■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】NOVA猿橋前社長、経営破たん前後に関連2社の保有株すべてを売り抜け
- 1 : ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φ ★:2007/10/31(水) 12:33:23 ID:???0 ?PLT(24893)
- 経営破たんした英会話学校大手NOVA(統括本部・大阪市)の猿橋(さはし)望前社長(56)が、同社が会社
更生法の適用を申請した今月26日前後に、関連会社2社の保有株すべてを売り抜けていたことが30日、
分かった。
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200710/image/071031sha20071031131_MDE00280G071030T.jpg
▲公開された猿橋氏のゴージャスな社長室=30日、大阪市浪速区(撮影・前川純一郎)
同社保全管理人の東畠敏明弁護士によると、2社は「お茶の間留学」用の機材を販売する「ギンガネット」と、
旅行会社「NTB」。猿橋氏が2社を実質的に支配していたが、1人の人物に全株を売却したという。
またギンガ社は機材を仕入れ値の数倍でNOVAに卸していたことも判明した。東畠弁護士は「ギンガ社に
金が流れる仕組みだ」として、特別背任などの疑いで猿橋氏の刑事責任追及も含めて検討していく方針。
NOVAの支援企業について、東畠弁護士は複数企業と交渉を始めたことを明らかにし、「来週中に決断する」
との見通しを示した。イオンや楽天など過去に実名があがった4社は「つぶれた話のようだ」とした。
またNOVAは30日、猿橋氏と関連企業ノヴァ企画によるNOVA株の保有比率が大幅に低下したと発表した。
議決権ベースで今年3月末に36.11%だった猿橋氏の保有比率は、9月末には16.27%に減少。
運転資金調達のため保有株を取引した結果とみられる。(本文抜粋)
SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200710/sha2007103113.html
- 2 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:34:12 ID:/MyBzcG6O
- 2をGETせざるをえない!
- 3 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:34:23 ID:SWG5BmPl0
- 牢屋に放り込め
- 4 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:34:34 ID:T5+6y9DI0
- インサイダーw
- 5 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:36:13 ID:IxJ74wzr0
- NOVAさるはどこにいる?
- 6 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:36:31 ID:FjVuGjcg0
- >>1
逮捕フラグきたーww
- 7 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:41:20 ID:bOb8v1TK0
- というか、この会社の監査役、会計士は何をやってたんだ。
- 8 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:43:36 ID:gk5HwlOi0
- モータースポーツ好きなら知っているスーパーNOVAは
ここの関連会社。
伝説(?)のF1ドライバー、タキ井上も設立に関わっていた。
- 9 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:44:08 ID:Up4uLufLO
- インサイダーは罰金とかないんだっけ?
やったもん勝ち?
- 10 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:46:03 ID:9AgHaFm60
- >>9
普通に罰金+実刑かと
- 11 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:48:55 ID:nbT0bmBJO
- 昔メキシコでNOVAという車を売り出したが全然売れなかった
なぜか?
- 12 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:55:44 ID:S2Aq9m1K0
- 2007-10-26 中山泰秀の『I love NOVA』(笑)
http://d.hatena.ne.jp/vanacoral/20071026
- 13 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:55:59 ID:LoHlof4qO
- 逮捕まだーチンチン
- 14 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:56:51 ID:UcRZW6wa0
- ブックオフの「棚」と同じような話だな。
- 15 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:57:00 ID:bNJ9GyvT0
- 経営破たんする会社の経営者らしい人だね。
- 16 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:57:41 ID:yrYze2iY0
- こんな事やってもいつかはばれるのに
- 17 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:57:48 ID:BnQ7g8880
- 英語習いたいのがあんなにいる方がおかしい
- 18 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:58:02 ID:4n9cjRxZ0
- 猿は国外に逃亡済みだろ
- 19 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:58:23 ID:vyyvjWFk0
- こりゃ再建無理だね。インサイダー、背任で真っ黒じゃん。
管財人が猿に請求して、なんぼかむしれるくらいってか。
- 20 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:03:36 ID:S+YRv4370
- もうかりマンデーに出た時、もうかってもうかってしょうがないとか言ってたな。
- 21 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:03:42 ID:/cPs4o120
- 猿のやった事はばれて お金は没収 猿は逮捕 株は株価が下がらないうちに
売り抜けて被害者への 返還金のたしにはなるし いう事ないじゃんか。
ただ今回は負債が大きいから 無き寝入りだろうな。
- 22 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:04:16 ID:TFDkaz7h0
- 猿橋が
沖縄のカプセルホテルに
あらわれたそうです
- 23 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:05:29 ID:HCBpjP590
- 野放しにしたのは誰だよ
- 24 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:18:56 ID:TFDkaz7h0
- 略歴
1951年9月 大阪府岸和田市に生まれる。
1970年3月 大阪府立鳳高等学校 卒。
1971年 フランスパリ第6大学理学部で物理を専攻。
1977年 帰国。
1981年8月 大阪心斎橋にノヴァ企画を設立。
1981年9月 大阪心斎橋・アメリカ村三角公園そばに初出店。
1991年 NOVAグループを統合し代表に就任。
2007年10月25日 NOVA代表取締役を解任され、代表権のない取締役となる。
[編集] 特筆すべきこと
留学前にレコード教材でフランス語を独学したものの、現地では言葉が通じず友人もできなかった。
語学を学ぶ環境があればなあ…そんな思いが創業のきっかけとなる。
岸和田の実家で居候中、知人に頼まれスウェーデン人旅行者(現:NOVA代表取締役 アンデルス・ルンドクヴィスト)を泊めた。
これがきっかけとなりさまざまな外国人が彼を訪ねてやってくるようになる。
そこで知り合ったスウェーデン人とカナダ人で英会話学校を創業し、大阪・心斎橋に最初の教室を開いた。
異文化交流の場をつくりたかった。利益など頭になかった。
受講料も「映画が1500円。それ以上は取れない」ということで決まった。
マスコミはうそを言ってばかり、だから新聞は読まない。
パリ第6大学卒業と紹介に書かれた時もある。だが今は学ぶのみの表記に変化している。
「さるはし のぞむ」と名乗っていた時もあるが、最近は「さはし のぞむ」と名乗るようになっている。
フランス・ポンゼショセ大学国際経営大学院の東京校設立にかかわった。
FAXだけで社員を操るのが得意だった。文末サインと共に、たのむ(にのむ)!、よろしくお願いする!と書くのが癖。
座右の銘「夢を夢のままで終わらせたくない
- 25 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:21:05 ID:OGfzEAhm0
- 終わったな。
- 26 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:22:13 ID:R/mZWDPA0
- >>20
やっぱりがっつりマンデーに出てたかw
- 27 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:23:45 ID:462Z5/fQ0
- 今後うさぎさんはどうなるんですか?
