【社会】NOVA猿橋前社長、役員報酬の95%を独占
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヘビおんな物語φ ★
2007/11/04(日) 03:48:47ID:???0なった2005、06年度の役員報酬の95%以上を受け取っていたことがわかった。
1996年の店頭公開時の株式売却やその後の配当で計約100億円を得ていたことも判明した。NOVAの保全管理人は、
猿橋氏に支払い能力があるとみて損害賠償を求める方針だ。
NOVAは教室を急拡大させる一方、受講生数は伸び悩んだことから経営が悪化し、05~06年度は2期連続で赤字となった。
両年度とも株主に配当は行われなかったが、計4人の取締役に計3億6200万円の役員報酬が支払われた。このうち猿橋氏は
計約3億5000万円以上を受け取り、残る取締役3人には、幹部社員並みの給与に上乗せする形で計数百万円が支給されただ
けだったという。
また、NOVAが96年11月に店頭市場(現ジャスダック)に株式を公開した際には、猿橋氏は新規公開に伴う株売却で90億円
近くの創業者利益を得ていた。
当時、猿橋氏は社員に持ち株会の設立を持ちかけ、同社株の購入を勧めていた。しかし、実際には市場の初値(1株=6150円)
で購入させており、「市場での出来高を増やすために社員持ち株会を利用しただけでは」(関係者)との見方も出ている。NOVAは
株式公開後、96~04年度に1株当たり5~10円の配当を行い、猿橋氏は、計10億円の配当も手にしていた。
猿橋氏側はNOVAの運転資金などに13億円以上の私財を提供し、会社の私物化はないとしているが、今後、NOVAの保全
管理人は猿橋氏が会社に損害を与えたとして、民事、刑事両面で責任追及する方針だ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071104i201.htm
0145名無しさん@八周年
2007/11/04(日) 08:09:08ID:d72I+re30おいおい、資産全額出せよ!
0146名無しさん@八周年
2007/11/04(日) 08:10:07ID:cTUCn6v90■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています