■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】中国政府「世界は『メイド・イン・チャイナ』を信頼している」★2
- 1 :出世ウホφ ★:2007/11/07(水) 09:54:05 ID:???0
- 国家品質検査検疫総局(質検総局)の魏傳忠副局長はこのほど、
「海外で中国製品の品質問題に大きな関心が集まっているが、
中国からの輸出は打撃を受けていないし、
世界は『メイド・イン・チャイナ』を信頼している」と語った。
6日付で香港・経済通が伝えた。(編集担当:菅原大輔)
サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=1106&f=business_1106_017.shtml
前スレ 2007/11/06(火) 22:56:28
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194357388/l50
- 2 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:54:24 ID:nVyvYN7V0
- >>1
ないない
- 3 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:54:36 ID:7TflteT20
- お前は何を言ってるんだ。
- 4 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:54:42 ID:Q3inZ7bN0
- >>1
ないない
- 5 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:55:12 ID:+EPvx5B70
- ついに気が狂ったか?
- 6 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:55:17 ID:hm8WuVql0
- >>1
いやいやいや
- 7 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:55:20 ID:APXnRHve0
- >>1
ないない
- 8 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:55:29 ID:wzaEw98H0
-
あなたの言う「世界」って、何処の国のことかしら?
- 9 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:55:35 ID:sOmYhJgu0
- 期待を裏切らない
メイドインチャイナ
うん、信頼してるかも。
- 10 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:55:40 ID:1YSqdMMD0
- 支那畜m9(^д^)プギャー
- 11 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:55:41 ID:UK0KTxj6O
- チャイナリスク
- 12 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:55:54 ID:/hoYKiYx0
- 何を根拠に??
- 13 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:55:55 ID:LonGcFA10
- >>1
ないない
- 14 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:55:56 ID:swnVZo8u0
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ない ない
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
- 15 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:56:31 ID:T0LVZSqk0
- 世界の中心であられる中国様がおっしゃってるのだから
間違いない!
- 16 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:56:35 ID:7qlKKUOD0
- なんでも言えばいいと思ってるからなぁ
特亜人の特徴だ
- 17 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:56:41 ID:nVyvYN7V0
- 地味に人生初の2getした
中国ありがとう
- 18 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:56:41 ID:GBW7U3MJ0
- 世界=中国人だから奴ら
- 19 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:56:44 ID:7vVxzhWz0
- すごい大本営発表だな
- 20 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:56:46 ID:kFmk78SfO
- ないない
- 21 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:56:49 ID:hDfOlR4iO
- ねーよw
- 22 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:56:55 ID:U5bpW+CT0
- >>1
ないない
- 23 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:57:02 ID:ykF9AVsH0
- (第三)世界は『メイド・イン・チャイナ』を信頼している
- 24 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:57:06 ID:5vVPDDAZO
- 世界は中国にメイドがいる、という事を信頼している
- 25 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:57:07 ID:qIJry2WhO
- 世界中に散らばってる同胞すら信用してないわwww
- 26 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:57:08 ID:PbgRT5LF0
- (ヾノ・∀・`)ナイナイ
- 27 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:57:15 ID:bYk+Xc4P0
- 世界の中心でネタを叫ぶ?
- 28 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:57:42 ID:dSqI89iI0
- ゴッサムシティと中国だけが、地上の楽園じゃよ。
- 29 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:57:49 ID:69KCMovx0
- 家電でもmade in chinaは沢山ある。
俺も持っている。
が、それは日本メーカーのブランドを信頼しているからだ。
made in chinaを信頼したわけではない。
- 30 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:57:51 ID:MG3UcZK90
- 製品の精度向上とメイド・イン・チャイナは別問題やから、
メイド・イン・チャイナはあまり信用できない、ということかな。
- 31 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:57:54 ID:Ki0/lwdxO
- こwwれwwはwwなwwいwwwwwwww
- 32 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:58:00 ID:bJ2hdbkJ0
- ないない
- 33 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:58:32 ID:h6GCGDsN0
- こにちは。
- 34 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:58:34 ID:jdk2mdFsO
- ご冗談を(AA略)
- 35 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:58:42 ID:BkyrKxr2O
- メイドインチャイナは粗悪品の見本です。本当にありがとうございました。
- 36 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:59:00 ID:77DATCia0
- やれやれ、経済情報もチャイナクオリティって事ね・・・
- 37 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:59:09 ID:CeuImbjJ0
- 信頼ってのは第三者が口にする物で
自分で言っても全く意味がない
- 38 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:59:13 ID:LkC8rcVH0
- 中国にとっての世界ってのは中華文明圏
今は中国韓国北朝鮮と、植民地化したチベットウイグルモンゴル満州くらいか
- 39 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:59:14 ID:qYUo6D610
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU !
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
- 40 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:59:16 ID:KlRzuhEt0
- まあまあ君たち、信じるのは自由じゃないか
- 41 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:59:18 ID:baFDKPzJ0
- ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 42 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:59:25 ID:e0L/R7Zv0
- これはまた思い切った発言をされましたねw
- 43 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:59:37 ID:mAStaUEJ0
- メイド淫チャイナ
- 44 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:59:46 ID:EAPi8vEpO
- ナインティナイン、略して
- 45 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:59:48 ID:5vVPDDAZO
- Made in Chinaではなく
Maid in Chinaだな
- 46 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 09:59:59 ID:gjqJSeAEO
- だから自信を持って中国製品にはメイドインチャイナと必ず表示して下さい
間違って買わなくて済むから
- 47 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:00:14 ID:WhT+7Loc0
- No CHINA!!
- 48 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:00:18 ID:ukWcGHUv0
- 政府高官が全部メイドインチャイナで生活してみろ。
- 49 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:00:21 ID:NtNur+8n0
-
\
お そ .い ヽ
か の や |
し り ` ,. -──- 、
い .く / /⌒ i'⌒iヽ、
つ / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
- 50 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:00:25 ID:swnVZo8u0
- ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 君たち、世界は『メイド・イン・チャイナ』を信頼しているのだよ
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬
- 51 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:00:27 ID:zz1NZktr0
- 中華思想って本当に呆れるわ。
- 52 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:00:41 ID:udL5IHSAO
- パレスチナに行って「安全です」と言うようなもんだな
- 53 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:00:47 ID:sCoodABh0
- YOUやっチャイナ
- 54 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:00:56 ID:F6DZ0CjBO
- 必ず壊れるとか食うと身体壊すって信用ならあるけどね
- 55 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:01:16 ID:2oY48xGRO
- nice jokeだと思うよw
- 56 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:01:17 ID:0EYNdNRL0
- 一億年と二千年前から信頼してねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 57 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:01:38 ID:j47OwsHA0
- すごいジョークw
- 58 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:01:37 ID:yrWxflUf0
- 安くてもいらないw
- 59 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:01:41 ID:AY5h9MaI0
- メイド・イン・チャイナとあれば普通買わないだろ
低品質度だけはほぼ信頼している
- 60 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:01:47 ID:0BxsmPDN0
- >>1
待て、これはきっと裏の意味があるんだ。
メイドインチャイナを変換してみろ
冥土 in china
になる。そう、これは、シナは地獄ということを世界各国が信頼、認めている
というシナから世界に向けたメッセージだったんだよ
- 61 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:02:07 ID:HzBKPMtq0
- 昨日NHKで中国政府の立ち退き政策を追っかけた番組あったけどさ
酷いもんだった
昔の日本もああいった事はあったんだろうけどね
- 62 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:02:12 ID:HT+K49Be0
- ちっチャイナ
- 63 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:02:14 ID:mCkdD4wa0
- >>1
_, ._
(;゚ Д゚)
- 64 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:02:24 ID:hDkilvMrO
-
間違いなく粗悪品ということで、絶大なる信頼がある。
- 65 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:02:27 ID:OBUESlAr0
- 俺達はこれっぽちも信頼してないけど
世界の大企業はある意味信頼ってよりも頼ってるぜ
なんだかんだ言って外食すれば中国産のオンパレードだし
買い物すれば中国産だし、たいして打撃受けてないかもな
- 66 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:02:35 ID:H5AfBFCF0
- ナイス ジョーク
- 67 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:02:48 ID:bnXs+j74O
- 中国さん
正気ですか?
- 68 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:02:48 ID:pmaJB1dtO
- 国家ぐるみでこれではね。なんともまあ
- 69 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:02:52 ID:MG3UcZK90
-
メイド・イン・チャイナは、メイド・イン・コレアとおなじで、事実上、信用できない。
- 70 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:03:02 ID:FmmABYwe0
- >>1
いやいや、何をおっしゃる・・・
- 71 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:03:22 ID:lm9n8o1v0
- このところ、一年経って補償期間が切れると突然壊れる家電品が多いのも
中国様のおかげだね
実に正確で感心するわwwww
- 72 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:03:32 ID:NdiKwXB00
- >>1
,、‐ " ̄:::゙:丶、
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::|
|;:r::| O` 'O ゙ハ| < ないない自信持ち杉w
ヽハ :.:. :.: レ
´\ r‐--‐、,ノ
r、 r、/ヾ ̄下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
\. ィ ___ | |
| ノ l | |
| | i:| |
- 73 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:03:39 ID:kuyvZw1J0
- 信頼してたら「チャイナフリー」なんて言葉は出てこなかったよ。
- 74 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:03:41 ID:+SMZIxYzO
- チャンコロの飲食系は無理。
買うなら繊維製品くらい。
100均の箱入りのポテチとかたまにチャンコロ製があるから恐ろしい。
それならまだマレーシア製を買うわ。
- 75 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:03:51 ID:b1f8mfKt0
- 支那の強気の大本営発表は、その真逆を信じるようにしています。
- 76 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:03:58 ID:mbYvIcry0
- ならブランドや日本製のデザインパクるな
信頼されてない証拠だろが
- 77 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:04:03 ID:zaL4Cg3I0
- ねーよw
- 78 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:04:10 ID:5vVPDDAZO
- >>60
\ナ、ナンダッテー/
ΩΩΩΩ
- 79 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:04:32 ID:ZYWaMmgf0
- 自分で言うなよw
- 80 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:04:40 ID:wstFn6eGP
- 海外メディアは日本以上に露骨に中国製品を嫌ってるのが事実
- 81 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:04:58 ID:ylGqORL7O
- チャイニーズジョークいただきました。
- 82 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:05:23 ID:PGhORURMO
- ないないスレはここですか?
- 83 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:05:41 ID:hfa4Jj//0
-
メイド・イン・チャイナは、メイド・イン・コリアと同様、
信用できない。
ゲーツ長官、大きな誤爆です。
- 84 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:05:42 ID:jP5Vw8QU0
- 死ねや
- 85 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:05:51 ID:mtN7UtJ60
- (゚Д゚)ハァ?
- 86 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:05:57 ID:cQqp3pbAO
- 中国製は怖いから買いません。
- 87 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:06:13 ID:B2ddZOdQ0
- 世界は皆メイドインチャイナを疑っている。
- 88 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:06:26 ID:rY7kL1qb0
- 何言ってんだお前等。
信頼してるに決まってんだろ!
品質の悪さと有害さで。
- 89 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:06:35 ID:FIMIzVMO0
- ないない
- 90 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:06:38 ID:5OlythwBO
- プっ…。
- 91 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:06:40 ID:w8yzFK7t0
- 今日も中華思想全開だなw
- 92 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:06:43 ID:CQwfHmyL0
- それはひょっとしてギャグで言っているのか?
- 93 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:06:45 ID:cr8aKb840
- 我々はここまでの厚顔無恥さを少しは見習わなくてはならない
- 94 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:06:50 ID:J+MvdD1j0
- 東京と横浜だけだろ
- 95 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:06:51 ID:jugC98S80
- >海外で中国製品の品質問題に大きな関心が集まっているが、
>中国からの輸出は打撃を受けていないし、 世界は『メイド・イン・チャイナ』を信頼している
大きな矛盾を含んでいるような…
- 96 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:06:54 ID:86pq+KhD0
- 今日も株価は爆上げだな
日本以外の。
- 97 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:07:03 ID:PGLdXVreO
- オリンピックが終わり次第、日本に責任転嫁するのは明白
- 98 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:07:10 ID:osvkDpuF0
- nice boat.
- 99 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:07:19 ID:ZFKZ9EE/0
- たしかに、世界で揺るがない評価を得ているよな
悪い意味で
- 100 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:07:22 ID:1jz2Jlqv0
- メイド・イン・チャイナの品質=横浜中華街の品質
- 101 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:07:31 ID:1b21ssEm0
-
メイド・イン・チャイナは、メイド・イン・コリアと同様、信用なんかできるかいな。
- 102 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:07:39 ID:PIf1jC9QO
- とりあえず触るな危険の目安としては信頼してる。
- 103 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:07:44 ID:dCcAYV320
- 俺に彼女ができるほどありえない話だ
- 104 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:07:50 ID:45bgECsk0
- 日本政府は『メイドインジャパンは信頼されています』なんてつまらないことを宣言しないことを考えれば、言うのはどういう状態なのかわかる。
- 105 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:07:56 ID:Bs7EJPH10
- 私日本人だけど中国製製品使って困ったのことない
なぜそんなに問題取り上げするか分からない
変な言いがかりがやめてほしい
- 106 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:08:06 ID:n4NtCEdM0
- >>1
中国人自身も信じていないくせにw
- 107 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:08:10 ID:eM4fc5BO0
- 信頼させてくれる製品つくってみろや!技術力あるくせに手をぬくから変な製品ばかりになるんだろ!
技術力ではなくモラルの問題だ。
- 108 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:08:19 ID:1xHW9r1VO
- よくもまあぬけぬけと・・・
厚顔無恥とはこういう事だな
- 109 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:08:22 ID:dFBNjFEd0
- ずっと敬遠してたけど昨日どうしてもうなぎが食いたくなってコンビニの中国産うな重食いますた
- 110 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:08:23 ID:fG+zALvT0
- 興奮してきた・・ハァ・・ハァ
- 111 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:08:25 ID:e9SmqnkG0
- チャイナ・メイドは信頼している
中身日本人で、ドレスも日本産なら尚可
- 112 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:08:37 ID:oFSP+Ror0
- >>2
で既に結論ワロタwwww
- 113 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:08:39 ID:I/nU1rKl0
- 大丈夫?頭ぶつけたの?
- 114 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:08:45 ID:JTAWqvs+0
- 倒産しかけている企業ほど広告をたくさん打つ
- 115 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:08:48 ID:eNhoVjRP0
- 東欧あたりでも地元民はEU圏の市場のでかいところに出稼ぎに行くので
中国人雇って工場回してるからなあ
- 116 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:08:50 ID:4YfbiyQ10
- >>103
そんな悲しいこと言うな
- 117 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:08:54 ID:pgeZTzzF0
- 信頼しているというより、安さに釣られているだけ。
安さに釣られるのは信頼しているとは言わない
- 118 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:08:56 ID:lwxXD+Hm0
- アメリカでは チャイナフリーなんてものがあるんですが
中国人のいう世界ってどこなんだ?
- 119 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:09:02 ID:hjLTIgBu0
- こんな事ばっかり言ってるから信用されないんだろ
- 120 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:09:02 ID:OBUESlAr0
- 胡錦涛は中国産の米とか野菜、肉を食べてるのかね?
- 121 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:09:11 ID:OKSM5Inl0
- ウソしかつけない支那畜www
- 122 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:09:16 ID:KU+IZqS+0
- メイドインチャイナ
1:胡散臭い
2:違法くさい
3:毒物くさい
- 123 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:09:29 ID:82zHC13D0
- >>97
その前に、株価が暴落するやろ。原油価格は昨日97ドル手前まで
いったらしいから。
- 124 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:09:28 ID:zAqaZiVv0
- えぇ、もちろん私も信頼しています。
『「MADE IN CHINA」を冠した商品 = 百害あって一利なし』
この公式に間違いが無いという数々の裏付けを。
- 125 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:09:41 ID:mQUS/0d90
- 自分で言うなw
- 126 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:09:58 ID:soCVaDBA0
- 危険物を判別するための目印として、
信頼しており、重要視しています。
- 127 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:09:59 ID:w6gmHWfU0
- あるあ・・・・ねーよwwwwwwwww
- 128 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:10:00 ID:86pq+KhD0
- 世界は日本の将来性に期待してないよ、株価を見れば解るだろ。ww
- 129 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:10:13 ID:eM4fc5BO0
- たしかにチャイナドレスの美人は信頼する。というか騙されてもかまわない。
むしゃくしゃしていた、後悔はしていない。
- 130 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:10:23 ID:QMzSxwG20
- ,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. / またまたご冗談を
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
- 131 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:10:27 ID:8E9Fu4oP0
- 必殺と言う点では定評がある
- 132 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:10:36 ID:3Jn30boJ0
- >>1
ないない。
- 133 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:10:39 ID:8EDi/3NY0
- エエエエェェェェ(´Д`)ェェェェエエエエ
- 134 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:10:43 ID:dLuguULi0
- 安かろう悪かろうwwwwwwwww
- 135 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:10:46 ID:AY5h9MaI0
- タバコも全部中国製にしちゃえば近い将来喫煙率が限りなく0になるかもね
- 136 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:10:51 ID:t6bpq5DW0
- >>1
あははは!ワロスワロスwwはいはい
- 137 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:10:53 ID:4UDM1gF2O
-
じゃあおまえらの周りにあるその中国製品の山は何だね?
- 138 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:11:09 ID:gXq3H59s0
- 安いから買ってるだけで、信頼は全くしていない
- 139 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:11:20 ID:ZFKZ9EE/0
- 中国産表示を
「毒入り危険 食べたら死ぬで」
と脳内で変換してる奴が多そう
- 140 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:11:28 ID:ZpEcp2eU0
- スレタイで吹いた
- 141 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:11:32 ID:Qs/xZjjt0
- MADE IN CHINA といっても色々ある。
日本の会社が企画、管理して中国で作ったものーー>普通に使える
中国の会社だけで企画、管理、製造したものーー>死ぬ覚悟で使え
- 142 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:12:04 ID:hA6/92JC0
- >>105
うまいな
わたしもにほんじんあるが中国製スゴクイイヨ
- 143 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:12:08 ID:82zHC13D0
-
MADE IN CHINAを、信頼してるということは、ありえんやろな。
- 144 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:12:23 ID:dhb9wghU0
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 145 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:12:42 ID:RcnjrcxzO
-
冥土逝っチャイナ
- 146 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:12:45 ID:c3FFXdhE0
- >>1
マジでないわ〜朝日新聞とTBSと同レベル(笑
- 147 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:12:56 ID:3zlWvH1d0
- ねーよwwwwwww
- 148 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:12:59 ID:YeonCCsrO
- 先月ヤドカリ用のヒーターから発火した。販売元は日本企業だけど製造元は・・・
- 149 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:13:05 ID:M7nFcJ8K0
-
ゲーツ長官の誤認ということですわ。
- 150 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:13:08 ID:kPkgvABF0
- 日本観光に来た中国人が日本製のヘッドフォンを息子のお土産にと
秋葉原を数件ハシゴして探しても、中国製ばっかなんで
もう諦め顔でSONYの中国産のヘッドフォンを買っていったよ
理由はSONYと大きく書いてあるのが決め手だったというTVドキュメンタリー
をみたよ。あのお父さん、物凄くがっかりしていたお
- 151 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:13:11 ID:Shw17QqZO
- オタク連中にとっては、メイド・イン・チャイナでは無くメイド・イン・アキバだろう。メイドインチャイナ→安かろう悪かろう
- 152 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:13:23 ID:Y9gPBJnB0
- メイド・イン・チャイナ服なら信用するんだが。
- 153 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:13:32 ID:YC98yifK0
- 金を握って影響力が大きい間に、でかい声で言ったものが「勝ち」なんだよな。
下品であってもこういうアグレッシブなところはみならいたいものだ。
日本はへんに他者の目ばかり気にして格好つけているから、肝心なところで
主導権が取れないんだよ。
- 154 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:13:37 ID:JtLBsYTAO
- 品質で証明出来ない上に顧客へのマーケティングもせずに信頼ですか…
- 155 :標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/11/07(水) 10:13:50 ID:/YWLrkPG0
- >>1
まぁまぁまぁまぁ、、、
- 156 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:14:25 ID:ygQLDNxN0
- お前らはメイド・イン・チャイナを信頼して無いくせに中華料理は食べるんだよね?
ただ中国人に言わせると、日本にある中華料理店のほとんどは、本物の中華料理を出していないそうだ。
日本人の舌に合わせているんだな。
で、中国政府が日本の中華料理店を選別し認定したら、オマエらどう思うの?
怒らないでいられる?
- 157 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:14:45 ID:KoFUpVCr0
- 世界は『メイド・イン・チャイナ』の(品質が悪いこと)を信頼している
- 158 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:15:09 ID:OBUESlAr0
- でもスーパーで去年はよく見かけた中国産が
全く見なくなったね。
あれだけあったのがどこに行ったんだろって位不思議だ
- 159 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:15:17 ID:eM4fc5BO0
- 世界の女子は俺を信頼している。おれはもてもてだ!
(この文章を見てうさんくさくないと感じる人はいないだろう)
- 160 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:15:53 ID:BkyrKxr2O
- パクリ大国
- 161 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:16:00 ID:Fp5Qnbnr0
- ここまで支那製があふれていると、現実問題チャイナフリーは無理
だが、それを信頼されていと脳内変換する支那畜は危地害
- 162 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:16:12 ID:ZFKZ9EE/0
- >>156
中国政府が認定した店には行かない、中国産原料使ってるだろうし
中華料理は香港より中国より日本が美味いのは常識
中国人は化学調味料使いすぎ
- 163 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:16:13 ID:8plnMq7I0
- フィギュヲタの俺は冥土インチャイナから逃れられない。
昔みたいに江戸川区の町工場製にしてくんないかな(つД`)無理か。
- 164 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:16:19 ID:XeGMwaIL0
- そんなにメイドインチャイナが安全というなら
まず共産党幹部がそれを実践してもらおうか
往々にして、そういう人たちは自国製より外国製を好んでいるけどね
- 165 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:16:24 ID:M7nFcJ8K0
- >>146
読売の誤爆と同じだわな。
- 166 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:16:30 ID:SshX2eGZ0
- >1
こ、これは宣戦布告なの・・か?
