■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【裁判】 “「警察が事件作り上げた」と被告主張” バスと白バイの衝突事故、2審もバス運転手に実刑判決 高知 ★2
- 1 :環境破壊ちゃんφ ★:2007/10/31(水) 08:49:55 ID:???0
- ・2006年3月、高知県でスクールバスと衝突した白バイの運転手が死亡した事故の
控訴審で、高松高裁は1審判決を支持し、バスの運転手に実刑判決を言い渡した。
スクールバスの運転手・片岡晴彦被告(53)は、1審で禁固1年4カ月の実刑判決を
言い渡されたが、「検察側が提出した証拠は事実ではない」として、控訴していた。
高松高裁は、「原判決に事実の誤認はない」として、控訴を棄却した。
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00120934.html
※元ニュース
・片岡元運転手は「警察組織が事故をつくりあげた。徹底的に戦うつもりでやっていきたい」と話した。
これまで検察側は、片岡元運転手は、歩道で止まってから右側をチラッと見ただけで
国道に進入し、そして、第2レーンの延長線上で白バイと衝突して、3メートルほど
引きずり、センターライン付近で停車したという。
片岡運転手は「十分安全を確認して、ゆっくり出て、停止して左を確認中に当てられたという
事故ですから」と話した。
バスが走行中に事故が起きたのか、それとも停車中に起きたのかが、最大の争点となっている。
バスは走行中だったと主張する検察側は、白バイが当たった瞬間にバスがブレーキを
かけて、その際に前輪に1メートルほどのブレーキ痕ができたと主張した。
しかし、事故当時、バスの後ろにいて事故を目撃した中学校の校長は、FNNの取材に対し
「スクールバスの方は止まってました」と話した。
スクールバスに乗っていた複数の生徒も、「バスは止まっていた」と話している。
弁護側は、1審判決後に、交通事故鑑定人に調査を依頼し、
走行距離やスピードを検察側の主張にあわせ、実際に事故に遭ったバスを使って本当に
ブレーキ痕ができるのか実験した。
その結果、できたブレーキ痕は、前輪と後輪に30cmほどだった。
「ブレーキ痕は1メートル」とする検察側の主張とは、大きな開きがあった。
しかし、高松高裁で10月4日に行われた1回目の控訴審では、「審理は1審で尽くされた」と
して、実験結果などを盛り込んだ解析書も却下された。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20071030/20071030-00000929-fnn-soci.html
前 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193751934/
(★1:10/30(火)17:42)
- 2 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:50:30 ID:Qmkbpifq0
- ちんぽ
- 3 :環境破壊ちゃんφ ★:2007/10/31(水) 08:50:48 ID:???0
- !!!!!!!!!!!
★3なのに★2のままになっちゃった すみません
†
( ;∋;) ★3でよろしく
- 4 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:51:10 ID:y85SQ0iZ0
- テレビ朝日スーパーモーニングで、ただいま放送中
- 5 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:51:15 ID:tKHB3fk10
- こいつはくせええええ
- 6 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:51:22 ID:wUjAPAIb0
- >>3
乙。ドンマイw
- 7 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:51:49 ID:a3KiXnPcO
- に
- 8 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:51:56 ID:LjQbfCmc0
- 警察がウソつくわけないだろ、常識で考えて
- 9 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:52:32 ID:F7orhYBFO
- テレ朝きたー
捏造確定!!
警察&裁判官しね
- 10 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:52:40 ID:S2MgErem0
- >>8
ごめん、神奈川と高知県警は息をするように嘘をつく
- 11 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:53:12 ID:9IIjNaoH0
- KSB瀬戸内海放送 「きょうの特集」
2007/10/03
高知白バイ衝突死@ 警察が証拠を「ねつ造」?
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071003.asx
(映像 08:10)
2007/10/04
高知白バイ衝突死A 証拠ねつ造…動機はあった?!
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071004.asx
(映像 08:09)
2007/10/24
高知白バイ衝突死B 鑑定人が迫る ブレーキ痕の“嘘”
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071024.asx
(映像 09:00)
2007/10/25
高知白バイ衝突死C 真実はどこに…動き出した生徒たち
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071025.asx
(映像 08:05)
2007/10/30
高知白バイ衝突死D いよいよ判決…高松高裁の判断は?
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071030.asx
(映像 09:58)
- 12 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:53:49 ID:wUjAPAIb0
- >>8
いやいやいやいやw
本当のことも言うけど嘘も吐くよ、彼らだって人間だもの。
- 13 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:53:54 ID:8tLeP+Ru0
- >>8
同意。
ここで警察に文句付けてる奴らは、今後一切警察を頼るなよ。
強盗に入られても、自分で犯人を探せ。
日本の警察が気に入らないのなら、とっとと北朝鮮にでも移住しろや。
- 14 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:54:17 ID:/+R5B7nR0
- バスに乗ってた人間がちゃんと証言してるのに、裁判所は何で無視するん?
- 15 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:54:27 ID:/okRsqwK0
- なんだこの裁判官は
- 16 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:55:03 ID:i4xiaWvf0
- こりゃ捏造だ・・・・バカ警察が
- 17 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:55:38 ID:BjeLXdZpO
- 止まってたバスに白バイが突っ込んで白バイ死亡
これが真実
- 18 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:55:43 ID:M2yIllwS0
- 高知県警ならびに全警察が捏造・隠蔽に全力を尽くすのか
- 19 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:56:07 ID:8tLeP+Ru0
- >>12
中国や韓国の警察はもっとひどいわけだが。
なんでそのことについては無視すんの?
都合の悪いことでもあるのかね?ww
- 20 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:56:35 ID:KY8s8asO0
- しかし、捏造するにしても、もっと頭使えつーんだよ。うんち警察w
ミエミエバレバレを押し切ろうとする検察の馬鹿さ加減にも笑える。
- 21 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:57:18 ID:UhxZKK4l0
- >12-13
おまいらスパモニ見てるか?
- 22 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:57:27 ID:hWzuMmib0
- >>13 そういうイチャモンはいけません。
- 23 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:57:46 ID:Xe0JdvLu0
- >>19
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
- 24 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:57:55 ID:fuMwQcR60
- こういう捏造調書を作る警察を告発するにはどうしたらいいんだろ?
・・・やっぱ告発先は検察になっちゃうのか?
つくづくチェック機構がないな、この国。
- 25 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:58:00 ID:m3IA/VCCO
- >>8>>13
朝から工作員が沸いてるなwwww
- 26 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:58:01 ID:M93oFXJqO
- またでっちあげか。裁判官も弾劾裁判で処分しろよ!何が何事にも染まらない黒だよ(爆)染まりまくって黒くなってるだけだろ
- 27 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:58:12 ID:LjQbfCmc0
- ソースの信頼度
警察>>>>>>>>>>テレ朝w
- 28 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:58:11 ID:+cXlXMinO
- なんであれで白バイの運転手は死ぬほどつっこんだんだ
自殺か
- 29 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:58:16 ID:8tLeP+Ru0
- >>14
証言は証拠にならない。
いくらでもウソはつけるし、バスに乗ってたのは子供だろ?
信憑性が薄すぎる。
- 30 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:58:23 ID:UZoEYObx0
- 実刑とするに足りる、ソースにはない理由があるんじゃないの?
これじゃマジ恐怖警察だよ。
- 31 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:58:23 ID:zdW40Bu00
- >>3
σ(;_q)ヾ(;´д`)元気おだし・・・
ふと思うと
そういう些細な思い込みが咄嗟の状況に活かされるどころか逆に酷い結果を招いた事故だったのかな・・・とも思ってしまう
だからこそ証拠が必要なのに証拠に疑問もたれる傾向にしかならないのは何かしら矛盾があるってことになるし
その矛盾の追求を徹底的にやってほしいなぁ〜 この国歪んでるから余計にその思いだよ
- 32 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:58:24 ID:wUjAPAIb0
- >>21
今目の前にテレビない。
- 33 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:58:33 ID:nR0DbsY90
- 証言は証拠にならんの?
- 34 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:58:43 ID:TrtuJzkP0
- >>13あちゃー…
って釣られた?おれ
- 35 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:59:04 ID:+xYSw2H/O
- 取り調べ中に証拠品の
拳銃を刑事の目を盗んで袋か出し、弾を込めて
自殺した。
何て話が通るんだから、このくらいの捏造は朝飯前だろ。
- 36 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:59:31 ID:KY8s8asO0
- 同僚の嘘証言糞白バイの名前。誰かヨロシコ。
- 37 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:59:38 ID:tsLrM15uO
- 身内の事件だけ、やたら力の入る警察か…
- 38 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:59:50 ID:Xe0JdvLu0
- >>33
もちろんなる。
だからこそ偽証罪の量刑はとても厳しい。
- 39 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:00:41 ID:4XJiIUf60
- 検察がひけねーから捏造したんだろ。
こいつらほんと腐ってるな。
裁判も警察も検察もグル。なにが分立だよ、クソが
- 40 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:00:51 ID:mj9WCvCO0
- いい加減日本もFBIみたいな組織作れよ。
- 41 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:00:58 ID:wUjAPAIb0
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ >>19
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 42 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:01:12 ID:m3IA/VCCO
- >>29
ほ〜、裁判では証言は証拠として認められないんだな。初めて知ったよ。
工作員乙!!
- 43 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:01:13 ID:7n2PkeKt0
- >>29
何人乗ってたと思ってるんだ?
バスの後ろの校長や白バイの後ろを走ってた車に乗ってた人も
証言してるんだぞ?何で信憑性が薄いんだよ?
- 44 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:01:56 ID:PQN579nD0
-
★★★ 実況見分時点でブレーキ痕の確認させなかったんだってね ★★★
- 45 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:02:18 ID:nR0DbsY90
- >38
じゃあなんで複数人がバスは止まってたって言ってるのに
実刑判決なんだよおおおおお?
- 46 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:02:51 ID:Xe0JdvLu0
- >>45
裁判官がその証言を聞かなかったことにしたから。
- 47 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:02:53 ID:M4FkMKrXO
- >>25
おいおい>>8は釣りだろうよwwwww
>>13は確かに工作員だよな。
- 48 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:02:58 ID:8tLeP+Ru0
- >>43
バスに長く乗ってると、動いていても止まってるように錯覚するもんだよ。
人間工学的に言えばね。
信号待ちで隣のクルマがゆっくり前進したときなんか、自分のクルマが
バックしたかのように錯覚することあるだろ?
人の感覚なんて当てにならないもんだよ。
- 49 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:03:09 ID:i4xiaWvf0
- 反対車線の目撃者が第3者で有っても
信用できない・・・おいおい クソ裁判官だぞ。
- 50 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:03:11 ID:3smd0SV40
- 一運転手が買収できる人数じゃないしな
- 51 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:03:32 ID:RecHVpCe0
- 高知県警があまりにも屑でびっくりした。
こんな不条理な事をしてたら警察の信用なんてなくなるだろ。
- 52 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:03:50 ID:VKFXkPguO
- >>14
そこなんだよなw
生徒がウソツキだと裁判所が認定か…
- 53 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:03:52 ID:UZoEYObx0
- >>48
しねーよw
- 54 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:04:12 ID:SvHGXwVd0
- 警官とは問題起こすなってことか。
俺は事故ったときの警官の威圧的な態度に腹が立って
それ以来信用してないけど。
- 55 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:04:14 ID:8Q/WaOnQ0
- >>29
>事故当時、バスの後ろにいて事故を目撃した中学校の校長は、
>FNNの取材に対し「スクールバスの方は止まってました」と話した。
校長の証言もイジメを隠したりする輩が多いから信憑性が無いんだよな。
- 56 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:04:25 ID:M2yIllwS0
- 警察が捏造するはず無いとか言ってるけど
警察官から犯罪者も出てるし冤罪を数多く産んでいる事も事実
警察・公務員=正しい・正義 と言う構図は今の日本では成り立たないよ
鹿児島の選挙違反の捏造、富山の強姦事件と同様に高知県警も捏造するのか
- 57 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:04:27 ID:KY8s8asO0
- こういう事件こそ、死刑廃止論者の馬鹿弁護士ドモは力いれるべきだろ?
裁判官も糞だけど弁護士はなんて無能なんだwwwwwwwwww
- 58 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:05:11 ID:m3IA/VCCO
- >>48
急ブレーキを掛けて気付かない人間が居ると思ってるのか?
検察の言い分ではバスは事故当時急ブレーキを掛けてるんだが。
- 59 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:05:12 ID:F+Qsec810
- なんでこんな屑みたいなヤツラに権力持たせないといけないんだろね
- 60 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:05:32 ID:8tLeP+Ru0
- お前ら白バイの訓練の様子見たことあるか?
白バイ隊員っていうのは、警察組織の中でも選び抜かれたエリートたちで、
その彼らが毎日過酷な訓練をやってるんだ。
バスが異常な動きをしなければ、事故になるはずがないだろ。
ちょっとは常識で考えてみろ。
- 61 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:05:35 ID:Tovqx3cNO
- 片多 裁判官
- 62 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:05:45 ID:RecHVpCe0
- >>48 もしかして貴方は急ブレーキも解らない馬鹿ですか?
- 63 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:05:47 ID:id6S0jwqO
- TVで検証してるがスゲーな、
高知は狂っとる。
- 64 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:05:48 ID:dpbpjXlS0
- 例え、10km/hで動いていたとしても
ゆっくり動いている巨大な物体に激突していくバイク乗りは
どんだけアホなんだ?
- 65 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:05:56 ID:VKFXkPguO
- >>20
これだけマスコミが騒ぎ始めているからなw
富山の二の舞か…
- 66 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:06:01 ID:chwcagBTO
- 今テレビでしったんだけど、こりゃ何処に文句言ったらいいの?
- 67 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:06:08 ID:UZoEYObx0
- >>52
ソースにはないけど、
バス運転手が生徒や後続車に金を渡して証言を依頼したとか・・・
たとえ本当の証言でも印象は悪くなる。
- 68 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:06:18 ID:7Wu6F4e9O
- 警察が信用できないなら
北朝鮮に移住しろって言ってるやつ
それこそが北朝鮮的発想だと
思わないの?
ここは自由民主主義国家なんだから
司法行政に文句があるんだったら
市民運動、選挙活動で抗議できる。
もちろん掲示板で文句いうことだって自由。
主権は国民にあるんだからね。
- 69 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:06:48 ID:SsC2JB5O0
- あのブレーキ痕明らかに捏造だろ
2本線なんてありえねえだろ
- 70 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:06:57 ID:SvHGXwVd0
- 1メートル以上のブレーキ痕って時速何キロで走ってたらつくの?
- 71 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:07:05 ID:M93oFXJqO
- >>48
1bのブレーキ跡が付くほどの衝撃はかなりあると思うが、お前の人間工学とこの裁判官の人間工学は同じだな!ゆとり工学乙。
- 72 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:07:07 ID:BjeLXdZpO
- 明らかに冤罪だな
- 73 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:07:15 ID:1YqbKOr00
- 仮に急ブレーキ踏んだとしてあんなブレーキ痕は付かない
そこまで飛ばす馬鹿は居ない
さすがにこれは捏造確定だろうな
- 74 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:07:18 ID:iNPakCn90
- 警察の言うことだけ信じて証言者たちの子供・第3者の証言無視。
- 75 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:07:21 ID:BVpOkSic0
- そんな所で止まってた、バスにも問題アリアリ
- 76 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:07:22 ID:mj9WCvCO0
- まあ白バイがバスに突っ込むってのも確かに不自然ではあるわなwww
- 77 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:07:25 ID:wUjAPAIb0
- >>48
急ブレーキは?
あれこそ人間工学的に言ったら気づかなきゃおかしいんだけど。
- 78 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:07:39 ID:7n2PkeKt0
- >>48
アホか?検察側は急ブレーキかけたッつってるんだぞ?
急ブレーキの衝撃を止まってるように錯覚する訳ねーだろw
- 79 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:07:42 ID:IKq+2HBY0
- >>48
[道で止まってから右側をチラッと見ただけで国道に進入]
が検察の主張だから、その人間工学的にも成り立たんぞ
- 80 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:07:45 ID:iyapDuG+0
- 警察が本当の事なんて言うわけないだろw
- 81 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:07:46 ID:Pad2YedqO
- 乗客の子供ガンガレ!君達に未来がかかってる!
この事件の案件は完全なる捏造と警察権力による圧力だ!
不当判決には毅然とした態度で立ち向かうべき!
裁判官を訴える事はできないかね?
裁判官の職と法を扱う人間の仕事では無い
裁判官と言うのは公平性を持ってるはず
こんな裁判官は即刻首にするしか無いよ
でなければ、切腹すべし!
- 82 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:07:47 ID:8tLeP+Ru0
- >>58
バスってのはサスペンションが柔らかいから、路面にブラックマークがついたとしても、
車内にその加速度が伝わらないことはあり得る。
それにABS付きだろ?
ABSだと、急ブレーキにならないんだよね。
>>63
テレビを信用するほうがアホw
今のテレビなんて捏造とヤラセだらけだろww
- 83 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:08:02 ID:frHX98aI0
- 真実は白バイ隊員のよそ見運転なんだろが
よそ見運転で死ぬってことが警察の権威を損なうと思って
こんな捏造してんだろうな。
- 84 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:08:06 ID:huBBVJLkO
- 必死に白バイ擁護してる奴はなんなの?
- 85 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:08:08 ID:RecHVpCe0
- >>64 高知県警的に
「止まってるバスにぶつかるより、動いてるバスにぶつかる方がアホ度が低い」
って思ったからこれなんじゃね?w
- 86 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:08:12 ID:Zj3RY4RRO
- ここで工作してる暇あったら、他にやることあるだろ。
- 87 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:08:14 ID:y85SQ0iZ0
- >>67
>>バス運転手が生徒や後続車に金を渡して証言を依頼したとか・・・
そんな金のあるやつが、失業して現在は細々と新聞配達して生計立てないからw
- 88 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:08:16 ID:z5le4sE40
- l;;;三ミミ゛ ゛ '三ミ',
. lニ=-‐ミ ...: ミミ::l ___
!三二'; .. ....::: "';::l / \
l-=ニ彡 :: _.-‐=、 i/ヽ | | 十 |
!三彡' _,=-;;_-..、 :::',,..ニ-‐-、 ',~il .| レ (」ヽ |
'i,;'彡 '" __,,...二.,_:: i .ィ''t_テ` li"レ| |. l 、 |
,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ | レ . ヽ |
',ヽ~;" ` ..__,,.. ' :::.. ...:: l' _ノ (⌒) .|
ヽ`、!、 ;;::';:. |  ̄ヽ 「 /
\`、 .'゛ '‐- .:''^ '、 ! \ ・ ./
`-、 ' .:: __.、 i ,.'ヽ_  ̄ ̄
. ' 、 ;''-‐‐'' ~_ ' ' / .〉\
\ ''~ ,. ' / '、.,,
_,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. ' , ' i ゛' .、._
_,,. -r゛ |!. \ '';::/ / | ''‐- ..,_
- 89 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:08:31 ID:oRJqcXYi0
- >しかし、事故当時、バスの後ろにいて事故を目撃した中学校の校長は、FNNの取材に対し
>「スクールバスの方は止まってました」と話した。
>スクールバスに乗っていた複数の生徒も、「バスは止まっていた」と話している。
学校組織全体で口裏合わせwwwwwwwww
- 90 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:08:31 ID:68LpNKIL0
- >>1読んだだけじゃいまいち状況がつかめないんだけど
衝突なの?追突なの?
- 91 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:08:33 ID:P7+uqzbw0
- なかなかの危ない子がいると聞いて飛んできました
- 92 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:08:44 ID:sAHsK5l70
- 本日の注目ID
ID:8tLeP+Ru0
- 93 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:08:45 ID:1VzXaeIs0
- これは裁判官がクズなだけだろ。
>>60
そんなエリートでも人間だぜ?
絶対にミスしない人間なんて方が常識的に考えてアリエナイぞ?
そういえば高知っていうと、キチガイDQNの客が暴れて店が困って
警察呼んだのにその警官が店側土下座させたりもしてたよねぇ?
今回もうさんくせーなwwww
- 94 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:08:47 ID:KY8s8asO0
- >>60
吊りかw他所うってやれw
ノリック>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>白バイ隊員
- 95 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:08:47 ID:XuGXS5xU0
- なんで捏造するかね
動いてようが止まってようが直進車優先なのに
優先道路の直進バイクと狭い道の右折車との交通事故の過失割合
http://amami.rindo21.com/ks_bike/16/160003.html
- 96 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:08:52 ID:d1KnAXy10
- これはひどい冤罪だな。
こんなときに無料奉仕の弁護団がつくべきだろ。
- 97 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:08:52 ID:VmAro4RXO
- 白バイも前方不注意だろ しかも60キロ程度で走ってたならそう簡単に死なない
- 98 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:08:54 ID:m3IA/VCCO
- >>60
ごめwwww
白バイでも下手糞居るwwwwwww
交通安全講習で出てた白バイが下手糞だったぞwww
- 99 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:09:08 ID:VKFXkPguO
- >>44
普通は「通行止め」にしてでもさせるぜw
- 100 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:09:18 ID:UZoEYObx0
- め、冤罪か・・・
- 101 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:09:18 ID:iNPakCn90
- あのブレーキ痕を捏造したやつ逮捕にならないかなぁ?
- 102 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:09:27 ID:AyWfDgGu0
- 事故の瞬間に現場にいた人があれだけ多くて
同僚の白バイ隊員の証言だけ採用ってふざけた話だな。
バスに乗ってた20人以上の生徒まで嘘ついてることにするわけか?
- 103 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:09:29 ID:iwLf6mu60
- 警察って自分達に不利な証拠は抹消していくからね。
- 104 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:09:34 ID:WMJo0US8O
- たまけだなぁ
- 105 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:09:35 ID:9IIjNaoH0
- >>60
特にエリートではないし、然程人気のある職でもない。
協力者をなくす為だけにやってると捜査からも嫌われるし。
白バイ大会だけのために練習してる特務以外は、営業のノルマのように切符の件数は求められる。
高知辺りだと、青切符なら日に2冊(10件)近く切らないといけないかも。
- 106 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:09:39 ID:5wIrGWhq0
- >>82
ABSじゃあブレーキ痕はつかねーんじゃねーの?
- 107 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:09:42 ID:yS9V+f9JO
- あれが白バイじゃなくDQNの改造バイクだとしたらどうなってたんだろ?
証人がDQNばかりだとしたらどうなってたんだろ?
ニュースにもならないのかもな?
反対に起訴されないのかもな運転手は!
所詮は事故なんだから複雑に考えすぎるのはねぇ…
- 108 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:09:54 ID:1YqbKOr00
- 普通に白バイの前方不注意だろう
さしずめ余所見運転ってとこだろう
- 109 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:10:00 ID:7n2PkeKt0
- なんだ、8tLeP+Ru0はただの釣りかw
- 110 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:10:00 ID:MDTOSrH40
- 郵政 社保庁の次は 警察組織の解体が必要だな
893に民間委託した方が 国民には悪いことしないよ
- 111 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:10:06 ID:80NjfE6+O
- >>48
警察官様、身内のチョンボを庇うための火消し活動ご苦労様です。
庶民の安全を守るために今日も交番勤務頑張ってね
- 112 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:10:09 ID:RH3g78Ri0
- 白バイの後ろ走ってた第三者が証言しても「第三者の証言だからといって信用できる訳ではない」
だが、第三者ではない同僚の白バイ隊員の証言は信用。
裁判官無茶苦茶だなw
- 113 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:10:12 ID:YTYfa5eU0
-
いずれにしても高知クオリティー
- 114 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:10:20 ID:SvHGXwVd0
- >>83
白バイの後ろの乗用車の人の証言では
加速していったって言う話だし、スピード違反もつくんじゃない?
- 115 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:10:20 ID:sJS/Amtw0
- TVの言う事は、捏造とでっち上げに満ち満ちている、のは今や常識。
- 116 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:10:20 ID:8tLeP+Ru0
- つーかお前ら、亡くなった白バイ隊員については想像が及ばないのか。
何の落ち度もないのに、若い前途有望な白バイ隊員が亡くなったんだぞ。
親御さんの悲しみぶりは察するにあまりある。
- 117 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:11:00 ID:d5DaR51cO
- 今スーモニで見たが酷いなこれ。
新しく証拠提出したものも全て門前払いって…。
逆に1mのブレーキ痕がつく速度を実証して…証拠採用さるないんだから何しても無理か。
- 118 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:11:17 ID:sAHsK5l70
- 本日の注目ID
ID:8tLeP+Ru0
本日の注目ID
ID:8tLeP+Ru0
本日の注目ID
ID:8tLeP+Ru0
- 119 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:11:18 ID:RecHVpCe0
- >>82 アホかお前は、ABSで残るブレーキ痕とABS無しの車のブレーキ痕はそもそも違う。
5−10kの速度でバスのあのタイヤで1mもブレーキ痕が残るわけねーだろ。
テレビが信用できないのは同じだが
出てた証言者が信用で切る出来ないとは話が別だ。
- 120 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:11:32 ID:7Wu6F4e9O
- >>89
警察組織全体で口裏会わせwwwww
- 121 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:11:38 ID:0N939hln0
- 警察も頻繁にアサヒってるな
- 122 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:11:39 ID:oh28wsIfO
- 裁判所が仕事していないようにしか見えないんだが、
懲戒請求とかないの?
- 123 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:11:44 ID:P7+uqzbw0
- 裁判官が低能なのには疑いはなさそうだな。
- 124 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:11:47 ID:m+d5PQaVO
- 裁判所もクズだな
もう一回調査しろよ
- 125 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:11:49 ID:M2yIllwS0
- 白バイ=エリーとかの一方的な常識を押し付けるなよ
それにしても片多裁判官は司法を殺したいらしいな
- 126 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:12:06 ID:oPGrQ5XLO
- どうせぶつかった白バイ野郎はドライブ気分だったんだろ。
天気もいいし、白バイとオレ、カックE〜!ヒュ〜!
100kmくらいスピードがでちゃってアボーン。
- 127 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:12:16 ID:Oulfcy/X0
- >>116
それは事実と関係ない。
お前は沖縄左翼と同じ考え方だ。
- 128 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:12:22 ID:UU9boGo/0
- 警察が嘘をついてるとして、何でそんな嘘つくん?
- 129 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:12:27 ID:m3IA/VCCO
- >>82
じゃあ何で1mもブレーキ痕が付いてるんですか?
- 130 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:12:32 ID:BjeLXdZpO
- 警察が事件作るなよ(笑)
- 131 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:13:06 ID:i4xiaWvf0
- 白バイの心理状況で探ってみろ
反対車線の目撃者は直前で白バイは100km位で加速と言ってる
バスは前面側面部に接触
で・止まった所に・・でドカーン
白バイは目視確認で行けると踏んでバスの前を突っ切る
そんなことを知らないバスの運ちゃんは適正位置で停止
白バイはもうチョイ後ろで止まると読んでて強引に運行
ノーブレーキで突っ込む理由は、それしかない
- 132 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:13:11 ID:fuMwQcR60
- つまり
警察官の証言>>>>>>>>>>バス運転手、複数のバス乗客、中学校校長の証言
という天秤で司法が判断しているということだよね。
- 133 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:13:40 ID:aMq6Ct4e0
- 俺も警察関係の人と3年前に事故したときは大変だったよ。
追突されたのに、裁判にまでなって、事故の日にとった調書も無効にされたよ!
やつらは、自分の都合のいいように平気で小細工するよ!
- 134 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:13:48 ID:K8EDGADd0
- 裁判官が低脳だから仕方がない。”事故”の意味って判ってるのかね?
”事故”って言ってるのに、なんで禁固やねん?
お互い不注意な部分もあったんじゃないのかね。
白バイの方もなんで死ぬほど突っ込まにゃいかんのか理解に苦しむ。
白バイが速度出し過ぎだったんじゃないのか?
いずれにせよ、警察と裁判所の次元が一般人とは違うことがよく判る。
- 135 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:13:49 ID:KY8s8asO0
- しかし、もし、これで白バイ擁護派がいうようにテロ朝の捏造であったとして
陪審員制度導入なったら・・・・・。TVにみんな左右されてしまう世の中になるのか?
まぁ、でもこれはどうみても白バイがボーっとしてたか何かだな。証言の生徒はまじめそうだったし。
- 136 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:14:00 ID:8Q/WaOnQ0
- >>118
ソイツは警察の信用を貶めようとしている
工作員のように見えるんだがw
- 137 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:14:03 ID:AyWfDgGu0
- >>129
それもタイヤ溝なしね。
あんなブレーキ痕初めて見たよw
- 138 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:14:05 ID:5wIrGWhq0
- 自衛官が橋の欄干から落ちた事件も四国だった気がする・・・
- 139 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:14:09 ID:8VzAptST0
- 最高裁では高裁へ差し戻してほしいね
- 140 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:14:26 ID:wUjAPAIb0
- >>115
それは否定しない。否定できない。
- 141 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:14:27 ID:Bqo7droB0
- 白バイ的にはバスがとっとと横切って右折するだろうと思って進んでいたら
停まったままだったって感じじゃないかな、運転者の行動として失格そのもの
- 142 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:14:29 ID:8tLeP+Ru0
- つーか最近の+板って雰囲気おかしくね?
なんでもかんでも警察を叩けばいいというサヨク的な風潮からは
いい加減卒業しようぜ。
反抗期のお子ちゃまだらけなのか???
- 143 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:14:39 ID:y85SQ0iZ0
- >>133
>>俺も警察関係の人と3年前に事故したときは大変だったよ。
追突されたのに、裁判にまでなって、事故の日にとった調書も無効にされたよ!
やつらは、自分の都合のいいように平気で小細工するよ!
ヽ(´ー`)ノどんなことがあったの〜? もっと詳しく聞かせて〜
- 144 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:14:39 ID:AHeNrnKj0
- >「ブレーキ痕は1メートル」とする検察側の主張とは、大きな開きがあった。
これ、事故当時「バスは警察の主張以上のスピードを出していた」ってこと?
- 145 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:14:58 ID:XXQ6dhMq0
- 検察に逆らうと出世しなとか映画で言ってたもん。
今回はプラス警察なんだから無理っすw
- 146 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:15:02 ID:vh02tdhH0
-
今や、警察は犯罪捏造組織と化したのであった。
今の、日本に法の正義などというのは、存在しない
- 147 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:15:02 ID:1VzXaeIs0
- >>116
白バイにも落ち度があったからこそ事故に繋がったんだぜ?
