂点という気もするが。
確かに、今までロシアは色々と辛酸を舐めてきたからな。
溜まったストレスを内外で吐き出している感じがする。
ただ、今の景気も強さも、はてどこまで本当のことやら・・・
マスメディアも情報公開も全てなあなあだから、一皮剥いたら
自転車操業とかでも驚かないけどね。
- 120 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:52:06 ID:gkjh46y40
- お客様の中に強い日本を作る大統領はおりませんか
- 121 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:56:28 ID:+jINYEuC0
- 2010年ウラジーミル禿頭帝、日本への親征を決断
2011年プーチン朝ロシア帝国、日本国を滅ぼす。
- 122 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:58:08 ID:TgHndDYc0
- ロシアって"資源大国"とかって聞いてて、
当面はプーチン天下のアゲアゲと思ってたんだけれど、
中国みたく内政にきついもの抱えてるの?
- 123 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:07:55 ID:w00mKgsY0
- 殺せば殺すほど不安が増大して壊れ始めるから
まぁ、そんなに長くはないだろうが・・・。
- 124 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:08:58 ID:o4f3Uha70
- >>118
只者じゃないわな
つーかプーチンが居なかったらロシアは瓦解してたろw
- 125 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:10:10 ID:daDwp6860
- >>122
チェチェンとかの問題を除けば中国ほどゴタゴタしてないな
BRICsの中ではマトモな方だな
- 126 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:10:27 ID:+pSaSa8a0
- >>122
まともに利益を出せる産業が鉱工業ばっかりだから
中産階級を支える産業の空洞化が起きてる。
それに加えて独裁体制だから貧富の差が激しい。
上位1%の人間が国富の90%くらい押さえてるんじゃなかろうか。
そもそも擬似資本主義だから数字に意味は無いが。
- 127 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:11:01 ID:NoOF7s8g0
- 日本は独裁国家がちょうどいい
施政者がバランス取れてればね
- 128 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:11:23 ID:wTnCaMIv0
-
緊急!! ■歴史の捏造に反対する集会に参加を!■
沖縄集団自決は軍命令だったという捏造を許せば、従軍慰安婦強制
連行、南京大虐殺等々も大復活しかねない。12月4日が天王山だとか。
東京駅南口3分、文科省ビル前、10:30より
というわけで、詳細を貼ろうとしたら、どのスレでもみーんな撥ねられた
保守系団体の名や集会の名は2ちゃんじゃ全部撥ねられるのか???
主催は教科書で有名な例の会ね
http://sonnoutaigi.iza.ne.jp/blog/entry/409450/
とりあえず↑のブログに出てるので参考に
12月4日10:30より、文科省ビルは丸ビルの左側の奥のビル
午後1時半からは、衆議院第2議員会館 第1会議室での集会もあり
- 129 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:12:25 ID:Bg3noJF00
- >>125
>>126
ありがとう
- 130 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:13:52 ID:uU4oP0du0
- >>127
エラの張った方は祖国にお帰りください。
- 131 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:15:17 ID:u7g0y+wd0
- >>128
>保守系団体の名や集会の名は2ちゃんじゃ全部撥ねられるのか???
お前みたいなバカがコピペ貼って宣伝するからだよ。匿名掲示板のルールも守れないで何が保守だ。
- 132 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:17:17 ID:uM8MlrNSO
- >>92
東京に核を落とせって言っている所ですぜ?
あと共産党とプーチン党。何処に票を入れたい?答えは一つだね。
- 133 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:18:33 ID:ukWaysJ5O
- プーチンオメ
日本はいつになったら日本人による自治を取り戻せるかぬ
- 134 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:19:50 ID:uU4oP0du0
- >東京に核を落とせって言っている所ですぜ?