- 167 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:16:35 ID:86pq+KhD0
- そろそろ日本人も東南アジアのシンガポールより貧しい国民になった事を自覚しろよ。w
- 168 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:17:33 ID:oHfxTWst0
- 信頼してるからチャイナの輸入に頼ってるんのが現実なんだよな・・・
- 169 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:17:35 ID:3MPmd+EO0
- 自分で言うか?こんなアホな事。言えば言うほど信頼を無くす事に気付け。
- 170 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:17:48 ID:iKEeyLZg0
- …という夢を見た?
- 171 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:17:59 ID:ip8UqqVt0
- 『メイド・イン・チャイナ』は、信用できません。きっぱり。
- 172 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:18:18 ID:IiGCI7Zg0
- 野菜ジュース、何処の野菜使用してるのか心配になってきた。
ま、まさか中国産じゃ・・・・・
- 173 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:18:52 ID:cJ/FmuB40
- 「世界(の商業従事者)は『メイド・イン・チャイナ』を(仕入れ値を最低限に抑えられるという意味で)信頼している」
- 174 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:18:52 ID:7MQs5Ggd0
- >>156
何で怒るの?
- 175 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:18:54 ID:YfQVjEMC0
- 信頼はしてないけど安いから経営にはやさしいって事で
消費者無視で輸入してるって感じじゃないか。
- 176 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:19:01 ID:wn0iacow0
- > 世界は『メイド・イン・チャイナ』を信頼している
櫻井よしこ「あなたのおっしゃる世界ってどこの国のことかしら?」
- 177 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:19:03 ID:5jPHWs6M0
- >>1
それはギャ(ry
- 178 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:19:52 ID:uOzWJiYh0
- >>167
『メイド・イン・チャイナ』は、信用できません。
- 179 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:19:58 ID:eM4fc5BO0
- >>167
心が貧しいんだよ。
- 180 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:20:01 ID:UbqFOBTo0
- だから誰の意見よw
- 181 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:20:05 ID:yJlERald0
- 「世界は『メイド・イン・チャイナ』を信頼している」
ナイスジョーク。
- 182 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:20:06 ID:xL70Je2r0
- お前らの作った物を信頼してるのではなく、
お前らが作った物をチェックしてるメーカーを信頼しとるのだ、ばか者。
- 183 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:20:14 ID:kPkgvABF0
- 中国製を氾濫させた張本人の経団連幹部企業様と
経済諮問会議メンバーと激安買い物で節約賢い主婦と
煽ったマスコミと中国投資を扇動した日経と
ホイホイ釣られた中小企業の経営者叩きをしようよ
- 184 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:20:25 ID:2LuRxiBq0
- ないない
- 185 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:20:42 ID:SpYa8UQK0
- ┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃ ━┫ ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃ ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫ ━┫ ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛ ┗┛┗┻━━┻━━┛
_∧∧_,
// 中\ \
./ ( `ハ´)、 `、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ し \ \) / /
\ `\_____\' //
ヽ、 ____,, /
中国の7色に輝く河川と食品
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
- 186 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:20:46 ID:SDASYbG10
- 厚 顔 無 恥
とは、こういう事を言うんだろうな。
- 187 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:20:48 ID:OzkECBea0
- 中国の言う世界=社民党の言う国民
- 188 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:21:04 ID:AVikiUQJ0
- >>156
それは大丈夫!特にアメリカなんかだと、中華料理より日本料理
の方がウケているし、変なヘルシー思考があるので、中華料理を
日本流中華風味料理とかって言って売ればいいよ。逆に中国政府
お墨付きほど信用のないもんは無いからな。
- 189 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:21:04 ID:lCyc/fie0
- 信用されてる、って自分で言うやつを信用する馬鹿がいるのか?
- 190 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:21:09 ID:IVam+wYz0
- 本当に信頼されてたらこんなこといわんがな
- 191 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:21:21 ID:wC5laxwf0
-
俺はコンビニで弁当買うの止めた。
何が入ってるか分からん。
- 192 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:21:22 ID:lm9n8o1v0
- 中国語に時制は無いからなぁ
きっとまだばれてなかった昔の思い出話なんだろう
- 193 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:21:29 ID:I+1GdpRg0
- >>1
壮大なネタの提供元としては信頼している
- 194 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:21:55 ID:TqX4oPrD0
- で、今日は4月1日だっけ?
- 195 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:22:09 ID:eM4fc5BO0
- 俺は皆から信頼されている。信頼しないっていう奴はどこかの国の工作員だ
- 196 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:22:48 ID:bq3m4TKd0
- 【レス抽出】
対象スレ: 【国際】中国政府「世界は『メイド・イン・チャイナ』を信頼している」★2
キーワード: ない
抽出レス数:49
- 197 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:22:55 ID:04caCEDg0
- 世界中で嫌われているのが華僑だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
村上みたいな犯罪者を輩出し犯罪が終われば海外に逃げる
シンガポールでもマレーシアでもイタリアでもフィリピンでも
インドネシアでも世界中でマジで嫌われる
なぜなら犯罪を犯し現地になじまないでお金を落とさずに儲けたら逃げるロクデモない人間たちだから
- 198 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:23:00 ID:SpYa8UQK0
- ■中国の美しい風景
美しい川の流れ
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/200503222302.shtml
川には無数の魚が泳ぎ回る
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/01/200501111538.shtml
豊富な貯水を誇るダム
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/02/200502190115.shtml
圧倒的な水量で国を支える黄河
http://www8.epochtimes.com/i4/2003-5-16-450-szlz-2d10.jpg
高いモラルで、ゴミ1つ落ちていない山
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/11/200411291102.shtml
澄み切った空気
http://www31.ocn.ne.jp/~k_kaname/text/04/sunaarasi.html
- 199 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/11/07(水) 10:23:03 ID:C4PMrGu70
- ____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 世界は『メイド・イン・チャイナ』を信頼している」
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // バ
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ ン
| ノ | | | \ / ) / バ
ヽ / `ー'´ ヽ / / ン
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 200 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:23:09 ID:eG5XTK7PO
- >>1
私は「信頼がない」事を信頼している
- 201 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:23:09 ID:frzJulrF0
- >>173
米は、原油価格100$オーバを伏せるための、各種煙幕プロパガンダがむしろ致命傷ということ。
- 202 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:23:11 ID:FLvrXhbY0
- 厚顔無恥なのは治らんとしても
これまで作り上げてきた信頼を失わないようにせなばならないとか
もうちょっと「普通の」言い方ができんのか?
- 203 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:23:31 ID:3MPmd+EO0
- 中国の歴史上の人物もこんな感じだったのかな。
劉備が自分で「俺は義人」とか言っていたとしたら幻滅。
- 204 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:23:44 ID:Ok3f8D9W0
- メイドインチャイナは粗悪という情報を信頼しています
- 205 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:23:48 ID:ToZqKXdy0
- 中国の言う世界って特定アジアだけだろ
- 206 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:23:50 ID:JHvAxdKa0
- >156 日本人の舌に合わせてるんだな。
当たり前だろ誰でも知ってるよ 日本人は何でもアレンジして
元祖より良いもの作るんだよアホ
- 207 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:24:20 ID:7YXSa1RR0
- >>199
Made in 南米はさらに信用されてないよ。
- 208 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:24:26 ID:eM4fc5BO0
- >>202
中国では強気こそ正義だ。
アメリカと同じで謝罪やあいまいな態度はなめられる
- 209 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:24:45 ID:nstlzVL30
- 三国人はこれだから・・
- 210 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:25:00 ID:bRYVFNmJ0
- もちろん信頼してるよ
値段につりあった程度には
- 211 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:25:08 ID:RJ+NU04f0
- 世界は中国政府と中国人を信用して無い
- 212 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:25:18 ID:oobmr29J0
- チャイナドレスってなんであんなにエロいんだろう
全裸よりエロいよね
- 213 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:25:19 ID:Y9pYr6rQ0
- 嘘も長くつき続ければ本当になる。
- 214 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:25:22 ID:IVam+wYz0
- 世界で唯一信じてくれるのは日本のマスコミだけだろ
- 215 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:25:48 ID:xL70Je2r0
- >>203
素晴らしかった時代の中国と今の中国は違う国です。
- 216 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/11/07(水) 10:26:11 ID:C4PMrGu70
- >>207
鶏の肉は・・信用してください。qqq
- 217 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:26:14 ID:cc45+DqZ0
- 信用してるよ。
粗悪・短命と言う事で。
- 218 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:26:17 ID:ImKnKHiz0
- >>208
その姿勢では、商売上は、世界中から、「嫌われ」ます。
- 219 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:26:31 ID:RIPCridV0
- 自分でいうことではないよw馬鹿シナwwwwww
- 220 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:26:33 ID:j47OwsHA0
- メイド・イン・ノット・チャイナなら信用できる。
- 221 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:26:42 ID:04caCEDg0
- 中国人が嫌われるのは
活該
You asked for it!
『因為貪多反而吃大虧』
- 222 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:26:43 ID:9UdkaU1ZO
- 中華思想だと世界=チャイナのことだろ
でもチャイナの富裕層はチャイナ食品食べないみたいだが
- 223 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:26:53 ID:eM4fc5BO0
- >>212
うん、その点に関してはすごく信頼してるし中国人が一番チャイナドレスが似合うよ
- 224 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:27:34 ID:OBUESlAr0
- >>156
良いんじゃね?
他国の食文化を独自に変えていくのも文化だしね
日本食が海外で変に変えられてるけど、それも一つの食文化
- 225 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:27:43 ID:ZpEcp2eU0
- 中国共産党もメイド・イン・チャイナある.
世界は中国共産党の一党独裁にひれ伏すある.
- 226 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:27:46 ID:TBYFOC+U0
- 世界のSQNY
- 227 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:27:47 ID:BGpFMDwI0
- 世界は『メイド・イン・チャイナ』を信頼している
=オマエラはイケメンでモテモテである
- 228 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:27:50 ID:aWD7pO1Y0
- チャイナドレス美女・美少女はすばらしいな
- 229 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:27:50 ID:y60dJ80s0
-
毒作って毒食ってる中国に言わせると>>1こういうことになる。
- 230 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:28:04 ID:86pq+KhD0
- 二年前 現在
日本の株価 16,300 16,300 ←ココ笑いドコ
韓国の株価 1,200 2,000
中国の株価 1074 6,000
アメの株価 10,500 13,500
- 231 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:28:14 ID:2D5wQi3fO
- 自惚れんなシナチク野郎
- 232 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:28:28 ID:/fsGOf9E0
- >>216
ブラジル産も、管理業者が日本でなかったら、信用はしない。
残念やね(爆笑
- 233 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:28:53 ID:eM4fc5BO0
- >>218
いいえ、「世界」では強気が正義です。自称世界の警察のあの国は(ry
>>156
中華料理と中国菜の違いがわからないのか?
完全に別物だし比べるのが馬鹿だ
- 234 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:29:04 ID:m7c+dJRG0
- お前が言うなスレ
- 235 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:29:07 ID:FGsAZjCd0
- >1
どんだけぇ〜
- 236 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:29:14 ID:JtxOu1Jt0
- ねーよ…
- 237 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:30:19 ID:B618Y5Xp0
- 安かろう悪かろう。金があったら絶対買わない
- 238 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:30:20 ID:kIEqXJ7n0
- 「世界は『メイド・イン・チャイナ』を信頼している」
あるあるあr……………ね〜よ!!wwwwwww
- 239 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:30:31 ID:12C1+rRR0
- >>230
株式総額は?
金利5%に即時引き上げで、ええやろ。
- 240 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:30:36 ID:ujArJ87Q0
- してねーよ
- 241 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:31:13 ID:nQBTmo2p0
- 中国製品と東京の建築物だけは信用してはならない。
- 242 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:31:15 ID:w7gXOrM9O
- はいはい中国中国
- 243 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:31:19 ID:SDASYbG10
- しかし、中国食品流通の実態はどうなんだろうな?
実際、中国産食料品の輸入は毎年増え続けているんだろう?
@日本側の検査が機能して、問題のある食品の流通は防がれている。
A日本側の検査はほとんど形式のみ。問題食品が既に流通していて
5年後10年後に大問題になってもおかしくない。
B日本側の検査はほとんど形式のみ。実は報道されているほど中国食品に問題は無い。
- 244 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:31:19 ID:UU0TxWnn0
- まったく信頼していない。
- 245 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:31:41 ID:XqjAgDbK0
- 『メイド・イン・チャイナ』って表示は信頼しているよ
信頼して避ける様にしているw
しかしそのうち表示を偽装するようになるんだろうけど・・・
- 246 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:31:45 ID:tsuLPJFB0
- >>216
ブラジル産も、管理業者が日本でなかったら、信用はしない。
- 247 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:32:04 ID:leDlrFCW0
- 全世界は チャイナ・フリー を 信用してゆ♪
- 248 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:32:10 ID:t7uDx7jt0
- これ観ろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=09bZdV9C0t4
- 249 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:32:16 ID:BkyrKxr2O
- 必 死 だ な
- 250 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:32:28 ID:BqnJp0he0
- >>1
|
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 251 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:32:31 ID:57M/N66p0
- 「メイド・イン・チャイナ」はまだまだ世界から信頼されていない
今後は管理を強化し世界から信頼される「メイド・イン・チャイナ」にしていきたい
ぐらいなんで言えないの?
- 252 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:32:44 ID:04caCEDg0
- 華僑かきょう:中国本土から海外に出て行った漢人およびその子孫。
全世界に散在する。 以前はその殆どが一文無しの状態で不法に他国に侵入して
イカサマなどDirtyな手段を用いて当地の官公吏に賄賂などを渡して国籍を取得して現地化していく。
始めは二重国籍で生活していき次第に現地に根付いていく。
そして現地には殆どお金を落とさず稼いだ金を本国へ送金するのが普通であった。
その後徐々に完全に現地化していく者が増加している。
華僑が住み着いた社会は必ず秩序が乱れ汚れるのが普通であり世界中から蛇蝎の如く恐れられている。
国をそっくり乗っ取られる例も有り。
当地の政治をやる者にとっては都合の良い金づるになることがあるので歓迎されることもあり。
華人と区別しろと言う考えもあるが華僑は華人しかなれないのでその必要は無いと考える。
- 253 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:32:45 ID:ylhpURCq0
- >>1
ないない…ないないw
- 254 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:33:30 ID:JOo5ZdKpO
- 中国産はゴミ
- 255 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/11/07(水) 10:33:47 ID:DJSoSp2+0
- >>1
>世界は『メイド・イン・チャイナ』を信頼している
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ <どの口が言うてんねんっ !
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′ コ ツ , -─弋¬、
ノr┴-<」: :j| ポ ン !! / `Y <この口が言うとんのか?
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _ | {、 |
/:/ = /: :/ }! |〕) 从\ |) |
{;ハ__,イ: :f | /´ (〔| ヽ__j儿从八_
/ }rヘ ├--r─y/ ☆、 `\ i⌒ヽ ̄ ̄\
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_⌒☆ \ | | `===ヘ
仁二ニ_‐-イ | | ∩`八´) ゙と[l ̄| | \
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ  ̄| | ヽ
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) ) | |\ }
_/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′ /{_〆 ̄`ーー=='^┤
└-' ̄ `| |_二二._」」__ノ {| -‐ / | | }
└ー′ └─-二_/⌒Y ̄}
`ー-'⌒ ̄
- 256 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:33:50 ID:XN5koH3H0
- あるあ
ねーよwww
- 257 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:33:50 ID:nRlfbX8YO
- こう言うのをチャイナシンデローヨって言うんだろ?
- 258 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:33:54 ID:tsuLPJFB0
- >>243
どこ産のものでも、管理業者が日本でなかったら、信用はできないのは
当り前。
- 259 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:34:00 ID:GGXqE1jR0
- 日本製もアメリカでただ安いだけで持ってたら貧乏人といじめられた時代があったからなあ
いずれ追い抜け追い越せで日中の立場が逆転するぞ
- 260 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:34:08 ID:L2PCkOYQ0
- >>1
ミルコ・クロコップの例の画像が頭にうかんだ。
- 261 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:34:12 ID:efxiH+BD0
- ・・・・・ねーよww
- 262 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:34:28 ID:dwgGEZbX0
- どの口がそれを言うか、っての。図々しいにも程があり過ぎる。
- 263 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:35:04 ID:oA5x5F/50
- 国内で消費して下さい。
けっして国外に持ち出さない様にお願いします。
- 264 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:35:10 ID:ZYbocKE20
- 家畜の飼料を「コンビニの廃棄物」から再利用して作るっていうが、元が中国産野菜だろ?
中国産野菜食べた家畜がどうなるか、企業は分かっているのか?
昨日クローズアップ現代で放送してたけど、この点については一言も触れてなかった。
- 265 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:35:15 ID:rtgQZe9O0
- 日本の劣化を考えるとそのうち負ける
- 266 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:35:28 ID:DUfODyCF0
- >1 はぁw?
- 267 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:35:30 ID:86pq+KhD0
- 白い恋人・赤福・マンション偽装・不二家・森永・ニチレキ・東洋ゴム・・・
大概日本の企業も信頼出来ないだろ。ww
- 268 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:36:17 ID:XjyUd7VgO
- フリーチャイナ
- 269 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:36:17 ID:0ejjeNv+0
- 俺はこういうことを言う中国の神経が理解できない
- 270 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:36:49 ID:xvHripXX0
- 安いから使ってるだけで信頼性ねーだろ
- 271 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:36:50 ID:FGsAZjCd0
- 言葉の意味はわからんがとにかくすごい自信だ
- 272 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:36:50 ID:AJMagtwV0
- 「メイドさんは中国に居ます」ってのなら信じてもいい、でも質は期待してない・・・
中国人メイドを雇うとオプションがつけられるって話は聞くな、嘘か真か
- 273 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:37:14 ID:2hlS+qP50
- >>245
日本製品の評価落とすために『MADE IN JAPAN』
とかやりそうw
- 274 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:37:45 ID:JqgzyFbw0
- 相変わらず面白い国だなぁ
- 275 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:38:11 ID:n9r5Fecf0
- >>269
俺はこういう事が言える中国人の厚顔無恥さが羨ましい。
日本の政治家に少しでもこういう所が有れば極東3馬鹿(4馬鹿)に舐められずに済んだのにな。
- 276 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:38:34 ID:aRrXdsZM0
- 俺スゲーとか言ってる中二病患者と同レベルでワロタwwwwwwwwww
- 277 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:39:01 ID:o1X9uS9eO
- >>105
私もー日本人だか、中国製品はかなりBadね!
今まで騙しつづけたチャイナ人に本気キャメルクラッチをかけるアルよ!
- 278 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:39:18 ID:BQ04nPNR0
- >>1
( ゚,_・・゚)ブブブッ
- 279 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:39:23 ID:pmxYboOF0
- もう4月1日か?
- 280 :卍:2007/11/07(水) 10:39:29 ID:kZSagoF90
- 信頼している。買わないけどな。
- 281 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:40:06 ID:FJHnVpkM0
- citizenを信用して目覚し時計を買った。
壊れた。
made in chinaだった。
- 282 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:40:14 ID:aw4HhmHL0
- >>1
ないないないない
- 283 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:40:22 ID:Ug88hyLv0
- メイド・イン・チャイナは世界で一番ヤバいだろwwwwwww
- 284 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:41:47 ID:gz2obsu20
- >>275
>極東3馬鹿(4馬鹿)
中国、韓国(北朝鮮)、あとはどこだ?・・・あ、大阪かw
- 285 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:41:53 ID:lJAcmEUJ0
- ハッキリ言って、当の中国人が一番信用してない
- 286 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:42:01 ID:UlzjP1yaO
- 勘違いナルシストの極みだな
自分で言うかwww
- 287 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:42:20 ID:z5ID/lzA0
-
中国と民主党がそっくりな件
- 288 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:42:23 ID:xYJ///Rt0
- パソコンや携帯を使って2chで愛国をうたい
ふとマウスの中を開けてみると○○公司の文字がおどっていました
- 289 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:42:42 ID:BkyrKxr2O
- 特に食い物がヤバいぜ。
- 290 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:42:54 ID:icwli0ufO
- アルトネリコ2より
クロア「ぶーーーーっ!」
- 291 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:43:28 ID:ri+LOD1K0
- この場合の世界ってどこ?
- 292 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:43:39 ID:rMw94D0P0
- >>1
自分で言うほどに空しいことはないなw
- 293 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:43:40 ID:n9r5Fecf0
- >>272
定年退職した親戚の親父(バリ在住)も同じ事言ってたなw
>>281
マレスっていうダイビング機材のメーカーがあってな、
工場を中国に作った途端品質ガタ落ち、メーカー自体のブランドイメージもガタ落ちw
以前イタリアで作ってた時は職人気質でデザインがしゃれてる良いブランドだったんだがな。
だからダイバーたちは中国で作られる前のマレス機材をわざわざ探して買ってる位だ。
- 294 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:44:09 ID:gz2obsu20
- >>285
いや、中国人は中国製品を信頼してる
そう言わないと当局に粛正されちゃうんじゃね?
- 295 :エキゾチック スウィティー:2007/11/07(水) 10:44:21 ID:8MUmgjD+0
- 美男でいえばジェットリーか、アンディ、ラウだろうな、美女はケリーチャンか、ビッキーチャオとか、、、
前のアルバイト先に、すごい美人の中国人の女性がいたけど、水野美紀に似ている、、、もう一人の女性の方は小雪か、逃亡者おりんってゆうドラマに出てた主人公の女優さんに似てる
- 296 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:44:28 ID:Z4PXqOjP0
- もっと安くできて信頼できる国に移行を始めてるんだろう。
こんな発言して悦に入ってるとひどい目に遭うと思う。
- 297 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:44:43 ID:tjsaFuy+0
- >>291
新世界
- 298 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:44:44 ID:AJMagtwV0
- あと、中国の言う「中国」には台湾が含まれてるね
PCとか台湾を抜きには組めないわ
日本視点だと台湾は中国では無いからなぁ
- 299 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:45:35 ID:WJ1LP39V0
- Windows家族って何のことですか
- 300 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:45:40 ID:bNegF7NK0
- >>294
そんな一党独裁の共産主義国家じゃあるまいし
- 301 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:45:46 ID:Grr0NGiK0
- 中国政府「中国人は中国製品でも生きていけることを証明している!」
- 302 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:45:48 ID:xgwdtKk70
- ファッションセンターしまむら乙。
- 303 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:45:54 ID:5HCDb1b4O
- ちゃいならバイバイン
- 304 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:46:17 ID:n9r5Fecf0
- >>284
つロシア
大阪もあながち間違いではない・・かも、区によって。
- 305 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:46:32 ID:kPkgvABF0
- しかし、中国製から逃れられない現実
- 306 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:46:47 ID:KCqLKsj80
- >>291
脳内
- 307 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:46:49 ID:aRrXdsZM0
- >>248
懐かしいな。何度見てもシマウマで吹いてしまうのが悔しいwwww
- 308 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:47:02 ID:2hlS+qP50
- >>281
おれもそう。
購入して2ケ月だがデジタルの数字がもう欠けている。
電池交換しても案の定回復しないw
- 309 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:47:10 ID:9qMQjiWS0
- 言葉の意味がよくわかってないようだが、
とにかくすごい自信だ。
- 310 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:47:22 ID:gz2obsu20
- >>272
そのオプションってこんなのか?
