■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネット】愛犬家、ブログで「公園での犬の放し飼いの禁止は違法」と主張。都などがプロバイダに削除求めるも拒否される★4
- 1 :出世ウホφ ★:2007/10/20(土) 15:58:45 ID:???0
- 【社会】 ブログに『公園で犬放し飼い禁止、違法』 都など『削除を』 接続業者側は拒否
2007年10月19日 07時06分
東京都内在住とみられる愛犬家が、インターネットのブログ(日記)に
「公園での犬の放し飼いの禁止は違法」との主張を書き込み、東京都と西東京市が
「違法行為をあおり、公園でのマナー低下を招く」として「プロバイダ責任制限法」に基づき、
サイトを提供するプロバイダー(接続業者)に削除を求めていたことが分かった。
接続業者側は「内容の正否を判断できない」として請求を拒否している。 (中沢誠)
ブログの掲示板には三年前の開設当初から「しつけのいい犬は放し飼いでもいい」
「リードは動物虐待」「狂犬病予防法は時代遅れの悪法」などの主張が展開され、
都や市には「放置していいのか」との苦情が寄せられていた。公園で放し飼いを注意した市職員が、
飼い主から「ブログには問題ないと書いてある」と反論されたケースもあるという。
プロバイダ責任制限法は、ネット上で中傷されたり、プライバシーを侵害されたりした
場合については被害者が接続業者に書き込みの削除を求めることができると規定。
都福祉保健局と同市みどり公園課は、同法に基づき二月、違法行為を招くとして
サイト提供者の「楽天」と「ヤフー」に書き込みの削除を求めた。
(東京新聞)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007101990070638.html
前スレ:★1の時刻:2007/10/19(金) 13:43:52
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192798286/l50
>>2に続く
- 2 :出世ウホφ ★:2007/10/20(土) 15:58:53 ID:???0
- しかし、両社とも自治体の請求を拒否。同市があらためて六月、
楽天に発信者の身元情報の開示を求めたが、楽天はやはり拒否した。
接続業者らの「テレコムサービス協会」(本部・東京)の桑子博行サービス倫理委員長は
「自治体からの削除請求は聞いたことがない」とした上で、
「安易に削除に応じれば、表現の自由を定めた憲法二一条や、
電気通信事業法に抵触する恐れがある」としている。
これに対し都環境衛生課は、公園での動物の放し飼いを禁じている都条例や
予防注射を義務づけている狂犬病予防法を挙げ「ブログは明らかに法律を否定する内容。
誤った考えを先導するブログを放置するのは好ましくない」と反論する。
公園での犬の放し飼いをめぐっては、トラブルが後を絶たない。環境省によると、
二〇〇五年度に犬にかみつかれた被害は約五千三百件。愛知県では大型犬が主婦を襲い、
七月に飼い主が逮捕された。東京都檜原村では先月、四十四匹の犬を放し飼いにしていた
飼い主が狂犬病予防法違反容疑で摘発された。
(終)
- 3 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 15:59:57 ID:MIE3Zp/W0
- 3
- 4 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:03:51 ID:3kgP6Iek0
- 公園の入り口に立札を立てて、違反した奴を片っ端から告発すりゃいいじゃん。
- 5 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:03:56 ID:GvVrq6A7O
- 1000
- 6 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:05:22 ID:drikze6e0
- 主張するだけで違法、ってのは行き過ぎだろ?
実際に公園で犬を放し飼いにしたり狂犬病の予防注射を怠ったら摘発すればいいだけの話。
>公園で放し飼いを注意した市職員が、
>飼い主から「ブログには問題ないと書いてある」と反論されたケースもあるという。
こんなのには根拠法令を示してブログの内容を否定すれば済むだろ。
市職員に必要な知識と対人コミュニケーション能力があれば簡単なこと。
ネットに書いてあるから真実だ、と思いこむバカが増えたのは別の問題。
- 7 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:06:58 ID:8lJrv3qS0
- お上の決めた法度は批判もするなと…
さすが石原陛下の治める東京ですね
まぁ馬鹿飼い主は死ねですけどね
- 8 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:07:12 ID:dWeuKG3i0
- 殺せ全部殺せ
- 9 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:07:17 ID:MMQLTeCM0
- これってもろ表現の自由だろ。いいか悪いかはおいておいて。
こんなの規制されたら誰も何も言えなくなる。
- 10 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:07:45 ID:enmLm6tE0
- これって、生活のためなら万引きしても問題ない!とかいってる
ブログと同等じゃないか。
実際にやってたら法令破りだからしょっ引けば良いだけ。
- 11 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:07:46 ID:gDVKXuXN0
- カルトと何ら変わらんな
- 12 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:08:11 ID:6Uzjjmhs0
- >飼い主から「ブログには問題ないと書いてある」と反論されたケースもあるという。
よーし今からレイプしても問題ないってブログ作るぞー
- 13 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:10:05 ID:cQIYu8Kr0
- 公園での犬の放し飼いをめぐっては、トラブルが後を絶たない。
環境省によると、二〇〇五年度に犬にかみつかれた被害は約五千三百件。
愛知県では大型犬が主婦を襲い、七月に飼い主が逮捕された。
東京都檜原村では先月、四十四匹の犬を放し飼いにしていた飼い主が狂犬病予防法違反容疑で摘発された。
- 14 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:10:15 ID:U9/QKuVp0
- >>6
ばーか、実際に公園でやってんだよ。
ブログ見てみろ。
写真いっぱい乗せてあるから。
今のうちに魚拓とっておこうぜ。
- 15 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:10:51 ID:MMQLTeCM0
- >>10
法に違反してたらなにを言ってもいけないのか?
お前は高速道路は時速140キロおkにしろって主張してもいけないって言うんだな?
- 16 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:11:16 ID:1PNDDZvPO
- 公共の場での放し飼いをするやつなんか愛犬家では
ない
ただ屁理屈こねてるアホウ
- 17 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:11:17 ID:WGRGGiRw0
- 犬飼と珍走はさっさと氏ね!
- 18 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:11:37 ID:g0isGODg0
- 動物愛護者は
お犬様>人間
だからな
- 19 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:11:59 ID:eGoi0Tra0
- ブログに書くだけで違法になったわけじゃないよね。
実際にやってたからだろう。
- 20 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:12:08 ID:Nzyg4a570
- >「狂犬病予防法は時代遅れの悪法」
こんな間の抜けた奴の親族が狂犬病になればいいのに
- 21 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:12:10 ID:8lJrv3qS0
- >>15
10はそんなこと言ってない
- 22 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:12:47 ID:6Uzjjmhs0
- >>15
言うのは構わないが実際にやってはいけないってことだろ
- 23 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:13:54 ID:0nBD7Ene0
- >公園での犬の放し飼いをめぐっては、トラブルが後を絶たない。
これじゃあペットの飼い主側のほうが
理解されないでしょう。
- 24 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:15:12 ID:0y8jss1cO
- 近所の愛犬家達はノーリードせず公園でだべってるよ。
ようは飼い主のモラルの問題だ。
あと狂犬病は致死率が高いんだっけ?
犬の嫌いな子もいるし、モラルを守って飼い主には気を付けてほしいねぇ。
あまがみでも痛いのには変わりないからな。
- 25 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:15:50 ID:MMQLTeCM0
- >>22
ごめん、よく読まないでレスしてしまった
- 26 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:16:36 ID:nca4cpRsO
- ドッグランでもないのに放し飼いはいかんやろ。
- 27 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:17:03 ID:zO4Vm7A00
- >「しつけのいい犬は放し飼いでもいい」
「しつけのいい」の基準は?
飼い主の殆どは「家の子はいい子」って思ってるゾ
- 28 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:17:17 ID:e3NZfP7E0
- 噛み付かて命の危険を感じたから、
正当防衛で犬を蹴り殺しました
ってことも、OKにしてよね?
愛犬家さん。
- 29 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:17:47 ID:H2L0HfE70
- >>15
法の違反を主張じゃなくて事実として紹介してるのが問題かと。
- 30 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:18:33 ID:cQIYu8Kr0
- http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189731709/
自称犬の事を最も考えているカリスマ「愛犬家」、
Mt,Dog改めPanaownerさんのホムペ・ブログを楽しく語って行きましょう。
・ ノーリード布教のために条例違反を推奨
・ 法律は自分で悪法だと認定すれば従わなくても良い
・ 狂犬病予防接種は不必要、接種している奴は獣医の餌
・ フィラリア予防、ワクチン接種してる奴は馬鹿
・ 毛羽先やケンタッキーなど加熱した鶏の骨は最適
・ 尿垂れ流し推奨。文句を言う人間は無知蒙昧で教養が低い
・ どんなに他人に迷惑を掛けようが受忍範囲だから問題ない
・ ドッグフードの原料は毒殺された犬猫
・ 犬も人間と同じ哺乳類だからチョコレートや塩分も心配無い
・ 愛犬にはフマキラー
・ 犬には人用の食事を!手作り餌でさえあれば何でもOK
・ 向こう100年は狂犬病が日本に蔓延することはない
などなど常識を覆す、目から鱗の情報ばかり♪ ( o・_・o )
- 31 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:19:07 ID:vfqvwvS50
- >>14
すまん、今来た産業なのだが
URL教えてくれませんか
- 32 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:19:21 ID:HgtgxelB0
- >あと狂犬病は致死率が高いんだっけ?
発祥したら100%助からない。
- 33 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:20:12 ID:sNq3BcIR0
- >>24
発病すればほぼ100%
- 34 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:20:46 ID:v5VGL4l50
- ブログが http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/
サイトが http://www.geocities.jp/mt_with_dog2003
- 35 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:24:58 ID:H2L0HfE70
- 楽天への苦情は
http://plaza.rakuten.co.jp/hlp/?doc=feedback
の一番下から。
- 36 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:25:58 ID:qNDvUWscO
- このブログ書いた人わかりやすい程ワガママだな
コイツ愛犬家、通り越して病気だわ
全国の愛犬家に謝罪しろよ
それと、行政も動けよ。
こーいう馬鹿の犬が弱者(子供、女性、老人)襲ったら、本当にただ事じゃあなくなるし、都市迷惑防止条令の制定した意味が無くなる
- 37 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:27:22 ID:U9/QKuVp0
- >>31
こんどから、このぐらい自分で探せよ。
http://www.geocities.jp/mt_with_dog2003/hanasigai.htm
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/200507310000/
- 38 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:28:34 ID:H00LOt9uO
- 犬飼いはマナー最悪だね
- 39 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:29:26 ID:H2L0HfE70
- >>36
でも愛犬家ってこういう人たちが大多数だと思うけど。
大きい川沿いなんか悲惨。
ノーリードと糞撒き散らし放題。
- 40 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:30:10 ID:cQIYu8Kr0
- 類は友を呼ぶ・・・ コヤツノブログにはアホが集まってるな。
- 41 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:30:15 ID:VVMtY98g0
- 放していい公園に行けばいいだけなのに
- 42 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:31:57 ID:cy77P67+O
- しつけの良い犬が
大量に放し飼いにされている公園を教えて下さい(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
しつけの良い犬にまみれたい
- 43 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:32:32 ID:Yb82PqwE0
- 危険だから放し飼いにはするな。
だが、ブログに意見を書くのは問題ない。
「楽天」「ヤフー」 good job
- 44 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:33:57 ID:3UwFYHxe0
- 俺も犬飼ってるが犬の飼い主の程度の低さには辟易する
・メジャーみたいなリード
・公園などでノーリード
・ノーリードで散歩
・だれかれ構わず吠えるのを矯正しない
免許制にすればいいと思う
- 45 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:34:42 ID:XoL20yQO0
- 俺は犬は大好きで、どんな大型犬でも平気でさわれるんだが
弟は犬がすげー嫌いで、ホント逃げてた
そーいう人が公園で遊べない環境は、まずいと思うんだよなぁ・・・
公共の場所なんだから、みんなが納得できる形で使おうよ
愛犬家だけの場所じゃないんだからさ
- 46 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:35:49 ID:nYhPyj+b0
- 法律が間違っているから改正すべきだという議論も当然あってしかるべきで
それを封殺しようというのは、これはもうファシズムと言っても過言ではない。
- 47 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:36:10 ID:/tGsnzr80
- 放し飼いの犬は韓国人に食われちゃえw
- 48 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:36:29 ID:HYDAiYKXO
- 一度間違えて蹴り飛ばしたなあ
- 49 :ななしさん:2007/10/20(土) 16:37:27 ID:iPDvZa2q0
- ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/51/17/385117/22.jpg
ようするに、やる人のモラルの問題でおk?
- 50 :怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/10/20(土) 16:37:51 ID:vdTPfGzo0
- http://www.geocities.jp/mt_with_dog2003/hanasigai.htm
まあざっと目を通してみたんだが、
よくもまあこんだけ怒るネタがあるもんだと。
市議にでもなるつもりじゃね?(A`)
- 51 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:38:45 ID:KolDA58f0
- 特定の公園であたかも「リードをはなしてもいい」という
間違った情報を掲載していいわけない。
>>46
本件、ブログを見てないだろ。
こういう脊髄反応ってまだいるんだね。
マスコミのミスリードってこういう馬鹿がいるから簡単だね。
- 52 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:38:56 ID:1L5h+XKa0
- >「楽天」「ヤフー」 good job
最凶の組み合わせだなw
チネヨ
- 53 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:39:50 ID:rQQ8DTfLO
- >>37
優しい・・・
惚れました
- 54 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:40:11 ID:BbbjZ9+X0
- >>6
主張するだけで違法なんてどこにも書いてないぞ、
主張してる内容が公園の規則や法を破ることを助長してるから
削除してくれないかと要請して断られただけだろ。
- 55 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:40:13 ID:f/cWTNDF0
- >>1
放し飼いの結果周囲の人が被害を被った場合、
10:0で負けてもいいなら。
- 56 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:41:00 ID:H2L0HfE70
- >>46
法改正議論じゃなくて法律違反してるのを紹介してるんだけど・・・。
法律違反も推奨してるね。
- 57 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:41:27 ID:ldDOtuR00
- モラルの無いクソ飼い主は死んで良いと思うが、都職員も馬鹿だろ? どっか別の国と勘違いしてね?
- 58 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:41:33 ID:t4At/tFt0
- 少なくともこいつの馬鹿ブログを見る限り、一方的に行政側を
批判できない。
とりあえず一回見て来い。あきれてものも言えん。
- 59 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:42:42 ID:Y5VGfckq0
- 犬は家の敷地から出すな。
ヌコはOK.
- 60 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:43:06 ID:3UwFYHxe0
- なんだこいつのブログwww
ノーリードで写真とってる、ほんと愛犬家って程度の低いの多すぎ
そんなにノーリードしたかったら自分で土地買えよ
- 61 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:43:42 ID:cfjUi3mr0
- ブログ主が馬鹿かどうかは関係ない。
- 62 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:44:12 ID:XoL20yQO0
- 主張するのは勝手だし、やらせとけばいいんだよ
市側は、公園の管理を徹底するしかないね
犬は危険な生き物だよ
- 63 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:44:57 ID:t4At/tFt0
- >>59 猫も問題になってるのになに言ってるんだか。
- 64 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:44:59 ID:suLqUueB0
- 俺も犬を飼っているが、こういう飼い主が一番むかつくわ
違法とか言う前にマナーを守れよ
犬が嫌いな人も利用するのが公園
ノーリードにしたければドッグランに行け
犬同士で自由に遊ばせたいから、犬も喜んで遊ぶからわざわざ高い金を払ってドッグランに
連れて行っている人のことも忘れないで欲しい
- 65 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:46:07 ID:W0OzFPdr0
- >>6
でたよ、ステレオタイプのバカが。
情報ソース確認してから書き込みしろよクズ。
- 66 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:46:53 ID:lit3OEon0
-
小さな子らがボール遊びを楽しむ子供広場は午後6時を境に愛犬家に独占される。
「放し飼い禁止」の看板を背に、集まった10人近い飼い主は次々と愛犬の引き綱(リード)を放す。
土ぼこりをあげて駆け回る大型犬の群れに、サッカーを続けていた親子はあわてて逃げ出した。
遊び足りない長男をなだめながら、父親(37)は「なぜこっちが譲るのかと思うが、跳びかかられて
息子がけがしたら大変」と話す。
【話題】リードを放す飼い主 公園利用、進む「人犬分離」 共生の理想ほど遠く・・・★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091407570/
- 67 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:48:01 ID:U3fcfLejO
- 「リードをするのは虐待」じゃなくて、動物を「飼う」事自体虐待って気付かないのな。
「飼い主」ってどんだけ上目線なんだよw
- 68 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:48:26 ID:cwK9FxSr0
- >>46
法律を批判するのは結構だが、改正されるまでは守るのが
法治国家の市民の義務
- 69 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:50:22 ID:ealHp30/0
- 剣豪「俺の腕は確かだ。公園で居合いの練習をしていても他人に迷惑なんぞかけん」
ゴルファー「俺の腕は確かだ。公園でティーショットの練習をしていても他人に迷惑なんぞかけん」
ライフル射撃の選手「俺の腕は確かだ。公園で射撃の練習をしていても他人に迷惑なんぞかけん」
……こいつは主観に基づくこれらの主張を認めると?
- 70 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:51:05 ID:G5IDkQV7O
- >>68
それは民主主義の否定ですよ
- 71 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:52:04 ID:jzUhw0Cg0
- 犬は食べるものです
- 72 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:52:15 ID:H2L0HfE70
- >>70
民主主義の意味を勘違いしてるキガス
- 73 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:52:38 ID:ealHp30/0
- >>70
すると、「信念に基づく殺人は合法とすべきだ」と考える人がいたら、
法律が改正されていなくても、実行に移してよいと。
すごい民主主義があったもんだな。
- 74 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:52:53 ID:VvD8s74K0
- >>70
え?
勉強しなおせ
- 75 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:54:00 ID:cm7Dv48A0
- >>59
> 犬は家の敷地から出すな。
> ヌコはOK.
ぬこもだめ。隣のぬこがうちの庭で糞してくさい。困る。
- 76 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:54:33 ID:nYhPyj+b0
- 主張を黙殺するなと言っただけで、法を破っても許されるとは言っていない。
条例なり、法律なり違反だとする根拠があるならどんどんパクればよかろう。
国が違法行為を行っていると主張しているのだ。
法廷で戦うことになればそれこそ本望ってもんだろ。
- 77 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:54:55 ID:/gJ9SBOz0
- うちの家も馬鹿犬とその飼い主が玄関先に糞をさせていく
犬とその飼い主は全員死ね
- 78 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:54:57 ID:j4u44B4C0
- 犬は嫌いじゃないんだけど
犬飼ってるやつが嫌い
- 79 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:54:58 ID:6Uzjjmhs0
- >>62
その通りだね。
このブログを原因に挙げるのは責任転嫁だ
こんなもんほっといてビシビシ取り締まればいい
あるいは「こういうブログがありますが、実際にすれば違法行為です」という
チラシを撒くなり渡すなり貼るなりすればいい
ブログで良いといってることなんて意味ないとわからせれば済む事。
- 80 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:55:34 ID:pUtq4CFf0
- 公園を利用しないで愛犬家同士でお金出し合って
犬が自由に遊ばせる施設作ればいいじゃん。
あとさ。犬飼ってる人って糞は始末するけど尿は
当然のようにやりっぱなしだよね。どうにかしてよ。
- 81 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:55:35 ID:ApI1i2aK0
- ブログに書くだけでは、違法はありえない。
しかし、迷惑行為を実行にうつした時点で、
左巻きのプロ市民と同じレベルに落ちる。
ドックランにいけ
- 82 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:56:25 ID:8NHaQc480
- 犬権家だな。なんか主張どころが違う
- 83 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:56:26 ID:G5IDkQV7O
- >>73
法を批判してはならない、という法ができたら従うんですか?
>>46はそういうことでしょ。
>>46が指摘する流れに関係ない話を持ち出してきて、詭弁もいいところだ。
バカとしかいいようが無い
- 84 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:56:48 ID:uXVyMOkW0
- タバコの問題でも同じようなものだった
嫌煙運動が始まったころは、奇異な目で見られていたけど
しだいに世界的な潮流にのって、日本でも嫌煙運動が盛り上がり
ついに一部の地域で喫煙禁止、罰則まで到達した
嫌煙運動の勝利だ
犬のノーリードは、受動喫煙と同じ問題がある
喫煙している者が、受動喫煙の被害を受ける人に無頓着なように
愛犬家も、犬がにがてな人、公共の場所でのノーリードを快く思ってない人に無頓着
犬猫の飼育厳格化は、喫煙禁止と同じように20年後の日本では常識になるだろう
犬猫は許可を受けた自宅・自動車など指定した場所以外では飼育・携帯を許されず
公道を歩いているだけで、処分の対象になるだろう。タバコと同じように
- 85 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:58:27 ID:fmj5p4w10
- 猫が飼いたい
- 86 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:58:49 ID:ealHp30/0
- >>83
俺が>>68じゃないのはわかってるかな?
俺は的外れな>>70にレスをしただけだぞ。
- 87 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:58:48 ID:H2L0HfE70
- >>76
主張に無理があるかと。
国の違法行為を説明して・・・。
>>79
「幇助」も刑法上に規定のある立派な犯罪。
・・・つまり、そのブログ自体は立派な犯罪行為。
- 88 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:59:05 ID:cQIYu8Kr0
- 自己主張するだけなら3歳児にもできる。
- 89 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 16:59:39 ID:rNywGlMdO
- オレも犬を飼っているがノーリードはホントむかつく。
前スレにもあったがタバコのケムリの例えはよくわかる。
愛煙家が喫煙所に隔離されるように、ノーリードの愛犬家はドッグランに隔離しろよ。
- 90 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:00:13 ID:CSyt0qldO
- >>81
ドックランて何だ?造船所か何かかw
お前はバックを買ったりビッグカメラに行ったりするタイプだな。
- 91 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:01:16 ID:D6PCK3SH0
- これって、ノーリードにしてなければ、もっと早く気づいたんじゃないの?
《犬の身になって考えてみよう - 楽天ブログ(Blog) 2005.08.11 》
先代のパピヨンは熱中症になりかかったことがある。
真夏の昼間、東京都の井の頭公園で2時間ほど愛犬を遊ばせた後に、吉祥寺の街を横断するように帰宅の途についた。
愛犬はノ−リ−ドで左後ろからついてくるのが常だったが、
【通行人から、愛犬の異常を知らされた】。歩行困難なくらい、四つ足がふらついている。
犬は人に比べて背が低いので、アスファルトの輻射熱をもろに受けたのだ。
【迂闊だった】。真夏に、アスファルトの上に腹這いになる人がいたら、たちまち、熱中症になるだろう。
慌てた。抱き上げて、デパ−トのトイレに駆け込んだ。
- 92 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:01:28 ID:G5IDkQV7O
- >>73
ついでに言うと、殺人というのは人権侵害ですよ。
健全な民主主義国家なら議題にすらなりません。
もし空から豆腐が降ってきたらどうしよう、と悩むくらい
バカげた仮定ですよ。中学校からやり直したほうがいいですね。
- 93 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:01:54 ID:/gJ9SBOz0
- 犬を放したいなら田舎の山奥で一人でやれ
- 94 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:02:09 ID:SLxMKBm40
- >>76
> 国が違法行為を行っていると主張しているのだ。
今回国が行った違法行為って何?
>>83
> 法を批判してはならない、という法ができたら従うんですか?
そんなアホな法は成立しない。
仮に成立しても裁判になれば(法令)違憲判決が出る。
- 95 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:02:55 ID:xvcF6tw10
- 民主主義そのものがファシズム生み出したりもするから
そんな相対軸的にだされてもな。
- 96 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:03:13 ID:1+Qr6q/w0
- バカ犬にメンチ切りに行くから場所教えれ
噛み付かれたらウマー
- 97 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:03:19 ID:SNdOuRsP0
- この人は2chでは昔から有名人だよね。
>>80
この人の主張は、そもそもリードを強制されることが違法だってものだから。
自分が絶対に正しいというスタンス。
だから、自分が公園を利用しないで一般人に譲るとかありえない。
この人、信じられないことに北岳に犬連れて登ってるんだぜw
他人の迷惑とか絶対に考えないから。
- 98 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:03:21 ID:cQIYu8Kr0
- 現行のルールを守りつつ、不具合があると感ずるなら、法の許す範囲で
改善を求めていくのが・・・ 通常だと思うが。
悪法でも法は法って言うし。
- 99 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:04:43 ID:ApI1i2aK0
- >>90
ごめん、まちがえた
ドツグラン ですね。
- 100 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:04:44 ID:H2L0HfE70
- >>98
まあ、悪法と言っても動物関係の方は「緩すぎ」な悪法だけどね。
もっと厳格厳罰化する必要あり。
- 101 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:05:20 ID:8lJrv3qS0
- >>92
おまえも中学からやり直せ
- 102 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:05:32 ID:VVMtY98g0
- プロバイダに圧力かけたのはまずったとは思う
このブログの管理人に記述を訂正するように注意を促したりできなかったのか?