- 28 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:24:46 ID:U3HTe/KDO
- どうなるの?
- 29 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:27:07 ID:CueMXwCxO
- ∀ΛON
- 30 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:28:48 ID:dAaHaI/RO
- 去年、仕手が入っていたはず みたらわかる もう予測していたのだろう
- 31 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:29:22 ID:ZW+h4KFd0
- これで逮捕されなかったらすごいな
- 32 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:29:50 ID:S2Aq9m1K0
- 猿橋 望 府立鳳高等学校(大阪府堺市西区原田150)出身
- 33 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:31:39 ID:w7UMdv7J0
- ゴルファーに転向だな。
- 34 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:33:27 ID:G479Mr5j0
- ところでどうやって一人で全株を買うことができるのですか?
相当な金額になりますよね?
株は素人なんで、よかったら誰か教えてください。
- 35 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:33:31 ID:9DQttw7h0
- 中山泰秀議員「NOVA擁護」経産相に法改正訴え
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/58544/
かなりもらってのかな?・・・こっちも洗ったらおもしろそう
そういえばお父さんは北朝鮮関係だよね
- 36 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:33:57 ID:Zxs8E+uO0
- まぁ
今の世の中悪人の勝
モリヤを見れば分かるだろう
- 37 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:34:16 ID:0fkUpWS10
- >>24
>岸和田の実家で居候中、
>「さるはし のぞむ」と名乗っていた時もあるが、最近は「さはし のぞむ」と名乗るようになっている。
>FAXだけで社員を操るのが得意だった。文末サインと共に、たのむ(にのむ)!、
なんか、謎な文章
- 38 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:34:34 ID:18p4fsl1O
- 亀田といいこのおっさんといい関西人は銭ゲバばかりだな
- 39 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:35:45 ID:sidRDBtrO
- ことの始めは、なんか外人講師が「生徒との恋愛を×にするのは人権侵害」とか会社を訴えてなかった?
株の売り抜けは酷いが、この件については「労働者」側もちと胡散臭い
こんな事態を見ると企業はエリート以外の外国人を雇うのを嫌がるぞ
- 40 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:37:40 ID:DJ4fPxmp0
- これ完全にインサイダーだろ
- 41 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:38:44 ID:UcRZW6wa0
- >>34
クインランド買えよ。1株1円まで下がれば16万円で全株式を買えるぞ。
- 42 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:39:44 ID:9DQttw7h0
- >>39
まじめな人もいるんだろうけど、我が家の近所のノバはひどかったよ
夜中の3時頃、ベロベロによっぱらった外国人2人と日本人女が
「ノバ!ノバ!」ってでがい声で叫んだりゲラゲラ笑ったり。
だいたい同じ曜日
閑静な住宅街でだぞ。
1年もしないうちに、駅前のノバなくなった。苦情がすごかったんだと思う。
- 43 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:39:55 ID:lpOa1Ojk0
- 支援企業話も頓挫か
チケットは紙くずになりそうだな…
- 44 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:41:05 ID:KfMcDkVm0
-
借金しまくって自分の懐に入れまくって豪遊してドロンかよ。
- 45 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:42:08 ID:avM4V9qc0
-
俺はグーグルADを踏まないように、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
hosts をメモ帳で開く
※Vistaはメモ帳を管理者として実行すること
127.0.0.1 localhost
0.0.0.0 pagead2.xxx.com
("xxx"は、"googlesyndication")
保存
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ってしてんだけど、みんなは?
もちろん、TV新聞雑誌に広告を出してる会社は
何か悪いことをしてるから口封じにアドを使って
糞カスゴミ・広告代理店に献金してるんだと思うよ。
- 46 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:43:58 ID:p3y0fjEd0
- まさに猿知恵で売り抜けたか。
- 47 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:45:03 ID:1Y4uojfoO
- 日本人なの??
- 48 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:53:30 ID:JRuVRxw60
- 中国資本が買収して中国本土での語学学校設立のノウハウ収集をしそうだな
- 49 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:55:03 ID:TFDkaz7h0
- 【他人からの評価】
◆『昼ごろの約束で行って6時間待たされた。会ったとき、別に悪びれた様子もなかった。自分の都合しか考えない人なんだなあと思いました【出入り業者】』
◆『公私混同がはなはだしい。社員採用したのに、いつの間にか猿橋さんの個人的な仕事にばかりに使っている【元社員】』
◆『【若い女性スタッフを積極的に店舗運営に参画させるなど、一見、開放的だが】単に猿橋さんのお好みの社員を登用しているだけ。どうみても店舗運営を任せるほどの実力がないのに、猿橋さんのひと声で重要なポジションに付けていく』
◆『ノルマが相当きついとききます。毎年、大量採用を続けますが、退職者の多さをみても察するところでしょう【同業他社】』
- 50 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:00:06 ID:NBHVXJHbO
- センスのない部屋だな〜。高校生が使うラブホみたい…おえェ
- 51 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:08:45 ID:qKwMAY0C0
- 最低最悪だな。
- 52 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:29:42 ID:oYx8+rsf0
- バブル崩壊間もない頃、同僚だった女がNOVAに契約社員で入社。
大きな教室の受付係だったらしいが
とにかく勧誘ノルマが大変で、自腹でチケットを買いまくるしかない。
苦情も多く、そのくせ給料は安いわで1ヶ月で辞めたんだと。
そいつ自体、今で言うスイーツ脳だったので話半分で聞いていたんだが。
社員が社長を「あの猿」呼ばわりするのも仕方ないな。
- 53 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:38:14 ID:2PNGqBMm0
- おれは、外人の救済なんて後にしろって思うな。
なんか、失業保険でまかなえとか言ってるバカが
いるが、権利のある外人以外はもってのほかだ。
もし、そんな不法なことが起こり得るならば、
現金で払い込んでいる受講者の債権を第一に払い戻すべきだ。
その上で、日本人従業員の労働債権の支払い、
次に、法人債権者への返済、そして、もし残ったものがあれば、
外人返済分とする。
金がなくて、生活できない外人は、即刻母国へ帰ること。
そうでないと、貧困外人の増大は、治安悪化・社会不安の最大
のファクターであるから、絶対に上陸許可を継続してはならない。
とにかく、金をもってない外人は即刻、国外へ追放せよ。
- 54 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 15:09:28 ID:z1blUJbr0
- >>9
売り抜けした金額全額没収
- 55 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 15:20:03 ID:Lqab50hK0
- 錦糸町のクラブみたいな趣味の悪い内装のカウンターバー付き応接室に
奥にはベッドルーム。
社長の仮眠室とは思えないカラフルなベッドカバーに枕二つって、
どんだけ女を引っ張り込んだんだよw
- 56 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 15:28:28 ID:+2IiQjYJO
- このえげつなさ、まさしく大阪人
- 57 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 15:42:08 ID:JOIywyhf0
- MSCB乱発する前に逝っちゃった?
