■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【毎日社説】“大連立構想”仲介した「さる人(読売・渡辺氏?)」の説明が聞きたい−それは読者の「知る権利」の対象だ
- 1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/11/13(火) 21:36:12 ID:???0
- 社説:「党首会談工作」 「さる人」の説明が聞きたい
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20071113k0000m070150000c.html
自民、民主両党による大連立構想の真相は依然不透明だ。ことは、国を治める権力の所在にかかわる重大問題である。
当事者である福田康夫首相はもちろん、小沢一郎民主党代表が「さる人」として存在を明らかにした「仲介者」は事実を語るべきだ。
小沢氏が今月7日の記者会見で明らかにしたところによると、党首会談に至る経緯は大要次のようなものだ。
2カ月ほど前、「さる人」から呼び出され「お国のために大連立を」という話があった。10月半ば以降にその人からまた
連絡があり「首相の代理の人と会ってくれ」という話をされた。「代理人」に会ったところ首相もぜひ連立したいということだったので、
「首相から直接話を聞くのが筋だ」という話を返し、党首会談につながった−−。
「さる人」の名前を小沢氏は明らかにしていないが、読売新聞グループ本社の会長兼主筆の渡辺恒雄氏である、と読売新聞を
除くほとんどのメディアが報じている。「さる人」がだれで、どのような仲介をしたのかは、まさに新聞の読者の「知る権利」の
対象だろう。渡辺氏が仲介をしたのなら、その事実を紙面で明らかにすべきではないか。新聞の紙面づくりのトップに期待されることだ。
読売新聞は8月16日付の社説で「民主党も『政権責任』を分担せよ」と大連立を提唱し、党首会談後の社説でも「それでも
大連立を目指すべきだ」と持論を展開している。
衆参両院で多数党が異なるねじれ国会の出現による政治の停滞を憂い、社説で大連立を提言するのは一つの考えだろう。
また、それを記者が政治家に説くこともあるだろうし、求められれば助言をすることもあるだろう。
>>2-10辺りに続く
- 69 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 09:27:56 ID:9tAlUso90
- ていうか、毎日新聞って、同族のTBSの捏造報道の件は
社説で擁護していたよね。
アホちゃ〜。
- 70 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 09:31:36 ID:9tAlUso90
- >>64
小沢が国民の前でゲロったのは、「わしはナベツネのパシリでした」ということだけだな。
で、ナベツネが与えた大連立ミッションに失敗した責任を取るために、辞めて腹を切る
つもりだったと。
ナベツネを糾弾なんてカッコイーものじゃなくて、ただの泣き言だったわけだ。
結局、小沢はマスゴミの手先だったわけだし。
しかもナベツネにミッション失敗を咎められる怖さにビビって辞めちゃうなんて、
豪腕どころか只のパシリ根性だなwwww
それにしても、特定の政党とマスゴミがつるむなんて怖いよねぇ、椿事件。
- 71 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 09:31:41 ID:47zwachD0
-
毎日新聞と朝日新聞の社長が中国大使館に呼び付けられた翌日の社説で
『偶然』両紙ともに 『閣僚の靖国参拝はやめろ』 と書いたんだが
何を言われたのか記事にしろ。 国民には知る権利がある。
- 72 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 09:35:26 ID:65FcMWm50
- ナベツネってなんでいつもパイプ拭かせてるんだろう
凄い傲慢なイメージがあるんだが、なんか意図があってやってるのか?