- 103 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:05:43 ID:6Uzjjmhs0
- >>87
おーそうなのか。厳しいね
>>83
とりあえず詭弁の正しい使い方を調べてこい
- 104 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:06:22 ID:kWDMLk0W0
- ブログ主が、放し飼い禁止は違法だと主張しているのを、
なぜか
ブログ主の主張を違法だとして都が削除依頼した、と
読んでいる人間がいるような気がしてならない。
- 105 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:06:37 ID:t4At/tFt0
- >>92 ノーリードの犬が他者に怪我を負わせるのも立派な人権侵害ですよねw
- 106 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:06:58 ID:cQIYu8Kr0
- >>100 同感
今回ばかりは「悪法」とは思えない。
- 107 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:07:05 ID:uXVyMOkW0
- ブログ主やプロバイダに対する都の警告も
タバコの問題と同じことが言える
公共の場での喫煙禁止を打ち出す自治体の方針を批判し、
受動喫煙の危険を訴える都の方針にことごとくたてつき
公共の場での喫煙を教唆する情報を流せば、自治体としては指導するのが当然だ
公共の場での喫煙禁止が進まず、受動喫煙の害がでつづければ
損害を受けるのは市民だ。自治体として違反行為を推奨する者を批判し指導して何がわるいのか?
公共の場での犬の放し飼いや狂犬病予防接種を受けないことすすめる
インターネット上の情報は、市民の健全な生活を破壊するものであり
市民の利益を守る都としては、厳格な指導を行うのはむしろ自治体としての義務である
- 108 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:07:10 ID:3UwFYHxe0
- 犬を公共の場所でノーリードにしたら罰金20万でいいじゃん
聴導犬・盲導犬・救助犬などは例外
こうすりゃ国庫も潤って一石二鳥
- 109 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:07:18 ID:olW8iI5E0
- >>70は釣りなのかどうかハッキリしてくれ
- 110 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:07:46 ID:nYhPyj+b0
- >>87
内容が問題じゃないんだよ。
自治体にとって都合が悪いからって、プロバイダに圧力かけて削除させようってやり方はどうかということ。
どうしてもというなら告訴して法廷で争うべきだ。
それならブログ書いた奴にも弁明の機会が与えられる。
それが公正な社会ではないかな?
- 111 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:08:42 ID:ealHp30/0
- >>105
畏怖させるだけでも十分人権侵害だ。
殺人だって同じだ。
死刑という殺人や仇討ちという殺人が認められる場合があるのに
ID:G5IDkQV7Oは一体、どんな素晴らしい思考をしているんだか。
- 112 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:09:13 ID:SLxMKBm40
- >>6
> 主張するだけで違法、ってのは行き過ぎだろ?
行き過ぎだけど、今回の場合実は誰もそんなこと言ってない。
さらに、「主張するだけで違法」、これってある意味地方自治体にも言える
地方自治体がブログの削除を主張するだけで違法、ってのは行き過ぎじゃないの?
- 113 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:09:40 ID:cRoI3R5FO
- 愛犬家(笑)
- 114 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:09:40 ID:f/cWTNDF0
- >>111
仇討ちはナシだろ
- 115 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:10:01 ID:jGBBHLlI0
- >>108
「法と道徳の分離」すら知らない馬鹿ですか?
- 116 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:10:42 ID:HYw99B/G0
- ノーリードでも構わんけど、犬スプレーかけても文句言うなよ
- 117 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:11:19 ID:H2L0HfE70
- >>110
内容が問題かと。
自治体に都合が悪いんじゃなくて、違法行為を紹介したり促したりする
・・・いわゆる「公共の福祉」に反するサイトの削除を求めただけでしょ?
当たり前の行為で、自分も楽天に苦情送ったよ。
- 118 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:12:19 ID:jGBBHLlI0
- >>117
「公共の福祉」の意味を調べてから発言すべきかと。
- 119 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:12:42 ID:FA+6M8Uh0
- 高級そうな犬が、公園で食べていた私のパンを
食いちぎって、また走り去ってしまった
飼い主は、明るく、すみませーんと言うだけ。
その日はしかたなくお昼ぬき。犬の食いちぎった
パンの残り、食べられません
- 120 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:12:55 ID:olW8iI5E0
- >法を批判してはならない、という法ができたら従うんですか?
典型的な詭弁だな
- 121 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:13:11 ID:0d55q3D40
- オレは犬至上主義のDQNだが
ノーリードの放し飼いは全く理解できない。
こういう貧困な発想しかもてない飼い主は
犬を買う資格なし
- 122 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:13:20 ID:cQIYu8Kr0
- 自治体にとって都合が悪いのではない。
ブログ管理者の行為により、迷惑を被っている一般の人達が存在するって事。
- 123 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:13:27 ID:lJhAK2zH0
- ガキの頃は、犬が放し飼いにされてると怖かったな。
緊張しながら目を合わせないようにして通りすぎてた。
- 124 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:14:13 ID:v5VGL4l50
- このくらいで削除は必要ないな
現に違反行為を証拠写真付きで載せているなら
さっさと検挙すりゃ良い
こんな事を主張して実践している奴を検挙しましたって新聞発表すれば
その方が違反行為への抑止力になる
この人 自分で狂犬病予防法違反で捕まえてくれ って言っているのだから
さっさとしょっ引いてくればよい
- 125 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:14:48 ID:SNdOuRsP0
- >>117
>違法行為を紹介したり促したりする
してない。
この人の主張ではノーリードは違法行為ではないし、
むしろ違法行為をしているのは都だっていう主張だから。
どちらが正しいかは裁判してみないとね。
てかさっさと裁判で決着つければいいのに。
- 126 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:14:50 ID:uXVyMOkW0
- 管元厚生大臣のかいわれ事件でも同じような指導が問題になった
行政機関としては、国民の安全と個人の自由をはかりにかけて
指導を行う必要がある
たとえ、個人の自由に影響を与える行為であっても
国民の安全を守るためには、強力な指導が許される場合がある
管元厚生大臣は、O157の汚染源の確定が進まない中
疑いの濃かったかいわれ大根に対する注意喚起の指導を国民に行った
指導の是非はともかく、かいわれ業者など関係者の営業の自由を侵害する行為であっても
より高い利益(国民の健康)のためには、あえて強力な指導を行うことも許されなければならない
今回のプロバイダに対する削除指導にも合理性がある
ブログ主は、ノーリードどころか明白な法律違反行為である予防接種拒否などを
教唆している疑いもあり、都としてはこのような悪質な表現行為に強力な指導を行わざるを得なかった
そうしないと、都民の健康と安全が守られないからだ
表現行為はすべてが許されるわけではない。より高い利益のためには制限されるのも止むを得ない
都は、都民の健康と安全を守るため、当然のことをしたまでだ
- 127 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:15:53 ID:aS49wr1h0
- 「楽天」と「ヤフー」は違法行為を助長して省みないならず者企業
- 128 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:16:27 ID:t4At/tFt0
- このブログが問題ないというなら、殺害予告も闇の職安ももろもろ問題ない
ということになりかねないと思うんだがどうか。
- 129 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:16:59 ID:SLxMKBm40
- >>110
> 自治体にとって都合が悪いからって、
自治体じゃなくて住民ね。
大多数の住民にとって都合が悪い、さらには条例の根拠もあるものを
圧力もかけずに放置してたらそれこそ職務怠慢だろ。
住民からの苦情があったってあるし。
- 130 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:17:22 ID:tZyvS5Yr0
- 主張内容はともかく、思想の自由、言論の自由のうちだろ。
- 131 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:18:34 ID:cQIYu8Kr0
- 思想の自由、言論の自由ってのはルールを守ってこそ行使できるもの。
- 132 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:18:45 ID:7nR9Bigv0
- うちの犬については他人なんかより全然大事だけど
だからこそ放し飼いなんてとても怖くて出来ないけどなあ
いつ道路に飛び出すかわかんないしさ
- 133 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:19:03 ID:1L5h+XKa0
- >>125
裁判の前に条例作ればいいんだよ。
非常識な愛犬家と常識的な一般人、市民に決めてもらおうよ。
愛犬家乙!
- 134 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:19:10 ID:H2L0HfE70
- >>125
個人的な主張が法規範になるとでも?
ノーリードも狂犬病予防注射しない事も犯罪。
狂犬病予防法とか係留義務でググると良いかと。
- 135 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:21:05 ID:SNdOuRsP0
- >>134
なにか勘違いしてるなあw
よく俺の書いたことを読めよ。
俺の意見じゃなくて、この人の主張だよ。
だから、そういうことはこの人本人に言ってこいよ。
俺は上でも書いたけど、この人は変だと思ってるよ。
- 136 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:21:19 ID:cQIYu8Kr0
- ルールも守らずに、言論・思想の自由等々を口にするのは考え物。
ただの、身勝手・我侭と同じ。
- 137 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:21:34 ID:6Uzjjmhs0
- >>130
JEEDの方ですか?
- 138 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:21:39 ID:jGBBHLlI0
- >>133-134
「法を変えるべき」という主張すらできない国なのか、日本は。
そもそも、それらの法律は合憲判決出てるのかね?
- 139 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:22:36 ID:tZyvS5Yr0
- >思想の自由、言論の自由ってのはルールを守ってこそ行使できるもの。
そんなルールはありません(笑)。
- 140 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:23:43 ID:ealHp30/0
- >>138
「法を変えるべき」は無問題。
「法を破って良い」は大問題。
- 141 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:24:22 ID:H2L0HfE70
- >>135
勘違いしていないかと。
>>違法行為を紹介したり促したりする
>してない。
→してる
>この人の主張ではノーリードは違法行為ではないし、
>むしろ違法行為をしているのは都だっていう主張だから。
>どちらが正しいかは裁判してみないとね。
>てかさっさと裁判で決着つければいいのに。
→狂犬病予防法とか係留義務でググればすぐにわかる話
- 142 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:24:23 ID:cQIYu8Kr0
- 現行の法(ルール)を守りつつ、不具合があると感ずるなら、法の許す範囲で
改善を求めていくのが・・・ 通常だと思うが。
ルールと書いたのは子供さん向けに書きました。
- 143 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:25:15 ID:t4At/tFt0
- >>139の殺害予告をするのも言論の自由の範囲内です。
- 144 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:25:35 ID:jGBBHLlI0
- >>140
「法を破ってよい」という主張自体は言論の自由の範囲内。
実際の行動と主張は別問題。
- 145 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:26:19 ID:3x/wsfdu0
- 豊田商事事件で詐欺師が刺殺されたとき、正直
「よくぞやってくれた!」と思った。
マナーの悪い愛犬家を一人殺してほしいな。見せしめに。
俺は「よくぞやってくれた」!と思うだろう。
- 146 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:27:58 ID:v5VGL4l50
- 削除なんぞせんでも良い
真似した奴の言い訳なんか聞かなくても良い
かわりにコイツを条例違反・狂犬病予防法違反でサッサと検挙しろってことだ
- 147 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:28:03 ID:tZyvS5Yr0
- 義務は義務であり、権利は権利。義務を果たしたから権利を貰える的な
物々交換の話ではありませんよ。
- 148 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:28:46 ID:SLxMKBm40
- >>139
憲法12条読んだことないの?
>>130
表現行為である以上当然表現の自由の内だ。
そして表現の自由はそれが外に発される行為である以上必然的に他の人権と衝突するから
利益調節のための制約を免れない。
ちなみに表現の自由を絶対無制約にすると、
個人の人権(プライバシーの権利とか)は侵害され放題になる
- 149 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:28:47 ID:ealHp30/0
- >>144
それが他人に対する教唆や幇助になれば、全く話しは別。
自分の嗜好と事実を切り離して、冷静に思考してみればわかること。
- 150 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:28:55 ID:cQIYu8Kr0
- 犯罪者が自己にとって、都合の良いように言い訳をしているようだ。
- 151 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:28:58 ID:CV1A27JN0
- >>1
悪質な人間には行政処分なり下せばいいんじゃないのか
そうすればブログの主に矛先が向かうだろ
- 152 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:28:59 ID:GSACJ28G0
- ,,,,,,,,,、 ,,,,,,,,,,、 ,,,,,,=@ ,,、 ,,v,,,,
| .〔 | l",r=,_ l .l| .イ’.゚'x, ,″.,i″
| .|,,,,,xr, .,,/゚'=,,、 | |'《,、 ゚'ッ, __l .廴,l''''''° '“° “'''''''l
.l'''''"''″ ` ,l,.゚'r,,、 ゚ヘ,, .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,| |,,,,,|ly.,g,,,,,,,,、 |: : : : : .|rgllllllla gllllllllォテ
.'l,,,,,,,v。 ャ・'''゚~ ゚'=、,r" :| l .゙‐'',l` .d'''"』 l
| .|xrr++rrx,,,、`° '━━━'''┓ 'l━━━━° .,ト .リ,,,wiiiiiiiiiil .lliiiiiiiiiwr,
,,r┘ : _,,,,,,,_ ゙゚'x, .レ 'L ,i″ .゙゚.,,,,,,.,,,,,, .,,,,,,,, ,,,,,,l:
.,r'’ .,, .|゚~` `゙゚゚'┐ ゚s .,l° ,li、 .゙'i、 .,r°.,, .lx,,l゙f″゙'l,l .゙N″.,レ
,F ,,勹 | ,,, .ト l ,,r° .,l"゙┐ .゙゚=,,、 .゚!i、,i┨ 』` ゚l,,ll゙゙゜ .z"
l .l゜ ] l .i,'".゚=,,,,,,,「 .,l` .,,,,v/″ ,r″ ゙ヘ,_ ~'=v,, ″』 l ..,r・″._,, .l'i、 ゙ヘ,,_
'L ゙‐'` .,l°゚!i,, .,,r° 《` .,,rぐ ゙゚'=,,, .,f° .』 l ゚L ,r'レil .l: `'x_ ,,i″
`'=u,vr″ ゙゚''・''・'″ リvr・“` ゙゚''″ .:l_,l ゙°l,,,,,,,,,i″ ゚″
 ̄″
___|__|__ |/ ヽ _|__ヽ __ | __ _|_ / __
__|__ | | | /| ─ | / / \ \ | / / / \ |_|_| |
. | | /| = ∧ / / | /\ / / | | |
__|__ |__l _| □ / ヽ \/ / ./ \ \/ / .| レ \_
- 153 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:30:26 ID:CSyt0qldO
- >>99
w
- 154 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:31:06 ID:3x/wsfdu0
- 「悪法も法」だからな。悪法で憲法違反と言うなら裁判しろよ。
悪法だから無視するというならなんでもやり放題だな。
例えば「暴力団新法は天下の悪法だ」と俺が言って、愛犬家の家族
ごと責めてもいいわけだ。
関係ない家族を責めるのはルール違反だと思うが、そのルール違反を
敢えてするのが893だからな。
- 155 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:31:23 ID:SNdOuRsP0
- >>141
>→してる
この人自身が違法行為を行っている気がない以上は、
「してない」としか言いようがない。
文句があるなら告発しなよ。
こんな掃き溜めで俺に何を言っても無駄だよ。
- 156 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:31:55 ID:1L5h+XKa0
- >>138
その法律を愛犬家に厳しくしちゃえば?
と言っているのですが何か?
>>145
おまいは馬鹿なのか?
蜥蜴の尻尾きりが刺しただけだろ。
- 157 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:31:57 ID:jGBBHLlI0
- >>148
思想の自由は「公共の福祉」の適用外で、無制限なんだけどなw
あと、利益調節のための制約てのは具体的な権利衝突が前提なんだけど?
訳のわからない「複数の人間のため」なんて理由は人権擁護法推進者となんらかわらんよw
- 158 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:33:02 ID:tZyvS5Yr0
- 米国公民権運動のローザ・パークスは、公営バスの運転手の命令に背いて
白人に席を譲るのを拒み、人種分離法違反のかどで逮捕されました。
これを契機に米国の公民権運動は拡大して行きます。
法律は法律であり、法律なら何でも守っていれば良いというわけでもありません。
- 159 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:33:12 ID:tFiIR5rl0
- こういう馬鹿ブリーダーのせいでまともな飼い主も迷惑を被る
- 160 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:33:58 ID:SLxMKBm40
- >>157
そうですか
で?
- 161 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:34:10 ID:ealHp30/0
- >>157
馬鹿の相手をするのは疲れるだろうから、俺が代わりに横レスしてやる。
お前の間抜けな主張に対する答えは、お前がレスをしている>>148に書かれている。
- 162 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:34:13 ID:oIUbwIix0
- 数学は、公理という独断を採用しているために絶対確実に正しいかどうか分からない。
自然科学は、それに加えて実験による証明という、何らかの枠組みを独断的に前提しているために絶対確実性からさらに遠ざかった。
科学哲学は、科学を擁護したいがために、形而上学的実在論、科学的実在論、道具主義、操作主義、実証主義、奇跡論法、構成主義的経験論、介入、構造的実在論、内在的実在論などの独断に陥っている。
俗流心理学に至っては、ただ1つの演繹すらない。
しかし、演繹という語にまつわる問題もある。それは……。
どちらの陣営にも個人的な、あるいは自らが属する集団に共有されている感覚や感情を不当に〔論証なしに〕正当化するという事態が蔓延しているが、実際にはいずれも同一の誤謬に陥っているという点を以って同一項で括ることができる。
わたしは、それが暫定的なものであれ不確実なものを魔術的な仕方で確実なものに変換してしまう独断バカを一般人(これには一般的な多数派と一般的な少数派の双方が含まれる)と呼んでいる。
わたしは、こうした頭の弱い存在者群に対して啓蒙を実践しているところである……。
この問題に絶対確実な回答を与えるには、まず絶対主義対相対主義、超越論対非超越論に決着をつけねばなるまい。
「そして、指示の理論について考えねば……!」
# 記述説、因果説、記述の束説
それは、すべての独断バカを消去=救済する計画――。(隘路であることが判明したが、それでも……!)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%8B%AC%E6%96%AD+site%3Awww5.plala.or.jp%2Fskepticism%2F&lr=lang_ja
- 163 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:34:39 ID:i0LxUgLg0
- 犬猫糞尿が原因による蜂窩織炎になったものだが、
この糞飼い主にも入院費、休職手当を請求して宜しいな?
- 164 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:35:00 ID:H2L0HfE70
- >>155
個人的な主張が「法規範」になると?
>>157
思想の自由は制約なし・・・。
思想の自由は内部に留めておけば思想だけど公表すれば表現に変化するかと。
表現の自由は制約あるね。
- 165 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:35:15 ID:bRwJeGL+0
- 自分のことしか考えてないな
動物が云々より他の利用者のことも考えてくれ
- 166 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:35:54 ID:v5VGL4l50
- コイツを狂犬病予防法違反で検挙しても責任能力無し・心神喪失状態で不起訴なるかもしれんな
- 167 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:36:20 ID:D4hHtdvD0
- 主張と違法行為を混同している連中が多すぎ。
こんな明白な言論弾圧がまかり通り出したら何も物が言えない世の中になるぞ。
- 168 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:36:22 ID:0i37ZwCT0
- しつけのいい犬の放し飼い云々より、
頭の悪い飼い主のブログの野放し状態は禁止してほしいよな。
- 169 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:36:30 ID:jGBBHLlI0
- >>161
公共の福祉の意味を理解できてない人かな?
若しくは、条文だけを読んで分かった気になってるだけとかw
- 170 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:36:43 ID:cQIYu8Kr0
- >>158
>種分離法違反のかどで逮捕。これを契機に米国の公民権運動は拡大・・
その他大勢に益が有るからこそ拡大した。
今回の自称愛犬家三の場合は? どうよ?
- 171 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:37:39 ID:ealHp30/0
- >>169
>>148に対して「思想の自由」のみについてレスをして、
何か物を言った気になっているお前さんの思考をまとめる力に問題があるだけだ。
- 172 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:37:52 ID:1L5h+XKa0
- >>155
していないと"主張しているだけ"だから。
- 173 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:38:14 ID:3x/wsfdu0
- マナーの悪い愛犬家には私刑でいいよ。
家族ごと射殺でいいよ。
私刑はルール違反というかも知れませんが、確信犯に言ってもしかたない。
家族を責めるのはルール違反だと思うが、そのルール違反を敢えて
犯すのが893なのです。
- 174 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:38:57 ID:frKUV6Hf0
- これは面白い。展開が楽しめる事件が発生したもんだ。
他人に法を誤解させて確信犯に仕立て上げる行為がどこまで可能かの事例になる。
また、各メディアの『表現の自由』と『言論統制』の解釈も露になる。
- 175 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:38:57 ID:t4At/tFt0
- >>167 ノーリードは条例違反だし、予防注射の不履行は違法行為ですが。
- 176 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:39:31 ID:jGBBHLlI0
- >>171
おかしい所に突っ込み入れただけなんだけど?
それ以外は他のレスで書いてるしなw
- 177 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:39:44 ID:HVlt0Wfe0
- >公園で放し飼いを注意した市職員が、
>飼い主から「ブログには問題ないと書いてある」と反論された
法的根拠がないにもかかわらず注意するからこうなる
根拠があるなら逮捕や説明が出来るはず
- 178 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:40:19 ID:H2L0HfE70
- >>171
餅つけ。
その人「表現の自由」と「思想の自由」を間違えてるだけ・・・。
- 179 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:40:37 ID:gSdgd9x40
- ttp://page.freett.com/Scotish/Contuct.html
正しいと思う
- 180 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:42:32 ID:SNdOuRsP0
- >>172
そうなんだよね。
だからさっさと裁判なりなんなりで白黒つければいい。
まともな愛犬家は迷惑してることだろう。
たしかこの人、何を意見しても受け付けないんだっけ。
聞く耳持たぬってやつか。どうしようもないだろ。
- 181 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:42:46 ID:3x/wsfdu0
- 俺はアホだからよくわからん。
ややこしい議論なんて要らない。
ただし、マナーの悪い愛犬家の一人くらいは
見せしめで殺す方がはやくないか?
- 182 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:43:23 ID:jGBBHLlI0
- >>178
あはは。表現の自由については「公共の福祉」の制約を>169で書いてあるじゃん。
ちゃんと読んだ方がいいよw
- 183 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:44:22 ID:++qJIixT0
- 排除の方向になるのは自業自得だわな。躾がなってないものwww
- 184 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:45:11 ID:nYhPyj+b0
- なんつーか、愛犬家のブログだけに囚われてる奴大杉
明確なガイドラインもない状況で、自治体の判断だけで
表現の自由が判断される危険性を想像できないのか?
悪しき前例を作らないためにも、こういう問題は法廷に持って行くべきだろ。
- 185 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:45:42 ID:LpfN2D1zO
- このブロガーはまだ割れないのか
- 186 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:46:02 ID:KeEmyt1t0
- この飼い主は頭脳がマヌケか?
犬を放す事の意味も分からん奴に犬を飼う資格はない、
同じ愛犬家として迷惑だ。
- 187 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:47:04 ID:3x/wsfdu0
- もう一度言う。
893は家族を責める。
家族を責めるのはルール違反だと言っても、そのルール違反を敢えて
犯すのが893なのだ。
確信犯には確信犯で対処しよう。
犬の放し飼いをする確信犯には、私刑で家族ごと射殺する893確信犯で対処だ。
- 188 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:47:06 ID:jGBBHLlI0
- >>184
アホだからわからんのでしょ。
自ら2ちゃん潰しの片棒を担いでいることすら理解できてないみたいだし。
- 189 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:48:27 ID:cQIYu8Kr0
- 区では犬をつないでの公園利用はできますが、都内全域、公共の場で放し飼いはできません。
現在、園内には犬の放し飼い禁止の立看板が1枚立っております。
今後、更に強調した立看板を何枚か設置し、まわりのかた」にも注意を促したいと思います。
その上で夕方から警備に入り、禁止行為については注意するという方法で対応したいと思っております。
- 190 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:48:34 ID:v4btZt1u0
- こいつ主張以前にやっていることがデタラメだ
躾の良い大人しい犬ならノーリードは許されると言いながら
子犬を買ってきた次の日に公園でノーリードしているんだからな
近頃は完全躾済みの子犬を売っているのか?
- 191 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:48:57 ID:H2L0HfE70
- >>184
明確なガイドラインがあるのに見ようとしないだけかと。
- 192 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:49:25 ID:SNdOuRsP0
- >>185
昔からの本スレはこっち。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189731709/
サイトのアドは>>34
- 193 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:49:38 ID:3x/wsfdu0
- 何度でも言う。
関係ない家族を責めるのはルール違反だが、そのルール違反を敢えて
犯すのが893なのだ。
確信犯には確信犯で対処しよう。
犬の放し飼いを確信犯でするなら、確信犯に成敗されても
文句は言うな!
- 194 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:49:46 ID:dbiam3ma0
- このニュースで興味を持って各都道府県の条例をざっくり読んでみたが、
どの条例にも同じような除外規定があって、結局は
「安全な場所で、安全な方法での放し飼いはOK」という事になってしまってる。
これまでマナーで縛っていたものをルール化するべきなのかどうか、
よく議論してもらいたいもんだ。
- 195 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:50:31 ID:SLxMKBm40
- >>184
要するに地方自治体の削除請求権は一切奪ってしまうのが好ましいってこと?