- 58 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 15:55:42 ID:uT8cYnKo0
- この人、奥さん、子供居ないの?
- 59 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 17:36:30 ID:L2X3tg+j0
- しかしバカだよなぁ
こんなもん一瞬でバレるに決まってるだろ。
- 60 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 17:40:36 ID:2PNGqBMm0
- >>59
別に隠してたってわけじゃねぇだろうに。
普通の社長室だろ。
- 61 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 17:42:54 ID:E/MSElx30
- >60
インサイダー取引の話だろ。常考
- 62 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 17:43:13 ID:x61LlMSl0
- 取締役会に株を売却した事に対して報告していなかったらしいから逮捕。
取締役会がどんな連中だったかは知らないけど。別会社も使いまくりだし、猿橋えげつねぇ。
- 63 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 17:45:24 ID:XTTXutJ90
- >>9
アメリカほどではないけど(アメリカは商取引の違法行為が 10〜40年の拘禁刑)、証券取引法違反は重い犯罪だよ。
市場全体の信用を貶めていることになるから、個人がつい犯してしまった犯罪って言う話にはならない。
- 64 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 17:47:23 ID:2PNGqBMm0
- >>61
スレ違ってた。悪い。
風呂付の部屋を隠してたとかどうかとかいうことかと思ってたよ。
- 65 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 17:48:58 ID:6WOHD1af0
- 外国人講師が4マンしかお金が無いって
そのうちコンビニ強盗とかしでかしそうだが・・・
- 66 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 17:51:15 ID:MC370gQS0
- どーせいまごろフィリピンだろ
- 67 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 17:52:03 ID:4XJiIUf60
- これだけの恨みかって、バレないとでも思ってたのかな。
インサイダーや背任は罪が重いよ。アホか。
- 68 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 17:53:02 ID:sXowaqWq0
- >NOVAの支援企業について、東畠弁護士は複数企業と交渉を始めたことを明らかにし、「来週中に決断する」
>との見通しを示した。イオンや楽天など過去に実名があがった4社は「つぶれた話のようだ」とした。
ムーブでは大企業との提携なんて話は初めから無くて、
仕手筋の西田晴夫の入れ知恵で、マスコミに提携話を流して株価吊り上げただけと言ってたぞ
西田が逮捕されてその作戦も失敗したと
関西の大物仕手筋逮捕 実態見せぬ「N銘柄」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071013-00000052-san-soci
- 69 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 17:54:42 ID:qm/vs6nqO
- 西成
- 70 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 17:54:44 ID:rvXGP71YO
- NOVA有詐欺の正体は猿だった。
- 71 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 17:57:26 ID:JydfZOCs0
- 今後世にでることがないということでは
NOVAうさぎグッズがヲクで高騰したりしてな。
- 72 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 18:02:43 ID:kmQA7AGT0
- ________
/:.'`::::\/:::::\
/:: \
/::. /""" """\ ヽ
|::〉 ●" ●" |
(⌒ヽ |) 猿橋って
( __ ( ∩∩ ) | 最低なヤツやな
| 、_____ /
ヽ \____/ /
\ /
\____/
- 73 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 18:03:18 ID:K3iNCwvg0
- 「インサイダー・猿」 映画化決定
- 74 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 18:04:14 ID:xoHO/esc0
- 取引相手も空売りで大儲けしているんだろうな。
- 75 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 21:51:50 ID:C34K1f1U0
- これは、あのトップの身ぐるみを剥がないとね。
あの無駄に贅沢で悪趣味な社長室を見た受講生と株主と社員は
怒り心頭でしょうな・・・。
ラブホ風だったね、あの部屋w
- 76 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 21:55:55 ID:Hi+yDW4M0
- ひさしぶりに大阪〜って感じの腐った大人を見たね。
- 77 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 21:57:57 ID:iitehV7D0
- 逃走中w
今頃、海外と思われ
- 78 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 22:06:20 ID:Xtc/l9Xs0
- >>22
にげてーw
- 79 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 22:06:46 ID:4/hjHG2Y0
- 整形して帰ってくるな
- 80 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 22:06:46 ID:C34K1f1U0
- あの程度のトップでも、あれほどの悪趣味贅沢三昧が可能なら、
あの日本最大の悪趣味カルトの親玉の親玉室って、どんだけ〜
ってかんじでしょうね。
ちょっと、勇気あるマスコミ人がいるなら突入して
カルト親玉室を撮影してきてくれw
●富士の親玉の自宅も豪華プールなど、設備は凄かったらしいね・・・。
あと、ジュリアナ野郎の別荘とかも凄かったらしいw
消費税アップのまえに、
こういう贅沢野郎からドンドン徴収しましょう!