メイドを雇うともれなく泥棒がついてくる!
いまならダイナミックキャンペーンでなんともう一人!
金利・分割払い手数料はなんと当方が負担!
お電話はいますぐ!
- 311 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:47:23 ID:pfyZM14T0
- 安さだけが取り得
- 312 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:47:24 ID:FoXTmpEw0
- 先週飲み屋行ったら中国人のバイトがいて話してたら、
中国では最近日本の新幹線より速い高速列車を独自開発したって
自慢されちゃったよ。あの笑顔が忘れられない。
中国人の自信は民族性+他国の援助のことを全く教えられていない
環境からきてるのかな。
- 313 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:47:27 ID:lqtmIC140
- 日本人は「メイドインジャパン」を信頼していない
自虐の日本を見習って欲しいもんだな
市川のタワーで清水建設がやらかしたし、
自虐が着々と真実に基づいたものになってるってのもあるが
- 314 :エキゾチック スウィティー:2007/11/07(水) 10:47:42 ID:8MUmgjD+0
- 台湾軍にも、ものすごい美女の兵隊がいるってのを聞いてドキドキした
- 315 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:47:59 ID:bNegF7NK0
- >>309
筋肉マン、乙
- 316 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:48:07 ID:fQmreCt40
- チャンコロクオリティはやはり違いますねwww
- 317 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:48:18 ID:xLjUCQEC0
- >>100 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:07:22 ID:1jz2Jlqv0
>メイド・イン・チャイナの品質=横浜中華街の品質
風説の流布で訴えられるぞ!! やめとけ!!
- 318 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:48:59 ID:y1L0aNta0
-
2007 11月時点では、残念ながら中国のほうが
全てにおいて上なのを認めなくてならないだろう。
- 319 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:49:10 ID:tIoiKZBx0
- DQNブルーカラーの白や土人よりは信頼している。
- 320 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:49:23 ID:yxFyz8U20
- >>1
> 世界は『メイド・イン・チャイナ』を信頼している」と語った。
ちがう。
世界はメイド・イン・チャイナ製でかつ『しっかりと他国で商品管理されたもの』を信頼している。
一例;Nintendo DS
- 321 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:49:28 ID:AJMagtwV0
- >>293
どうにもその手の話聞く事が多いんで、あながちヨタ話って訳でも無いかもねぇ
普通にメイドの給料じゃ足りず自分から売り込んでくるらしい、仕送りで家族養ってたりするのかも
- 322 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:49:36 ID:78plGzA+0
- メイドインチャイナで信頼できるのは【毒物】くらいじゃね?
- 323 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:49:42 ID:yI9Q/EnN0
- Japan On the Globe(521) 国際派日本人養成講座
The Globe Now: 暴走する「世界の工場」中国
「世界の工場」は政策的に作られたコスト競争力を
武器に、世界中の中小企業をなぎ倒していく。
ttp://blog.mag2.com/m/log/0000000699/109121404.html
おまえら読んどけ
日本も他人事じゃない
- 324 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:49:50 ID:V2UtNUgiO
- DAME IN China
- 325 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:50:03 ID:eM4fc5BO0
- >>318
それはないわ・・・・丁寧さでは日本のほうがはるか上だよ。中国人よ、はやく本気だせよもっと丁寧にできるだろ?
- 326 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:50:15 ID:/tLsQ7/o0
- 中国人に石をぶつける、そんな自由な時代が日本にもありました・・・
- 327 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:50:17 ID:o1X9uS9eO
- >>267
中国よりは100万倍もマシ!!
比べる次元がちがいすぎる!お前、中国人のムチャクチャな性格知らんだろ!
いい中国人は一部!心の根本は超デタラメ!こんだけ中国製品の報道やってんのに、比べるか普通!
- 328 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:50:25 ID:yP5PcF3F0
- >世界は『メイド・イン・チャイナ』を信頼している」
嘘付け
金もうけ一辺倒の企業が利用しているだけだ
あとは格差の結果仕方なしに…
>>281
奇遇だな、ウチのもだw
開けてみたら、アラームのオンオフスイッチをセロテープで固定してあった
もっとも、もっと根本的な故障だったけど
- 329 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:51:00 ID:gz2obsu20
- 318 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/07(水) 10:48:59 ID:y1L0aNta0
2007 11月時点では、残念ながら中国のほうが
全てにおいて上なのを認めなくてならないだろう。
ナナメ上じゃなく?
- 330 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:51:08 ID:dCc8YtR1O
- 70年代以降生まれの日本人は中国もアメリカも韓国も信用していないよ。また「国際社会が」
「国際社会がー」って念仏みたいに言い続ける日本もね
- 331 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:51:26 ID:tsuLPJFB0
- >>320
DSの無線も、かなり問題やで。
- 332 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:51:29 ID:jEsQ1iJq0
- >>1
安いから使ってやってるだけだから。
中国の価値は安さだけ。中国って安い国だな。
- 333 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:51:39 ID:Dy90omFd0
- >>1
ないない
- 334 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:51:57 ID:QtokG0Lh0
- ここ笑うとこ?
- 335 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:52:07 ID:m8WlzLNq0
- お前らが使っているそのパソコンも蓋を開ければメイドインチャイナばかりなんですが・・・
ハードもソフトもメイドインチャイナ
- 336 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:52:41 ID:eM4fc5BO0
- >>335
それはない。だいたい台湾か韓国だ
- 337 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:53:01 ID:gz2obsu20
- >>335
おまえのパソコンはIBMだろw
- 338 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:53:02 ID:yP5PcF3F0
- >>312
あの民族は中華主義だから「他国の援助」ではなく
「周辺国からの献上金」だと思っている
貰ってやってる…みたいな
- 339 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:53:08 ID:ByfsUVlE0
- 信頼はしてないが、コスト面での旨味があるから多少のリスクは許容できる。
- 340 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:53:17 ID:n9r5Fecf0
- >>335
そうだね、安いからね。
で?
- 341 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:53:26 ID:t8tbC3ek0
- / ⌒ヽ
/ \
,.-‐''⌒ヽ ,.=、 ヽー、
,〃/∠彡ニ\ (.fゃ) | j
/ ミ彡三ヘ`=´ | |
/ ミ彡三∧ j ./
ト ャ''" ミ彡三∧. //
」i _;''_, ミ彡'ニミヘ、 〃
リ ´ ̄ リ´ f'`ij }/「i|
ヽ- '´/ソ'川||
ヽ一 「彡'川ll.|||
T _ / ´ j||.川||
` ̄了、 i! 川.川|
_」. \ | j| 川|ト、
_/ ̄ \ \ '_/./川 `
 ̄ `  ̄ ´
ネ・ゴ・トワネ・ティエ[Nie Goe Toirne Tie]
(ベトナム.1905〜63)
- 342 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:51:42 ID:dSp2QL9r0
- じゃぁ、中国の食品安全についてどんどん報道することに問題ないね^^
- 343 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:54:58 ID:XvlcMtWX0
- ありゃっ? 最近はチャンコロも ホルホル しやがるのか?ww
- 344 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:55:14 ID:dmu29Bm/0
-
>>2が世界の代弁者www
- 345 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:55:52 ID:1jz2Jlqv0
- >>317
「世界は『メイド・イン・チャイナ』を信頼している」って書いてあるじゃん。
- 346 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:56:10 ID:kKHMqVM/0
- なわけねーっつーの!
- 347 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:56:12 ID:WOR8Gn1LO
- メイドインチャイナは信頼できます!
この商品は産地偽装してません
正直に「中国製の危険な商品です」と表示してます
- 348 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:56:50 ID:0P1Wud4zO
- >>1
自己弁護はもう見飽きたから改善する努力しろやハゲ
- 349 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:57:10 ID:EoaV9POf0
- ないなぁーい
- 350 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:57:15 ID:vrVfoRTi0
- マイクロソフトのマウス使ってるやつ、ちょっと裏を見てみろ
Made in Chinaの文字が…orz
- 351 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:57:33 ID:ybPBdSS10
- http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194399697/
このスレの「原産国」ってどう考えてもおまえら(中国)だろ。
ペットフードですら4割も不安に感じている。
ましてや人が食べる食材なんぞ、きょうび「中国産」なんて書いてあったら、
最下層の貧民がため息ついて買うくらいしかありえないだろ。
- 352 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:57:38 ID:/XrGSEW60
- え?今日って4月1日?
- 353 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:57:39 ID:vq0G0XDk0
- 世界の貧民は信頼せざるを得ないけどな
- 354 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:58:23 ID:xLjUCQEC0
- メイド・イン・ジャパンもかつては粗悪品の代名詞だったが、
デミングのQC(クオリティー・コントロール)を取り入れて、よい品、高品質の評価を得ていった。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%C7%A5%DF%A5%F3%A5%B0++QC+%A5%AF%A5%AA%A5%EA%A5%C6%A5%A3%A1%BC%A1%A6%A5%B3%A5%F3%A5%C8%A5%ED%A1%BC%A5%EB&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1&x=23&y=10
同じ事が中国に出来るか?
- 355 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:58:40 ID:AJMagtwV0
- >>310
勝手に友達連れ込んでタベる、勝手に食材を消費する、モノが消えるetc...
なんて話も聞くね、>>272は夜のオプションサービスのお話でした
- 356 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:58:40 ID:8GmlBAKy0
- * *
* + うそです
n _, 、_ n
+ (ヨ( `八´) E)
Y Y *
- 357 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:59:15 ID:6MMyohGS0
- 噴糞したじゃねえか
- 358 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:59:34 ID:XI2IpoDFO
- >>350
DELLもmadeinChina バッファローもmadeinChina
- 359 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:59:42 ID:vq0G0XDk0
- うそつきは泥棒の始まりなんだけどな
- 360 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:59:52 ID:wzbRej910
- ( ゚д゚) 世界は『メイド・イン・チャイナ』 を信頼している」と語った。
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) 世界は『メイド・イン・チャイナ』 を信頼している」と語った。
- 361 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:00:00 ID:V/7suvicO
- これはあながち間違いではないのでは?
日本企業のmade in Chinaなら買うでしょ?
中国企業のmade in Chinaは買わないけど
- 362 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:00:38 ID:fQi0M+uNO
- 自転車の世界では、
メイドインタイワン
は常識で、有名メーカーの大半が台湾で生産。ツールドフランスなどで活躍している「GIANT」は台湾の企業。
しかし、
メイドインチャイナ
は失笑の対象。
ホームセンターなどで売ってる激安自転車はたいていこれ。
JIS規格も満たしておらず、走行中にペダルクランクが折れて大事故!って事態もあながち冗談ではない。
- 363 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:00:44 ID:klZhIXNsO
- 品質が安定して低い所とか避けて通るほうが正解だとかが確実な事なんかは信頼性が高いと言えるな。
目で見て安かろう悪かろうが分かるのは消費者に優しい。
- 364 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:01:43 ID:fJMT05C/0
- アメリカじゃ「China free」(「中国製じゃない」)マークを目安に買い物するんだぜ。
そして、こういうところだけは絶対に対米追従しないのが日本のやり方。
- 365 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:01:46 ID:nmysthW8O
- 安いから買うってだけ
ついでに言うと中国市場が注目されてるのは要するにアタマ数が多いから
- 366 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:02:05 ID:sYjHv6ZlO
- >>361
それが真実だな
- 367 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:02:26 ID:jEsQ1iJq0
- >>335
自作のオレはケースだけメイドインチャイナだな。
買う時すごい不安だったがとりあえずまだ動いてる。
フロントのHDDREDが無いのとイヤホンジャックが動かない(たぶん中で断線してる)の以外は問題ない。イヤホンジャックは問題だが。
- 368 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:02:55 ID:tfA/hMj0O
- >>359
今更、中国が泥棒でないとでも?
- 369 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:02:59 ID:84Eaf1LK0
- まあ、チャンコロ製品でもピンキリだからね・・
多少成りとも日本や米国等の先進国が管理・関与している分野は
信頼が置ける面もあると思うけど・・
それ以外のチャンコロ製品って・・バクチだろ?
- 370 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:03:11 ID:NCPkO+k20
- 開いた口がふさがらないとはまさにこのことだな
- 371 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:03:16 ID:gz2obsu20
- >>362
自転車の世界では、
シェアNo.1はメイドインチャイナとか言い出す悪寒・・・
そりゃあんだけの人口が揃ってチャリチャリしてりゃなw
- 372 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:03:25 ID:tm9DiH460
- ワシは猫ジャラシすら中国製を避けてるってのに…
- 373 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:03:46 ID:woGNC3dd0
- チャイナに身を包んだメイドさんなら信頼する。
- 374 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:03:53 ID:L60GiHHJ0
- 中国に工場作ると大気汚染が日本にも広がることが分かったから日本の工場は東南アジアにどんどん移るよ
- 375 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:05:10 ID:eefd6/1P0
- 信頼されてるメイドインチャイナっていうと、
塗装済みフィギュアとかですか?
- 376 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:05:19 ID:gz2obsu20
- >>368
泥棒じゃないでしょ
強盗、それも居直り武装強盗だw
- 377 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:05:23 ID:68SMvU130
- >>359
泥棒の極みにまで達すると、つく嘘もダイナミックになるもんだなw
- 378 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:06:43 ID:qS9ARSyt0
- 製造設備はメイドインチャイナじゃないくせに偉そうに言うな
- 379 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:07:24 ID:gz2obsu20
- >>369
バクチというのは大勝したり、大負けしたりするからバクチという・・・
で、中国製品で大負けこそすれ、大勝ってあるの?
- 380 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:07:35 ID:fJMT05C/0
- 日本製も最初は酷かったんだけどな。
それをアメリカが「おいJAP。粗悪品いい加減にしろよ?」と言ったら「アメリカ様がお怒りになられた!」とビビって今度は丁寧に作りすぎになった。
食の安全も、GHQが「おい猿共、いつまでも人糞こびりついた野菜食ってんじゃねぇよ。これ使え」と言って肥だめを禁止し、化学肥料を渡されたのがきっかけ。
一言で言うなら民族性(良く言えば謙虚さ、悪く言えば従順さ)の違い。
- 381 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:07:50 ID:cD3wpH5J0
- >海外で中国製品の品質問題に大きな関心が集まっている
信頼されてない証拠だろ
- 382 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:08:12 ID:wvHNz7rZO
- チャイナ服と烈海王を生み出したことだけは褒めてやる。
- 383 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:08:30 ID:4fDIzB840
- さすが糞シナ
こんな性格なやつばっかりだと悩みなんかないだろうな
- 384 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:09:20 ID:bPc76LQ50
- 笑い話にもならんな・・・('A`)
- 385 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:10:41 ID:gz2obsu20
- >>375
それもフタル酸エステル(要は塩ビだ)に有害性が・・・
萌えフィギュアナメまわすなよw
- 386 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:10:56 ID:onFJzpLcO
- 信頼してない
- 387 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:11:02 ID:KU+IZqS+O
- どんな笑い話だよ
- 388 :標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/11/07(水) 11:11:12 ID:/YWLrkPG0
- うちは4年も前に中国の事業所から撤退してるから、
勝ち組w
いや、これ、重要なことだぞ。
- 389 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:11:33 ID:3MPmd+EO0
- 『メイド・イン・チャイナ』で世界の信頼を得ているものは
チャイナドレスだけだな。
- 390 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:12:56 ID:StY0pvty0
- チャイナは言われても改善する気が無いような感じがする。
改善はしてるとは思うんだが、何でだろうね。
- 391 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:13:33 ID:AJMagtwV0
- >>388
日本は何処も回れ右だからな
「他所がやってるからウチも」の精神で雪崩れるように中国進出が流行ったけど
次のトレンドは中国脱出かもしれないな
>>389
あれは満州族の服だって話もあるね、まぁ現中国なんだけど
- 392 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:14:06 ID:ER2LagRz0
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ ないない
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
- 393 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:14:17 ID:jEsQ1iJq0
- >>380
そして無農薬有機栽培をうたって人糞に戻ると。
- 394 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:15:09 ID:o1X9uS9eO
- お前ら仕事しろ
- 395 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:15:19 ID:10mN8IwZ0
- お前ら、まさか100鈞の食器や箸を使ってるくせに、
メイドインチャイナを叩いてないよな?
- 396 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:15:27 ID:RWF0Vxm80
- 嘘つきにもほどがあるぞ。
- 397 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:15:55 ID:xpwmdgc40
- これはギャグでいっているのか?
- 398 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:16:34 ID:TdX9IV2g0
- ああ信頼している
上司が早死にするように
- 399 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:17:02 ID:6za9nYlG0
- 世の中は中国製品で溢れているから仕方なく使うことはある
し か し、 決 し て 信 頼 は し て い な い
- 400 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:17:07 ID:9VH8ktl10
-
メイド・イン・チャイナの人も
メイド・イン・チャイナの物も
メイド・イン・チャイナの金も
全く信頼してないから安心してください。
チャイナ・フリーは信頼しています。
- 401 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:17:08 ID:9Mn5eP2I0
- 今日のないないスレはここですか
- 402 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:17:13 ID:EkYOPw9zO
- 絶対期待を裏切らないよなww
- 403 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:17:45 ID:zmrvlxFI0
- 中共のいう世界ってシナ国内だけのことだろ?
- 404 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:19:01 ID:6PIfBtdcO
- いやいやいやいや、自分で言うものではなく、周りが言うもんだろ?
どこまでオバカな国なんだwww屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁
- 405 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:19:03 ID:ILT40g230
- ないない
- 406 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:19:33 ID:epp/nM8G0
- 言うのは勝手だけどな☆
- 407 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:19:39 ID:1zGI4P/DO
- 毒薬・劇薬・日本で使用禁止農薬漬けの野菜。
ピンク色の川…
多数の人間含む奇形生物を見た今では怖すぎて買えません
- 408 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:20:05 ID:QKk54B3JO
- 旅先で買った土産物がメイドインチャイナと分かってがっかりしたことは多々ある
- 409 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:20:51 ID:kQqpCSWV0
- またまたご冗談を
- 410 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:21:08 ID:bNegF7NK0
- 中国の株式市場ってまだ外貨が流入しまくっているの?
- 411 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:21:36 ID:T7tUDD/u0
- >「海外で中国製品の品質問題に大きな関心が集まっているが、 (中略)
>世界は『メイド・イン・チャイナ』を信頼している」
すいません。意味が分かりません
- 412 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:22:08 ID:gL9+QDGc0
- 冥土インチャイナ
- 413 :標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/11/07(水) 11:22:17 ID:/YWLrkPG0
- >>391
いかに、タイ、ベトナム、インドネシア、マレーシア&インドに
振り分けるか・・・。ってなことで、やってるみたいだよ。
あと、うちの場合は「結局、国内で作ったほうが、納期もかからんし、
コストあんまし、違わないよな」って感じだよ。
それでも、国内で作ったら赤字だろうなって物は海外にお願い
してる。
- 414 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:22:56 ID:epp/nM8G0
- 「反省してないので今後もチャイナフリーでよろしく」
って事が言いたいらしいw
- 415 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:23:03 ID:ROshl4nFO
- ハワイでメイドインチャイナのハワイアンキルティング売ってたなあ
- 416 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:23:11 ID:yEHnRQ4wO
- 何かやらかしてくれる
と信頼しているよ
- 417 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:23:17 ID:fWVvXCmjO
- 100均製品も思い出してくださいね♪
支那の政治犯(民主運動家、少数民族、宗教家)を強制収容所にブチ込んで作らせています。
- 418 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:23:23 ID:3MPmd+EO0
- 先日、母親が北京旅行したのでお土産の菓子をもらった。
全部捨てましたが何か?信頼?ハァ?
- 419 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:23:59 ID:QKNuws4x0
- 確かにこの先中国政府がどんな聞こえのいい安全対策を打ち立ててきても、絶対に信頼
する事はできないという意味では「メイドインチャイナ」を信頼してる
- 420 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:24:08 ID:XSRfqr7DO
- でも、中国政府の面の皮の厚さはちょっと羨ましい
日本も中国・アメリカの半分でも面の皮の厚さがあれば、色々良い方向に行っただろうにぁと思うよ
- 421 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:24:48 ID:WWxJpW0n0
- 上薬に鉛を使っていると聞いて、怪しそうな食器を全部捨てた。でもファイン チャイナと
書いてあるのは陶器という意味で中国製ではなかったらしい。捨ててしまったけどw
- 422 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:25:02 ID:UqTZD54T0
- 世界=中華
- 423 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:26:20 ID:z2cPrUO80
- ∩___∩ /
| ノ ヽ /
/ > < |/ そんな餌パクッ
| //// ( _●_)/ミ
彡、 l⌒l ノ
/ __ \ \ヽ
. (___) \__)
. O| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\,,_)
∩∩ ;
;|ノ||` ┬-‖
__,/●●| __ | | ‖
| ; |`(_●)/ ミ . Y ‖
| .彡|∪||、 , .| | ‖
/:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.| | ‖
,|:::::. .......::/>> / ‖
/.::::: .. ...::::::|'(/\_/ ‖
../:.::: .. :.:::/.:/ /‖\
/.:::. ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄|_|
- 424 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:26:29 ID:we+hz5bW0
- メイドインチャイナ=安いけど粗悪品、なのは欧米でも変わらない
- 425 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:26:41 ID:bNegF7NK0
- 車でちょっと遠出して、高速のPAでお土産でも買おうかと
思って買い物をするとなぜか中国産ということが何度かある。
- 426 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:27:31 ID:1d67qZ6M0
- 信頼されている=中国の製品を「信」用して使えるように、品質管理等の徹底を依「頼」されている
略しすぎだよ
- 427 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:28:28 ID:yPeabna/0
- >>350
マウスの裏見てみた。
Made in China(W)
って書いてあった。MSも笑ってるって事だな。
- 428 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:29:15 ID:LX9XOT720
- しかし器や服までも人間に有害なものを作れるのは才能だと思う。
- 429 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:29:44 ID:1d67qZ6M0
- >>350
ロジテックのマウスだがやっぱ冥土インチャイナだ
- 430 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:30:41 ID:o1X9uS9eO
- 異常すぎね?最近の中国!