- 196 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:50:55 ID:FQ2fKfur0
-
ペットとして飼うことが、動物虐待
- 197 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:51:06 ID:QrAR2gyg0
- >>157
思想良心の自由は内心に止まる限りは自由だけど、外部に表象された場合は一定の
制限に服するよ
- 198 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:51:25 ID:cQIYu8Kr0
- マナーが守らなければルール(法制化)されるのも仕方ない。
- 199 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:51:55 ID:Mf/MZsy70
- 違法行為を煽動する主張だから禁止しますって、
共産主義関係の書物とかもまた発禁にするつもり
でしょうか?w
- 200 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:52:11 ID:t4At/tFt0
- >>184 つまり、法廷でお墨つきもらえば問題ないと。
だいたいこれブログの開設規約さえ守ってないんじゃないの?
- 201 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:52:53 ID:v4btZt1u0
- >>194
安全な場所で、安全な方法・・・ そんな場所は無いよ
不特定多数が出入りする可能性が有るなら安全な場所とはいえない
- 202 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:53:08 ID:H2L0HfE70
- >>198
既に法化してるけどね・・・それでも守れない人が暴れてるらしい。
- 203 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:54:00 ID:jGBBHLlI0
- >>197
思想の自由を外部に表象された場合は「表現の自由」に変わる。表現の自由にはある程度の制限がある。
で、俺は思想の自由については無制限と言ってるんだけど?
- 204 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:54:07 ID:9EncMh5+0
- 内容みたけど論調が明らかに電波なので都を支持します
- 205 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:54:15 ID:dpoH28FeO
- しつけのなっていない犬に噛まれても噛まれたほうが悪いってこと?
飼い主はそんなところにノコノコ嬉しそうにいるから悪い、と噛まれた相手を責め立てることができるってこと?
損やな。
- 206 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:55:00 ID:KeEmyt1t0
- >>201
自宅と自宅の庭。
勿論門は閉めておくが。
- 207 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:55:07 ID:3x/wsfdu0
- 難しい議論はイラネ!
どんな思想を持っていようと、こいつは明らかにマナー違反の飼い主なのだから
成敗されればそれでいい。
極論ですが、いきなり射殺でいいよ。
なお、極論ですがと断って書いてることですので、このことをご理解のうえ、
削除はされないようにお願いします。
- 208 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:55:02 ID:NdMdOvNf0
- そもそも犬の散歩すんなよ。邪魔なんだよ。おまえら。
あ、俺も犬飼ってますw
- 209 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:55:25 ID:oMdcoAPu0
- 犬飼ってる時点で動物虐待だろ
犬は飼われることを望んではいないんだから
- 210 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:55:43 ID:dbiam3ma0
- >>201
その判断は、誰の判断とも書いていない。
つまり、今はまだ「マナー状態」という事だよ。
飼い主が「私が制御でき、安全なので条例に従って訓練中です。」
といえば公園でもOKになってしまう。
「マナー状態」から「ルール化」に向けた動きを飛び越して
削除要請ってのは行政としてまずい対応だったと思うが。
- 211 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:55:45 ID:e0AFRzSMO
- こいつは愛犬家じゃねーな。
ろくに躾も出来ないただのDQN
- 212 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:56:00 ID:cQIYu8Kr0
- >>202 法化されてないと、信じて疑わない者がいる。
法化されてる条文なりなんなりをコピペしてやってください。
- 213 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:56:44 ID:gKjNCtxMO
- 違法行為を煽るって事ぁ、ドリフト等の雑誌や、その元を作っている、トヨタ・日産のHPも閉鎖に追い込まなきゃネ>東京都&西東京市
- 214 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:57:32 ID:H2L0HfE70
- >>212
>>134参照
ググって。
- 215 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:59:10 ID:50kBOe0iO
- 犬好きって自分勝手なヤツ多いよな。
猫好きは精神的余裕がある知性的な人間多いが犬好きはワガママDQNばっか。
朝の通勤時間帯にわざわざ散歩させる非常識なジジババとか。
- 216 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:59:25 ID:1L5h+XKa0
- >>184
だって掲示板なんだからw
ブロガーが過激な愛犬家の主張をしたのはまぁよしとして。
行政は現行法の範囲内で努力をしている。
言論の自由というが、行政の削除依頼も強制力の無い要望でしかない訳だから、プロバイダーも無視したんだろ。
一個人の削除依頼と大差ないと思うけど?
それよりも法曹界の関連スレで感じるのは、法律に詳しい奴は大概法律を変え様とか
より良くしようとする意識が感じられない。
まるで六法全書の奴隷みたいな人が多いと感じる。
- 217 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:00:08 ID:3x/wsfdu0
- >>210
結局、躾ができてれば離してもいいと言う意見なの?
誰が判定するの?
躾ができていたつもりが、いきなり噛み付いたらどうするの?
犬が嫌いで怖い人もいるんだよ。
躾ができてると言われても、信用できません。つないでくださいって話だよ。
結論を言えば、離したければ、自宅で離しなさいってこと。
公道や公園でリードを離すことは一切まかりならん。
これが、犬の嫌いな人の感情。
- 218 :ノーリード:2007/10/20(土) 18:02:09 ID:cQIYu8Kr0
- >>214 これね。
係留義務には、人の生命、身体、又は財産に害を与えるおそれのない場所又は方法で訓練、
運動させるときや、自己所有地等でおり、さく、へいなどの囲いを設ける場合等の例外規定がありますが、
そのような場合であっても、飼い犬が他人に被害を与えた場合、飼主は賠償などの民事責任が問われます。
場合によっては、刑事責任を問われ、罰せられることもありますので相当の注意が必要です。
- 219 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:02:37 ID:H2L0HfE70
- >>213
違法行為(スピード違反)を公表して逮捕された切替徹ガイル。
- 220 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:02:47 ID:dbiam3ma0
- >>217
俺の意見は法整備。
「ノーリード状態=アウト」例外無し。
にしてもらいたい。
例えば東京都の場合、
東京都動物の愛護及び管理に関する条例施行規則の
(犬の飼養の特例)第6条の二で、
「犬を制御できる者が犬を調教するとき。」を除外してる。
「犬を制御できます。今調教中です」と言われると、
何か事故が起こった時は処罰できるが、事故がおきるまでは
合法という事になる。
- 221 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:02:50 ID:oMdcoAPu0
- >>215
朝もそうだけど夕方の帰宅時間帯もうざいな。
なんで昼間に散歩しねえんだか・・・
混む時間帯にわざわざ散歩するってのは嫌がらせでやってんのかね。
- 222 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:03:07 ID:FprIby4C0
- 正直、マナー守って飼ってる人間からすれば迷惑以外の何者でもない。
犬猫両方飼ってるけど(両方メスです。避妊手術をした場合、
性質がオスにくらべてより温和になり飼育が容易になるという理由からです。)
去勢もしない馬鹿飼い主の元から脱走(猫の場合は放し飼いも…去勢もしてない個体なのに)した個体にレイープされるから
管理が大変になっちゃってるよ。発情の季節は犬も夜は玄関の中に入れなければならない。
もうガチガチに法制度化してほしいくらいだ。マナー守れない奴は飼うな。
- 223 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:03:29 ID:szRwvCJ/0
- 愛犬家に悪人はいないよ。これ豆知識な。
- 224 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:04:47 ID:50kBOe0iO
- だいたい犬なんかを室内で飼うようになったからダメなんだよ。
所詮、犬畜生なんだから。
人間様と犬畜生とどっちが大事なんだって。
- 225 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:05:20 ID:C4WQAlvHO
- 東京都は糞犬基地外ジジイを、はやく駆除しろ。
- 226 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:05:29 ID:cQIYu8Kr0
- 係留義務には、人の生命、身体、又は財産に害を与えるおそれのない場所又は方法で訓練、
運動させるときや、自己所有地等でおり、さく、へいなどの囲いを設ける場合等の例外規定がありますが、
そのような場合であっても、飼い犬が他人に被害を与えた場合、飼主は賠償などの民事責任が問われます。
場合によっては、刑事責任を問われ、罰せられることもありますので相当の注意が必要です。
- 227 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:06:26 ID:H2L0HfE70
- >>218
あと、狂犬病予防法ね。
同氏は狂犬病予防注射もしてない。
- 228 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:07:06 ID:hjT8Kddc0
- このブロガーの主張は論外だが、都の主張も前提がおかしい。
要するに、明示的にノーリードが許可されたドッグラン以外は、ノーリードは軽犯罪に触れるように条例作ればいいだけだろ?
たとえば、香港とかは、大型犬飼うときは届出が必要な上に、ノーリードだと問答無用で逮捕だ。
世界中にこの程度の規則なんていくらでもあるだろ。都は何をヘタレなことやってんだ。
どうせ、都や議会の関係者とかにノーリードで放してるアホとか居て反対されてるだけじゃねーのか。
- 229 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:08:14 ID:nYhPyj+b0
- >>195
明確なガイドラインに沿った削除依頼であれば問題ないと思う。
例えば他人の個人情報を公開していたら、誰がみても削除対象だ。
これを表現の自由だと主張しても通らないだろう。
しかし、今回のケースでいえばプロバイダ側は請求を拒否した。
現時点では誰も反論できない明確な判断材料が存在していないということだ。
そういった微妙な案件に対しては、単なる削除依頼で済ませるべきではないと思う。
- 230 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:08:17 ID:3x/wsfdu0
- 事故となる前にすでに怖い人はいるんだよ。
ノーリードというだけで、怖い人もいるんだよ。
怖い思いをさせたというだけで、民事賠償だと思うよ。
太宰治の畜犬談を読みましょう。
犬の嫌いな人の気持ちが書いてあるから。
とにかくノーリード即逮捕すべきだな。
法が悪いとすれば、飼い主に甘いという意味で悪いのであって、
改正するなら、規制強化だな。
- 231 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:08:20 ID:P8wgp/bvO
- >>215
はぁ?それはない。猫は勝手に人のウチの敷地に入ってくるし躾が出来ない低能じゃん。馬鹿だから高い所も好きなんだよね。
- 232 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:09:38 ID:17jrFh9J0
- ノーリードの犬に子供がかまれ(ry
- 233 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:09:45 ID:CN3lWHFsO
- 別に公園でも街中でも放し飼いにしていいよ
ただし近づいてきたら、恐怖を感じたってことで
思いっきり蹴り上げるから。
- 234 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:09:58 ID:alXH/n6W0
- リード有りでも人混みの中をリードを伸ばして散歩する小型犬の飼い主が多くて、迷惑。
自転車とかに引かれたりチャリが引っかかって事故になることが分からないのか?
同じ犬飼として不思議の思う。
- 235 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:10:02 ID:QrAR2gyg0
- >>216
法律をよりよくしようと考えるのは立法府の仕事
司法に携わるものは法律の適用と憲法に反しないかを考えるのが仕事
- 236 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:11:34 ID:P8wgp/bvO
- 犬のノーリードも迷惑だけど猫の放し飼いも迷惑。
>>221頭悪www
あのね、朝夕が普通なんでちゅよ〜。
てか熱い地面歩くの無理だし。
本当に猫好きは頭が悪いニートばかり…
- 237 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:11:54 ID:FprIby4C0
- >>215
両方飼ってるけど飼い主のマナーは猫の方が滅茶苦茶だと思うな…
猫に関しては法で規制がないから、罰せられない+被害者の泣き寝入りも多い、からだと思う。
野良猫のなんと多いことか。猫ババアはいても犬ババアはいないしね。
- 238 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:12:59 ID:soO1qzNq0
- また、愛犬家もどきか
登山とかで犬つれてきて、貴重な動植物あらして注意されると
「国立公園は公園だから家族(犬)を連れてきて何がいけない」
とかと、訳の分からんこと抜かすやからだな
- 239 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:13:12 ID:H2L0HfE70
- >例えば他人の個人情報を公開していたら、誰がみても削除対象だ。
>これを表現の自由だと主張しても通らないだろう。
これは通らないけど、このブログ削除の主張はできないという根拠は
>今回のケースでいえばプロバイダ側は請求を拒否した。
という事?
いつから楽天が司法を担うようになったのかと(ry
- 240 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:13:17 ID:cQIYu8Kr0
- >>227氏 どもどもでした。ありがとね。
転ばぬ先の杖で、役所側が「注意喚起」を促したが聞き入れなかったと。
そこへ、自称愛犬家の作成したHPを閲覧し、感化された第三者が・・・
「場合によっては、刑事責任を問われ、罰せられることもありますので相当の注意が必要」
ってな事例を知らずに「反論」する事象が有ったと。
- 241 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:13:24 ID:nYhPyj+b0
- >>200
自治体の削除請求をプロバイダ側は拒否している。
プロバイダ側にとっては規約違反にはあたらないということ。
- 242 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:13:25 ID:mLEJjGUL0
- 悪質問題ブログ「愛犬問題」(旧名「愛犬と登山」)を探る
http://www5.atwiki.jp/vsmtdog/pages/1.html
いろいろと面白いから嫁
- 243 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:13:55 ID:kG7Z7ibA0
- 犬好きに善人は少ない。
- 244 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:16:08 ID:H2L0HfE70
- >>243
消費税位の確立かもしらん・・・。
- 245 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:16:47 ID:FQ2fKfur0
- ID:P8wgp/bvO
- 246 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:17:21 ID:pKokKrwi0
- ノーリードの是非についてはこちらへ
★ノーリード万歳!★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1148666062/l50
★ノーリード万歳!★2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1192778959/l50
【自己厨】ノーリード馬鹿飼い主 24【逆ギレ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189267293/l50
- 247 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:18:02 ID:PjJawksO0
- なんか、ずれてる気がするが普通にISPに対して求めるんじゃなくって
正規の方法で持って裁判を起こせばええんちゃうん?
ほら、「良識ある愛犬家」が「そのBlogのせいで被害をこうむった」とかみたいに。
- 248 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:18:05 ID:6uKKXf5M0
- ttp://www.geocities.jp/mt_with_dog2003/hanasigai.htm
のサイト見てみたけどこれはイカンでしょ。
のっけから
>動物愛護法と犬 公園ノーリードの犬達の写真集1
だし、実際にノーリードの写真が大量に。
現行犯じゃないと逮捕出来ないのかなんなのかわからんけどサイト主は実際に違法行為してる。
主張もちょっと見たらめちゃめちゃだなw
- 249 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:18:16 ID:3x/wsfdu0
- 都庁マン 犬が怖い人もいますから、近所から苦情もありましてね、
公園では犬は繋いでくださいね
愛犬家 はあ、根拠は?犬を繋ぐのは動物虐待なんだよっ!
躾してるし、大型犬じゃないから大丈V!
都庁マン いや、躾されてるかも知れませんが、それでも犬恐怖症の人も
いますし、迷惑だと感じる人がいて、苦情があったわけで・・・
愛犬家 その苦情がオーバーなんじゃないの?かみつかないから、大丈夫。
どうしても繋げと言うなら、法的根拠と罰則は?
都庁マン いや、たちまちそこまで調べてここに来たわけじゃないですが、
確か条例違反だと思いますよ
愛犬家 その条例がおかしいんだよっ!迷惑だ、帰れ。文句があるなら
令状もってこい!この税金泥棒の地方公務員めが!バタン!
都庁マン はあ、疲れたなあ。昔はもう少し公共性とか地域の調整能力
があったが、最近はわがままな人が多いなあ・・・
- 250 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:19:04 ID:zkmgrm3o0
- このブログサイト、晒されたら余裕で炎上するなw
- 251 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:19:50 ID:nYhPyj+b0
- >>239
>>1-2の記事は良く読みましょう。
>「安易に削除に応じれば、表現の自由を定めた憲法二一条や、
>電気通信事業法に抵触する恐れがある」としている。
つまり、うちではこの削除依頼が正当なものなのか、表現の自由の侵害なのか判断できませんよ、と言っている。
- 252 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:20:02 ID:mLEJjGUL0
- >>250
とっくにしてます
犬猫板では有名だとか
- 253 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:20:10 ID:z4eSOWvR0
- このブログ主は子供や女性の盗撮画像まで変な米付けて晒してる ○念○達恐るべし
- 254 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:20:21 ID:KeEmyt1t0
- つーかこんな馬鹿を「愛犬家」と言うな。
中学生で喫煙してる馬鹿を「愛煙家」とは言わんだろうが。
- 255 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:21:05 ID:v4btZt1u0
- 炎上なんてしませんよ
どんな正論の書き込みだろうと片っ端からコメントを削除しまくって
削除する時間がないときはコメント欄を閉鎖しますから
- 256 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:21:29 ID:dtimJDYS0
- >>250
過去何年にもわたってさんざん晒されて叩かれ続けてるが
まったく相手すらしてくれないわけだが
- 257 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:21:42 ID:UXab5nrY0
- >>228
そうだよね。
ボルゾイやアフガンハウンドは、元来ハウンドドッグの血統を持った犬種で
動く物は獲物と考えるだろうし、恐ろしく足が速いよね。
大型犬とかハウンドドッグ系は許可制にして、他の人が立ち入る可能性のある
公共の場所でのノーリードは法令で規制した方が良いと思う。
- 258 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:22:09 ID:cQIYu8Kr0
- このブログを見て安易にノーリードを肯定する・・・・ ってのは危険だ。
- 259 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:23:14 ID:iMiwT0T00
- 1.犬は放し飼いで桶
2.放し飼いの犬は危険だと思ったら殺しても桶
ということにしたらいいんジャマイカ
- 260 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:23:32 ID:H2L0HfE70
- >>251
>つまり、うちではこの削除依頼が正当なものなのか、表現の自由の侵害なのか判断できませんよ、と言っている。
その「うち」の判断も同氏の判断も・・・ソースは「オレ」って話かと。
- 261 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:24:11 ID:e2PN08Vi0
- この人の方がおもろい
↓
犬禁止の公園内でノーリード(野放し)にさせろと主張する「コロ兄さん」(♂49歳)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/aikentosanpo/
黒幕とおぼしき、東京都西東京市在住らしき人物
ttp://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/
に感化され、複数の犬禁止公園内でノーリードを断行。
しかもこのボルゾイ、狂犬病ワクチンを今年から接種拒否を宣言。
また、 飼育しているもう一頭の大型犬は、過去に咬傷事故歴を持つ。
事故が起きた際に責任さえ取れば良いと、幸せ回路搭載脳味噌による
間違った法解釈を盾に犬の野放しを正当化。
さらに公園への犬の入園禁止解除を求めて横須賀市議会に陳情するが、
「犬も傍聴できますか。」の発言が議員を怒らせる結果を招き、「趣旨不了承」として葬り去られる。
横須賀市議会速報の陳情審査結果にて本名と住所が公開。
ttp://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/council/giji/060609tinjou.pdf
- 262 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:24:37 ID:lUO5Bt3oO
- 犬とかペットを可愛がるのはいい
でも、自宅の庭なんかで十分に遊ばせられないなら
飼うのはやめた方がいい
他の愛犬家の為に、広い土地買って愛犬のテーマパークでも勝手に作れ
- 263 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:24:40 ID:SI2HYvd80
- 首輪のない犬猫は殺してもよし
害獣以外のなにものでもない
- 264 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:25:30 ID:dtimJDYS0
- >>261
ベジタリアンのおっさんだよな
肉は食ったら駄目だが野菜ならいいんだとよ
- 265 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:27:00 ID:cQIYu8Kr0
- 誰か、このブログ主のために「因果法王」を呼んできてくれ!!
私は、電気通信事業届けを出して番号を付与されているが・・・
私の場合だったら削除してるな。
- 266 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:29:47 ID:nYhPyj+b0
- >>260
そのとおり。
いまの時点じゃ誰も彼もソースは「オレ」状態なんだよ。
だから訴訟に持ち込んで「司法の判断」を仰ぐのが一番いい。
- 267 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:31:11 ID:ZaKEXoya0
- 真夜中午前3時にひとっこ一人いない真冬の公園で放し飼いするなら問題無いと思う
しかし公園内に人が一人でもいるなら公共に反すると思うけどな
かくいう俺も犬嫌いで犬がリードついて無いだけで恐怖を感じる
どんなに小さくて大人しい犬でもな
子供の頃に噛まれたトラウマがあるからなー
- 268 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:31:55 ID:55JpA4wz0
- 狂犬病予防法違反で逮捕できるんだから、とっとと逮捕すればいいのに
実例
○狂犬病注射せず、組長逮捕=4匹、事務所などで飼う=兵庫
2003 年 9 月 8 日
飼い犬に義務付けられた年1回の狂犬病予防注射を受けさせなかったとして、兵
庫県警組織犯罪対策本部などは8日までに、狂犬病予防法違反の疑いで、指定暴
力団山口組直系の山田組組長山田輝雄容疑者(67)=同県芦屋市浜芦屋町=と
組員(39)の2人を逮捕した。同法違反で暴力団関係者が逮捕されるのは極め
て異例。
調べによると、山田容疑者らは昨年4月から1年5カ月間、同県伊丹市大鹿の組
事務所や同容疑者の自宅で飼っていた生後91日以上のゴールデンレトリバーや
シーズー、トイプードルなど計4匹の犬について、飼い主に義務付けられている
年1回の狂犬病の予防注射を怠った疑い。
http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=582893
- 269 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:32:16 ID:PjJawksO0
- >>1 公共の利益に関する真実の公表は名誉毀損にはならない!
公共の利益、つまり公益性、間違っては居ない
>>2 犬の係留(リード)を規定している法律はない。条例があるだけ。
日本は各都道府県で法律作れないので「条例」と言う形ですが罰則つけられます。
>>3 警官は法令を順守している。公園管理者も見習うべきだ。
そんな事はありません、緊急時ではないのに黄色信号を平気で走っていくパトカーとかいたりします。
公園管理者は都道府県市区町村が殆どでその土地の管理者ならばその土地内の利用規定を作成できますし
それに従わない場合追い出す事なんかも可能です。
>>4 「国が定めた法律がある」という公園管理の課長の虚偽発言。
法律全部読んでないからよくわからん
>> 5 「公共施設だから犬放し飼い禁止」は動物愛護法2条と地方自治法244条違反。
前提条件として条例がある、 動物愛語法2条及び244条に違反はしていない。
244条は「公共性の重視」という意味だし、動物愛護法2条は「動物のことをよく考えてあげましょう」とう意味だろう・・・。
- 270 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:32:37 ID:3x/wsfdu0
- そこそこマナーのいい愛犬家で、田舎のあぜ道で散歩するのなら許せるけどね。
しかし、都会で夜まで残業して暗くなり、駅からの帰り道犬の糞を踏んでしまった
時には、愛犬家への殺意が湧くわな。
スコップを持って歩いてるマナーのある人でも、ウンコを持って帰るまでは
せず、道にウンコしたら側溝によけるくらいだし、下痢だったら回収を諦め(ry
厳しいようだが、都会(市街地)で犬を飼う自体がいかんわな、と思うよ。
ノーリードなんて論外だわ。
自覚を促すためにも、ほんまに愛犬家を一人見せしめに射殺すべきだわ。
- 271 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:32:39 ID:pKokKrwi0
- >>261
こんな奴が出てきてもノーリードが取り締まられないんだから、
条例なんかじゃなく、やはり罰則付きの法律が必要だと思う。
- 272 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:33:39 ID:8/nwlfexO
- 犬飼ってる奴らのモラルを高めてから喋れよ
小便は取り除けないとしても糞くらい持ち帰れ!
昼夜問わない無駄吠えを止めさせろ!
- 273 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:34:20 ID:PjJawksO0
- >>6 「犬嫌いの人もいるから、犬放し飼い禁止」と広報掲載。好き嫌いで禁止?
ペットを飼うというのは嗜好の範囲です、タバコと同じでソレを好む側が好まない側に対して配慮するべきです。
>>7 犬の放し飼いを取り締まる市民を広報で募集。餓鬼大将と同じ発想。
意味不明です、現行犯逮捕は民間人でも出来るのでガキ大将とかとうのは意味不明です。
>>8 「砂場に糞をするから、ルールを作った」と広報に掲載。まるで独裁将軍様。
砂場に糞をするのは問題ですよね?それだから、ソレをしないようにルールを作ったと言うのは問題がないのでは?
>>砂場に柵をして解決した東京都練馬区の公園がある。
つまり、糞は持って帰らないけどされたくないならそっちでどうにかしろ。ってことですか。
>>9 手洗い用の蛇口から犬が水を飲むのを禁止する掲示。動物愛護法2条違反。
これは、伝染病なんかの関係で禁止になるのは当たり前でしょう?