前見てりゃ少なくとも普通なら止まるんじゃね?
加速してたってのがマジならば、
白バイ側もバスがさっさと行くとみなし運転してたんじゃないのか?
暴走してる様なキチ害相手とかじゃ無いなら少なからず落ち度はあると思うぞ。
現場もカーブとかくねった山道とかじゃないタダの直線なんだしさ。
- 148 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:15:04 ID:e8XLdr8v0
- 裁判官、書記官、警察官、みんなグル
- 149 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:15:19 ID:VKFXkPguO
- >>92
公務員様かもなw
- 150 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:15:21 ID:wBrX+lwC0
-
徳島自衛官変死事件
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1121770966/l50
- 151 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:15:37 ID:k0gRQ3520
- 最高裁まであげるのかな? 覆るような気もするんだが。
- 152 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:15:42 ID:RecHVpCe0
- >>90 バスの右側面前側に白バイが衝突って状態。
状況(目撃証言等)からしてバスの運転手の言ってる事の方が信用できる。
>>106 ABSでもブレーキ痕は残るから覚えておくといいよ。
ブレーキ痕の出方が違うけどね。
- 153 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:16:09 ID:L53SS0ANO
- 警察官が自らの不注意で事故を起こしたなんて警察の威信に関わるから
必死で捏造してるよなww
第三者の証言取り上げないってひでぇよ
検察も裁判所も腐ってる
- 154 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:16:08 ID:LoHlof4qO
- 警察は国民の敵。
- 155 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:16:20 ID:G4/ouiyx0
- よくある捏造だよ、これは行き過ぎてると思うが。
調書なんてわかりやすい所しか調べない、事実がどうかなんて関係ない。
白バイが関係してるから、「訓練されている白バイが事故を起こすわけがない」ってな。
ましてや白バイの一人がまける形で終結すると「面子が失墜する」、これがでかい。
事故経験のある奴ならわかるだろ。
- 156 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:16:35 ID:KY8s8asO0
- しかし、テロ朝も普段嘘ばっかついてるから、狼少年になっていて信じてもらえないとこを考えないとダメだな。
- 157 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:16:41 ID:d5DaR51cO
- >>97
白バイの後方を走ってた車の第三者の証言では100km/hくらいで突っ込んでいっただと。
- 158 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:16:54 ID:BjeLXdZpO
- 四国の警察は監視しとかないとダメだな
- 159 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:16:56 ID:NAiRoUUA0
- つーかバスにも乗ってない第三者がバスは
止まってたって言ってるのに、証拠にならない理由が
第三者だからと言って信用できないからってどういうことだ?
それ言ったら証人なんてなりたたないだろ?
- 160 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:17:24 ID:KYXEUTv/0
- 捏造ってTBSだけじゃ無かったんだな・・・・
まぁ、よく考えてみたら警察も隠蔽、捏造だらけだったな
- 161 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:17:40 ID:KA0Iid+L0
- 今回の事故といい徳島の自衛官自殺事件といい・・・
- 162 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:17:44 ID:M2yIllwS0
- >>128
記憶に新しい日本の警察による冤罪
2003年の鹿児島県議選をめぐる選挙違反冤罪事件
2002年の富山連続婦女暴行事件
警察が証拠等を捏造してまでなぜ冤罪を作るのですか?
- 163 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:17:46 ID:vvxuLWA40
- 裁判所もいい加減だよな。
1人の人生を左右する判決なのに。
裁判員制度が必要なのだと実感するわ。
- 164 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:17:49 ID:Xe0JdvLu0
- >>132
将来の地位の安泰>>>>真実の解明
という天秤で判断してます。
- 165 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:17:51 ID:VKFXkPguO
- >>96
「禁固」とかありえんだろ…
乗客にケガも無いのに…
あれだけのブレーキ恨なら「全員入院中」だよw
- 166 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:17:52 ID:ewti9SpC0
- しかし田舎って裁判所と警察が異常に仲がいいんだなぁ
- 167 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:17:54 ID:xOBS05Mj0
- >>138
徳島だったかな?
あの事件も警察の対応が酷かったよね
- 168 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:17:59 ID:IM1XZ5Mr0
- もしバスが移動中に衝突したというのなら、この白バイ乗りはあきらかに
技術が不足していると言わざる終えない。バスのような大型の車両が
前方に出現するような動きを見せるならバイクは急制動で、60km/h時に
30m以内に停止することができる。バスが危険な動きを見せた場合、
白バイは減速することができるのだ。
しかしバスが停止中というなら同情できる。二輪は視界が狭く、進行方向に
直線的だ。停止車両には思ったより気が向かない。多少右を向いて
停止されたバスの右先端部というのは、二輪にとって凶器である。
特にスクールバスなど園児が飛び出してくる状況が考えられるとき、
バス本体にはなかなか気が向かない物なのである。対向車が車線すれすれで
迫ってきたときなど、非常に危険な状況であると言わざる終えない。
貰い事故でも恥と思え。それが大型二輪取得者の暗黙の了解だ。
警察官のバイク技術を愚弄するだけでなく、恥の上塗りをする県警は、
何を考えているのだ。
- 169 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:18:19 ID:uVQH+4PA0
- 四国はいまだの同和問題がリアルであるDQN地域
- 170 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:18:43 ID:zdW40Bu00
- >>29
いくらなんでも記憶に残るってことは記憶に残す理由があるからだけど
だからって意識的に記憶に残せるものじゃないから
よく何かとイメージつながりで記憶が関連して思い出せるようになるっていうでしょ
だから現場関係者の証言は子供であれ故意な偽証でなければ
頭にイメージが関連つけられて残ってる事を証言として言葉で出すだけのはずだよ
偽証するにしても損得勘定の点で何か特する事でもなければ意味無いからね
一番いいのは証言にしても証言を述べられる上で重要なキーとなる部分には
証言者にどんなイメージと関連つけられた記憶なのかその点を追求するのがベターだと思うけどね
- 171 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:18:44 ID:RuzTcwqGO
- >>60
昔、峠で走り屋を追いかけてた白バイが、ミスってカーブでコケて対向のダンプに突っ込み死亡した事故があったww
- 172 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:18:58 ID:tC+AJZQd0
- ID:8tLeP+Ru0 の空気読めなさが滑稽だな。
どうやら、今日もまた警察関係者による警察狂信擁護が行われているな。
恥の上塗りだけなのに・・・・。
- 173 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:19:05 ID:5wIrGWhq0
- >>106
そうなんだ、知らなかった。でもABS車で1メートルもブレーキ痕残そうと思ったら何キロ出てたのかな?
- 174 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:19:06 ID:fuMwQcR60
- >>146
> 今の、日本に法の正義などというのは、存在しない
うん。ないよ。
裁判所の裁判官になるのは、ほとんど検察上がりだから。
警察は当然検察の身内。
裁判官の後輩(検察)の身内(警察)が上申してきた案件を、右から左に処理していき
給料をもらっているのが日本の裁判所の仕事。
末端市民の人権やその後の人生などどうなろうが知ったことではない。
- 175 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:19:21 ID:ESE3MXjhO
- また高知かw
高知地検が、過去に強制わいせつ事件で被告の妻を介して自白の強要をしていたな。
- 176 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:19:27 ID:1VWl29Ha0
- 思うところあって主張自体はいろいろ言うわさ。
んで、それらを材料に裁判官の主観のみで判決が決まるっと。
どうするよ、これ。
- 177 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:19:35 ID:VmAro4RXO
- 警察は一般人同士の事故なんかテキトーなんだろうな
恐ろしいわ
- 178 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:19:49 ID:YTYfa5eU0
- 警察の不祥事が多いが、実は消防士はもっとクソ野郎が多い
- 179 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:19:55 ID:Opt8tqQA0
- 目撃証言はガン無視かい
- 180 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:20:16 ID:lgfR0FCX0
- この事件に対する怒りはどこにぶつければいいの?
なんでこんなに警察はうんこなの?
涙でそう
- 181 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:20:17 ID:BjeLXdZpO
- この裁判官は警察から金貰ったんじゃねえか?
- 182 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:20:20 ID:AyWfDgGu0
- 1mのブレーキ痕つくような状態なら、中の乗客は全員前にふっとんでるよな。
なのに急ブレーキに全く気付かず…そんなこと有り得るのか?
- 183 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:20:26 ID:VKFXkPguO
- >>101
模造している映像出てきたら笑うなw
「衛星画像」とかw
- 184 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:20:28 ID:DpBtGp3x0
- 今ニュースでやってた
警察も検察も裁判官も上ではつながっとるからなぁ
身内の不祥事を隠そうとするのは当たり前
まぁバスの運転手側の人も身内を守ろうと口裏合わせしているとも・・・
いざ右折しようと動きだした瞬間にぶつかったって言ってたけどなんか違和感ないか?
- 185 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:20:32 ID:y85SQ0iZ0
- >>171
>>昔、峠で走り屋を追いかけてた白バイが、ミスってカーブでコケて対向のダンプに突っ込み死亡した事故があったww
ヽ(´ー`)ノどこどこ〜? 何県警の何市?
- 186 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:20:33 ID:uVQH+4PA0
- >>177
まぁ彼らにしてみりゃ日常茶飯事だろうから
だんだん適当になっていくんだろうね
- 187 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:20:56 ID:i4xiaWvf0
- >とっとと・・右折するだろうと思って進んでいたら
それならケツに接触だろ
わざわざバス前面に向かうか? 死ぬ気か?だな
- 188 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:21:05 ID:KY8s8asO0
- 映画やTVドラマみたいな刑事や検察官はいないわけだな。日本には。
- 189 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:21:12 ID:e8XLdr8v0
- 検察→裁判官→弁護士
このジョブチェンジフローなんだろ?
民は官に勝てない構造になっている。
- 190 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:21:56 ID:CgEY6RgF0
- 片岡運転手がんばれ、超がんばれ
- 191 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:22:13 ID:1VzXaeIs0
- >>179
信用に値する証言とはなりえないだとさw
地裁の裁判官はキチガイ多いからな…
最高裁判官以外も国民の投票でクビに出来る様にすべきだぜ。
今回の様にナニソレみたいな判決を大マジメに出すバカも少数居るからな…
- 192 :173:2007/10/31(水) 09:22:15 ID:5wIrGWhq0
- >>152
アンカー間違えた・・・
そうなんだ、知らなかった。でもABS車で1メートルもブレーキ痕残そうと思ったら何キロ出てたのかな?
- 193 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:22:35 ID:XUPWSeI50
- >>182
ない
- 194 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:22:36 ID:DpBtGp3x0
- >>94
Tmaでもバカスクに乗ってたロンゲには一気に冷めた
せめてSSで死ねよ
- 195 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:23:02 ID:NAiRoUUA0
- つーか物事を公平にみれない人間でも裁判官に
なれる日本が腐ってるよな。
権力の強い方に尻尾ふりやがって。
- 196 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:23:03 ID:RuzTcwqGO
- >>185
警視庁管内w
- 197 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:23:17 ID:DK9mrbRS0
- >>100
な、なぜ「め」からはじまる・・
- 198 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:23:23 ID:Xe0JdvLu0
- >>184
事故に無関係な人間が何の口裏を合わせるんだ?
- 199 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:23:35 ID:uVQH+4PA0
- >>178
消防士か...体育会系DQNとかいそうだな
- 200 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:23:37 ID:AcyG0ujF0
- こんな最低な連中が普段、駐車違反やスピード違反取り締まってるのかと思うと失笑ものだな
- 201 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:23:42 ID:BG/n8kj40
- 名古屋刑務所で看守が放水して囚人殺しも執行猶予
白バイ警官が死んだらスクールバスの運転手実刑って
この柴田秀樹裁判長っておかしくね?
- 202 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:23:50 ID:zdW40Bu00
- まさか事故直前運悪く無線内容に気をとられてたなんてオチはないよね('A`)
- 203 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:23:53 ID:ihQnfwM50
- 警察は身内を庇う習性が染み付いている
これが問題だ。
過去の迷宮入り事件のほとんどが、そこに絡んでいるらしい
3億円事件もそう、グリコ森永事件もそう。
英会話学校の女教師が殺されて犯人の男が見つかってない事件があるけど
これもそうらしい
真実を明らかにすれば逆に警察の威信が地に落ちるので、捜査はまともにしない。
- 204 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:24:11 ID:aMq6Ct4e0
- 俺も3年前に警察関係者と事故したとき大変だったよ!
追突されたのに、何故か保険の過失割合ではこちらが悪くなってて、
当事者と保険屋との打合せにも一切応じず、
2回調停で呼び出したけど応じず、仕方なく簡易裁判をする事になって、
裁判中も何故か事前に警察から連絡があって、事故日の調書を無効にされたり、
あいつら、信じられん事するよ。
結局解決するまでに事故から半年以上かかりました。
- 205 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:24:34 ID:RaVqelm80
- >>184
>まぁバスの運転手側の人も身内を守ろうと口裏合わせしているとも・・・
1メートルもブレーキ痕がつくほどの急ブレーキなら、
バスの乗客もタダでは済まない。
怪我をする者が何人かはいたはず・・・
それがいないという事は運転手側の証言の方が信憑性があるって事。
- 206 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:24:34 ID:e8XLdr8v0
- 優先順位
1 自分(身内)の身を守る
2 効率よく事件を処理する
3 後腐れなくする = 裁判で処理する
こうなってんだろ?
- 207 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:24:42 ID:d5DaR51cO
- >>187
校長の証言では後方から弧を描くようにあの場所に突っ込んだらしいよ。
- 208 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:25:09 ID:u/rK6aSa0
- >>155 事故経験じゃないが、赤信号無視容疑で正式裁判までいったが
目撃者を3名も捏造してきた時点で警察(=検察)の本性が見えた。
目撃者なんて俺と同乗者1名とその警察官1名しかいないのに(早朝の田舎道)
しかも直後は警察官と2時間くらい現場で言い合いしていて目撃者なんか
確保できるわけがない。
裁判所のスタンスも「警察官が嘘をつくはずはない」という大前提だし。
- 209 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:25:18 ID:LcHRCT7SO
- 放置国家
- 210 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:25:28 ID:yS9V+f9JO
- 裁判官は双方の証言を無視して事故した形態だけで判決を書いたのかもな…
どちらの証言も信用できない。
- 211 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:25:38 ID:Xe0JdvLu0
- >>204
結局どうなったの?
- 212 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:26:08 ID:y85SQ0iZ0
- >>204
俺も3年前に警察関係者と事故したとき大変だったよ!
追突されたのに、何故か保険の過失割合ではこちらが悪くなってて、
当事者と保険屋との打合せにも一切応じず、
2回調停で呼び出したけど応じず、仕方なく簡易裁判をする事になって、
裁判中も何故か事前に警察から連絡があって、事故日の調書を無効にされたり、
あいつら、信じられん事するよ。
結局解決するまでに事故から半年以上かかりました。
ヽ(´ー`)ノそれでどーなったの〜?
- 213 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:26:16 ID:rqM7XJNLO
- きっこも激怒してたな。
- 214 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:26:17 ID:i4xiaWvf0
- 白バイに気が付いてくれて 道を開けてくれるだろう?だな
ならば急いで 向こうに行かなくては・・と加速
運ちゃん・・何それ?が今回の主因
裁判官が クソ・・こいつは罷免せにゃ やばいぞ
- 215 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:26:53 ID:VKFXkPguO
- >>102
目撃者全員で「全国」で訴えれば良いなw
弁護士もボランティアの方々でw
- 216 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:26:57 ID:sIlH/ssM0
-
警察官が死んだからって、何としても相手が悪いようにしたいのは分かるけど
職権乱用だろ、下手な小細工が後でばれるのは警察官が一番よく知ってるはずなのに
馬鹿だねえ。まあ、いかにもやりそうなことだけどね。
- 217 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:27:00 ID:wUjAPAIb0
- >>197
“温どこ”とか“すくつ”と一緒じゃね?
か……漢だってやつw
- 218 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:27:02 ID:3DywfvJ80
- 審議しつくされたって、何のために上に上がっていくんだよ。裁判官に警察の知人が
いるんでね?
- 219 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:27:10 ID:AcyG0ujF0
- >>201
警察から金もらってるんじゃないか?
無実の人間の人生壊してまで金が欲しいとは・・・こんな人間にはなりたくないなぁ
- 220 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:27:12 ID:PuUDDNc20
- >>13
意外といけるかもよ、ほとんど人が警察に頼ることがあるのって財布落としたときぐらいだろ
しかも返ってこねえし、道はカーナビでいいしな
- 221 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:27:13 ID:Pad2YedqO
- 警察もとっとと白バイ警官の技術が未熟だったとっとと認めろよ
それと公道で緊急加速の練習するな!
同僚の白バイ隊員!嘘をつくのは偽証罪になるから気を付けろよ
高知警察は終りだな
- 222 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:27:21 ID:RaVqelm80
- >>201
公務員に甘い裁判官って事だな。
- 223 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:28:45 ID:DpBtGp3x0
- >>137
磨耗したつるつるのタイヤでしかも、車両重量の重いバスが急発進&急ブレーキ
した場合でも「絶対に」タイヤ溝の痕が残るという証拠をみせて貰おうか?
- 224 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:28:46 ID:KkFzIhDV0
- このスレが2までいってることに何か良心みたいなものをかんじる。
最高裁まで諦めずに頑張ってください。検察の主張、地裁、高裁の裁判長はおかしい。
- 225 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:28:53 ID:hBRGOWCpO
- パチ屋や在日取り締まれない警察に今更なにを期待しろと
警察は日本人の敵であり
在日の味方である
捏造冤罪殺人なんでもあり
まぁ表の893が警察ですな
証拠に警察893在日政治家皆ズブズブ
- 226 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:29:04 ID:fuMwQcR60
- >>222
刑事裁判の裁判官なんて、だいたい検察上がりだからね。
- 227 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:29:24 ID:NAiRoUUA0
- 片岡さんの人生よりも自分たちの面子なんだな。
こんな奴らにキップ切られんのアホらしいよな。
- 228 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:29:46 ID:uVQH+4PA0
- >>225
まぁそんなもんだよな。
でもオレ在日だけどそんなに恩恵はありませんけどね
- 229 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:29:50 ID:XTRNxdHtO
- 白バイだろ?
もちろんヘルメットはしてるだろ?
追突したわけだし、制限速度内で走ってたんなら死に至るって考えにくいよなぁ。
正面衝突ならわかるけど。
- 230 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:29:50 ID:l5jZgYUVO
- >>93
確かそのスレにもちらっとこの事件取り上げられていたような
- 231 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:30:14 ID:7bhBJLTm0
- さっきTVみた。
3メートル引きずったって言ってた気がしたんだけど・・・
事故写真では破片が白バイのまわりにキレイにまとまってるように見えたが、
そんなもの?引きずったら後方に散らばるように思うんだけど
- 232 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:30:24 ID:ESE3MXjhO
- あの短い距離でブレーキ痕が付くなら、スクールバスにロケットブースターでも装備して加速したのかよwww
- 233 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:30:29 ID:yZ9JvQ7d0
- 警察がクズの集まりってのはホントだな。
- 234 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:30:42 ID:aW9wVDlHO
- こんな判決、生徒の教育にも悪いな
- 235 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:30:46 ID:1VzXaeIs0
- >>207
ならあのブレーキ痕モドキってバイクが突っ込んでキタ後に
白バイ引き摺った時に白バイの方のタイヤで出来たんじゃね?
それなら横になってるだろうから、タイヤの溝が無いのも納得じゃね?
で、バスは殆ど速度出て無いからバスが止まった時点で痕も付かなくなるだろうし。
- 236 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:31:08 ID:RaVqelm80
- 白バイでなく珍走のバイクだったら、バスの運ちゃんは何のお咎めも無かったんだろ?
- 237 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:31:13 ID:AcyG0ujF0
- こんな下手な捏造してマスコミに騒がれて警察の信用落とすより
普通に事故を検証して「白バイの不注意ですた、本当にすみませんですた」って
認めていれば、そんなに警察の印象悪くならずに済んだのに
- 238 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:31:14 ID:RecHVpCe0
- >>173 ABSがきちんと働く状態で1mのブレーキ痕は無いんじゃねーかな。
断続的にブレーキ痕(ハッキリ見える)が短く付くのがABS車だし。
- 239 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:31:17 ID:aMq6Ct4e0
- >>211
結局、過失割合が75:25になりました。向こうは4:6をずっと主張してたけど、
でも、相手の方が車の前をやってるので、自己負担の金額はあまり変わらなかった。
俺のは四駆、向こうは新しい軽 最悪!
因みに、徳島県警です。
- 240 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:31:34 ID:VKFXkPguO
- >>116
一般的な事故以上に重罪になっているからじゃ…
バスウテシは重過失でもなさそうだし…
- 241 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:31:42 ID:AHeNrnKj0
- >>159
文字通り、合理的な理由が「第三者だから」という証言だったからじゃね?
「第三者だから証人は現場にいた」とか「第三者だから証人の言っていることは
間違いない」とか言ってたら本末転倒でそ。
「警察官だから嘘ではない」というのもおかしいが、それと同等に「第三者だから
嘘ではない」というのもおかしいというだけの話かと。
- 242 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:31:46 ID:y85SQ0iZ0
- >>208
赤信号無視容疑で正式裁判までいったが
目撃者を3名も捏造してきた時点で警察(=検察)の本性が見えた。
目撃者なんて俺と同乗者1名とその警察官1名しかいないのに(早朝の田舎道)
しかも直後は警察官と2時間くらい現場で言い合いしていて目撃者なんか
確保できるわけがない。
裁判所のスタンスも「警察官が嘘をつくはずはない」という大前提だし。
ヽ(´ー`)ノそれでどーなったのー?
>>219
>>警察から金もらってるんじゃないか?
Nシステムや監視カメラとか、警察がこわいのはそれだけじゃないんだぞ、
浮気現場とか買春とかSMクラブに通ってたとか、いろいろ脅迫するネタも収集できちゃうのだ
まるでFBI長官のフーバーが、弱み握ってニクソン大統領脅してたみたいなもんだw
- 243 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:31:50 ID:qNhuxFr60
- 警察も裁判所もみんな民営化してしまえ
- 244 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:31:55 ID:6aIPhux10
- YouTubeを見たほうがいいぞ。日垣信者にはありがたい玉音放送だろうに。
http://jp.youtube.com/watch?v=VQvdiVQmYMI
日垣委員
ちょっとお待ち下さいって、前にもそうやって偉そうに遺族の発言を遮ったけれども、
自 分の責任下で殺された生徒の遺族に対して、どういう態度で、そういうことを言うわけ。
それが"反省"した態度で言っているわけなの。まず聞きたいのは、どういうことを反省 し
てるのか。何が失敗だと思ってるのか。遺族が発言しようとしているのを遮って、あん た
が一方的に居直る権利がどこにあるんだよ。何を反省してきたのか。失敗した認識があ る
かって、まず聞いているんだ。それが全く感じられない。10年もあったんだよ、時間 が。
10年考えた結果というのを聞かせてもらおうじゃないか。
↑と日垣隆は言っていますが、これはほとんど言いがかりのようなものです。当時の田中
知事と親しいという関係を背景に、言いたい放題の弱いものいじめといってもいいような
ものです。これでは検証でなく、査問かリンチです。
- 245 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:32:03 ID:d5DaR51cO
- >>223
溝痕が残らないくらい磨耗したタイヤを安全重視のバスが履くか阿呆。
- 246 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:32:30 ID:sIlH/ssM0
-
法務大臣が馬鹿だからやりたい放題だな
- 247 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:32:40 ID:8VzAptST0
- 高知白バイ衝突死@ - 問われる司法制度
http://www34.atwiki.jp/madmax_2007/pages/379.html#id_3aca99c7
高知白バイ衝突死A - 問われる司法制度
http://www34.atwiki.jp/madmax_2007/pages/380.html#id_b2d935e3
高知白バイ衝突死B - 問われる司法制度
http://www34.atwiki.jp/madmax_2007/pages/380.html#id_b2d935e3
高知白バイ衝突死C - 問われる司法制度
http://www34.atwiki.jp/madmax_2007/pages/382.html#id_135e6586
高知白バイ衝突死D - 問われる司法制度
http://www34.atwiki.jp/madmax_2007/pages/387.html#id_f94bd0a7
- 248 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:32:50 ID:DyLG9LKb0
- ヤクザとケイサツは社会のクズ
- 249 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:33:05 ID:u/rK6aSa0
- >>185 北海道警察じゃ俺の知る限り平成9年に旭川方面本部交通機動隊の覆面セドリックが対向車線の
ダンプに特攻して2名即死、
平成17年には札幌方面交通機動隊の覆面クラウンが雨でスリップ、駐車中のダンプに特攻して一名死亡
一名重傷の事故があったな。
普段から訓練を重ねている交通機動隊員が自爆とはねww
- 250 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:33:29 ID:RaVqelm80
- >>229
お前は事故の詳細をもう一度調べなおしてから書き込め。
- 251 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:33:30 ID:L5dMGu6DO
- ごめん、バイクの免許がないから、わからないんだが、バイク60キロで、
止まっているバスに当たったら死んじゃうものなの?
‘打ち所が悪かった’っていうのもあるだろうけど、自分としては60キロじゃ
重傷だろうけど、死ぬほどの事故にはならないような。原チャリみたいにヤワなバイクでもないし。
80キロ以上出てたんじゃないか?
- 252 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:33:56 ID:z44mQikcO
- 昔は暴走族から白バイ乗りになる奴が居たもんだがな。
本人は捕まる側から捕まえる側になって喜んでたが、
野放しにしとくと危ないって理由で警察に取り込まれた事には
まったく気づいていない様子だった。
亡くなった隊員は気の毒だが、ちょっと無理がありますな。
- 253 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:34:00 ID:DpBtGp3x0
- >>198
本当に無関係なんだろうかね?そこも疑わしくね?
>>205
お前さんはタンスの角に足の指をぶつけた程度で病院に行くのか?
言いたいのは怪我を隠す事もできる
ってか戦闘機もえちゃってるよwww
- 254 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:34:17 ID:f2U9bEF70
- この裁判官・検察官・警察官はバスに乗ってた元中学生の前で
「お前らの言ってることは全てデタラメだ 日本の警察・司法は優秀なんだ」
って言えるのかね
まぁもう言ってるようなものだが・・・
- 255 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:34:27 ID:I1fgKuhb0
- 田舎の警察はどうしようもない
- 256 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:35:20 ID:lP8QLggc0
- >>13
黙って捜査でもしてろクソガキ
- 257 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:35:26 ID:VKFXkPguO
- >>133
(・ω・)/チンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
- 258 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:35:51 ID:sMBIhbuW0
- 裁判官が最低。こんな裁判官ならいらない。
- 259 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:35:51 ID:xOBS05Mj0
- >>248
腐れ公務員と一緒にするなんて
ヤクザさんに失礼だぞ!
- 260 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:35:54 ID:RPCUqv2U0
- >>249
少し前に交機の新人に密着する番組を見たら、白バイ隊員が見事に公道でこけてた。
交機っていっても、別にたいした事ないんじゃね?
- 261 :173:2007/10/31(水) 09:36:07 ID:5wIrGWhq0
- >>238
それは100キロぐらい出ててもABS車なら1mのブレーキ痕はつかない?
何度も質問してスマン。
- 262 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:36:23 ID:vUP6BPbt0
- 橋本みたいなのが知事やってる県だから
- 263 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:36:27 ID:ZdSXWP7+0
- 高知県警\(^o^)/オワタ
- 264 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:37:09 ID:AyWfDgGu0
- >>223
磨耗してたかどうかを先に証明したら?そんな話はいっぺんも出てない。
個人の車でなく、スクールバスで磨耗タイヤをそのままにするとは思えんがなw
ついでに5kmから10kmの速度で、1mのブレーキ痕が残る証拠見せてね。 > ID:DpBtGp3x0
- 265 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:37:12 ID:kaPAK/FD0
- 真相は分からんが、警察がその気になればいくらでも裁判左右できるってことか...
テラオソロシイ国、日本www
- 266 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:37:36 ID:Xe0JdvLu0
- >>241
「嘘ではない」じゃなくて、裁判官は「嘘である」と判断したわけだが。
嘘であるとした合理的な理由は?
- 267 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:37:38 ID:d5DaR51cO
- つか新証拠の採用を願い出てるのに審理を尽くしてるって即日結審は結果ありきにしか思えんよな。
地裁、高裁の判事も罷免対象にして欲しいわ。
- 268 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:37:48 ID:TNAdbGP40
- 私の友人の友人はアルカイダですw
- 269 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:37:54 ID:jNqLbPB00
- 止まってた、動いてたはともかく重過失でもないバスウテシが
禁固1年4月ってキツクないか?それとも相場?
前科とか違反歴でもあったのかね?
- 270 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:37:55 ID:DpBtGp3x0
- >>245
阿呆はお前。今日から車のタイヤを注意してみてみろよw
- 271 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:38:05 ID:NAiRoUUA0
- >>241
それはわからんでもないが
事故って目撃証言をわりと重視するもんじゃないのか?
俺も事故見たことあるんだけど話詳しく聞かれたし。
- 272 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:38:19 ID:iRgAmp79O
- こんなこといつまでもやってるから死刑廃止論者が調子に乗るんだよ
- 273 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:39:02 ID:B0rb+fs40
- >>223
タイヤの溝がつくんだって。つうか捏造するために何か塗ったみたいよw
高知白バイ衝突死B 鑑定人が迫る ブレーキ痕の“嘘”
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071024.asx
- 274 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:39:12 ID:i4xiaWvf0
- 逮捕 監禁 裁判事例だろ
そりゃ 守る物が多すぎだな
上告は即時実施のようだ
免罪事件に為るぞ 最高裁の出方次第で
この国が放置国家を証明する
- 275 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:39:29 ID:yZ9JvQ7d0
- >>262
橋本大二郎はそういえば県警の裏金も庇い倒してたな。
- 276 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:39:38 ID:Xf76YdBt0
- 弁護士が無能なんじゃないの
- 277 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:39:58 ID:f9CrBaE20
- >>13
おまえが氏ねよ、汚れ警官
ほんとクズの白バイ隊員が死んでよかったよwww
しかし、オマエのような残党もさっさと氏ね。
税金の無駄遣い。
自分で事故起こすなら、イラネーんだよ、警察は。
- 278 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:40:00 ID:DpBtGp3x0
- >>249
大してテクもないのに飛ばしてるからそうなるんだなwww
- 279 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:40:10 ID:lP8QLggc0
- >>271
警官が関与してる事故だから一般人の目撃者は邪魔なんだろ
- 280 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:40:11 ID:VKFXkPguO
- >>153
同意…
普通、目撃証言は採用だよ…
禁固とかありえんw
- 281 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:40:12 ID:LCtfIeeTO
- 運転手は免許剥奪されて、いま新聞配達してるって…(T_T)
捏造のタイヤ痕だったら県警ピンチ!!!