- 81 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 22:06:55 ID:Hi+yDW4M0
- 大量の株の移動、それも自社株の移動を管理指導できないなんてジャスダックも緩いなwww
やっぱ金融庁が緩いのか。
- 82 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 22:08:08 ID:AlAqXlfG0
- 国の補助金が出ていたんだぜ?NOVAに。授業料の最大8割。
雇用保険から拠出。
- 83 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 22:08:50 ID:/KDV+1Yn0
- さっさとブタ箱にブチ込め
- 84 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 22:10:19 ID:Qx4dA6x40
- 胡散臭い社長と思っていたが
やっぱりな
3億円も給料とってたなんてw
- 85 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 22:11:16 ID:wcSTlrIP0
- ひと財産作って、どこかのタックスヘイブンでウハウハ
- 86 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 22:14:14 ID:hEtLlHLzO
- 特別背任、インサイダー、脱税、児童ポルノ
役満じゃねえかよ
- 87 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 22:16:16 ID:vQDhRt1/0
- 朝しんぼうがなんか言ってたな
- 88 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 22:16:39 ID:Hi+yDW4M0
- NECからP円でテレビ電話購入→NOVA内で1人で売買して数倍の値段にする→それを受講生に売る
すごい仕組みだ。こんなのがこの日本で堂々とやれてた事がすごい!アイフル武富士のグレイゾーンなんて目じゃないな。
政府と官僚は何をやってるんだ?
- 89 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 22:17:50 ID:STjNcXzN0
- こいつは私財没収のうえ、死刑が妥当
- 90 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 22:17:56 ID:0F3yZsOE0
- もう資産隠しはばっちりというわけですか
さすがですね
- 91 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 22:20:20 ID:zuUWTePp0
- 疑問が一杯だわ
猿橋って今どこにいるの?
こいつの家族って奥さんと子供?
自宅は豪邸なの?
- 92 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 22:23:13 ID:Hi+yDW4M0
- 猿自殺。その前に家族親族はすでに相続放棄(=猿の債務支払い義務が消滅)→行き場を失った鬱の受講生教師が続いて自殺
- 93 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 22:24:53 ID:hfDeS6uq0
- 馬鹿の極みだよな…
こっから粉飾、横領のオンパレードでタイーホだと思う。
- 94 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 22:24:56 ID:/9uYowjV0
- 日本人は白人に甘すぎる。その昔、なぜガイジンに対して警戒感をもって
接していたかを今一度考えるべき。戦後教育やメディアの影響で白人に対する
警戒感は完全に失われた。しかし実際にはアジア系の移民問題と同じか、
それ以上に白人には問題がある。なぜなら彼らはアジア系移民と違い、
露骨な人種差別を持ち込んでくるからだ。日本にいるのに日本人が差別される、
そんな世界は誰も望まないはずだ。
Japanese girls are easy
http://jp.youtube.com/watch?v=y7L1NosRd84
これを見れば唖然とするだろう。寒気もする。国際化?多文化共生?
ウェルカムジャパン?早期英語教育?。最も重要なのは異人種と接する上で
最低必要とされる警戒感の醸成だ。
Tokyo Train Adventure
http://jp.youtube.com/watch?v=hl43DXrTEA0
http://jp.youtube.com/watch?v=gb_RqwdblcA
http://jp.youtube.com/watch?v=X2Ms08IQK4o
彼らにとってはほんのおふざけにすぎない。こういう動画をアップして
レイシスト同士で日本人を馬鹿にして盛り上がる。白人社会の一面である。
Sleeping
http://jp.youtube.com/watch?v=OzoRqonpJX8
よくいるのが自称カメラマンの白人。実際はただの貧乏バックパッカー。
こういう連中と気軽に接してはいけない。軽蔑の視線を送るべきだ。
GAIJIN Halloween
http://jp.youtube.com/watch?v=ENZfAjRZ754
異国で自国以上に騒ぐのはそこを植民地程度に認識しているから。
極めて白人らしい発想だ。まさに他文化強制である。
- 95 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 22:25:17 ID:maPUs6/p0
-
刑務所よりも、まず猿橋くんの資産すべてを差し押さえ没収して管財人に渡すべきだな。
もっとも、海外へ資産を移してるだろうけど。 大阪人はそこまで甘くない。
- 96 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 22:29:18 ID:qnLJ91tz0
- この国では、経営者様は性善説で扱われているからなー。
NOVA猿レベルまで行かなくとも、企業を私物化している
シャチョーさんは何万人もいるぜ。
どうせこいつも、親族に資産ばらまきまくってるだろうな。
罰金も大した額にならないだろうし、
どうせ執行猶予付き、実刑食らって1年程度だろ。
こういう経営者としての立場を利用した犯罪には、
一族から二度と芽が出なくなる程の刑罰が必要だ。
ホテルニュージャパンの一族も、細々ながら
経営者として他人から搾取してるんだぜ。
- 97 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 22:29:35 ID:6/F2I/mSO
- 本人に金を使わせなければみんな納得。
金があっても使えなきゃどうしようもない。
- 98 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 22:33:46 ID:FjVuGjcg0
- >>96
おいおい村上義彰のこと思い出せよ
絶対そんなぬるくおさまらないって
だいたい
>どうせ執行猶予付き、実刑食らって1年程度だろ
ってなによ?
執行猶予ついたら実刑はないんだけど?
- 99 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 22:36:03 ID:bl3qwsVjO
- >86
なんか関係ないのが1つ混じってるぞW
- 100 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 22:58:45 ID:yrkUpWqt0
- NOVA擁護主張の中山泰秀議員、スポンサー番組に出演
自民党の中山泰秀衆院議員(大阪4区)が、経済産業省から業務停止命令を受けた英会話学校大手
「NOVA」(大阪市)を擁護する主張を経産相や大阪市長にしていた問題で、
中山氏が出演するテレビ番組にNOVAがスポンサーとして出資していたことがわかった。
中山氏は一時、スポンサー料の中から出演料を受け取っていたが、
「番組を通じて政治活動費を出してもらっていたわけではない」と話している。
http://www.asahi.com/special/070614/TKY200706230238.html
- 101 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 23:00:42 ID:+QEz1nhs0
- あんな豪華な社長室つくるような奴はこういうことしてるってことだよなぁ
- 102 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 23:20:26 ID:EKWbykez0
- 講師や生徒の事など何も考えてないんだな。最低。
- 103 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 00:34:39 ID:GjEHbM2E0
- 猿橋 望
【住所又は居所】大阪府岸和田市別所町3丁目26番3号
- 104 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 01:07:41 ID:UUMsvQoJ0
- 岸和●の人だったのか・・・。
- 105 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 01:09:18 ID:kM4m0aLM0
- >>7
NOVAに雇われてる立場で一体何が出来ると思ってるんだ?w
- 106 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 01:10:30 ID:/AxmDV600
- 人間のクズだな
- 107 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 01:12:18 ID:VQV0yHqL0
- もうNOVAの講師が来てないらしいよ。
って当たり前か。
すぐにでも別の職場さがさないとやばい状況で30日も待つ事はしないでしょ。
今までも給料引き伸ばされてた訳だし。信用してな
- 108 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 01:30:57 ID:vdA3qn29O
- 新宿東口にまだでかでかとノバの看板が出ているわけだが
まもなく撤去か?