うちの子は病気なんかもってない!とでもいうつもりかと・・・。
>>10 アテネは犬は放し飼い。飼い主のいない犬も手厚い保護とNHK放映.。
ここは、日本だ。アテネが羨ましいならアテネに行けばいいだろう。
だから、どうしたのか全く持って意味不明。
目次だけにレスしてみた。
スコップ+ゴミ袋持ってるのはポーズで糞を片付けない奴とか普通に居るよ。
ふと、怨み屋の愛犬家の回を思い出した。
- 274 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:35:01 ID:dtimJDYS0
- >>268
ところがなぜか逮捕されないんだよな
都条例違反で検挙されることすらない
- 275 :267:2007/10/20(土) 18:35:12 ID:ZaKEXoya0
- つか、俺なんかにしてみれば、公園で犬が放し飼いにされてると思っただけで公園には近づけんわ
公園は誰でも利用できる公共の場なはずなのに俺だけ排除されて涙目w
どうかブログ主は死んでください
- 276 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:36:18 ID:oqciAvvl0
- キモヲタとか童貞とか粗チンとかチョン乙とかプギャーとか、
さんざん2chで誹謗中傷された俺にも愛の手を差し伸べてください。
- 277 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:37:21 ID:lokIcX4s0
- 前にも出ているけど、公共の場所での喫煙問題と同じだね。
喫煙者が長い間好き勝手やって来たから、その反動で昨今の嫌煙権だ。
(ちなみに私は喫煙者で、嫌煙権は「まぁしゃぁねぇべ、
今まで好き勝手だったんだから」と達観・諦めている)
ま愛犬家さんよ、せいぜい好き勝手やってくれ、
自分で自分のクビ締めてるんだよ。
- 278 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:38:11 ID:mi9Xf2SHO
- ま、馬鹿以外の何ものでもないな。さっさと逝ってくれ。
- 279 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:39:19 ID:SIqe7Fi50
- >>259
放し飼いで飼い主がいなきゃ保健所に捕獲されるし、
現状でも似たようなもんだよ。
- 280 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:39:20 ID:FprIby4C0
- 行きつけのとある敷居の高い店には入り口に超でかい犬がいるな。
触ろうとすると威嚇と共に軽く噛み付く(触ろうとしなければ何もしないんだけどねw)。
犬好きは触ろうとするから威嚇されて退散するし、犬嫌いは入店すらできない仕掛けらしい。
事前に電話で来店時間伝えておくとどけておいてくれる。
- 281 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:39:20 ID:3x/wsfdu0
- >>275
いや、死んでくださいじゃなくてね、射殺されて欲しいわ
豊田商事事件の永野会長のように、見せしめに殺されて欲しいわ
2CHであーだこーだ言うより、よほど愛犬家のマナー向上になる
見せしめ効果抜群
俺はやらんが、誰かやってくれたら減刑嘆願署名するぞ
- 282 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:39:37 ID:H2L0HfE70
- >>274
だな。
D-WAVEの元社員みたいにネットで追い込んで警察に捕獲させるのが一番だな。
- 283 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:41:02 ID:UNomkVAz0
- 何が表現の自由だ?
反社会的発言をやってる馬鹿は殺せ
- 284 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:41:03 ID:1tqeS3bj0
- 放し飼いにできるほどの公園が無いのだが・・・
法律的にはともかく単なる個人の主張だから削除しにくいだろ。
- 285 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:41:20 ID:PjJawksO0
- >>[家庭動物等の飼養及び保管に関する基準]には
>>「犬の所有者等は、犬を道路等屋外で運動させる場合は、犬を制御できる者が原則として引き運動により行うこと。」とあり、例外があることを認めている。
「例外がある」のは、当たり前だろ?自分の土地の中でも「屋外」に当たるんだから。
そして、「引き運動により行う事」ってかいてあるんだからだめだろ。
- 286 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:41:27 ID:Ao0Zw0PD0
- ノーリード・公園での放し飼いが本当に問題なら、条例で罰則を制定するべきだな。
それまでは、きちんと広報をし公園で放し飼いをしたら警告をして、それでも違反する場合は管理権限で立ち入り禁止にする。
確かに削除依頼は単なる「要望」で違法とまでは言えないが、市民の主張に行政が立ち入るのは不当だと思う。
都と西東京市はまず違反者に対して毅然とした態度で接するのが先だ。
- 287 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:41:29 ID:dtimJDYS0
- >>282
おいおい俺に話かけるなよ
お前はこのスレでは奇麗事を言ってるが、他スレでは
125 :名無しさん@八周年[]:2007/10/20(土) 12:18:54 ID:H2L0HfE70
コンビニでアルバイトするって事は其れなりのリスクを覚悟してるんだから、
万引き、強盗位でがたがた言うことは無いと思うが。
↑
万引き、強盗を位呼ばわりするようなカスに
遵法の精神や法規範について何か言われたくないだろう
- 288 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:42:24 ID:lokIcX4s0
- どうして炎上させないんだ!
- 289 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:43:18 ID:gPgqOyhV0
- 狂犬病って世界的にはまだまだ現役なんだよね
ニュージーランドの少女がどこかのリゾートの一流ホテルで
そこのホテルの犬に噛まれて死んだりしてるし
先人たちが努力して、日本から狂犬病を駆逐したってのに
- 290 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:43:37 ID:NoCXkddc0
- >>287
ワロタw
- 291 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:45:35 ID:RhS6lgC90
- 別に法律が間違ってると主張するのは自由だけど
「ブログには問題ないと書いてある」という言い訳は通らないし
公園の管理者である都がルールを決めたらそのルールは
守らなければならないのも当たり前
書き込みの削除要求は法律に対する言論の自由の妨害で違憲で筋違いだが
問題があるというのなら筋を通して公園での放し飼いを罰する条例を作れば良い
- 292 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:45:43 ID:3x/wsfdu0
- >>283禿げあがるほど同意。
昔は近所から苦情が入ったら、深く考えたもんだがね。
今は、近所の苦情は無視、仕方なく、行政が
間に入ろうとするが、行政の指導も無視。
自分のことしか考えてないマナーのなさだ。
- 293 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:46:08 ID:PjJawksO0
- 東京都の係留(リード)を規定している条例には、係留の例外として「その他逸走又は人の生命、身体及び財産に対する侵害のおそれのない場合で、規則で定めるとき。〔9条1項(二)〕」を上げている。
その施行規則には犬の飼養の特例として「犬を制御できる者が調教するとき。〔6条(ニ)〕」とある。
しつけのよいおとなしい愛犬はこの例外規定に該当する。大きい犬でも他人に危害を加えるおそれがない犬なら該当する。
即ち、公園で愛犬を訓練したり、調教したりする場合、リードするかどうかは、飼い主の判断で決めて良いということだ。事故が起これば、当然飼い主が責任をとる。
だめだ・・・電波に頭が毒されてくるのを感じる
- 294 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:46:23 ID:UNomkVAz0
- >>288
突撃しても検閲しているから無駄
田代砲でぶっ潰すなり、反社会分子の身元特定して物理的強硬手段を講じるしかない
- 295 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:46:29 ID:c3Ao10PH0
- >>290
漏れもワロタw
今●弁のような二枚舌っぷりですなw
- 296 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:47:14 ID:ZA+oFLTf0
-
小さな子らがボール遊びを楽しむ子供広場は午後6時を境に愛犬家に独占される。
「放し飼い禁止」の看板を背に、集まった10人近い飼い主は次々と愛犬の引き綱(リード)を放す。
土ぼこりをあげて駆け回る大型犬の群れに、サッカーを続けていた親子はあわてて逃げ出した。
遊び足りない長男をなだめながら、父親(37)は「なぜこっちが譲るのかと思うが、跳びかかられて
息子がけがしたら大変」と話す。
【話題】リードを放す飼い主 公園利用、進む「人犬分離」 共生の理想ほど遠く・・・★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091407570/
- 297 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:47:22 ID:Me2b3yIDP
- 都・区・公園・警察・マスコミ等にTELとかmailを出せよ 出してよ 出せば
俺、送っといたから 係留義務と狂犬病関連で。
- 298 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:47:45 ID:H2L0HfE70
- >>287
捏造するなと。
- 299 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:49:33 ID:3x/wsfdu0
- このブログ主のおれ様ぶりには、こちらもおれ様のやり方で対抗しよう
おれ様判決、死刑!
- 300 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:49:36 ID:c3Ao10PH0
- >>298
えっ、マジ?
もし捏造なら、ワロタことはスマソ m(__)m
- 301 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:49:59 ID:Me2b3yIDP
- 都・区・公園・警察・マスコミ等にTELとかmailを出せよ 出してよ 出せば
俺、送っといたから 係留義務と狂犬病関連で。
都・区・公園・警察・マスコミ等にTELとかmailを出せよ 出してよ 出せば
俺、送っといたから 係留義務と狂犬病関連で。
都・区・公園・警察・マスコミ等にTELとかmailを出せよ 出してよ 出せば
俺、送っといたから 係留義務と狂犬病関連で。
都・区・公園・警察・マスコミ等にTELとかmailを出せよ 出してよ 出せば
俺、送っといたから 係留義務と狂犬病関連で。
- 302 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:52:04 ID:3x/wsfdu0
- >>296
ほんま、酷いわ。愛犬家の暴走ぶり。
ほんま射殺しろ。俺は許すから。
- 303 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:53:09 ID:PjJawksO0
- >>300
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/newsplus/20071020/SDJMMEhmRTcw.html
朝から今までID変わってないみたいだから捏造じゃないね
- 304 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:56:06 ID:JUnR1wHW0
- 条例で具体的にノーリードを禁止していないくても
公園管理者が決めたルールを否定する根拠はない。
- 305 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:56:42 ID:cQIYu8Kr0
- >>303 固定IPで接続?
ワタシんとこはグローバルIP仕様。
- 306 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:57:30 ID:PjJawksO0
- >>304
そうすると動物愛護法第二条やら地方自治法244に違反している。っていってるんだよー。
- 307 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:57:52 ID:c3Ao10PH0
- >>303
へー、そういうチェックもできるんやね。
初めて知ったw
ん〜でも、たまにIDが他者とかぶることがあるけど、
今回の件は、漏れには判別不能w
首突っ込んでスマセン。
ちなみに今から散歩w
我侭飼い主と出会いませんように
☆彡 *.:*:.。.: (人 *) 願い事・・・.
- 308 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:58:02 ID:H2L0HfE70
- >>303
ロリ系にも同じIDあるな・・・?
- 309 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:58:13 ID:XuWe7S/e0
- 石原が独裁だから都の職員も増長してるな。
この程度のblogに削除依頼かw
- 310 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 18:59:53 ID:5oOUw259O
- 仮にも犬だって肉食動物なんだから、100%人間に危害を加えないということは有り得ない。
- 311 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:00:19 ID:Q13nl5hi0
- ブログの規制はさすがにいきすぎだけど、違反した場合は罰金とるようにすればいいじゃん。
それにしても、このブログみたけど、このブログ主は頭がおかしいな。
- 312 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:00:28 ID:cQIYu8Kr0
- 転ばぬ先の杖で、役所側が「注意喚起」を促したが聞き入れなかったと。
そこへ、自称愛犬家の作成したHPを閲覧し、感化された第三者が・・・
「場合によっては、刑事責任を問われ、罰せられることもありますので相当の注意が必要」
ってな事例を知らずに「反論」する事象が有ったと。
転ばぬ先の杖で、役所側が「注意喚起」を促したが聞き入れなかったと。
そこへ、自称愛犬家の作成したHPを閲覧し、感化された第三者が・・・
「場合によっては、刑事責任を問われ、罰せられることもありますので相当の注意が必要」
ってな事例を知らずに「反論」する事象が有ったと。
- 313 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:00:36 ID:OdNMdFm50
- 世の中にはもっと過激な主張してる奴らもいるのに
これは明らかにやりすぎだろ。
何か個人的な恨みでも買ってるんじゃね?
- 314 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:02:49 ID:t7Ln43Hw0
- >>304
ダメだよ この人の主張に日本は法治国家だ法律条例にのみ従えばよい
利用規則は法理じゃないので守る必要はないってがあるから
- 315 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:03:00 ID:jNGkxlO/0
- この原因になったブログの持ち主は「愛犬家」とは言わない。
法令違反行為を煽動する行為を見て見ぬフリする
このブログをレンタルしているトコ(楽天か?)はDQN.
- 316 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:04:59 ID:l43iFz+C0
- ノーリードは罰するって条例を作って欲しい。
うちの犬猫飼育禁止のマンションに住むミニチュアダックスの飼い主。
いくら繋いでくれって言っても繋がないで
おまけにマンションの子供公園に人気の無いのを見極めて散歩に出てくる
糞は持ち帰ってるけど、滑り台やブランコの柱におしっこするのは日常
こんな公園で誰が子供を遊ばせたいと思うもんか!
共益費で雇ってるお掃除のおばさんたちの仕事増やすな!
- 317 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:05:14 ID:H2L0HfE70
- >>315
「自称」愛犬家。
- 318 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:05:24 ID:PjJawksO0
- >>305
は・・・?
朝からこのスレに書き込んでいてその後もこのスレに書き込んでいて
自分が捏造だといっている書き込みがその間にあるんだから同一人物であろうから捏造じゃない。つってるんだけど?
しかも、グローバルIP仕様って意味不明です。
>>307
IDはIPの上位10桁で作るから結構な確率で被るけど
文体がそっくりなので、別人であるとはいえない。
>>314
頭可笑しいよな・・・法律にのっとった約款であるならば
利用する事で契約条件はクリアしているので守らなきゃ契約不履行なのにね
- 319 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:05:38 ID:gv9yug/Y0
- >>83
法を批判してはならないという法をつくる状況になったら、
それはすでに民主主義社会ではない、という矛盾に気が付いてないのかい?
- 320 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:05:41 ID:xaQd0dyW0
- 短絡的で身勝手な主張だよな。
- 321 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:07:04 ID:podz2JKp0
- 都も馬鹿だが他人がいる場所でリードをつけない自称愛犬家も馬鹿
- 322 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:07:33 ID:H2L0HfE70
- >>318
はぁ、マンドクセ。
チェッカー眺めてたら、丁度証明するもんあった。
>【ネット】 愛犬家、ブログで「公園での犬の放し飼い禁止は違法」など主張→都などがプロバイダに削除求める★3
>920 :名無しさん@八周年[sage]:2007/10/20(土) 12:18:30 ID:H2L0HfE70
> ミニチュアダックスがじゃれついただけで転んで死んだ老人がいたな・・・。
> 損害賠償は1000万だったキガス
>【社会】 「大勢で店を荒らす集団万引き」「買い物かごごと持ち去るかごダッシュ」万引き悪質化にコンビニ苦慮
>125 :名無しさん@八周年[]:2007/10/20(土) 12:18:54 ID:H2L0HfE70
> コンビニでアルバイトするって事は其れなりのリスクを覚悟してるんだから、
> 万引き、強盗位でがたがた言うことは無いと思うが。
>
> アルバイトがいなくなれば昼夜営業が減るんだから、それで犯罪も減ると思う。
24秒だと連続投稿規制でレスできんかと。
これ無かったらしたり顔で粘着してるんだろうけど。
- 323 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:07:43 ID:MQuDO5dT0
- ブログ主がカスだとしても、削除を求めるのはやりすぎだろ。
いちいち規制されたらつまんね。
違法な書き込みだったら通報すればいい
- 324 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:07:47 ID:PjJawksO0
- >>316
この間犬の尿のせいで道路標識が腐って折れたでしょ?
アレ関係で騒ぎ起こせば法律制定されるかもよ。
- 325 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:08:00 ID:CYWAc+/8O
- 都会は大変だねえ。気の毒だねえ。
いや、飼い主でなく、イヌがさ。
- 326 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:09:27 ID:J1cuewACO
- >>316
器物損壊とかそんなんで訴えられんじゃね?
- 327 :シャイニングガンダム:2007/10/20(土) 19:11:29 ID:8EAJ2TXRO
- 犬好きだか敢えて言う。
このブロガー常識知らず。
- 328 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:11:59 ID:H2L0HfE70
- >>326
多分オケ。
建造物損壊罪かもしらんが。
落書きとかでも同罪にあたるからね。
- 329 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:14:48 ID:gv9yug/Y0
- >>203
ところでこの問題でお前がそこに突っ込む必要があったのか?
- 330 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:17:40 ID:Rd/84dfQ0
- こんなの放置するから、右翼だの893だのがのさばるんで
まあ都の対応としては正しいだろう
というのはさておき、
しつけのされてない子供とその親にもリード付けてくんないかねえ
- 331 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:20:07 ID:H2L0HfE70
- >>287
>>>282
>おいおい俺に話かけるなよ
>お前はこのスレでは奇麗事を言ってるが、他スレでは
>
>125 :名無しさん@八周年[]:2007/10/20(土) 12:18:54 ID:H2L0HfE70
>コンビニでアルバイトするって事は其れなりのリスクを覚悟してるんだから、
>万引き、強盗位でがたがた言うことは無いと思うが。
>
>↑
>万引き、強盗を位呼ばわりするようなカスに
>遵法の精神や法規範について何か言われたくないだろう
謝罪位して欲しいもんだが、こういう人に何言ってもブログ主と一緒で無駄か・・・。
- 332 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:23:24 ID:vZfGSnpJ0
- この主張には議論の余地があるけど
それを行政がプロバイダに削除させようというのはどうかと思う
- 333 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:24:15 ID:PusCh6na0
- これ読んでたら向井亜紀の代理出産戸籍騒動を思い出した。
- 334 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:25:45 ID:tuJOg2y00
- 頼むから、こんなバカを「愛犬家」と呼ぶのはやめてくれ
俺を含む、本当の愛犬家はマナーとルールを大切にしてんだから…(´・ω・`)
- 335 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:27:11 ID:PjJawksO0
- >>331
125 :名無しさん@八周年[]:2007/10/20(土) 12:18:54 ID:H2L0HfE70
コンビニでアルバイトするって事は其れなりのリスクを覚悟してるんだから、
万引き、強盗位でがたがた言うことは無いと思うが。
アルバイトがいなくなれば昼夜営業が減るんだから、それで犯罪も減ると思う。
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/newsplus/20071020/SDJMMEhmRTcw.html
- 336 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:28:30 ID:H2L0HfE70
- ID:PjJawksO0
>>322参照
オマエも謝罪位しろよ・・・。
ま、こんなもんか。
しばらく席を外すがその間にに謝罪レス待ってるよ。
- 337 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:29:20 ID:prEqX0Gc0
- >ブログの掲示板には三年前の開設当初から「しつけのいい犬は放し飼いでもいい」
>「リードは動物虐待」「狂犬病予防法は時代遅れの悪法」などの主張が展開され、
>都や市には「放置していいのか」との苦情が寄せられていた。
このぐらいは言論の自由の範囲だから、特に規定がない限りは削除されないだろうな。
>公園で放し飼いを注意した市職員が、
>飼い主から「ブログには問題ないと書いてある」と反論されたケースもあるという。
ブログに書いてあったら合法などと言う池沼がいるのかwww
第三者の所有地を不法に占有するのは違法行為だろう。
告発すればよろし。
- 338 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:34:30 ID:hXJFr9jk0
- >>322
どうでもいいけど、●か株を持ってれば連投できると思うよ
- 339 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:35:16 ID:PjJawksO0
- >>336
●持ちとかそうじゃないかとかって証明できねーべや
- 340 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:35:33 ID:prEqX0Gc0
- >プロバイダ責任制限法は、ネット上で中傷されたり、プライバシーを侵害されたりした
>場合については被害者が接続業者に書き込みの削除を求めることができると規定。
>福祉保健局と同市みどり公園課は、
>同法に基づき二月、違法行為を招くとして
>サイト提供者の「楽天」と「ヤフー」に書き込みの削除を求めた。
違法行為を招くことと中傷・プライバシー侵害は別なんだが、どういうことなんだろうか?
まぁ、貸与契約によっては運営者の一存でどうにでもなることではあるが。
- 341 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:36:16 ID:gv9yug/Y0
- >>335
>>322で24秒間隔じゃ連投規制引っ掛かるから、俺と同じIDは確実にいる、と言いたいそうだ。
謝るんでなけりゃ再反論もっといで。
- 342 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:37:41 ID:owI5GfSX0
- そのブログが単に主張してるだけなのか
DQN武勇伝語ってたり、教唆してるかで
話がだいぶ違うなぁ・・・
- 343 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:39:27 ID:W9vk4vLg0
- 半年毎更新で免許制にすればいい。
- 344 :●:2007/10/20(土) 19:40:37 ID:prEqX0Gc0
- >>322
>>338
規定数以上の株主だけが連投規制を超えられるはず。(株主優待)
●の場合も物理的には超えられるけど、あんまりやると運営に規制されるかもしれないからねw
●の書き込み機能は公式じゃないから、規制されても文句は言えないおw (経験者談
- 345 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:42:04 ID:prEqX0Gc0
- んで、オフにして優待だけーw
- 346 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:45:09 ID:XEauobZM0
- >公園で放し飼いを注意した市職員が、
飼い主から「ブログには問題ないと書いてある」と反論されたケースもあるという。
それで都条例で摘発したのか?してないのなら給料泥棒
おおむね プロバイダーが正しい。
- 347 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:46:52 ID:prEqX0Gc0
- >>342
教唆していたとしても、法で規制できるかなぁ?
ああ、公序良俗には反するだろうから、プロバイダーの職権で削除は可能だろうけど、
法に基づく命令は可能かな?例の自殺サイトでさえ、まだ閉鎖を命ずることの出来るような法がないような感じだけど。
- 348 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:47:16 ID:D214xqWC0
- 都も削除依頼なんかやってないで
狂犬病予防法違反で捕まえれば終わりじゃないか
- 349 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:48:44 ID:prEqX0Gc0
- >>346
だよなー
条例違反なら、実際に放し飼いしてる奴を摘発すりゃあいいのになw
- 350 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:49:29 ID:pKokKrwi0
- これってプロバイダ責任制限法に基づいて削除請求したから駄目なんじゃないの?
狂犬病予防法や都の条例違反の幇助を記述してるから削除汁!って言えばいいんじゃね?
- 351 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:49:32 ID:V0RJ78yN0
- 放し飼いもな〜、自分は賛否を出すのは難しいけど、
5年位前に、自分サイクリングするんだけど、
コンビニの前にロードレーサー止めて食糧買って外に出たら、
放し飼いされていた犬が、そこらじゅうにションベンしまくってて、
当然俺のロードレーサーのホイールにションベンしていきやがった。
しかもご丁寧に前後とも。組んだばかりのホイールだったのに。
店の中を見ると、恐らく飼い主っぽいのが居たけど、
中年でちょっと893の情婦っぽい感じのDQNだったから、
泣く泣く逃げて、向かいの公園の水道でホイール洗ったよ。
ヘタレな俺に乾杯。
- 352 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:49:44 ID:UaMWEGG30
- >>6
こいつ、ニートか・・・
何が行き過ぎなんだよ、周りの迷惑も考えろ
注射するのは違法!とかいってて、狂犬病の犬が近所の幼女を噛み出したらどうする?
幼女は死に耐え、ロリコンのニートどもも人生終了するぞ
だいたい事件が起きてからじゃ遅いとどうして気付かないんだ?
- 353 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:52:05 ID:tsYj5bXd0
- 実際にやってるなら、さっさと検挙すればいいのに
実際にやらずに書いてるだけなら、なにもできない
- 354 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:53:27 ID:KyAiudD+O
- 愛犬家とバザーと猫屋敷は全員自己中の基地外
- 355 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:54:05 ID:mLEJjGUL0
-
【愛犬】愛犬と登山☆5【問題】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189731709/
まずはテンプレだけでも一読すること
- 356 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:54:18 ID:EYktZOyp0
- 最近、巻尺みたいなすげー伸びるロープ付けて犬の散歩してる奴よく見るけどあれ意味あるの?
- 357 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:54:33 ID:UaMWEGG30
- >>15
お前朝鮮人だろ?
まるっきり一緒じゃね?思考回路が・・・・・・
法に違反していなくても、やっていい事といけない事ぐらいあるわ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ヒトモドキって奴は書かれないと、していい事と悪い事の区別もつけられんのか・・・
お前みたいな屑が増えたからドンドンドンドン変な条例ばっかり増えていくんだぜ?
近親相姦してるのも朝鮮起源だからな〜
- 358 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:57:17 ID:ASeRL9Hy0
- あの〜質問なんですけど〜。公園で、糞犬に飛び掛けれたら殴り殺しても良いんでしょうか?
噛まれたら怖いんで!?
- 359 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:58:13 ID:tsYj5bXd0
- 本当に狂犬病の対策をとってないのならば、
さっさと狂犬病予防法違反で検挙すればいいのに
- 360 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:58:51 ID:lmmj0OnoO
- 愛煙家=愛犬家
自分達さえよければいい回りは俺らに合わせて生きてろな人達
- 361 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:59:28 ID:UaMWEGG30
- どんどん日本が朝鮮化していくな
していい事と悪い事の区別がつかず、自分は正しいか。
違法行為を禁止するのは違法だとか、主張する事は悪くないとか一度犬に頭から喰われて欲しい
大体法令がどうやって出来てきたかを知らずに自分の妄想だけ具現化したいとかムチャクチャ
1,2,3,4,5,6,7,8、を順番に考える事をせず
1から8まで飛んでる。自称先進国の韓国そっくり。何が愛犬家だ
- 362 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 19:59:30 ID:pjN/xlxFO
- そういう説を唱えただけで、ほう助罪は無理だ。
しかし、他人に対して「やれ」と書いてあるなら、
教さ罪が適用できよう。
- 363 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:00:10 ID:pCUSZbNI0
- どうみても言論の自由です本当にありがとうございました
- 364 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:03:02 ID:pjN/xlxFO
- いや、どんな説を唱えても、ただ唱えるだけなら自由なのだよ。
問題は、実態として、それが不特定多数を煽動するためのものかどうかだ。
そんなん一読すれば常識で明らかな筈だし。
- 365 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:03:12 ID:90U+T/up0
- ヘタレにーともこいつのパピヨンと同じ!