ワロタwどういうコンテクストでそういう発言が出たのか知りたいw
- 135 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:20:32 ID:U35Na+lg0
- 帝政ロシア復活かw
- 136 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:21:55 ID:QBQ144Bx0
- 小泉に熱狂した日本人ならプーチンフィーバーも理解できるだろ。
この前の衆院選、自民じゃなくて小泉に入れたんだよ。
- 137 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:22:25 ID:uM8MlrNSO
- >>134
wikipedia見ろ。
プーチンなら無駄な戦争はしないだろうから日本も無事でいられる。空自のスクランブル発進する相手はロシアがダントツ一位だがな。
- 138 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:23:11 ID:NoOF7s8g0
- >>130
エラの張った方々にお帰りいただく為に必要なんですよ
- 139 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:25:26 ID:0f4D67OI0
- >>46
嫁にしろ娘にしろ娘婿にしろ、プーチン死後にプーチン政権を維持するのはまあ無理だわな。
スターリンやブレジネフでも無理だったんだから。
- 140 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:26:59 ID:uU4oP0du0
- >>137
怖え〜。
>>138
ロシアみたいにプーチンみたいなのが執るとは限らないよ。
エラの張った方が独裁の座に座ったら?
- 141 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:30:28 ID:uM8MlrNSO
- >>140
北方領土?よろしい、核投下だ。だからな。
プーチン死後のロシアの動きが一番心配だな。
- 142 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:34:18 ID:Bg3noJF00
- なるほど、良くも悪くも偉大なる統率者の亡き後かあ。
その頃、アメリカとか中国とか北朝鮮とかどうなってるのだろうなあ。
- 143 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:34:46 ID:NoOF7s8g0
- >>140
だから言ってんじゃんバランス取れたほうだって・・・
- 144 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:41:40 ID:JUO8xJEE0
- >>141
大丈夫だろさすがにwロシア国民がそこまで馬鹿だとは思えないw
また統一ロシアが勝つって。
と言ってもプーチン死後か失脚後のロシアの状態によってはありうるわな
いっきに将軍様的極右に流れる可能性も
>>143
つかバランスのとれた政治家は独裁なんて志さないから
プーチンみたいなのはロシアという大国ならではの例外中の例外
エラの張った方が独裁の座に座る可能性が少しでもある限り独裁なんてありえん
- 145 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:29:00 ID:p9f0otUz0
- エラがどうたらとか…一応、こういうスレを開いてるのは、それなりの教育を受けた
二十歳すぎの大人が主なんだろうから、もっと他に書き込むことがあるだろう…。
- 146 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:34:35 ID:1lhGWZCx0
- ロシアの政党について
ロシア自由民主党
右翼。「北方領土を返せ?よろしい、東京に原爆を落とそう。」とリアルで言う所。
ロシア共産党
左翼。未だに生き続けている不思議。
統一ロシア
プーチンさんわ、すばらしいです。
あとは泡沫政党。
君なら何処に入れたい?
- 147 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:40:34 ID:yq+9EBHrO
- ある意味、ロシアが羨ましい。 ロシアはアメリカと対抗してくれ!
- 148 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:43:05 ID:xe+fySQH0
- >>146
公正ロシアはってどうなんだろ。
- 149 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 04:09:10 ID:LoaLLnVX0
- プーチンって顔もカッコイイ セクシーだお( ^ω^)
- 150 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 04:36:04 ID:CBTXjLUW0
- 昨今のロシアの好況は高騰する資源相場頼みだし
連中の強気もいつまでも続かんよ
プーチンにとっては今こそ絶頂期
- 151 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 04:45:26 ID:O7FnxKBK0
- >>150
まさに絶好期だな
アメは大統領がアレで自爆して弱くなった
中国は背伸びしすぎで国中がヒビ割れだらけで
あちこちに接着剤を塗らないと形ができない
従属国の北は暴走してるが仮想敵国のアメや日本を
勝手に困らせてくれてるから放っておいてもいい
韓国は元からどうでもいい
中東は中国の影響が懸念されるが内情をその見てみると
世界的に荒れ荒れでむしろロシアの資源の価値が上がるくらいだ
日本は腰抜け首相連続排出で北方領土に関しても強気で言える
むしろロシア移民が勝手にデモおこしてロシアにいい方向に動いてる
技術供与や車などの輸入を勝手に高くなった資源をちょっと売れば
日本から買い放題でウハウハだ
世界はロシアを中心に回っている
これは事実だ
- 152 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 04:48:34 ID:q5PyUkkeO
- >>146
俺がロシア人なら、ロシア自民党かな
あくまでロシア人ならね。
- 153 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 04:54:11 ID:H36k+9sz0
- ぶっちゃけ、これは不正でもなんでもなく素の結果なんじゃないか?