- 109 :名無しさん@七周年:2007/11/01(木) 01:34:19 ID:o2wDpqWo0
- 豪華と言うか、猿真似と言うか、恥ずかしい限りだね。
本当にこんな会社を引き受ける所があるのか。負債が
大きすぎて資産が殆ど無いよ。供倒れになります。
- 110 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 01:36:59 ID:j8Kx3v7S0
- >>1
猿オワッタナwwwww
これでタッホイされなかったら日本マジ腐ってるぞ
- 111 :名無しさん@七周年:2007/11/01(木) 01:38:31 ID:o2wDpqWo0
- 近所の人の話では、岸和田の実家には
もう20年以上も帰っとらんよ。
こいつ今頃、スイス銀行に100億ほど金
を預けて海外にとんずらしているよ。
- 112 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 01:39:00 ID:ZYLYtBC10
- >>108
看板を撤去する金も無さそうじゃね
受け入れ先が決まるまでは、撤去しないんじゃないかな?
それよりも、こんな胡散臭い状態で受け入れ先が決まるか疑問だね
- 113 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 01:41:50 ID:OwtxLYuL0
- 新聞によると金融機関がかばってたな。一人で抱え込んだって。
それ絶対嘘だから。
- 114 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 01:42:38 ID:GgA/zNaE0
- 監査はどこの会社だ?
- 115 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 01:54:04 ID:v5SycTjR0
- いやしかしだな、猿橋が悪いとも言えんよ。
教育給付金制度で
8割が補助され2割の自己負担で英語を学べるので生徒数が増加したから教室拡大に走ったわけであり、
それが突然の給付金制度の自己負担増に変更になってしまったわけだ。
チケットの払い戻しについてもたくさん回数を申し込んだ生徒が一回あたり割安の授業料になるのは
当たり前といっていいのではないか。行政は認めていたわけだし、それを裁判所が否定して、行政も判決を受けて及び腰になったわけだよ。
以上の2点からNOVAの経営が傾いたわけで、それさえなければNOVAは今でもうまくいっていたわけだよ。
確かに猿橋は豪華な社長室を作っていたが
社長が、ゴルフや高級クラブでの飲食、送迎のハイヤーで会社の経費で落としているのは
よくある話ではないかね。
まあ、ライブドアの堀江、ブックオフの坂本は失脚したわけだが。
- 116 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 01:58:40 ID:s/z4tp300
- >>115
社長どこから書き込んでんの
教えてよ
絶対、警察には言わないから
- 117 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 02:03:11 ID:d7UQAHl80
- こんなことすりゃすぐばれるだろ
あたまわりーなこの社長
- 118 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 02:11:14 ID:pEjyDWnL0
- >>114
「会社」じゃなく、「監査法人」では。
去年まであずさ。しかし中間監査あたりで突然「業務多忙のつき」辞任。
その後、名も知れない監査法人が監査することになりましたとさ。
- 119 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 02:12:34 ID:2fujvqqG0
- いっぱい払って〜
一杯食わされる〜
- 120 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 02:18:30 ID:uJndqhbd0
- こんな技術もへったくれもない会社に価値なんか
無いもんなぁ
社名だけだな価値あるのはw
- 121 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 02:21:07 ID:qMyfkVu00
- 支援受けてノバブランドで営業続けようにもどうなんだろう?
逆にノバブランドじゃなければ支援も名乗り出てこないだろうし
雪印方式か
- 122 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 02:35:14 ID:4baRNe3D0
- こんな事に補助金を。
また、政治屋、官僚と癒着か?。
新株予約券を売った相手も、逮捕された元守口市職員とか。
- 123 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 03:15:57 ID:HzbbrClG0
- >>94
今の日本人に彼ら白人の傍若無人ぶりは止められないだろうな。
日本人って学生の内は彼らに近いものがあるけど、社会人になったら矯正される。
社会人の時と学生の時ってまるで別人。
ところが根本的なとこは変わってない、心の奥底で騒ぎたいって欲望を持ってたりする。
だから、白人が騒いでたりすると悪乗りするんだろう。
- 124 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 03:28:04 ID:GotftCxV0
- >>122
wikipediaぐらい調べろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%BF%E6%A9%8B%E6%9C%9B
>自民党中山泰秀代議士の後援会メンバー
更に中山泰秀代議士のwikiを見ると、
>・ 2001年からサンテレビで、毎週土曜午前0時40分から約30分間放送されていた情報番組「十人十色」
>(スポンサーは英会話スクールNOVA)のコメンテーターを勤める
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>・ 2007年、英会話スクールNOVAの中途解約を巡る消費者問題で、NOVAの猿橋望社長と共に関淳一・大阪市長に面会し、
>「最高裁で係争中だが、NOVAの精算規定が認められないのは社会通念上おかしい」と業者寄りの主張をする^[3]。
>本人は後に、『AERA』2007年6月25日号の記事で、「口利きではない」と完全否定していたが、実際はNOVAの代表者が後援会員
>であった事が判明し、事実上の口利きであった。さらにその後、再び経済産業省を訪れ、問題視されていたNOVA商法を肯定し、
>「特商法は経済活動の実態に合わない」などと法律の見直しを主張していたことがマスコミに露見する(その後の報道に進展
>は無い)^[4]。中山氏は甘利経産相に面会したことをNOVAの猿橋望社長に報告し、礼を言われたという。
極めつけは、
>・日韓議員連盟
>・日韓議員連盟
>・日韓議員連盟
こんな政治屋が「大臣」に成ってる国が実在する。
- 125 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 03:31:27 ID:yZnziT9c0
- >>55
俺もベットルームキタキターーと思ってみてたら案の定枕が二つチョコンと並んでてワロタ。
- 126 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 03:35:15 ID:WwdOAwcQ0
- >>1
こういうおぞましい奴は即、逮捕だな!!