「自分さえよけりゃ」の精神が凄すぎる!もうちょっと、「自分だったら」とか考えないのか?
日本の会社も酷いが、中国の足元にもおよばねー!
- 431 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:31:04 ID:QVSN/wg+O
- 冥土逝っちゃいな
- 432 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:31:33 ID:A1EsQ4bk0
- さすがにそれは無いでしょう>>1
ジザクジエン!イクナイ!
- 433 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:32:03 ID:uW0IlLYc0
- >>1
大嘘吐き
http://ventura.beerbar-ts.com/fushigi2/src/1194402699788.jpg
- 434 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:32:17 ID:gL9+QDGc0
- >>428
全くだ。普通なら有害に作るほうが難しい。
- 435 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:33:51 ID:eH46NiO7O
- メイド・イン・チャイナドレスのエロさなら
信用してるな
中身が日本製なら
- 436 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:34:57 ID:yyzDpP5I0
- >>1
メイドさんぐらい中国にもいるだろ・・・信頼するようなことなのか?
- 437 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:35:29 ID:o1X9uS9eO
- モビルスーツも確か中国産!
- 438 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:36:08 ID:mCR9OjFM0
- アホかw
- 439 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:36:26 ID:xlyps2060
- 冗談が板についてきたw
自分たちも自覚してるんだな。
- 440 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:36:41 ID:dCcAYV320
- いや、してねーからwwww
- 441 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:37:07 ID:1d67qZ6M0
- 日本や米とかの企業が中国に工場を作って製造したものはまだいいが、中国の企業が中国で製造したものは怖い。
もしかして中国は前者の事だけしか言っていないのでは?
完全中国産は信頼できない。
- 442 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:37:30 ID:GmfIFGWyO
- シナ製品を販売してる奴らは売国奴
- 443 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:37:33 ID:LX9XOT720
- >>434
食品はまあ分かるんだけどさ。
はっきり言ってカドミウムが滲み出す食器や、薬品で肌がかぶれる服ってのは発想の外だった。
- 444 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:38:27 ID:Ul8BdrFH0
- 世界は『メイド・イン・チャイナ』を信頼していないと確信している」
の間違いだろ
- 445 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/11/07(水) 11:40:51 ID:DJSoSp2+0
- ┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃ ━┫ ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃ ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫ ━┫ ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛ ┗┛┗┻━━┻━━┛
.... _∧∧_,
// 中\ \
./ ( `ハ´)、 `、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ し \ \) / /
\ `\_____\' //
ヽ、 ____,, /
- 446 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:41:25 ID:5t+2H+670
- ヤフーに批判相次ぐ 利用者情報を中国に提供
ヤン氏は外交委へのヤフーの協力を強調。キャラハン氏は中国当局の要請を拒むのは事実上不可能と述べたが、スミス委員(共和党)は第二次大戦中にナチス・ドイツに協力した企業と同様の行為と非難した。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071107/amr0711070943004-n1.htm
- 447 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:41:27 ID:RCywlDfB0
- >>156
日本人の大抵の人は、
日本人の舌に合わせた中華料理がたべたいのであり
あんたのいう本物の中華料理を食べたいのではないので
問題ない
- 448 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:41:31 ID:o1X9uS9eO
- 日本企業が管理してる商品は大丈夫とか言ってるが日本系商品が安心とは言えんだろ!
使ってる材料が中国産なら意味ねーじゃん!
- 449 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:41:39 ID:BJNaLNsIO
- 安さは信頼してる
品質は信頼できない
- 450 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:41:51 ID:QKk54B3JO
- 中国の富裕層がメイドインチャイナを信用してない件について
- 451 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:42:27 ID:Hu78CsHS0
- なんで自分で言ってるの?w
- 452 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:43:11 ID:yyzDpP5I0
- メイドインチャイナはごめんなチャイナ
- 453 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:43:15 ID:O5hZxvzWO
- マンガやゲームの中国人は好きだが現実の中国人はなぜこんなにもクソなんだろう
- 454 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:43:52 ID:klG/KRVT0
- そういうことは秋葉原に観光にくる中国人が絶対に「日本メーカー」の「日本製」のものしか買わないことを
どうにかしてから言ってくれ。
- 455 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:44:23 ID:nQOAYzlSO
- ネタ国家
- 456 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:45:13 ID:1d67qZ6M0
- >>451
CMでのトップブリーダー推奨とか全米No1とかと同じキャッチコピーだろ。
話題のメイドインチャイナは、我々を楽しませてくれるのでネタの提供者として信頼できる。
- 457 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:46:28 ID:0fExCf4f0
- >>451
中国から工場撤退させてみろよ!
って挑戦じゃ?
- 458 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:46:43 ID:dbfEuDuFO
- 目玉スポポポーンな発言だな…
目玉がいくらあっても足りないよママン!
- 459 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:46:50 ID:OLqDt7xL0
- 朝食のパンに蜂蜜が必須な我が家
蜂蜜買う時には中国産はやめようね。ヨメと話して決めた
…
…
スーパーに買いに行ったら中国産しかねーし
仕方がなく百貨店で買ったよ…orz
- 460 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:47:26 ID:0BlQ2rA90
- __
/ヽ /\ キリッ
/ (ー −)\
( (_人_) ) 「世界は『メイド・イン・チャイナ』を信頼している」
ノ `-' ヽ
(_つ _つ
__
/ノ ヽ\
/ (● ●)\ だっておwwwwwwwwww
( o゚(_人_)゚o )
ノ/) )) lr-l /) )) バン!!
(_つ ))`-' _ つ )) バン!!
- 461 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:47:44 ID:VHxjc9WUO
- だんだん中国もチョンなみになってきたな
- 462 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:48:28 ID:g0xmVJWs0
- 世界という前に、オマエのところの国民がメイドインチャイナを信頼してねえじゃんよ。
- 463 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:48:29 ID:1hjEV6Fy0
- ああ、信用してるよ
絶対に使ってはならないものの代名詞として。
- 464 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:48:41 ID:vkJ4iT+9O
- 衣料品はオナサケで買ってやるが食料品は買わんぞw
- 465 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:48:46 ID:AArggn4CO
- ネタスレにマジレスイクナイ
- 466 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:49:08 ID:4Hx54B7H0
- こんなこと本気で思っちゃってるから品質が向上しないんだよな
- 467 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:49:21 ID:w/d6kf680
- あれ以来、どこの産地かよく調べて買うようになった。
国産しか買わない。
- 468 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:50:05 ID:1hjEV6Fy0
- >>464
衣料品もやめとけ
こないだ劇薬が付着してるのとか見つかった
ばかりだろ
高くても国内製品が一番信用できる。
- 469 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:50:07 ID:5tsCRh2S0
- いうのはただだからな。。。これは駝鳥だなw
- 470 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:50:58 ID:isfuC2xp0
- 信用したらペットが死んじゃう。
- 471 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:51:44 ID:Rr6niviU0
- >「海外で中国製品の品質問題に大きな関心が集まっている
>世界は『メイド・イン・チャイナ』を信頼している」と語った。
じゃあ誰が関心を持ってて、誰に対してメッセージを送ってるわけ?wwwwwwwww
- 472 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:51:52 ID:lmVZ9hjmO
- 野菜だけはやめとけ
特にシイタケな
- 473 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:51:59 ID:wNzWhax00
- うはwww
まず金持ち共が身の回りの物をチャイナ製で固めてから言ってくれw
- 474 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:52:13 ID:sSmtJTThO
- 選択の余地なしで、中国産のものを買わざるを得ないことを信頼というのなら中国側にとってはそうなのだろう。
- 475 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:52:31 ID:oRV9cRH6O
- 商品の信頼を失った国や会社は滅ぶ。
これ世界の常識な
- 476 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:52:31 ID:XsazvPA6O
- 馬鹿国家
中国存在世界迷惑
汚染規模拡大
脳腐敗
常識皆無下劣言動
- 477 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:52:55 ID:AJMagtwV0
- これって対外メッセージにしては稚拙過ぎるよね
国内に向けての発言って考えて良いのかしら
- 478 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:53:14 ID:0fExCf4f0
- >>459
小麦が中国産だったら面白いのにな
- 479 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:54:53 ID:lpPdXO/cO
- >>1
その根拠の無い自信はどっから出るんだよw
- 480 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:55:05 ID:x+K81ot30
- >>1
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
- 481 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:55:10 ID:LX9XOT720
- >>464
衣料品もだめです。
子供向けの衣料品はもっとだめです。
- 482 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:56:13 ID:0tK74FQd0
-
そもそも、中国人自身(ある程度生活力がある層)が
「メイド・イン・チャイナ」を全然信用していないと思うのだが。
政府の高官も、実際は使ってないだろ?メイドインチャイナは。
それはそうと、先週一週間
上海に仕事で滞在し昨日帰国したが、
いつも中国帰りの時は体調が悪いんだよな。
だいたい下痢気味で、喉が腫れてる。
- 483 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:56:21 ID:uppoeWrz0
- ., -ーー-,,_
r'" . `ヽ
. | "ヽ、 ( ) 中国様・・・・
| `ー−.| ! ヽ_/ .
(、`ーー、ィ \\ \\
`ー、、___/ ヽ_つ ヽ_つ
- 484 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:56:21 ID:YXXjmWn5O
- 駄目っぷりは信頼してますが何か?
- 485 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:56:26 ID:hnjWzJY/0
- 中国産の竹割り箸には気をつけろ!
- 486 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:57:23 ID:68ooz8fx0
- メイド・イン・チャチイナだろ
- 487 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:57:48 ID:lmVZ9hjmO
- >459
でかい直売所に行ってみて
- 488 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:58:04 ID:YC98yifK0
- 【中国】 「中国製の信頼傷つけた」からと米玩具大手に賠償請求へ [11/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194251282/
まあ、これくらいずうずうしくないと生き残っていけませんよこの先。
- 489 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:58:10 ID:i8YY9H8O0
- 中国人留学生にプレデター語みたいな表示になる電卓を見せて
「中国人はなんでこんなもん平気で売るの?」って聞いたら
中国語でなんか言われた。
- 490 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:58:35 ID:v/upogtJ0
- 世界が信頼してんのか。よかったな
- 491 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:58:40 ID:jiynxAsN0
- メイド・イン・チャイナ・・・
チャイナドレスを着たメイドか・・・(*´д`*)ハァハァ
- 492 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:58:51 ID:b6kGeF1n0
- , -─ - 、
, - ' _ヽ- 、
/ _ ,,ハ、\ ヽ、
, ' _/ 〃 \、ヽ 、
/ _ /_ /' ,-- 、l l
l -=‘ー`r っ'/-─`  ̄`ヾ| ll
lミヽ| l l | し' _..ニ、 ,ニ-、 |リ
lミヽヽ l |/ __/ス._)i゙ ト-ヘ'y′
l\\ヽ{ ‐ハ_。rj ヽ_゚ノ {)
l l /⌒ヾ ,-- ゝ ̄` } ありえない
,′ |ハ (` ヾ / ありえない
,′ | l ゝ--' 、 0 / ありえない
,′ | l | l ヽ、 / ありえない ありえない
,′ || | l | ` − | } メ / )`) )
,′ l l | lyヘ h. l l メ ////ノ
,′ , --┴‐:┤ l| `丶、 ハ、.| | メ /ノ )´`´/彡
- 493 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:58:59 ID:yV/OuYcjO
- (笑)
- 494 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:59:46 ID:48SW0RUJ0
- (´・∀・`)ヾノ ないない
- 495 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:59:47 ID:bEWipEhd0
- >>1
改善する気のなさそうなコノ態度が信用ならないw
- 496 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:00:16 ID:SAaN8AcR0
-
健康のためにと野菜ジュースを飲んでるあなたへ。
/ ニYニヽ
/ (0)(<)ヽ⌒☆
/ ⌒`´⌒ \
| , -) (-、| 原材料が中国産です。
| l ヽ__ ノ l|
\ ` ⌒´ /
ノ二ニ.'ー、`ゞ ズビーシ
Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
|; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
.|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
. |; ; ; ; 人 入_ノ´~ ̄ ≡= -
- 497 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:01:18 ID:BBQgQBub0
- 日本の首脳が情けないよな
こんくらいブラックジョーク飛ばせる奴が一人もいない
鳩邦くらいか
- 498 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:01:35 ID:48mOGqIG0
- メイド・イン・「捨てチャイナ」が正式です。
- 499 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:01:49 ID:r/Lwsy9+O
- 自分で言うな
信頼は他人がするもの
- 500 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:01:49 ID:rPrx2XcR0
- シナが本当に国も国民も消費も食品も害毒だとして、
それからどうする?
オレは、買わないようにするけどそれ以外になんかアイデアある?
- 501 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:02:34 ID:24+R/em10
- 恫喝して信用させるの間違いだな
- 502 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:02:57 ID:waYVueolO
- 中国産は全て破棄せよ!
オリンピック開催絶対反対!
- 503 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:03:06 ID:2jPv5o6w0
- もちろん「メイド・イン・チャイナ」の文字を信用して不買してるけど。
- 504 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:03:07 ID:LamABlr5O
- 現代ではメイドインチャイナよりメイドインジャパンの方が劣悪、粗悪なのは世界常識。
口先だけでやる気も能力もない日本人は今労働力としても必要とされてません。
発展するチャイナがうらやましいからって消え行く日本猿が吠えないでくださいね!
- 505 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:03:15 ID:tNwCWqRo0
- バロス
- 506 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:04:17 ID:zoGCOUUo0
- アホこけwwwww
面白い冗談を言える国になったかwww
- 507 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:04:32 ID:QKk54B3JO
- 取引先の中国企業に中国メーカーの製品を納入しようとしたら、欧米か日本製にしろと言われたぞ。
- 508 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:04:46 ID:FuF5uZLHO
- なんだ、ただの中共のオナニーかw
- 509 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:06:37 ID:0bo/cBYMO
- 信頼されてんなら表記偽装なんてしないで
堂々とメイドインチャイナって書けるね
そりゃありがたい
- 510 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:07:12 ID:4dGg05u70
- ドル安で通貨換算が穴埋めになった数字に誤魔化されてるんだろw
- 511 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:07:26 ID:RxWhkUiLO
- トップからしてこうだもんな…いかにシナ人が腐ってるか分かるわ
- 512 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:07:49 ID:n9KQKvGjO
- ナイスジョーク。
- 513 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:07:49 ID:bASFuTsVO
- >>504
哀れや…(´;ω;`)
- 514 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:08:14 ID:vk27ux7GO
- ナイスジョークw
- 515 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:08:20 ID:7NR28HLvO
- 一瞬…
メイド・イン・チ○コに見えたorz
- 516 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:08:28 ID:3MPmd+EO0
- >>504 労働力に関してはその通りかもしれない。ただ、
> 発展するチャイナがうらやましいからって
これは無いw
- 517 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:08:29 ID:YC98yifK0
- そうはいっても、北京オリンピックには参加するんだろ?
あの魅力的な巨大市場を敵に回すのは損だもんなー
- 518 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:08:47 ID:+McasyR30
- ( `ハ´)絶望した!
毎週輸入していた日本食品に偽装が多くて
もう何喰っていいのかわからない!!
- 519 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:08:56 ID:4TxqNLVJO
- やっと面白いジョークを言える様になったんだな
メイド・イン・チャイナは絶対に買いません
本当にありがとうございました
- 520 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:09:34 ID:MVOv62mq0
- 信用しちゃいないのは周知
だけど中国のこの思考も仕方ないだろうな
結局「安く作るため」と中国生産を止めないんだから
信頼されているのはブランドでなく「低賃金」
それも崩れつつある今。世界諸国の物価は高騰するだろうな
そして「メイド・イン・チャイナ」は崩壊する
世界の崩壊と共に
- 521 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:09:40 ID:Z0vEbIep0
- 人件費が安いだけで他に宛てがあれば
そっち移ると思うよ
- 522 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:11:04 ID:hBIm5T5S0
- >>1
紅茶吹いたw
- 523 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:12:04 ID:o2FWjrL60
- >>1
さてと、どこを縦読みだって?
- 524 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:12:12 ID:Vo0Gq4j/O
- 一党独裁は恐ろしい。
- 525 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:12:30 ID:ZmAoc9o4O
- 今夏しまむらで買ったTシャツ
綿100%表示なのにどう見ても触っても
明らかにポリエステルあたり混ざってる
無論汗を全然吸わない
確かに期待を裏切らないな、メイドインチャイナ
- 526 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:12:46 ID:7mxLWfsz0
- 信頼(しんらい)とは、相手を信用し、頼りにすること。信用が、「悪いようにはしないだろう」程度の消極的な人間関係であるのに対し、「自分の味方になってくれる」との、積極的な意味合いがある。
- 527 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:12:51 ID:DbWDbrFs0
- メイド・イン・チャイナ=安価・粗悪・有害
という信頼ですか?
- 528 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:13:17 ID:s3h9yy030
- 世界は『メイド・イン・チャイナ』で死んだりしている
- 529 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:13:26 ID:UHBSYk3uO
- 矢沢栄吉
チャイナタウン
- 530 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:13:26 ID:Q5OVx5J+0
- 中国人はメイドインチャイナを信頼してない。
- 531 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:13:54 ID:0hkE3UYB0
- >>504わかったから早く半島へ帰りなさい
- 532 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:13:57 ID:HnaTq0rd0
- ごめんなさい、この子ちょっとおかしいんです
_ --――- _ ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/ `ー 、 /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
/ _ ::::. ヽ |::::/ ヽヽ
/ 、 , /'_´,.:´ ヽ:::.ヽ .|:::ヽ ........ ........ /:::|
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 : 、_l::::::! |::/ ) ( \:|
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!〈 ,i -=; ‘ =‐ ‐= ‘ ;=-
/ ∧:::: |.::::/ -r'☆}` ,z=、 !/ ∧| 'ー-‐' ヽ-ー' |/
. / / />!:::l ´ !:b'ノ l(! ),| | /(_,、_,、_)\ |
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、′′ l′| /-‐ ̄ 二ニヽ\. | 世界はメイド・イン・チャイナを信頼している
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ l / -―= く l
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ノ / / -‐ , ‐´ /
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「 /|:\
.::/ / ヽ‐- ´| - / ̄ヽヽ,イ  ̄ ̄ ./:::::::::::::
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / ヽ〉
- 533 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:14:13 ID:OuGu7eMmO
- 中国の考える世界=土人世界アフリカ
- 534 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:14:51 ID:vR4viBJ00
- >>1
あるあr・・・・・ないわ常考。
- 535 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:15:20 ID:mvpNFWuf0
- 世界が信じてるのに、当の中国人が信じてないってどうゆう事?
- 536 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:16:56 ID:VhnIMvC4O
- >>1
信頼じゃなくて珍頼だろ
意味わかんねーけど
- 537 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:17:27 ID:4ckqJwTl0
- 冥土・逝っ・ちゃいな
- 538 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:17:36 ID:4dGg05u70
- 自分で自分を称えないと生きていけない人達。
自分達が何をやっても信頼を得ていくのは不可能だと自分で証明しちまってる姿はあわれ。
- 539 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:17:44 ID:o1X9uS9eO
- >>504
うらやましくないわ!アホですか?
中国の商品が日本よりいいの?どんな感覚してんだ?お前はいったい何を見てきたんだ?
確かに日本も人の事言えんが、お前らはもっと悪すぎる!
日本人は反省するんだよ!お前ら反省もしないで、人を平気で騙す中国人が何言ってんの?
ドコをどー見て日本製が悪いと思ったん?
- 540 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:19:18 ID:r8uYbMj50
- >輸出量が減らない
粗悪安売り品買って、消費者に騙し売ろうとするやつが世界中にいるんだろ。
- 541 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:19:18 ID:8RzbwI0oO
- してへんしてへん。
- 542 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:19:22 ID:D2oQtvPaO
- 冥土逝っチャイナの間違い
- 543 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:19:46 ID:EQBothk9O
- マイ油が流行っている国がする発言とは思えん
※マイ油:普通に外食すると何で調理されるかわからないので
中国産でない油を持ち歩き
それで料理させること
- 544 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:20:15 ID:iapC+9uL0
- . ∧..∧
どうでもいいが (´・ω・`) <中華人民共和国は今日も全開だな!
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( ) ( ´,_ゝ`)プッ
。
- 545 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:20:18 ID:BQmG3tnuO
- 中国には
デミング賞とか無いんだろうな
中国人は戦争の感覚で商売やってない?
「兵はきどうなり」が許されるのは戦争だけなのに
- 546 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:20:42 ID:glsCmP9c0
- 実際問題殆どがメイドインチャイナなんだよな
- 547 :DQN:2007/11/07(水) 12:20:44 ID:7uiG+EWt0
- 自分で言うなよw
- 548 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:21:01 ID:ZqVNzCLIO
- 正直にメイドインチャイナってみると先ずは不安に思う。
- 549 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:22:35 ID:YC98yifK0
- >>545
「商売は戦争ですよ。」中国本土に行くと、そういう感覚なのがよくわかる。
そういうところに工場を移す企業の度胸には本当に恐れ入る。
- 550 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:22:57 ID:+dv8CTrS0
- 昨日夜更かししててなんとなくNHK出したら、地方共産党幹部のなんちゃらとかいうのやってたな。
内容は、中央の無茶苦茶な政策を押し付けられて苦労してますってヤツ。
その中の1つに、関税だかなんだかをめちゃくちゃに上げちゃったから、一方では企業がまとめて撤退し、
もう一方ではなんとか生き残るためにどんな手でも使うって感じの。
こんな国なんだから品質だとかはまるっきり考えてないに決まってるじゃないか。
他にも不動産買ったら20年間は転売できないって無茶法があったな。なんだコレ。
- 551 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:23:07 ID:2uOQqXbQ0
- >>1
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、 _
,. ‐'´ `‐、 , ‐'´ `‐、, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ < ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 |
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l / ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 !