ロジア人的には「人権とか言論保障とかイラン。食わしてくれりゃ誰でもいい」だし
仕事や住む場所が無いと100%凍死するからなぁ
- 154 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 04:58:33 ID:5MvUkwkE0
- 郵政選挙で馬鹿小泉自公に3分の2与えたお前らウヨに
ロシアを揶揄する資格などない
- 155 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 04:58:43 ID:ukWaysJ5O
- >>136
売国奴とは真逆だがな
- 156 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 05:03:24 ID:GNQJAkHS0
- やつTぱ判るね
だKら無能な工作員止まりなんだけどさ
- 157 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 05:23:46 ID:ukWaysJ5O
- >>86
- 158 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:28:53 ID:khdApZe6O
- 面白かった
昔、2ちゃんねるで
ロシア留学生の女の子が
日本の路地アクセサリー売りのユダヤを見て
こんなところでも偽物売り付けているのね、このジューは。
と、敵意燃やしていた、とか読んで
ロシア人は偏見が酷いのかなとか思ってた
こんな酷い歴史があるなら仕方ないわな
日本の中の朝鮮人どころじゃねえな
ヒトラーが国外追放計画したのもよくわかる
これ読んだあとならアウシュビッツが捏造ってのも素直に信じるわ
同じようにユダヤにボロボロにされた日本人として
お人好しロシアに強く共感する
ジューコフ元帥のとこで目頭が熱くなる
- 159 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:37:32 ID:y4GGTBof0
- >>158
お人よしロシアねえ。
一回、商売相手にでもしてみたら?腰抜かすかもしれないよ。
- 160 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:56:36 ID:fErKP7nv0
-
どうみても恐怖政治です本当にありがとうございました
- 161 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 13:03:57 ID:xOoMQX1kO
-
俺の愚息も、何年も仕事せずに遊んでるので
プー チンと呼ばれているが…
- 162 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 13:04:15 ID:BOyEy0sWO
- もし首脳会議が首脳バトルならプーチンが優勝だな
福田は魔法使いそうだ
ブッシュはネタキャラでヒラリーは飛び道具だな
- 163 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 13:29:34 ID:0WzH9+L70
- ロシア帝国くる?
北方領土返せとかいってると、そのうち日本も占領されちまうんじゃねーの?
- 164 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:49:34 ID:qfAJR/eRO
- 何にしろロシア人によるロシアの自治は羨ましいな
売国政治家しか生き残れない日本ではいつになるかね
- 165 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:06:24 ID:qfAJR/eRO
- >>86
泣いた
- 166 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:07:02 ID:zyNezk6Q0
- 全盛期の小泉なら普通のことじゃん
- 167 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:07:32 ID:f8NaqpBm0
- プーチンさんはいい人です
- 168 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:09:07 ID:zyNezk6Q0
- まだ日本は この国と平和条約も結んでなくて
領土確定をしていないとはなんとも恐ろしい。
- 169 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:17:25 ID:YOGZKSgaO
- 独裁色強めすぎれば内部崩壊するよ
失政した瞬間にね
- 170 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:45:08 ID:/3fWJvBr0
- 比例代表の選挙で63%なんてとんでもねぇですわ。
小泉大勝3分の2議席たって、日本のは小選挙区比例代表並立型で自民党の得票率自体は45%とかそんなもんだったでしょう。
ドイツの選挙も比例代表で議席数が決まるけれどもナチだって最高44%で単独過半数を取ったことはないし、
戦後ドイツの選挙で単独過半数はCDUが一回やっただけ。それも辛うじて50%を超える程度。
正におそロシア。
- 171 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:46:17 ID:RU2AFnEe0
- さすがツァーリ。
- 172 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:47:29 ID:Fa0WfCXgO
- 日本と違って自国民による政治は羨ましいな
- 173 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:51:02 ID:C/uBKO6T0
- まあ将軍様の得票率100%には遠く及ばないがなw
- 174 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:00:05 ID:Si2/KH7z0
- 言論統制して少数派徹底的に排除する国がうらやましいってネタだろ?