- 127 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 04:15:27 ID:Y8GHcTli0
- まぁ何だかんだで逃げおおせるだろ。
全財産を家族に譲渡後、書類上のみ離婚。
これで猿の資産には誰も手は出せない。
これに対抗する法制度はない。
- 128 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 04:23:32 ID:UOZJJoVkO
- あの男に連絡だ
- 129 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 04:43:03 ID:SOr59tfx0
- むかつくがNOVA猿のうわてを行く奴も、その予備軍もいっぱい居そうだな。
その極め付けがキムジョンイルだよ。
- 130 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 04:50:09 ID:Lp/vqutf0
- >>129
ゆとりチャン発見w
- 131 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 04:51:11 ID:Afy8cJhPO
- >>127
書類上離婚した元妻をおまえが落とせばいい
- 132 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 04:55:45 ID:g+HMdcvE0
- 途中から会社が急成長したあたりから、フランチャイズでウハウハ、
どうせいまに倒産もありうると思って、普段から利益や儲けをどこかに
分からない形でせっせと移しては隠していただろうな。
- 133 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 05:44:58 ID:VFCV9zWt0
- >>125
俺も見たけど、ありゃまんまラブホじゃなかった?w
センスのねえ統一感のない内装といい、安っぽい壁紙といい。
カネあるならもちょっとマシな部屋作れば良いのに。
- 134 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 06:04:46 ID:GRrPXFuL0
- ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31205685
Which side are you on?
- 135 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 06:10:20 ID:FoWoYR0s0
- この会社政府が全面支援してたよな。献金しこたまもらってたみたいだけど。
政府にまともな神経があったら生徒から100万前後の前払いを強制するような
やりかたは指導して是正させてるだろうしな、どう考えても。
- 136 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 06:14:49 ID:VCUpxtPu0
- >>135
そもそも、学校にいる英語教師のレベルの低さ
どうにかしろって感じするわな。
日本は、教育に金かけてないので
こんなのが幅を利かせるわけだ
- 137 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 06:15:41 ID:i+YXCmjYO
- アンジェラ・アキの親父のイーオンは大丈夫ッスか
- 138 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 07:59:23 ID:WlHdTmSF0
- >>115
NOVAだけで160億円だってね。 厚生労働省はなに考えてんだか。
NOVAに通ったからって就職出来るようになるわけじゃないだろうと。
- 139 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 08:03:21 ID:wsoS81II0
- 特別背任にインサイダーまで付くのか
頭も猿並みかw
- 140 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 08:09:37 ID:G6Hvy2FWO
- 金があっても品がないんだ
何よりも酷い貧しさ
- 141 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 08:11:05 ID:2FFBipT20
- さるはしなのさはしなのかいめいしたのそれともそもそもぎめいなのいったいなにさこのおっさん
- 142 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 08:19:52 ID:D/uWw0K1O
- >>138
逆じゃないか?
NOVAに合わせて制度を作ったんじゃなくて、制度に合わせてNOVAが事業を拡大していった、と。
だから結果として自転車操業になってしまった。
- 143 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 08:47:34 ID:fqmaxKvd0
- 去年二人の友人(その二人同士は全くの他人)に
「入りなよ!70万くらいはあった方が良い。入れば俺も安くなるんだよね(笑)」
と似たようなこと言われて勧誘をされた。強引じゃなかったけど額が額だけにちょっと恐かった。
今さらながら考えてみると、悪徳商法の勧誘もこれと同じような気持ちで
全く悪気無く、ちゃんとした企業だからと信じて損得勘定で薦めてるだけなんだろうなと思った
- 144 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 09:20:19 ID:7LAhs2sp0
- 被害者だったら殺しに行くだろう
- 145 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 10:25:03 ID:eMStZxT50
- >>143
それなんてネズミ講
- 146 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 12:35:54 ID:jbmLHUZP0
- 便乗して元講師の光熱費
家賃、携帯代踏み倒し→出国
- 147 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 12:46:59 ID:iFBtc+B/0
- これって身によくつく(324929)ってCMやってた会社?
- 148 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 13:15:46 ID:0i74m6sZ0
- >>142
いや、時代的に正しかった。とも言える。
今時の大抵の仕事で英会話もできないのはマズイ。
一昔前のPC触れないとか、その大昔の自動車免許ないぐらいマズい。
そんな時代の流れに乗ったオッサン相手の商売だったと言えるだろう。
只、今時の普通の大卒は普通にカタコトでも英会話はできる。
つうか英語できなきゃ大学にも入れない品。センター試験でリスニングもあるし。
で、需要がガクガクと減った。それだけの話。
- 149 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 13:19:30 ID:mEBLIl6Q0
- この問題は年金問題、耐震強度偽装やサラ金問題と共通するのだが、行政にも責任があり。
経済産業省(当時の通産省)をNOVAは訴えて金を取ればいい。
経済産業省はNOVAのチケットの解約時の返金額の算出方法について、NOVA側が行っている算出方法について肯定したはずだ。
それが裁判の判決が確定したことで覆ってしまった。
このことが原因で現生徒や債権が消滅時効にかかっていない旧生徒がこぞって返金を求めたために
会社の財産が減少してしまったのだ。
裁判に負けたことや行政処分で社会的信用が減り、生徒の減少や新規生徒の申し込みも減って会社運営がうまく回転しなくなってしまった。
NOVAは経済産業省がいいというからあの返金方法をとっていたわけで、わかっていたならば拡大路線も自重しただろう。
生徒とて申し込み時にチケットの解約時の解約金額の算出方法について事前に確認しなければ過失が認定されよう。
従って、NOVAは民法上の善意の受益者として現存利益を返還すれば足りるというべきだし、
それによって現在のNOVAの債務はかなり減るはずだ。
もしそうでなければ、経済産業省の安易な判断を理由に損害賠償請求すべきだ。
最高裁の判決もおかしいといえよう。商売する上でチケットをたくさん買ってくれる大口の客に割り引くのは当たり前の話だ。
NOVAが倒産した場合、直接の原因はNOVAにもあるが
直接のきっかけは裁判の判決から生じた返金問題、それによる社会的信用の喪失による新旧両生徒の減少なのだ。
あれだけぼうだいな金額のCMをやってここまで培ってきた信用を失ってしまった。
給付金制度の給付額変更という政策変更もひどい。
NOVAは経済産業省を訴えるべきだ。
- 150 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 13:59:59 ID:GjEHbM2E0
- >>118
同意。公式発表での変更理由はもっともらしいこと書くから全くあてにならないってことと、監査法人が変わったらおかしいことがおこってるってことは覚えといたほうがいいってことがよくわかった。
>>149
ほんとうにその通りだと思う。NOVANOVAって責めてるのは同業他社か妬み厨かと思ったが、実は官僚の手先が工作してんじゃないか?