ノーリードで世間に迷惑だ、クタバレ(ry
- 366 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:05:15 ID://YjKVfn0
- >」「狂犬病予防法は時代遅れの悪法」
この言い分には首をかしげるよな。
人に写れば致死率100%の恐ろしい病気だし、
世界的にも根絶されてないんだから予報接種は必要だろうよ。
- 367 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:10:33 ID:hcTr85f/O
- 昔、勤めていた会社で社長が社内で大型犬を放し飼いしてて気に入らない奴を襲わせていた
嫌犬の俺は半日で辞めた
- 368 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:11:21 ID:Q/ceJa/40
- >>356
犬の行動の自由が高まるんじゃないか?
- 369 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:11:35 ID:D214xqWC0
- 一番イタイのが
日本は法治国家だ!法律にのみ従えばよい ルール・マナーなんか守る必要はないと言いながら
狂犬病予防法は自分で悪法認定したから従わなくても良い
こんなの普通にダメだろう
- 370 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:15:36 ID:Ft+5i2v30
- http://www.geocities.jp/mt_with_dog2003/hanasigai.htm
↑これを見ると「君が代・日の丸反対」の論調に似過ぎている
- 371 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:16:44 ID:G+1+Aulk0
- ちょっと金が余ったのでなんとなく飼ってみました、みたいなのも嫌だな…
近所に急に犬を飼い始めたのがいるんだが、躾け方が分ってないのか朝晩五月蝿くて困る
- 372 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:19:04 ID:09aWjTpF0
- 畜生が人間様の子供を噛んだらどうするんだよ。
公園にいれてもらえるだけでもありがたいと思えよ。
- 373 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:19:43 ID:mmzcXWmhO
- ちゃんと駄犬に首輪つけとけ!とか愛犬禍に言ってファビョらせたい
- 374 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:25:04 ID:/7ksfFUzO
- ブログ主はアホだが、削除はせんでいいだろ
- 375 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:26:34 ID:3puKlbeq0
- 愛犬と登山
http://www.geocities.jp/mt_with_dog2003/
愛犬と登山 ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/
ヲチスレ
【パピヨン】愛犬と登山【最高】 (2005/06/06より)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1118061697/
【パピヨン】愛犬と登山☆☆2くるっく【最高】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1120256620/
【パピヨン】愛犬と登山☆☆3くるっく【最高】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1122949155/
【パピヨン】愛犬と登山☆☆4くるっく【最高】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1124884358/
【パピヨン】愛犬と登山☆☆5くるっく【最高】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1126112911/
【パピヨン】愛犬と登山☆☆6くるっく【最高】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1127814788/
【パピヨン】愛犬と登山☆☆7くるっく【最高】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1132801484/
【パピヨン】愛犬と登山☆☆8くるっく【最高】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1135580458/
【真実?】これが『愛犬と登山』だ!★1【妄想?】 (2006/01/01より)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1136047496/
【遂にメディア】愛犬と登山☆2【デビューか!?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145163902/
【狂犬病注射シマセン】愛犬と登山3【今日も糞放置?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1161003578/
【反論したら】愛犬と登山4【ゴキブリの糞】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1165202221/
【愛犬】愛犬と登山☆5【問題】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189731709/
- 376 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:27:11 ID:2nIQX3g+0
- >>374
でも、レイプ推奨と同レベルの主張だからなあ。
- 377 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:28:12 ID:FwwCkZWA0
- このブログ主および家族の面々は2chで私刑が妥当。
世論が盛り上がれば、殺しに行く奴も出てくるかも知れんが、
それは自己責任でやるのだろうから、まあ好きにしろ。
家族を責めるのはルール違反だと批判されても、そのルール違反を敢えて
犯すのがヤクザだとしか言い様がないな。
- 378 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:30:15 ID:+h4uGW/S0
- 1年ぐらい前に、ニュー速で話題になってたブログかな
チワワかパピヨン飼ってるおっさんか
ボルゾイ飼ってるおっさんだったと思うが
- 379 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:35:02 ID:D214xqWC0
- パピヨンの方だ
何故か飼い犬が変わったのが不思議だ
健康のためワクチン拒否 副作用が怖いのでどんな予防薬も投与しない
豊かな食生活のため手羽先のみ与える 獣医は悪徳なので行かない
健全な精神育成のためリードは何処であってもしない
そんな犬が何故か4歳で生死不明で新しい子犬に変わった
- 380 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:36:42 ID:l43iFz+C0
- やっぱり死んじゃってるのかなあ・・・死因が気になるよね。
- 381 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:39:22 ID:Wkaj4zigO
- 女が服を着るのは違法。
ちゃんと躾をされた男は女を襲ったりしない。
強姦罪も違法。男性蔑視以外の何者でもない。
風俗なんか虐待以外の何物でない。
- 382 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:39:55 ID:H2L0HfE70
- ID:PjJawksO0
ID:dtimJDYS0
結局謝罪なしか・・・。
時には謝る勇気も時には必要かと。
がっかりするな。
- 383 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:40:14 ID:1L5h+XKa0
- >>235
それよそれ!
要するに法というものに対しての思考が硬直していると言いたいんだ。
法の解釈や精神は思考しても、法の未来は閉ざしている輩が多い。
細かい迷路をちょこまかと走り回っている以外の考えが無い様に映るんだ。
それが必要なのかもしれないが、現実的には硬直していると思う。
- 384 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:40:57 ID:7NLSoJ8u0
- 個人情報って割れてるの?
- 385 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:44:39 ID:+jenlIzU0
- ブログ主の所在も名前も割れている
しかしなんで都は発信者情報請求したのだろうか?
幾多の苦情・通報によって関係部署では住所・氏名を把握しているのにね
- 386 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:45:32 ID:50kBOe0iO
- 嫌犬権かそれに類する言葉を定着させて世論に訴えたいがどうか?
- 387 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:47:35 ID:m4Gmhvbu0
- 「ブログにあった!」
「嘘を嘘と見抜けない人がインターネッツを使うのは難しい」
で、逮捕
これで済む話じゃねーの?
- 388 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:48:17 ID:5LnFcVJX0
- 法律を破ることと、「この法律おかしくね?」と主張することは別だよな。
- 389 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:52:08 ID:FwwCkZWA0
- このブログ主および家族の面々は2chで私刑が妥当。
世論が盛り上がれば、殺しに行く奴も出てくるかも知れんが、
それは自己責任でやるのだろうから、まあ好きにしろ。
家族を責めるのはルール違反だと批判されても、そのルール違反を敢えて
犯すのがヤクザだとしか言い様がないな。
- 390 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:55:13 ID:H2L0HfE70
- >>360
文京区のタバコ協会とかひどかったな。
煙草のポイ捨て禁止が決まった時にテレビでインタビューやってるの見たけど
「なんで無駄な金使って規制するんだ?金使うならポイ捨てさせたの拾えばいいじゃないか!」
とか言ってたし。
- 391 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 20:57:29 ID:NNLRzZLR0
- >>384
割れてる
名前もさらされてたね
- 392 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 21:01:46 ID:3puKlbeq0
- 飼い主名前: Panaowner、Mt,Dog
本名: 知念栄達
ヲチスレでの呼び名: 爺、自慰など
飼い犬: パナ(2代目)。最近ブログには新しく買った犬パロしか出てこないため、
持論の異常な飼い方で死亡したとの説が有力。
居住地: 碧山小学校南西(西東京市中町) 自宅付近にスネーク・報道その他も出没
出没先: 地元の公園(文理台公園、小金井公園等)、ホームセンターJマート、新宿・銀座の歩行者天国等
喧嘩相手: 自治体、獣医、新聞記者、ペットフード製造会社、製薬会社他
特徴: 違法行為・マナー違反の推奨・周知、自己中心的であらゆる物事を歪曲、
犬をエサに女性・子供の写真を無断撮影・ブログ掲載、他多数
ブログ「愛犬問題」(旧名「愛犬と登山」)を探る (爺悪行まとめWIKI)
http://www5.atwiki.jp/vsmtdog/
- 393 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 21:04:45 ID:4csvpafv0
- うちの娘の写真がこのブログ出ていた場合、どうすればいい?
- 394 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 21:10:58 ID:qtuU6lb5O
- >>360
煙草の場合、
購入〓住民税が課せれてるので、その主張はあながち間違いじゃない。
- 395 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 21:14:02 ID:PjJawksO0
- >>382
●持ちは時間無視して投稿できるから時間じゃ証明にならんよ。
- 396 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 21:15:52 ID:PNYBSUXx0
- 犬なんかどーでもいいが
言論の自由くらい守りやがれ
- 397 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 21:19:02 ID:+jenlIzU0
- 296 名前:Mt.Dog[aikentotozan@ybb.ne.jp] 投稿日:05/08/21(日) 15:06 HOST:YahooBB218133248046.bbtec.net
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1122949155/
削除理由・詳細・その他:
楽天の個人ブログに対する誹謗中傷、名誉毀損になるようなことが行われています。
このブログ荒らしは単に個人のブログ荒らしではすまされません。楽天本体そのものに対する営業妨害です。
楽天本社にまだ連絡しておりませんが、早急な対応がない場合は、楽天本社の協力もお願いします。
297 名前:削除一葉 ★[] 投稿日:2005/08/21(日) 15:22:21 ID:???
>296
レス番指定がありませんです
営業妨害という理由では楽天からの依頼でない限り却下です
連絡したければご自由になさってださいませ
299 名前:Mt.Dog[aikentotozan@ybb.ne.jp] 投稿日:05/08/23(火) 19:19 HOST:YahooBB218133248046.bbtec.net
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1122949155/+
削除理由・詳細・その他:
不特定多数から楽天の個人ブログが攻撃を受けています。
異常なアクセス数です。短時間に20,000ほど増えています。
至急、対策をとられるようお願いします。
300 名前:削除マシーン ★[] 投稿日:2005/08/23(火) 21:16:51 ID:???
>>299
有効な理由提示なし却下
- 398 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 21:19:08 ID:H2L0HfE70
- >>395
●も詳しい事は知らんが完全に連投規制解除になるの?
もしなったとして、24秒で2つのスレにレスできると思うかい?
もうブログ主と一緒で事実から目を背けて批判繰り返してるだけにみえるよ。
謝るタイミングを間違えたら信頼は回復できない。
- 399 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 21:19:10 ID:5DH2Q8iz0
- 主張するだけなら自由だわな。ただ、実際やってるなら死ねばいいと思うが
- 400 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 21:20:19 ID:BDyhHQU/0
- 死ねよキチガイ愛誤。
そもそも「ペットを飼う」という行為が動物虐待だろが。笑わせるな。
- 401 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 21:21:30 ID:+jenlIzU0
- 削除要請にあったが
今度は都と楽天が同じ事をやっているんじゃね?
酷い書き込みがあるんですけど → 言論の自由で却下
違反行為をまねする人がいるので困る → 警察へどうぞ
こんな感じか
- 402 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 21:23:41 ID:xaQd0dyW0
- >>366
しかも罹患対象は脊椎動物だし。
特にネコなんて罹患したら動く物全てが攻撃対象になる恐怖。
広く知られている罹患した犬のアノ状態ですら飼い主を判別している。
予防法をブッチしている愛犬家には、野良猫ヲタこそ異議を唱えるべきだな。
- 403 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 21:47:39 ID:e9FzDBL00
- 【最近、子犬を飼い始めたので、そのしつけや訓練のために、久振りに近くの公園に行った。
そこで、理不尽な禁止看板を見た。唖然とした。市役所の小役人はその程度の学識教養しか
ないのかと情けなくなった。
「リードを放した犬に噛まれそうになった等の苦情が市役所に寄せられています。放し
飼いをしないでください。」との立て看板が西東京市の文理台公園に立てられている。1年
ほど前からあるとのこと。】
からこの公園周辺住民の聞き込み、張り込み等で大体の住所は判明。東京都にFAXでもした
ほうがいいか?あとは仕事先、収入状況を調べるだけなんだけど
- 404 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 21:52:17 ID:RqmzBtMEO
- >>385
なぜ開示請求したかの前に、なぜ開示請求する資格があると思ったのか謎だね。
- 405 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 21:54:02 ID:H2L0HfE70
- >>403
認識した上で前からあるルールも守れないブログ主に唖然。w
- 406 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 21:57:49 ID:PjJawksO0
- >>398
24秒でって楽勝だろ・・・24秒あれば約300文字はうてるし。
事実からって●かどうかわからないんだから事実も糞もなかろう。
そういう風に必死になってるのが怪しいし、「捏造」ではないよね。
- 407 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:02:22 ID:N3k/SWZ00
- 要するに裁判にすればいいだけ。
たとえば破壊活動防止法は憲法違反だ、と言ってみたところで、
破壊活動防止法を実際にどこかの団体に適用しない事には、
今の日本の裁判制度では違憲か合憲かは最高裁は判断してくれない。
政治家と学者と弁護士が好き勝手に言い合ってるだけ。
実際に適用されて裁判になって初めて違憲立法審査が行われる。
だから、どっちでもいいから裁判を起こせばいい。
ブログの人が「禁止で不利益を被った」と起こしてもいいし、
現行条例に違反した人を立件してもいい。
- 408 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:04:20 ID:aaHXOgFS0
- >>403
ブログ主を名誉毀損で訴えれば削除するだろ
ぶっちゃけ自分も放し飼いの犬にはなんらかの報復をしたい
熊よけスプレー噴射か警棒タイプのスタンガンで殴打くらいしても正当防衛だろ
- 409 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:07:28 ID:5TN2qqpc0
- 両者の間を取って、躾けられていたら違法ではなく、噛んだり吼えたりしたら飼い主は無限責任を負うってことでどうだろう。
- 410 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:09:20 ID:xnYGt8sh0
- つうか最近犬飼ってる人って多いよな
- 411 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:10:09 ID:YrXzJvTx0
- >>409
自分は近寄って来られるだけで嫌だ。伸びるリードも規制してもらいたい。
- 412 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:11:11 ID:/dPWlLDIO
- 犬嫌いの恐怖を考えろよ。
- 413 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:12:04 ID:iEcpeCrx0
- あの爺さんは、フィラリアの予防注射もせず、あちこちバナを連れまわして
登山したり、蚊よけにフマキラー犬に噴射してた。
そうか、バナは死んだのか・・・
- 414 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:13:06 ID:N3k/SWZ00
- >>409
まあ、噛めば損害賠償が生じるし、吼え方がひどかったら騒音問題として扱われるし。
これらを未然に防ぐための禁止規定な訳だが、未然に防ぐ事ばかりを追求すると何も出来なくなるわな。
「公園で遊ぶ事を禁止します」になりかねん。
- 415 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:15:08 ID:H2L0HfE70
- >>406
・・・ブログ主と一緒。
中傷したいが故に事実も根拠も無視して暴論繰り返すのみ・・・・。
残念だなぁ。
>>411
あれ・・・下手するとノーリードより危ない。
この距離だと大丈夫だと思ってもフェイントでうにょーんて延びる。
しかも飼い主が止めようとさえしないケース多いし。
- 416 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:16:15 ID:iEcpeCrx0
- 犬をだしに若い女性に近づき、写真を撮っては卑猥なコメントをつけて
HPにアップしてたの見たときは絶句した・・
女性が無防備できれいな人だっただけに気の毒だった。
- 417 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:16:20 ID:+5I2VnNJ0
- リードを付けてない公園の犬は獲って食ってもいいっていうブログ作ろうかな?
- 418 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:16:41 ID:N3k/SWZ00
- >>408
噛みそうだとか、大型犬が飛びかかろうとしたとかなら正当防衛だが、
そうでなければ今は「動物愛護法違反」になるぞ。昔は器物破損だったが。
- 419 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:17:40 ID:qHF6B2KF0
- 今度は犬オバサンですか
- 420 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:19:21 ID:w7eFnMZb0
- 犬は可愛いんだけど、愛犬家が嫌だ
- 421 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:19:58 ID:tAb/hwf80
- 朝ウォーキングしていて何度も犬に追いかけられた。
飼い主は犬を叱っていたが犬が可哀想だ。
訓練もせずリードを付けない飼い主が悪いくせに。
- 422 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:23:48 ID:H2L0HfE70
- ブログ主の犬、捕獲するように行政に求めたほうがいいかも。
狂犬病予防法によれば捕獲できる。
狂犬病予防法抜粋
第二章 通常措置
(登録)
第四条 犬の所有者は、犬を取得した日(生後九十日以内の犬を取得した場合にあつては、生後九十日を経過した日)から三十日以内に、厚
生労働省令の定めるところにより、その犬の所在地を管轄する市町村長(特別区にあつては、区長。以下同じ。)に犬の登録を申請しなければならない。
ただし、この条の規定により登録を受けた犬については、この限りでない。
3 犬の所有者は、前項の鑑札をその犬に着けておかなければならない。
(抑留)
第六条 予防員は、第四条に規定する登録を受けず、若しくは鑑札を着けず、又は第五条に規定する予防注射を受けず、
若しくは注射済票を着けていない犬があると認めたときは、これを抑留しなければならない。
2 予防員は、前項の抑留を行うため、あらかじめ、都道府県知事が指定した捕獲人を使用して、その犬を捕獲することができる。
3 予防員は、捕獲しようとして追跡中の犬がその所有者又はその他の者の土地、建物又は船車内に入つた場合において、これを捕獲するためやむを得ないと認めるときは、
合理的に必要と判断される限度において、その場所(人の住居を除く。)に立ち入ることができる。但し、その場所の看守者又はこれに代るべき者が拒んだときはこの限りでない。
4 何人も、正当な理由がなく、前項の立入を拒んではならない。
9 第七項の通知を受け取つた後又は前項の公示期間満了の後一日以内に所有者がその犬を引き取らないときは、予防員は、政令の定めるところにより、これを処分することができる。
但し、やむを得ない事由によりこの期間内に引き取ることができない所有者が、その旨及び相当の期間内に引き取るべき旨を申し出たときは、その申し出た期間が経過するまでは、処分することができない。
- 423 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:37:55 ID:3Z3xqlyM0
- 犬の散歩用の有料公園でも作って、その中で自由に遊ばせればいいじゃん。
一般の公園には人間以外の動物の進入禁止で。
- 424 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:39:24 ID:Re1ckjE00
- 主張するのはかまわんけど、放し飼いは真剣に迷惑だ。勿論クソの始末もする気はないんだろうな。
子供や他の生き物が襲われてもすぐに止められないしな。
こういうの未必の故意って言わないか?
- 425 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:44:46 ID:5TN2qqpc0
- >>423それはいiaideadana .
- 426 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:47:01 ID:N3k/SWZ00
- >>423
宝塚ファミリーランド跡地にそういうのがあったと思うが。
おまけに犬を飼ってない人もその施設が飼ってる犬と遊べたような。
- 427 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:49:52 ID:3LwBdbNQ0
- ま、そんなに放し飼いにしたけりゃ、
自分の所有地で・・・・・・・・・・・・・・
あ、この手の人間には境界とか区分って
言葉通じないんだったわ・・・・・・・・・・・・・
いっそのこと、愛犬とやらと共にどこぞへ
漁船にでも乗っけて流すしかないか・・・・
- 428 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:56:56 ID:H5LOTSJt0
- >>15
不特定多数の人が目にするところに書くのはオススメできないですね。
それと、ちょっとズレている。
>高速道路は時速140キロおkにしろって…
これは要望だからOK。そこのブログ的に書くなら、
「高速道路は100キロに制限されているのは違法」「140キロでるクルマなら140キロだしていい」
ということになる。
- 429 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:57:40 ID:hb25I1ss0
- 公園で放し飼いしている犬って、撲殺してもOK?
だったら、俺早速明日金属バット持って西東京市の公園行ってくる。
久しぶりにストレス解消できそうだぜ。
ワクワク。
- 430 :るしふぁー ◆EwQutt67eM :2007/10/20(土) 22:59:09 ID:AL7IlEW50
- >>429
つ【器物損壊罪】
- 431 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:00:52 ID:hb25I1ss0
- >>430
器物?
公共の空間でノーリードの犬が器物扱いになるの?
- 432 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:01:02 ID:Nukjr7cs0
- >>415
お前の方が事実無視してるだろ。
●があれば時間を無視して書き込める事について、何も言ってないじゃない。
出来ると思う?って聞いて、出来るって言われて勝手な根拠を出して相手を納得させずに
こうだから正しいっていってるのはお前なんだから、ブログ主と一緒なのはお前。
- 433 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:04:27 ID:nDiDDa220
- 違法って何にたいして違法って言ってるんだか?
まあ書いてる奴は覚悟があって書いてるんだろうけど
それを読んで、この内容を言い訳に好き勝手してる奴から取り締まればいいと思うよ
それで「お前のブログどおりやったら役所から怒られた!」って抗議があつまりゃ
多少なんらかのリアクションがあるだろ
- 434 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:05:36 ID:EaqQd5Gs0
- 犬畜生より人間が優先するのは当たり前。そういう主張をするなら、他人に迷惑を掛けた犬は
自由にぬっ殺す権利を認めて欲しいな。
- 435 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:08:35 ID:ve12Lof30
- >>423
指定公園以外は犬の散歩禁止にしているところ(杉並区)もあるが実体は無視されまくり。
有料無料に関わらず、マナーの無い人間は守らない。
- 436 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:18:17 ID:H2L0HfE70
- >>432
・・・・・・・・・・・はいはい。
24秒でスレ移動して文章打ってレスできますともできますとも。。。
>>43
とくに川沿いはひどい。
多摩川なんかカオス。
- 437 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:23:24 ID:1S7Qv0yW0
- 違法と思うのは自由です。
しかし、行動に移すには、裁判を起こして、勝訴して、
公園などの規制を撤廃しなければなりません。
ま、騒ぐほどのことではない気もしますが。
- 438 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:25:15 ID:87ZTo3KA0
- 429 ワロタ 発想が
公園で犬を放し飼いにしたい人間とその犬を撲殺したい人間が公園で出会い
犬ほっといて、二人で殺し合いでもしたら?ww
- 439 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:29:09 ID:zVwPq25Y0
- ノーリード中型犬に襲いかかられて蹴っ飛ばした俺が言う。
普通の完成があれば撲殺とか_。
そんな状況でもかわいそで思いっきりは蹴れなかった。
- 440 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:29:59 ID:xnYGt8sh0
- >>420
俺もそう。
なんかアクセサリーと同じような感じで
人にみせびらかすことが生きがいみたいに思える。
- 441 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:32:54 ID:fqRgi0vz0
- このブログ主および家族の面々は2chで私刑が妥当。
世論が盛り上がれば、殺しに行く奴も出てくるかも知れんが、
それは自己責任でやるのだろうから、まあ好きにしろ。
家族を責めるのはルール違反だと批判されても、そのルール違反を敢えて
犯すのがヤクザだとしか言い様がないな。
おまいら色々議論してるが、「愛犬家殺される」という全国ニュースほどの
インパクトはない。
- 442 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:33:38 ID:Jc93qVix0
- ウチの子は大丈夫とか抜かす愛犬家がいるが、
危害加えなくとも犬自体が苦手な人もいる。
そんな人に大型犬とかが寄ってきたら恐怖以外何者でもない。
それがわからないのが愛犬家。
- 443 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:34:09 ID:vTzhfmFt0
- リードが動物虐待ならば、動物にリードを付けさせる状況にしている、つまり飼う事が虐待のはじまりだろ。
飼うな飼うな。
- 444 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:35:00 ID:fqRgi0vz0
- 893最強!
暴力団新法は悪法!
廃止すべき。
- 445 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:35:31 ID:DeiBqTLd0
- 砂浜に生息してる野良猫を狩りにくる犬とその主人がいたよ。
ほんとDQNだった。
- 446 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:35:50 ID:Ek06XyFH0
- ブログを消せないなら
書いた本人を消せばいいじゃないか
- 447 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:36:59 ID:alXH/n6W0
- 相変わらず凄い書き込み数。文句言いたくても言えなかった人が相当いるんだね。
- 448 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:39:54 ID:pN9kBrsR0
- >誤った考えを先導するブログを放置するのは好ましくない
誤った考えかどうか、お前が決めるな!
中華人民狂和国、東京事務所環境衛生課さんよ!
反対であればお前が、もっと大きな声で叫べば良いだけの話
- 449 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:40:23 ID:zVwPq25Y0
- >>447
それもいっぱいいそうだけど、注意したあげくブログ主みたいな逆ギレでいやな思いした人も多そう。
おれもだし。w
- 450 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:40:38 ID:NNLRzZLR0
- >>432
傍目で観ていると君の方が分が悪いね
- 451 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:41:59 ID:3Z3xqlyM0
- >>435
全ての公園の入り口に管理人置けばよくね?