- 282 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:40:46 ID:lP8QLggc0
- いい子と考えた
警察と犯罪者を日本から追い出さないか
- 283 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:40:53 ID:j4rbCh3Y0
- 俺の親父が貸し切りバスの運転手(否公営)なんだが、
このブレーキ痕は絶対ありえんといってたよ
加速に関しても、どんなジェットエンジン積んでんだよ?とか呆れてた
- 284 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:41:01 ID:fuMwQcR60
- >>266
> 「嘘ではない」じゃなくて、裁判官は「嘘である」と判断したわけだが。
> 嘘であるとした合理的な理由は?
「警察官の証言が信用できる」という理由。
被告側がどんなに物理的に完璧な理由を証明しても無理。
それが日本の司法。
- 285 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:41:11 ID:5wIrGWhq0
- >>269
さっきのテレビでは、止まってたなんて言って反省してないからってことらしいよ。
- 286 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:41:23 ID:d5DaR51cO
- >>270
お前の乗ってる個人の車とこのバスを同列視するなよ、全く世間知らずのお坊っちゃまだな。
- 287 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:42:09 ID:3PgCiW1l0
- 白バイはスピード違反・前方不注意で死んで当然だ
死亡退職金が大幅に変るんだろ
罪犯しての結果だと出ないかもな
そのうえ他人を冤罪で罪に陥れて・・・
- 288 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:42:23 ID:VKFXkPguO
- >>162
高知運転代行事件はどーなってんだよw
- 289 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:42:23 ID:iAnCeaNT0
- 国家権力が嘘をつくのは当たり前ジャン
- 290 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:42:32 ID:rDCBlxXt0
- まぁ、このバスが動いてても停まってても過失割合はさほど変わらんのだがなw
- 291 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:42:39 ID:ffc0cuch0
- 白バイ隊員の遺族が年金手に入れるため犯罪でっち上げかw
大阪府警2課のエースと呼ばれていたあほは枚方談合で逮捕
大阪高検公安部長は検察裏金問題をマスコミに暴露しようとしたら犯罪でっち上げられ逮捕起訴され実刑判決出されるファッショ国家日本だ
その他鹿児島選挙違反でっち上げ、富山強姦冤罪
日本全国至る所で奉行所やりたいほうだい
江戸末期状態だ怒
- 292 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:42:57 ID:Xe0JdvLu0
- >>285
警察の意向には逆らうな、という、国民を恫喝するための見せしめ判決なわけか。
- 293 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:42:58 ID:RPCUqv2U0
- >>286
このバスがどうかは知らないが、スクールバスやトラックでタイヤつんつるてんのは少なからずいるぞ。
- 294 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:43:19 ID:uVQH+4PA0
- 四国は本当に最悪なとこだぞ
同和出身者が差別差別サギをやってる
- 295 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:43:20 ID:h/sjjVY60
- 神奈川県警もびっくり
- 296 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:43:34 ID:8XK+fZLD0
- 高松市議会議員「51名」いるようだが、メディアを通してでも
情報を知ったのなら、なんら動くべき「柴田裁判長」の罷免ぐらい
やってみろや
- 297 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:43:41 ID:Pad2YedqO
- >>249
旭川の事故は速度違反バイクを追跡中に対向車線にはみだしトラックと接触後に陸橋のガードフェンスに
激突
助手席の交機隊員死亡運転席の交機は足を骨折の重傷
逃げたバイクは未だに捕まらず
- 298 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:43:45 ID:qfroBbnS0
- テレ朝みたよ
同僚の死はショックかもしれないけど
証拠のねつ造はやめてくれよ
わざわざ犯罪を作らないでくれよ
何のメリットがあるんだよ
- 299 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:43:55 ID:1VzXaeIs0
- >>270
整備不良で捕まる前にタイヤ位は変えて置けよ。。。
- 300 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:44:01 ID:6UJ/rxMeO
- アルカイダの鳩山法相に今回の判決をどうおもったか聞きたい。
友達の友達は皆友達だ
- 301 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:44:08 ID:i4xiaWvf0
- お前等な 学校遠足車両だぞ?
つまり営業車だろ 無茶な車なら
営業停止だわ
- 302 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:44:14 ID:I1fgKuhb0
- 今VTR見たんだが
そもそもバスは何であんなところで止まってたんだ?
流れが途切れるのを待ってたということは
本線の信号は青だったわけだろ?
- 303 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:44:24 ID:lX9bKdFKO
- 大人数が止まってたって証言して、ブレーキ痕に矛盾があっても審議尽くされたっておかしすぎないか。
どう考えても白バイ側擁護してるだろ。
- 304 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:44:29 ID:wUjAPAIb0
- >>285
要するに検察側が用意した捏造ストーリーにも黙って伏して情状酌量を訴えろってことだろ?
そうしたら罪が軽くなるぞ〜ってw
どこまで狂ってるんだよ。
- 305 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:45:11 ID:VAwrvDbI0
- 警察は昔から自己防衛の為なら嘘つきまくる機関ですが?
- 306 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:45:20 ID:VKFXkPguO
- >>171
でダンプのウテシは懲役「100年」だったよな…
かわいそうに…
- 307 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:45:30 ID:I+EeZAuzO
- いいぞおまいらもっとやれ
- 308 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:45:51 ID:NAiRoUUA0
- だれか腕利きの弁護士いたら
片岡さん救ってあげておくれ
あと給料日まで所持金30円の俺も…
- 309 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:45:51 ID:SG9F6Gag0
- 裁判官って選挙でこきおろせなかったっけ?
だれ?裁判官??
- 310 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:45:55 ID:PQN579nD0
-
★★★ なんで実況見分の時にブレーキ痕の話が出なかったの? ★★★
- 311 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:46:22 ID:I1fgKuhb0
- >>309
それは最高裁の判事だけ
- 312 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:46:24 ID:fuMwQcR60
- >>304
従わなければ、罰金で済んだところが禁固刑になり、しかも訴訟費用は被告持ちという
ペナルティまで負担させますよ、というのが裁判所。
- 313 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:46:37 ID:1VzXaeIs0
- >>298
警察の威信や沽券が保たれますw
ヘマやって事故やって死ぬ人が白バイ隊員やってる事になると上に居る老害達のプライドが許さないのですお('A`)
って事だろ。
白バイの後続にいた車の方が対抗の白バイより状況把握できるだろうにな…
- 314 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:46:41 ID:L5dMGu6DO
- 60キロで止まってるバスに突っ込むのは確実に死ぬ事故なの?
それとも、バイクのスピードがもっと速かったの?
教えてバイク乗りのエロイ人。
- 315 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:46:56 ID:qfroBbnS0
- そ
の
昔
日本は
法
治
国
家
だった
- 316 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:47:06 ID:DyLG9LKb0
- 泥棒は警察の始まり
- 317 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:47:11 ID:jNqLbPB00
- >>285
あーなるほど、素直に非を認めて誠意を尽くして謝罪(賠償)すれば、
執行猶予はついたんだろうね。
まぁ、バスウテシにとっちゃ絶対に認められんだろうから、
徹底的にやるしかないわな〜。
- 318 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:47:16 ID:dpbpjXlS0
- >>310
くどい!そん時にはまだなかったんだよ
- 319 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:48:44 ID:SG9F6Gag0
- 万が一バスが動いてたとしても、警察側の言う60キロで白バイが動いていたとしたら
60キロであれだけの大破はないよね。
- 320 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:48:52 ID:i4xiaWvf0
- コレは世論で裁判官共々潰す話だな
ドンドン書き立てろ
嫌韓の俺が支持する
- 321 ::名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:49:22 ID:v359yyJm0
- 白バイが猛スピードで対向車線はみ出て車追い抜いたり(対向車で危うく間一髪の俺は冷や汗をいたが・・)、
蛇行運転で遊んでいたりしているのを目撃している俺はまじめに仕事しろ!!と言いたい!!
- 322 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:49:33 ID:RaVqelm80
- >>302
お前免許持ってる?
そもそも普段、外出とかして車に同乗してる?
道路沿いの駐車場から右折で道路に進入する場合、
対向車線を一時ふさぐ状態になるだろ。
- 323 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:50:00 ID:j4rbCh3Y0
- 誰もまだ載せてない?
「冤罪事件進行中」(支援者による情報ブログ)
http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737
「雑草魂」(片岡さん本人のブログ)
http://blogs.yahoo.co.jp/zassou1954
- 324 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:50:36 ID:3PgCiW1l0
- 警察の内部文書を浚え
白バイの訓練計画書を中心に・・・
「公道」での制限速度を無視した訓練計画がある
白バイに訓練計画がハッキリあれば署長・それ以上の責任が問われる
冤罪は確定するよ
- 325 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:50:54 ID:1VzXaeIs0
- >>319
アレだけひしゃげるってなると後続の車の奴が言ってるように100`でてたかもな。
少なくとも60キロでは無いと思われ。
- 326 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:50:57 ID:qgmqI2Mi0
- 土佐っぽ、腹切れ。
- 327 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:51:13 ID:Ae3dS6/b0
- 警察が腐ってるのなんか今更だが
司法はなにやってんだよ・・・地方の裁判ってほんと終わってんな
だからプロ市民に悪用されるんだよ
- 328 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:51:24 ID:uVQH+4PA0
- >>323
巨人のマウンドで泣いたとかいうピッチャーのファンなのかね。
名前は忘れた
- 329 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:52:01 ID:zdW40Bu00
- >>281
(´;ω;`)
- 330 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:52:27 ID:fuMwQcR60
- >>327
よく>>1読め。今回は高裁も同じ判断だ。
最高裁まで上告しても・・・分かるよな?
- 331 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:52:34 ID:VDh7Gjlb0
- どう考えても状況が不自然なんだよな。
- 332 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:52:50 ID:yZ9JvQ7d0
- 徳島 自衛官変死を自殺と無理矢理認定
愛媛 裏金・告発警官を左遷
高知 裏金・今回の事件
四国の警察はクズ揃い。
- 333 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:52:51 ID:gMLg8AQj0
- >>324
多分、それを隠蔽するために今回の冤罪がある
- 334 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:53:15 ID:35eTtNu10
-
警察が、嘘吐きな社会だと 大変だな。
- 335 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:53:37 ID:GBMOQrQmO
- >>287
ストーカーやらかした末にその一般市民の女性を装備品の銃で撃ち殺した奴にも
退職金出すくらいなのに事故やらかしただけで退職金不払いなんて有り得んだろ?
単純に田舎警察の八つ当たり・ファビョりなんだよ。
- 336 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:53:53 ID:i4xiaWvf0
- だから状況考えろ
バスは止まっていた・・本人証言
反対車線の目撃者は白バイが100km程で加速していた
後続白バイは80kmで走っていった
バス前面部の側面側に衝突
バスの後ろは校長車・・停止していたと証言
バスが交差点中央部に張ってくることを認知した
白バイが バスが道を開けてくれると思い 突っ込む
バスは停止線で停止・・ ほれ
- 337 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:54:08 ID:Ae3dS6/b0
- まあ神奈川県警には負ける
- 338 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:54:24 ID:YTYfa5eU0
-
俺に言えることは、村上祐子カワイイ
- 339 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:54:37 ID:u/rK6aSa0
- >>242 弁護士もつけずにやってみたがこちらの主張は当然聞き入れられず
判決 罰金1万2千円
やってもいない実況見分調書等捏造書類を垣間見れただけでも勉強になったw
- 340 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:54:57 ID:+Xqj2Pgf0
- 高知は大阪の飛び地
- 341 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:55:14 ID:scctDZ3g0
- >>10
愛知県警も忘れんな
- 342 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:55:21 ID:VKFXkPguO
- >>236
もちろんない…
- 343 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:55:30 ID:nYePumL+0
- バス越しに対向車線の白バイの動きを見た白バイ隊員は
透視能力者か?
- 344 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:55:39 ID:M4FkMKrXO
- >>308
金やるよ
つI
- 345 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:56:13 ID:RPCUqv2U0
- >>330
札幌、広島、高松高裁あたりは、ちょっとアレな裁判官が飛ばされるから、最高裁が
異なる判断をする事も少なくないよ。
- 346 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:56:25 ID:TQRkaI8s0
- >>314
白バイの後ろ走ってた車の運転手は白バイは100キロ以上でてたと証言したようだが
裁判官が第三者は信用できないとかいいだしたのでw
時速5〜10キロで1m以上ブレーキ痕ついて3m白バイひきずるってどんなだよなw
- 347 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:56:40 ID:LcsHwgiN0
- >>335
勤務中の事故、しかも相手に罪があれば、特進付きになるんじゃね?
田舎ケーサツだし、絶対狙ってるよ。しかし酷いな。こいつらを取り締まる
組織を作るしかねぇだろ。
- 348 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:56:50 ID:1VzXaeIs0
- >>336
対向車側が白バイで後続が普通の車じゃなかった?
- 349 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:57:13 ID:1Zbn5hIs0
- 御殿場事件といい警察と裁判所は
- 350 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:57:18 ID:wjXXiMV/0
- >>4 見た。警察すごいなぁと思った。
勝手知ったる警察側が、てきぱき手際よく身内のぼろを隠して、
証拠をじゃんじゃんでっち上げたって流れだなぁ・・・。
これぐらい働けるなら、ウチの回りうろうろしてた空き巣捕まえろ。
- 351 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:57:25 ID:scctDZ3g0
- >>29
それを沖縄の人や半島の人や南京の人に言ってあげて。
お前が日本の役に立てるとすればそのくらいしかないんだから。
- 352 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:57:33 ID:uVQH+4PA0
- 裁判官も高知とかだと最低レベルか
- 353 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:57:46 ID:qNhuxFr60
- >>302
きっこのとこに書いてあるから読んでおいで
- 354 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:57:50 ID:VKFXkPguO
- >>249
で…
「ダンプのウテシは懲役100年」になってんだろ…
- 355 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:58:26 ID:6UJ/rxMeO
- >>314
60で走るのははっきりいって安全なスピードだよ
普通に周りを見て走ると危険回避できる
- 356 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:58:33 ID:DwXdhZBT0
- 腐った警察の証拠捏造なんて当然のようにある。
警察は信用できない。
マスゴミの印象操作なんて当然のようにある。
マスゴミは信用できない。
しかしそれだと何も進展が無い
今回はマスゴミフィルターがかかっているけど
「バスの乗客」「バスの真後ろの車」の証言は「バスは止まっていた」と言うことで
警察の言う事が全然信用できない
柴田秀樹裁判長は無能。
それと「裁判官は無能」ってレス付ける奴はちゃんと「柴田秀樹裁判官」と言いなさい。
- 357 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:58:40 ID:3QCUdsLm0
- んなもん白バイのパーツの損傷度と飛散方向で
・引き摺られたかどうか
・白バイが凡そ何km/hで衝突したか
・白バイがブレーキを掛けたかどうか(掛けたとしたら何m手前か)
くらい判るっつーの。
隠蔽とでっちあげのダブルコンボだよ。
見通しの良い道路で、左からあんなデカイ物体が5〜10km/hが出てきて、
そこへ白バイはどういう回避行動をとったのか?警察は説明できないよ。
だって、後ろに居た同僚が無線で「はい、そこで加速してバス追い抜いて!」って言ったら
右側に対向車が見えたんで、パニクってバスに衝突しちゃったんだから。
- 358 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:58:50 ID:1VzXaeIs0
- >>332
高知は善良な市民に対して迷惑かけてるDQNを放置して
DQNを諫めると称して市民に土下座させるカス警官も居るぜw
- 359 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:59:39 ID:uVQH+4PA0
- >>356
高知とかの田舎の裁判官、警察官はほとんど無能
- 360 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:59:48 ID:KJo7ZyN/0
- 君らテレ朝を信用しすぎじゃないかね?
ねつ造テレビ局ってあれほど叩いてたのに
もっと中立的立場で語ってくれよ
- 361 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:00:26 ID:JYM7JoEY0
- TVでスクールバスが動いていたと、白バイ側は言ってるけど、
その速度は、人間の小走り程度で10キロぐらいだと言ってた。
そんな速度で、どうやったら1メートルものブレーキ痕が付くのかな??
しかも、ブレーキ痕には、タイヤの溝がないんだって。
どんなブレーキ痕にでもタイヤの溝は付くもんだと、交通事故鑑定人が
言ってたよ。 ブレーキ紺は後からオマワリさんがお絵かきしたのかなw
- 362 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:00:30 ID:JkwaLnM70
- >>29
でた!子供の証言はあてにならない発言w
幼稚園保育園や小学生ならまだしも中学生なんじゃないの?
それとも二十歳以下は証言に信憑性がないとwww
- 363 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:00:48 ID:VDh7Gjlb0
- >>346
乗ってた生徒も後ろにいた校長も証言してるのにね。
仮にバス運転手と親しい間柄だったとしても、ブレーキ痕ができるような猛スピードで道路に突入なんかしてたら、
かばいきれるわけがない。特に生徒達が確実に証言するはず。
- 364 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:00:58 ID:VKFXkPguO
- >>255
そこなんだよな
「優秀な白バイ隊員なら死なないだろ」w
転けて回避出来るはずw
- 365 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:00:59 ID:ekV5cMeh0
- バスの運転手はこの道何十年の大ベテランだろ。
調子こいてる若造アホ白バイの方を疑う。
- 366 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:01:12 ID:qgmqI2Mi0
- 日本は地方からどんどん土人に戻ってきてるな
- 367 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:01:26 ID:1VzXaeIs0
- >>360
その普段から胡散臭いテレ朝以上に今回の警察の証言は胡散臭いってだけの事だぜ?
普通に考えて白バイの脇見以外には、バスなんぞにぶつかるなんて理由が見つからない訳で。
- 368 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:01:38 ID:DwXdhZBT0
- >>359
そんなのは知ってる。
ただ 柴田秀樹裁判官と書かないとこれからの検索にも引っかからない
今回はこのボケ裁判官の名前を記憶しないとな。
- 369 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:01:58 ID:S/uVKzTT0
- まあ、一方的なのも何かがおかしい訳で。
- 370 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:02:36 ID:yZ9JvQ7d0
- こんな意見もある
高知に住んでいるのでいつもあそこで見かける
白バイの取り締まりに疑問を持っていました。
違反車両を追いかけている訳でもないのに
猛スピードであの辺を周回しているのです。
危ないなと思っていたらこの事故が起きました。
私の周りの人たちもやっぱり起きたかという
意見ばかりでした。
事件の本質は私にはわかりません。
でも、いつもの光景から察するに
白バイの過失が大きいのではと考えます。
直線の緩やかな登りの先に緩やかな右カーブがあり
その死角の先に事故現場が突然現れるような道路です。
バイクが止まれない速度を出していたとしか
思えません。
- 371 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:03:30 ID:VDh7Gjlb0
- >>360
テレ朝なんて見てないよ。それ以前からいくらでもソースあるから。
- 372 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:03:54 ID:TQRkaI8s0
- >>361
フォトショップ使ったにきまってんだろw
あのブレーキ痕写真が現場で撮った証拠ってあるのか?
本人確認してないし。
- 373 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:04:44 ID:y85SQ0iZ0
- ヽ(´ー`)ノ今朝のテレビ朝日スーパーモーニング録画した人、手をあげて〜
- 374 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:04:50 ID:i4xiaWvf0
- >対向車側が白バイで後続が普通の車じゃなかった?
2台SETの白バイみたいだね
反対車線は第3者の乗用車← こいつを信用できないと裁判官
- 375 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:04:50 ID:RaVqelm80
- >>370
まあ追跡中でもないのに白バイが異常なスピードで走るのは良く見かけるがな。
- 376 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:05:34 ID:RJLBVrpI0
- 最初っから結論ありきの報道みて警察は捏造したニダ!と騒いでいるやつのほうがよっぽどだぞw
第三者だからといってその証言が信用できるわけではないというのは当たり前
その審査のために裁判所があるわけであってさ、いったいなんのために裁判があると
思ってるのかなw
客観的第三者である裁判所がおまいらより多くの資料に目を通した上で
判決下したのに、マスコミの露骨な偏向報道みて警察と裁判所は間違ってると
吼えられる頭こそどーにかしろとw
- 377 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:05:35 ID:JYM7JoEY0
- 関係ないけど、あのお兄さんが暴力を受けて谷底へ落とされたとか
いう事件、高知だったかな。
車に鉄パイプやらで叩かれた痕とか、目撃者の証言とか警察にガン無視された
やつ・・・ 高知県警だったら、こんな体質の田舎のオマワリさんなのかな。
- 378 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:05:35 ID:/2Ky87vw0
- 2輪でも4輪でも教習所で言われると思うが、目の前で何か起こったらハンドル操作ではなくブレーキをかけろって。
この事故の白バイは明らかに右に避けようとしてるよな。白バイの技術大会ではいい成績だったらしいがね。
- 379 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:05:53 ID:qxOVtqXO0
- 10`程度でブレーキ痕って考えられないが、
バスくらい重量があると着くんだろうか
- 380 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:05:55 ID:Xe0JdvLu0
- 陸軍と警察が事故起こして、唯一の目撃者が陸軍と警察に交互に取調べを受けてるうちに
なぜか死んじゃったって事件があったな。
それを髣髴とさせる。
- 381 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:06:07 ID:1VzXaeIs0
- >>368
そんな事やっても最高裁以外はクビにできないんだぜ?('A`)
仮に自分が裁判所にお世話になるとしても、指名とか出来ないから
今回のこのクズが当たったとしても、そいつ以外にしてくれと頼んでも変わらないからな…
最高裁以外もクビに出来る様にすべきだよ、ホント。
- 382 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:06:39 ID:kcSbYanj0
- 高知警察だったか徳島だったか忘れたが広島の自衛官が暴走族らしきに車を襲撃され
殺されたと思われる件を自殺で片付けたのを思い出した。四国の警察は人を人と
思ってない。これは警察全体に言えること。自分の面子を保てば県民市民など
どうでもいい。時にはヤクザの肩をもつ。こんな公務員を税金で養うのには反吐が出る。
- 383 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:07:24 ID:WhIT7blO0
- マスゴミをクズ扱いしながら、こんな時だけ信用する奴ってどこまでバカw
バスが直進車の進行を妨げて右折するのは無視か?
- 384 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:07:31 ID:AHeNrnKj0
- >>373
録画はしてないけど「他の事件で冤罪があったから今回も冤罪のはずだ」
と力説していた馬鹿がでてたのは覚えてる。
- 385 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:07:33 ID:RPCUqv2U0
- >>379
検証だと30センチついたらしいから、距離はともかく付く事は確からしい。
- 386 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:07:48 ID:KJo7ZyN/0
- この白バイ隊員って知ってる人なんだよね
ただ哀悼の意を表するしかできない。
たとえミスであろうが原因なんてどうでもいい
個人的にはそっとしておいてほしい
まあ関係ない人には 知らんがな って感じでしょうけど
- 387 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:07:54 ID:rR32nLC+O
- 弁護士達はあんな糞容疑者じゃなく、こんな事件に大弁護団を組んでやれよ
- 388 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:08:00 ID:j4rbCh3Y0
- 奇しくも某悪名高い県の白バイ乗りの友人もいるんだが
注意払って60キロで走ってたら、10キロくらいのゆっくりした速度でバスが出てきたくらいなら余裕で止まれると思うよ
ジムカーナなんか見ると分かるんだけど、一般的な白バイ乗りは基地外入ってる上手さ
白バイ乗りは虎の穴みたいなとこで修行させられるからw
そういうこと考えると、どう考えても死んだ白バイ乗りには何らかの過失があったとしか思えない
ポリのいうとおりで事故るんだったら、白バイ乗りは全員へたっぴってことになる
- 389 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:08:08 ID:qfroBbnS0
- そもそも
特殊車両であっても
時速100kmって、許されんの?
犯人追跡中だったの?
他の交通車両の安全を著しく阻害してるんじゃないの?
時速100kmとか時速80kmとかはさ
- 390 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:08:18 ID:RaVqelm80
- >>376
警察関係者乙
「第三者だからといって信用できる訳じゃない」というのはその通り。
ただし、この裁判ではその第三者に証言すらさせてないがな。
証言も聞かずに何で「信用できない」って判るのかねw
- 391 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:08:33 ID:jFR9EVQj0
- 一般市民や学生の目撃証言もあるのに、警察鑑定の方が
採用されてしまうというのは、やはり裁判官にも「武士は、
相身互い」的な、公務員ならではの身内意識があるのだ
ろうか。
司法の独立ってなんだろう。
車にビデオカメラを8台くらい取り付けて、四方八方を撮影
しながらでないと、恐ろしくて運転できないね。
- 392 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:08:35 ID:yZ9JvQ7d0
- >>377
あれは徳島県警
徳島県警の暗部・自衛官変死事件
2003年7月1日放送
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/dcut/030701henshi/frmain.html
2003年9月25日放送
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/dcut/030925henshi2/frmain.html
2003年11月11日放送
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/dcut/031111henshi3/frmain.html
2003年12月18日放送
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/dcut/031218henshi4/frmain.html
2004年1月22日放送
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/dcut/040130henshi5/frmain.html
- 393 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:08:42 ID:RecHVpCe0
- >>379
>>1にもあるが、弁護側が事故鑑定人に依頼して、現場の状況を再現している。
- 394 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:09:55 ID:I0Ugdfxy0
- DQNの客がファミレスで暴れて呼ばれた警察が店側に土下座させたのも高知県警
- 395 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:10:13 ID:Xe0JdvLu0
- >>386
誰よりもそっとしておいてほしかったのは、バスの運転手さんだったでしょうね。
少なくともこの白バイ隊員は、今回の事件捏造自体には無関係。
それで十分でしょう。
- 396 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:10:17 ID:1VzXaeIs0
- >>376
それならば証拠を用意した警察も自作が可能な時点でTV側以上に
胡散臭いし、信用出来ないんだが?
- 397 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:10:28 ID:i4xiaWvf0
- 停止線まで来て停止してるんだろ
白バイは手遅れだね・・
偽証に逮捕 監禁 懲役判決
これ全部 違法確定だ
- 398 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:11:06 ID:5zlUX5RIO
- スイマセン。
高知県の警察官はこんな感じなんです。
市民じゃなくて自分達の既得権の為だけに
働いてるように思えます。
高知県で生まれ育った人間として恥ずかしいです。
- 399 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:11:09 ID:TQRkaI8s0
- >>391
残念だが警察にカメラの証拠は押収隠滅されて終わるぞw
「録画されていなかった」
- 400 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:11:46 ID:VKFXkPguO
- >>343
予言ばばあの仲間入り
- 401 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:11:58 ID:RPCUqv2U0
- >>388
上にも書いたけど、何もないカーブでこける白バイ隊員もいる。しかも、テレビカメラの前で。
- 402 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:12:07 ID:yZ9JvQ7d0
- >>381
今の法務大臣もクズだから仕方がない。
- 403 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:12:35 ID:WhIT7blO0
- 事故鑑定人がどうたらこうたら言ってるけどw
そんな公的な資格はないぞ。
誰でも名乗ったらできる仕事だろw
- 404 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:12:59 ID:1VzXaeIs0
- >>386
それで少なくとも一人、他人の人生が滅茶苦茶になってる訳だが?
それでも事実を明らかにしないでそっとしておけと?
しんじった側は気楽なもんだな('A`)
最低限事実だけは明確にしないとダメだと思わないかね?
- 405 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:14:09 ID:VKFXkPguO
- >>357
(・ω・)/
チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
- 406 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:14:14 ID:DpBtGp3x0
- >>264
「どんな状態のブレーキ痕にもタイヤ溝が出来るのか」
って事を言ってんの!「絶対」は無いだろwww
>磨耗してたかどうかを先に証明したら?そんな話はいっぺんも出てない
被告なんだから自分に不利な証言はしないよね。ましてやテレビだしw
テレビも視聴者を同情させようとしている様な取材のし方でムカつく
>スクールバスで磨耗タイヤをそのままにするとは思えんがなw
スクールバスだからこそだろ?
>ついでに5kmから10kmの速度で、1mのブレーキ痕が残る証拠見せてね
5〜10キロて予測だろ?実速は分かってないだろ、警察も最初に速度とか聞くのは運転手から
だし、嘘ついてる可能性もあるだろ
俺的に完全に予測だけど、バスが白バイの存在を見落としてて駐車場から出きた
と思う。駐車場は左車線だったし、そこから右折Uターンするっていう事はすばやく
操作しないといけないからちゃんと安全確認したつもりでも、バイクとかなら見逃して
しまったのかもしれない。言っとくけど俺の予測だから。
白バイ嫌いだけど、俺もバイク乗りとして言えるのは
道を封鎖して今から右折しようとしているバスに突っ込む馬鹿は居ません。
しかもあの道は見通し滅茶苦茶いい所だからw
はいはい以前住んでましたよー よく通ってましたよー 今は違うけどー
はーいお出かけまーす 帰ってきたらまた議論しましょうねー
遅くて23時過ぎには戻ってきまーす
- 407 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:14:27 ID:e78g8zO00
- 高知県警はアサヒったな。
- 408 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:14:31 ID:yZ9JvQ7d0
- >>403
そういう発想で許認可事業をどんどん拡大してきたんだよね今の政府は。
- 409 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:14:34 ID:j4rbCh3Y0
- >>401
疑惑の答えかいてるじゃんw
この事件でバスの運転手の次に迷惑被ってるのは普通に仕事してる白バイ乗りだと思うよ
- 410 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:14:59 ID:gMLg8AQj0
- >>389
緊急時以外で100キロ出したら立派な道交法違反
- 411 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:15:04 ID:HswYQbKFO
- もう軽率官って名前かえたら?