- 151 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 15:31:14 ID:fqmaxKvd0
- 価格問題についてはもう一度裁判しない限り最高裁以上の答えは無い
「割り引くのは当たり前の話だ」で一蹴できるような安易なものじゃない
支払い時と返金時の差額の部分等詳細や道義で長期間鬩ぎあって徹底的に議論した結論だろ
経済産業省を訴えるべきという部分は提案としてはありだけど
裁判結果を受け入れたし、社長がこんな感じだし、もう手遅れな印象は否めない
今さらでは「そもそも○○がちゃんとしてなかったせいだ」という言い訳にしか取られない段階
- 152 :名無しさん@八周年:2007/11/01(木) 18:59:21 ID:TsniqqS50
- ,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l \ l < 猿橋出て来い!!
.| ● / | \______________
l , , , /ヽ、_ノ ● l
` 、 (_ノ |、、 /
`ー 、__ |___丿 /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''"
- 153 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 02:59:19 ID:xbwz8oFj0
- >>136
金かけないというか、明らかなダメ教師をクビにできないシステムだからね。
採用は部落枠、在日枠もろもろいろいろあるんだろうし。
- 154 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 07:08:28 ID:MelDOvoA0
- >>136
あのな、教員ってビックリするほど給料安いんだぜ?
数ある公務員の中でも最低最下層に部類するほど。
クラブ活動やテストの採点に教員用教育、進路指導に業者対応。
時間外労働なんか限りなくあって、でも残業なんか付かないブラック職。
まともな社会性があるなら、教員免許片手に大手学習塾に勤めたり、
自分で学習塾を開く。
これが改善されない限り、質を求めるのは無理。不可能。
- 155 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 10:12:19 ID:Z/8lMd3E0
- NOVAウサギの格好して 会見に現れた女の人ダメじゃんww
宣伝に見えるし、楽しそうに見えちゃうよw
- 156 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 10:19:20 ID:GNtxeIJy0
- 「麻生さんは総理大臣になれない」と喝破した町村官房長官
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/
「NOVAっていいですか?」と記者に逆取材した福田総理
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_678e.html
- 157 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 10:43:49 ID:hVbU5egr0
- チケットは円天で買い取れば全て解決じゃね
- 158 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 13:24:59 ID:FJw6MnPc0
- おさる出て来い!
- 159 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 15:33:17 ID:Kjh60WCL0
- 猿橋はリンチにしろ
- 160 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 15:55:06 ID:gvtD7eGe0
- 猿生きてるようだぞ。
大阪労働局の事情聴取に応じたらしい。
- 161 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 15:55:55 ID:4726hrVS0
- 猿橋チンポザル 金持って逃げる の巻
- 162 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 16:01:25 ID:H9clZHBB0
- >>160
海外逃亡失敗か?
- 163 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 16:10:04 ID:ASvKdMiK0
- この会社4年前の株価は600円あったんだなー。今17円w
4年前と言うとNOVAウサギのCMがヒットした頃か。おそろしや。
- 164 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 16:54:03 ID:gy+LVYjt0
- 猿ってフロントなの・?金儲けの荒っぽさから考えてなんかバックにいそうだけど。
- 165 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 16:57:37 ID:/IVKz4WE0
- 外人講師わ簡単にヒットマンになるぞ 猿 警戒厳重に!
- 166 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 18:05:08 ID:964iWQ0pO
- 他の英会話教室に、無料でノバの受講者移すとか言ってるけどさ。
他の英会話教室は一石二鳥だな。ライバル減って、受講者増えて。
- 167 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 18:06:45 ID:zQtA7nBW0
- ひろゆきの3倍ほどの収入か
- 168 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 18:22:07 ID:y+rU/fLB0
- 不良外国人反日毛唐の泣き面がもっと見たいのでどんどん混乱して下さい
- 169 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 18:25:55 ID:DnQe7alH0
-
極悪なインサイダーだな。誰か銃弾ブチ込んでこいよ。
- 170 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 20:42:58 ID:wWFRTLpg0
- 猿、全く支払う気ナシで藁多
http://www.excite.co.jp/News/society/20071102183700/20071103M40.027.html
会社更生法の適用を申請して経営破綻(はたん)した
英会話学校最大手のNOVA(統括本部・大阪市)の外国人講師や
日本人従業員の給与支給が遅れていた問題で、大阪労働局が猿橋望前社長(56)を
労働基準法違反容疑で事情聴取していたことが2日分かった。
聴取は10月29日にあり、猿橋氏は給与が未払いだったことを認めた上で
「何とか資金を調達しようとしたが、集められなかった」と釈明したという。
- 171 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 20:49:09 ID:ElkU0/GRO
- キャリア形成助成金の給付割合が二割になった時点でNOVAは終わっていた。
- 172 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 20:52:38 ID:Cilt/git0
- 猿タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ?
- 173 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 21:03:05 ID:4oWValAO0
- しかし猿橋という名前と
猿そっくりのあの耳と目
コンプレックスをもっていたのは間違いないだろう
- 174 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 21:38:12 ID:xuGsLYR00
- 鳳高校出身か
ランクの割りに頑張ったと言えるな。
- 175 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 21:59:09 ID:ERsRccn20
- わかりやすい末期だな
- 176 :名無しさん@八周年:2007/11/02(金) 22:42:48 ID:ZjLdjVMP0
- >>133
ああいう安っぽい作りのほうがセックスする時燃えるって奴もいるからなw
- 177 :名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 00:42:09 ID:NxUxHgkb0
- 横浜本校 ブログ偽名 ながいけいこ 39才 (2007-06-28 22:58) ドイツ語 英語 レベル3
NOVA横浜本校 のブロガーです、生徒中傷して、海女存の本を売る セミプロ
名前はブログネーム 実名は違うはず、ダイエットブログがまだあります。ゲーテにも行きます。
>>チャレンジの人はスピーチ系の人が多いです。。。
Fゾーンでイニシアティブをとって、自分でしゃべくりして薦めていった方が、自分の中で満足感があるなぁと。
これを読んで「あ、この人L4だ」って思いました。何故かわかりますか?