今は資源高騰でたまたまうまく行ってるだけ。
- 175 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:02:00 ID:D3AopiYV0
- 統一ロシア・・・・・美しい愛国主義者
コイジュミ政権・・・醜いグンクツ臭
- 176 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:03:12 ID:03AdinSk0
- 恐ろしい専制政治だな。
反対したやつはみんな暗殺される。
- 177 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:13:28 ID:hE+h50iu0
- テラ豚丼なんかよりはるかに重要な話題なんだが。
- 178 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:23:08 ID:c5v3Ni3f0
- 暗殺とか独裁とかみんな好き勝手言ってるけど、自国益を第一に考えてる政治家は
正直うらやましい
日本は与党も野党も平気で国を売る売国奴だらけだから
- 179 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:18:24 ID:q2ACSuv/0
- うんこ
- 180 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 23:40:39 ID:OBKbZQSJ0
-
皇帝の始まり
- 181 :名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 23:44:53 ID:Igbpiw4g0
- 大統領は法律上議員になれないのに比例名簿1位らしいからなw
恐ろしい国だ
- 182 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 00:07:01 ID:zZVUfFvS0
- >>181
プーチンこそが憲法であり
プーチンこそがロシアであり
プーチンこそがすべてである
- 183 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 00:32:05 ID:dueTQpr30
- >>84
プーチンコ
- 184 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 00:40:31 ID:72D90uSVO
- プーチンの肩に世界の未来がかかってんだぜ
独裁者とかぬかすのはマスゴミに洗脳されてるアホ
- 185 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 00:42:51 ID:dgO24a6X0
- 貧乏な老人も年金を再びもらえるようになった
若者も職につけるようになった
金持ちはさらに金持ちになった
支持されて当然だと思うが・・
- 186 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 00:48:35 ID:zZVUfFvS0
- でもプーチンの院政もいつまで続くかわからんぞ
ロシアは権力争いの国だから
プーチンだって最初はエリツィン取り巻きのオリガルヒが擁立した傀儡だと目されてたわけだしさ
ロシアで民主的な政権交代は起こりえないからな
- 187 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 00:49:34 ID:UrLOSEk/0
- ぷーちーぷー
- 188 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 00:50:41 ID:tNkp6BRm0
- ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
♪ ヽoノ ♪ ♪ ヽoノ ♪ ♪ ヽoノ
ヘ) ヘ) ヘ)
く く く
♪プーチン大統領のような ♪恋人が欲しい〜
- 189 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 00:53:53 ID:QOTs9Ysv0
- 中国と似たようなもんかもな。ここまで行くと。
- 190 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 00:54:49 ID:dgO24a6X0
- 国民の暮らしを良くする人がトップになることが大切。
- 191 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 00:59:11 ID:esPTHzBD0
- >>178
自国益じゃなくて、自分とその信者の利益だけどね。
少しでも反対する奴は粛清する。
ま、うまく行っているうちはいいけどね。
独裁者が、絶対に過ちを犯さないといいけど、過ちを犯した時に
それを訂正する奴がいないと、際限なく事態は悪化する。
ま、今だって経済が絶好調だといっているが、
それだって二三年後にひっくり返っていてもちっとも驚かないけどね。
- 192 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 01:06:46 ID:zZVUfFvS0
- 下院新議席配分
統一ロシア 315
自由民主党 40
公正ロシア 38 共産党 57
-------------------------------
与党系 393 野党系 57
与党だけで全議席の9割確保w
- 193 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 01:09:13 ID:EPToqFaQ0
- >>186>>191
+はν即と比べるとまっとうな意見が目に付くな
- 194 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 01:09:47 ID:AXb9257r0
- プーチンがロシアを治めることによって、
日本に発生するメリット・デメリットってどんなだろ?