- 73 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 09:37:45 ID:yp0ULq960
- 「毎日新聞はいつ廃刊するの?」これも読者の「知る権利」かなw
- 74 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 10:17:21 ID:MDnVkr9h0
- ナベツネ、ネットで記者会見するといい。
新聞記者が、取材に行ったら、記者のバイアスがかかる。
ネットのカメラのほうが、テレビの画面より、眼がロンパリなのがよくわかる。
ナベツネのイメージは、ロンパリのイメージ。
とっちらかってる感じ。
最近、電子ピアノ始めたらいい。ちょっとミーハーだな。
- 75 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 10:19:01 ID:UmDnNHRW0
- ほほう
- 76 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 10:24:21 ID:UG1M9yhv0
- 1千万の読売読者には、知る権利なんてないよ^^
- 77 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:34:42 ID:ctDnASRt0
- それなら小沢さんに「さる人」とは誰を指すのか明確にしゃべってもらわないとなァ?w
- 78 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 12:44:26 ID:AJ0Tqodl0
- ナベシンに代わってもらえ
- 79 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 17:17:42 ID:e+bMDVxZ0
- 防衛省の一佐が読売新聞の記者に機密情報を漏洩させたとされる事件
http://www.j-cast.com/2007/02/22005722.html
で、一人の「女性」の存在が突如として浮上した。
米国大使館に勤務していた女性とされているが、読売新聞は取材過程における女性の関与を全面否定している。
ただ、複数のメディアが伝える、女性、一佐、記者、3人の関係は奇妙なほどに一致している。
- 80 :名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 22:58:51 ID:FuA/RuBx0
- ナベツネ氏ね
- 81 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 10:51:52 ID:SH3+le4e0
- ふうん
- 82 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 11:13:29 ID:xJjvbiL/0
- (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
. // ... ........ /::::::::::::|
|| )''( ヽ \::::::::| 【辞任会見】
.|.-=・‐. 、‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー.ノ 'ーU- ).| わしが辞任するのは、ミンス党内のアホどもが
ぷ .|: ::::::ノ(、_,、_)\:::::::::: ノ ナベツネ様の大連立構想を理解できんから!
ぅ |. |_
( ),ー-ーヽ( )/|:\_ つまり、ミンス党のアホどものせい!
ヽ ー-- //::::::::::::: あいつらが悪い! わしは悪くない!
/\(___/ /:::::::::::::::
./::::::::|\ / /:::::::::::::::::
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
. // ... ........ /::::::::::::|
|| )''( ヽ \::::::::| 【辞任撤回会見】
.|.-=・‐. 、‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー.ノ 'ーU- ).| こないだの騒動は、ナベツネっぽい誰かさんが
ぷ .|: ::::::ノ(、_,、_)\:::::::::: ノ 大連立構想なんてムチャを、わしに無理矢理
ぅ |. |_ やらせたから!
( ),ー-ーヽ( )/|:\_
ヽ ー-- //::::::::::::: つまり、ナベツネっぽい誰かさんのせい!
/\(___/ /::::::::::::::: あいつが悪い! わしは悪くない!
./::::::::|\ / /:::::::::::::::::
- 83 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:33:40 ID:SRk/QMYj0
- ナベツネ死すべしw
- 84 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:35:22 ID:FlryDYQHO
- >>1
みんな、小沢に騙されるとは…。唖然呆然。小沢じゃないが、「神輿はバカが良い」か。(当時の小沢幹事長が宮沢喜一を総理にする際に言ったとされる言葉)
■小沢が「さる方」という言い回しをして、「ある人」という失礼な言い回しをしておらず、民主党からの批判の声が出ていない人物という時点で、
小沢自身や民主党にとって恩がある人物という事。
ナベツネと言われていた時は、民主党役員らもテレビでナベツネ批判をしていたが、急に消えた。
小沢が真実を話して(知らなかった一部の)民主党役員らがびっくりして、批判を引っ込めたという所だろう。