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\ riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
/`゙i u ´ ヽ !..|(・) !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(:.)~ヽ |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙! ヽ ' i゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 /....| |||||||||!、 ‐=ニ⊃ / ! `ヽ" u i-‐i
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ......\ ヘ_ ..ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / .........\__..ヽ.__,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー:--'´ ./ .//イ;;::::: //〃 \ __,. ‐' ./ / \
ヽ \ \ / ..⊂ ( ./ /i:::::. //  ̄ i:::: / /
- 552 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:23:45 ID:MEPCOhEG0
- >>2 が総ての結論を出した
ところで、日本製、中国製は言わずもがなだが
姦国製品の国際的評価ってどうなん?
- 553 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:23:51 ID:ItYRpTyP0
-
冥土の土産はメイドインチャイナ!
- 554 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:24:03 ID:4dGg05u70
- 方向が間違ってるが、立派なブランドである事は確かだ。
期待を裏切らない製品を多数送り出しているもんな。
- 555 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:24:11 ID:bjLnc14nO
- メイドインチャイナ=冥土に行っちゃいな。
- 556 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:24:37 ID:zGA/lBOoO
- 良いこと思い付いた!
『メイド・イン・チャイナ』をブランド化して中国製品は専門店でしか買えないようにしようぜ!
- 557 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:24:53 ID:/po+5JUGO
- 気に入って買ったものがメイドインチャイナだったら確かにガッカリするな。
ジャパンやイタリーなら素直に「おおっ」と思う。
スウェーデンとかなら珍しがる。
- 558 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:25:02 ID:+McasyR30
- >>545
( `ハ´)失敬な。レミング賞くらい知ってるぞ。
- 559 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:25:18 ID:YC98yifK0
- >>550
日本のバブルの頃みたいに、土地の転売だけで富を得ようとするのを
そしするためだろ。弾けたときが目も当てられないからな。日本の失敗を
他山の石として役立てているわけだ。そういう賢しさは日本にも必要だよ。
「お行儀のいい国民」なんておだてられて、喜んでいる場合じゃない。
- 560 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:25:48 ID:/mcIjDl1O
- はいはい、良かったね
- 561 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:25:51 ID:BQmG3tnuO
-
そもそも「信頼」という単語も日本語が始まり?
「人民」「共和国」がそうだったように
- 562 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:25:58 ID:uOHO68J90
- 日本・東南アジア・南アジア・中東・欧州・アフリカ・両アメリカ大陸は世界に含まれません
- 563 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:26:02 ID:GWGHr4CO0
- 中国は粗悪な支那人を輸出しないでください
- 564 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:26:36 ID:GY8bmaT90
- ないない
で1000を目指すスレですよ
- 565 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:26:48 ID:s0rKyOxz0
- 冥土 go チャイナ
- 566 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:26:49 ID:glsCmP9c0
- メーカー品も殆どチャイナじゃん
チャイナで組み立ててるだけなんだろうけど
家電とかならまだマシだが食品はこわいな
- 567 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:27:06 ID:4dGg05u70
- チャイナフリーも中国なくしては存在出来ない規格なのである。
チャイナフリーを好んで購入する人も中国に感謝をしてるニダ...ダニ...
- 568 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:27:20 ID:YC98yifK0
- 数が多ければ「粗悪品」の数の多さも目に付くよ。
- 569 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:27:33 ID:yyzDpP5I0
- アサヒるwwww
- 570 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:27:58 ID:ItYRpTyP0
- キーワード: 冥土
抽出レス数:9
- 571 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:28:00 ID:WLq+z2kq0
- 何故かこのニュースと
民主山岡氏の発言ネタが俺の中でシンクロしてるんだ
- 572 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:28:20 ID:Lkhbn/fo0
- 大陸メイドなんて要らん。メイドは日本の秋葉原に限る。
- 573 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:28:33 ID:Q7dh6jSoO
- 中国政府高官は公用車から電化製品、日用雑貨、食料品まで使ってるモノ全て中国産100%って事だよな当然?
- 574 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:28:37 ID:t17TDlsp0
- すごい大本営発表だなw
ここまで、自己抑制の必要がない人達って
羨ましくもあるし、ああはなりたくないとも思うな。
- 575 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:28:46 ID:yaUMDpoiO
- >>2
なんて速くて的確なレスw
- 576 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:29:06 ID:DGiMQ+5dO
- 最近必死に日本製探してます。
あとはヨーロッパ製のとか。
安物害の銭失いにならなくていいよ?
- 577 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:29:17 ID:BQmG3tnuO
- メイドインチャイナのタグが全部本当ならチャイナフリーが実行出来るんだが
- 578 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:29:31 ID:2uOQqXbQ0
- >>559
他山の石とか、よそを参考にする国かよw
共産党の中央も地方も、自分のことしか考えてない連中に、バブル
が弾けることなんか念頭にない。
日本は全速力で中国から離れるべき。
行儀がどうのこうの言ってられないのは同意。
- 579 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:29:56 ID:XQIM70XW0
- 予想の斜め上をいくという点なら期待を裏切らないよな…
- 580 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:29:59 ID:LamABlr5O
- 日本猿必死過ぎで爆笑。
しかし日本猿は使えないね。流れ作業さえまともにできない。
工程は時間との勝負なのにあちこちうろうろするだけで働かない。
それもいい歳した親父どもが。
自分の作業がどう順番に工夫したら楽に効率化できるかとか全然考えない。応用力がない。
それでも仕事だから一から教えるのに、同じ失敗を何度も繰り返す。
そしてまた教えるのに、三日で辞める。
「きついから辞めます」?
猿に機械は無理ですか?
- 581 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:30:26 ID:VntSzpDN0
- >>1
ないない
- 582 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:30:28 ID:glsCmP9c0
- 日本製なんて一部の商品だけっしょ
殆どがチャイナやシンガポールとかじゃん
- 583 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:30:30 ID:AOgKgQ7V0
- んー中華主義?
- 584 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:31:04 ID:YC98yifK0
- いつも思うけど、日本はいい加減お人よしで善良な性質を捨てないと、
本当に中国に飲み込まれると思うけどね。
中国に行ってから一方的にあの国をどうこう言えない気がした。
日本は没落貴族の憂いを秘めた令嬢、中国はいけいけ成金のおきゃん
でしたたかな下町のお嬢さんという感じ。
これからの世の中は後者でないと生き延びられないよ。
- 585 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:31:07 ID:g0xmVJWs0
- >>504
ニホンザルという呼称を使う奴は朝鮮人だけなので激しくわかりやすいなw
- 586 :ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2007/11/07(水) 12:31:14 ID:h49Ks0A20
- ここまで一丸となったスレも珍しいwwwww
煽りの入れ様がないwwwwww
- 587 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:31:49 ID:8je8r9acO
- コーヒー吹いたwwwww
- 588 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:31:54 ID:+McasyR30
- ('A`)メイドインチャイナも怖いけど
チャイナメイドは雇い主に自分のおしっこを飲ませるぞ。
- 589 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:31:58 ID:bVlftLbc0
- 巷の人民に聞いてみろ
- 590 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:32:31 ID:cP96Nd5E0
- はぁ…。低脳土人には何万回言っても理解できないと思うけどさ、
「 信 頼 」 っ て 他 人 が 決 め る 事 な の だ よ 。
- 591 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:32:41 ID:4yCUsIWhO
- シナる
- 592 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:32:43 ID:2LQVR4Ko0
- ねーだろwww
- 593 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:32:52 ID:OnLp5M+I0
- >>580
昼休みは終わったので
早く日本向けのお魚の骨をピンセットで抜く作業に戻ってください
去回到工作為日本人
- 594 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:33:07 ID:IoSE119A0
- >>1
冗談好きだね。
- 595 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:33:08 ID:Ljz/yPy+O
- さぁ中国がボケました。
笑い飯風にいくなら
韓国もボケてみよう。
- 596 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:33:23 ID:ItYRpTyP0
- >>580
目立ちやすいように1行あけ
読みやすいように1行あけ
書き込んだらリロードの繰り返し
レス乞食乙
- 597 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:33:32 ID:KfxApYMNO
- >>1
ワラタwwwwwwww
- 598 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:33:58 ID:g0xmVJWs0
- >>568
粗悪なだけでなく、危険だから叩かれてる訳。
そして、粗悪なだけならば大口叩いてもさほど問題無いけど、危険な製品を売ってる事を世界中が認識してる中で
こんな発言したところで、誰も本気にしないどころか、まともに対応する気が無いと取られるだけだね。
- 599 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:34:04 ID:BQmG3tnuO
- 中国の辞書に「反省」の言葉は無い
- 600 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:34:05 ID:k4fBy5VpO
- 正直に中国製と表示する勇気は買ってやる。
商品は買わないがな。
日本製はフライパン一つ探すのに苦労したよ。
- 601 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:34:14 ID:/BOUDack0
- ドッグフードだって中国産だったら買ってない。
- 602 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:35:46 ID:JAAXCmts0
- ◆ウトロ地区問題はなぜ起こったのか
ウトロ地区が国有地だったなら早期に解決していたという意見もある。
国有地ならば、どのような形であれ長期間居住していれば
住民に居住権を認めるケースが多かったからだ。
しかし、ウトロは名目上軍の飛行場建設を引き受けた日本国際航空工業
(国営企業)の所有地だった。戦後に軍の飛行場建設が中断した後も、
ウトロ地区は企業所有のままだった。
その後ウトロ地区は多くの曲折を経た。戦後、軍需企業から
バスやトラックを製造する自動車会社へと変わった日本国際航空工業は
1962年に日産車体と合併し、ウトロ地区も日産の所有となった。
日産車体は、韓国でも自動車を販売している日産自動車系列だ。
その後、ウトロ地区は個人所有を経て1987年、
西日本殖産という不動産会社に転売され今日に至っている。
現在、ウトロ地区の住民と土地売却交渉を行っているのは西日本殖産だ。
しかし、この過程で恥ずべきことが起こった。
日産車体からウトロ地区の土地を買い取って西日本殖産に転売した個人とは、
ウトロに住む在日韓国人、A氏だったのだ。売却金は3億円。
A氏に資金を融資したのも在日韓国人団体である
在日本大韓民国民団(民団)」の幹部B氏であり、
そのB氏がウトロ地区を買い取るために急きょ設立したのが西日本殖産だった。
A氏は日産からウトロ地区の土地を買い入れた直後、
「土地を4億円で買い取った」と主張し、
西日本殖産(B氏)から4億4500万円を受け取り転売した。
このように同胞をだまして巨額を手にしたA氏は夜逃げし、
B氏もまた西日本殖産を1988年に日本の企業に売却、ウトロから手を引いた。
当時B氏がいくらで西日本殖産(ウトロ地区)を売ったのかは明らかではない。
朝鮮日報
ttp://www.chosunonline.com/article/20070921000040
在日同士の内輪揉めと、本土韓国人からも呆れられております
- 603 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:35:53 ID:Ljz/yPy+O
- ファミレスとかで中国産の食材使って無い所ある?
- 604 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:35:59 ID:5tsCRh2SO
- 世界「そんな事は言っていない」
- 605 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:36:00 ID:9xreaqDPO
- 安いから使ってるだけだろww
思い上がるなよ中国政府w
- 606 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:36:01 ID:6YbTbFa60
- ねーよw
- 607 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:36:12 ID:YC98yifK0
- まあどんなにイヤでもミサイルが届く位置にいる巨大な隣国なわけだから、
しかも経済的影響力ではすでにアメリカをもしのぐほどなんだから、得意の
下手に出てなあなあでうまくやっていくに越したことはないよ。
日本は軍事力は鼻くそだし、アメリカにケツを持ってもらわないと、国としての
威信を保てないのが事実なんだから。
- 608 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:36:20 ID:+dv8CTrS0
- >>600
同意。怖いのは日本製、日本産と捏造して販売するヤツだよな。
そういうヤツは一生中国産の食事を取らせる罰とか与えてほしいな。
- 609 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:37:00 ID:Z1W1+gCIO
- 害があることが確実と信頼できる中国製品
- 610 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:37:13 ID:wBMTwM3eO
- 暗黒世界ではの間違い
- 611 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:37:21 ID:IWe6CIIo0
- うちの娘が幼稚園の頃、おもちゃをねだった時に「MADE IN CHINA」「中国製」って書いてあるからダメ。
鉛が入ってるよ!ってのを断り文句にしてたw
小学校に上がった今、ちょっとマセてきて俺らと買い物に行く時、嫁が半透明のプラ製品やガラス製品を買おうとする時でも、
「ママ!ダメだよ!コレ鉛がはいってるよ!」と目敏くMADE IN CHINA・中国製を発見して警告してくるw
- 612 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:37:24 ID:VFbLj2uI0
- >>1
チャイナフリー
- 613 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:37:26 ID:SDASYbG10
- 思うのは自由だが、口に出せる度胸が凄い。
- 614 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:37:48 ID:BxvnxfhPO
- これが真っ赤な嘘か。
- 615 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:37:51 ID:+McasyR30
- ('A`)チャイナ製品不買が始まると、反省して品質向上に務める
なあんてのは日本人の阿呆な考え。
真のチャイナ人であれば、
劣悪な商品を婆抜きのように世界中の貧乏国に売りつけ
自転車操業の工場を回す為に
さらなる品質の低下に拍車を掛け、ダンピング合戦に挑むのだ。
- 616 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:37:52 ID:YxPKrSr70
- 役人の自覚もChina Quality
- 617 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:38:00 ID:9iyI7mX80
- 来年のエイプリールフールに使おうっと
- 618 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:38:34 ID:xfR2ZMdG0
- >>608
メイドインソニーって掘り込まれた偽造拳銃とかあるよ。
トヨタとかもありそうだな。
- 619 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:38:50 ID:xe3QpN6j0
- >>1
先ず衣食住全てメイド・イン・チャイナで統一するほど国内から支持されてから世界に信頼を語れよ
そもそも信頼に当てはまる言葉や意味が存在してるのか? 都合のいい解釈でアピールしてるだけじゃないのか?
- 620 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:38:59 ID:YC98yifK0
- 日本製を選んで購入しても、その表示自体偽装されているんだから、
全く買わないで生活するのは無理。
現に、PCのコンデンサだってほとんどが中国製だし、携帯の半導体
だってそうだ。
いっさい中国製品を用いないという人は、カキコさえできないんだよ。
- 621 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:39:02 ID:TK5Kug690
- ナイ((・∀-*三*-∀・))ナイ
ヾノ'∀`)ナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナ
ィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナ
ィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィナィ
- 622 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:39:18 ID:LlX52nIF0
- レベルの高いチャイナジョークですね
- 623 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:39:19 ID:3SFzvChQ0
- メイド・イン・逝っチャイナ
- 624 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:39:21 ID:ErsuNKZRO
- 「我が国の製品は定評を得ている」とは、本当に定評を獲得していれば自ら言う必要は無い
- 625 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:39:31 ID:t17TDlsp0
- >>156
認定した方に行かない。
日本人中華風料理店に行く。
- 626 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:39:49 ID:Egvrehtn0
- >550
あれ見て 中国も必死なんだな
地方の共産党幹部の権限も強過ぎるから
汚職が後を絶たないのも分かった
計画性と言うか自転車操業なんだよ 中国って
- 627 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:39:51 ID:g0xmVJWs0
- >>600
フライパンはヤバイらしいな。
フッ素加工が杜撰で、下手すると無精子症になったりするらしい。
- 628 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:39:59 ID:+dv8CTrS0
- >>618
メイドインソニーwwwwwwwwwバロスwwwww
- 629 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:40:35 ID:xfR2ZMdG0
- >>612
中国は自由の国いう意味アルネ!
- 630 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:40:37 ID:cP96Nd5E0
- >1
真性キチガイだな普通に。
- 631 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:40:41 ID:+EiER1Ru0
- ここはジョークアヴェニュ
- 632 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:41:16 ID:Ljz/yPy+O
- >>607がボケたよ〜
誰かツッコミ入れてやれw
- 633 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:41:17 ID:4dGg05u70
- 行き止まりに突き当たっても、そこで足踏してれば進んでいる気分になれる
幸せ回路を内蔵しています。
- 634 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:41:26 ID:leINEvR6O
- >>620
能書きはわかったから
早くこのスレを
痛いニュースにまわせよ。
- 635 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:41:36 ID:glsCmP9c0
- しかし人件費がクソみたいに安いからといって
全部中国にシフトしてたらトンでもない事になりそうなんだが・・・
- 636 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:41:45 ID:TTyXYzQrO
- お医者様はいらっしゃいますかぁ〜?
- 637 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:42:04 ID:YC98yifK0
- >>626
あれだけ国が大きくてレアメタルなどの資源も豊富だと、
自転車操業も苦もなく出来る。
しかもぬかりなく巨大産油国のロシアと手を組んでいる。
一方で日本は食糧でさえ輸入に頼っている。
優劣は明確だよ。
- 638 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:42:35 ID:4VOJ5P4i0
- イン・チャイナ 部分を消せばOK。
- 639 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:42:43 ID:sweMhy2w0
- 酔っ払いが「俺は酔ってない」ていうのと一緒
わろとけわろとけ
- 640 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:42:57 ID:w2sUeowo0
- >>2が結論
- 641 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:43:23 ID:dTLmkYeb0
- どこかの企業が発覚してないのを良いことに安い中国製品を大量に売ってるんだろ
いまだに安い製品が店頭に並んでるのが良い例だわな
- 642 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:43:44 ID:C1EK9O4PO
- 日本は食料時給率低いから近い将来的に中国の製品を買わなきゃやっていけなくなるのは目に見えてるから今のうちからコネクション作っていたほうがよい
だからこそ少しくらい劣悪な中国製品には目をつぶって我慢しよう
- 643 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:43:53 ID:TK5Kug690
- (ヾノ・∀・`)ナイナイ
頭でも打ったのか?
- 644 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:43:53 ID:k4fBy5VpO
- >>627
結局、フッ素加工だけ日本て言うの買ったよ。
それでも値段は三倍くらいだった。
- 645 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:44:08 ID:4dGg05u70
- コレじゃない感が前面に出ている声明。
- 646 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:44:53 ID:Jfe1pp5YO
- 黙っていても加工業者が輸入してくれるのだから、余計な弁解はやめた方がいいのに。
お陰様で、買い物するときは「中国」の文字を探すようになってしまった。
それでも表記されていない「中国」を買ってしまうだろう現実が怖い。
- 647 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:45:02 ID:YC98yifK0
- 自宅にばっかりこもっていないで、一回現地に行ってみるといい。
インドの次くらいにはインパクトがある。
でも2度と行きたくはないな。バスひとつ乗るのにも食って掛かられるから
疲れるよ。
- 648 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:45:19 ID:vHS+BkyKO
- あるあ…ねーよ!
- 649 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:45:40 ID:LamABlr5O
- ああ申し訳ない。ニートどもに仕事の話しても理解できるわけないよな。
まあせいぜい御高説を垂れて日本が東中華人民共和国隷属領になるのを指を加えて見てるんだな。
仕事の準備があるので失礼するよ。
- 650 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:45:43 ID:TK5Kug690
- >>1
寝言は、寝てから言(ry...
- 651 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:46:16 ID:JkF98XxG0
- 中国のくせに面白いジョーク考えたな
- 652 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:46:47 ID:3AMQd4Aw0
- 国産マンセー
- 653 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:47:11 ID:g0xmVJWs0
- ハン板にコリアンジョークスレがあるのは知ってるけど、中国板にはチャイナジョークスレはあるのだろうか・・・
- 654 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:47:27 ID:Yrbu9JVP0
- 主張するならソース出せといいたい
- 655 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:47:37 ID:+EiER1Ru0
- うちのねぇちゃんが旦那と別れたいらしく
中国製の食品ばかり選んで買ってるらしい
姉ちゃん曰く「中国製くわしときゃ大丈夫」らしい
確かに信頼されているな・・・・・。
- 656 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:48:26 ID:Ug01JKBuO
- 別に中国の企業の商品買ってるわけじゃないからいいじゃん。
無名の企業のメイドインチャイナは危ないかもしれんが、大手だったら管理くらいしっかりしてるだろ。
偽装はどうしようもないが。
- 657 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:48:35 ID:RJFvAVFE0
- 先日フィールド調査で某ミンス系の巨大SCのペット茶の販売状況を
定点観測で1時間ほどしたのだが
国産、シナ産茶葉50%/50%使用のPBのお茶より
10円高くても国産100%の方を購入する人がほとんどだった。
かなり主婦層には中国産に対する正しい認識が浸透しているのが実感できた。
次はコンビニ弁当、惣菜、外食産業に目を向ける人が増えればOK牧場。
- 658 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:49:09 ID:XDkJlXGHO
- その通りだ!シナが日本を占領して日本人を虐殺すれば屑日本人もぬるま湯の夢から覚めるだろ!
そうなったら大日本帝國の復活も夢ではないな。
- 659 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:49:16 ID:pP2hJ7kgO
- 日本メーカーが品質管理してる製品は信用しても良いけど
中国オリジナルの製品は全く信頼していない。
実際すぐ壊れるし。
100円ショップの品物なんて
最初から壊れてる場合も有るから
よく選んで買わないとゴミを増やす事になる。
- 660 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:50:00 ID://5Aqql0O
- ただ怖いのは一部の中国企業で元大手に勤めてた日本人や日本の企業で技術を磨いたやつらのいるトコ!
そういう企業は日本にとって脅威になっている。
しかも日本の市場では見向きのされない中国製品だが世界では意外に需要が増えている…。
せめてもの救いはまだまだ多くの中国製品はクズが大半てコト!