ポイ捨て禁止の見張る人や、自転車の違法駐輪見張る人と同様に
公園に来る人を管理する人を市で雇えば。
そうすれば普通に遊ばせるのもなんとなく安心だし。
夜中は知らん。
- 452 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:43:42 ID:kWDMLk0W0
- 狂犬病ってかなり悲惨な症状が出たはずだけど、愛犬家として
自分の犬がそういう目にあってもいいのかねぇ。
予防注射もしないってのは。。
- 453 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:43:50 ID:f3XcYxSu0
- こういう馬鹿みたいな主張は
普通に犬飼ってる人にとっても迷惑だからやめてほしい
犬のために土地でも買ってちゃんと囲いを作って放し飼いにでも何でもすればいいじゃん
- 454 :るしふぁー ◆EwQutt67eM :2007/10/20(土) 23:45:31 ID:AL7IlEW50
- >>431
二つ
一つ
ペットは法的には飼い主の持ち物となっている
所有物な
二つ
公共の場でノーリードであっても所有という現実はある
よって
器物損壊罪
おまいさんのやろうとしていることは
駐車禁止の場所に止めている車を破壊するのと同じだ
- 455 :るしふぁー ◆EwQutt67eM :2007/10/20(土) 23:48:27 ID:AL7IlEW50
- >>453
http://8310.teacup.com/2217/bbs
おまいさんと同じ事をここに書いたら消されたw
結局は自分の事しか考えていないってことだわ
- 456 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:48:50 ID:alXH/n6W0
- >>451
> 全ての公園の入り口に管理人置けばよくね?
ポイ捨て禁止の見張る人や、自転車の違法駐輪見張る人といても効果がないことは
周知してないの?
- 457 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:49:10 ID:zVwPq25Y0
- >>436>>450
荒らしに触るな。w
今更訂正できないんだろ。w
- 458 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:49:32 ID:Bg5rHtGCO
- この飼い主は間違っているが
予防注射は本来、一回でいいはず。
おまいらだって子供の頃に済ませてるだろ?
決まり事だから、ちゃんと受けてるが
毎年は必要ないはず
- 459 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:50:44 ID:RqmzBtMEO
- >>448
中国?
ああ、だから日本語が読めなかったのか。
「好ましくない」程度の漠然とした印象を理由に開示請求できないからね。
特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律
第一条 この法律は、特定電気通信による情報の流通によって権利の侵害があった場合について、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示を請求する権利につき定めるものとする。
- 460 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:51:45 ID:ybdIr/Qh0
- スレタイだけ見たら、都の言論封殺かよ!って思ったが
ブログ読んだら、コヤツは危険だ。
狂ってる。
今回ばかりは都の行為も止むなしか。
- 461 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:53:05 ID:DeiBqTLd0
- ノーリードの犬が近づいてきたので身の危険を感じ、蹴っ飛ばしたりしたら、何か罪に問われるの?
- 462 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:54:13 ID:nMieu09n0
- キチガイ発言して世間の注目をあびて自Blogの宣伝か。うまいなキチガイ飼い主。
- 463 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:55:31 ID:lb+oHRRM0
- >>460
あの人ボダっぽいよな
- 464 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:56:34 ID:90U+T/up0
- 名前を晒してクレ
- 465 :名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:56:58 ID:gWbBgZtH0
- プロバイダも会員だから削除しなかったんだろ
フリーのとこは即効削除される
- 466 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:00:13 ID:mr8SXCvX0
- >>1
どこの誰が書いたかも判らないようなブログに書かれたことを根拠に正当性を
主張する奴って、本気で頭おかしいんじゃないの?
- 467 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:01:03 ID:DXLD+jid0
- >>455
この人、都の削除要請を批判しておいて自分は人の意見を削除するんだな
言ってることとやってることが合ってないよ
そりゃ、自分の管理してる掲示板だから自分ルールで管理するんだろうけどさ
なんか変なの
- 468 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:01:05 ID:EarPCOcH0
- >>456
それなりに効果のある自治体もあるだろ。
というか、俺の住んでるところで駐輪の監視員いるところは
殆ど違法駐輪無いよ。いなくなった後はあるけど。
多少なりとも抑止力はあると思うが。。。
1人でもマナー違反するやついるなら、100人いても同じって思うなら
必要ないだろうがな。
- 469 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:02:21 ID:d5G1r7A10
- >>466
まぁそれは恐らく世間の大多数の意見だろうが
彼らからしたら自分達こそはその道の識者で絶対的な
正義だから困ったもんだ。
- 470 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:03:43 ID:yIATpQrM0
- 注意されてやめる人は相当まし。
注意されても開き直ってやめない人が愛犬家には多い。
- 471 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:05:27 ID:EarPCOcH0
- 愛太家・・・・
- 472 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:07:05 ID:OeaNXPk20
- だって愛犬家って、「犬がこわいんです」っていうと
「えー大丈夫かわいいわよー」っていって犬擦り付けてくるような
やつらだよ。頭のねじ絶対1、2本抜けてる。
- 473 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:07:16 ID:mr8SXCvX0
- いわゆる愛○家という類の人種は、えてして世間一般と乖離したところがあるね
- 474 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:08:00 ID:HhtqkyJv0
- こーゆー人って生きてるの楽だろうね。
自分が正しいと信じて疑わない。
正直うらやましい。
- 475 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:08:47 ID:Pwk9iEhw0
- >461
器物破損かな?
- 476 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:10:03 ID:X7pM2zEB0
- >>451
誰が金出すんだ?
- 477 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:12:57 ID:b0Q+Rh3KO
- 愛犬家もほどほどにしないとDQNだからな…
犬が苦手な人もいるんだよ…
- 478 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:15:13 ID:9pUrnoBC0
- >>475
となると、自己防衛のためには逃げるしか無いわけか・・・。
対象の方が足が速いのに・・・。
効果的に対象を排除することはできないものか?
(含む暴力)
- 479 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:17:41 ID:YWOgR/PBO
- 自分の愛犬はしつけがなってると飼い主皆思うんだろ。
で、放し飼いにして(ry
- 480 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:18:40 ID:F00RBo+v0
- >>468
東京23区は大概効果無し。
- 481 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:21:28 ID:dwoOfO4YO
- まとめhttp://www5.atwiki.jp/vsmtdog/pages/1.html
- 482 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:23:40 ID:QnUoXyCkO
- 愛犬家と、小さな子供をもつ親って似てるね。
かわいいと思うのは飼い主だけ。他人に愛情を求めるな。
- 483 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:24:45 ID:qUYgC1KjO
- 極論だが愛犬家は獣姦も容認するんだろ
- 484 :RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2007/10/21(日) 00:24:52 ID:d7BsA+YUO
- 以前、ある家の前を通り掛かったときに、偶然、その家の主である人が帰宅してドアを開けたんですよ。
そしたら中から犬が飛び出してきて、なぜか追っかけ回されました。
幸いにも小型犬だったので蹴飛ばしてやりましたが、その後に飼い主のオッサンから目茶苦茶に文句を言われました。
アメリカなら訴訟モンで僕の勝ちなワケですが、しつけのなってない犬を放置してるヤツは刑務所にブチ込まれちまえよって感じです。
- 485 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:24:58 ID:BkE+Oc5c0
- 公園に、たまねぎ団子とか置いとくのはどうかな?
- 486 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:28:17 ID:vCKFk73JO
- 犬好きな人って、犬が苦手な人もいるって考えもしないよな。
いくらリードでつないであっても、散歩中の犬に吠えられたり寄り付かれる恐怖を分かってない。
それどころか、こっちが少しでも逃げようものなら、
「うちの子をそんなに避けるなんてムカつく」って顔で見られたり。
- 487 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:29:41 ID:ccjltBPL0
- とにかく犬は臭いな
犬自身は自分の臭いを臭くおもわないんだろうか?
- 488 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:30:30 ID:v6bfilxU0
- 確かに、ペットは法的には飼い主の所有物だから、蹴ったりすれば器物損壊罪に該当するだろうが…
「繋げられていない犬に襲い掛かられたので蹴った。犬は骨折した」
と
「運転手のいない車が動き出した轢かれそうになったので、ワイヤーで止めた。車に傷が付いた」
は同じ気がするが…
- 489 :るしふぁー ◆EwQutt67eM :2007/10/21(日) 00:31:47 ID:e6P9ip9a0
- >>467
削除だけじゃなかったw
気に入らない意見は削除なんですねと再投稿したら
↓の状態w どうりでマンセーしかないはずだw
エラーです。
--------------------------------------------------------------------------------
D601: このホストアドレス [58x5x102x166.ap58.ftth.ucom.ne.jp(58.5.102.166)] からの投稿は制限されています。
- 490 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:35:31 ID:hz269Nim0
- このスレ見て「あ〜この基地外爺まだやってんのか」と思って
ブログ見たら、新しいパピヨン飼いだしててフイタ
先代のパナは死んだのかな? 短命だったな
- 491 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:36:24 ID:+/olwRgpO
- >>472
こいつらがいるせいで何の罪も無い犬が毎年数十万単位で無益に殺処分されてるんだから異常だよ。
つかさ、殺処分費を税金で賄うの、いい加減やめてくれないか?
関係ない者までこんな惨たらしいことに荷担させられるのは到底忍受できない。
もう受益者負担にしろ。
ペット登録制にでもして、手続きのときに「殺処分費\5000頂きますね〜」でいいだろ。
- 492 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:36:28 ID:9pUrnoBC0
- こいつらは「愛犬家」ではなくて「親犬家」ともいうべき輩。
愛犬家たちは、犬を愛し、犬が愛されるように努力している。
この基地外どもは、自分たちのコミュニティを守ることだけにしか興味はない。
正直、分けて考えてあげないと、まっとうな愛犬家たちは迷惑していると思う。
- 493 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:36:28 ID:qUYgC1KjO
- >>489
綱吉に目をつけられて気の毒に思います。
- 494 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:41:03 ID:a5Tzy9Zr0
-
この頭の狂った、ブログ主さんの名前ってこの↓ブログに晒してある宛名人でしょ。
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
名前が変わってるよね。
- 495 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:43:55 ID:Pz5gHzqQ0
- 盗んだバイクで走り出すも違法だし遥かに社会的影響力はあったが新宿のTUTAYAで普通に借りられる
- 496 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:44:40 ID:Bg431wLS0
- 土手でのんびり鯉釣りをしてたらノーリードの雑種犬がダッシュでやってきて釣りエサを8割がたくいやがった。
迫力が凄すぎて止められなかったさ
- 497 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:45:13 ID:+/olwRgpO
- >>492
親犬家のことはよく分からないが、愛犬家には2種類ある。
犬を飼う愛犬家と敢えて飼わない愛犬家だ。
- 498 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:45:40 ID:9pUrnoBC0
- 豊は、実際に盗んだバイクの写真や手口を発表してないだろ(w
- 499 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 00:48:53 ID:F00RBo+v0
- >>491
今でも犬の登録は義務で罰則も30万?とかある。しかし未登録が5割程度いる。
登録の鑑札をつけていない犬が殺処分される。身元の分からない犬の飼い主に
どうやって請求できるの?
- 500 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:12:57 ID:aLZr/oaW0
- どうしようもない震災とか災害に遭ったら
真っ先に犬猫食おうと思う
- 501 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:14:14 ID:9fK9Ws9z0
- >>484
> アメリカなら訴訟モンで僕の勝ちなワケですが、しつけのなってない犬を放置してるヤツは刑務所にブチ込まれちまえよって感じです。
日本でも勝つと思います。
相手が文句を言う前に自分から文句言いましょう。相手の文句を聞き入れる必要なし。いやなら裁判起こさせましょう。、
- 502 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:14:34 ID:nLVMGVJk0
- >>500
どうしようもない震災とか災害に遭ったら
俺は俺を猫に食わせてやる
- 503 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:14:58 ID:Ow5YCN1mO
- 犬は噛む噛まない以前に得体の知れない病気を持ってる可能性があるからイヤ。
俺は猫好きだが表で猫にスリスリされたらウチ帰ってすぐズボン洗う。
病気が怖いからね。
- 504 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:18:35 ID:xY/bGTNa0
- 吊りだと思うけど、そういうの猫好きとはいわない
- 505 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:19:13 ID:Xuz3eL140
- 流れを見ずにレス。
・「公園での犬の放し飼いの禁止は違法」
というキチガイな主張が削除されず、訴えられもしないなら
・「公園で放し飼いされてる犬を撲殺するのは合法」
ってキチガイな主張も問題ないって事にならないか。
犬を撲殺して文句言われたら「ブログに書いてあった」って言えばいいんだろ。
まぁ放し飼いしてる奴も、犬を撲殺する奴も等しく逮捕されろって感じですけどね。
ネット上で誰かが無責任な事言ってても、違法な事に変わりは無いんだし。
- 506 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:20:02 ID:kxdaVxtV0
- 結局、最近の小さい子の親もペット狂いもさほど変わらないってことですね?
- 507 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:22:01 ID:ehQl7vYTO
- 自分の家の庭で勝手にやればいいものを。公共の場は自己中の愛犬家だけのものではない。
- 508 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:25:33 ID:JC0/nCMt0
- 愛犬家って自己中なのね・・・。
犬を好きな人に悪い人は居ないって、言ってたけど、
いい人探す方が難しいんじゃない?これじゃ。
- 509 :どうしてパンチラが流出?:2007/10/21(日) 01:26:30 ID:Cbxam+1K0
- l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ | _ j゙ l l |l, ', '; ゙ 20万人くらいが見ちゃったパンチラ!?
l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙ ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ 元女子アナウンサー丸川珠代さん(白パンティー)
| lヽ!.l .|'┴‐' /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.|
l | :| い| , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1185059524/115
j .| .|. l' 、 。 /j| j / ソ <どのようなパンティがお好みですか?
l | j | \,_ _,..ィl,ノj.ノ
,' j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l, 日本人でよかった♪ 白でよかたーーー!
/,.- '´:::::l, | ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、 この番組で有名となった参議院議員(東京)のまるたまさん
/,ヾ;.、:::::::::::::ヾ! ´ ノ:::::::「ド、'l l, http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1185059524/115
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l 「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
| \ヽヽ、::::| j:::|::::/,イ .j.'、ヽ ビートたけしさんとツーショットのまるちゃんに注目!(白パンティー)
l、 ヾ'7-、,.;゙ l、::j;/ト;l, l, ヾミ、 でも、小泉チルドレン筆頭の
ト、 .| ゙'j Fj.ヒ;'_ノ l l, ヾ、 佐藤ゆかりタン萌えパンチラは無いよーーーーーーん
! ,,...、、.ヽ, / |´ f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
l,/:::::::::::;;;;;Y .f7''ト! 〉-‐-、l, い,.'、
l;::::;r‐''´ ./ |' !.! / Y゙ ! |. l,
ヾ;ム { |. | | l,
.|lヽ l j ! ,.ィ'´゙ト-、 l
l,.|. \ .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
L_ |\,_ .,ィ゙ l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
.j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
/::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'" .ヽ、,|::::::l;::::'、
.,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
- 510 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:28:02 ID:McoNJVNk0
- >>497
後者を理解できない様な人のみが愛犬家を名乗って悪さしてるからね。
- 511 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:29:18 ID:ztmmli/v0
- >>429 条件が揃えばOKだ。というか、やらずに噛まれて怪我したり、殺されたりしたら悲惨。
公園には、「野球の練習」「体力づくり」のため、素振りをするために金属バットを持参するんだな。
放し飼いのワン公がオマエに向かって走ってきたら、これはバットで殴っても平気だな。結果ワン公が死んでも
しかたないかと?
ワン公の飼い主には傷害、殺人(いずれも未遂だが)がつくことになる。まぁ、飼い主が制止していた場合でも
問題にならないと思うね。ワン公がオマエに危害を与えるかどうかは予測不可能だし。恐怖を覚えるなら反撃できる。
ワン公が吠えてきただけでも、警察呼んでいいよ。 飼い主を脅迫罪で訴えておK!だと思う。
- 512 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:30:47 ID:gxEwiLHB0
- 犬は飼い主を選べないのが可哀想だな
- 513 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:33:44 ID:7GiByAM30
- >508
>犬を好きな人に悪い人は居ないって、言ってたけど、
はあ? どこの誰が言ったんですかあ?
- 514 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:34:57 ID:HIKKo8PYO
- 愛犬家と喫煙者って似たような気がするなぁ。自分が良ければ他人なんてどーでもいい所とか
- 515 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:35:16 ID:dTbXqfjcO
- この削除要請は憲法違反
ブログの主張が政治的声明を帯びており、これを削除するのは政治的意志を表明する自由を保証した表現の自由や参政権に抵触する。
何人も政治的意志を表明する権利を侵害することはできない。
- 516 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:36:29 ID:yDP3CssR0
- >>513
どっかの愛犬家だろ
- 517 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:37:22 ID:xnInCq61O
- 楽天だけに
- 518 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:38:42 ID:QaKAOJb/0
- >>500
そこまで追い詰められる前に今なら救援物資が届くんじゃないか?
だから早まるなwwww
- 519 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:39:07 ID:AChYY/lv0
- 2chネラー、(合法団体である)JASRACは糞と主張、都などがプロバイダに削除求めるも拒否される
- 520 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:39:43 ID:0N4TKrVW0
-
この頭の狂った、ブログ主さんの名前ってこの↓ブログに晒してある宛名人でしょ。
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
名前が変わってるよね。
- 521 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:40:07 ID:pwWndr3H0
- >>515
センスのない釣りだな
- 522 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:42:46 ID:McoNJVNk0
- >>521
だね。
本人は今頃ご満悦な気がするけど。
- 523 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:46:19 ID:h2SIq2U60
- 放し飼いの禁止は法律よりマナーの問題だと思うけど。
動物だからそりゃ公共の場で放し飼いは危険でしょ。
劣化日本人ってマナーがなってないんだよな。
- 524 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:47:50 ID:g+PkIxQQO
- 人噛まない犬でも犬同士だと凶暴になることあるんだよな
うちの犬それで死んだし
- 525 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:51:43 ID:ztmmli/v0
- まぁ、こいつの場合 事実の捻じ曲げに過ぎんから 「政治的意図」なんてないな。公序良俗の問題としてプロバイダが自主的に削除
すべき内容だろう。 それこそ企業倫理の問題。
>>523 間違っちゃいけない。 あんたが言うように「放し飼いの禁止」は明文化されてなくてもいけないことだが、ちゃんと明文化されてるん
だよ。 つまり ルール違反。
- 526 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:53:44 ID:HfTGABaQ0
- 地方公共団体が憲法無視していいの?
表現の自由はどこいった?
- 527 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:54:44 ID:7PClqEj9O
- うーん、つーかネタで蹴飛ばすとか言ってるとは思うけど
サイズや性格にもよるが、犬とガチでやり合ったら
最低でも無傷ですむとは思うなよ
いや、擁護してるワケじゃなく危険だからな
猫でも本気で引っ掻いてきたら、めちゃくちゃ危険w
基本的には人間は動物に勝てないぞ
- 528 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:55:34 ID:d5G1r7A10
- 犬関係で一番新しい判例(PDF注意)
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20070903094305.pdf
鎖に繋がれた犬が道路に出て、それに驚いたバイクが転倒
した件についての損害賠償事件
この件では、短い鎖に繋いでありなおかつ犬とバイクは接触して
いないどころが「驚いて」転倒したのだが、(原告は長い鎖の為
接触したと主張してるが採用されず)結局、「運転者を驚かせる
などしてその進行を妨げないようにするための配慮」が欠けていた
として過失を認めている。
これを見る限り、たとえリードをしてたとしても、子供が犬に驚いて
転んで怪我したらそれだけで過失認定されるような気がする。
リードなしなんてもってのほかだと思うが。
- 529 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:58:07 ID:0N4TKrVW0
- ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
名前が変わってるよね・・・
- 530 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:58:50 ID:Lh2Y1M4E0
- 犬よりもDQNの放し飼いを全国的に禁止にしる
- 531 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 01:59:54 ID:3ZXJYIwJ0 ?2BP(0)
- 犬は犬らしくさせろ。
なんだいったい 犬の餌の缶詰めとかアホらしい。
昔の犬は飼い主が食い終わった残飯を食っていたんだ。
犬が人間と同じだなんて思ってる奴らの気が知れんわ。
犬なんか外で飼え。
wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 532 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:01:57 ID:Wo0M1cdc0
- そのプロバイダってどこ?
- 533 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:02:11 ID:E2liv7WD0
- こういう馬鹿な飼い主に飼われる犬って可哀想だよな。
- 534 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:03:15 ID:AChYY/lv0
- ttp://homepage3.nifty.com/stop-rev-crlaw/
に「憲法に違反する」とか付記したら削除対象になるってことかえ?
- 535 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:07:16 ID:yIEwnRCj0
- 記事に書いてある市には近づかないのが賢明だろな
無法状態だし
- 536 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:10:23 ID:6BG/Eeiq0
- マナーを守ってタバコを吸うとしたら、人のいる場所では全く吸えません。
自宅か人のいない屋外でしか吸えません。人前でタバコを吸うのは殺人未遂です。
犬も同じこと。
リードつけてても怖くて迷惑なので、人のいない田舎でだけ散歩してください。
それ以外での散歩は一切禁止です。
離し飼いだの、公園だのは論外です。
都会では散歩すること自体まかりならんと思います。
犬を見かけたら殺人未遂なので飼い主ごと射殺でいいとおもいます。
- 537 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:10:50 ID:+tD8dwAUO
- しつけのいい悪いは誰がどうやって判断するんだ?
公園利用者に犬が嫌いな奴だっているだろ
繋いでなきゃ怖くて公園に行けないとなれば、それこそ権利侵害だろ
- 538 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:12:12 ID:H6VwHjg8O
- ニートも放し飼いは危険だから牢にでもいれとけ
- 539 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:12:44 ID:0N4TKrVW0
- ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
名前が変わってるよね・・・
- 540 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:12:56 ID:o2yTzeKi0
- >>529
そいつの名前ググッたら「沖縄県建築士会会員個人若しくは所属する会社等」とか
出てきたが何か関係あんのか?
- 541 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:14:18 ID:7y3qVdKe0
- 知念栄達
知念栄達
知念栄達
知念栄達
知念栄達
知念栄達
知念栄達
知念栄達
知念栄達
知念栄達
- 542 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:14:39 ID:6BG/Eeiq0
- 関係団体にちくるのもいいかも知れんね
国家資格剥奪の危機だわ
- 543 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:16:54 ID:yIEwnRCj0
- 食料買うのも配達してもらっている人です
- 544 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:21:51 ID:X1mPx+Dt0
- >飼い主から「ブログには問題ないと書いてある」と反論されたケースもあるという。
現実の法律>好き勝手書けるブログ
すら分からない飼い主<飼われてる犬
- 545 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:22:53 ID:dD73zReR0
- こいつの犬が放し飼いされた時に
DQNガキに重い後遺症の残る怪我させて
一生賠償する羽目になればいいのに
- 546 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:26:42 ID:yv14xiR00
- 自由にやれ。放し飼いでも何でも。
但してめえの家の庭でな!
犬が走り回れる広い場所が無いと虐待だろから、広い土地を必ず買え!塀を付けろよ。
犬が怖い奴はすれ違う時、ちゃんと紐つけて飼い主がひっぱってても不安なのに、
「しつけのいい犬は放し飼いでもいい」 だあ?てめえの犬がしつけがいいなんて
すれ違いざまに判るかよ!
犬が喜んで飛び込んで来ても怖い人間には恐怖の行動なのによ!
- 547 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:28:30 ID:zqM20ctu0
- こういう飼い主って子供の給食費を払わない親と
共通した精神構造をもっているような気がする
- 548 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:30:41 ID:5tRDFVYC0
- どうでもいいけど、この勢いなら、楽天のブログ削除問題なんかより
皆で、警視庁と西東京市、東京都に、このブログ主はこんなに悪質なのに
狂犬病予防法、東京都動物の愛護及び管理に関する条例違反なのに
どうして検挙、逮捕しないのかってメールをたくさん送った方が効率がよさそうだね。
東京新聞の記事を見て、ブログを見てみると、こんなにひどいとは思わなかった。
まるで西東京市も警視庁も無法状態を保護しているじゃないかとかね。
こんなんなら、交通違反なんぞ取り締まるなとか。
特に新宿の警察、写真まで撮られて写真晒されて、警察も認めているとか言われてるよってね。
警視庁 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/anket.htm
東京地方検察庁 tokyo-chiken@ppo.moj.go.jp
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml
西東京市役所 http://www.city.nishitokyo.lg.jp/
webmaster@city.nishitokyo.lg.jp
東京都庁 http://www.metro.tokyo.jp/
http://www.metro.tokyo.jp/SUB/contact.htm
- 549 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:31:18 ID:xY/bGTNa0
- まあ、本当にしつけが出来てる犬だったら
リードを嫌がったりすることなんてないから
- 550 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:32:36 ID:oD24Sks+0
- ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
名前が変わってるよね・・・
- 551 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:33:30 ID:3lr5i+W60
- 犬基地外はこれだから・・・・
- 552 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:36:38 ID:YbiA6Vjl0
- 法律はどうなってるのさ?そこだけが問題だ。
- 553 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:43:22 ID:9YPe1O+V0
- リードをつけて家の敷地から外に出るということは、
犬を守ることでもあるのに。
飼い主の制御が出来ない状態だと、
車や自転車などと接触する危険が増える。
他所の犬と遭遇してけんかになったら怪我の危険も増える。
得体の知れないものを食べて毒死する危険だってある。
雑草伸び放題の空き地や河川敷じゃ、草の間を通るたび野犬のノミが付着する。
ヨソのノーリードの犬と交尾して、孕んじゃう(孕ませちゃう)かもしれない。
それに、犬と衝突して転倒したり噛まれた人がいたら、君の財布が傷むんだぞ?