- 412 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:15:43 ID:lP8QLggc0
- 白バイ隊員に知り合いがいるといろいろ揉み消してくれるらしいな。
かつての友人が言ってたが死ねばいいのに。
あ、ちゃんと死んだかw
- 413 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:16:01 ID:uVQH+4PA0
- >>368
なるほど。
ただ、報道されている内容をちゃんと裁判で提示したかどうか...
弁護士が無能かもしれんぞ
- 414 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:16:12 ID:i4xiaWvf0
- 交通事故も国家政策で隠蔽か?
ま・終わりだな 其処まで来てるなら。
放置国家日本・・国民は公務員のみ
- 415 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:16:21 ID:WZQK5Nxz0
- 高知じゃ検察と警察はずぶずぶのお友達だよ。
高知県警の裏金プール問題が浮上した際も、検察の聞き取り調査には
、なんとその場に県警幹部を同席させ、警官が県警側に不利になる証言
をしないように圧力をかけていた。とんでもない癒着、腐敗ぶりだよ。
そもそも高知県警の白バイは悪質。「こいつに切符を切ろう」とロックオン
したら、違反行為をするまで幹線道路から路地、自宅駐車場に入るまで
とにかく執拗に追跡してくる。違反せずとも、白バイで原チャリをあおったり、
幅寄せまでして事故を誘発させる原因になろうとおかまいなし、強引になんらか
の違反をつくりあげる。今回の白バイ事故の証拠捏造なんぞも楽勝だったろう。
3年前に親族が統合失調症で家出した際の対応もひどかったな。宿毛署という
ところで捜索願をだしたが、自殺の危険性もあり、幸い居場所が確定できたの
で保護して欲しいといってものらりくらりと何もせず。挙句は罵声、怒声を
あびせかけられ追い返された。抗議したところ、翌日、同署の署長から詫びが
はいったが、後日にはなんと捜索願の調書そのものが破棄され、捜索願もなかった
ことにされていた。ちなみに、昨年、そこの警官が女性宅に痴漢で侵入して
逮捕されてたがな。まあ、闇金、裏金づくりも徹底しているが、とにかく
高知県警なんぞ、上から下まで見事に腐りきってるよ。宿毛署の連中
これをみてたら、ID特定していつでも言うてこいや、カスがっ!
- 416 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:16:22 ID:1VzXaeIs0
- >>403
少なくともその公的な資格がない奴の作った資料で事実がひっくり返った交通事故ってのも
何件もある訳だし、裁判書も証拠として採用してたりする訳だが?
- 417 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:16:24 ID:JNTGglOZ0
- 第三者の証言は信用できないって
じゃあいったい誰なら信用できるんだよ???
- 418 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:16:33 ID:wUjAPAIb0
- >>383
もちろんマスゴミなんて信用してないよ。
でも第三者に証言すらさせず即日結審してる裁判所も同様に信用できない。
- 419 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:16:48 ID:RPCUqv2U0
- >>409
それはあるだろうね。真面目にやってる隊員にしてみればいい迷惑だと思う。
市民と直接ふれあう交番勤務の警官なんかも。
- 420 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:17:01 ID:4aBZF+y40
- >>417
検察様
- 421 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:17:23 ID:yZ9JvQ7d0
- 警察も大所帯だから、一定比率でバカが存在するのは仕方がないけど、
そういうバカが問題を起こした時には、組織としてちゃんと判断をしないと
組織全体がバカと看做される事に何故気付かないんだろうかね?
やはり組織全体がバカなんだろうか?
- 422 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:17:50 ID:qfroBbnS0
- >>386
白バイ隊員はねつ造とは無関係だよ。
ただ事故で彼以外の犠牲者が出てた可能性も高いよ。
裁かれなきゃいけないのは警察の「何やってもいい」と思い込んでる体質。
「違反車両追跡中でもないけど、俺は白バイ警官さ。時速100km許されちゃうよ!」
という考え方が高知警察内に蔓延していたんじゃね?
「自分の非を全く認めようとしない運転手を罰してやれ。ねつ造おk」
そんな考え方なら行き着くよね、この結果に。
- 423 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:18:02 ID:ErHCqFRQ0
- もう2警察制にして真ん中に餌置いて叩きあってもらえよ
- 424 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:18:02 ID:u/rK6aSa0
- 部屋から幹線道路が見えるのだが深夜早朝に明らかに制限速度を大幅に
超えてパトカーが赤灯もつけずにぶっ飛んでいくが違反だろ。
人はねても捏造する気か。
- 425 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:18:42 ID:yQcOiCLt0
- 裁判官を評価するサイトってないのかな
こんなの記録で残しておきたいね
- 426 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:18:43 ID:DpBtGp3x0
- >>286
>>299
バーカ
自分の乗用車じゃなくて
他のバス トラック ダンプ
整備不良だらけだから
はいはいもう時間がありませんよー
- 427 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:18:47 ID:wUjAPAIb0
- >>411
つ■ 座布団
- 428 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:18:47 ID:3JurFpXh0
- 警察がアサヒってるのか
FNNがアサヒってるのか
- 429 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:18:48 ID:Xf3XNRkH0
- >>383
バス側がまったく罪に問われないと思っている人はいないと思うよ。
人一人死んでるし。
それより警察側に捏造があったかどうかのほうがここでのテーマ。
- 430 :403:2007/10/31(水) 10:18:57 ID:WhIT7blO0
- >>416
だから、変だって言ってるんだけどなw
判例もよろしく。
- 431 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:20:28 ID:lP8QLggc0
- >>415
旅行で四国に行ったときに飛び出してきたミニバイクに当て逃げされたが、
そのバイクの爺さんは警官の父親だったらしい。
宿毛署に届け出たが、あの手この手で事故届けを取り下げるように仕掛けてきた。
何度も四国に出向くのは不可能と判断した俺は壊れたドアミラーは自費修理して
諦めることにしたが、金はともかくあいつらの態度は許せない。
- 432 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:21:00 ID:dpbpjXlS0
- >>426
トラック、ダンプには多いが、バスではほとんどないだろ
- 433 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:21:20 ID:y85SQ0iZ0
- >>431
そのバイクの爺さんは警官の父親だったらしい。
宿毛署に届け出たが、あの手この手で事故届けを取り下げるように仕掛けてきた。
何度も四国に出向くのは不可能と判断した俺は壊れたドアミラーは自費修理して
諦めることにしたが、
ええええええええええええええええええええええええええええええええええヽ(゚Д゚)ノ
- 434 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:21:21 ID:MSsElKfK0
- >>417
「証言」以外の証拠。
特に動いたか動いてないかなんて、見るタイミングよって違うわけだ。
ぶつかって止まった後に見るのが普通だからね。
- 435 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:22:28 ID:YvzQSvk/O
- スクールバスは強めのブレーキやカーブでも直ぐ苦情が来るので慎重な運転をしている
- 436 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:22:51 ID:arWNikZGO
- >>415
警察は高知に限らずゴミだよ。親戚に警察がいるが、近所から嫌われまくりだもん。
警察だからじゃなくて、人間としてね。それで話がまったく通じない。
近所があとになって警察と知って、あきれていたよ。はやく死んでほしいよ。本当に。
- 437 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:23:22 ID:AFZ1qBQd0
- なんでこんな必死なのかと思ったら退職金絡みか
まぁ被害者に土下座強要する腐った裏金県警のやることだから今更驚かないが
裁判所まで根回し効いてるのは山形マット同様
イナカってホント怖いね・・
コレ報道してるのも高知じゃないしw
高知の地方局って何のために存在してんの?
- 438 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:23:46 ID:9b0pjTFJ0
-
ヤクザの殺しは証拠隠滅で自殺認定
善良ななんの過失もない市民を証拠捏造で犯罪者でっちあげ
警察自体が犯罪組織じゃーんwwwwwwwww
- 439 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:24:37 ID:i4xiaWvf0
- 高知か徳島か忘れたが 路線沿いの飲み屋パークが有るだろ
其処に出入りのトラック運ちゃんが酒呑んでるのを承知で
見逃したパトカーを取材の番組があったが
以来 四国は信用できんなと印象は焼印だわ
あそこで警察と絡めば 務所逝きだわ
- 440 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:24:49 ID:x+OgyCXD0
-
http://response.jp/issue/2006/0504/article81753_1.html
http://response.jp/issue/2004/1013/article64561_1.html
http://news.goo.ne.jp/article/gooauto/region/90825.html
- 441 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:24:57 ID:y85SQ0iZ0
- >>436
>>親戚に警察がいるが、近所から嫌われまくりだもん。
警察だからじゃなくて、人間としてね。それで話がまったく通じない。
なにかエピソードがあれば聞かせてヽ(´ー`)ノ
- 442 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:25:02 ID:3uZcZQDY0
- これだけ行政がやっきになって庇うということは、
白バイの過失(100Kmで事故)で事件を起こすというのはとっても都合の悪いことなのか?
それとも白バイに乗ってた人物が権力に近い人だったのか?
- 443 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:25:36 ID:mrEhChXB0
- >>424
Uターン禁止のところで、一瞬だけ赤色灯を点灯させて、道交法を無視して転回するパトカーとかよく見るよな。
交番前の歩道に乗り上げて駐車してるパトカーとかも。
車庫がすぐ隣にあるんだから入れろよ愛媛県警。
- 444 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:25:50 ID:TQRkaI8s0
- >>429
おいおい、被告側の主張が事実ならまったく罪ないだろ
お前は暴走族が100キロで自分の止まってる車に勝手に突っ込んできて死んだ時に
有罪判決でて納得するのかよw
- 445 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:26:03 ID:WLNvkVFL0
- >>223
それこそすぐに調べがつくことだろw
- 446 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:27:33 ID:i4xiaWvf0
- 柱に頭ぶつけて 柱が悪いと抜かしてるのが
低脳警察と裁判所・・判決出した奴をかばってな・・バカが
- 447 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:28:05 ID:SpGNnwVyO
- 目覚ましかけて起きたのにバッチリ二度寝してた俺乙orz
- 448 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:28:28 ID:jGVoLbyD0
- 警察って本当に恐ろしいですね
- 449 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:28:51 ID:DwXdhZBT0
- 仕事を全くしない 柴田秀樹裁判長
お前等ちゃんとボンクラ柴田秀樹の顔みたのか?
「あーあ めんどくさ 金貰ってるから裁判の結果なんて決まってるのにな。」って顔してるじゃねーか
顔を見たら大体の人はわかるよ。
- 450 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:28:52 ID:y85SQ0iZ0
- >>448
シベリア超特急おつ
- 451 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:30:58 ID:A0t47MQN0
- 俺の知り合いが雨の日に現チャで夜道を走ってたら、数百メートル先で検問が行われてたのが見えたらしい。
車も現チャも無事故無違反でゴールドな知り合いが、次気づいた時は何故か病院のベッドの上。
警察によると検問してた警官を轢いて怪我をさせたらしい。
本人は軽い脳障害で記憶が吹っ飛んでて、警官は知り合いが検問から逃げようとして警官を轢いたと言ったらしい。
2ヶ月の入院後、轢いた警官のことが心配で警察に行った友人は、会わせて欲しいと頼むが「無理」の一言。
後日また行くと、その警官は別の署に移ったらしく、結局事故があったのかもその警官がいたのかも不明。
警察って怖いよ。
- 452 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:31:00 ID:u/rK6aSa0
- >>426 これスクールバスなんだろ。
バスの所有者が自治体なのか民間なのか知らんが、学童の送迎に
タイヤの溝もない保安基準不適合の車両を使っている事が明らかに
なったら学校=自治体が叩かれるのは明らか。
タイヤ痕に溝もでないような坊主タイヤが使われていた可能性はほぼゼロ。
ていうか警察の実況見分時も民間の事故鑑定人が調査したときも当然
事故当時のタイヤの状況は調査済みだろ。
- 453 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:31:03 ID:97JABUyM0
- おそろしかー
- 454 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:31:06 ID:oUYWSEZ70
- 当たり屋みたいなもん?
K札=893
法の側にいるかいないかだけの違い
自分達に有利に事をはこべるからK札のほうがタチ悪いけど
- 455 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:31:09 ID:uVQH+4PA0
- >>449
写真のアップ、またはリンクも貼らずに何を言ってるんだかw
- 456 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:31:24 ID:RaVqelm80
- >>430
変なのはお前だ。
裁判で証言するのに公的な資格なんかいるかよ。
事故の状況を客観的に具体的に裁判官に説明できる能力があれば十分。
痴漢冤罪事件の裁判では被告の友人達が作った検証ビデオが証拠採用され無罪になった。
友人たちは別に公的な資格なんか無いけどな。
- 457 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:31:34 ID:xIm9FOxv0
- >>449
live search で画像検索したんだが、
名古屋地方裁判所刑事部上席裁判官の人は同姓同名の別人かな?
- 458 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:31:43 ID:siMfuYYlO
- >>426少し落ち着けよwww
- 459 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:31:54 ID:yxrt9Zkw0
- >>401
重量の重いバスは、その分タイヤと路面の摩擦係数も高い。
そのバスが1mのブレーキ痕を残すために必要な速度は50〜60キロ
バスは6.5mの間に50キロ以上にまで急加速したってわけだ。
今回の事件は、
バス運転手が左右確認せずにロケットスタートで飛び出したせいで
不運な白バイ警官は、避けられずに衝突してしまったわけだ。
こんな悪質な飛び出しなんだから、白バイ警官の速度違反は軽微な問題。
- 460 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:31:56 ID:AwBZYvna0
- 緊急でもなさそうなのに、えらいスピードで走っている
白バイとかたまに見るよね。
- 461 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:32:39 ID:x+OgyCXD0
- >>425
意義深い提案だ
実はたくさんある
http://www.saibankan-hyouka.net/
http://saibankan-hyouka.net/yobikake.html
http://www.genjin.jp/Cgi-bin/sww/
…
あとはヤフるなりMicるなりしてくれ
- 462 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:32:59 ID:AHeNrnKj0
- >>449
それって「>>449がわかったような気になってる」ってだけの話だと思うよ。
- 463 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:34:15 ID:vS4pO7lx0
-
このスレは伸びる
- 464 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:34:20 ID:18f/yq4G0
- さすが日本の警察は優秀ですね!
- 465 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:34:22 ID:yQcOiCLt0
- >>461
ありがとう
- 466 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:34:23 ID:JNTGglOZ0
- 赤色灯もサイレンも付けずにすごいスピードで暴走している白バイって
結構見かけるよね。
白バイって全国的にそういう感じなのかな?
自ら道交法違反しておいて誰からも処罰されないって素敵な職業だね
- 467 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:34:32 ID:VtKhERzb0
- 四国は覆面パトカーもヤヴァイ。
夜間に空いてる片側2車線ある道路を普通に走ってると、後ろビタ付けで煽ってくる車があったんだが
話には聞いてたので、我慢してそのままのペースで走っていたら、数分後に後ろを離れてかっ飛んで行った。
抜かれざまに確認すると、案の定覆面パトカー。
あんな取締りしていいのか?
知らない人なら、絡まれたと思ってスピード上げた所で絶対捕まるだろ。
- 468 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:34:51 ID:1CU8dizq0
- これが普通の十字型交差点で、そこをバスがある程度の速度で走っていました。
急ブレーキを掛けましたというのならわかるけどさ。
バスは右折して対向車線に進入しようとしていたわけだ。
ABS付きの日野車で、1mのブレーキ痕が付くのは時速何キロからのブレーキか。
その速度を保ったまま、バスのような巨体車が安全に右折できるのか。
物理法則を考えたら簡単に理解できそうなものなんだが。
このあたりを無視して警察擁護している工作員が紛れ込んでいるのは気になる。
どう擁護したところで、あれは白バイの自爆。
しかも「すり抜けができる」と過信した上での自爆。
- 469 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:35:45 ID:3k9erCpf0
- >>437
いや、普通に高知でも数日前に特集組んでやってたから
- 470 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:36:09 ID:WZQK5Nxz0
- >>433
高知県宿毛署の話でもう一発。
親族(女)が統合失調症で家出したさい、当時9歳と4歳の子供を
つれて大麻やってる男の家に転がり込んでいるのがその後わかって
とりあえず子供だけでも保護してくれって頼んだわけよ。そしたら
宿毛署の刑事課の山本とかいう巡査部長が「居所がわかってるなら、自分
らで連れだしゃええだろうがよ!」とまったく取りあわず。で、わざわざ
親族と東京まで行って子供を連れ帰ったら、今度は府中警察署が誘拐とか
言い出してパトカーが緊急出動する大騒ぎ。俺の携帯にも「逮捕する」とか
連絡入ってさ、で東京から府中署の追跡を無事に逃げ切って宿毛に帰った
わけですわ。ところが翌日早朝、宿毛署の刑事が「府中署の依頼を受けて調査
に参りました」つうてのこのこやってきやがってさ、「居所わかってるんなら、
おまえらが連れ帰れ」っていったのはこいつらなのに何考えてんだろうね。
薬物やってる男の家に子供ふたりも追いとけるわきゃねーだろ、クズがっ!
あ、それと、後の親権裁判でわかったことだけど、この件もまったくなかった
こととされ、宿毛署の不祥事は見事に隠蔽されてましたな。こんなの、氷山
の一角なんだろうな。まあ、高知県警ていうのはそんな警察です。
- 471 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:36:29 ID:arWNikZGO
- >>441
毎晩のようにニート息子が夜中に友達と騒ぎまくっているのに、警官の親がまったく注意しないんだよ。
近所の住民があきれて、なんとか注意してくれと言ったら、
逆に名誉毀損で訴えると言い返してきたんだ。
信じられない狂人ぶりだよね。で、仕方なく警察を呼ぶんだけど、警察も簡単な注意で、取り締まれない。
たしかに騒音だけでは注意しかできないんだろうが、それがずっと続いて、親は平気なんだよね。
昔から嫌われていた一家だから、近所も話にならくて訴訟も考えていたんだけど、
警察官とトラブルになると面倒というので結局しなかったんだよ。
どうしようもないよ。
息子もダメすぎるんだから。まったく幼児のまま成人をむかえた感じ。
- 472 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:36:28 ID:z7VhKDa50
- 調書の捏造や取り調べの脅迫なんていつものことじゃん
- 473 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:36:44 ID:aUH3cELT0
- 裁判官の名前は?
- 474 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:36:50 ID:AwBZYvna0
- こんな裁判官がいたら
よく交差点にある「○月○日○時頃、事故を目撃している人が
いましたら・・・」みたいな立看はまったく無意味になるよね。
- 475 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:37:11 ID:btX6AOtk0
- ま、公道で時速100kmでの
走行訓練してました、ってのは
相当、都合悪いよな。www
- 476 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:37:27 ID:3uZcZQDY0
- 逆に考えるんだ。
ブレーキ痕は、停止していたバスに高速でぶつかった白バイが引きずってできたんだと。
- 477 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:37:53 ID:Gr5QsqyoO
- 警察こええええ
- 478 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:38:30 ID:z+LJzKUO0
- 取調べの録画も拒むくらいだからな、日本の警察は。
フィリピンとかでも普通に録画してると言うのに、、、どんな暗黒国家だよ。
- 479 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:38:59 ID:yQcOiCLt0
- >>468
レストランの駐車場から、片側2車線を横切って右折しようとしていた。
- 480 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:39:29 ID:u/rK6aSa0
- >>467 それは裏金仲間の北海道警察も一緒。
ゼロクラウン覆面でガンガン一般車両を煽り倒して一丁上がりw
「ダメだよ〜。そんなにとばしちゃw」とニヤニヤしながら寄ってくる。
- 481 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:40:12 ID:xIm9FOxv0
- >>459
>ロケットスタート
それならなおさら、乗ってた他の人が覚えているはずだが。
>>469
いままでロクに取り上げなかったのがおかしい。
これでは、
「もう手は打ったから報道してもいいよ」
と許可をもらったから放送したと疑う人が出てきても仕方ない。
- 482 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:40:36 ID:8XK+fZLD0
- 関東在でニュースで知った訳だが、地元民はこの一件を
どう捉えているのだろう!?
まちBBSでも全く話題にされていないのだが・・・
- 483 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:40:37 ID:mySVf9a9O
- これヤバいだろ
- 484 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:41:09 ID:rfeJk4sv0
- 白バイの訓練を監督する上司が
責任転嫁ででっち上げしてるとしか思えない。
ところで、この柴田秀樹って裁判官、検察上がり?
- 485 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:41:12 ID:zjcgZdQk0
- >>459
カタパルトでも使ったのかw
- 486 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:41:15 ID:yQcOiCLt0
- こっち地元の人いるみたいだから
【反日テレビ朝日】片多康 高知地裁裁判長の判決に難クセ
19 :Ψ:2007/10/31(水) 10:14:09 ID:rf/IsvOt0
現場は片側2車線の下りの緩い左カーブ。
現場の手前100mでは、位置によっては現場の状況が確認できない
仮に時速100kmで白バイが走行してたとしたら
3.6秒前に現場手前100mの位置に白バイを走行してたことになる。
この時白バイの位置が左車線なら
バス、白バイの運転手ともおたがいの確認ができていない
その状況で白バイがそのまま走行したら
目の前にバスの壁
バスの後方には学校関係者の車
バス前方のスペースに向かう
制動かけるも100kmの速度と下り勾配
制御不能でバスに衝突
100mの位置での現場確認の成否
学校関係者の車は想像
現地確認願えればありがたい。
23 :Ψ:2007/10/31(水) 10:30:40 ID:rf/IsvOt0
ブラックマークは以前の物
過去にも同様の事例があった
見通しの悪い片側2車線の道を横断可能にしてる事が間違い
分離帯で封鎖し、見通しのよい場所で分離帯を切るべき
警察の現場調書の作成は痛すぎ
テヤテヤに仕事してるの見え見え
高知の警察に正義って考えはないのか
事務屋は裏金隠そうとするし
制服組はご都合主義
高知県民は馬鹿にされてるよ
- 487 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:41:34 ID:1CU8dizq0
- >>479
バスが速度を保ったまま曲がれると思うか?
小学校から勉強をやり直して来い。
- 488 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:42:06 ID:9Wrp9Jrb0
- 全ての白バイとパトカーは常時車載カメラで録画させるべき
こんなのに因縁つけられたら堪らんな
- 489 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:42:14 ID:BtHQ6g/D0
- 四国はホント警察が腐ってんなぁ。
愛媛県警もこのザマ
■領収書偽造・裏金問題を突っ込まれての愛媛県警幹部の発言
他人名義の領収書の使用が許されるという法的根拠はないが、
使用してはならないという法的根拠もない。
愛媛県警本部長 粟野友介
苦情は、電話やメールなど、あわせて520件に上る。
しかし、内容については「バカ、うそつき」などといった誹謗中傷などのほか、
精神異常者と思われる内容の無いものもがあわせてが7割。
~~~~~~~~~~~~
愛媛県警総務室長 大石亘
■テレビ朝日 ザ・スクープ 【動画約25分】
「警察の裏金・愛媛編1〜愛媛県警職員が内部告発」
「警察の裏金・愛媛編2〜これがニセ印鑑と偽造領収書」
「警察の裏金・極秘文書編〜警視庁が裏金隠蔽を指示」
「警察の裏金・愛媛編3〜捜査費10億円削減へ」
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/asx/scoop041205-03_0064.asx
■愛媛新聞 愛媛県警捜査費不正支出問題 【偽りの一枚岩】
http://www.ehime-np.co.jp/tokushuex/0501kenkei/
- 490 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:42:45 ID:Xf3XNRkH0
- >>470
大麻やってる男は逮捕されんかったの?
大麻やってる証拠が無ければ誘拐扱いにされても
仕方ないかもしれない。
- 491 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:43:13 ID:i4xiaWvf0
- タイミングも1秒2秒・・3秒は無いだろな・・
不運(運ちゃん)な事故だな
白バイ こいつは自業自得
以後の検察機構〜裁判所まで・・腐汁がお茶だろな。
- 492 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:43:55 ID:Ae3dS6/b0
- これ署名あつめてなんとかできないのかね
懲戒請求騒動起こせるくらいの2chの力なら、警察に圧力かけることもできそうだが
- 493 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:44:07 ID:/k9uM8LpO
- モー娘。ヲタの白バイ隊員F田君は元気ですか?
- 494 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:44:17 ID:rDCBlxXt0
- 警察が事件作り上げたってwwwww
右折の為直進車の進路妨害して事故したんだろ?
仮にバスが停まっていても事件ですw
道路わきに停車してたのとはわけが違うよ?
道路の真ん中での停車は運転動作と一緒ですよ
ブレーキ痕は捏造かもしれないけどさ、
自分の行為で人ひとり死なせてるんだからもうちょっと考えようよ・・・
確かに警察の理不尽さには反吐が出るけどね
- 495 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:44:49 ID:AHeNrnKj0
- >>487
だからブレーキをかけたんだろ。
で、ブレーキ根がついた。
- 496 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:45:08 ID:uVQH+4PA0
- >>492
懲戒請求騒動。あれはテレビの影響だろ?
2chに何の力もないよ
せいぜい献花してキモ悪がられるくらい
- 497 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:46:03 ID:OmzOtg4O0
- ちゃんと事故を把握せずにバス運転手を批判してる奴が多いな
- 498 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:46:31 ID:dpbpjXlS0
- >>496
DON横凸事件の時には2ch→TVって形で警察を動かしたけどな
- 499 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:46:45 ID:97JABUyM0
- 後の警察による戦後最悪の交通事故捏造事件である
- 500 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:46:54 ID:TQRkaI8s0
- >>494
なんでそんな必死なのw
- 501 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:47:23 ID:AN0HVq520
- どうみても、検察と警察の悪巧みですね、
ブレーキ痕は後で警察関係者が塗ったもの、
警察関係者以外の第3者のすべてがバスは静止していたと証言。
国家権力の偽造ねつ造に対して偉い人告訴してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
裁判官の驚くべき説明・・・・
「証言は第3者のものばかりなので、信用に値しない」だと。
こんな幼稚園児以下のテイノウが裁判官である日本、終わった。
- 502 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:47:39 ID:LMVrV1Ju0
-
100Km走行。
1.緊急事態発生の場合に法廷速度をオ−バ−できる。
しかし、任務とはいえ100km走行はゆるされているのか?
2.それ以外は白バイといえど、法廷速度で走らなければならない。
- 503 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:47:39 ID:3PgCiW1l0
- とりあえず署長を引っ張り出せ
- 504 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:47:46 ID:VyiLggHJ0
- >>494
止まってるバスに60kmで突っ込んだのだとしたら、かなり話が違ってくるわけで。
その辺の過失相殺によって量刑が決まってくるんだから。
- 505 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:48:16 ID:UG+BRAQV0
- これは裁判所が悪い、証言もあるのにどうして・・・・
- 506 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:48:16 ID:9IIjNaoH0
- >>494
ってか、物理上そういう出方しか出来ないし。
すごいスピードで車線に出てくるとかでなければ、弁当なし実刑を食らうような罪とは言えない。
過失はゼロで相被疑になるにしろ、白バイの方が悪質性は高いと思う。
- 507 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:48:36 ID:AwBZYvna0
- >>487
確かに右折するのに、あのブレーキ跡が残るスピードでの進入はありえない
よな。しかも小学生が乗っているバスだし、仮にに事故もなく曲がっていた
としたら、乗客はみんな投げ出されるでしょ。
そんな運転手、親がうるさいこのご時世なら、とっくに首ちょんぱになっている
と思うぞ。
- 508 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:48:45 ID:BtHQ6g/D0
- >>494
今回の争点はそんな陳腐な事じゃなくて、警察が警察に有利な証拠を捏造したという事なんですが。
- 509 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:48:52 ID:RaVqelm80
- >>494
落ち着け!
- 510 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:48:59 ID:JNTGglOZ0
- >>467
茨城県警も同じ
夜、人家の少ない県道をトロトロ走っていたら、後ろにピタ付けしてくる真っ黒な車が一台
追い越して先に行ってもらおうと左に寄せて減速してもピッタリ付いてくる…
なんだか怖くなってきて身の危険を感じたからアクセル踏み込んで逃げようと思い
少し走った辺りでサイレンが鳴って御用…えっ?!そんなのありなの???
- 511 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:49:50 ID:GdSTy3Q20
- バスの運転手を救え!
警察嘘付くな!!
- 512 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:50:16 ID:eo0aArYY0
- >>492
裁判に提出された証拠物件を全て知った上で、吟味したのか?
今現在は死人に口なしで、職業運転手とそれに利害関係のある人間が
無罪を主張してるだけだろ。
- 513 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:50:28 ID:lpOa1Ojk0
- >>501
その裁判官は本当はこういいたいのだろう
「証言は警察・検察のものしか信用に値しない」と。
- 514 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:50:56 ID:ep0SOAyjO
- おまいらこのバス運転手擁護してる暇あんならノリック殺した
千野も弁護してみろやww
白蝿もポリも大嫌いだが直進車の進路はなんぴとたりとも
妨害してはなりません。
- 515 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:50:58 ID:AHeNrnKj0
- >>501
>ブレーキ痕は後で警察関係者が塗ったもの
何気にアサヒってるしw
- 516 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:51:00 ID:7sP/2EVA0
- 見た目良ければ全て吉
聞こえ良ければ全て吉
これが根絶される流れにならないと色んな物事が良くならないよ
- 517 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:51:01 ID:I1fgKuhb0
- >>322
免許は持ってるし、車にも乗る
オレの常識では、片側2車線の道路で
手前の車線を乗り越えて右折などはしない
万が一する場合でも
歩道の手前で交通の流れが止むのを待って、一気に右折する
手前側の車線上で待つなんてのは論外だと思うが
- 518 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:51:02 ID:uVQH+4PA0
- >>498
結局影響力あるのはTVで2chってことだろ
2chで騒いでそれをTVが拾ってくれたからだから
スルーされたらそれでお終い。
- 519 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:51:15 ID:AN0HVq520
- これは鹿児島や富山の冤罪と同じく、
警察と検察がねつ造したものに間違い無い、
亡くなられた白バイの警官はお気の毒だが、
現在の被害者はバスの運転手だね、
警察や検察の悪意で作られた偽造やねつ造に対しては
絶対ヤツ等を刑務所に送るべき!