ただその辺を中国政府が本腰入れて徹底的に法規制とかするようになったら……
- 661 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:50:03 ID:g0xmVJWs0
- うちの母親ですら中国産は避けて買うくらいだし、もう常識と化してる。
- 662 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:50:05 ID:23q5FrVq0
- またまたwww
ご冗談をwwwwwww
- 663 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:50:37 ID:+I/iQVOk0
- 今日のあるあ…ねーよwwwスレはここですね
- 664 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:51:22 ID:yjp3Rs5/0
- そんな中国に技術を提供し工場を移転しカネまで与えたのが日本。
そのためにそれまで日本を土台で支え技術力のあった中小零細企業が大打撃を受けた。
もはや元通りにはなるまい。もはやメイド イン ジャパンは復活できんだろ・・・
- 665 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:51:29 ID:gY0UsOMR0
- >>608
食品偽装で故意に中国産混ぜる奴は、殺人罪でいいと思う
- 666 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:52:00 ID:ljB9AFuAO
- 暴走国家
- 667 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:52:24 ID:oMqNS2qc0
- >>664
ひたすら安さだけを追い求めた結果でもあるんだけどね。
- 668 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:52:29 ID:bJrtT7l4O
- まさにアサヒってるな。
- 669 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:53:08 ID:xfR2ZMdG0
- >>656
マテルやソニーは大手じゃね?
- 670 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:54:06 ID:QUEwsu940
- もう諦めろお前達は中国製品に包囲されている
- 671 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:54:37 ID:/eEsmiPC0
- 口に入るものは危険だし、そうでないものは直ぐに壊れるし
- 672 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:54:59 ID:+EiER1Ru0
- これからは国名を書くんじゃなくて造った人の国籍を書いたほうがいいんじゃね?
madeinJapaneseとかmadeinChineseとか
- 673 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:56:36 ID:8tnwsdT3O
- 平均価格より安い物は、まず疑ってかかるべきか。
- 674 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:57:26 ID:DGiMQ+5dO
- うちのフライパンティファールだったwよかったwww
- 675 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:58:31 ID:oYtIftib0
- 内世界
- 676 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:58:43 ID:g0xmVJWs0
- 哀れな工作員が一名いるけど、この評価はどうやったってひっくり返りはしないw
- 677 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:59:00 ID:IvWz4PgJ0
- 50年後、当時「世界は『メイド・イン・チャイナ』を信頼している」という記事もあったのは事実である。
と書くに違いない。
- 678 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:59:13 ID:XktJSRvwO
- 中国…どこまで脳内乙なんだ
- 679 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:59:31 ID:8tnwsdT3O
- 全ての商品に、製造者の氏名と顔写真を表示すれば?
- 680 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:00:43 ID:R9W4I3Lr0
- 農薬タップリ悪意たっぷりの食品なんて買いませんが。
- 681 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:02:38 ID:Li551AANO
- 食べ物は買い控え傾向になってると思うが
- 682 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:03:12 ID:KjxWW7ef0
- 万里の長城と東支那海を超えない範囲の世界だろ
- 683 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:03:35 ID:C3sloIgfO
- >>642
意味不明だな。
オマエが言うように日本が劣悪な中国製品に目をつぶろうがつぶるまいが
他に高く買う所があれば、中国はそっちに売るだけだよ(w
今の中国の奴らは米国以上に自省心がなく、「合理的」だ。
劣悪な商品つかまされて黙ってたってバカにされカモられるだけだ。
- 684 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:03:54 ID:9mzZ0Dts0
- 為替差益を利用してるだけであって商品自体は一切信用していない
- 685 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:04:37 ID:pRKdTy600
- 昨日、CD-R買いにいったんだ
安物メディアしか買わないんだけど、買うときはどこの国のかは見ない
MAID IN TAIWANと思い込んでるから
家に帰って見たら、中国産だったorz
- 686 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:05:39 ID:YG2SEZtn0
- 日本は自国を自国の製品ではまかなえない。
その点を認知せずに他国の不買運動を煽ったり、
批判をするやつの気がしれない。
本当に日本人なのか疑わしい。
仮に何かの製品が輸入供給が細くなったりストップしたら、
本気で困るのは消費者自身なのに。
購買の選択肢が今のところあるだけ幸せと思った方がよい。
どんだけ島国根性なんよ。
- 687 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:06:21 ID:iF/Qn0hW0
- >>1
はああああああああ?????????
- 688 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:09:18 ID:hUx9BUXx0
- 中国も意外と宣伝がヘタだな。
信用は押し付けで生まれるものじゃないから、
「俺は信用があるんだ」と言う人ほど信用されない。
このセリフは中国当局じゃなく、サクラに言わせるべきだった。
- 689 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:09:19 ID:zQuvIAe6O
- >>686
頭・・・・・大丈夫?
- 690 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:10:09 ID:b1f8mfKt0
-
割り箸もあぶねーぞ
- 691 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:10:28 ID:v5tYzd6G0
- 東アジア各国の製品ブランド力・特性を表す良いアメリカンジョーク
アメリカの会社が100000個の電気製品を生産コストの安い中国に発注した。
しかし、中国では技術力不足で不良品が1万個も混じっておりとても売れたものではなかった。
アメリカの会社は取引を打ち切った。
そこでアメリカの会社は多少、生産コストのかかる韓国に同じ注文を発注し、
「10万個発注するうちに、10個以上不良品が混じっていたら受け取らない」と注文をつけた
しかし、韓国は100個以上の不良品をだした上、不良品の分まで代金を求めてきた。
アメリカの会社は取引を打ち切った。
アメリカの会社は仕方なく、生産コストの高い日本に同じものを注文し、
「10万個に10個まで不良品を受け付けるが、不良品には代金を払わないぞ」と釘を刺した
日本人は英語がよく分からず、翌月、アメリカに10万個の完成した商品と
「別ライン生産のサービス品」と書いた箱に入った10個の不良品が送られてきた。
乗客を海へ飛び込ませるためのガイドライン 二隻目 より抜粋
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1158810406/l50
- 692 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:11:15 ID:bqHU2Xmt0
- 今年最も唖然としたスレタイ
- 693 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:11:16 ID:y1L0aNta0
-
MADE IN JAPAN≒ 中国
- 694 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:11:24 ID:RDXBo/wlO
- 世界の中には誰もいませんよ
- 695 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:11:53 ID:OVwgySX60
- ねーよw
- 696 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:12:47 ID:bTQG1MMr0
- >>691
日本国内大爆笑の渦。
- 697 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:14:00 ID:g0xmVJWs0
- チャイニーズジョークスレが激しく必要だ。
- 698 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:14:03 ID:jHVkAsGw0
-
めでたい国
- 699 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:15:59 ID:RDXBo/wlO
- >>691
おもしろいw
- 700 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:16:28 ID:YG2SEZtn0
- ところでおまえら知ってるか?
タバコって1本中の50%は古いタバコを再利用して使っている。
巻き戻しもいいところ。
そんなのが何も知らない消費者が消費して、さらに副流煙で2次被害。
しかもマスコミはタバコ産業はよいスポンサーだから、
問題にも挙げないどころか、エコに取り組むよい企業として仕立て上げ祀り。
食の問題やら中国製品やら騒いでる割に、
肝心なところには目をそむけて、
マスコミに踊らされて、
叩きやすいところを叩いてるおまえらって本当にバカ。
中国製品の危機なんかより重大だつーの。
- 701 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:17:26 ID:TR3cTo3B0
- 他のだれも言ってくれないから自分で言ったのか
- 702 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:18:43 ID:4dGg05u70
- 粗悪品でも適材適所で使いこなすのがいいんじゃね?
コストにみあった働きしてくれりゃいいんだよ。
性能が上げ底では困るんだが信用しないで確かめてから使う。
ねこ鍋用の土鍋だから火を入れない。鉛もとけ出さないw
餌入れには使わない。怖いもん。
- 703 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:19:09 ID:rtgQZe9O0
- >>265
そこまで劣化してるとは思えないがな
- 704 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:19:12 ID:w4J/ZZwG0
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ない ない
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
- 705 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:20:11 ID:bKPht0ns0
- 値段による
- 706 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:20:12 ID:YG2SEZtn0
- とりあえず、不買運動を煽るレスは朝鮮の工作員だろ?
これ以上日本の物価高騰させて、自国批判を逸らす工作乙。
- 707 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:20:49 ID:LlX52nIF0
- _, ._
( ゚ Д゚) 言 葉 も 出 な い と い う 真 の 意 味 を 知 っ た
- 708 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:21:05 ID:2SQXuwl90
- >>700
病院逝った方がいいよw
- 709 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:21:34 ID:mx82EWOU0
- そりゃメイド・イン・チャイナをわざわざ偽装する企業はないだろうからな。
偽装されないという点においては信頼の生産国ですよ。
- 710 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:21:58 ID:g0xmVJWs0
- >>706
不買運動なんてしなくても、誰も買わないってスレなのに何を勘違いしてるんだ・・・?
- 711 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:22:07 ID:qgawU+Xs0
- 中国は近代史がコンプレックスの連続な上に
共産党だから、口調が北朝鮮並なのも仕方ない。
- 712 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:22:15 ID:LBA6b7toO
-
世界はメイドインシナが信頼できない
という事実を信頼している
だろ?
- 713 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:24:27 ID:i6FBm/Ss0
- 今日の「自分で言うなスレ」はここでつか?
- 714 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:26:30 ID:8AKt/dT9O
- >>1
( ゚д゚)ポカーン
- 715 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:27:07 ID:4dGg05u70
- 信頼と言う言葉を理解出来ないので「輸出量」を使って測ってみたw
- 716 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:27:36 ID:ZGQ/e5X10
- warawasuna
- 717 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:28:08 ID:XNBx5/9xP
- どうしたのこの人
もうおかしくなっちゃったの?
- 718 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:28:19 ID:YG2SEZtn0
- どころで、おまえらニートってそんなに体心配して
何のために長生きするの?
中国製品使いまくって体かなんか壊して死んで、
この世から消えるいい機会だろうに。
- 719 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:28:21 ID:qRXTpbI00
- >>655
計画殺人イクナイ!
完全犯罪イクナイ!
- 720 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:29:47 ID:XXI5E1ui0
- メイド姿・インナー姿・チャイナドレスは、萌世界で鉄板だな
- 721 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:30:45 ID:4eJjWzR00
- 中国はモノを作る前に国を作れ
- 722 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:30:47 ID:YG2SEZtn0
- 自衛隊員が中国人女と結婚する現実。
地方都市で結婚できない男が中国人女と結婚する現実。
- 723 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:33:50 ID:+dv8CTrS0
- なんか発言が痛い人のみんなのスルーぷりがバロスwww
みんな大人なんだなー
- 724 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:40:06 ID:HGX7PTaZ0
- メイド・イン・チャイナ
中国にいるメイド。
- 725 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:40:09 ID:o1X9uS9eO
- >>718
お前もちゃんと仕事しろよ
- 726 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:40:41 ID:DHuF6OOk0
- 馬鹿じゃないのか?
こんなことを言うから信用されない。
また9割は正常だから良いんだとでも言うのかねぇ。。
まあコレが中国の実態だよな。
- 727 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:40:58 ID:sEG03m9h0
- 打撃とならないくらい輸出規模がでかすぎるのも問題なんだよ
- 728 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:41:35 ID:XAvrZVXc0
- >世界は『メイド・イン・チャイナ』を信頼している」と語った。
・・・
- 729 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:43:14 ID:M9iEReL1O
- 久しぶりにスレタイだけで吹いた
- 730 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:43:20 ID:AXo50w8V0
- >>「世界は『メイド・イン・チャイナ』を信頼している」
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ <どの口が言うてんねんっ !
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′ コ ツ , -─弋¬、
ノr┴-<」: :j| ポ ン !! / `Y <この口が言うとんのか?
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _ | {、 |
/:/ = /: :/ }! |〕) 从\ |) |
{;ハ__,イ: :f | /´ (〔| ヽ__j儿从八_
/ }rヘ ├--r─y/ ☆、 `\ i⌒ヽ ̄ ̄\
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_⌒☆ \ | | `===ヘ
仁二ニ_‐-イ | | ∩`八´) ゙と[l ̄| | \
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ  ̄| | ヽ
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) ) | |\ }
_/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′ /{_〆 ̄`ーー=='^┤
└-' ̄ `| |_二二._」」__ノ {| -‐ / | | }
└ー′ └─-二_/⌒Y ̄}
`ー-'⌒ ̄
- 731 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:43:46 ID:eM4fc5BO0
- メイドインチャイナの彼女がほしい
- 732 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:44:12 ID:bLrHTdlo0
- >>1
世界≒アジア≒中国
っていう中国人のいつもの妄想
- 733 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:44:28 ID:YG2SEZtn0
- 中国は日本の少子化対策に貢献してる。
例を挙げよう。
ある地方都市で40代になっても結婚できない男性がいた。
その男性は親からの結婚催促に勝てず、お見合いをすることにした。
その結婚紹介業は外国人女性を紹介する業者だった。
親からパーマや肌が浅黒い孫は気が引けるから、
肌や髪の色が似ている中国人がいいと言われた。
結婚はすんなりいって、外国人との生活もそこそこ苦労はするが、
子供を一人もうけた。親も孫ができ喜んだ。
ある日、結婚した中国人女性が話があると言ってきた。
またいつもの国への仕送りの件かな?と思いきや・・・、
あろうことか国に子供がいるというではないか!
そして、国に残した子供が心配だから呼び寄せたいという。
結婚して4年。すでに情が移り、子供もいる。
ここで離婚したら何のための結婚だったのか。親戚からも笑われる。
というわけで中国にいるその子供も養うことにした。
SEXせずに自動的に子供二人となった幸せな男性でした。
自動的に子供が増え、日本にとって少子化対策に貢献した中国でした。
ちなみに、その中国人女性と結婚した男性との親戚が>>1-1000である。
- 734 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:45:20 ID:Mns8jwBC0
- >>1
笑った
- 735 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:45:59 ID:BQmG3tnuO
- >>694
Nice Boat.
- 736 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:46:59 ID:zUWgGFG6O
- またまたご冗談を。
- 737 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:47:03 ID:4dGg05u70
- 欧米や日本で中国製品を引っ張ってるのも中国系じゃないかw
そのウチに在庫の山でギブアップさ。
100円ショップや安物衣料品の始まりがすでに衰退の始まりだったんだよ。
慣性のある事象に対して都合による即断を下しちまうチープな判断力が
まさにメイドインチャイナだ。
- 738 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:55:29 ID:BWljfWuY0
- いけしゃーしゃーと嘘つくな
- 739 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:55:33 ID:V5sADtcQ0
- チャイナ服タイプのメイド服ができたと聞いて…………あれっ?
- 740 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:57:26 ID:v/Kz2e7vO
- 言葉を失うとはこの事ですね
- 741 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:58:58 ID:rtgQZe9O0
- 俺と同じIDの人がいるな
- 742 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:58:59 ID:o1X9uS9eO
- こらーおまいらーラーメンマンさんをイジメるなー(`∀´)ノ彡
- 743 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:01:14 ID:qcWgpuCu0
- 今日のジョークスレはここですか
- 744 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:02:56 ID:TsMUJMmC0
- ,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ .ll
/ / ̄^ヽ ::::::::::::::::::::::U:::ヽ ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/ | ・ .| :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
‐/-,, ヽ,_,,ノ | ・ |:::::::l <
l ~^'' `‐' ヽ.,_,,ノ :l < | ヽ / ̄ ̄\
'''l^^~~~ / ̄ ̄ヽ -‐‐‐--l- < | ヽ __ |
ヽ、 ,,,, | |||!|||i||!| | ~^'‐..,,_/ < / \ |ノ ―――― /
/ (:::::} | | |ll ll !!.| | ,,,, イ~''' < / \ 丿 アアァァ |
l: ~~ | |!! ||ll| || | {:::::) ::l .< ●
l: | | ! | l ~~ l <
l、 ヽ`ニニ'ノ ,l> V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
/^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
- 745 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:03:45 ID:RDXBo/wlO
- ID:YG2SEZtn0
- 746 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:05:48 ID:cccXIBKDO
- 自信を持って大きくはっきりと書いて欲しいな。
避けるからさ。
- 747 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:07:14 ID:rEH0h48eO
- 香港も呆れてるだろな
- 748 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:07:46 ID:IdUiMnkU0
- 「中国製」を完全に排除すると生活が成り立たないのは事実
誰もが必ずお世話になっている以上、全世界で買われているのは正しい
- 749 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:07:46 ID:rqLZrc8q0
- 『メイド・イン・チャイナ』を信頼しているのには違いない。値札見ないでも買えるよ。品質を無視すれば。
- 750 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:08:35 ID:LKiHlEuQO
- 人糞うなぎ
- 751 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:09:06 ID:RXLJYSsU0
- >>1
ないない
- 752 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:11:29 ID:WbLA3CyZ0
- 中国人の数が減れば、物価も下がるし中国製品なんて要らないんだけどな。
中国人の存在そのものが世界の迷惑。
- 753 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:13:14 ID:wL3jE18B0
- 支那と世界じゃ信頼の意味が違うらしいな
- 754 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:16:13 ID:nUg6hCIE0
- >709
Made in N.Korea
- 755 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:17:03 ID:KNEP1hr40
- ヽ ´ / . . /:::| : : : : :l : : : ミ川川川彡
ヽ、 __\.「ヽ -――- 、 / . . : : : : /::/ヽ: : : : :ト: :_:| : : : : : . . . ミ 彡
>ー: : : :| : : : : : : : : : : :/ : : ::/ : : :::::|:::| |: : : :::| ヘ: : :ヽ`ヽ: : :、: : : 三 そ 三
/: :/ : / /l:ヽ: :ヽ:ヽ: : /: : : :, </ : : :::: :ィ个ー ヽ: : : | \::lヽ、: : : ヽ: : :三 ギ れ 三
/-/: :/: :l / |:| x―、レ::::: ィ:ヘ: ::/ : : :::::: :/l:| ヽ: : :| tz弋T又 、: ::|: : :三 ャ は 三
/ ´ /: : : l 'フ|/ l | ヽ_/,ヘ´ : : ::∨ : ::::::::::: { j i七ヽ ヽ: ::l 1::::::\:|冫: : ::|:: :三 グ 三
|/:|: : | / | ヽ. 彳テヽ トヽ: : |: | : :::::ヽ::: |:l |f::::::', ヽ::::l ト:::ノl:::| |ヽ: :::|:::三 で ひ 三
/: ::| : :|:|t=テ、 r:ソ:|〃ヽ: ::|ヽ: ::::/ト:!::::l:ヽ.∨ソ| ヽ:l ヒ三〃 |:::ヽ:::|::: 三 言 ょ 三
|: :∧: : :ヽr:::l ヽ::ノ ∨レ| ::/ヽ_ヽ:::::::1 ヽ ' , ヽ ... ゙ |::::::ヽト 三 っ っ 三
|:/ |: :ルiヽ' , '' !:|r |::/l| | ∨:::|:l /::/:::::|: :三 て と 三
/ |:| .l u - _jィ.|l .||!j ∨|:l.、 ‐- /::イ::::::: : 三 る し 三
ヽ ヽ、 ...::::ィ彡' ||j `| : .t 、 .......::::::/:/ |::::: : 三 の て 三
1||`ー- t:::: |ヽ` || j : : :| ::| ` ー ┐::::/:/ .j::: : : :三 か 三
!|| ,l \. ´ l : ::::| ::| j::::// /: : : /: :三 !? 三
´_ ィ匕 -― // ̄ `ヽ. | : : :|::/ __, イ /' /:: : :/7 ヽ彡 ミ
/ // !.| ...::l | : : :レ ,イ:::/ー ' 'フ : : /:/ 彡川川川ミ
- 756 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:17:44 ID:Bx8ZGmVF0
- 自虐ネタなら評価する
- 757 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:18:18 ID:HkMSmUdZ0
- >>733
> >>1-1000である。
お前も含まれてるんだなw
- 758 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:21:20 ID:YG2SEZtn0
- >>757
おまえ中国人と結婚した本人登場??
大変だったな騙されてwwww
- 759 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:21:47 ID:+6kak70w0
- このピンボケ加減が中国らしさだな
- 760 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:21:51 ID:qnY77CEz0
- >>748
中国の輸出と国内工業は外資頼み。外資は中国より人件費は安い国へ撤退しても、生産になんら支障はないのはたしか。
中国でしか作れない工業製品も農産物も食品もない。
外資は今まで中国で作っていた商品も、これからは人件費の安い国で生産して中国に輸入させる。
あとしばらくで100円ショップからも中国製が消えていくだろう。
中国製がなくなっての生活はこまらない。
中国は一人っ子政策で急激に少子高齢化し人件費があがる。
資源も技術も資本も無く、労働の質が悪く、不衛生な中国を外資が見捨て、外資との絡みで中国から輸入していた業者が見捨てるのは時間の問題っていうか現在進行中。
外資同志の取引が消えれば、中国製品の輸入は制限される。
- 761 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:23:22 ID:OBUESlAr0
- 三十路前の独身女の
「今日は安全日だから大丈夫だよ」よりも
信頼出来ませんが
- 762 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:23:52 ID:4SShLMC00
- 信頼していますとも「またやらかしてくれる!」と・・・
期待を裏切らないでくださいよ!