そして最悪の場合、愛犬が薬殺処分になる危険だって出てくる。
自分の家の犬がかわいいなら、リードはしておいたほうがいい。
- 554 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:44:17 ID:7y3qVdKe0
- ブログ「愛犬問題」開設者:知念栄達殿
>事実を歪曲したり、ありもしないことを捏造して世の中をだまそうとします。
アナタが言う『事実を確認』するために、関係部署に非礼を承知でお電話でお尋
ねしました。
まず、東京都福祉保健局 健康安全室 環境衛生課 動物管理係(TEL:03-5320-4412)に聞きました。
「東京都動物の愛護及び管理に関する条例第9条第1項ニで規定している『逸走又は人の生命、
身体及び財産に対する侵害のおそれのない場合』とは、飼い主以外の他者が立ち入る可能性が無く、
犬が何らの物品に対しても侵害する可能性がない場合を言い、公園や河川敷などの第三者が立ち入
ることができる、あるいはすでにいる場所で犬を放すことはこの条例に違反する。」
との回答でした。
また、
「東京都動物の愛護及び管理に関する条例施行規則第3条第2号に規定する『犬を制御できる者
が犬を調教するとき。』は、ノー・リードで犬を放すことと同義ではない。」
とのお答えでした。
チネンさんと名乗る人から、狂犬病予防法やこの条例について何か問い合わせがあったかどうか
を伺いましたが、個人情報については答えられないとのことでした。
また、このブログのことについてもお尋ねしたところ、「法や条例に違反することを推奨するよ
うな内容のホームページがあるという情報は寄せられている。」
とのことでした。
- 555 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:46:43 ID:zvumiZgBO
- 犬をペットとして消費するのは虐待
- 556 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:46:51 ID:jXJMlZFO0
- パナ、かわいそうに。
パナ、なんてかわいそうなんだろう。
- 557 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:49:20 ID:xY/bGTNa0
- >>555
虐待っていうのはどうかと思うけど
ペットショップで買ってくるって感覚にはついていけない
- 558 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:49:53 ID:ltj1xqV90
- 削除したら言論統制。
削除はできないよ。
- 559 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:50:12 ID:sGva30/s0
- あーこいつ3年くらいまえにも同じようなHP書いてたな。
テメエの要求ばかり書きなぐったHP。
なんかパーマをかけた35才くらいの小男だったな。
- 560 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:52:04 ID:HMpqRqb40
- 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』に「知念栄達」登録するかね?
愛犬家、ブログで「公園での犬の放し飼いの禁止は違法」と主張とか。
- 561 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:53:08 ID:KXSSin140
-
ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
名前が面白いよね・・・
- 562 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:54:22 ID:uhv/IA9EO
- 公園で犬の放してるの本当に怖い
人が噛まれたらとか考えないのかね
噛まれたら保健所呼んでいいのかな?
その前に逃げるだろうけど
- 563 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:55:20 ID:o2yTzeKi0
- ttp://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/
- 564 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:57:59 ID:dTbXqfjcO
- 猫にリードを付けずに放し飼いにするのも違法化すべき。
- 565 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 02:58:34 ID:VuSfY+BF0
- この方には毒饅頭差し上げます
- 566 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:05:02 ID:bTlG3aJeO
- うちの子は絶対に噛まないお
- 567 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:10:05 ID:BYqTF4le0
- >>1
いやー、これは削除要求できないだろwww
ふつうに、都の主張をきちんと伝えりゃいいじゃない。ネットでも公園でもさ。
- 568 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:10:12 ID:pzHA+EqzO
-
ブログの内容が幾らバカでも、
だからといって、削除が許される訳ではない。
社会は、テロや凶悪犯罪などの、
現実に実行に移された行為を厳しく取り締まるべきであって、
脅迫以外の言論は基本的に制限すべきではない。
言葉や思想と、現実の行動との間には、極めて大きなギャップがある。
- 569 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:10:57 ID:GJ+YjOQDO
- マナーだろ
犬派は死ね
- 570 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:11:41 ID:Bb1Fs9cO0
- まあ俺も犬好きだが
ブログでノーリードの犬を連れまわしてる写真を載せるのは
犯罪自慢の類かもな
- 571 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:12:02 ID:nVrqtr3B0
- ブログ見たけどネタサイトかと思った。
でも削除要求は表現の自由があるしダメだろ。
- 572 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:12:13 ID:hL8PYDhkO
- 犬が赤子の足に噛みついてる画像、あまがみって注意書きしてあるが
赤子の足引っ張るくらいのあまがみってなんなのですか
そんな躾されてないかみ癖のある犬解放すんな
- 573 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:16:25 ID:/C8uCxcF0
- この際もう削除どうのなんか関係なくなっちゃった!
ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
名前が面白いよね・・・
- 574 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:18:36 ID:kjCqKdNO0
- 公園でリード無しの犬が近寄ってきたら蹴り飛ばして
怪我をさせても噛まれると思ったって言えば無罪になるの?
- 575 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:19:15 ID:/C8uCxcF0
- この際もう削除どうのなんか関係なくなっちゃった!
ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
キャッシュ
http://72.14.253.104/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLC,GGLC:1970-01,GGLC:ja&q=cache:http%3A%2F%2Fplaza.rakuten.co.jp%2Fmeiguifa%2Fdiary%2F200706260000%2F
名前が面白いよね・・・
- 576 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:20:06 ID:PLVBxOFd0
- >>562
呼んでOKだよ
そしてその犬は保健所で薬殺処分される
人を噛んだら愛犬が死ぬ可能性を考えられないノーリードしてる飼い主はバカとしか思えない
そもそも、繋ぐのが虐待とかほざくけど動物飼わない側からしたら飼うこと自体が虐待行為だね
生体販売ペットショップで買う人がいるから売れ残りが保健所に持ち込まれるだの
ペットを飼うことが既に業深いことなんだと理解してるのかねw
- 577 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:20:37 ID:o2yTzeKi0
- とりあえず裁判してみりゃいいのにな
- 578 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:21:00 ID:LoRURXVB0
- 人の家とかに小便させるバカだらけ
たまーにうんこもある
注意しても逆ギレ
犬を飼う資格がないようなバカほど犬を安易に飼う
犬飼ってるやつって知能足りないのが多いのか?
なかにはまともな人もいるだろうけど 確率低すぎ
- 579 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:22:11 ID:BCz8GODkO
- >>574
なるよ
東京都なら条例違反で飼い主の過失は明らかだから
- 580 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:23:17 ID:J2PC+ogq0
- 人気のない、日の昇り始めた早朝に、人気のない山に連れて行って、
犬を綱から離してるよ。
近所にそういうところがあるから出来ることだけど。
- 581 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:24:17 ID:HfOYAo190
-
表現の自由なんか公共の福祉の前では簡単に吹っ飛ぶけどな。
ただ、プロバイダ責任制限法の線で行ったのはアホとしか言いようがない。
- 582 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:25:13 ID:PLVBxOFd0
- >>578
単純に知能が低いと思うよ
デカデカと看板で注意書きしてるのを無視してるんだから
某公園で朝ウォーキングしてるけどノーリードが多いこと多いこと
歩いたり走ってる人も多いんだけど、屁理屈言うからもう注意する人も少ないし('A`)
ノーリードの中型犬が数頭じゃれあってるのは遠巻きにでも怖いよ
- 583 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:26:42 ID:cGFqm/Am0
- ノーリードの飼い犬が野犬に襲われたらなんていうのかね?
- 584 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:28:01 ID:FpHJRID00
- 犬好きで行政が嫌いな俺はこの飼い主を応援する!
- 585 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:28:30 ID:o2yTzeKi0
- こんなヤツもいるからな。
ノーリードなんて冗談じゃない。
神奈川・大和市で、犬の散歩中、小学生にかみつくよう犬に命令しケガをさせたとして、
無職・真下修一容疑者(58)が12日、傷害の疑いで逮捕された。
調べによると、真下容疑者は10日午後、大和市中央の遊歩道で
男児6、7人が遊んでいたところに犬の散歩で通りかかり、突然、犬に「かめ」と命令した。
犬は最も近いところにいた小学5年・ギスラソン宏治くん(10)の腕や尻にかみつき、
宏治くんは軽いケガをした。
真下容疑者は小学生らと面識はなく、警察の調べに対し「ふざけてやった」などと話している。
犬は「北海道犬」という種類で、今後、保健所に引き取られるという。
http://www.news24.jp/95098.html
- 586 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:28:33 ID:bTlG3aJeO
- うちは田舎だからノーリードでOK!
- 587 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:29:55 ID:TG3aaAdT0
- リーリーリー 〜(・∀・)〜 バーック!(・∀・)
- 588 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:30:13 ID:/C8uCxcF0
-
ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
キャッシュ
http://72.14.253.104/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLC,GGLC:1970-01,GGLC:ja&q=cache:http%3A%2F%2Fplaza.rakuten.co.jp%2Fmeiguifa%2Fdiary%2F200706260000%2F
名前が面白いよね・・・
- 589 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:32:00 ID:QruQ3lwa0
- 人専用と犬専用に公園をわけろ
終日分離とか時間帯分離とか
- 590 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:33:28 ID:xY/bGTNa0
- >>589
新宿南口というか代々木には、そういうお犬様用の公園あるよ
- 591 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:35:09 ID:hL8PYDhkO
- >>589
つドッグラン
- 592 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:36:24 ID:VKLl31/h0
- うちの犬はバカ犬で、やたら吠える犬だったが、最後は心臓を患った。
でなるべく吠えさせないようにしてたんだけど、
中学生ぐらいの男の子が自分の犬の散歩で俺の家の前に立ち寄るようになった。
おれんちの犬を吠えさせるのが目的のようだった。
俺たちはその子に事情を話してさっさと通りすぎてもらうように頼んだのだが、
その子はかわらず俺の家の前で立ち止まり、
自分の犬をけしかけておれんちの犬を吠えさせていた。
あのクソガキを殺してやりたいと思った。いまからでも死ねばいいのにな。
- 593 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:36:53 ID:PLVBxOFd0
- >>589
分ける必要は無い
なんで犬嫌いが一方的に譲らねばならないんだw
解決案としてはペット税を導入して免許制にすることだね
そうすれば多頭飼いとうある意味虐待行為も減るし
不妊手術をさせる人も増えるから結果的に保健所に持ち込まれる不幸な犬猫も減る
徴収した税金からドッグランを作ったりブルセラ病だのまだ研究途上の病気の研究開発や
混合とかのワクチンへの補助にあてる
- 594 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:37:19 ID:TdwktMTK0
- 監視カメラ設置して違法行為したら即訴えればいいじゃん
市民も撮影して告発してやれば?
うんこしたとか一般人に恐怖を与えたとか
公園でどんぶり一杯並のうんこ踏んだ俺でした
- 595 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:37:57 ID:mxw7HMY4O
- うさぎを飼ってるけど、リードしてない犬が走ってきて危なかった
うさぎはショック死もあるから公共の場所でノーリードは非常識じゃないか?
猟犬の血が流れてる犬は危険きわまりないと思うけど
犬専用の運動場ならまだしも、いろんな人や動物が出入りする公園ではリードするのが常識じゃないのかな?
- 596 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:38:06 ID:xY/bGTNa0
- どこを縦読み?
- 597 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:38:28 ID:LoRURXVB0
- >>582
そうだよね
「犬の糞尿禁止」とか書いてる看板の目の前に
でかいうんこと小さいうんこされてる家あったし
字が読めないなんて知能が低いにも程があるだろwと思った
つか わざとやってるんだろうな
うちの周りは知能の低いバカ飼い主が多くて
マーキング被害で困ってる
うんこもいろんなとこにあるわ
夕方(!)にノーリードで散歩してるのも見る
他人の敷地にもバンバン入ってくる
- 598 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:39:05 ID:/C8uCxcF0
- ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
キャッシュ
http://72.14.253.104/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLC,GGLC:1970-01,GGLC:ja&q=cache:http%3A%2F%2Fplaza.rakuten.co.jp%2Fmeiguifa%2Fdiary%2F200706260000%2F
名前が面白いよね・・・
- 599 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:41:03 ID:9fK9Ws9z0
- >>595
> うさぎを飼ってるけど、リードしてない犬が走ってきて危なかった
俺が子供の頃、ウサギを飼っていた。近所の犬が逃げてきて、ウサギが噛まれた。後脚の片方を骨折して、動けなくなった。動こうとするんだけど、動けない。でも痛がったりはしてないみたいだった。
獣医に診てもらったんだけど、安楽死しかできないと言われた。
角材の先をやりのようにとがらせて、その犬がまた逃げてくるのを待ってたね。来なかったけど ...
- 600 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:43:19 ID:bTlG3aJeO
- うさぎw
- 601 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:45:06 ID:c0Y9wWwA0
- 放し飼いしてもしもがあった時に飼い主に責任が全て逝って、かつ保健所で自らの愛犬の処理をするならいいんじゃね。
- 602 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:46:46 ID:9fK9Ws9z0
- 公園に行くときは犬笛持ってくってのは?
- 603 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:49:25 ID:0QUbc7wj0
- 違法行為の助長ですか。
本当の愛犬家はこんなこと言わない。
- 604 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:49:38 ID:QOz+8CM20
- 欧米と日本で違うようなのだが、
日本では
「動物を自由にさせるのが動物の幸福」という神話を信じてる人が多い気がする。
犬を放し飼いしたがるのもそのへんから来てる。
なんでそんな神話が生まれたのかな。
犬なんて自由にさせたら不安になるだけで、群秩序に組み込んではじめて安定するのに。
- 605 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:49:50 ID:8OgkyjO/0
- 公園の犬に噛み付かれたことがある。
飼い主はヘラヘラ笑ってたが、警察に通報すべきだったか?
- 606 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:50:40 ID:PLVBxOFd0
- >>601
良いわけないだろ
自分子供の顔にでも傷でも付けられたらどうするよ
仮に復讐が法的に認められていて飼い主の子供の顔を刻んでもOKだと認められていても
俺は復讐遂げられても納得はできない
リードをするのは他人に迷惑をかけないだけでなく、事故も予防できて、
結果的に愛犬を守れる方法でもあるのに、なんで人の大勢いる公園で放ちたがるんだろ
まったく理解できない、本当に犬が好きならできない行為だと思う
- 607 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:51:16 ID:nEMxjRlO0
- まず、こんな馬鹿な飼い主が放し飼いにされていることが問題
- 608 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:52:44 ID:/C8uCxcF0
- ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
キャッシュ
http://72.14.253.104/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLC,GGLC:1970-01,GGLC:ja&q=cache:http%3A%2F%2Fplaza.rakuten.co.jp%2Fmeiguifa%2Fdiary%2F200706260000%2F
名前が面白いよね・・・
- 609 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:52:55 ID:QOz+8CM20
- >>607
ああ、そうか戦後教育で人間が放し飼いにされたからかな。
- 610 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:53:46 ID:QruQ3lwa0
- >>593
お前犬好きだろう?
- 611 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:54:48 ID:CKa3uFOc0
- 愛犬家だからこういう主張するのではなくて、ただ単にたまたま愛犬家の中に、自己中で周囲の迷惑を考えた事が無いゴミクズがいただけ。
- 612 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:57:00 ID:RpQzHrwvO
- 犬を見るだけで動悸が起こる人はどうしたらいいんだ?
公園に行くなと言いたいのかね?ブログの管理人は。
まぁそういう人がいるのかはわからんけど。
- 613 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:57:15 ID:mxw7HMY4O
- >599
そんな、、かわいそうでしたね、ひどいね
うちもウサギ散歩する場所は静かな場所選んでるんだけど
そういう場所にこそリード無しの犬が突然走ってくるんだよね
こたちは必死で抱き上げるけどマジ怖いよ
猟犬系の犬はウサギ見るとすごい怖いよ
- 614 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 03:58:10 ID:618YxJwJ0
- >公園で放し飼いを注意した市職員が、飼い主から「ブログには問題ないと書いてある」と反論されたケースもあるという。
こういう事が実際にあるらしいから問題なんだろ
都に反発してる奴はよっぽどの馬鹿なのか?
- 615 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:01:33 ID:E4t5ev+mO
- 犬はどんなに躾てもノーリードは良くない
人を噛むかもしれないし、吠えついて驚いた人が転んで頭打って死ぬかも
まして犬が嫌いな人にとってはバカでかいゴキブリが走って来るようなもの
家は4匹飼ってるけど、ノーリードにしたいときはドッグランに行ってる
- 616 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:02:00 ID:PLVBxOFd0
- >>612
山爺や殺兄の主張はまさにそれ
曰く、犬が追いかけるのはその人が悪人だから
犬に襲われるのは襲われる側に(犬の前に手をさし出すとか)問題があるなど等
- 617 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:02:24 ID:Y1p5xkO7O
- 愛知では土日に限定して
ノーリードでドックラン開放してるとこあるけど
すごく危険だと思うよ!
躾っていっても人間同様、完璧には無理だと思うし
もし、万が一噛み付く事があったら飼い主の責任だもんな
- 618 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:03:02 ID:/C8uCxcF0
- ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
キャッシュ
http://72.14.253.104/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLC,GGLC:1970-01,GGLC:ja&q=cache:http%3A%2F%2Fplaza.rakuten.co.jp%2Fmeiguifa%2Fdiary%2F200706260000%2F
名前が面白いよね・・・
- 619 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:04:29 ID:TdwktMTK0
- そのまま野放しにしてやりたい放題させといて馬鹿の飼い犬が子供かみ殺したら全面禁止にすればいい
- 620 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:05:09 ID:jXJMlZFO0
- ttp://www.name-paradise.nalry.com/lib/1184_14779_3681_2_-92m-94O_-89h-92B.htm
>自分勝手な行動をとるということは、最終的には自分で責任をとらなくてはならないということを、
>肝に銘じておくことです。l
だ、そうです。
- 621 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:05:24 ID:RocxnUoOO
- 放し飼いの犬は殺していいって事にすれば?
ヒマな時にバット持って公園行くがなあ。
- 622 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:05:50 ID:bH9olirp0
- どっちもおかしい
唯一まともなのはプロバイダ
タマネギ入りのエサ撒いとけ
- 623 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:05:54 ID:BdHqJOvX0
- ようするに、ブログで大麻は合法(‘ ヮ‘)y-・~~って写真を載せても逮捕されないってこと?
- 624 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:07:56 ID:bH9olirp0
- >>623
実際に大麻もってたら捕まるがな
- 625 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:12:09 ID:PLVBxOFd0
- >>617
多くは「ドッグランは犬の運動場であってノーリードOKな施設ではない」ということなんだけどね
でも自治体や利用者によって解釈が分かれるのも事実、これは仕方ないのかも
ただノーリードにして野放図にしたら大型犬が小型犬を噛むという事故が多発してるようだし
自分の犬ではなく他人の犬への配慮ができる人なら
>>619
だから〜
2005年で事故が5300件なんでしょ?
判明した事例としてこの数字だけどはっきり言ってこの数字は氷山の一角だと思うよ
飼い主も知恵の回るやつが多いだろうからなんとか菓子折りとお金包んで通報しないように説得するだろうし
知り合いだから通報しにくいとか、犬に噛まれたくらいでいちいち通報するのも大人気ないとかもあるだろうし
- 626 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:14:54 ID:VEgwVXjY0
- >>614
> >公園で放し飼いを注意した市職員が、飼い主から「ブログには問題ないと書いてある」と反論されたケースもあるという。
> こういう事が実際にあるらしいから問題なんだろ
> 都に反発してる奴はよっぽどの馬鹿なのか?
そんなショボイ反論されたらつっぱねればいいじゃん。
実際そんな反論されたのが事実かどうか疑わしく思ってるぐらいだよ。
- 627 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:21:54 ID:+JR0h3dL0
- >>15
>法に違反してたらなにを言ってもいけないのか?
>お前は高速道路は時速140キロおkにしろって主張してもいけないって言うんだな?
主張していることが違う。ブログの人はOKにしろなんて主張していない。OKだと主張してるんだよ。
いわば高速道路や一般道でも速度制限自体が違法だ。200km/hだしてもちゃんと運転できれば問題ないと宣伝して自ら実践してるような感じ。
- 628 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:22:26 ID:HFODrVpj0
- >>614
> >公園で放し飼いを注意した市職員が、飼い主から「ブログには問題ないと書いてある」と反論されたケースもあるという。
そんな変人のためにルールを書き換えられたらたまらんがな。
しかも実在が怪しい架空の「飼い主」
- 629 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:23:05 ID:7MZLar+c0
- 公園に害獣連れてくるやつは、実刑逮捕しろ。その間に犬は、すべて殺処分でオK。
- 630 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:24:20 ID:SkoVxYWc0
- 公園で犬を放した時点で傷害罪の成立
- 631 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:25:40 ID:xnInCq61O
- >>621
それを広めても表現の自由なのでOK
楽天でやれば確実
- 632 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:26:29 ID:/C8uCxcF0
- この際もう削除どうのなんか関係なくなっちゃった!
ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
キャッシュ
http://72.14.253.104/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLC,GGLC:1970-01,GGLC:ja&q=cache:http%3A%2F%2Fplaza.rakuten.co.jp%2Fmeiguifa%2Fdiary%2F200706260000%2F
名前が面白いよね・・・
- 633 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:26:57 ID:lXYG3xZ90
- 悲しい事だが、犬をからかったり興奮させたりとか何もしてないのに
襲われたことあるよ。背後からね。
大型犬だった。倒されて噛まれたよ。保健所へ連絡や破傷風の予防接種
したり、思ったりことは大きかった。
本当に普通に可愛がられてる家庭犬だったんだよな。
チラ裏すまん
- 634 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:29:35 ID:xnInCq61O
- >>626
すぐ影響されるからありえる話じゃない?
- 635 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:29:55 ID:BdHqJOvX0
- >>624
でもアドテス公開しないから逮捕できないじゃん
あー、警察が条例違反でヴログ主を捜査すりゃあいいんだ
- 636 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:30:58 ID:PLVBxOFd0
- >>629
「動物の愛護及び管理に関する法律」は殺したら1年以下とか、餌をあげないとか遺棄したら50万円以下とかかなり厳しいのに
動物が起こす迷惑行為に関しても罰則を強めてほしいよ
社会や人に迷惑をかけた動物は殺されちゃうんだし
飼い主への罰則を強化することで不幸な動物を減らせば動物愛護の精神にも反しないと思う
- 637 :620:2007/10/21(日) 04:31:00 ID:jXJMlZFO0
- URL間違ったorz
ttp://www.name-paradise.nalry.com/lib/1184_14779_3681_2_-92m-94O_-89h-92B.html
- 638 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:31:07 ID:bTlG3aJeO
- 自称愛犬家
- 639 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:36:10 ID:TzAyLzMU0
- 頭が良くても躾けても、犬は犬だからな
「うちの犬に限ってそんなことはしない」という慢心は危ない
ていうか日本は昨今の飼い犬の増加に対して
設備や法律やマナーがまったく追いついてないと思う
- 640 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:42:27 ID:M8ffPayU0
- ニュースソースで愛犬家って書くな
- 641 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:51:32 ID:U7Qu3+3N0
- 躾のされていない犬などナイフを持ち歩くキチガイと同じ。
可愛い可愛いだけで好き放題させてる香具師ばかりだよなノーリード。
野良犬扱いで保健所行きでおk。
それで他人に怪我なんかさせたら未必の故意による傷害だよな常考。
- 642 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:57:10 ID:/C8uCxcF0
-
ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
名前が面白いよね・・・
- 643 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 05:07:24 ID:swAbCxeW0
- これが噂に聞く中二病?
このおっさん何歳なんだろう
- 644 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 05:11:03 ID:DgbAjAnp0
- 主張はキチガイレベルだけど
この程度で削除かよ・・・
- 645 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 05:12:31 ID:zuJBLGKJ0
- >>643
【愛犬】愛犬と登山☆5【問題】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189731709/l50
とりあえずテンプレをご一読あれ。
地元の公園では出入り禁止とか、犬をだしに婦女子の写真撮影して通報されたとか
地元では変質者としてマークされてるとか、とにかく危ない人物だよ。
- 646 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 05:19:18 ID:J4fPxVkU0
- ばか犬の飼い主が通ります。wwwwwwwwwwwwwwww
- 647 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 05:29:52 ID:0iZhttbf0
- ブログに書いてあったと言われた位で困る市職員が心配よ
- 648 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 05:31:35 ID:/Jj6VG97O
- 一昔前、噛みぐせ直らない飼い犬を公共の場で放し飼いにしてる奴のHPが話題になってたな、そういやw
- 649 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 05:33:28 ID:wW5+8HCQ0
- ふむ…
コレだけで削除要請ってのはどうかと思うんだが、
しかし内容が一つの意見の主張ならともかく、いかにも、
ココに書いてある事が法の形であって、実行してもなんら問題ない。
なんて言う内容であったとしたのならば、削除もやむなしだろうな。
しかしなあ、
リードが「虐待」ってんなら「飼った」時点で行動の自由を奪ってるんだから、
むしろそっちが先に虐待として認められちまうんじゃねーの、愛犬家さんよぉ?