- 195 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 01:19:35 ID:esPTHzBD0
- >>194
高圧的な外交によるリスクが発生するってのが最大だろうな。
日本ってのは、幸か不幸か、世界が平和な時に最大の利益を得るような
体制になっているから。
- 196 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 01:31:47 ID:AXb9257r0
- ・・・北方領土なんて永遠に返ってこなそうだね・・・
- 197 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 01:35:59 ID:zZVUfFvS0
- ボリス龍会談のときがラストチャンスだったな
- 198 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 01:37:28 ID:kK6V/Hb80
- もう、あきらめよう。
やっぱ人類は対立して殺しあって、
ノストラダムスの大予言とおり、人類は滅びるんだよ。
- 199 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 01:39:10 ID:m8sMyD5x0
- プーチン=党=国家っていう三位一体理論をロシアの御用学者は言い始めてるらしいなww
- 200 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 01:39:30 ID:a+L7oneR0
- ロシアは伸びるよー!
石油もあるし!
- 201 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 01:42:30 ID:U/Up9ZLC0
- >>196
そうやって一人ずつあきらめてしまえばロシアの思う壺
実質的な国境線はロシアの主張通りに北海道北半分をロシア領とするところに引かれてしまう。
そして根室にロシア艦隊が上陸したとして日本に何が出来ると思う。
- 202 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 01:44:29 ID:wCYFoSGxO
- 露助の蝦夷侵攻まだー?
- 203 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 01:46:02 ID:XF4nvIp60
- ロシア人ってほんと独裁者が好きだな。
- 204 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 01:48:38 ID:fiRhrt95O
- はいはい似非集計似非集計
- 205 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 01:50:04 ID:qRuRdKQc0
- >>162
福田さん童貞??
- 206 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 01:52:28 ID:+bjzvy3IO
- ロシア始まったな
たぶん第3次世界大戦のきっかけのひとつには、ロシアが大きく関わってるよな
- 207 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 01:53:47 ID:oUBqGkDu0
- ロシアの覇権主義がどちらに向かうか気になるな
中国や日本に向かうか旧東欧に行くのか
最悪第三次世界大戦あるかもな
- 208 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 02:06:36 ID:Ef2ZYcuD0
- ロシア帝国に戻るだけじゃん。
歴史に学べば問題なし
- 209 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 07:33:11 ID:JWCLd0tX0
- 元KGBロンドン支局長 リトビネンコ事件を語る 「大統領は知っていた」
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071204/erp0712041804010-n1.htm
冷戦期、英情報局秘密情報部(MI6)の二重スパイとなり、1985年に英国に亡命した元ソ連国家
保安委員会(KGB)のロンドン支局長、ゴルジエフスキー氏はロンドン郊外の自宅で産経新聞と会見、
発生から1年が経過したロシア連邦保安局(FSB)元幹部リトビネンコ氏毒殺事件の背景などについて、
見解を明らかにした。事件で英国が容疑者と断定したKGB出身の実業家ルゴボイ氏は2日のロシア
下院選で当選している。一問一答は次の通り。
−−なぜ、リトビネンコ氏は殺害されたのか
「プーチン・ロシア大統領を直接的な方法で攻撃する文書を書いたからだろう。(リトビネンコ氏ら)旧K
GBの一部は大統領の息がかかったサンクトペテルブルク出身者が要職を占めるのを快く思っていない。
大統領の情報を握って出版の機会をうかがっているものの、大統領の力はますます強くなり、出版の機
会は来ないかもしれない」
−−致死性の放射性物質ポロニウム210が使われたのはなぜなのか