- 763 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:25:55 ID:EKQV9WgIO
- 単価が安いから貿易してやってんだろ
- 764 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:27:13 ID:OJ+bkSzb0
- >>760 中国は一人っ子政策で急激に少子高齢化し人件費があがる。
一人っ子政策してから人口増加してない? まあ効果はこれからだが。
闇っ子もいるしな。
- 765 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:28:21 ID:OnLp5M+I0
-
共産中国が何かを開発して世界に向けて製造と販売をしているわけではなく
土地も人件費もエナジーも安いので
西洋の資本主義者が共産中国で物を作っているだけです
つまりオフイスやトイレの掃除をするおじさんと同じ立場です
- 766 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:29:34 ID:4RsB+WQyO
- >>758
昼間っからスレに張り付いてる奴が色々講釈たれても全然説得力ねーよw
- 767 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:31:00 ID:OnLp5M+I0
- >>765
オフイスやトイレを自由に掃除するおじさんを信頼するかと言われれば
なんと答えてよいかしばし考えてしまいますよね
- 768 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:31:08 ID:5tsCRh2S0
-
ostrich w
- 769 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:32:20 ID:i6FBm/Ss0
- 今の中国の繁栄って、端からみてたら、砂の城っつか、ハリボテ感満載なんだよなぁ。。。
中国砂の城の崩壊は、皆が感じてるよりずっと速く来る気がする。
本当の地獄はその後だろう。
- 770 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:32:50 ID:3EbUp1P60
- まあ毒性については高く評価されるべきかと
- 771 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:34:31 ID:+3BaH2JG0
- 当事者がそんなこと言っても説得力ないって分かれよwww
ほんとシナの脳は膿んでるな( ´,_ゝ`)プッ
- 772 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:34:34 ID:4nflaBGQ0
- (ー' __ _ / ´ ̄`!
f´ ̄ >〜'´ ,. 、`ヽ / /
i / \ \ ーく
V / 、 、 \.ノヽ ヽ
/ / / /! i. ヽ \ ヽソハ 〉
┌────┐ i i i /_i ハ ト、`ヽ、 i彡il___./
│ トイレ .│ |i.l l iレ'__ レ' ヽj _\ l . i l|、 世界は『メイドさん(チャイナ)』を
└────┘ il ! l |x'⌒ヽ '⌒ヽl i l l| \ 信頼している
从ハ八 """ リ i ハi >
l ̄ l l  ̄|> . 「 ̄} イム.ハルリ⌒´
r┴‐┴‐┴‐┴‐┐ヌT ̄ 7´〈. iオー 、
└───r〜'⌒ー-r' /≠::::::::\i!__ 〉
`⌒ヽ、 >(:::::::::::::::::::>/ /
`ー'' i::::::::::::::::i{ ⌒)
i::::::::::::::::|i〜く
|:::::::::::: ::||./ ヽ
l:::::::i:::: ::|ト、____i
/::::::::l::::::::||.:.:.:.:.:|
/::::::::::l::::: ::||i.:.:.:.:ハ
/;;;::::::::::l:::: :::||l.:.:.:.i ∧
⌒7へ;:_:j____::l|:l:.:.:.|:::::;〉
,. -くつ.7  ̄ ̄ |==i´
( _____ァrj / 7}
i⌒'/
- 773 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:35:01 ID:rwJpzImVO
- チャイナフリーを信頼してます
- 774 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:35:10 ID:KNEP1hr40
- 湾岸戦争時のイラク軍は中国製の兵器で戦ったからなw
59式戦車、69式戦車、63式装甲車、RPG7、56式小銃、J−7etc
- 775 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:36:05 ID:YG2SEZtn0
- ちゅうごくまんこに侵食され依存している日本
いまさらガタガタいってもどうしようもねえのよ
ま、関係断絶は諦めろ
それより前向きな関係を保つため、
いかに日本のニートに中国毒野菜を食わすかを考えろ
- 776 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:37:15 ID:OgmwoW3U0
- 日本もこの傲慢さを見習うべきである!
1%くらいは
まあ、勝手に言ってろシナチク
- 777 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:37:30 ID:+njTHL8b0
- 「世界」っていうのは忠実な共産党員の子供の名前だな。
オリンピックって名前付けちゃう国民だから「世界」くらいなんでもない。
この発表の後「世界」ちゃんのことを指差して笑うやつは片っ端から公安に逮捕されるんだろう。
- 778 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:37:52 ID:o1X9uS9eO
- 石油って
いつ無くなる?
- 779 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:38:06 ID:IhAQip2a0
- 1000年前の話だろ??
- 780 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:40:01 ID:uNiTv3UkO
- こういう事を平然と言える。
やっぱりちょっとおかしい。
朝鮮民族もそうだが漢民族も遺伝子レベルでなんかしら欠陥があるとしか思えない。
- 781 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:41:14 ID:YG2SEZtn0
- >>780
その欠陥遺伝子を積極的に取り入れてるジャパンについて一言
- 782 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:45:36 ID:DyZ9OO+oO
- 中華=世界の中心て意味
世界(中国)で信頼て意味ねーよ
- 783 :黄暁明 (ホァン・シャオミン):2007/11/07(水) 14:46:17 ID:jt7x+mhX0
-
新上海灘 http://www.56.com/u42/v_MTc0MTk5ODM.html
- 784 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:47:07 ID:T+VsLitB0
- これぞ中国人って感じだな。
度を越えた図々しさ。厚顔無恥。
- 785 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:48:16 ID:MRkkq0vp0
- パソコンも made in china
デジカメも made in china
PS3も made in china
Wiiも made in china
- 786 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:49:05 ID:YY6BBnoOO
- 中国の言う「世界」には日米欧は含まれないんだなw
- 787 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:50:08 ID:Hy0QZEBWP
- 電化製品は仕方ないが、食品だけにはChina産は避ける
- 788 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:56:04 ID:QjByHTJg0
- 経済的に豊かになればジョークを飛ばす余裕も出てくるわな
- 789 :こんにゃくエックス:2007/11/07(水) 14:57:18 ID:SjZIJ+no0
- 世界どころか自国の国民さえも疑ってるわけだが
- 790 :こんにゃくエックス:2007/11/07(水) 14:59:37 ID:SjZIJ+no0
- 安かろう悪かろう死ぬだろう
- 791 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:04:20 ID:wRFugdsfO
- いや意外と北朝鮮と同じでさ
政府高官に都合の悪い事実が知らされていないだけかもよ
共産圏はどこもおなじだろ?
命かけてまで進言できるやつは、とっくに亡命してるか処刑されてるだろうな
あ、粛正か
- 792 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:04:27 ID:tlHB8j240
- よかった、俺、中国に住んでなくてw
- 793 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:04:46 ID:0weunC2c0
- >>1
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 794 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:04:51 ID:gQdTAyD20
- 「世界」なんて言葉を安易に使う奴は信用しない方がいい。
- 795 :チャン・イーモー (張芸謀):2007/11/07(水) 15:14:23 ID:jt7x+mhX0
-
生きる(活着)
その1 http://www.56.com/u82/v_MjE3MDg2MTU.html
その2 http://www.56.com/u13/v_MjE3NzUwNzQ.html
その3 http://www.56.com/u70/v_MjE3OTEzMjM.html
その4 http://www.56.com/u25/v_MjE4NDY2MzA.html
- 796 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:14:49 ID:f3p8d5WpO
- 信頼してるわけないだろ
どう見ても最低のクオリティなんだから
- 797 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:17:20 ID:aorHn+xy0
- >>1
品質を向上させるには、まず自分の間違いを認める事から。それが出来ないってのは、
日本の敵でも何でもない。ガラクタ工場をいつまでもやってりゃいいんだよ。
- 798 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:17:39 ID:VFQR273E0
- ねーよww
- 799 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:18:16 ID:CNL9o6TBO
- ダンボール肉まん
- 800 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:18:31 ID:0tK74FQd0
-
実際、仕事で中国に度々いくのだが、
おみやげとして持って帰るものがないのが悩み
結局、いつも空港のDFSで土産調達することになる。
- 801 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:20:18 ID:lw1SfqQQ0
- NOx排出量 中国、四半世紀で4倍 日本「越境大気汚染」懸念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071107-00000062-san-int
やばすぎだろ
- 802 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:23:04 ID:0eF6xWvF0
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ない ない
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
- 803 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:23:29 ID:KavAyUWt0
- 少なくとも
俺が先週見たCNNでは
アメリカでは今年のクリスマスはmade in china製品をボイコットする国民が
沢山いると取り上げていたが・・・
- 804 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:23:47 ID:i8NGc6PMO
- いくらなんでも本気で言ってないよなぁチャンコロ。
- 805 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:24:05 ID:CaI/lpJlO
- 中国様がアサヒるとは…
- 806 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:24:33 ID:bLIFu4EU0
- 僕は中国製製品を信用していますよ。不良率の高い製品として
- 807 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:25:06 ID:0W2qLpuT0
- 中国様が朝日新聞みたいなこと言っちゃいけません!
- 808 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:25:47 ID:gaoEv1fI0
- >>1 \ドッ!/
- 809 :こんにゃくエックス:2007/11/07(水) 15:26:29 ID:SjZIJ+no0
- >>1
ないな・・・( `ハ´)アルアル
- 810 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:28:13 ID:2BBTtBUg0
- 根拠の無い自信、さすが中華思想
- 811 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:32:21 ID:T8kHMEqH0
- >>691
特アと日本の特性を良く表してるな。
続編が楽しみ。
- 812 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:32:39 ID:lRHF2m3t0
- 衣類やらパソコン周辺機器なんかも値段や流通量でしょうがなく買ってる
わけでいっさい信用なんかしてないよ。
壊れてもまたか。。。って感じ。
- 813 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:32:53 ID:FQoTkjmv0
- だから寝言は寝てから言え
- 814 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:33:21 ID:8Oz84IO80
- 香港ですら大陸産は信用されてないのに
- 815 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:33:29 ID:3+l8bEqs0
- チャイナフリーw
- 816 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:34:16 ID:7Mesm0qX0
- 中国人すら信用していいないメイド・イン・チャイナがか?
- 817 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:34:36 ID:vrfra4kw0
- きた、大本営w
- 818 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:36:29 ID:tSgGdNfn0
- わろた
- 819 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:38:41 ID:OzLvyw5cP
-
世界は『メイド・イン・チャイナ』を逆の意味で信頼している
- 820 :安莉芳:2007/11/07(水) 15:40:31 ID:jt7x+mhX0
-
2005年魅惑のアンダーウェア・ファッション・ショー
http://www.56.com/u97/v_MjE4NzgyMDY.html
- 821 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:42:29 ID:Aroj/dnc0
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 822 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:43:02 ID:e/inHUq90
- つまり、
『メイド・イン・チャイナ』は粗悪品であり、中国はその期待に違わず粗悪品を作っている。
その点に関してはまさに信頼できることであり、世界の人々は『メイド・イン・チャイナ』の
表示によって、買ってはならない商品を見分けることができ、安心である。
ということだ。
- 823 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:44:42 ID:T8kHMEqH0
- >>691に触発されて一つ・・・
冬、ある船に火災が発生した。船長は、乗客にスムーズに海へ飛び込むように呼びかけたが
イギリス人は 「紳士たる者、真冬の海で凍えて無様を晒す事は出来ない」
ドイツ人は 「この水温で飛び込むと非常に危険だ」
イタリア人は 「美女が寒そうから飛び込みたくないと言っていた」
アメリカ人は 「映画では海へ飛び込んだヒーローは死んでしまった」
ロシア人は 「ウォッカを飲んでからでないと飛び込む気になれない」
フランス人は 「言われなくてもこんな寒いのに飛び込むものか」
日本人は 「皆さんも水中は寒いと仰って全然飛び込みませんよ?」
韓国人は 「寒いから火がついて丁度良いニダ、もっと燃やすニダ」と放火を始めた
中国人は 「コートでも着ないと流石に寒いアル」とフランス人の部屋に忍び込んだ
そこで船長は考えて叫んだ
船長『この船は、火災で航続が不可能になりましたので、中国の港に着岸します』
皆、一斉に海に飛びこんだ。
- 824 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:45:15 ID:Q9xXHpej0
- 中国当局にもユーモアのセンスがあったんだな
- 825 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:48:36 ID:tNyYw+0P0
- >>2
なんだ結論でてんじゃん_| ̄|○
- 826 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:48:43 ID:rJzVec1R0
- >>1
Nice Chine.
- 827 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:49:49 ID:Kf0p6DnY0
- いやあ、リアルブラックジョークの宝庫だなあ
- 828 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:50:25 ID:9hzFbECj0
- 神舟五號
http://hk.youtube.com/watch?v=BsGkkaRBZwc
神舟六號
http://hk.youtube.com/watch?v=Gi8CdLclTp0
嫦娥一號
http://hk.youtube.com/watch?v=DIs7hFckkiM
- 829 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:51:14 ID:8p+g8dBb0
- 日本人には無いぶっ飛びっぷりだよな
- 830 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:52:18 ID:2ttk3rHt0
- >>1
ねーよw
- 831 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:55:12 ID:AmIR3euI0
- >>1
無茶言うなよ・・・(;´Д`)
- 832 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:55:31 ID:rhHWd1Cm0
-
|---,,,,,
|:::::::; :;:::"'
|::;;;ノ ヽ;:::\
|'''" .ヽ:;::|
| |ミ|
| |ミ|
| ,,,,, |ミ|
| ''"""'' |/
| =・=- |
| | "''''" .|
| ヽ |
| -^ |
|==- | 僕は信用しているよ・・・・。
|'''''" /
|___,,,./::\
- 833 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:55:41 ID:oa7+0V3c0
- どの口がそんなことを言うかwwwwwwwwwww
- 834 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:57:22 ID:gu2MaHEFO
- どこの世界だろう
- 835 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:58:11 ID:f3p8d5WpO
- 世界は誠を信頼しているのに
- 836 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:58:41 ID:65M2Ugc+O
- 与えたらペットが死ぬペットフード
ダイオキシン塗れの機関車トーマス
飲むと死んじゃう風邪薬
有害物質塗れの野菜や魚
段ボール肉マン
……
で?
何をどう信用しろと?
- 837 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:59:17 ID:VaDjeiKb0
- 笑止
- 838 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 15:59:43 ID:8+MnUp6aO
- >>1
ないアル。
以下めんどいので(ry
- 839 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:00:07 ID:sm4eEOTW0
- >>1
それはない。
- 840 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:01:27 ID:cFijA4510
- え?
- 841 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:05:00 ID:hczkm3Zm0
- チャイナリスクとして
信頼されてるんだが、、、
- 842 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:06:56 ID:KVWZ4cjQ0
- 世界は安い賃金で中国人を使っている
- 843 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:08:14 ID:rRyqWT+u0
- 言葉の意味はよくわからんがとにかくスゴイ自信だ
- 844 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:10:18 ID:7PVe4B550
- チャイナマンはキン肉マン並に自信家だな。
- 845 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:11:57 ID:lHYLzq+y0
- え?ここ笑うところ?
- 846 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:12:57 ID:8nG6NP4yO
- 中国なんて国あったっけ?
- 847 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:13:05 ID:4WtBCuq30
-
|---,,,,,
|:::::::; :;:::"'
|::;;;ノ ヽ;:::\
|'''" .ヽ:;::|
| |ミ|
| |ミ|
| ,,,,, |ミ|
| ''"""'' |/
| =・=- |
| | "''''" .|
| ヽ |
| -^ |
|==- | 中国様の許可は得たのか?
|'''''" /
|___,,,./::\
- 848 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:13:30 ID:HHf3sEwRO
- どこ見てそんなこと言ってんだろな
- 849 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:15:02 ID:zU0mM3VAO
- ねーよwwwwww
- 850 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:16:06 ID:jK2Ro+YbO
- 安いだけ。それだけ。
- 851 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:16:20 ID:hs8F22pW0
- 北京オリンピックでマラソン選手とか倒れるんじゃね?
- 852 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:17:15 ID:aBl6fXsWO
- 今年のNEEEEEEEYO of The Yearスレ決定おめでとうございます
- 853 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:17:32 ID:65M2Ugc+O
- 『大阪は世界で最も治安の良い国です』
ってのと同レベルのジョークだな。
- 854 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:18:01 ID:O9fgItZl0
- 安いからリスクを容認しているだけ。
他と値段が一緒なら買わんよ。
- 855 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:18:10 ID:G0/IZIPVO
- この早さなら言える。
チャイナに行っちゃいな
- 856 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:18:45 ID:ohNgurb2O
- 「逆に」なら信用してますけんどもさw
- 857 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:19:26 ID:jgMmWAfA0
- >中国からの輸出は打撃を受けていない
問題はここだな
極力コストを減らしたい企業は
中国製品(材料)に頼らざるを得ないのは現実
商品にも個々の材料ルートまでは明記されていない
- 858 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:19:31 ID:kZZ32EgeO
- 最近商品の原産国表示が義務付けられたけど
うちで扱ってる安物の商品にメイドインチャイナの表示を付けた途端
客が安物に見向きもしなくなって販売単価がグンと上がった
こないだも、いかにも大陸から来ましたっていうカタコトのアジア系のおばはんが
やたらと「この商品はメイドインチャイナか?」って聞いてきたから、「そうです」って答えたら
「メイドインチャイナはすぐ壊れるから嫌だ!メイドインジャパンのを持ってきて!」
と散々喚いて何も買わずに帰っていったw
- 859 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:19:40 ID:9mlrJu2P0
- 確かに逆の意味で信頼されてるよねチャイナフリーとかw
- 860 :短脚家系の人は見ないほうがよい:2007/11/07(水) 16:20:38 ID:jt7x+mhX0
-
ミスユニバース中国大会水着パレード
http://v.youku.com/v_show/id_ci00XNzMwNzA0MA==.html
- 861 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:21:04 ID:Ohn2eoSiO
- 最初から最後まで同じ流れってのもすごいなw
- 862 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:21:16 ID:9bFr2Z9NO
- >>1
ここ、笑うとこ?
- 863 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:21:25 ID:flb4HQNNO
- 中国は自虐ネタ好きだなw
- 864 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:26:03 ID:h8jph42R0
- こうやって嘘吐くから解決が遅れる
- 865 :短脚家系の人は見ないほうがよい:2007/11/07(水) 16:26:55 ID:jt7x+mhX0
-
ミス・チャイニーズ決勝大会(水着)
http://6.cn/watch/293814.html
- 866 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:26:57 ID:4WtBCuq30
- 酔狂な富豪が言った。「青いキリンを見せてくれたら莫大な賞金を出そう。」
イギリス人はそんな生物がいるのかどうか、徹底的に議論を重ねた
ドイツ人はそんな生物がいるのかどうか、図書館で文献を調べた
アメリカ人は軍を出動させ、世界中に派遣して探し回った
日本人は品種改良の研究を昼夜問わず重ねて青いキリンを作った
一方
中国人は青いペンキを買いに行った
- 867 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:27:53 ID:ovplr0bM0
- 安くなくていいから壊れにくいのを作ってくれや
- 868 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:29:14 ID:kbJ8ThrG0
- 中国人と中国政府は信用ならない
外国人のチェックが入っているときのみ中国製でも信用していいと思えるようになる
- 869 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:31:08 ID:4WtBCuq30
- >>866
まさかこれを地で行くニュースがあろうとは!
ディズニーもどきの遊園地で超有名な中国。
ついに本家ディズニーから訴えられちゃいましたね(^_^;)
それよりも笑撃的なニセモノが出現しました(笑)
このGWに、吉林省長春市の動物園でシマウマに騎乗できるイベントあったそうで‥‥
ペンキで塗ったインチキシマウマ登場♪
動物園の係員はぶっきらぼうに「このシマウマはアフリカから来た。
アフリカから来たのがシマウマじゃなければ、なんだっていうんだ」と言ったそうな(笑)
当たり前だけど縞が濃いし、たてがみはモヒカンです。
さて問題のシマウマは
縞がかすれてるwww
ビミョ〜
子供が乗ってるウマ写真のお尻は、ペイントが濃すぎて滲んじゃってるけど、
係員がウマの左側で手綱をとるから左側はかすれちゃうんだね(笑)
眉間の細かい縞々は、うまく描けなくて飾りで隠してるんじゃないだろうか。
白いポニーに縞々を描いたのは一目瞭然なんだけど、とはいえこのニセモノは
大人気らしく、記者さんが見ていた5分の間に3組の子供が騎乗していたらしいです。
母親は
「一目で本物じゃないとわかるけど、子供が楽しんだから別にいいじゃないの」
さすが大陸の母は肝っ玉がでかい!(笑)
動物園管理部は「本物か偽物かはたいした問題ではないと考える。重要なのは旅行客
が楽しんだかどうか」とコメント。
お金を貰うほうも払うほうも大らかというかなんと言うか‥‥‥さすが中国(^o^;)
- 870 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:32:05 ID:CjiXRYwc0
- これが嘘だと思ってるおまえらが世界知らなさすぎ。
まあ、引きこもりだから仕方ないがな。
- 871 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:32:42 ID:3AMQd4Aw0
- >>857
外食やコンビニはやめたぜw
付き合いの時は仕方がないけど、正直イヤなんだよね
自分がセッティングするときは国産扱いの店を探すよう気を遣ってる
- 872 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:33:25 ID:J7Oq6Q060
- >>870
商社で働いてるが何か?
- 873 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:36:35 ID:3AMQd4Aw0
- あ、あと贈答品に中国産はありえない
失礼だよね
- 874 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:37:43 ID:0z8yGkq80
- お前らバカだなぁwww
カレンダー見ろよ、エイプリルフールって書いて・・・・・・ない!!!
- 875 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:38:17 ID:wA9WBeCW0
- >>873
俺の叔父さんが健康食品にハマっている。
某健康食品会社なんだけど、国産の野菜を
買うとオマケで色々もらえるのだが、見せて
もらったら
メイドインチャイナ
ばかりでしたwwwwwwwwwwwwwww
野菜もみんなシナなんだろうなwwwwwwwwwwww
- 876 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:38:27 ID:Vvy8Leyq0
- えーと。よく自分で言えますね。
そういうところ、アメリカにそっくりですね。
- 877 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:39:23 ID:5cC2pyCO0
-
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ ━━┓┃┃
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:| ┃ ━━━━━━━━
|::::::::/ ) (. .|| ┃ ┃┃┃
i⌒ヽ;;|. -=;;・;=‐ ‐;;・;=-| 。 ┛
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | ゚ 。
ヽ. /(,,' ≦ 三
._|. ノゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
_/:|ヽ )。≧ 三 ==-
:::::::::::::ヽヽ -ァ, ≧=- 。
::::::::::::::::ヽ \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
- 878 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:40:22 ID:B+yNnF150
- どっかに行っチャイナ!
- 879 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:40:40 ID:G0/IZIPVO
- >>1の発言をした奴は、相当疲れてる。
少し休んだほうがいい。
- 880 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:40:48 ID:2foF7ptT0
- >>2がすごすぎて・・・
- 881 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:42:19 ID:3AMQd4Aw0
- >>875
その会社に「中国産を送るなんて、貴社の国産野菜も中国産かと勘ぐってしまいます」くらい言ってやらないとダメだよな
景品は日本製にしてくれないと貰っても使えないし邪魔だし資源の無駄が気になるし
エコ観点からも印象悪いのにさ
- 882 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:42:36 ID:FUEh6Ctq0
- ニコニコでみたけど中国製の戦車が走りながら砲塔が揺れまくってるのが笑えたな。
- 883 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:45:11 ID:4WtBCuq30
- 中国人の金持ちがよく日本に買物にやってくる
彼らが買うのはおみやげではなく、日用品
一番たくさん買ってくのがクスリや家電
中国は漢方薬の本家じゃないの?