- 520 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:51:25 ID:rDCBlxXt0
- >>506
白バイのほうの悪質性が高きなるってことは絶対にありえない。
白バイは本線走行中で、バスは脇道から本線進入だからね
- 521 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:51:31 ID:wUjAPAIb0
- >>510
…………マジ?
- 522 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:51:36 ID:UG+BRAQV0
- >>510
それは酒酔い運転と思われてたんだよw
夜トロトロ走ったり急に減速したりする奴はたいてい酒酔い運転だから。
- 523 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:51:58 ID:Ae3dS6/b0
- 夜中首都高の湾岸線200km近いスピードで覆面に抜かれたことあるな
サイレンはついてたが、何も前に車いなかったんだが
- 524 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:52:44 ID:wBrX+lwC0
- 強姦でっち上げ女 井上さゆり!! 御殿場事件第5章(少年犯罪)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1188017211/l50
【自白強要】冤罪・御殿場事件【異常判決】その5 (ニュース議論)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1189069018/l50
「御殿場事件」を忘れるなpart2 (男性論女性論)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1181349287/l50
冤罪・御殿場事件 判決日カウントダウンスレ(私のニュース)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1180274676/l50
まじめに話しませんか御殿場事件(私のニュース)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1187795861/l50
御殿場事件のバカ裁判官は死ね! (裁判・司法)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1184677402/l50
御殿場事件のバカ判事を罷免しよう (裁判・司法)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1188127971/l50
【御殿場事件】姉川博之の出世を生温かく見守るスレ (裁判・司法)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1180447975/l50
御殿場事件の裁判官 姉川博之 高橋祥子 中川武隆 (裁判・司法)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1187971362/l50
【御殿場事件】記憶喪失の担当女性警察官の個人情報(警察)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1187880636/l50
- 525 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:54:10 ID:HswYQbKFO
- 警察官の嫁も馬鹿多い
↓
■*■警察官の妻たち 第2弾■*■
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1188056883/
- 526 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:54:21 ID:BtHQ6g/D0
- >>522
酒酔い運転を疑っているのなら、とっとと赤色灯をつけて停車させて検査すればよかろう。
背後をストーキングする覆面は、交通違反を誘発しているとしか思えんよ。
- 527 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:54:31 ID:AN0HVq520
- >>515
ブレーキ痕については専門家が科学的に検証しているよ、朝日に検証できる能力あるとでも?
ノロノロ運転のバスが急ブレーキかけても目で見えるブレーキ跡は
出来ないし、
有ったとしてもタイヤの模様が残るんだよ・・・って説明ね。
貴重な検証結果を良く見ておけ!
- 528 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:55:18 ID:3PgCiW1l0
- >520
法定速度をはるかに超えて走行していてもか?
どうよ・・
- 529 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:55:23 ID:RaVqelm80
- >>510
そのときキップにサインせずに「裁判で争う」と言ったら警官もそうとう焦るよ。
ただし勝てる可能性は少ないが、警察も反則金目当てで取り締まりしてるわけだから、
いちいち裁判をしなくちゃいけないのも面倒くさいはずだから、
日本国民が一丸となってすべて裁判にするようにすれば、
悪質な取り締まりは無くなると思う。
- 530 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:56:39 ID:eo0aArYY0
- >>517
私も車は30年以上運転してるけど、同じだな。
信号の無い広い交差点を右折で出る時は、左右を確認しながら加速しつつ
出て行くのが普通だと思う。
- 531 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:56:52 ID:AN0HVq520
- 善良な市民を平気でねつ造偽造で刑務所に送るのが
天下の警察と検察ね、
だれか警察と検察って信用している人いる?
- 532 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:57:03 ID:h4GF0Ael0
- そういえば、白バイのブレーキ痕はどうなってるんだ。ノンブレーキで突っ込んだ
筈ないし、そちらから白バイの運転軌跡が分かるのじゃね。
校長の、「バス後部に向かった後、前方に急カーブで衝突」の確認も出来る筈。
最も校長の証言も無視されとるが。
- 533 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:57:20 ID:AwBZYvna0
- >>529
まちべん、儲かりまくりじゃないか
- 534 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:57:31 ID:xOBS05Mj0
- だいたい違反してる車を追いかけているわけでもないのに
白バイは飛ばし過ぎなんだよ!事故ってあたりまえ
そういう運転の仕方を許してる幹部が悪い
- 535 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:58:17 ID:BtHQ6g/D0
- >>530
俺は日本各地を走るけど、そういうのが常識なのは一部の地域だけ。
道北とかの車の少ない地域だけだね。
- 536 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:58:40 ID:RaVqelm80
- >>517
お前、免許返した方がいいよ。
- 537 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:58:43 ID:j4rbCh3Y0
- >>517>>530
本当に公道走ってる?
- 538 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:58:47 ID:eo0aArYY0
- >>527
何の専門家ですかねw交通鑑定人ですかw
- 539 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:59:23 ID:cLxUK3VrO
- 八百長裁判するくらいなら裁判所はいらない
- 540 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 10:59:32 ID:rDCBlxXt0
- >>508
だから停まって様が動いて様が変わらないんだって
おバカな警察が「これバスが動いてたら、こっちが有利になるんじゃね」
って感覚で捏造してるんだろうけど
バスの運転手に一言いうなら
「相手が悪すぎる」
- 541 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:00:13 ID:9UcSiyL3O
- 事故じゃなくて事件やね こんなもんまかり通ったら世も末
- 542 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:00:20 ID:fuMwQcR60
- >>533
国選があるから安心しなさい。
- 543 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:01:08 ID:wUjAPAIb0
- >>533
国益に反して弁護士も大量生産されてきてるんだし、その相殺機会として丁度いいじゃないか。
一般市民が遊具がどうだのエスカレーターがどうだのといったくだらん言い掛かり訴訟に見舞われる機会も減って一石二鳥。
- 544 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:01:09 ID:i4xiaWvf0
- 白バイにスリップ痕は無いだろ
後続の白バイも80kmで突っ込んだと言ってるんだし
すり抜け運転しようとしてみろ ブレーキ踏むか?
フルスロットルでしょ 本能で・・。
- 545 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:01:40 ID:wjXXiMV/0
- 住宅取引に長けた業者が、客の無知につけ込んで物件を売買する。
刑事的責任の処置に長けた警察が、手際よく身内をかばい立件する。
益々、知らない奴が馬鹿を見る世の中になっていく。
事実関係に則り過失割合はちゃんと見直すべきだ。
- 546 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:01:53 ID:ul+ilM2MO
- 裁判までいくと無実になることがほとんどないのは異常
- 547 :ДРАКОН:2007/10/31(水) 11:01:59 ID:YvzQSvk/O
- 松本サリン捏造平6/6/30中日新聞 松本署の捜査本部は29日までにガスの発生源とみられる会社員河野義行さんから自宅で妻と薬品の調合をした際、薬品の分量を誤り、ガスを発生させたとの供述を得た。
- 548 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:02:17 ID:RaVqelm80
- >>517
>>530
バスやトラックなどの大型車は一気に加速して車道に入れない。
ましてやスクールバスだぜ。
そこは多少道路をふさぐ形になろうとも直進車が待ってやるのが交通マナー。
- 549 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:02:25 ID:9IIjNaoH0
- >>530
バスでそれやると、左に遠心力がかかって駄目だよ。車内の客に危険を招く。
大型2種を持ってる運転手がするような運転ではない。
車長の長いバスが一気に出られるものでもないし、状況を見ながら出るよりない。
車線で止まったとして、実刑を受けるほどの罪に問われるのは異常。
- 550 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:02:52 ID:vS4pO7lx0
- >>488
この場合は事故の衝撃でカメラが壊れて録画した内容が残ってなかったというじゃろう
- 551 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:02:54 ID:u/rK6aSa0
- >>494 死亡した白バイ隊員が仮に一般人だったとすると
優先道路を走っていても前方不注意や速度違反の過失を応分に問われる。
ましてや今回事故のようにバスが止まっていたか、あるいは動いていても
ごく低速であればたとえ優先道路を塞いでいてもな。
「止まっているのがわかっていて何故ぶつかっていく?」
「バスが止まっているのをわかっていて止まれないのは速度出しすぎだったのだろ」
等と白バイ側が仮に民間人で生存していたならば警察、検察から厳しく追及される。
バスの運転手も「首が痛い」などといって入院あるいは通院すれば
白バイ隊員も業務上過失致傷で被疑者死亡のまま書類送検してしかるもの。
- 552 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:04:17 ID:AHeNrnKj0
- >>527
それ、「ブレーキ根は警察関係者が塗ったもの」ということを専門家が科学的に
検証しているわけではないじゃん。
>貴重な検証結果を良く見ておけ!
つ「鏡」
- 553 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:04:39 ID:I1fgKuhb0
- >>536-537
それはこっちのセリフだよ
片側1車線の場所ですら事故防止のために、駐車場には大抵「右折で出ないでくれ」
という注意書きがしてあるのところが多いのに
片側2車線を右折で出るなんて信じられん
オレが住んでる場所は
そもそもそんなことをする気にならないほど
交通量が多いんだが
>>548
だから左折で出てるのが常識なんだよ
直進車を止めるなんてのは論外だ
- 554 :530:2007/10/31(水) 11:04:43 ID:eo0aArYY0
- >>535
私は北海道から沖縄まで社用車の運転してましたけど。
東京23区内、大阪市内の運転も当然してます。
信号の無い広い交差点で、交通量が多ければ右折する訳ないだろw
「臨機応変」て分るかな?
- 555 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:04:58 ID:ep0SOAyjO
- >>548
ルール>>>マナー
- 556 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:05:04 ID:+ajMQaD+0
- 思ったんだけど「白バイは60`ぐらいで走っていた(検察側の言い分)」
白バイが走って来た道はカーブとかだったんだろうか?
特殊で過酷な訓練を積んできた白バイ隊員が60`で走行してたとしたら
あんな目立つ大きなバスなのに回避出来なかったんだろうか?
- 557 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:05:37 ID:3uZcZQDY0
- >>517
事故現場は分離帯が途切れてるだけで、信号は無いっぽいけど。
斜線も片側2車線+右折用車線で3車線あるみたいだから、
一気に右折はむずいと思う。
しかも白バイが100kmで訓練してるような高速走行が当たり前の道路で、乗用車でも一気に右折しないよ。
中学生を乗せたスクールバスなら、なおさら右折直前に停止して安全確認してからレーンに乗ると思う。
- 558 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:05:39 ID:AYqklVae0
- 警察と検察の癒着がはっきり表れたな。
こうなったマスゴミの餌食になるな。
おもろい
- 559 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:06:46 ID:NYUtCId4O
- これ事件当時2ちゃんでも話題になってたな
- 560 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:07:04 ID:vS4pO7lx0
- >>517
もたもたと運転するな
迷惑だ
- 561 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:07:24 ID:xIm9FOxv0
- >>558
それもどうなることやら・・・
誰か刑事訴訟法281条の改正を言い出したヤツを知ってたら教えて。
83 名前:774RR[] 投稿日:2007/10/30(火) 04:57:50 ID:cWQ/zj2A
証拠捏造をマスコミが嗅ぎ付けたら、県警本部長以下数名の首が飛ぶのは確実だわな。
93 名前:774RR[] 投稿日:2007/10/30(火) 15:15:28 ID:oKMaORJF
>>83
それも実は難しい。
裁判員方成立の裏で、自民党がこっそり改正した法律(刑事訴訟法281条)で、
裁判の当事者以外が、裁判に使われた証拠を調査することが不可能になっている。
つまり、マスコミや弁護士や市民団体などが、冤罪裁判の調査をすることが
実質的にできなくなっているということ。
自民党が、国民の為にと言ってやることには、必ずこういう裏があることを
知っておいて欲しい。
- 562 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:08:05 ID:I1fgKuhb0
- >>560
だからさっさと左折すると書いてるだろ
お前は文盲か?
- 563 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:09:39 ID:bZm/Pfef0
- 複数の目撃者の証言は無視なわけ??
- 564 :530:2007/10/31(水) 11:09:46 ID:eo0aArYY0
- >>537
悪いんだが、30年間無事故無違反だね。
シャーシーダイナモで300PS以上出る車に乗ってるよw
とろくさい奴には運転出来ない車だわ。
- 565 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:10:36 ID:Bmq4DjicO
- こういう時の為に四国の監察局があるわけで
動かない理由はない
- 566 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:11:08 ID:3uZcZQDY0
- >>564
いや、スクールバスの話なんだが。
中学生がのってるんだ。
- 567 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:11:23 ID:vS4pO7lx0
- >>562
右折もできないお前がグズなんだよ
運転するな!
- 568 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:11:54 ID:rDCBlxXt0
- >>551
白バイの過失があるのはわかるよ
白バイの過失を認めたところで、バスの運転手が怪我しても
この状況の事故で白バイの運転手が業務上過失致傷に問われることは絶対にない
白バイの運転手が仮に一般人であってね
- 569 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:12:19 ID:RaVqelm80
- >>553
だからそれが道交法違反なのか?
目的地が右側なのに左折する理由は?
「右折しないでください」という看板がある場所もあるが
「バスの通行にご協力下さい」という看板もあるな。
- 570 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:13:27 ID:AHeNrnKj0
- >>557
それ以前に、白バイが100kmで訓練してるような高速走行が当たり前の道路
を安全を意識したスクールバスが「3車線またいで右折しよう」という発想がナン
センスだと思うけどな。
- 571 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:13:52 ID:3uZcZQDY0
- >>568
右折レーンもあるみたいなんだけど、
それでも一旦停止して右折するのが過失にとられるのかい?
- 572 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:13:58 ID:QHUHoAFY0
- >>562
>歩道の手前で交通の流れが止むのを待って、一気に右折する
交通の流れが止まなかったら、ずっと歩道手前で止まったままになるからそれを言ってるんでしょ。
右からの車がが空いた時に出ておかないと、左からの車が空いた時に出られなくなる、という状態は結構ある。
まあ状況次第だな。見通しのいい場所でなければ左折してからUターンする方が安全確実なのは確か。
右からの進路を止めるのも、必要最低限に留められるようにしないと。
- 573 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:14:03 ID:zjcgZdQk0
- >>562
歩道の手前から一気に右折するってところが気になったんだが
歩行者とかバイクに注意しろよ
- 574 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:14:53 ID:dmqJ8tHS0
- 権力を持った893は怖い
- 575 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:15:19 ID:dpbpjXlS0
- この場合の右折が法律違反ならそれで押せばよいだろ
合法的に右折してるから、警察は証拠を捏造しないといけなくなたんだろ
- 576 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:15:53 ID:3uZcZQDY0
- >>570
それは同じことを最初に思ったけど、
事件現場は右折車線があるんだよね。
つまり右折しても良い場所なんだよな。
- 577 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:15:59 ID:RaVqelm80
- >>555
マナーよりルールが優先されるのは同意だが、
この場合、どのルールに違反しとるの?
- 578 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:16:58 ID:I1fgKuhb0
- >>569
道交法云々に関わらず
危険度が高いことは避けるべきということだよ
いずれにしろ、今回の事故の過失割合は
捏造がなかったとしても8対2程度でバス側がの責任が重くなる
なのになぜ捏造などしたのか疑問に感じる
- 579 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:18:18 ID:tfW+RPLV0
- 地元のテレ朝系のニュースで視たけど、支援者にがっちり囲まれてビラ配りまでしちゃってる生徒の証言を信じろと言われても…
取材した記者も、被告に感情移入しまくりだったし。
- 580 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:18:22 ID:ep0SOAyjO
- バイク直進:四輪右折の為進路妨害
ポリだろうとパンピーだろうと7:3でバスの負け
それを普通に済ませればよかったものを糞ポリ側が捏造まがいな
ことをして棒に振ろうとしてるww ほんと警察検察って
腐ってる。
- 581 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:18:29 ID:9MsQ6F2P0
- 田舎の警察官に絡まれたら人生終わりだな
- 582 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:18:42 ID:OmzOtg4O0
- 今日のあほ男
ID:I1fgKuhb0
- 583 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:18:54 ID:3uZcZQDY0
- >>578
もう一回VTRとか見直して見たら?
「青信号だったんだろ?」とか言ってる時点でいい加減きわまりない。
- 584 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:19:05 ID:rDCBlxXt0
- >>571
仮に一旦停止で停まって左右を確認して道に出ました
一旦停止して確認したにも拘らず、本線の車と衝突しました
上記の事故は一旦停止しないといけない車の一旦停止義務違反として処理されますよ
切符は切らないけどね
- 585 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:19:10 ID:4aBZF+y40
- 517は「本当に公道走ってる?」じゃなくて「事件現場の概要を把握してる?」でおk
- 586 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:19:32 ID:0mLUtpsL0
- 機能しない司法あげ
- 587 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:19:48 ID:QHUHoAFY0
- >>578
避ける「べき」という表現に留めるようなことで、犯罪に問われるの?
- 588 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:20:03 ID:4HbcZe6U0
- で、肝心要の判決文はどこで見れるんだ?
- 589 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:20:09 ID:eo0aArYY0
- >>576
右折車線があっても、バスの全長は乗用車より長いだろ。
乗客の安全第一に考えるなら、信号のない広い交差点で右折すべきでは
ないと思う。安全より、運行時間を優先してるとしか思えないね。
- 590 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:20:15 ID:I1fgKuhb0
- >>583
赤信号なら少なくとも左からの交通は遮断されてるから
右折するのも理解できる
という意味で書いたんだが
- 591 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:20:17 ID:u/rK6aSa0
- >>568 >絶対ない
言い切っちゃいましたね。
まあ今回2輪対4輪だから微妙だけど、同様のケースで4輪対4輪では
業務上過失致傷になったのもあるよ。
判例出せっ、て言われたらうろ覚えでごめんって言うしかないけど。
- 592 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:21:07 ID:Q+gyoDF20
- この高裁の裁判官はなんていう名前? これじゃあ確かに裁判なんてする意味ないね
- 593 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:21:21 ID:yQcOiCLt0
- >>553
>>554
バイトは昼間でですかwwwwwwwwww
- 594 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:22:02 ID:JNTGglOZ0
- 中央分離帯の植木が邪魔で真ん中まで出て行かないと
奥の車線の状況が見えないんだよ
http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/4037411.html
- 595 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:22:03 ID:S0LqZy5h0
-
いまホテルのロビーから通りがかったポリをデジカメで撮りました。
気づかれてこっちみられてます。まだ見てます。まだ見てます(汗
やっぱまだ見てます。
- 596 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:22:28 ID:tAnrMhON0
- 真ん中で待つか一気に加速して右折するかは人それぞれだろうな
自分なら直進車のためのスペースを開けておいて待つだろうな
急加速して一気に曲がる方が怖い
- 597 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:23:27 ID:I1fgKuhb0
- >>587
何も起こらなかったら責任は問われないが
今回は直進車両の進路を妨害した上で死亡事故を起こしているわけだから
当然責任は問われる
右直事故と同じ理屈だよ
直進車が青信号で制限速度内で走行している時に
いきなり対抗車右折してきて衝突事故を起こしたとしても
過失割合は10対0にはならないんだよ
- 598 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:23:54 ID:2Ntqw0K10
- 白バイは何故100Km近くの速度出してたんだろ?バスが頭出してる
だけで避けきれなかった状況だろうか。
- 599 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:24:04 ID:RaVqelm80
- おいおいおいおい、
「右折車線」とか言ってるバカども!
バスは道路沿いの駐車場から右折で道路に進入しようとして事故ったわけで、
「右折車線」とかそもそも関係ないから。
駐車場内に「右折車線」があったのなら別だが。
- 600 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:24:13 ID:3aAiz/LF0
- 痴漢の証言は証拠になるのに しかもバス内と後ろの乗用車の人も見てるのに
この場合は採用されないのは おかしいな。
さらにポリの言うスリップ痕には タイヤの溝が無いし 1メートルも付かないしで
捏造バレバレだな。
昨日やっていたニュースでもアナウンサーが おかしいいと連発してた。
- 601 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:24:33 ID:97JABUyM0
- バスが右折の寸前で車が切れるのを待つような
事をしないで一気に右折できるタイミングで
車道に出ていけばこの事故は防げたかもしれない。
代わりに後ろの校長のクルマに突っ込んだかもしれないが。
ま、白バイの速度違反が招いた事故である事には変わりはないけどな。
- 602 :554:2007/10/31(水) 11:25:03 ID:eo0aArYY0
- >>593
悪いな、配当金、分配金及び金利で生活してるんだわ。
今日は相場がひまでなあw
- 603 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:25:04 ID:3uZcZQDY0
- >>589
じゃあさ、どこで右折すればいいんだよ?
左折して次の分離帯で右折しても一緒でしょ?バスの全長考えたらそっちの方がよっぽど危ない。
現場がどういうとこかしらないけど、普通バイパスの高速走行可能な道路で信号なんてほとんどないよ。
- 604 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:25:14 ID:wUjAPAIb0
- 【裁判】 「女性の証言信用できる」「『証拠ない』では、犯罪証明できない理由にならぬ」…強制わいせつの教頭に懲役1年6月判決★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193649192/l50
>証拠がないから犯罪証明ができないという理由にはならない
>証拠がないから犯罪証明ができないという理由にはならない
>証拠がないから犯罪証明ができないという理由にはならない
>証拠がないから犯罪証明ができないという理由にはならない
残念ながらこれが日本の司直クオリティー。
- 605 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:25:18 ID:55hRSZyS0
- まぁ四国に住んでるやつが悪いよ
大阪なんかビクビクしながら行っても大したことなかったが
四国はまさに2chで言われてる大阪そのもの
香川では暴走アリストにガンガン煽られて赤信号で止まったらわざわざクルマから降りてきて絡んできた
しかもいい歳したオッサン
高知じゃすれ違えない細い道でコッチが10メートル近く進んでて向こうは2〜3メートルしか来てないのに『下がらんかコリャー!』とか言ってきたし
夜は片側二車線でカップルが乗ったバイクが幅寄せしてミラーぶつけてきてカネ要求された
ケーサツ呼ぼうとしたら逃げたが
四国に住んでるまともな人は偉いと思います。
- 606 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:25:31 ID:4HbcZe6U0
- >>600
判決文を見てみんとなんとも
- 607 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:25:58 ID:g6bPNJuU0
- 一般人の事故なら余裕で執行猶予なのに警察相手だと実刑って。
どこの社会主義国家ですか。
- 608 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:26:42 ID:R9Yd2QIu0
- 麻原などは、何年もかけるのに今回はなんでこんなに早いの?
- 609 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:26:53 ID:AwBZYvna0
- >>598
まぁ白バイになる動機自体が「バイクが好きだから」だからでしょ。
- 610 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:27:36 ID:PeeSORMV0
- これバスが右折の為に車線を塞いで停止していた場合は
進路妨害でどっちみちバス悪くなるの?
- 611 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:27:41 ID:3uZcZQDY0
- >>599
ん?
それはわかってるけど、
右折レーンがあるような右折可能な交差点ということなんだが。
- 612 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:27:45 ID:DYvHrG1x0
- >>597
で、それに対し禁固1年の実刑という量刑が適当か。
進路妨害という行為の悪質性が交通上そこまでのものなのか。
進路を塞いだところに速度オーバーのバイクがぶつかって死亡した場合の過失割合が、
そこまで大きくなるとは俺にはどうしても思えない。
- 613 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:28:03 ID:I1fgKuhb0
- >>603
迂回するのがベストだが
田舎でなかなか迂回ルートがないということなら、
本線の信号が赤に変わるのを待てば済んだ話なんだよ
- 614 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:28:16 ID:ztxEiUcIO
- 土佐(笑)
- 615 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:28:19 ID:POKfK5N10
- どうも裁判長の柴田秀樹は微妙判決が多いようなんだな。
名古屋刑務所で刑務官が受刑者を消防ホースでの放水で直腸破裂されて殺した件で
死因を放水によると認定しながら、放水は体に付いた汚物を除去する目的だったとして
検察の(法的に禁じられている)体罰という主張は退けてる。
どう考えてもリンチ殺人の主犯なのに判決は懲役3年・執行猶予4年甘いもの。
どうにも官に甘く民に厳しい判決を出す傾向にあるっぽい。
- 616 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:29:04 ID:bNIMVnl50
- 例え相手が違反してたとしても、それがスクールバスなら一歩譲るけどなぁ。
- 617 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:29:18 ID:3PgCiW1l0
-
誰でも当事者になる可能性がある訳だから
裁判官が中立な判断をしないと怖いよ
検察と裁判官がグルになったら覆せんよ
- 618 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:29:32 ID:fuMwQcR60
- >>612
事実認否したから「悪質」という判断なのだろうね。裁判所は。
つまり明らかに見せしめて吊るし上げるための事例作り。
警察には逆らわずに、言われたとおりにしていた方がいいんだよと。
- 619 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:29:34 ID:tAnrMhON0
- >>608
やたらと急ぎすぎだよな
不可解な点のある裁判はじっくり時間をかけてやって欲しい
- 620 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:29:43 ID:3uZcZQDY0
- >>613
ちょwww
信号ない交差点でしょwwww
- 621 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:29:54 ID:vIsI0FWvO
- よくいるよな
車線をふさいで右折待ちしているやつ
おおちゃく過ぎねー
車線に入ってなかったら事故起きてないし
- 622 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:30:01 ID:g6bPNJuU0
- さすが江戸から300年続く差別大国高知県w
そりゃ坂本竜馬も脱藩するわw
- 623 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:30:27 ID:0ATm80yb0
- こんなに証言者がいるのに
警察と裁判官は何が目的で真実を曲げたいの?
- 624 :589:2007/10/31(水) 11:31:23 ID:eo0aArYY0
- >>603
バスの運行を安全第一に変えるしかないだろw
左折から出て行って、バイパスを降りてまた乗れば良いんだよ。
もしくは、学校の費用負担で車両感知式の信号を付けるとか出来るよ。
- 625 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:32:18 ID:Weg/4AOL0
-
バイク乗りなら知っているが
「アクティブ・セーフティー」と言うのがある。
「自分の身は、自分で守る」と言うことで、
「自ら危険を予測し、安全な方へ逃げる(能動的に安全を確保する)」と言う発想だ。
この白バイ、間違いなくよそ見していたはずだ。
「停車している車は、動き出す」ことは、危険予測の範囲だ。
- 626 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:33:34 ID:yQcOiCLt0
- 高知県警
常識の無い
>>530
>>589
の検挙を求める
- 627 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:33:47 ID:JNTGglOZ0
- >>623
事故の少し前に「白バイ隊の技術向上のため一般道路を使用した訓練を行うよう」
警察庁通達が行われている。
こんなのが公になったら大問題でしょ?
- 628 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:34:11 ID:3uZcZQDY0
- >>624
遠足の帰りだったっていってたけど・・・
遠足の経路に学校負担で信号つけるのかい?
- 629 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:34:18 ID:I1fgKuhb0
- >>612
>>597で挙げた右直事故(直進車には何の責任もない)の場合でも
過失割合は7対3から8対2が相場なんだよ
初めてそういう右直事故を起こした人は大抵ビックリするんだけどな
今回の場合は明らかにバス側に過失が認められる上に死亡事故だから
実刑もやむをえないんじゃないかな
>>620
>>11の動画見てみ
本線上には信号があるから
- 630 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:34:20 ID:OmzOtg4O0
- >>615
- 631 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:34:29 ID:HswYQbKFO
- 嘘つきは警官のはじまり
- 632 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:35:48 ID:g6bPNJuU0
- もうお上に逆らう奴は死刑でいいんじゃないか
- 633 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:35:48 ID:3PgCiW1l0
- >623
組織を守る為
罪悪感が無い
互助会みたいな感覚なのよ
- 634 :624:2007/10/31(水) 11:36:50 ID:eo0aArYY0
- >>628
>バスの運行を安全第一に変えるしかないだろw
>左折から出て行って、バイパスを降りてまた乗れば良いんだよ。
ここはスルーかwお前日本語を理解出来ますかw
- 635 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:37:08 ID:x+OgyCXD0
- こんな道路みたいだ ちょっと首都圏のバイパスとは感じが違うし、点滅信号
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151786718
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151786703
- 636 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:37:41 ID:JNTGglOZ0
- ソース
http://www34.atwiki.jp/madmax_2007/pages/380.html
通達は、事故の2週間前の、去年(2006年)2月15日、警察庁交通局が、
各都道府県警に向けて出したもので、パトカーや白バイの事故防止を求める内容です
その前5年間、交通街頭活動中の事故により、全国で10人の警察官が死亡、
91人が怪我(01年〜05年・警察庁調べ)をしているのを受け、事故防止対策の1つとして、
緊急走行や追跡追尾訓練を積極的に行う様書かれています 通達が出された、
正に直後に起った今回の事故 事故の前、現場の周辺では、
猛スピードで走行する白バイが度々目撃されていた事も判りました
- 637 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:37:45 ID:O2hg6qB10
- 1メートルのブレーキ跡もありえねーけど、衝突地点に破片もなけりゃ路面もまっさらっていう写真も
ありえねーよ。
あれみておかしいとか思わないのかね。
- 638 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:37:53 ID:ZYG1anyZ0
- ブレーキ跡が付くくらいの急停車したら
乗員がケガするだろ
- 639 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:38:37 ID:3uZcZQDY0
- >>634
遠足の経路に信号つけろとか言ってるやつに言われたくないわwwww
ちゃんとVTRぐらい見てから意見いえよwwwwww
- 640 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:39:03 ID:aHT6tLwH0
- ―ーーーーーーー
---------------
→→→
―ーー↑ーーーー
↑×←白バイ
------↑-------
↑
―ーー↑ーーーー
↑
バス
- 641 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:39:58 ID:JNTGglOZ0
- 黄色の点滅信号って徐行運転しないと駄目なんじゃないか?
- 642 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:40:10 ID:lP8QLggc0
- >>467
広島に住んでた頃にそれやられた。
深夜いきなりベタ付けで煽られて、うっとおしいから加速したら「止りなさい」だと。
死ね馬鹿!
- 643 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:40:37 ID:J+isNYHa0
- 人権派弁護団さん達へ
出番ですよ
- 644 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:40:51 ID:R9Yd2QIu0
- 早く裁判員制度を導入して欲しいね。
- 645 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:40:53 ID:UnpSPZKpO
- >>624
非効率的。
十分に安全を確認したのであれば、車線上にある程度留まっての右折は一般常識的に見て認められる。
道路を横切る形での右折を道交法で取り締まるでもしない限り、運転手の自由。
だからこそ警察もブレーキ痕なんてもんを持ち出してきているんだろう
- 646 :624:2007/10/31(水) 11:41:42 ID:eo0aArYY0
- >>639
遠足はそんなに特別なのかw
TVで見て、危ない進入の仕方をしてるから書いてるわけだが。
お前、免許持ってるか?