▼実は、小沢が民主党本部に最初、本当の事を言っていないのではと、当時ある民主党議員が地方で発言している。
◆「福田さんと小沢さんが話し合った内容と、党に報告した内容が違って、それで辞任しようということになったのかもしれない」
by 渡辺周(民主党衆議院議員、民主党静岡県連会長、元読売新聞記者)
民主党でも、人脈を築いている人には、情報が入っていてわかっているか。
知らないのは、政局に疎く置いてきぼりくい逆ギレした愚かな一部の民主党役員らだけか。
▼小沢の無責任を押し付けられた、読売が怒るのも無理はないか。
民主党側に持ち込んだ人はこの人みたい。
そりゃ財界も、国会が国が数ヵ月も全然動かず、ましてや民主党が安全保障や外交を政争の具にしているんじゃ、
いずれ経済にまで波及し、しいては労働者にまで波及すると、普通は考え危機感を抱くわな。
☆経済界大物の京セラ会長・稲盛氏が民主党を支持☆ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1067450350/
■小沢さんが、言えなかった『一人の民間人』の名前。
『稲盛和夫さん』です。
「(小沢が結成した)新進党の研修会とかに、よく講師としてきていた」
稲森さんといえば、「京セラ」。京セラは、九州は鹿児島にも工場がある。
『ここから、出した票が3万票。ま、小沢さんの、民主党に協力したわけですね。』
つまり、『民間人として、「小沢に大連立構想を持ち込んだ」一人』と、いわれているわけです。
◆現役雑誌記者によるブログ日記!by オフイス・マツナガ:2007/11/07 小沢一郎がいえなかった「稲盛和夫」の名前
- 85 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 12:48:14 ID:JM2/3xJXO
- 何よりも許し難いのは、
読売新聞が2007年11月4日に、完全な信義違反を犯して
政治的デマゴギーを、撒き散らした事だろう。
時間軸を追えば、
小沢があっさり大連立拒否を福田に伝えた後に、この政治的デマゴギーの発動が指令されたのは、間違いないだろう。
これは、仲介者云々よりも遥かに規模の大きい大問題のはずだ。
だが、不思議とこの件は全面に出て来ない。
当然、各社とめに探られたくない痛い腹もあるのだろうが、
これほどの信義違反が、かつて存在した事があるのだろうか?
その事を問いたい。
- 86 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 15:06:50 ID:xJjvbiL/0
- >>85
小沢があっさり拒否したって???
小沢はナベツネ案をノコノコ持ち帰ってるじゃ〜んw
小沢が辞めたのも、ナベツネから授かった大連立案をまとめきれなくて、
ナベツネに叱られるのが怖くてビビって辞めただけだよwwww
- 87 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 19:46:29 ID:JM2/3xJXO
- >>86
小沢があっさり拒否したという言い方に問題があるのなら
民主党があっさり拒否した、に言い換えてもいいよ。
また、小沢がナベカマに何故ビビらなければいけないのか?
だったら、辞任会見の時に、わざわざ実質上、読売ご指名の非難などしないはずではないか。
読売関係者は、てめぇんとこのナベカマが、何様のつもりでいるのか?
そんなにご立派なら、選挙にでも立候補させろよ。
この話は、鳩山=小沢ラインで、落としどころが決まっていたような印象がある。
それに気付いて、読売はデマゴギーを大々的に流布し始めだのだろう。
所詮、その程度のトップ、その程度のゴロツキ新聞。
- 88 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 20:57:23 ID:Yh5M5fLK0
- | __ /
な そ |,、_,.、_ _rvヘ-''"´..:::::::::::.. ̄`ヽjヽ ,' い. 小 お 大 読
い り l::::::::::::`〜-、 >...:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:... ノ | う 沢 い .連 売
だ ゃ 〈::::::::::::::::::::::::ヾ、 (rソ:::::::::::::::::::::::,ィ:::,、:::::::::.ヽ. | の に て 立 の
ろ あ L_ナベツネ:}} (/::(:r'ハ::f(/ノィノイ(::::::::::! | か 真 読 を 会
. う 厂ト、:::::::;;::::;;:rシ ゝ(.ン=≧-、`lニニ二r |r-、! | い 相 売 持 長
? /::::}} `'´_,、! ハ!'´li゙}゙f| '´lリ` |l}、l| .〉 ? を . 紙 ち が
\ /.:::ノ′r'フ'⌒´ト l l;  ̄.ソ  ̄ j「ノノ! |. 話. 上 .か
::::::.`ー一 <、::::) ´,fリ \、 ヾ! Lャ- ,!r':::リ| せ で け
::::::::::::::::::l fヘ〉l::} ''"" _´丿 ', ーニ-''" ハ::::f′\ っ て
::::::::::::::::::\ ゞ'′, ´ ( i、 ー' /! ぐリ \ て /
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、 i, ∠´「 _」 \_/ ,! `ヽ、  ̄ ̄)厂 ̄ ̄ ̄ ̄
`(::::::::::::::;;F′ヽ ャ′ __,,、-‐''"´ |i , ′ `ー- 、..__
L;;::::::广′ `ー- 、._ ) / `‐- _ ′! / ! _,..、 ''"´ ``丶、
ツ ::::::i ̄__/ _ ヾ  ̄`` r┴'''"´ ̄ -''゙ ヽ.