と聞くと
「中国のクスリは効かない」「中国のクスリは危ない」と言う
買うときは必ず日本製か確かめる
彼らの日本製に対するこだわりは尋常ではない
日本企業の製品でも日本で作ってない商品には見向きもしないのだ
彼らは口を揃えて言う
「日本製は間違いなく世界最高!」と
- 884 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:45:20 ID:Pm/Ada+o0
- >中国政府「世界は『メイド・イン・チャイナ』を信頼している」
出た!
セカイ系発言出たよ〜。
- 885 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:46:35 ID:wA9WBeCW0
- >>881
血液検査もあって一回連れて行って貰ったら
「貴方の血液はドロドロです」とやってた。
叔父さんはこの食品を月20万円買っているwwwwwwww
ま、他人の金だからいいけどなwwwwwwwww
- 886 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:47:35 ID:3AMQd4Aw0
- >>885
なにその詐欺商法w
会社晒してよwwwww
- 887 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:48:43 ID:leDlrFCW0
-
『アサヒる』 = 『シナる』
どおよ?
- 888 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:49:29 ID:AwDvpQwD0
- しなるは日本語と被るので反対
- 889 :容易受傷的女人:2007/11/07(水) 16:52:14 ID:jt7x+mhX0
-
ルージュ (鄺美雲) http://www.youtube.com/watch?v=IJQ5281mZPY
- 890 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:59:27 ID:q16zhHTN0
- 公害で中国が滅ぶのは時間の問題だとして
それが日本にまで影響を及ぼすのがなぁ・・
もうじき日本海の魚が食えなくなったり
日本海側の山では白くない雪の上でスキーをやることになるんだろうな・・・
- 891 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:59:45 ID:nNvTAbX1O
- あー、まあ、あれよ、日本もこういう図太さは見習うべきじゃね?外交とか。もう土下座とかいいからさ。
- 892 :& ◆i1YeGOF5Sk :2007/11/07(水) 17:00:45 ID:jt7x+mhX0
-
>>889
ワン・フェイ(王菲) - ルージュ(広東語)
http://www.youtube.com/watch?v=g7d159m-a5M
- 893 :容易受傷的女人:2007/11/07(水) 17:03:42 ID:jt7x+mhX0
-
>>889
>>892
ルージュ(官恩娜)
http://www.youtube.com/watch?v=Qm5Yz7bHdjQ
- 894 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:10:39 ID:T3Q8whntO
- プラス思考
- 895 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:13:18 ID:Jfe1pp5YO
- チャイナシンドローム
ってやっぱり「核」なのかね。
- 896 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:14:10 ID:904EhsSD0
- ポジティブにもほどがある
- 897 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:15:23 ID:r9r3y7w70
- 品質にうるさい日本だけじゃなく、ちょっとルーズな欧米でさえヤバいって烙印押しちゃってたじゃないか
- 898 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:16:43 ID:4r7rop6P0
- トンデモ業者を徹底的に取り締まってから言ってね
- 899 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:17:07 ID:LLsoNlDa0
- >>892-893
字が簡体字じゃないところが安心する。
香港が簡体字に侵略されないよう、しっかりと頑張ってね。
- 900 :飄雪:2007/11/07(水) 17:18:53 ID:jt7x+mhX0
-
翻る雪 - ハン・シュエ(韓雪) http://www.youtube.com/watch?v=4E-hDaWDPQw
中島美嘉 - 雪の華 http://www.youtube.com/watch?v=yP4vyGkB1TM
- 901 :中国語の歌・カラオケ講座2:2007/11/07(水) 17:23:23 ID:jt7x+mhX0
- http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1164270925/
- 902 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:25:00 ID:bm1QL9ox0
- 質よりもコストダウンのための、プラスチック等はまだしも
食品に至っては絶対避けたい
- 903 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:28:00 ID:cJAnysy90
- 何を信頼しているのか言及のないところがツボだな。
安価な供給源という意味での信頼はあるだろうし
- 904 :名無しさん@5周年 :2007/11/07(水) 17:29:20 ID:XAEDB5Xp0
- >>883
> 中国人の金持ちがよく日本に買物にやってくる
> 彼らが買うのはおみやげではなく、日用品
> 一番たくさん買ってくのがクスリや家電
薬剤師でつ。
これ↑は事実。この間は日中国交なんちゃら記念とかで
大量にニーチャイがやって来たけど、
その日はウチの売り上げが普段の20倍強だった。
一番売れたのは風邪薬。
薬局内にはコスメコーナーもあるんだけど、
そこで資生堂だの旧カネボウだのをガンガン買ってくれた。
しかもカタコトで「試供品も下さい」って言われた。
いったいどこでそんな日本語を覚えたんだか…。
- 905 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:32:46 ID:BwChkk9h0
- >>897
食品に関してなら欧米は厳しい
日本は残念ながら食品の品質に関しては世界で最もルーズ
なぜなら品質が良くても悪くても買わなきゃいけないから。
- 906 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:34:38 ID:oIv2yksR0
- ばかだな!
世界の1/10ぐらいの人間は中国産をありがたがってるぞ
- 907 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:34:54 ID:VQgGor0u0
- もう北京オリンピック
ボイコットってことでいいよね
- 908 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:42:21 ID:EbqEMYxU0
- 俺が童貞脱却するのと同じぐらいありえない
- 909 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:53:12 ID:th/WHA8d0
- >>1
確かに世界はメイドインチャイナを信頼していると思うよ・・・逆の意味で
- 910 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:55:10 ID:mugHPqhrO
- 中国製品の中で暮らす民が、中国製品を馬鹿にする
滑稽過ぎて呆れる。中国も日本も
- 911 :葱姜炒蟹:2007/11/07(水) 18:07:54 ID:jt7x+mhX0
-
料理教室(広東語)
ネギ、ショウガとカニの炒め物 http://pop.6park.com/life6/messages/14228.html
- 912 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:40:35 ID:RDXBo/wlO
- >>835
http://k.pic.to/h2mll
- 913 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:42:53 ID:BXTQeFXY0
- 自分で言うなw
- 914 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:47:01 ID:DEsov0K40
- この短い文でこのレス数。中国は最強の釣り師だよな
- 915 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:03:35 ID:ic7xvaHy0
- ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 916 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:07:34 ID:hqqkyzrY0
- 誠がハッピーエンドになるくらいねーよ!!
- 917 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:23:24 ID:hqqkyzrY0
-
中国製表記だけは信頼させて欲しい。
チャイナフリーを確実にするために。
- 918 :中国国際放送局:2007/11/07(水) 19:45:47 ID:jt7x+mhX0
-
今月の Music Land ヒットチャート
第1位 五月天(メーデー) 『離開地球表面(地球脱出記)』
第2位 周傑倫(ジェイ・チョウ) 『不能説的秘密(言えない秘密)』
第3位 張[青見]穎 『Dream Party』
http://japanese.cri.cn/newjp/ent.htm
- 919 :メーデー (五月天):2007/11/07(水) 19:49:30 ID:jt7x+mhX0
-
>>918
離開地球表面 MV
http://www.youtube.com/watch?v=ItBR_LTQv9k
- 920 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:53:09 ID:wh9gfoq30
- >>1
なんでやねん!
- 921 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:05:42 ID:B5CHVV8a0
- メイド・イン・チャイナ(笑)
- 922 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:14:10 ID:AIE0xdk80
- China Freeと言われた中国人は二つの反応を示す。
一般人は「中国製品を自由に!」と言われたと思い喜ぶが
政府関係者は「中国人を自由に!」と言われたと思い憤慨するのだ。
- 923 :ジェイ・チョウ(周杰倫) 不能説的秘密:2007/11/07(水) 20:16:02 ID:jt7x+mhX0
-
>>918
ジェイ・チョウ(周杰倫) 言えない秘密
(1) http://www.youtube.com/watch?v=pKwQ--y2_Ks
(2) http://www.youtube.com/watch?v=IB6TdXMXHsE
(3) http://www.youtube.com/watch?v=BZ5jhJdSG44
(4) http://www.youtube.com/watch?v=D-EeON19UkA
(5) http://www.youtube.com/watch?v=vvMw8JB82xE
(6) http://www.youtube.com/watch?v=iUYd4f8upao
(7) http://www.youtube.com/watch?v=vVXQZrJ-jYU
(8) http://www.youtube.com/watch?v=DK3CLlDWe7s
(9) http://www.youtube.com/watch?v=5qH4pHhHYSY
(10) http://www.youtube.com/watch?v=vVXQZrJ-jYU
- 924 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:16:41 ID:Vcz5OxGb0
- 世界はチャイナフリーを信頼している
- 925 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:17:14 ID:uL+j1SuD0
- Maid in Chinaはアメリカでは一般的です
- 926 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:23:39 ID:RDXBo/wlO
- >>925
和訳すると
『冥土、逝っちゃいな』
であってますか?
- 927 :張& ◆PcWO/dDgzE :2007/11/07(水) 20:24:46 ID:jt7x+mhX0
-
>>918
《Dream Party》-- 張靚穎 http://www.youtube.com/watch?v=P_TPUBX-3s0
- 928 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:26:30 ID:J8KSfiOp0
- 天気的中率80%の百葉箱と10%の百葉箱みたいなことだろ
- 929 :張[青見]穎 (Jane Zhang):2007/11/07(水) 20:27:52 ID:jt7x+mhX0
-
>>918
《Dream Party》-- 張靚穎 http://www.youtube.com/watch?v=P_TPUBX-3s0
- 930 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:29:10 ID:cJAnysy90
- >>925
Made in Chinaのパチモノ?
- 931 :メドイ喫茶難民:2007/11/07(水) 20:35:07 ID:jt7x+mhX0
-
>>925 A maid in China はアメリカでは一般的です
>>930 Made in China のパチモノ?
http://academy6.2ch.net/china/subback.html
- 932 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:40:41 ID:lSq6vvKF0
- >>1
アサヒる?
- 933 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:40:42 ID:4WtBCuq30
- 中国サイトの「中国以外で最も好きな国」投票がまもなく締め切られるが、今の「日本」が第1位となっている。
日本 134(17%)
法国(フランス) 125(15.9%)
韓国 89(11.3%)
米国(美国) 75(9.5%)
オーストラリア 64(8.1%)
英国 44(5.6%)
コ国(ドイツ) 34(4.3%)
http://post.baidu.com/f?kz=247323018
ちなみに
韓国の得票の大部分は
韓国ネチズンの投票ですので
無視してください
韓国票=韓国ネチズン+中国内の朝鮮族
★中国で圧倒的に嫌われているのが韓国人です
韓国が人気上位ということはありえません
- 934 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:43:52 ID:fqIuYOw70
- と、自国向けの内容ですね
。
- 935 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:45:10 ID:Nnjv0a+RO
- 支那(笑)
- 936 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:46:36 ID:gNKnRKBZ0
- 天安門事件が無かったら 日中関係は相当親密に成っていただろうな。
あれを契機に中国が反日と方向転換したんだからな。
- 937 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:47:25 ID:OjI/DA0SO
- (毒物として)メイドインチャイナを信用している
- 938 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:48:47 ID:FeuQqwXp0
- ボーンチャイナも今じゃ危険の代名詞なのかねえ・・・
- 939 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:49:00 ID:gNKnRKBZ0
- これからは、メイドインアキバハラ。
- 940 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:49:01 ID:G0/IZIPVO
- 国レベルづ釣りとは、、なかなかやるな!
- 941 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:50:58 ID:iDVIbcnf0
- 食品は必ず原産国を見るようになったな。
シナ産は速攻で棚に戻すw
- 942 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:53:57 ID:jFXSwJFgO
- >>941
俺もwwwww
最近CGCの枝豆が中国産になってて悲しい……
中華人民共和国(台湾)なら買うのに
- 943 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:57:20 ID:v1DziIrN0
- 民主党議員並みの認識不足
- 944 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:57:46 ID:4WtBCuq30
- 中国サイトの「中国以外で最も好きな国」投票がまもなく締め切られるが、
今のところ「日本」が第1位となっている。
日本 134(17%)
法国(フランス) 125(15.9%)
韓国 89(11.3%)
米国(美国) 75(9.5%)
オーストラリア 64(8.1%)
英国 44(5.6%)
コ国(ドイツ) 34(4.3%)
http://post.baidu.com/f?kz=247323018
ちなみに
韓国の得票の大部分は
韓国ネチズンの投票ですので
無視してください
韓国票=韓国ネチズン+中国内の朝鮮族
★中国で圧倒的に嫌われているのが韓国人です
韓国が人気上位ということはありえません
- 945 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:57:49 ID:bFW5G2JF0
-
◆◆◆◆<うざいGoogle-Adを消す方法>◆◆◆◆
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
hosts をメモ帳で開く
※Vistaはメモ帳を管理者として実行すること
127.0.0.1 localhost
に
0.0.0.0 pagead2.AB.com
※A=google
※B=syndication
を書き加えて、保存。
◆◆◆◆<うざいGoogle-Adを消す方法>◆◆◆◆
もちろん、TV新聞雑誌に広告を出してる会社は
何か悪いことをしてるから口封じにアドを使って
糞カスゴミ・広告代理店に献金してるんだと思うよ。
- 946 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:59:44 ID:7Mesm0qX0
- >>944
そう言えば、韓国には中華街が無いんだよな(www
- 947 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:01:22 ID:RDXBo/wlO
- >>942
(´・ω・`)中華民国ではないだろうか
- 948 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:02:45 ID:y5Dy5vYAO
- >>942
おれもだけど、
中国産の食材使った加工品も気を付けなよ。
たとえば、中国産の生姜は危険度が高いから買わないけど、
ハウスすり下ろし生姜は、料亭シリーズだけが「国産100%」と明示している。
100円高いけど俺は料亭シリーズしか買わない。
- 949 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:03:55 ID:hYhpb7Yg0
- 俺は中国製を信頼してるよ
中国製が世界一低品質の製品であるということで
- 950 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:04:30 ID:rwJpzImVO
- 原産国表示義務を飲食店に拡大してくれ
- 951 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:08:07 ID:0djpqLdT0
- Mad of China.
- 952 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:08:52 ID:HjxjqKMQ0
- コストでは信頼してるけど
- 953 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:09:38 ID:VderOoDA0
- >>948
初耳だな!
生姜が何で危険度高いの?
何かかなり危険な防腐剤かけてる?
- 954 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:10:52 ID:xfGT43Lf0
- メイド・イン・チャイナ服
- 955 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:11:08 ID:awudCt1w0
- >>1
ないない
- 956 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:11:13 ID:xfZCBS/O0
- いや?
信頼ではないぞ
安いから中国で生産しているだけであって、
他に安いところがあれば、中国である必要性は全く無い
- 957 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:12:02 ID:PoYHXsCd0
- >>1
流石は朝日新聞や北朝鮮の宗主国様だな!
- 958 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:12:06 ID:Y/vDdE050
- 中国始まったな
- 959 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:13:01 ID:JDHt+7GU0
- 結構みんな信頼してるよ?
品質も安定して悪いし
- 960 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:13:32 ID:utdiqNn3O
- おまえらが何かしようとするたびに、
日本で電線泥棒が増えてしゃーないんだよ!
- 961 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:13:35 ID:cyyYtddT0
- 安かろう悪かろう。
- 962 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:13:55 ID:jt7x+mhX0
-
>>958 [中国始まったな] → http://academy6.2ch.net/china/subback.html
- 963 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:16:46 ID:lKI2ij2I0
- 中華思想ってアホかw
- 964 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:17:56 ID:LSq13elG0
- お前らそんなこと言ってるけどさ、俺らの身の周りは中国製品に席巻されてるよ?
最大の輸入相手国が中国なんだから。
食材、特に加工食品と外食はほとんど中国産。
日用雑貨類、服や鞄ではMADEinCHINA以外を探す方が難しいくらい。
家電も中国産ばっかりだろ。
俺は食材を始めとして身の回りのものは極力国産を選ぶようにしているが、
その努力を放棄している奴らがこの中国の声明に文句を言うのはお門違い。
おまいら、中国のこと散々に言ってる癖に結局お世話ななってるんだよ。
気付いた人からでいいから、国産に回帰しようぜ。
国産は一見高いようだがやっぱりモノは良い。
それに、国産の物を消費している分にはその金は回りまわって戻ってくる。
俺は日本に投資しているつもりで国産品を買い続けるぜ。
愛国を語るならまずは国産品を買うところからだな。
- 965 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:18:44 ID:KO2KbY0Z0
-
豪 快 な チ ャ イ ナ ジ ョ ー ク
- 966 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:21:24 ID:qiXxjNlD0
- 信頼ねぇ…
ま、それ相応のな
- 967 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:22:20 ID:BYEnZfzv0
- ふーん、よかったねー
- 968 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:25:03 ID:lIuDqvtCO
- だから、タグにはウソがないって意味での信頼は厚いってことでしょ?
偽装「メイドインチャイナ」など有り得ないからな。
- 969 :中国から見た中国と日本の違い:2007/11/07(水) 21:26:47 ID:jt7x+mhX0
-
中国と日本の様々な違いは、色々と書物もでており、資料も沢山ありますが、
中国民間の視点から見た、中国と日本の違いは案外少ないと思います。
いまさらながらの中国情報ですが、中国民間レベルの一味違った情報を発信出来ればと思います。
http://tyuugoku.livedoor.biz/
- 970 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:30:51 ID:FDsJ444l0
- スレタイ見てねこのAAが頭に浮かんだ
- 971 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:31:22 ID:sXE7fgu60
- 悪い意味でな
- 972 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:32:33 ID:QIn1USo90
- 吹いたw
- 973 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:32:35 ID:ER8QuySg0
- 信頼って言葉の意味が世界と中国じゃちがうんだね
- 974 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:32:49 ID:4dGg05u70
- 偽物が多いのは日本製のヤツだね。
- 975 :中国に行くのが怖い意気地なし(マザコン)は見ないでよし:2007/11/07(水) 21:32:50 ID:jt7x+mhX0
-
中国・大連掲示板 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/travel/2775/
- 976 :中国ニュース:2007/11/07(水) 21:40:20 ID:jt7x+mhX0
-
中国ニュース http://news.livedoor.com/category/date/42/
- 977 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:57:11 ID:pdsEzoqN0
- 朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1111936908/
朝日新聞、不祥事多発…2年で編集局長3人更迭
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170777941/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173893564/
朝日新聞、8億3300万円の申告漏れ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1180530141/
「事実解明なしで新聞社ですか」朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1128226616/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188308472/
朝日新聞が台湾総統侮辱漫画をHPに掲載、台湾人が抗議し削除
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1081256582/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://www.j-cast.com/2007/08/01009899.html
高野連「熱烈擁護」の記事 書いた朝日記者、実は高野連理事
http://www.j-cast.com/2007/05/07007397.html
朝日新聞、読売新聞の記事を盗用したため「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170950761/
言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言
- 978 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:47:20 ID:MwWIJDQT0
- さすが 世界一のバカ大国 台湾領中国
- 979 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:55:13 ID:WyPVhxFdO
- 中国製品を売る店を信用しない。
- 980 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:56:00 ID:98nyeetW0
- /
,. 、 / /
,.〃´ヾ.、 / /
/ |l ', / /
,、 ,r'´ ||--‐r、 ', チャイナフリー ! !
l.l. ,..ィ'´ l', '.j '.
'r '´ ',.r '´ !| \
l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
| |
.| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
.| |
- 981 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:56:38 ID:lWmji6eKO
- >>978
台湾は世界第2位のバカ王国
台湾人=中国人(福州人)なんだよバカ。
最近中華に無知なヤツは台湾は親日的だとか信じきってやがる。
簡単にペテンに引っ掛かる日本人はアジアのゆとり王国だな。
- 982 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:57:49 ID:5Ohy8xcu0
- 信頼・・・ねえ?
- 983 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:59:07 ID:/XjvFuiw0
- アボガドバナナ?
- 984 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 22:59:43 ID:nL5vV/4v0
- 1000なら中国沈没
- 985 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:00:21 ID:TA8qOJgA0
- EUとアメリカが批判してるが、彼らは世界でも少数派だ。
- 986 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:01:37 ID:poPkqE4DO
- シナ産の食品は摂っても栄養にならないと思ってる。
体に毒なだけ。絶対買わない。
- 987 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:05:47 ID:EVOqP7ri0
- >>764
その闇っ子は「赤ちゃんスープ」の原材料
世界唯一本物の「赤ちゃんスープ」は中国だけ!
信頼のブランドメイド イン チャイナ
- 988 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:06:16 ID:lWmji6eKO
- 台湾産のシラス干しはハイターで漂白してんだよばか。
中華のバカ1ー2フィニッシュ乙
- 989 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:06:22 ID:6o8+OY2MO
- 日本製ったって中身は中国製
- 990 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:08:12 ID:m0LTKXMZ0
- http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194402278/l50
- 991 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:12:45 ID:uW0IlLYc0
- ルクソールの駅で売ってるツタンカーメンのボールペンセットも
made in シナ
教えたら、ノーノーとかいってたww
- 992 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:13:28 ID:ppg8M5J60
- 中国人のメイドさんなら脚線美に期待できるな
- 993 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:15:17 ID:cFnQ6UCLO
- 世界は信頼している
中国製品は危険と
- 994 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:15:24 ID:1yooIaGRO
- 1000なら中国沈没
- 995 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:18:19 ID:Qf6Urp370
- 危なくても、負け組のビンボー人はメイドインチャイナを買うだろな
- 996 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:19:22 ID:msCH2b76O
- 1000ならシナ人悔い改める
- 997 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:22:41 ID:vUU8KZUmO
- 1000
- 998 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:23:54 ID:fuC24NKu0
- 1000
- 999 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:24:34 ID:lWmji6eKO
- 中華撲滅テロ勃発!
ソースは1000
- 1000 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:25:29 ID:Csf0QES50
- アッー!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
201 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)