- 647 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:41:48 ID:3uZcZQDY0
- >>634
バイパスみたいな前方の見晴らしが良い場所で
警察がいってるような60kmで走行している
高性能な白バイがなんで止まれなかったんだよwwww
- 648 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:42:03 ID:NZHyG0uhO
- >>637
3.5m先の停止位置に破片が全て飛んでいったんだよ
- 649 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:42:47 ID:g6bPNJuU0
- >>644
警察が絡む裁判はみんな警察側の人間が採用されるというヲチだったり
- 650 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:42:58 ID:x+OgyCXD0
- >>637
いや、あのバイクはぶつかった時ではなく、
引きずられて、止まったときに破片が落ちるように頑張る仕様なんだろw
粘着バイクというかw
- 651 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:45:06 ID:tfW+RPLV0
- >>644
今回は2審なので関係ない
- 652 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:45:48 ID:3uZcZQDY0
- >>646
特別な遠足の思い出をこわしてしまって悪かったとバスの運転手が生徒に言ってただろ?www
記憶力ないんでつか?wwwww
あ、脳みそないのかwwwwww悪かったwwwwww
- 653 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:46:20 ID:R9Yd2QIu0
- >>649
>警察が絡む裁判はみんな警察側の人間が採用されるというヲチだったり
有りえそうだから怖い・・・
- 654 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:47:03 ID:tAnrMhON0
- >>641
注意して進め
- 655 :624:2007/10/31(水) 11:47:45 ID:eo0aArYY0
- >>645
運転手の自由?
乗客を乗せていれば、安全第一だと思うが?
建設現場等でやっている危険予知運動を知ってるか?
「近道行為はするな」っていうのがあるんだよw
- 656 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:47:52 ID:wUjAPAIb0
- 事件は現場で起きてるんじゃない!
会議室で作ってるんだ!
- 657 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:48:29 ID:bRy/bc0Y0
-
ここまで読んだ
ID:eo0aArYY0はバカ
- 658 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:48:54 ID:/82lxhez0
-
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1191754516/l50
上記のスレッドには検察官志望の司法試験受験生と、
数人の現役検察官がいます。
検察へのご意見はこちらへどうぞ。
- 659 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:48:58 ID:RZwD9FHn0
- >>657
禿同!
- 660 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:49:05 ID:eSvUFAP80
- 裁判所上に行くほど警察側不利だろ
物証の捏造までやってるぽいし(w
- 661 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:49:24 ID:3uZcZQDY0
- >>655
現場は、建設現場じゃないんだがw
アホですか?www
- 662 :至考マン:2007/10/31(水) 11:49:54 ID:OmkFseFL0
- どうなってんだよ
- 663 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:50:19 ID:O2hg6qB10
- 逆に考えて、バイク側のブレーキはなかったわけ?
ほんとに60キロなら、白バイなら回避できるわな。練習じゃあ前輪ロックしても倒れないで止る人たちだろ?
- 664 :624:2007/10/31(水) 11:50:21 ID:eo0aArYY0
- >>652
バカマスゴミの最たるTVを随分熱心に観てるんだなw
- 665 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:52:05 ID:yQcOiCLt0
- >>660
2審は検察の味方
ここ抜けられると検察優位はなくなる
訴訟費用が持つかどうかだな
- 666 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:52:19 ID:60qyypWB0
- >>652
まあ、これで>>602での発言は妄想の疑いが出てきたわけだが。
- 667 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:52:21 ID:lP8QLggc0
- >>657
汚自慰さんみたいだし
530 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 10:56:39 ID:eo0aArYY0
>>517
私も車は30年以上運転してるけど〜
- 668 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:53:02 ID:tAnrMhON0
- >>655
さっきから何やってんだ?
右折してもいい交差点だろう
- 669 :624:2007/10/31(水) 11:53:14 ID:eo0aArYY0
- まあ、ニートは2ちゃんで憂さでも晴らしてくれたまえw
- 670 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:53:16 ID:lOTT5hxr0
- きっこが絡んでなかったらもっと応援した
- 671 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:53:31 ID:aLW2ITWp0
- 何々?今回は図画工作なの?w
>>656
名言だな。でも会議室ってより総力を挙げて署内でっていうw
- 672 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:53:44 ID:wTcjb6r30
- あんた達、えらい勢いやなぁ。
便所の中からなら何でも言えるな。
- 673 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:55:07 ID:NZHyG0uhO
- >>664
遠足は嘘だと言うのか?
- 674 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:55:27 ID:UnpSPZKpO
- >>655
だから自由じゃん。
安全第一なら常に時速20Kmで走行する方がより確実。
- 675 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:55:29 ID:3uZcZQDY0
- >>663
目撃者の証言によると、一番左のレーンから右に移動しながらバスと衝突したらしいから、
ぎりぎりバスを避けていけると思ってブレーキかけなかったんだろうな。
バスのバンパー付近がえぐれてたから。
バイクはのらないからわからないけど、
白バイがスピード出し過ぎてて思ったより右方向に移動できなかったんじゃないかな。
- 676 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:55:38 ID:yQcOiCLt0
- >>664
どうやったら、あんなブラックマーク付けられるか教えてよ
答えられないのなら釣るの止めて出て行け
- 677 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:55:41 ID:wUjAPAIb0
- >>672
そうそう、ここは便所。
おまいも糞便に塗れろよ。
- 678 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:55:59 ID:NYUtCId4O
- 何等かの理由で車が停止する事態は常にあるわけで
それに一々激突して、止まった側が悪いって事にするのは
危険じゃないか?
- 679 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:56:16 ID:aLW2ITWp0
- >>669
世間では君見たいのを株ニートって言ってるんだよ?
- 680 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:56:25 ID:rcFcgEmC0
- あのー裁判長は嘘の証拠でも被告人を有罪・実刑にするのが仕事なんですか?
- 681 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:57:43 ID:3uZcZQDY0
- >>664
おまいは熱心に見ないと覚えられないのか?wwwww
おれは流し読みじゃないけど、さらっと見たけど、覚えたぞwwwww
どんだけ〜☆
- 682 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:58:35 ID:9d6T+l2k0
- 最高裁への上告って、
高裁判決に憲法違反があるとか
法令の解釈の問題とか
えろくないから知らないけど、
いくつかある条件のどれかを満たしてないと、上告できないんじゃなかった?
これ、もうムリなんじゃないの??
えろいひと、どうなの?
- 683 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:59:37 ID:W+plUr1k0
- 最低30年運転してるって事は最低でも48歳
いい年なんだから w 使いまくりでレスすんなよ
- 684 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:59:40 ID:0mLUtpsL0
- ひでー司法だなー
- 685 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 11:59:56 ID:RZwD9FHn0
- >>679
ニートって34歳までじゃなかったっけ?
その人ただのおっさんだし
- 686 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:00:05 ID:yQcOiCLt0
- 対向する同僚のバイクに合図していて
前方の確認が遅れたのかな
- 687 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:01:15 ID:JhDdCONn0
- 警察と検察がグルんなったらどうしようもない。
相手は立件と訴訟のプロ。
このごろ検察が変なのは皆知ってるよな???
おしまいだよ。
事務員が横領したり、ひわいなことしたりパンツ盗んだり、異常。
- 688 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:01:33 ID:lMW8b6YPO
- バスで乗客22人乗せて6メートルで1メートルのブレーキ痕って可能なのか?
そんなロケットスタートできるバスねーだろ…
- 689 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:01:44 ID:DQa53K0K0
- まさにグルになってる悪代官と悪奉行
- 690 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:02:46 ID:aLW2ITWp0
- >>685
ただのおっさんてよりも
屑もしくは社会のゴミって言葉が似合いそうだなw
- 691 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:03:39 ID:NZHyG0uhO
- この白バイ乗りって、どんだけ下手くそなんだ?
止まってたにしろ10km/hで走ってたにしろ
止まれよ。これって自殺だろ
- 692 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:03:44 ID:wynJCBGZ0
- 警察=クズ組織だからな
絶対に勝てんよ
- 693 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:03:50 ID:q28Z5XlI0
- 日本法曹界終了のお知らせ
- 694 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:04:28 ID:WUGQQoge0
- >>688
ロケットスタート&急ブレーキだと乗客完全にムチ打ちだなw
- 695 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:04:41 ID:K41uce2M0
- 白バイが事故を避けられなかった理由を考えた方が良い。
- 696 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:04:49 ID:M4FkMKrXO
- これはひどいな。
自転車かっ飛ばして署員を轢いて、「なんで避けないんだよバカ!」と文句をつける両津勘吉と同レベル。
- 697 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:05:59 ID:3uZcZQDY0
- この裁判官に変えて審議やり直してやってくれ。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193794109/
- 698 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:06:20 ID:zd+rCicJ0
- 警察とは取調室で犯人を作る組織
捜査はしない
- 699 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:06:31 ID:fuMwQcR60
- >>697
検察が上告して高裁でひっくり返されて終了
- 700 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:06:36 ID:QWW9WNr/0
- @ブレーキ痕はおかしいとは思うが、見物人が見守る中、短時間でねつ造できのるか?
A白バイ60キロ走行説は無理がある。公道訓練も周知の事実。
B罪にはならないだろうが、校長の車がバス後方に近づきすぎていた。
結果として、バスと乗用車で片側車線はほとんど塞がれていた。
C梶原弁護士(共産党議員)
お互いに過失がありそうです。光市の事件と世論が真逆に動いています。
多数派に紛らわされる事無く、冷静に自分で判断しませんか?
- 701 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:07:15 ID:9d6T+l2k0
-
おーい、法律くわしいひとはおらんかねー?
>>682をおしえてけろー。
- 702 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:07:22 ID:qUJMxCXK0
- スーパーモーニングが全国放送してくれた
やっとこれでこの事件が公になった
これが冤罪なのは誰が見ても明らかだ
それに証拠を捏造するのは犯罪だぞ
刑務所に入るのは高知県警お前らだ!
- 703 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:09:05 ID:O2hg6qB10
- 60キロというマターリ速度のくせに回避できなかったなんてバスがロケットスタートしたことになるが、
はたして物理的にかのうなのか、F=ma とか裁判官は知らないんだろうな。
たぶんほんとに知らないと思うな。
- 704 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:10:34 ID:pzcLRmIn0
- 昔裁判官だった知人から聞いた話。
裁判官は、訴訟の資料を受け取って読んだ段階で結論が頭に出来てしまう。
裁判官は、官僚。(出世したけりゃ空気読むのもうまくないとダメ)
裁判官は、(判決に対する)世論も結構気になる。
高知高裁の裁判官、出世が大事だったんでしょ。判決出す間際に世間の
関心が高まってきてまずいと思ったが、、、もうコース変更が効かず。
科学的にみても、目撃者の証言から見ても無茶な判決を出してしまった
わけで。
- 705 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:11:24 ID:yQcOiCLt0
- バスの後ろに回避しようとしたが
バス後方には
歩道から車道にはみ出した車有り
急遽バス前方に進路変更
隊員は死を考える程差し迫った状態じゃなかった
余裕あった行動をしていたんじゃないかな
打ち所が悪かったから死亡した
- 706 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:11:57 ID:qNhuxFr60
- >>682
上告はできるんでないの?
取り上げてくれるかわかんないけどさ
- 707 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:12:29 ID:lP8QLggc0
- >>704
警察側から「お孫さんも可愛いさかりでしょうなあw」って言われたんじゃね?
- 708 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:12:48 ID:aLW2ITWp0
- 半島みたいに囚人が暴れだすのはもう直ぐだなww
国民が怒らないのが不思議でならない
こんなの怒らなきゃどこで怒るんだ?
2ちゃん工作員がファビョン火病ってチャカしてる扇動に乗せられ過ぎだろ嬢交w
権力側からすりゃイメージ操作で国家に怒らないでくれるに越したこと無いからな
もっと怒れよ国民
- 709 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:13:49 ID:9d6T+l2k0
- wikipediaによると、
>上告理由は控訴理由と比べ限定されており、刑事訴訟法・民事訴訟法によってそれぞれ以下の場合に限られている。
>刑事訴訟の場合(刑事訴訟法405条)
>判決に憲法の違反があること又は憲法の解釈に誤りがあること(1号)
>最高裁判所の判例と相反する判断をしたこと(2号)
>最高裁判所の判例がない場合に、大審院若しくは上告裁判所たる高等裁判所の判例
>又は刑事訴訟法施行後の控訴裁判所たる高等裁判所の判例と相反する判断をしたこと(3号)
これ、どれも該当しなくない?
もちろん弁護側はコジつけて書類提出するわけだけど、ムリでしょ。残念ながら。
結局、高裁で審理自体やんなかったってのが一番イタかったな。
かわいそうに…。
- 710 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:14:36 ID:57AQL98vO
- 白バイが人を引きそうになったの見たことあるな
てか、白バイは運転メチャクチャだからな、たしかにあいつら訓練してて技術は凄いけど。
車と車の間の狭いスペースとかでも猛スピードですり抜けていくし。
公表されてないだけで、事故も多いみたいだな。
- 711 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:14:39 ID:Sh0Lbrw50
- 日本の警察では昔からよくある事
特に交通事故
- 712 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:17:39 ID:x+OgyCXD0
- こういうケースでは、「上告の理由にあたらない」といわれて棄却されることがほとんど
実質二審制なんよ
- 713 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:18:24 ID:Ru5AlloC0
- 日本は三審制の国だと思い込んでた
- 714 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:20:05 ID:nlk7loSr0
- あと、白バイは神テク、絶対に逃げられないよ!って妄想刷り込みも
あると思う。実は125ccでもよゆーで逃げられるw あんなクソ重い
バイクに運動性能もクソも無いし、白バイ煽るヤシも居ないから、下手
な奴ばっかりだよ。
- 715 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:20:36 ID:3uZcZQDY0
- >>700
> @ブレーキ痕はおかしいとは思うが、見物人が見守る中、短時間でねつ造できのるか?
・現場検証は警察のみで被告人は立ち会えなかったとの報道あり
・ブレーキ痕の写真がいつとられたものかは報道されていない
・ブレーキ痕の写真の存在が分かったのが事件から数ヶ月もたった法廷で証拠としていきなり出されてから
> B罪にはならないだろうが、校長の車がバス後方に近づきすぎていた。
> 結果として、バスと乗用車で片側車線はほとんど塞がれていた。
あーなるほど、校長の車のせいで道が塞がれてた可能性があるのね。
そうすると、事故が起こってしまったのは不幸ではあるけれど、
目撃者の証言をもとにするとバスの運転手の過失は全くないわけね。
一方、警察側の証言を正しいとすると、
5kmから10kmで走行しているバスに
何故60kmの白バイがぶつかってしまったのかというのが疑問ですね。
・白バイ運転手の運転技術はどうだったのか?
・そもそも右折しようとしているバスの前方を横切ろうとするのは正しい行為なのか?
- 716 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:20:42 ID:qUJMxCXK0
- これはもう裁判官弾劾裁判所の出番ではないのか?
これが国民的問題に発展したとき
高知高裁の裁判官は弾劾される
- 717 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:21:07 ID:NYUtCId4O
- >>700
ブレーキ痕は元々あったんじゃないの、別の車が事故以前に残したやつが
それを見て警察がバスが動いてたと考えたけど
弁護団が検証したらバスのブレーキ痕では有り得ないとの結果が出た
けど裁判官は何故かスルー…って感じじゃないかと
- 718 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:22:41 ID:+xpQOH0IO
- そもそもあんな見通しの良いしかも真っ昼間道路で
バスみたいなデカい車を白バイが避けれないってのがおかしくないか?
検察側のバスが走ってたという主張でもだ
白バイの運転手が心臓発作だとか飲酒運転でもしてたんじゃないの
- 719 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:24:07 ID:3uZcZQDY0
- >>682
最高裁は基本的に法律改正に関することを審議する場所だと習った。
現行法律内で処理できる事件については審議しないと思う。
- 720 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:24:41 ID:qUJMxCXK0
- これだけ冤罪事件が問題になってるのに
警察も検察も裁判所も何も変わってないではないか!
こんなことが許されていいのか?
高知の国会議員は動けよ!
- 721 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:25:00 ID:4HbcZe6U0
- >>717
裁判で認められなかったのなら相応の理由があるんじゃね?
まぁ、何はともあれ判決文
- 722 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:25:15 ID:K41uce2M0
- 道を塞いで止まっているバスは、それだけで充分悪いんだよ。
それを差し引いても、白バイがぶつかった理由は別にある。
- 723 :709:2007/10/31(水) 12:25:25 ID:9d6T+l2k0
- 同じくwikipediaからだけど、こうも書いてあった。
>上告審の法的性格は法律審であり、上告審では原判決に憲法違反や法律解釈の誤りがあるかを中心に審理される。
>上告審は、下級審の行った事実認定に基本的に拘束されるが、(引用者による中略)
>刑事訴訟においても判決に影響を及ぼすべき重大な事実の誤認があって
>原判決を破棄しなければ著しく正義に反すると認めるときには、原判決を破棄することができる。
これが、差し戻しってやつかね?
そうすると、高松高裁でもっかいできるのかな??
よくわからん。あと、えろいひとよろしく。
- 724 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:26:58 ID:rIQF7oAJ0
- どこに文句言ったらいいの?
- 725 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:27:27 ID:V5SyjCubO
- 富山、鹿児島とあったから
さもありなん、と思えるのが恐いな。
- 726 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:27:34 ID:BZdn9/HRO
- 中学生がわざわざ嘘つくわけもないしなぁ
- 727 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:28:03 ID:RZwD9FHn0
- この加害者の人(実質被害者)が何だか (´・ω・`)カワイソス
相手が悪くて人生を棒に振ってしまうなんて・・・
- 728 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:28:11 ID:yQcOiCLt0
- 1審で禁固1年4カ月の実刑判決を
言い渡されたが、「検察側が提出した証拠は事実ではない」として、控訴していた。
高松高裁は、「原判決に事実の誤認はない」として、控訴を棄却した。
だったら、新たに、無実で再審請求できないの?
- 729 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:28:12 ID:K41uce2M0
- >>718
現場はわずかな右カーブで分離帯に生け垣があって遠方の見通しは良くない。
それでも60kmなら充分、認識し停止できる。
わたしの想像では150km/hは出ていたと思う。または100kmくらいでよそ見かな。
- 730 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:29:54 ID:aT/bQ+OP0
- あれだけ必死に警察擁護レス繰り返してた ID:eo0aArYY0 が
正午になった途端に居なくなったね。なんでだろw
- 731 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:29:57 ID:oK/OWE9N0
- ゴメン事故の状況が文章で理解できんオレ
- 732 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:30:29 ID:ellnshKx0
- 警察は死ね
弟も友人も警官だがそいつらは許す
- 733 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:30:35 ID:mF2Yf/0i0
- 朝日はなんでもかんでも捏造するからな。
普通にバスの運転手に過失ありでしょ。
禁固だし、期間も短いので、しっかり反省してもらうことだね。
この弁護士が何か吹き込んだのかな?
だとしたら罪な人だね。
- 734 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:31:06 ID:yQcOiCLt0
- 100kmで走行中に右見て前方に顔戻したら60m近く進んでる。
- 735 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:31:21 ID:4moAKpIHO
- 高裁の裁判官の怠慢以外の何ものでもない
怠けてんじゃねえぞ
- 736 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:32:03 ID:oK/OWE9N0
- > 「十分安全を確認して、ゆっくり出て、停止して左を確認中に当てられたという
> 事故ですから」
これって停車中って言うの?
- 737 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:32:05 ID:JUnM1h3A0
- 交通がらみの警察は捏造だらけだろ
交通取り締まりでも平気でウソをつくじゃない、一度言い出したら明らかな間違いも認めないしな
警察をろくに取り締まるところがないんだから恐ろしいよ
- 738 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:32:03 ID:kfVf+ig1O
- >>730
糞してんだょ!
- 739 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:33:31 ID:Ss058IpZ0
- 最高裁まで行って負けても再審請求は何度でも出来る。頑張れバス運転手。
- 740 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:33:53 ID:W+plUr1k0
- >>730
工作員のバイト時間終了
もしくは午後になったらID変えるように言われてる
どっちかだねw
- 741 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:34:40 ID:qUJMxCXK0
- 国会議員は高松高裁を弾劾裁判所に訴えろ!
警察の主張だけを一方的に採用する裁判所に正義などないだろ!
鳩山法務相も動けよ!
- 742 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:34:45 ID:9d6T+l2k0
- >>728
再審はできるかもね。
高裁で出そうとしてた証拠は、
審理されてないんだから新しい証拠と言えるだろうし。
でも、再審請求ってすげー時間かかるみたいだよね。
昭和の事件のとかを未だにやってたりするからね…。
- 743 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:35:23 ID:3uZcZQDY0
- 裁判のことには詳しくないんだが、
バスの運転手は警察の証拠写真がねつ造ということで新たに別の裁判起こせないんかな?
- 744 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:35:51 ID:K41uce2M0
- 想像で言えば、
両者の言い分の中間かもしれない。
つまり、バスは止まってはいたが止まったばかりだった。あるいは止まる直前にぶつかった。
白バイはかなりの速度超過をしていた。
両者を併せると、白バイがバスを確認したときには、バスは道路の中央付近を移動していた。
150kmの白バイは一瞬の判断で右を抜けようと判断。 右へ進路をとる。
しかし、バスが動いているので空間をふさがれる。
直前でブレーキをかけながらバス前部に激突。
バスが道路に出たときは白バイは未だ来ていない。
動き出してからは片岡は左しか注視していなかった。
普通に加速し中央で止まろうと移動。
中央で軽くブレーキをかけて止まろうとしていたところへ、白バイが激突。
片岡はまったく気づかず。
こんなシナリオかな。
- 745 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:37:08 ID:4VZ5K5LsO
- どーせバスの運ちゃんみたいな中卒、低学歴向けのカス職業の人間一人いなくなっても社会の生産性に影響しないのでスルーでおk
- 746 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:37:28 ID:NlCye3Te0
- a
- 747 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:37:54 ID:kfVf+ig1O
- >>741
鳩山は、アルカイダの情報待ち!
>>730
黙っとけや
- 748 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:37:58 ID:XcTY0DuMO
- やれやれ…
この国の司法に何を期待してんの?
まさか正義が有るなんて思っているんじゃねぇよな?
プププwww
日本の司法は根回しと談合と仲間意識で成り立っていま〜す
周回遅れドンダケ〜
- 749 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:38:49 ID:Y2P8up4J0
- >>744
止まって、動き出そうかな?ってあたりでぶつかったらしい
- 750 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:38:53 ID:dpbpjXlS0
- この交差点で事故の少し前に液体窒素を漏らす事故が発生
空気の密度の差により、光が湾曲し白バイ隊員にバスの発見を遅らせた
バスの運転手は止まっていると思っていたが、実はバスの下のマンホールを
近くの工場が出す水蒸気が通っていた
その振動がバスの固有振動数(どの部分の?)に一致して振動しながら移動していた
よって溝のないタイヤ痕ができた
白バイ隊員がブレーキを掛けようとした時に近くの鉄工所から
炭酸ガスレーザーを発射して何度か鏡で反射させてバイクのブレーキホースに当てた
こんな感じの事件だな
- 751 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:39:00 ID:9IIjNaoH0
- スクールバスと衝突、白バイ隊員が死亡
きょう午後2時半すぎ春野町弘岡の国道56号で、駐車場から出ようとした仁淀川町のスクールバスと白バイが衝突。
県警交通機動隊・吉岡力巡査長(26)が胸などを強く打ち死亡しました。
バスには遠足の仁淀中学校3年生らが乗っていましたが、怪我はありませんでした。警察はバスを運転していた片岡晴彦容疑者(52)を逮捕、事故原因を調べています。
死亡した吉岡巡査長は、去年、白バイの全国大会で優勝したメンバーでした。
http://i.rkc-kochi.co.jp/cgi-bin/news/newsheadline.cgi?date_now=20060303&cont=1&mobile=1&from=
- 752 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:39:29 ID:8sWUcb/d0
- 何で複数の証言があるのに無視されているのか分からない
- 753 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:39:32 ID:x+OgyCXD0
- 世論とマスコミがもっと取り上げることだろうな
今、高知の関係者も必死になって証拠を集めようとしている最中だと思われ
- 754 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:40:24 ID:3uZcZQDY0
- >>744
バスの後で乗用車に乗っていた校長が、自分は停止していたと言ってるんだよね。
もちろんバスも停止していたと。
- 755 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:41:10 ID:HWNaaATuO
- これはどれだけ国民が注目しているかのアピールが大事だな。
てか警察外部から警察を正せる立場の人って誰なの?
- 756 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:41:19 ID:e3kM9Ct+O
- >>733
アカヒ批判は大いに結構だけどこの件はそれで片付けていいのか?
後続の目撃者、多くの乗客の証言はどう考える?
- 757 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:41:37 ID:pAQ749X30
- 四国の田舎警察なんかだと平気で捏造しそうで怖いよ
実際、捏造してるんだろうしね
- 758 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:41:59 ID:OvAUEl2/0
- 逮捕しちゃったから引っ込みがつかなかったんだろうなぁ
- 759 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:42:07 ID:1CtWGMve0
- 警察の不祥事は普通に明るみに出るから、
この事故「だけは」白バイのミスを徹底的に否定する、ってのも不自然すぎるだろ。
まあ過失割合の問題だがな。
- 760 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:42:14 ID:W+plUr1k0
- バスに乗っていた中学生も
・バスは止まっていた
・白バイはかなりのスピードを出していた
・急ブレーキをかけたなんて事はなかった(前のめりになるような衝撃はなかった)
って言ってる
- 761 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:42:25 ID:3uZcZQDY0
- >>751
> 死亡した吉岡巡査長は、去年、白バイの全国大会で優勝したメンバーでした。
うはwwwww
- 762 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:42:27 ID:BZdn9/HRO
- >>750
ガリレオ先生w
- 763 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:42:34 ID:FPxiT5+W0
- この事故はねつ造みたいな主張なんだけど、
死亡事故は実際に起きてる訳でしょ?
なんでこんな事言い始めたの?
- 764 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:42:36 ID:xOBS05Mj0
- 白バイのアリバイは嘘ばい
- 765 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:42:57 ID:aLW2ITWp0
- 先生はママと
政府は火星人と
警察は悪い人と
僕の知らない所でとっくにナシが付いてる
これって妄想社会?
- 766 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:43:00 ID:FVZVjDiKO
- 勤務中に死んだら階級が特進するんから捏造したんだろう。
白バイ側に落ち度があったら上げられないからな。
部下想いの素敵な職場ですね。
- 767 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:43:03 ID:NYUtCId4O
- バスに乗っていた中学生全員と目撃者の校長が嘘をついてるって事になるのかな?
生徒はどう思ってるんだろ
- 768 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:43:48 ID:oK/OWE9N0
- バスはなんで道の真ん中で止まってたのよ
- 769 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:44:32 ID:JbCvLGlQ0
- 24 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 17:51:19 ID:fUEI0QwH0
これはしょうがないだろ。
バスの運転手の証言を100%受け入れても、現行の道交法上では
わき道から出てきた車と優先道路を走行していた車が事故やった場合は
わき道から出てきた車が悪いって事になってるんだから。
車と歩行者とが事故やると問答無用で車が悪い事になるのと一緒。
無罪を主張するんなら「駐車場の中で停車してたら白バイが駐車場の中に
突入してきてぶつかった」ぐらいの主張とそれを示す証拠が必要だべ。
84 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 18:10:53 ID:fUEI0QwH0
このバスの運転手は完全に裁判の戦術間違ってるな。
現行の道交法じゃ、この運転手の言うとおりに停止してる
状態に前方不注意の車が突っ込んだとしても、わき道から
出てきてた方が悪いとなってる。
だからこの運転手の証言は「自分が有罪です」って言っている
様なもので、それで判決を覆すのは無理がある。
高知県警の不正や捏造に関しては別件で裁判起こして
そっちで争った方がいいと思う。
目撃者も多数いて支援者もいるならそっちの裁判は
有利に進められると思うから。
- 770 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:44:34 ID:XIuXmvdrO
- >>48
校長はバスに乗ってないだろ
- 771 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:44:35 ID:naSOu7o/0
- ブレーキ痕のネガを証拠として提出させるべき。
きっと警察は拒否するだろうが。
ウソがばれるから。
- 772 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:44:45 ID:K41uce2M0
- >>754
どのくらいの時間停止していたのかわかります?
停止直後であれば、白バイが確認していたときには動いていたかも。
- 773 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:44:58 ID:yQcOiCLt0
- ブラックマークと
後続の目撃者と多くの乗客の証言
あなたならどちらを信じますか?
- 774 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:45:04 ID:xbNC6/OL0
- >744
でも、複数の人が止まっていたと、証言しているでしょう?
止まったのか、止まった直後かなら、証言も差があるはずだけど・・
- 775 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:45:31 ID:dee+0L0U0
- >12
>本当のことも言うけど嘘も吐くよ、彼らだって人間だもの。
それがもし本当だとしたら、警察の取調べそのものの成立が難しくなるんじゃ…。
- 776 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:46:50 ID:oK/OWE9N0
- >>769
マジかよ
オレも文読んだ限りそうとしか読めないけど
みんなケイサツの方批判してるからアレ違うのかな?と思ってたけど
これがホントならどう考えてもバスが悪いじゃん
- 777 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:47:18 ID:gdewpPj00
- >>775
そういう事が実際にあるから、
取調べ中の映像を撮影しろっつってるわけでしょ。
- 778 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:47:43 ID:dpbpjXlS0
- >>775
警官に住所教えたらストーカー行為されたとかあるしな
警察も国会議員も弁護士も絶対に悪いことをしない人が前提なのに
それが崩れ去っている現実があるんだよ
- 779 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:47:45 ID:YTYfa5eU0
-
近頃の田舎の非常識は異常
- 780 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:49:14 ID:xOBS05Mj0
- この自爆した白バイの運転手は運転に優勝メンバーだった驕りがあったんだろうな
自分は偉いんだと・・・、白バイを見れば一般車は道をあけるものなんだと・・・
道路は初心者も上級者も若者もお年よりも運転する車が走っている
そんな事も考えずに飛ばしてたんだろうな
- 781 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:49:22 ID:Y2P8up4J0
- >>763
事故ではなくて証拠の捏造
- 782 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:49:27 ID:K41uce2M0
- >>767
生徒も動いていたという人と止まっていたと言う人と半々でしょ。確実じゃない。
- 783 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:50:22 ID:3uZcZQDY0
- >>769
つまり、この高等裁判所の裁判官は、
自分の仕事は検察の証拠が正しいとして扱って判決を言い渡したんだから、
その証拠がねつ造という件については別の裁判を起こしてくれと言いたいわけだな。
だから、証拠の正当性については審議しなかったと。
そして自分にはミスは一切ないと。
いかにも官僚的で世渡り上手だけど、
こんなことがまかりとおる世の中なんだね、、、、
- 784 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:50:47 ID:oK/OWE9N0
- コンビニの駐車場から道路に出る時多少止まったりするだろ?