_、-''| / >'´, ,`´  ̄\へ ,i i′ ゙;
=ニ´_ j i / i′/ / / ィ‐-L.._\ ,! :l i
`ー 、_' _,,⊥-ヽl'' { j= r′ `ヽ、 l ' 、 .::|
- 89 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:05:25 ID:JM2/3xJXO
- 日本国の糖尿病遺伝因子のごとき
渡辺恒雄をパージ出来るか否かが
今後の日本のマスメディアの健全性を占い上での試金石となるはずだったが
我が国のメディアカルテルにそのつもりが最早なさそうなのは、
実に残念な事だ。
- 90 :名無しさん@八周年:2007/11/15(木) 22:32:18 ID:VAMTHCN7O
- >>71
反左派に足りないのはそういう食い下がりなんだよな
左の連中は普通にしつこいのになw
- 91 :名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:35:37 ID:O1ypCwLmO
- 渡辺恒雄が自身の政治的野望を遂げるために残された道が一つだけある。
衆院選、立候補だ。
渡辺恒雄の事だ。
たちまち首相にまで上り詰めて、お国のために獅子奮迅の働きをしてくれる事だろう。
まだ、遅くはない。
次期衆院選には立候補しろwww
なぁ、渡辺恒雄wwww
- 92 :名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:40:06 ID:jrbW97xZ0
- ゴミボマーは今なにをしてるのか、知る権利はあるだろ
- 93 :名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:43:39 ID:p3lZ4Ze80
- ナベツネが洗いざらい暴露したら
それこそ本当に民主党内での小沢の立場がなくなったりして
- 94 :名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:44:58 ID:FMhItbPo0
- ホント
全く関係ない話につなげたがる人が多いねこの手のスレって
- 95 :名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:46:02 ID:4vU2DbVH0
- マスコミって、絶対自分の会社の不祥事には黙ってるのな。
最近ではアサヒもNHK問題を結局うやむやにしたし。
「すり合わせ」って何だったんだろうな。
- 96 :名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:46:48 ID:7FWi7crj0
- ナベツネ、大至急死ねよ。
- 97 :名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:47:34 ID:FMhItbPo0
- >>96
死んだら全てわからなくなるぞ
- 98 :名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:49:56 ID:X0lJwOoX0
- 日本には真のジャーナリズムは存在しないことを如実に証明した
衝撃のスクープだった。新聞社の主筆が政治家を呼び寄せて
ああしろこうしろと画策指図しているとは。
正力は外国の工作員だったというような話もあったが。
- 99 :名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:51:11 ID:c2lpyBrt0
- 毎日が突撃取材すればいいだけ
- 100 :名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 00:53:12 ID:R/69tnQ80
- gdgd言わずに、いつもやってるみたいに、
夜討ち朝駆けで取材すらいいじゃないの
車を追っかけて、問答無用でマイクを突きつければいいじゃないの
立派なこと言ってるように見せかけて、
相手がしゃべるのを待つなんて、
新聞社どうしだからってんで、遠慮してるだけ
- 101 :名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 01:00:18 ID:Cgqfogax0
- まさに癌だな
- 102 :名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 01:01:07 ID:nk2+/8Vj0
- 猿人
- 103 :名無しさん@八周年:2007/11/16(金) 23:24:27 ID:8dwqFLhB0
- な そ | _rvヘ-''"´..:::::::::::.. ̄`ヽjヽ ,' い. 小 読 根 影
い り l >...:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:... ノ | う 沢 売 .回 で
だ ゃ 〈,..:ニニ::::::、 (rソ:::::::::::::::::::::::,ィ:::,、:::::::::.ヽ. | の に の し 大
ろ あ L ヾ、 (/::(:r'ハ::f(/ノィノイ(::::::::::! | か 真 一 を 連
. う ;' ミ ゝ(.ン r |r-、! | い 相. 面 し 立
? /==、 ,==-i ハ!'´ ___ _,,, |l}、l| .〉 ? 話 .使 た の
\ /,==、 ,====i、 l l; ーj 'ーー j「ノノ! |. せ. っ .挙