1人しゃべり状態だとコミュニケーションが取れてないんですよ。その分だけマイナスなんじゃないかなー。
OOOさんはGで揉まれて、その中でコミュニケーション力を身につけるというか、盗んだ方がいいかもしれませんね。
「つまんねーんだよ、それ」って感じ。m(._.)m
彼女が来るんだなー・・・ってちょっとガッカリしながら待っていたら、
来たのはなんと木曜日のおばさま!
おいおいおい、おまえ、チャレンジかよー。
どうせ滅多に来てないんだから、
上達なんてしているわけないし。
案の定でした。全然相変わらず。
こっちの会話には全然ついて来れないみたいだし、
文法はめちゃくちゃだし。知ってる単語は少ないし。
すいません、その単語、私は7Cの時に覚えましたが? って感じ。
(たまたまそういう職業の人が7C仲間にいたからですけど) でも、
ちょっと嬉しかったのは講師が全然フォローをしなかったこと。
前だったら講師の方から彼女が理解しているかどうか確認していた
けど、今日は彼女から質問がないと突っ走っていました。
彼女からすごく寂しそうな雰囲気が感じられたけど、
敢えて無視させて頂きました。
今日のレッスンを「悔しい」と感じるようだったら彼女も
上達するんでしょうけどねえ。
行って来ました横浜本校 ながいけいこ
- 178 :名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:57:56 ID:AtdHrWK+0
- 大企業の幹部ってやっぱ社長室の隠し部屋にダブルベッドとかシャワー室装備して愛人秘書とか高給コールガール呼んでセックスしてるん?
- 179 :名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:44:48 ID:FVikSXri0
- デジタル紙の爆弾
「NOVAっていいですか?」と記者に逆取材した福田総理
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/cat13057673/index.html
大物仕手筋、西田氏逮捕で、摩訶不思議のことに逃げ延びているアパレル大手WのX氏
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_9386.html
- 180 :名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:18:06 ID:f9MKyF6f0
-
海外にある資産の差し押さえできるの?
スイス銀行とかにだいぶ預金してるんじゃ?
- 181 :名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:56:00 ID:+vsGZWpD0
- 大阪の浪速区の事務所にテレビからホームシアター他
設置に行ったことあるよ。今日テレビに映ってた。
今年、廃業した関西資本の某家電量販店の仕事で。
カウンターバーあり和室まで石畳で超豪華。
- 182 :名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:35:55 ID:y9BSy4EK0
- ATTENTION PLEASE
受講者のお金は>>181のように有効活用されています
- 183 :名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:44:23 ID:w/hCXV8N0
- 豪華裏社長室のデスクのでかいネームプレートに思いっきり
SARUHASHI
と書いてあった訳だが
猿必死だな
- 184 :名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 22:54:48 ID:m6med+pQ0
- 猿ものは追わず!
って、隠れてんじゃねえぞ、出てこいゴラ
- 185 :名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 23:41:47 ID:rd4QiiVk0
- 資金調達目的で市場取引でもないからインサイダーにはならんでしょ。
- 186 :名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 01:39:50 ID:bCwq41tH0
- 十年くらい前、仕事で名刺交換したことあるけど
その当時は「さるはし」だったよ。
いつから「さはし」になったのかねぇ。
「さる」っていう名前が嫌だったのかね。
- 187 :名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 01:47:04 ID:NWJAvNj50
- 人間様よりも豪華な生活とは、サルの癖に生意気だ。
- 188 :名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 01:48:24 ID:f+5eu6Qa0
- 名前にあわせて顔を作ったとしか思えん。人間の体とは不思議なものだ。
知り合いの馬場さんもちゃんと馬面だし。
- 189 :名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 03:22:05 ID:IBz2ihY60
- 社長が大阪人、本社が大阪市という時点で信用しちゃだめだろ
- 190 :名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 03:26:59 ID:u7vf7xjX0
- この猿は反省したほうがいい
- 191 :名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 03:43:13 ID:joSR3bfi0
- >>96 企業を私物化している ...
別に企業だけでは無いでしょ。
裏金をしたり、横領したり、宿を作って赤字増やしてくれたり
してる連中もいるわよ
- 192 :名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 04:30:23 ID:4B3C9ju00
-
NOVA:会社再建を断念、事業売却の方向で調整
会社更生法の適用を申請した英会話学校最大手のNOVA(統括本部・大阪市)が、支援先の出資
を受けての会社再建を断念し、事業を売却する方向で調整していることが3日、分かった。事業規模
の大幅な縮小を前提としているが、通常の再建作業では生徒や講師らの流出を食い止める迅速さに
欠けるため、売却を選択した模様だ。売却先の企業と詰めの協議を進め、週明けにも決定する。
03年施行の改正会社更生法は、裁判所の更生計画決定前の事業売却(営業譲渡)を認めた。
営業譲渡は、通常の会社再建に比べ手続きを迅速化でき、高額での譲渡が可能となるため、
講師の未払い賃金など債権への配当にも寄与する。会社は譲渡後、★清算される。
関係者によると、NOVAブランドは売却後も引き継がれ、駅前留学、お茶の間留学、子供向け
英会話教室の3事業と全国展開は維持される見通し。一方、調整中の案では、教室数は3分の1程度
に減らし、講師、従業員についても削減となる。生徒が前払いした受講料は★一部だけが引き継がれ
るという。
名乗りを上げた企業は、12社あり、数社に絞って条件の詰めを急いでいる。【NOVA問題取材班】
毎日新聞 2007年11月4日 2時30分 (最終更新時間 11月4日 2時42分)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071104k0000m020114000c.html
- 193 :名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 12:40:12 ID:B7/Prk9A0
- 【社会】NOVA猿橋前社長、役員報酬の95%を独占
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194115727/
- 194 :名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 12:52:38 ID:7kJXNbhZ0
- マスコミでは必ず猿橋(サハシ)と報じられてるけど
本名は【サルハシ】であってる?
社長室公開の映像に一瞬だけどローマ字ではっきり【r】が写ってたように思うんだが
報道は全て【サハシ】なんで見間違いかな?とも・・・
49 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★