それを停車中というのか?
今回のケースはそういうことだろ?
- 785 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:51:03 ID:qUJMxCXK0
- 事故現場80メートル手前の対向車線を走っていた白バイの証言は
事故った白バイの速度60キロ
事故った白バイに追い抜かれた第三者の車は白バイの速度は100キロ以上だと証言した
どっちに信憑性があるかわかるだろ
離れた対向車線から対向車の速度など分かるはずないだろ!
裁判所に証拠として採用されたのは白バイの証言だ
そんな馬鹿な話があるか!
- 786 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:51:24 ID:4aBZF+y40
- 警察がわざわざ証拠の捏造までするんだから
白バイに非があるとまずいことでもあるんだろうな
- 787 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:51:37 ID:GxBAGSFE0
- 昔、バスと同じ状況で事故ったな。
もちろん俺が過失9割だった。
よく、脇道から出て右折しようとに道を塞ぐようにして止まっている車がいるが、進行を妨害してるわけだな。
- 788 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:51:40 ID:rIQF7oAJ0
- 工作員沸いてきたな
- 789 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:51:56 ID:yQcOiCLt0
- 論点はブラックマークだな
これが証拠じゃなくなれば警察の主張が崩れる
だから、ブラックマークが必要だったのか
- 790 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:52:27 ID:JUnM1h3A0
- この裁判の問題は警察&検察が証拠を捏造した疑いがあること
加えて、その証拠が検証されてないことだな
また片岡運転者、同乗者である中学生22名、教師3名、後続車の校長、路上にいた3人の目撃者
合計30人もの人達がバスは止まっていたと主張し証言しているものもいる
だが、あとからでてきた1メートルのスリップ痕とやらで証人の証言は信憑性にかけるということで
証拠採用されてない
つまり警察及び検察の証拠は検証しないで採用し、バスの運転手側の証拠は検証せずに不採用
という恐ろしい裁判ということでもある
というか、そもそもABSを装着しているバスが1mものスリップ痕なんて残すのかね
- 791 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:52:30 ID:BZdn9/HRO
- もしバスに100%過失が無いのだとしたら
白バイはそこらの電柱に激突したのとほぼ同じことだな
だとしたら、ね
- 792 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:53:07 ID:3sKr1yY10
-
■医師の過労とか訴訟リスクとか大嘘
日本で一番激務のはずで産科医が医療ミスで逮捕されてる
福島県ですら医師は宴会に興じている
今のところ宴会芸ができないほど追い詰められた医局は一つもない状態
http://www.kajisoku-f-2.com/dd/img2-02/img330_a01.jpg
医師は過労と訴訟リスクで全く見合わない職業のはずが
福島医大でも志望者は年々増加して競争率は上がる一方
- 793 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:53:10 ID:Ss058IpZ0
- 裁判官は保身が第一だから権力者の言うことしか聞かない。
- 794 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:53:45 ID:oK/OWE9N0
- 仮に止まってたとしても前後3秒くらいだろ常識的に
- 795 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:54:23 ID:jrN+pLx90
- ID:8tLeP+Ru0
ワラタ
- 796 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:54:48 ID:2hUc+Kyt0
- 警察・検察・裁判所が一心同体になっちゃってるもんな。
日本の司法\(^o^)/オワタ
- 797 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:55:17 ID:gdewpPj00
- >>796
そんなもんとっくの昔におわっとる。
- 798 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:55:31 ID:AcP1VOJJ0
- >>784
コンビニの駐車場から出ようとするほぼ停車に近い状態の車に、
突っ込んでいく人がいるかなあ?
車線ふさがれてむかつきながらも待つのが普通じゃないのかな?
確かに事故としてみたらバスに過失もあるんだろう。
でも、突っ込んだほうもなんかおかしいと思うんだけどなあ。
それなのに、ブレーキ痕があやしかったり、
警官に不利になる証言が却下されたり、
そういうところで裁判に公正がない(ようにみえる)
のが今回の件の問題なんだと思う。
あと、亡くなった警官の方のご冥福をお祈りします。
- 799 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:55:39 ID:Ss058IpZ0
- まあこういう事件が起きるとドライブレコーダーって必要なんだなと思う。
- 800 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:55:47 ID:oK/OWE9N0
- 何故オレのレスには誰も反応せん
- 801 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:56:10 ID:dpbpjXlS0
- >>796
その中で、警察と検察は行政だけどな
検察は準司法とも言われているけどね
- 802 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:56:46 ID:m3ujQ8zl0
- 白バイ隊員を擁護するためのねつ造でなく、高知県警を擁護するためのねつ造だろう。
なにせ公道で堂々と訓練させていたんだから。
高知県警ぐるみの犯罪隠しだろ。
- 803 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:57:02 ID:Y2P8up4J0
- >>782
そんなことどこに書いてあった?
ソースお願いします
- 804 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:57:25 ID:3uZcZQDY0
- >>800
つかね、読解力なさ杉www
- 805 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:57:34 ID:FjVuGjcg0
- 考えられん
運ちゃん警察のいいがかりで実刑確定かよ
高松高裁の裁判長誰?
アタマおかしいだろ
- 806 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:57:55 ID:oK/OWE9N0
- >>798
別に待つのがイヤで突っ込んだわけではないと思うがw
そういえば元モーニング娘。の安倍さんが同じような事故起こしましたね
相手は軽傷ですんだらしいけど
- 807 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:59:41 ID:VDxikZqN0
- 過失がないからと、実刑にできない理由にはならない。
- 808 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 12:59:49 ID:1CtWGMve0
- 同意。
おれも、敢えて言うなら「喧嘩両成敗」的な事故だと思う。
警察が、必死になってこの白バイ隊員をかばう理由も無いしな。
単なる「一兵卒」だし。
- 809 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:00:05 ID:m3ujQ8zl0
- この事件の真相は高知県警の「公道白バイ訓練」隠しだろ。
- 810 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:00:19 ID:vUP6BPbt0
- 関連スレ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193801780/l50
- 811 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:00:37 ID:e3kM9Ct+O
- >>745
日本の物流は君の言うところの中卒、低学歴向けのカス職業である
職業ドライバーの方々の働きによって成り立っています
現時点では彼らがいなくなれば社会の生産性が格段に落ちる事は明らかです
もちろん君がそれに替わる革新的な物流手段を発明できれば話は別ですが
- 812 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:00:40 ID:oK/OWE9N0
- >>804
マジで教えてくれ
できれば絵で書いて
- 813 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:02:16 ID:JUnM1h3A0
- >>796
しかも当事者(バス運転手)は現場検証に立ち会ってないという不自然さ
普通は確認させられるのに現場から引き離されている
そしてブレーキ痕を現地で見ている人がいない(事故当時、事故後、写真公表後)
写真上にしかないわけでミステリーだな
だが誰も視認していないのに、裁判長は衆人監視のなかで捏造は出来ないとわけの分からないことを言っている
- 814 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:02:20 ID:qwyKB2b/0
- >>360
柴田秀樹裁判長の輝かしい実績をググってみたまえ。
なかなかの役者だと分かるw
- 815 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:03:36 ID:oK/OWE9N0
- 7:3になるか10:0になるかの違いはあるのかな
全然知らんけど
もちろんバスが悪いのは決定で
- 816 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:04:57 ID:tAnrMhON0
- 生徒の証言も信じていいのかどうかわからないな
動いていたと証言する生徒もいるらしいが
ビラ配りには殆んどの生徒が参加してるみたいだし
実際どうなんだ
- 817 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:05:09 ID:8twBfk2s0
- >>715
>目撃者の証言をもとにするとバスの運転手の過失は全くないわけね。
道路を塞ぐ(通行を妨げる)位置で停車していたという点については、
なんらかの過失あるいは道交法違反にはなるかもしれない。
本来なら左右を確認して、速やかに右折できるタイミングで道路に侵入すべきだから。
- 818 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:05:09 ID:/E6DiLml0
- >>814
なんでこんな人が裁判官なんかやることが許されるんだろう
人間のクズじゃん
死んだ後、罪を償わされると言うのなら、地獄に落ちて欲しいと切に願うね
- 819 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:05:49 ID:3uZcZQDY0
- >>812
んーー
>>11の@、A、Cあたりを見てみそ。
模型を使って解説もしてある。
寝不足なのかどうか知らないけど、文章の意味をほぼ逆というか全然違う風にとらえてるよ。
- 820 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:06:02 ID:64Dm6P4l0
- バスが動いていたか止まっていたかが争点なのか?
それなのにその争点が審議されないと言う事?
だとすると、どうしてもバスが動いてなければ都合が
悪い事情があった。それはやはり警察側。
警察の現場のやりとり(想像)
1:白バイは60K. バスが止まっていればカーブでもないので
回避できるだろ?
→バスが急に出て来て急ブレーキで回避できなかった事にしよう。
2:ブレーキ痕どうするよ?
→道路を濡れ雑巾で拭いてみろよ。黒い痕が残るから..
でも早く写真とれよ。乾いちゃいからな...
トレッドパターンないけど、いいよな!
運転手の現場見聞はやめとこな!
赤色灯もつけず、制限速度オーバーで警官が自爆した場合は
警官側にも当然、過失があるわけだよね?
それに恩給もどうなることか....
こう考えると、裁判の不自然な流れも納得できる。
- 821 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:06:03 ID:ptq7IuJR0
- 人間工学的に言ってあのブレーキ痕はありえない
この運転手の過失で間違いない
- 822 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:06:43 ID:yQcOiCLt0
- >>815
わかるかな?
http://vista.jeez.jp/img/vi9366900854.jpg
- 823 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:06:50 ID:s4nk5Z+g0
- >>734
高速道路じゃねーんだから100km/hで走行中に
2秒もよそ見するバカはいない。
まこの白バイはバカだったかも知れんが。
> @ブレーキ痕はおかしいとは思うが、見物人が見守る中、短時間でねつ造できのるか?
ブレーキ痕が出て来たのは8ヶ月も経ってからだよ。
- 824 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:08:26 ID:2UhOaZk40
- DQN白バイ隊員が市民を巻き添えにする前に死んでくれたってことか
バス痛かったね GJ!!!
- 825 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:08:28 ID:B0rb+fs40
- ブレーキ痕めっちゃ怪しいつうか捏造するために何か塗ったみたいよw
高知白バイ衝突死B 鑑定人が迫る ブレーキ痕の“嘘”
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071024.asx
- 826 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:09:11 ID:DGgupn4LO
- >>800
弁慶
どうしたぁー
- 827 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:09:44 ID:LlgrQ1xD0
- 松山地検が窃盗、詐欺容疑で逮捕起訴の男性釈放(00年2月22日)
もう四国は沈没しちゃえよ
- 828 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:11:12 ID:JUnM1h3A0
- >>808
そもそもこの片岡運転手は相手の死亡を受けて過失割合も行政処分も言われるまま受けるという姿勢だった
不服申し立てもしていない
ところが警察と検察が後から出してきたブレーキ痕で急展開し片岡運転手は反省してない
よって禁固1年4ヶ月の実刑判決といきなりきた
そして「ブレーキ痕」ってなんだ?、急ブレーキを踏んだだと?
と当事者と周囲を含め騒然となっているということだよ
- 829 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:11:27 ID:8twBfk2s0
- >>823
>ブレーキ痕が出て来たのは8ヶ月も経ってからだよ。
現場は駐車場からの出口でしょ。
実は他のバスのブレーキ痕なんじゃなかろうか?
- 830 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:11:37 ID:3QCUdsLm0
- 同じケースで、例えば事故でタンクローリが横転してても、
高知県のあの道路ではみんなツッコンデいくのかと。
直線なら前方不注意、トンネルの出入り口やブラインドなら
運転者は速度を落とし、前方の事故などを予測して走らねばならん。
道路状況見たら60km/h程度で走ってりゃ、普通に止まれただろ。
バスが瞬間移動してあの場所に現れたんじゃなけりゃ、絶対に止まれる。
- 831 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:12:16 ID:Efx1y/YZ0
- 喧嘩とめてた弟が警官の勘違いで拘留された
すぐに出られると思っていたのに弟の担当になった弁護士が
些細なことに熱心なのが気に入らなかったらしく
2ヶ月くらい拘置所に入れられて全力で前科者にされたよ・・・・
- 832 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:12:23 ID:4HbcZe6U0
- >>830
>>769
- 833 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:13:03 ID:D/6qQ4Zm0
- 事故が二度と起きないようにするために真実を明らかにするのは当然のことなのに、
証言を採用しないというのは事故調査のあり方に反している。
- 834 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:14:08 ID:ZHQ4M3NJ0
- 警察が捏造なんかするわけ無いだろ
どれだけこの運ちゃんはアホなんだ
- 835 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:14:33 ID:E6lfS+ef0
- 警察が正しいに決まっているのだから
裁判とかどうでもいい
- 836 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:14:43 ID:8twBfk2s0
- ちなみに白バイのブレーキ痕がないという話があるが、
ホンダVFR800のABS装着車だったらしい。
- 837 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:14:43 ID:yQcOiCLt0
- >>823
右に顔向けたら2秒経過する
80m手前で同僚とすれ違ってる
前方に進行車両いない事確認済
同僚の詳細確認
前方にバス
制動かけながら回避しようとする
回避方向に車
バスに衝突
白バイの進行方向から考えると
150°Uターンして衝突してるっぽい
- 838 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:15:03 ID:3uZcZQDY0
- 白バイの全国大会で優勝するほどの人は一般道での訓練ではどういう役割をするんだろうね・・・
まあ死人に口なしで、もし生きていたら自分の過失を素直に認めるような人だったかもしれないからあまり悪く言うつもりはないけども。
白バイの全国大会で優勝する人が、
・60kmで走行していて何故バスにぶるかるのか
・何故右折しようとしているバスの前方を横切る形でぶつかったのか
疑問です。
- 839 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:15:06 ID:Vdtyfj+b0
- >>744
自分も同感だな。
ブレーキ痕は前に誰かが書いてたが、昔についたやつとかなんだろう。
そんで事故の発端はバスの無理な横断。
こういう道路で車線をふさぐのは危険だし、
自分が運転していてそういう車がいたらイライラするわ。
そこへ白バイも速度出しすぎとかあったため、普通なら避けられたんだろうが、
突っ込んでしまったと。
確かに警察のずさんな捜査もあるようだし批判されるべきだろうけど、
報道とか運転手の姿勢とか見てても自分は全く悪くないみたいな感じがして、
その辺はちょっと違和感がしたな。
- 840 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:15:21 ID:3PgCiW1l0
- 何故にブレーキ痕を運転手に確認させなかったんだ?
現場検証の基本の基本だろ
- 841 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:16:40 ID:tAnrMhON0
- >>830
そうだな
普通に考えれば止まれるだろうな
バスが瞬間移動に近い急加速をしたということなのか?
- 842 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:16:46 ID:9d6T+l2k0
- >>832
ど ん な 状 況 で ど ん な 走 り 方 を し て い よ う と も
優先道路の勝ち。圧勝。優勝。胴上げバンジャーイ∩( ・ω・)∩
ってことを言いたいの、このひと?
- 843 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:17:09 ID:/E6DiLml0
- >>834
>>835
単発IDの警察擁護は
やっぱ警察の関係者なわけ?
税金使ってそんなことしてんのか?
- 844 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:17:38 ID:JUnM1h3A0
- >>832
今回のことは普通の事故として扱えば有耶無耶で終わっていたと思うよ
ろくに検証もされず言われるまま片岡運転手も従ったでしょう
ところが「ブレーキ痕」を元に実刑ということになって、それは明らかに事実と違うだろうということだよ
- 845 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:17:43 ID:JNTGglOZ0
- なんだか工作員が一気に増えてるな
職場命令でもされたんか?
- 846 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:18:17 ID:LlgrQ1xD0
- >>834
富山、鹿児島、狭山、ポリの証拠捏造なんていくらでもあるぜよ
- 847 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:18:38 ID:/E6DiLml0
- >>844
なんでわざわざ実刑とか無理にしちゃったんだろうね?
- 848 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:18:40 ID:yQcOiCLt0
- >>845
昼休み終了
- 849 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:19:35 ID:97JABUyM0
- こんなの残されたブレーキ痕を、科学警察研究所で分析すれば本物か直ぐわかるだろうに。
- 850 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:20:35 ID:64Dm6P4l0
- >>840
警察の主張にうそがなければ交通事故現場ではあり得ない。
なのにそういう事が裁判で触れられないので
ねつ造と疑われている。
- 851 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:20:44 ID:4HbcZe6U0
- >>844
>ところが「ブレーキ痕」を元に実刑ということになって、それは明らかに事実と違うだろうということだよ
判決文キボン
- 852 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:20:57 ID:3uZcZQDY0
- >>845
工作員=この件を大事にしたい人達
ネットでは反論すればするほど祭りになる
- 853 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:21:28 ID:SNf3Qjar0
- 警察の捏造うんぬんはともかく、かなり強引な判決であるという
印象はぬぐえんな。
「スクールバスの方は止まってました」という証言が、退けられた
合理的な理由は?もっと時間かけろよ。手抜くな裁判官。
あと、ブレーキ痕。どう説明すんのさコレ。
- 854 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:21:34 ID:HswYQbKFO
- やだ、本当に工作員いるんだね。
- 855 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:21:47 ID:3PgCiW1l0
- 署長は早く「部下が勝手に捏造した」って言えよ
今の時代はウソは絶対にバレル
退職金が出なくなるぞ
- 856 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:22:27 ID:3XfEbzfWO
- 第三者機関に調査させて、証拠提出をしているのに、検察の主張を鵜呑みにする裁判の制度を疑う。地方の裁判所は捏造すれば、通るのか?
- 857 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:22:40 ID:tAnrMhON0
- >>852
実態はそんなところだろうな
無視するのが賢い選択
- 858 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:22:40 ID:FPxiT5+W0
- なるほど、バスのブレーキ痕がかなり後から証拠として出てきたから、
ブレーキ痕はねつ造か他の車って主張だけしてればいいのに、
事故自体がねつ造みたいな事まで言い出したのね。
- 859 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:23:03 ID:gac1JsIP0
- 911ですらテロと信じてるフリをする方々の集団
追従させられるジャパン
っていうか、いくらFBIみたいなのがあっても、それでさえ封じ込めてしまう
なんかわからんが、異様な背景が浮かぶ昨今
世の中どうなっていくのか・・・。
- 860 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:24:19 ID:JUnM1h3A0
- >>847
わからない
ただ事実と違うということで同乗者や目撃者も疑問視した、少なくともなにが起きているんだ?、となった
そして片岡運転手は当然事実の解明を求めたら、
不自然な点があるとは何事だ、それは反省をしていないということだと断罪された
- 861 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:24:44 ID:+t8TiZRz0
- >>858
読解力ある?
>>1
>片岡運転手は「十分安全を確認して、ゆっくり出て、停止して左を確認中に当てられたという
事故ですから」と話した。
事故は認めてる
- 862 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:25:11 ID:qwyKB2b/0
- 俺は夜勤帰りの夜の1時に一旦停止義務違反で切符切られたことある。
交差点の赤信号点滅なので完全に停止して安全確認したと確信があったから強く抗議したけど、
「我々(二人)警察官が四つの目で見ていて止まってなかったと言ってるんだぞ!」て凄まれた。
早く家に帰りたかったし泣き寝入りだよ。
警察は本当に糞だ。
- 863 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:25:27 ID:i4xiaWvf0
- バスが動いてたらバスの直進妨害 止まってたら白バイの前方不注意
止まってたらの定義なら エンジン切って キーを抜いて
サイドを引いて ドアの外に立った状態とか・・怖いんだよ ホントは
詰まり止まってはいないと、何処までも平行線を予感。
保険屋の弁だ・・腐ってるからな ドイツもこいつも
おカマ以外10ゼロ勝負は無い だが逮捕は明らかに・・ふふふ
- 864 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:25:59 ID:LlgrQ1xD0
- まとめると
バス運ちゃん「100〜150kmの白バイに横から衝突されたけど、
業務上過失致死はしょうがないね、しょぼんぬ」
警察/検察「いや、白バイは60kmで走行中バスに追突されひきずられたにょ」
バス運ちゃん「なにを、そんなあほな」
裁判所「警察の云う通り」
バス運ちゃん「まじでか」
- 865 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:26:12 ID:tDw9liY60
- スクールバスに白バイが衝突じゃ警察としてはヤバイじゃん。
これがトラックとかだったらもっと素直に処理出来たのに。
- 866 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:26:13 ID:Vdtyfj+b0
- >>798
あえて突っ込む人はいないが、それなりのスピードで走ってるところにいきなり出てきたら、
場合によっては突っ込んじゃう恐れも十分あるよ。
片側2車線以上の道路とかなら特に。
運転する以上、どちらも十分に気をつけなきゃいけないことなのは言うまでもないけど、
どちらの方がより悪いかといえば、それはやっぱり無理に出てきた方だよ。
そうじゃないと右直事故も根本は同じだと思うけど、
安心して(注意せずにという意味ではない)運転できないよ。
もちろんよほど過度の速度超過じゃ話はまた変わってくるが。
- 867 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:26:39 ID:KNjjjFuf0
- ケーサツと裁判所が敵ってどんだけ暗黒世界やねん
- 868 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:26:40 ID:9nMCXVbP0
- >>629
だね〜
路外からの侵入での事故は進入車が8、直進車が2の過失割合から始まる
そこから進入車が停止状態なら1〜2、直進車に過失が増える
進入車が動いていれば逆
- 869 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:26:59 ID:hqfWZHZh0
- 名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:53:54 ID:8tLeP+Ru0
>>8
同意。 ここで警察に文句付けてる奴らは、今後一切警察を頼るなよ。
強盗に入られても、自分で犯人を探せ。日本の警察が気に入らないのなら、とっとと北朝鮮にでも移住しろや。
名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 08:56:07 ID:8tLeP+Ru0
>>12
中国や韓国の警察はもっとひどいわけだが。なんでそのことについては無視すんの?
都合の悪いことでもあるのかね?ww
名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:02:58 ID:8tLeP+Ru0
>>43
バスに長く乗ってると、動いていても止まってるように錯覚するもんだよ。
人間工学的に言えばね。信号待ちで隣のクルマがゆっくり前進したときなんか、自分のクルマが
バックしたかのように錯覚することあるだろ?人の感覚なんて当てにならないもんだよ。
名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:05:32 ID:8tLeP+Ru0
お前ら白バイの訓練の様子見たことあるか?
白バイ隊員っていうのは、警察組織の中でも選び抜かれたエリートたちで、
その彼らが毎日過酷な訓練をやってるんだ。バスが異常な動きをしなければ、事故になるはずがないだろ。
ちょっとは常識で考えてみろ。
名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 09:07:47 ID:8tLeP+Ru0
>>58
バスってのはサスペンションが柔らかいから、路面にブラックマークがついたとしても、
車内にその加速度が伝わらないことはあり得る。
それにABS付きだろ?ABSだと、急ブレーキにならないんだよね。
>>63
テレビを信用するほうがアホw 今のテレビなんて捏造とヤラセだらけだろww
- 870 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:27:04 ID:fuMwQcR60
- >>814
たしかに、狂ってるわ...
- 871 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:27:24 ID:e3kM9Ct+O
- >>839
>報道とか運転手の姿勢とか見てても自分は全く悪くないみたいな感じ
記者会見の様子を言ってるのか?だったら>>828
- 872 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:27:43 ID:51v7uj2y0
- オレも以前単車に乗ってたんだがたかだか60kmで走ってて、バス程度の
とろいクルマに死ぬほどぶつかるってどんだけへたくそなんだよ。
バスがガバッと加速できるはずもない、ましてや乗客がいる状況でやったら
とんでもないことになるぞ。オレは二種免許は持ってるが普段はトラックを
運転してる運転手のバスに乗ってて、ブレーキングで最後尾から前までダッシュ
させられた経験があるが、バスの運転手つうは、加速もブレーキもとっさの時
でさえすごく気を遣うものだぞ。
- 873 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:28:02 ID:3QCUdsLm0
- >>841
そうね。しかしバスだからな。
5700ccのアメ車と660ccの軽で0-100計測したらアメ車なんてドンガメ。
しかもバスだぞバス・・・
GE社のCXエンジン2機搭載してても無理w
>>842
言いたいらしいが、実際の交差点の事故では一方的に過失があるなんて事はない。
さらに同じケースで、例えば居眠り運転のクルマが突っ込んだとしたらどうだろうか。
まして実刑?ぶっちゃけアリエナイw
- 874 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:28:41 ID:XnHLS+GC0
- 大体こんな事やってるから警察は信用なくすんだよ。
法務大臣もいいかげんで警察と検察の暴走をどうにかしないとな。
- 875 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:29:05 ID:F0I2pc5B0
- 結局、裁判なんて真実を明らかにする場なんかじゃないんだよ
機械的に紛争を解決するだけの場所だ
法の下の平等なんて幻想にすぎない
- 876 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:30:06 ID:1EKzSeDq0
- 過失割合は計算すると50:50くらいになると思うよ
但し白バイの著しい速度超過が認められた場合だが
このような事故で実刑って厳しすぎんじゃねーかな…
- 877 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:30:29 ID:4HbcZe6U0
- >>873
だから、判断を下す根拠たる判決文キボン
- 878 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:32:05 ID:+t8TiZRz0
- >>866
その過度の速度超過があったという証言も出てるけど
60km/hで走ってくる白バイ(しかも運転してるのは白バイ大会の全国優勝者)が避けれない
タイミングでバスが出てきた事故
と
バイクが100km/h以上で走ってきて停止していたバスを避けれず事故
じゃ大分違うと思うんだが
- 879 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:32:36 ID:6UJ/rxMeO
- 警察は間違っても白バイがスピード出し過ぎで事故を起こしたとは認めたくないだろう
取締る側が脱法行為をしては話にならんからな
だから捏造
早いとこバスの運転手に謝罪したほうがいいのは過去の事例からも明らかだがもう手遅れかw
- 880 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:32:47 ID:qwyKB2b/0
- >>872
俺、バイクも乗るけど死ぬほどぶつかる事故なんて、
峠の急カーブで膨らんでセンターラインを越え対向車と激突くらいしか考えられん。
- 881 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:33:22 ID:BG/n8kj40
- バスが100%悪かったとしても、死ぬ程のスピードで突っ込む白バイは、
やっぱり自業自得だと思う。死にたい奴は別としても、死んじゃったら
そこでおしまい。自分の命は自分で守る努力は大事だよ。
- 882 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:34:26 ID:4HbcZe6U0
- 何を争い、何を認め、何をもって判断したか分かるように
”判 決 文” キボンヌ
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 判決文まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 883 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:34:27 ID:JUnM1h3A0
- >>858
違うよ
まとめると
片岡運転手は相手の死亡を受け処分には不服を申し立てしていない
どのようなことにも従いますという姿勢だ
そこに後からブレーキ痕なるものが出てきて話の流れが変わる
そしてブレーキ痕とか急ブレーキとはどういうことなのか事実と違うから解明してくださいとなった
そうしたら不自然な点があるとは何事だ、それは反省をしていないということであるから実刑だとなった
ようは裁判所が一番狂っているといえなくないのかもな・・・
- 884 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:35:13 ID:i4xiaWvf0
- お前さんが交差点の停止線前で信号待ちの停車中
対向直進車ががスリップでぶつかるだろ
お前さんも悪いが 判例でつよ
- 885 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:35:56 ID:97JABUyM0
- 左レーンを走ってたんだからそのまま走り抜ければ事故らずに済んだのに
若いから未熟だったのだろうな。
- 886 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:35:56 ID:wfPmuigh0
- >>869
人間工学ワロタw
こいつは痛い県警擁護を装ったアンチ県警だろw
- 887 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:36:12 ID:3uZcZQDY0
- あーーーおれ大型バイクに乗ったことないけど
スクーター乗ったことあるわww
スクーターでアクセル全開にして60kmちょい超えで走ってても
バイパス道路の前方にバスが道塞いでたら余裕で止まれるわwwwww
- 888 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:36:33 ID:s4nk5Z+g0
- >>837
だから。高速道路みたいに飛び出しとか通常考えられないところならまだしも、
一般道で2秒もよそ見するバカはいないだろ?って事だよ。
2秒もよそ見して気づいたら回避できませんでした、なんてのは
バカのすること。
この白バイがバカじゃ無かったとは言い切れないが。
それと、Uターンってのは180度旋回することだよ。150度じゃUターンに
なってない。
>>839
運転手は非を認めてるんだよ。自分が悪いってのは認めてて事故の責任も負う
つもりだったんだけど、警察の捏造証拠で禁固とか言われちゃったから
「それはおかしい」と言ってるだけ。事実過失割合から言えばバスの方が
悪いけど、死亡事故にまでなったのは白バイのスピード違反と無謀な運転も
原因としてある。それを一切認めず一方的にバスだけが悪いって言ってるの、警察は。
>>862
権力にひれ伏したのね。
>「我々(二人)警察官が四つの目で見ていて止まってなかったと言ってるんだぞ!」
そんなの証拠にならないんだからキップにサインせず裁判に持ち込めば良かったのに。
サインしても後から無罪を主張して裁判に持ち込めるぞ。
普通は面倒だから1〜2万程度の反則金/罰金を払ってしまうけど、それは権力の
腐敗を増長させてるんだ。
- 889 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:36:49 ID:HswYQbKFO
- >>869
やっぱ工作員いるんだね
- 890 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:38:30 ID:hqfWZHZh0
- >>889
「ここで警察叩いてる連中は警察頼るな」って論調が
なんだかリアルのバカ警官っぽい。
- 891 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:38:32 ID:mqyJmxys0
- >>862
まあ、ノルマもあるわけだし
協力してあげよう
- 892 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:38:54 ID:JNTGglOZ0
- >>884
それはない
- 893 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:41:04 ID:hES4et470
- おまえら時間があるなら一回、裁判を傍聴してみろよ。
テキトーと言うか、いい加減と言うか、とにかく裁判に対する幻想なんて吹っ飛ぶぞ。
少なくとも地裁じゃ判事も検察もやる気なし。
特に刑事裁判じゃ絶対に無罪判決なんて出せないし、裁判する意味すら怪しい。
法曹なんて楽でもうかる、良い業界だよ。
- 894 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:42:02 ID:i4xiaWvf0
- 白バイがバカだろ・・目の前のバスの前方に飛び出すなんざ
異常だわ。。脳みそが
- 895 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:44:03 ID:fuMwQcR60
- >>890
しかし、実際警察なんて頼れないよ。
当て逃げなどの被害届けだしてそれを彼らは捜査するか?