`ー一 < ヮ°||=||ヮ°|| ヾ! ノL ヽ ,!r':::リ| っ て 句
'; '::::::::: """" i,゙""",l ', ∀ ハ::::f′\ て
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j i、 /! ぐリ \ /
|:::|::: i' ,-ュュャ' i _」 \_/ ,! `ヽ、  ̄ ̄)厂 ̄ ̄
`人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ __,,、-‐''"´ |i , ′ `ー- 、..__
.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. / `‐- _ ′! / ! _,..、 ''"´ ``丶、
ツ ::::::i ̄__/ _ ヾ  ̄`` r┴'''"´ ̄ -''゙ ヽ.
_、-''| / >'´, ,`´  ̄\へ ,i i′ ゙;
=ニ´_ j i / i′/ / / ィ‐-L.._\ ,! :l i
`ー 、_' _,,⊥-ヽl'' { j= r′ `ヽ、 l ' 、 .::|
ヽ '´ \ヽノ .ノ ヽ| ゙! ::::|
- 104 :名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 07:49:32 ID:g0O8r3620
-
- 105 :名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 12:26:43 ID:ZYP8oaYe0
- ナベツネ逃げっぱなしw
もう会社をたため
- 106 :名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 12:29:13 ID:GSBRazFO0
- そんなこと書くとまた社長が誘拐されっぞ。
- 107 :名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 12:31:39 ID:9d5ETE86O
- 知る権利なんて侵害されまくって忘れてた
- 108 :名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 12:33:11 ID:QGQwUOE20
- ようは、聖教新聞の狗である毎日を購読するのをやめて読売新聞を取れと言うことだな?
- 109 :名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 12:33:52 ID:y2dlICxKO
- 誰がサルやねん。
- 110 :名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 13:12:08 ID:bpAodIYL0
- ナベツネ氏ね
- 111 :名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 13:52:50 ID:0kIE5ElG0
- ナベツネる……妄想癖を生き甲斐にする。自分に都合良く世の中を考える。
世の中を掻き回す。
- 112 :名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 13:55:02 ID:GO39/b+/0
- 読者の知る権利の範囲は、
ブン屋が好き勝手に社説で決めるべきことではない。
- 113 :名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 14:01:01 ID:lxacQPd60
-
こんなときだけ知る権利を掲げる新聞屋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑えるwwwww
- 114 :名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 16:22:49 ID:QGQwUOE20
- 詳しくは読売新聞をお読みくださいということか?
- 115 :名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 19:10:53 ID:y2dlICxKO
- 誰がエテ公やねん。
- 116 :名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 10:20:20 ID:TRIffAvc0
- 読売の贖罪意識www
- 117 :名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 11:00:50 ID:mVdsDCgj0
- 【大連立の仕掛け人】読売・ナベツネは報道人なのか
ttp://jp.youtube.com/watch?v=J5IDJaP8Rec
【勝谷誠彦】小沢辞任騒動・なぜマスコミは「読売新聞・渡辺恒雄」を批判しないのか
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XltybluW-ao
- 118 :名無しさん@八周年:2007/11/18(日) 17:16:48 ID:6YVBOU3MO
- よく言うよブンヤのくせにw
お前等はプライバシーについて学んどけよ
40 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)