「非常に緩やかに死んでいく。紅茶の中に入れるだけで2週間以内に怪しまれずに殺せる。リトビネンコ
事件の前にも、サンクトペテルブルクでポロニウム210を盛られた反体制の人が死んだ。若くも頑強でも
なかったこの人物は予想より早く死んだ。鍛え抜かれたリトビネンコ氏だから3週間も持ちこたえ、その分、
苦しみも大きくなった」
- 210 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 07:33:44 ID:JWCLd0tX0
- 元KGBロンドン支局長 リトビネンコ事件を語る 「大統領は知っていた」
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071204/erp0712041804010-n1.htm
−−大統領は、暗殺のことは知っていたのか
「こんなタイプの作戦はボスが知らないうちには行えない。大統領以上に影響力を持つボスなど
ロシアにはいない。国家が運営する秘密の核研究所からポロニウム210を持ち出すには書類上の
手続きが必要。核施設は厳重に管理されており、大統領は何が持ち出されたか知っていたはずだ」
−−このポロニウム210の追跡は容易なのか
「世界中でポロニウム210を追跡できるのは米国と英国だけだ。しかし、ロシア情報機関はそれを
知らなかった。これは重大なミスだった」
- 211 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 07:35:58 ID:JWCLd0tX0
- 元KGBロンドン支局長 リトビネンコ事件を語る 「大統領は知っていた」 (2/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071204/erp0712041804010-n2.htm
−−ルゴボイ容疑者の犯行と断定できたのは?
「英当局はポロニウム210を使った予行演習が昨年10月16日に行われていたことまで突き止めた。
(反プーチン政権の政商で英国に事実上亡命中の)ベレゾフスキー氏ら関係者全員から、事情聴取をし、
誰が何をしたのか、正確に割り出した」
−−容疑者引き渡しを拒否された英政府は露外交官4人を追放したが
「手ぬるい」
−−ロシアによる情報活動の現状をどう見るか
「ロシアはKGB国家に戻った。大統領は元FSB長官。前首相のフラトコフ氏はロシア対外情報局(SVR)
長官に指名された。大統領の有力な後継者のひとり、イワノフ前国防相もKGB出身。ほぼ全員がKGBとつ
ながりを持っている」
- 212 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 07:37:31 ID:JWCLd0tX0
- 元KGBロンドン支局長 リトビネンコ事件を語る 「大統領は知っていた」 (2/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071204/erp0712041804010-n2.htm
−−KGBの復活か
「KGB第一総局はSVRに名前を変えたものの、規模を含めてKGB時代と何ら変わらない。
最近、国外で実行した暗殺は(リトビネンコ事件など)2件だが、国内では数件、起きている」
−−ソ連崩壊に伴って弱体化しなかったのか
「SVRは約1万4000人、うち国外組は約1000人。米国では400人を超す。
ソ連崩壊後、KGBを助けてきた旧東ドイツの国家保安省シュタージなどに代わる組織をつくらな
ければならなくなった。私の現役時代、KGBはカネに困っていた。プーチン大統領が権力に着い
てから原油価格が高騰した。今のスパイはおカネの中を泳いでいるようなものだ」
- 213 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 07:39:36 ID:JWCLd0tX0
- 元KGBロンドン支局長 リトビネンコ事件を語る 「大統領は知っていた」 (3/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071204/erp0712041804010-n3.htm
■リトビネンコ事件
プーチン政権を批判していたFSB元幹部、リトビネンコ氏が昨年11月、亡命先のロンドンで急に
体調を崩して死亡。体内からポロニウム210が検出された。
英検察当局は今年5月、ロンドンで氏と接触したKGB元職員ルゴボイ容疑者の犯行と断定。
英政府が求めてきた身柄の引き渡しを、ロシア政府は拒否。
両国とも7月に、相互に外交官4人を追放した。
- 214 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 13:01:21 ID:0CU0V1Fx0
- プーチン・・・・・・・・
- 215 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 13:12:33 ID:4ptyBWSS0
- プーチン暗殺で第三次世界大戦フラグ立ったな。
- 216 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 13:57:25 ID:Whyoz/ke0
- ロシアの大統領ってのは飾りかと思ってたよ
プーチンは本当に権力持ってたのか
55 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)