たまたま別件で捕まえりゃ連絡がある程度。
ストーカーの被害にあっている女の子の訴えを受理するか?
そんなもんは門前払いだ。
基本的には営利暴力団体であることには違いない。
完全民間運営なのが暴力団、自治体運営なのが警察。
ときどきボランティア(ヤクザは炊き出し、警察は道案内)をして
ご機嫌を取るところまでよく似てる。
- 896 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:44:18 ID:g9ufSZFf0
- 仮にだよ、止まってたという複数証言の全てが嘘で、
裁判で認定されたようにバスが10kmで走ってたとしてもだ。
10kmで走ってるバスを避けられずにぶつかった白バイ。
超低速の10kmで急ブレーキを掛けてなぜか出来ちゃうタイヤ痕。
警察って最悪という結論しか出ない。
- 897 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:44:25 ID:4HbcZe6U0
- >>888
判決文を見ずに判決の結果を論じることに意味など無いよ?
原告の”正確な”主張、被告の”正確な”主張
証言の妥当性・信憑性その他もろもろの判断の上に、判決が出る以上は
- 898 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:44:26 ID:t3235/He0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm1414733
- 899 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:45:09 ID:3uZcZQDY0
- >>891
おれもコンビニのバイト帰りでスクーターのってたときに警察にやられた。
飲酒の検問で検査器に息吹いたら、「酒飲んでるだろ!」と言われた。
もちろん酒なんか飲んでないから「絶対飲んでない」と言い張った。
そしたら、「器械にちゃんとでてるぞ」とか言われて、
「バイト終わったあとにコーヒーなら飲んだけど、酒は絶対飲んでない」と言ったら、
顔に息はいてみろっていわれてそうしたら、
「コーヒーでも器械反応することあるからな、行っていいぞ」って言われた。
コーヒーで反応する飲酒検査器使ってんのかよwと数年ネタにさせてもらった。
- 900 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:46:21 ID:VCShEYBr0
- そんなことはない。彼はいたって自然だ
>>886
http://hissi.dyndns.ws/read.php/newsplus/20071031/OHRMZVArUnUw.html
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193785234/12
12 :名無しさん@八周年[sage]:2007/10/31(水) 08:07:37 ID:8tLeP+Ru0
>>1
韓国の偽装はもっとひどいだろ。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193756893/601
601 :名無しさん@八周年[sage]:2007/10/31(水) 06:35:43 ID:8tLeP+Ru0
>>1
朝日ww
朝日は、社民党や共産党の本部の豪華さには一言も触れてないのだが。
触れてはならない理由でもあるんでしょうかwww
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193756893/617
617 :名無しさん@八周年[sage]:2007/10/31(水) 06:54:57 ID:8tLeP+Ru0
NOVAの社長は民主党とつながりあるんだろ?
ほんとサヨクは最低だなw
なんで東京新聞は、韓国の偽装について絶対に報道しようとしないんだよw
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193784611/18
18 :名無しさん@八周年[sage]:2007/10/31(水) 07:57:21 ID:8tLeP+Ru0
内部告発するような奴は最低だろ。
今まで会社にお世話になっといて、なに裏切ってるんだ。
- 901 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:46:43 ID:0LqZLZM/O
- テレビで検証してたけど、証拠捏造にしか思えん
しかも裁判長は、第三者の証言は信用性が無いとか言ってるし
- 902 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:47:41 ID:JNTGglOZ0
- 俺がバイク乗ってたとしたら
バスが停止していたら、なんとかその手前で止まる努力をする。
バスが動いていたならバスの後方から回避しようとする。
同じ方向に走っていけばゴッツンコするのは子供でも分かるよ?
子供心にタンコブ作りながら覚えたっけw
- 903 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:47:59 ID:qwyKB2b/0
- >>893
テレビドラマで美化されすぎてるね。
実際は凍るほど事務的で、酷ければ判事も検事も適当にだらけて緊張感に乏しい。
初めて傍聴した人は幻滅するだろうね。
- 904 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:48:05 ID:JUnM1h3A0
- >>897
この問題はね、過失割合や事故そのもので争われてないんだよ
ただ問題のブレーキ痕の写真と急ブレーキの主張
それは事実と違いおかしいので、おかしいことはおかしいといったら反省してないと実刑になった
そしてその論理での実刑は納得できるはずもなく、おかしいことだらけなのでおかしいでしょということだ・・・
- 905 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:49:26 ID:WaXPLq7a0
- >>14
>バスに乗ってた人間がちゃんと証言してるのに、裁判所は何で無視するん?
だよな?
田舎の警察と裁判所は最悪だな。
- 906 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:49:57 ID:qUJMxCXK0
- この事件は警察VS国民の構図になってきたな
でっち上げの捏造をする警察が勝つか
警察の捏造を暴いて国民が勝つか
これは警察国家に対する国民のレジスタンス活動だ!
国民は戦え!権力の横暴を絶対許すな!
- 907 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:50:03 ID:4HbcZe6U0
- >>904
だから判決文がいるんじゃないか
あるいは、判事・原告・被告が語った事を一言一句もらさずに記したものが
- 908 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:50:44 ID:51v7uj2y0
- >>862
最初から裁判やる、姿勢でいれば、恐らくは切符さえ切らない。
裁判するには、一件あたり30万円の費用がかかる(警察側がな)
いろいろ手続きも面倒。こっちは仮に一審で負けでも反則金相当額
の罰金を払えば済む。オレは、常識的に自分に非がない(法的じゃなく)
案件に関してはそうしてる。速度違反を2度チャラにした。書きかけた
切符をやめて「今回は取り締まらないことにします」なんてことになる。
権力つうは、弱気に強く、強きに弱い。したでに出たら負け。
- 909 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:50:49 ID:9hSYUP9c0
- 動画見てきたよ。
運転手にも非があったかもしれんが、あの地帯での白バイ暴走行為や
ブレーキ痕の怪しさなどを考えると、この裁判が異常なのが俺にも分かる。
- 910 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:52:03 ID:HWgiPqfZ0
- >>10
新星・鹿児島県警を忘れるな!
- 911 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:52:27 ID:3uZcZQDY0
- >>903
そうなんだ…
こんな風に被告人の証言から被告人の人間性までくみ取って判決下す
できた人間が裁判官になれるんだと思ってたお(´;ω;`)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193794109/
- 912 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:52:40 ID:Bqo7droB0
- 事故を起こした白バイは高速走行訓練をしていたと言われてるけど
規定タイムをクリアするためには停止できないからノーブレーキで
切り抜けようとしたのでは
もしそうなら警察は本当のことは言えないわな
- 913 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:53:03 ID:qwyKB2b/0
- 地元高知のマスコミはほぼ完全沈黙だからな。
察しはつくよ。
岡山香川ローカルのKSBが越境取材で詳細な特集報道してるから、
裏からは情報協力してたのかもしれんけどね。
- 914 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:53:29 ID:LlgrQ1xD0
- >>894
>死亡した吉岡巡査長は、去年、白バイの全国大会で優勝したメンバーでした。
こんなんで優勝しちゃって調子こいてたんだろ
享年26は可哀想だが、馬鹿は死ななきゃなおらんと昔から言うしね
- 915 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:53:54 ID:NZHyG0uhO
- >>908
青キッブ蹴ったら反則金相当じゃなくて
罰金の上限でくるんじゃないか?
- 916 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:54:41 ID:51v7uj2y0
- あの悪名高い高知県警だろ。確か、数年前に殺された海自退院を自殺
と強弁したことがあったな。ちまたで言う容疑者が県警幹部の関係者
だかだったような気が...。
警察、弁護士、裁判所なんていつも顔合わせてる顔なじみ。マスコミ
でも取り上げないと見ず知らずの被告のことなんか簡単に抹殺する。
- 917 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:55:09 ID:4HbcZe6U0
- >>904
907に追記
まさか新聞で、あるいはテレビで得た情報で判断(おかしいと思う)を下してる訳じゃないよな?
ようは、ソース(判決文)キボンヌってだけなんだが
- 918 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:55:12 ID:WdCVEOXyO
- バスが丁度半端な位置で停車したから白バイが、一瞬迷った事故だぜ、公道ならレーサーですら100Km/hからのスピードなら事故るもんだよ。自分の腕を過信する奴に事故は漏れなく付いてくる
法定速度は守りましょう!っとオレが言うことではないが・・・。
- 919 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:56:09 ID:AKNP460N0
- 公営当り屋なんて稼業もあるんですね。
- 920 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:56:39 ID:TOuVUYDk0
- 実際乗ってた生徒や後ろの車の校長が、止まってたと証言してるのに
なぜにスルー?
こんな事が許されていいのか。
- 921 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:56:55 ID:cnftFs5Y0
- 地裁だとこんな判決よく見るけど、高裁でこの判決かぁ
日本も駄目になったな
- 922 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:57:19 ID:qwyKB2b/0
- >>908
夜勤帰りでへとへと、そんな気力なかったよ。
それに休みなんてそうそうとれないし。
- 923 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:58:27 ID:BRE6pLwF0
- >>897
「原告」と「被告」は民事裁判のときですよ。
- 924 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:58:52 ID:XnHLS+GC0
- >>869
ID:8tLeP+Ru0 ってちょっと頭弱いんじゃないの?w
警察がボランティアならともかく、税金から給料が出てる以上は仕事くらいしてもらわんとな。
もっとも、いないほうがマシな局面が増えてきてるけどな。
警官のボンクラどもは、偉そうな事は給料を返納してから言え。
- 925 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:59:36 ID:f9wGJrsK0
- 高知への観光客は激減決定だな。
警察に追突されても俺の責任にされちまうw
- 926 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:59:36 ID:51v7uj2y0
- >>915
そんなことはない。反則金相当額しかこない。そんなことをしたら、
正当な裁判を受ける権利を行使したことに罰を加えることになる。
「裁判を受ける権利」を否定する憲法違反だ。
>>913
高知県は暗黒世界だな。警察、裁判所、マスゴミ、地元の有力者
みんなグル。 高知県、行かない、買わない、関わらないだな。
- 927 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 13:59:58 ID:8twBfk2s0
- >>912
つーか、バイクの場合は、
ブレーキかけずに回避できるなら、その方がいいんだよな。
- 928 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:00:00 ID:9hSYUP9c0
- つーかよ、公権力による証拠の捏造が行われそれを司法がみて見ぬフリをしてる
ってことに恐ろしいモンを感じる。
これが一番問題なんじゃねーのおい。
- 929 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:00:44 ID:TOuVUYDk0
- どこに抗議すればいい?
ってか 運転手さんどうやって助けてあげればいい?
- 930 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:01:11 ID:aT/bQ+OP0
- 判決文さん頑張ってるねw
午後の担当はひとりだけ?
- 931 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:01:58 ID:4HbcZe6U0
- >>923
あぁ、スマンかった脳内で変換しといてくれw
- 932 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:02:17 ID:qUJMxCXK0
- この事件の高知県警について他の県警もコメントして欲しい
同じ警察として高知県警の行いを許せるのか?
警察が警察を非難しないと自浄作用なんか働かないぞ
有志ある警察官は高知県警についてコメントを出せ!
警察自身で警察の腐敗を止めろ!
- 933 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:02:36 ID:24ywDJgX0
- 明日は我が身
誰でもある日突然、身に覚えの無い罪状で刑務所行きってのがあるな
どーするよ?
- 934 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:02:49 ID:RCoDXBc50
- 警察を信用しないでなにを信用できると言うのか!!!by 検事&判事
証拠捏造・冤罪製造トリオ。
一人残らずこの世から消えて欲しい。
- 935 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:03:51 ID:AcP1VOJJ0
- http://www.ksb.co.jp/newsweb/indextable.asp?tid=4&sid=7
これって地元マスコミじゃないの?
- 936 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:04:04 ID:NZHyG0uhO
- >>926
携帯からだから詳しく書けないけど
青切符制度について調べてみな
まぁ不起訴になることは多いがな
- 937 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:04:15 ID:K28VRQD40
- 不当判決だなぁ
- 938 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:04:32 ID:4HbcZe6U0
- >>930
良いも悪いも、判断の妥当性を確認する物が漏れの手持ちに無いw
伝聞じゃあ意味が無いし
- 939 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:04:40 ID:pKiJdAV/O
- 解析した資料自体を吟味せずに却下したのか
高裁でこれかよ
おわってんな
- 940 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:05:57 ID:51v7uj2y0
- >>934
>警察を信用しないでなにを信用できると言うのか!!!by 検事&判事
>証拠捏造・冤罪製造トリオ。
弁護士も入れておいてください。田舎では弁護士は上記トリオと仲良しで、
一見の客の肩なんて持ちません。 つまり、カルテットですね。
- 941 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:06:20 ID:eSvUFAP80
- バスの乗客である生徒達、背後の乗用車で目撃していた校長、複数第三者の証言を
完全黙殺というのは裁判長の判断力を疑わざるを得ない
精神疾患か認知症が無いこと証明するため医学的検査受ける必要があるのでは?
- 942 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:06:47 ID:qu0VuW910
- >>907
被告人のブログに原審の判決理由書がうpされてます
http://blogs.yahoo.co.jp/zassou1954/folder/1366286.html
高裁の判決の方は事実認定が原審と変わらんから,いらないね。
- 943 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:07:12 ID:qwyKB2b/0
- >>932
愛媛県警の仙波敏郎巡査部長(裏金告発の人)が
この事件について警察のあり方を公の場でチクリとさすコメントしたけどね。
- 944 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:07:24 ID:4HbcZe6U0
- >>942
dクス
- 945 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:07:54 ID:JUnM1h3A0
- >>917
その論理なら、ここに書き込むや人にレスをつけないでくれるか?
判決文がないと何も書けないはずですよ、それとも別の意図があるんですかね
また判決文にこだわるなら人に提供させるのではなく自分で探したらどうですか
- 946 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:08:30 ID:LlgrQ1xD0
- >>933
交通事故に付いてはドライブレコーダーを搭載だな
でもこの裁判なら映像記録提出しても
「信用性がない」とか訳の解らん事言われて、却下されそうだけど
- 947 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:08:42 ID:3uZcZQDY0
- >>928
裁判官としては、警察が提出した証拠に間違いがあるなら別の裁判を起こせといいたいんだろうな。
警察が提出した証拠をもとに判決を下したのだから裁判官の自分には一切落ち度がないと。
- 948 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:09:10 ID:8twBfk2s0
- まぁ、実際問題として、あからさまな証拠の捏造というのはちょっと考えにくいが
警察側が、白バイ側の速度超過はないという前提に立って調べたため、
不自然な点や矛盾点が出てきたって感じではなかろうか?
- 949 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:10:02 ID:2S+hXA510
- >>943
警察がその気になれば罪の無い人でも逮捕できる、てやつだな。
四国に限ったことじゃないが、バレないという意識は高そうだな。
- 950 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:11:26 ID:K41uce2M0
- 車に乗っている人なら誰でも解るけどABSの作動するほどのブレーキって本当の急ブレーキだよ。
それを乗客の誰も知らないなんてあり得ない。乗客全員が嘘を言っていることになる。
それからあのバスにはABSが付いている。ABS付のブレーキ痕はあんな跡は付かない事も常識。
見え見えの嘘を皆知っている。
- 951 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:11:42 ID:3r4aT+d/O
- 初めはバスが止まるとは思わず
バスの後ろを通過するつもりだった
予想外にもバスが中途半端なところに停止したため、前からかわそうとしたが
間に合わず衝突。
こんなとこだろ
- 952 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:12:02 ID:hES4et470
- >>940
田舎では弁護士は名士です。
従って、当然に彼らは権力側に与します。
儲からん債務整理の依頼人なんてゴミ扱い。
でも、警察とは仲良しです。
俺の田舎じゃ、連中はいつも仲良くつるんでたよ。
ちなみに岩手だけどな。
- 953 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:12:53 ID:0suiRvS1O
- >>340
それを言うなら神奈川県警の出張所
- 954 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:14:03 ID:qUJMxCXK0
- 警察組織に自浄作用はないのか?
悪や不正を憎む警察官はいないのか?
警察本来の任務を忘れるな!初心を思い出せ!
有志ある警察官は立ち上がれ!
- 955 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:14:49 ID:Bqo7droB0
- 白バイは速度超過していないし前方不注意でもないとすると
バスをロケットスタートさせないと辻褄があわないからね
警察には是非ロケットスタートの検証をして欲しいものだが
- 956 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:14:59 ID:8twBfk2s0
- 白バイがかなりの速度超過で走行していて、
前方に停車中のバスを発見、急制動をかけて60キロまで減速した状態で衝突
(件の白バイはABS装着車らしいからブレーキ痕なし)
って感じではなかろうか?
- 957 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:16:05 ID:2S+hXA510
- >>952
今回の件、弁護士は結構頑張ってるみたいだぞ?
- 958 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:16:59 ID:qUJMxCXK0
- 悪や不正に染まった警察官は、もはや警察官ではない
武装したテロリストにすぎない
- 959 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:17:06 ID:qwyKB2b/0
- >>954
俺が高知の警察官だったとして、
告発したい気になってもどこに持ち込めばいいか悩むな。
- 960 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:18:11 ID:1CtWGMve0
- 不幸な事故だけど、
ただ疑問なのは、なぜ「実刑」にこだわったのか、だな。
運転手は飲酒もしてない、重大な過失も無い、なのになぜ?って。
- 961 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:18:32 ID:2Krc1ohXO
- このクールバスの運転手は無実。
警察は身内がやられた敵討ちしてるだけ。
こういう時の公務員の結束力は凄まじいよw
裁判官も逆らうと一生離島だからつらいよね
- 962 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:19:45 ID:W7r96waP0
- >>959
普通にマスコミに持ってけばいいんじゃね?
- 963 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:21:42 ID:Bqo7droB0
- >960
否認して反省の色なしだからって事だろね
- 964 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:22:10 ID:M4FkMKrXO
- マリオカートじゃあるまいし、ロケットスタートは無いだろうから、警察が嘘こいてるな。
- 965 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:22:28 ID:9PCRODq4O
- 地方に住む人間は、地方公務員を否定してはいけない
そもそも地方は、今のような経済生活水準を維持出来ないのに
地方公務員の消費で成り立つ構図がある。
いやなら東京に勝手に出ていけ、そう言われるのが正論
- 966 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:23:07 ID:K41uce2M0
- 片岡運転手は「無罪」を主張しているけど、裁判ってそういうものなの?
明らかに過失はありますよね。
- 967 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:23:47 ID:xgpsYGIu0
-
また、公務員か。
- 968 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:23:58 ID:8twBfk2s0
- 運転手側の証言が事実だとして、停車してからどのくらいの時間差で白バイが突っ込んできたのか。
バイクは小さいから、車に比べて遠くにいるように感じる。
白バイの速度超過に加えて、バスが道路に侵入したタイミングも、不味かったのかもしれない。
- 969 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:24:22 ID:LlgrQ1xD0
- 警官が武装テロリストでもしょうがない
検察がテロリスト支援者でも我慢する
でも裁判所までテロリスト肯定派だったらもうこの国おわっとる
- 970 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:27:04 ID:smm7hUb50
- 横方向からの衝撃があるスリップ痕には、イナズママークの
ようにズレが生じるんだけど、ズレはあるんだろうか?>高知県警
- 971 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:31:08 ID:0fWQvRPe0
- 柴田秀樹様は官御用達の裁判官
退官後はぬくぬく生活がまってますよw
- 972 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:33:47 ID:4HbcZe6U0
- 罪となるべき理由
被告人は平成18/3/3/14:34頃、業務として大型乗用自動車を運転し
春野町の@交通整理の行われていない変則四差路交差点西方の路外施設駐車場から
同交差点内車道と自歩道の境界付近で一時停止した後、
同車道に進出し、土佐市方面に向かい右折進行するに当たり、
右方道路から進行してくる車両の有無及びその安全を確認して
同道路の進出すべき業務上の注意義務があるのにこれを怠り右方道路を一瞥したのみで
右方道路進行してくる車両は無いものと軽信し、
左方道路に注意を奪われ、右方道路から進行してくる車両の有無
及びその安全確認不十分のまま発進し
”漫然と時速5キロないし10キロメートルで進出して進行した”過失により、
スリップ云々の話はこれか
本件の証拠、とりわけ当初は弁護人自らが請求し、後に検察官も請求した写真撮影報告書を観察すれば、
@スリップ痕とともにスクールバスに乗っていた生徒らが降車する様子や、
スリップ痕とともに被告人がスクールバス運転席に乗車している様子などが撮影されている写真がある。
そうすると、スリップ痕は本件事故直後から存在していたのであって、
本件事故の際に被告人の運転操作によって形成されたと見るのが極めて自然である。
A (ABSについて)
バスが低速度で進行する状態では、B車両速度と車輪速度一定上の差が生じにくいことから
ABSが作動せずスリップ痕が生じることがあると供述しており、
これに特段疑問を抱かせる点は無く、その旨が認められる。
B 理論上経験則上スリップ痕はできない
これに反する弁護人の主張は理論上も経験則上もスリップ痕は生じないという抽象的なものにとどまっており、採用できない。
さらに、前記のとおり、バスに被告人や生徒が乗車していた段階からスリップ痕は存在しており、
その間にバスを動かしてスリップ痕を捏造するとは考えられないことに加えて、
本件現場には、教員や生徒のほかいわゆる野次馬なども居合わせ、少なからぬ一般車両が通行し、
テレビカメラを携えた報道関係者と思わしき者も現れるなどしたのであって、
いわばC衆人環視の状況にあったと言っても過言でなく、
- 973 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:33:52 ID:8twBfk2s0
- 警察・検察側の白バイが60キロってのは、衝突時の速度だよな?
バスの損傷具合からすると、衝突時にそのぐらい出ていても不思議はない。
これが、白バイもともと60キロで走行していたとすると、
減速はしていなかったことになるから、
バスとの出会い頭の衝突という、警察・検察側のストーリーは自然ではある。
が、証言や証拠と矛盾もある。
しかし、白バイがかなりの速度超過で、制動をかけてもなお60キロで
バスに衝突したとしたら、証言や証拠と辻褄があう罠。
- 974 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:37:58 ID:cEF0FpNo0
- http://2chlog.newstopics.cyber-ninja.jp/enzai_kochi.html
このスレの過去ログ
- 975 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:38:12 ID:8twBfk2s0
- >>972
>そうすると、スリップ痕は本件事故直後から存在していたのであって、
事故前から、存在していた可能性はあるよな。
駐車場の出口付近だろ。
同じような位置で止まるバスだって多いだろ。
被告人側はそういう主張はしていないのかな?
いきなり「証拠捏造」とか主張したら、
いくら警察の不祥事続きとは言え、ちょっと待てって感じになるよ。
- 976 :環境破壊ちゃんφ ★:2007/10/31(水) 14:40:58 ID:???0
- 【裁判】 “「警察が事件作り上げた」と被告主張” バスと白バイの衝突事故、2審もバス運転手に実刑判決 高知 ★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193809234/
†
( ゚∋゚)つぎ
- 977 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:41:22 ID:4HbcZe6U0
- >>975
そっち方面で攻めるべきだろうねぇ
- 978 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:41:39 ID:K41uce2M0
- >>970
白バイとバスの重量差を考えると、横の力は無視するほどだろう。
- 979 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:43:20 ID:C2S8Tr5W0
- >>976
(・∀・)ありがとー
- 980 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:44:25 ID:8twBfk2s0
- >>977
時間がたってから写真が出てきたとか、
新しい写真の方が色が濃いという話だって、
位置的に駐車場から出てくる車のブレーキ痕が出来やすい場所
って考えれば辻褄が合うしね。
- 981 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:46:56 ID:EzT3tN1i0
- >>975
>同じような位置で止まるバスだって多いだろ。
確かにそうだけど、同じ位置でブレーキ痕が残るくらいの急ブレーキをかけて
いるバスが何台もあったってことは、いくらなんでもないような…。
- 982 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:50:02 ID:9WeIlIxE0
- 目撃者の白バイは、反対側から走ってきてるんだから事故の様子は見えないのでは??
- 983 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:51:40 ID:W7r96waP0
- 合成写真ぐらい作りそうだけどな
- 984 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:52:57 ID:8AWhkaQiO
- 警察が主張している、ブレーキ後が、1メートル付く検証はできないのしょうか?
出来れば事故現場で。
- 985 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:54:01 ID:pTeG3nHAO
- >>982
中央分離帯に植え込みがあって見れない
もちろん事故後植え込みは伐採された
- 986 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:56:11 ID:FRZWwwLL0
- >>926
> 正当な裁判を受ける権利を行使したことに罰を加える
逆だよ
裁判を受けるのを放棄する代わりに今ココで認めたら小額の反則金で済ます
ってのが、反則金
青キップに不満なら起訴→裁判ってのも違反者が選択できる
- 987 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:56:37 ID:BjeLXdZpO
- 裁判官は一般常識無い人が多いね
- 988 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:56:55 ID:K41uce2M0
- >>984
KSBの放送した内容の実験では30cmしか付かなかったという結果。
見てみるとABSが作動してますね。
警察では作動しない場合もあると主張しています。
- 989 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:57:35 ID:1EKzSeDq0
- 著しい速度超過と前方不注意のまま漫然と進行した事による白バイの自爆事故だけどな
前塞いでいる車がいたけど前見てなくて気付かなかった、気付いたときにはもう遅く
止まれなくて突っ込みましたって、居眠り事故と大差ないんじゃねーかと
- 990 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 14:57:50 ID:v5l3uL1x0
- 本人のブログがあるみたいですね。
http://blogs.yahoo.co.jp/zassou1954
いろいろ検証もしているけど、どう見ても警察の証言と裁判官があやしいでしょ。
- 991 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 15:01:02 ID:NAYQQ8nB0
- 俺の仮説、、白バイはスピード出し過ぎで緩い右カーブに進入
前方にバス発見、当然バスは止まっていた。
しかし、白バイ隊員はバスがレストランに入って行くと勘違い。
当然、駐車場に入って行くと思い中央にハンドルを切る。
しかし、バスが進まない(バック?) すり抜けられずにドカーン!
これしか考えられん。
- 992 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 15:02:55 ID:pTeG3nHAO
- >>966
右折の為に道を塞いだわけだけど
現場は黄色点滅信号の点滅してる交差点で、横断歩道もある
バスは駐車場から出たとあるが、駐車場の出口と交差点が一体になっている構造で
白バイ側は黄色点滅だから、横断歩道の人の有無や横方向の交通に注意する義務がある
もしバスが先に交差点に入り、右折待ちをするために完全停止してたら
バス側に過失は無くなる可能性も考えられる
- 993 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 15:04:39 ID:pzcLRmIn0
- 事件がクローズアップされてくると、そのうち所轄警察署内で
若い警察官が拳銃で自殺する。思い当たる理由無しで、、
- 994 :名無しさん@八周年 :2007/10/31(水) 15:07:30 ID:wBs9V2JW0
- 何にしろ、被告の弁護人が集めた証拠や証言・証人等を一顧だにしない
判決って有り得ないわ。第3者の証言すら無視だもんな。検察官と裁判官も
結局は同じ穴の狢、同じ官僚だもんな。
- 995 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 15:07:57 ID:3iXu0KKc0
- /;;;;;:::ミヾ,゛..-、、,,..!l从ノノ''"゛゛ ミミニヽ
l;;;三ミミ゛ ゛ '三ミ',
. lニ=-‐ミ ...: ミミ::l ___
!三二'; .. ....::: "';::l / \
l-=ニ彡 :: _.-‐=、 i/ヽ | | 十 |
!三彡' _,=-;;_-..、 :::',,..ニ-‐-、 ',~il .| レ (」ヽ |
'i,;'彡 '" __,,...二.,_:: i .ィ''t_テ` li"レ| |. l 、 |
,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ | レ . ヽ |
',ヽ~;" ` ..__,,.. ' :::.. ...:: l' _ノ (⌒) .|
ヽ`、!、 ;;::';:. |  ̄ヽ 「 /
\`、 .'゛ '‐- .:''^ '、 ! \ ・ ./
`-、 ' .:: __.、 i ,.'ヽ_  ̄ ̄
. ' 、 ;''-‐‐'' ~_ ' ' / .〉\
\ ''~ ,. ' / '、.,,
_,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. ' , ' i ゛' .、._
_,,. -r゛ |!. \ '';::/ / | ''‐- ..,_
- 996 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 15:10:48 ID:4HbcZe6U0
- >>994
写真を証言で覆すのは結構難しいかと
- 997 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 15:14:14 ID:7ormrg7HO
- 1000なら冤罪
- 998 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 15:14:26 ID:dpbpjXlS0
- >>996
その写真が作られたものじゃないか?
ってのの証人なんだが…
スリップ痕のない写真が出てこない限りダメってこと?
まぁネガは紛失してしまっただろうしね
- 999 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 15:15:07 ID:JbCvLGlQ0
- _,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! 運転手さん見てる〜?
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ!
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
- 1000 :番組の途中ですが名無しです:2007/10/31(水) 15:15:38 ID:1CtWGMve0
- 10000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
264 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)