- 650 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 05:36:49 ID:zuJBLGKJ0
- >>648
犬禁止の公園内でノーリード(野放し)にさせろと主張する「コロ兄さん」(♂49歳)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/aikentosanpo/
こいつだろ?
パナ爺のシンパだよ
- 651 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 05:37:55 ID:voi48H0y0
- いつだか忘れたが、放し飼いの犬が小さい子供に噛み付いて死んだ事件があった。
リードを付けないと安全でない動物だと誰でも思うのにこの飼い主の自分勝手な行動ってホームラン級のバカです!
真夜中に奇声ををあげている犬を散歩させいる飼い主・・・・今度きたら警察に通報だ
- 652 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 05:55:18 ID:aaPd7OYB0
- この人は精神保健分野からの援助が必要だね。
単にキチガイ扱いするんじゃなくて、専門家によるケアを望みたい。
・地元公園(文理台)では迷惑行為で早くから締め出しを受けている
(婦女子相手に某団体名・組織名を出し恫喝するが、旦那部隊に撃破される)
・近隣公園(小金井)でもトラブル続出で監視体制が敷かれ容易に入れない
(警察への通報も複数回あり 素人相手に専門家ぶって粋がるも、その中に大学教授がおり逃走)
相手によって経歴を詐称 法律の専門化、獣医を指導する立場、大学教授、某団体職員など
・出先(井の頭)の公園でも管理側ともめ事を起こし、次回から通報すると警告されている
・銀座・渋谷方面のホコ天でも迷惑行為での複数回の通報歴あり
・「爺を見かけたら所轄に通報するように」との張り紙が複数店舗に貼られている
・所轄・交番レベルでは、すでに存在が認知され変質者扱いされている
・某百貨店受付でも問題人物とされ警察への通報対象者
・米国団体・国内団体・企業から提訴されているとの情報あり
(恣意的解釈や事実誤認・妄想混じりの言いがかりに近い誹謗中傷書き込みによる)
・セラピードッグ協会からキツイ警告を受けた。その後その名称を使用せず
(協会の趣旨はかけ離れた、自分の行動の正当化のた為にセラピードッグ名称を使った)
・個人からも写真を勝手に掲載し削除に応じないなどの肖像権の侵害で揉めている
(撮影者の著作権のみを言い張り、公園に来る人には肖像権は無いと突っぱねる)
・ノーリードねつ造写真で飼い主から猛抗議を受け一部だけ削除に応じた
(恒常的に写真修正でリードを消して、ノーリード犬と無断掲載していた)
・平日の日中は居留守を使い保健所・行政機関の訪問を回避している
・訴訟・トラブルに関わる配達証明・内容証明の郵便物受け取りを拒否している
・マスコミ関係者も爺の身辺取材を行っている明らかな形跡があった(聞き込みの証言あり)
・上記の理由で監視されているため日中はほぼ外出できない状態になったことがある
(外に出るときは周囲の状況を伺っていた)
・楽天に対し当局より情報開示請求を受けた 屁理屈を並べて開示を拒否した
逆ギレし開示請求者をブログで晒して更に攻撃した
- 653 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 05:56:45 ID:XV+aPKHt0
- >>東京都と西東京市が 「違法行為をあおり、公園でのマナー低下を招く」として「プロバイダ責任制限法」に基づき、 サイトを提供するプロバイダー(接続業者)に削除を求めていた
日本がどんどんキチガイになっていくな(・∀・)
- 654 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 06:07:48 ID:aaPd7OYB0
- 60歳くらいかな・・・
http://www5.atwiki.jp/vsmtdog/?plugin=ref&page=%E5%86%99%E7%9C%9F%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%85%8B&file=koganei01.jpg
http://www5.atwiki.jp/vsmtdog/?plugin=ref&page=%E5%86%99%E7%9C%9F%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%85%8B&file=koganei02.jpg
- 655 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 06:15:32 ID:ODWc4zTN0
- ここも4649
もともとロシアでオオカミ狩りに用いられていた大型の狩猟用犬「ボルゾイ」を、
犬禁止の公園内でノーリード(野放し)にさせろと主張する「コロ兄さん」(♂49歳)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/aikentosanpo/
- 656 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 06:17:00 ID:aaPd7OYB0
- 犬というより完全に女を撮ってるなw
コメントもアレだが、画像のファイル名が・・・
http://www.geocities.jp/mt_with_dog2003/photospanabell
- 657 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 06:51:37 ID:yzJ+u9hS0
- 犬飼ってる奴なんてマナーのかけらもないのばかりだからな
- 658 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 07:01:01 ID:swAbCxeW0
- 犬猫板って層化板と似てるね
いい具合に暴走してる
- 659 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 07:54:14 ID:sv80Q0Z40
- 犬猫板って一番犬猫に厳しいんじゃない?
ブルセラ病事件のときもν速にスレがたって事件を知って犬猫板も見たらトーンが厳しくて驚いたよ
てっきりアイゴーアイゴー助けてあげろ、国の金で助けてやれ、言う連中のすくつだと思ってたのに
- 660 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 08:01:21 ID:pQ3AwZRj0
- >>656
>犬との接触を増やして犬恐怖症を直そう
>
>やさしい小犬を買って、自分で世話をさせるなどの長い時間をかけて、
>計画的に、根気よく治していくのが最良だ。
>
犬を好きになることは人類の義務らしいな
俺は犬好きだけどこれはないわ
- 661 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 08:08:22 ID:sv80Q0Z40
- >>652
某団体の名前を出して恫喝ってあるけどチョーセン、それともブラクを自称したのかね
- 662 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:08:47 ID:yIEwnRCj0
- >>661
山口組だとも自称
- 663 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:08:59 ID:XWOy4H+O0
- 住宅地で騒音撒き散らし公園でやりたい放題
糞犬飼はマジで氏んでくれ
- 664 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:10:55 ID:jhg51zL8O
- それはともかく、これじゃ中国や韓国とかわらんぞ
- 665 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:13:23 ID:UvRvlAmpO
- 万が一、噛まれたら慰謝料一千万て法律作ろう
- 666 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:15:16 ID:r1ex7Lvs0
- 公平で万人が満足し、犬にもやさしい対策を Tomoさん
しつけが出来ているかどうかの客観的な認定基準もないまま、飼い主の主観で判断できるならば、
凡そ飼い主としての自覚がない人ほど「ウチのは大丈夫」と判断してノーリードで放置してしまうリスクはありますね。
他者の生命を脅かすリスクを飼い主側の自由裁量で放置して良いものと、一方の権利を保護するならば、
カウンター側の自己防衛の権利として、ノーリードの犬が近寄ってきた場合には殺しても問題ないというルールをも
併設すれば全て丸く収まると思う。
本当に躾けが行き届いている限り、犬は望まない相手のところに無闇に近寄ったりは『絶対に』せず、
従って犬は『一匹たりとも』殺されないのですから、躾けに自信のある愛犬家は決して反対なさらないことでしょう♪
(2007.10.21 09:14:24)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/200710090000/#comment
- 667 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:16:10 ID:mOkDTy/f0
- ブログで主張するぐらい別にいいだろ。
てか言論弾圧じゃね?
- 668 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:18:42 ID:swAbCxeW0
- 【愛犬】愛犬と登山☆5【問題】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189731709/l50
【ノーリード】50歳ネットストーカー5623情報公開中4【ノーワクチン】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1164877366/l50
悪質問題ブログ「愛犬問題」(旧名「愛犬と登山」)を探る
http://www5.atwiki.jp/vsmtdog/pages/1.html
2つのスレと纏めwikiみてきてみ
- 669 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:19:11 ID:P6B/Jt9P0
- 放し飼いOKなら放置されてる犬はコロしてもOKって事にしてくれ
- 670 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:20:58 ID:TD1MEH860
- > 飼い主から「ブログには問題ないと書いてある」と反論されたケースもあるという。
飼い主はブログが正邪の判断基準かよw
- 671 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:23:34 ID:sv80Q0Z40
- >>662
ありがとう
893を名乗ったのかよ
ダセーw
- 672 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:26:13 ID:WzDYrHHHO
- 何がしつけのいい犬だ
盲導犬ならともかくそこらのバカ犬なんか飼い主だから逆らわないに決まってんだろ
離せば一直線に他人に噛み付きに行くわ
くそガキだって親の前ではいい子なんだよ
犬飼ってる奴は本当に頭の中身も犬並みだな
- 673 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:26:34 ID:MSGbSHjg0
- 連中の主張には全く賛同できないが、明白な違法行為の呼びかけでもないのに
「マナー違反を招く」なんて曖昧な理由で行政が削除要請を出す方が異常だろ。
そんなもんが通ったら、2ちゃんなんて「あぼーん」だらけになっちまうぞ。
この手の主張は理路整然と論破してやり、認められる事のないよう少数派に追い
込めば済むだけだ。
- 674 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:33:37 ID:bYUt2OSuO
- 主張の内容はともかく、削除は言論弾圧だろ
こんなんで削除なら、嫌韓・嫌中サイトなんかイチコロですよ?
- 675 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:33:48 ID:uRs9QoUV0
- >>34
このブログ、「狂犬病注射は不要」とか、正気の沙汰じゃねえよな。
- 676 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:34:47 ID:yIEwnRCj0
- 西東京市では無法地帯となり
国家非常事態宣言がなされるようです
なんかへんなのがいっぱいわいてるんだ
- 677 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:35:47 ID:p9R8P6/L0
- なんたる犬公方
- 678 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:36:38 ID:ApcjqzhF0
- 放し飼い禁止と言いつつ罰則法令が無いのから、削除依頼で対応したのかな。
もし罰則法令が無いのなら来年くらいに罰則条例を可決して、放し飼いの池沼を取り締まってやってくれ。
- 679 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:38:28 ID:yIEwnRCj0
- もう公園はカオスです
自治警備団出動中
- 680 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:38:39 ID:EzJr8Uvs0
- この爺さん相手に論破なんて無茶だよ
BBSは事前検閲でチラリとチェックして賛同の意見じゃなさそうだと
内容も読まずに即刻ゴミ箱行きだし
ブログのコメント蘭も僅かでも気に入らない部分があれば内容など吟味せず削除
自分の管理するブログだから幾ら削除しようがOK
賛同以外は全てブログ荒らしのゴキブリ扱いして何が悪い
議論などする気は無い 反論も許さない 自分以外は間違っている
こんな奴相手に何を言っても無駄
- 681 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:45:24 ID:MSGbSHjg0
- >>680
自分のブログの中だけで王様やってる分には構わないだろ。
その主張をリアルで実行されたり、他所のサイトにまで進出してくるように
なったら排除すればいい。
ま、この手の連中は狂犬病予防も怠る事が多いんで、そっちの方から摘発して
犬を取り上げれば済むだろ。
狂犬病は、死ぬ事もある法定伝染病として予防接種しない飼い主を「逮捕」する
事できるからな。
- 682 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:46:37 ID:swAbCxeW0
- >>673
条例は法じゃないとでも言いたいの?
- 683 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:50:32 ID:DLzszrpFO
- なんでこいつのブログは炎上しないの?
- 684 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:50:41 ID:5FvIlwci0
- >>680
そんな奴、ブログ関係で多いよなw
- 685 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:50:59 ID:o2t7ML7P0
- >>683
コメント検閲してるからじゃね?
- 686 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:51:44 ID:+2ooRHfy0
-
>>656
これこれ。なんか性的な欲望を感じるようなコメントつけて、いやらしい・・
当時、自分のHPをあちこちで宣伝して、その紹介文に、美人の写真何百枚あり、
とか書いてたんだよね。
- 687 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:51:58 ID:yIEwnRCj0
- 都立公園では警備員が警備兵になっているからな
警察と変わらん、実力行使しているし
- 688 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:52:01 ID:UZXJ5tmr0
- 狂犬病なんて致死率ほぼ100%の怖ろしい病気を予防するなとか、ありえんだろ
人権基地外の犬版だなこれは
- 689 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:52:42 ID:gEc3geR60
- >>672
>くそガキだって親の前ではいい子なんだよ
>犬飼ってる奴は本当に頭の中身も犬並みだな
いやいや、そこは家庭環境だよ、家庭環境。
ウチの犬など、そこらの小学生よりよほど大人しくて空気を読めるぞ。
- 690 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:54:03 ID:LaU7qfcWO
- 都会の公園はセレブ気取りの女が小型犬連れて集団でたむろってるのが
最高に目障り
- 691 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:54:50 ID:+v1Ztc4z0
- まあ違法な主張は削除するってのは行き過ぎだろうな
でもノーリード、伸びるリードの馬鹿飼い主は氏ね
- 692 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:55:16 ID:gEc3geR60
- ああ、でもコイツの犬はDQNなのは間違いないな。
飼い主の頭が悪いと、犬の頭も悪くなる。
犬にも学力の差や育ちの良さや悪さというのがある。
そして、人間以上に出が重要なんだよね。
やっぱり、出の悪くて家庭環境の悪い犬はDQNになる。
- 693 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:57:22 ID:J+ZPsYpK0
- >>690
恵比寿の某所では、高級大型犬を連れた
本物の金持ちのオッサンがうろうろしてるから
小さい分そっちの方がまし。
- 694 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:57:49 ID:YnP/xtrh0
- >「狂犬病予防法は時代遅れの悪法」
こんな事を言ってる時点で、このブログを書いた香具師の
知能の低さが伺えるな。
- 695 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:57:52 ID:yIEwnRCj0
- 毎日じゃないけど
ノーリード犬の飼い主と傘と警棒でチャンバラやっているからな
都立公園は危険にさらされているよ
- 696 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 09:59:54 ID:swAbCxeW0
- >>689
> いやいや、そこは家庭環境だよ、家庭環境。
> ウチの犬など、そこらの小学生よりよほど大人しくて空気を読めるぞ。
惜しい、この文の後に「法律云々」書かないと
- 697 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:00:30 ID:gEc3geR60
- 育ちの良い犬は、非常に人が出来ている。
犬嫌いには空気を読んで絶対に近づかないし、外で騒いだりしない。
そこらのガキよりよほどまとも。
しかし、皮肉なことにそういう犬の飼い主ほどノーリードをしない。変なヤツに襲われては困るからね。
- 698 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:03:13 ID:duerUAAl0
- 犬を放したいならドッグラン行けばいいんだよ。
- 699 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:03:16 ID:h3LM99bm0
- 犬もクソガキも公園で放し飼いするなよ
- 700 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:05:56 ID:gEc3geR60
- >>694
確かにこいつは似非愛犬家だな。犬のことを考えていない。
ドッグカフェなんかに行くと面白い。犬が大人しく座っていたりする。
レストランでクソガキが騒いでいるのとは大違い。
出された食事も綺麗に食べるし、無駄に食い散らかしたりしない。
つまり、クソガキは犬よりしつけができていないということ。
- 701 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:05:59 ID:sv80Q0Z40
- >>697
愛犬家ならばノーリードはリスクあるから犯せられないんじゃない?
きちんと調教していたって畜生なんだし絶対はありえないんだし。
つか、まともな社会生活を送ってる人間なら犬が苦手や嫌いと言う人の気持ちは汲めると思うし。
- 702 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:06:12 ID:KLpz5uumO
- この馬鹿管理人の所業を余す事無くヲチするニヤニヤOFFやらね?
- 703 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:07:42 ID:aUyuKo2k0
- ちゃんとしている親が、子供から目を離さないのと同じだな。
子供も親から離れないしね。
近づいてこないとしても、ノーリードの犬が視界にいると怖いんだよね。
あいつら脚速いし口でかいし、吠えると声でかいし。
公園でノーリードの犬なんかいたら全然くつろげなくて困る。
- 704 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:08:30 ID:5FvIlwci0
- >>693
ブリーダーから買える高級大型犬なんぞ、たかが知れてるよ。
アジアアロワナの希少品種とかルリコンゴウインコの飼育を考えると
只同然だよ。
- 705 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:08:43 ID:gEc3geR60
- >>701
まあ、万が一、人を傷つけたら大変だからな。たしかにリードは手放せない。
元猟犬ーだけあって、ハトなんか見かけると、殺しの顔をするからなw
あれはまさに殺しの顔だ。ハートマン軍曹も認めてくれるに違いないw
- 706 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:12:24 ID:swAbCxeW0
- >>705
痛い飼い主の見本って感じのカキコだね
>>700で止めときゃ良かったのに・・・
- 707 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:12:41 ID:gEc3geR60
- > 保健所の犬を救え!ワクチン注射は不要だ
じゃあ、 ”お前”が 引き取れ。
と言いたいところだが、こういうDQNな家にいくとDQNな犬が増える。
犬でも人間でもDQNは迷惑だ。
- 708 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:13:49 ID:5FvIlwci0
- >>705
ハウンドドッグ系を飼っているなら注意してくださいね。
本能を出したら、土鳩どころか人間の幼児もターゲットですから。
- 709 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:14:29 ID:sv80Q0Z40
- 犬を飼ってる人にで自分はノーリードにはしないと言う人に聞いてみたいんだが
パナ爺曰くのリードつけてる犬は躾もできてない犬って主張はどうなん?
- 710 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:16:43 ID:vDew8UuT0
- 犬にもガキにも責任は無い。
飼い主や親に信じられないキチガイが居て
そいつらは躾が出来ないどころか
本人に常識が欠落していたりするので周りの空気すら読めない。
集団生活の中で強いられる不自由の存在など理解しないくせに
自分の権利だけは主張する社会不適合者である。
コイツらの飼う犬やガキは非常識の日常から
とんでもない厄介者に育つ。
ゆえに犬にはリードがガキには天敵の怖い余所の頑固オヤジが必要。
- 711 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:16:54 ID:gEc3geR60
- >>709
はいはい。お答えしましょう。
人としての躾が出来ていないのはその飼い主です。
- 712 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:17:09 ID:cbW4mizA0
- 犬に噛まれそうになったら有無を言わさず撲殺
残った肉はチョンに売る
これをデフォに
- 713 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:18:19 ID:bBsBWZmiO
- つか犬と散歩されるだけで迷惑、
狭い路地の奥のアパートに住んでるが車で出入りする時に邪魔。
犬なんて子供以上に見えんものは轢いてもしらないおw
- 714 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:19:41 ID:0+JuEtnA0
- 以前夫婦で公園を犬連れで散歩してたら物陰から中型犬が走ってこっちに来た。
夫婦もさることながらうちのワンズがめっちゃびびって横に飛び跳ねた。
二匹とも30kg超えのラブラドールなのにw
放し飼いにしてるおっさんが後からにこにこやってきて
「遊びたいだけだから〜大丈夫だよ〜」って。氏ね。
- 715 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:19:47 ID:l0REqM6M0
- ひどい言論弾圧だな
ブログ主の主張には同意できないが、主張する自由は認めるのがアメリカじゃなかったのかよ!
- 716 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:20:28 ID:lDBbWhOT0
- 私は子供の頃、父の飼ってた犬に(つまりウチの犬だけど)噛まれたことあるんだけど
最初はふざけてたんだけど、途中からホンキになったらしい
大好きな犬だったので、父に叱られてるのを見るのはかわいそうだったけど
同時にすごく犬って怖いと思った。
しつけの行き届いた犬で父の言うことを良く聞く猟犬だったけど
「絶対に大丈夫」なんて無いと家中で確信した。
どんなに賢くても畜生は畜生。
可愛がる気持ちに変わりは無かったけど、犬は犬なんだと思い知った。
人間だって他人の思ってることが絶対に解るわけないんだもの
犬のことなんか解らん。信用できん。つか信用するな。引き綱放すな。
- 717 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:20:55 ID:gEc3geR60
- >>710
> 犬にもガキにも責任は無い。
犬には責任がないが、ガキには責任がある。
そもそも、まともな子供は電車の中で騒ぐなと、わざわざ言わなくても
騒いではいけないことを分かっている。
このあたりは、親の学歴と強い相関がある。
躾以前の問題で、クソガキは躾をすれば直るものではない。
- 718 :708:2007/10/21(日) 10:22:59 ID:5FvIlwci0
- >>709
大型犬、特にハウンドドッグ系は、動く物(人間の幼児、猫等を問わず)に
狩猟本能にスイッチが入る事があるんだよね。
リードと飼い主の言葉でかなり制御できるけど、ノーリードでは・・・orz
- 719 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:23:02 ID:5ppZivZ60
- 犬はちゃんと首縄に結わえ付けて家の敷地から外になんか一歩も出すな。
- 720 :うちの近所には、犬嫌いのキチガイがいて:2007/10/21(日) 10:24:51 ID:9V3/mell0
- うちの近所には、犬嫌いのキチガイがいて
とにかく犬を見かけると走っていって、蹴り殺しているよ
飼い主がいようがいまいがお構いなし
この前はチワワ2匹、秋田犬1匹、柴犬1匹を蹴り殺していたよ
- 721 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:26:28 ID:sv80Q0Z40
- >>718
ジジィが飼ってるのはパピヨンってのもありそうだな。
小型犬くらいで目くじら立てるなって言う甘えもありそうだ。
でも、お仲間のコロ兄はボルゾイをノーリードにしてるんだよな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 722 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:26:36 ID:/pN+FH260
- 愛犬家って自己中だな。
- 723 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:27:08 ID:F00RBo+v0
- 犬を連れて砂丘に! どっかの大学サークルの砂丘に落書きより問題だ。
http://minipinrobin.blog82.fc2.com/
- 724 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:27:21 ID:JVZ4VGqa0
- ノーリードはかまわないとして、近づいてきたら蹴り殺しても
スコップで突き刺しても、命の危険を感じたからって言えば
逃げられる気がするんだけど
- 725 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:29:32 ID:YtAP08B30
- 犬が好んで舐めたがりかつ毒性の強い物質ってなんか無い?
近所の電柱数本に塗って、マーキングの防御に使いたいんだけど。
- 726 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:32:36 ID:WuT6Fq3b0
- とりあえず、犬飼ってるだけで愛犬家と呼ぶのはやめるべきだと思うな。
既婚男性全てが愛妻家ではないのと同じだろ。
- 727 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:32:49 ID:gEc3geR60
- >>725
ググレカス
ネット弁慶?
- 728 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:32:53 ID:+TDAoevr0
- >>725
玉ねぎたっぷり入ったハンバーグとかミートボールだろ。
なんでも血球が破壊されて段々弱っていき死に至るそうでグッド。
- 729 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:34:50 ID:yIEwnRCj0
- >>725
除草剤がいんじゃない
ただし、鉄柱だと腐食するんで使えない
- 730 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:36:00 ID:gEc3geR60
- 動物愛語法違反で38歳無職(笑)の男を逮捕
ってならないようになw
- 731 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:38:03 ID:CaDg7vWD0
- >>725
喫煙者ならタバコのヤニ汁を作っておけばいいよ
- 732 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:41:13 ID:bphLN5ka0
- しゃっくりかなって思ったらゲロが出た。それから一気にゲロが出た
ゲロ吐き尽してもまだ吐き気がする。俺もう死ぬのかな……(´・ω・)
- 733 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:41:43 ID:g9h8dsnQ0
- ブログを根拠に規則に対抗するって・・・教育が悪だけだろw
- 734 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:41:54 ID:LaU7qfcWO
- 女にリードを繋いで飼っていた監禁王子こそ最強だろうね
- 735 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:42:45 ID:+TDAoevr0
- 標的にされてるのかイジメなのかは知らないけど
犬猫の糞に迷惑してますとかプレートつけてる家の玄関前に犬の糞がしてあるのを見かける
やっぱり愛犬家って異常者なんだと思ったよ
迷惑だから止めてくれと言われるとやりたくなるのかねw
- 736 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:45:17 ID:yIEwnRCj0
- >>735
そういうところには狼の糞がおすすめ。犬よけになる
- 737 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 10:50:57 ID:+TDAoevr0
- >>736
そういうのの匂い成分を売れば儲かりそうだな。
マーキングのポイントになってる家とか見てて可哀想になるよ。
あとからあとから犬連れた人が来て上書きしていくんだもの。
- 738 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:00:57 ID:5ppZivZ60
- マーキングさせる方は犬の行動を抑制するべきでないとか思ってるらしいからな。
ふざけてる。
- 739 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:08:49 ID:YnP/xtrh0
- 自称愛犬家には勘違いをしてる人が結構いるからね。
犬が可愛そうとか、犬の為にどうとか言って、犬に人間と同じ権利が
あると勘違いしてるイタい香具師が。
犬と人間はパートナーとして暮らしてきたけれど、そこには主従関係があるから
当然人間社会のルールに基づいた犬の飼い方ってものがあるだろ。
それが可愛そうとか言う香具師は、そもそも犬を飼うべきじゃないだろ。
犬だって人間に飼われずに自分で勝手に生きてた方がいいのかもしれないんだから。
少なくとも、犬にゴテゴテの服を着せたり、シベリアンハスキーみたいな明らかに日本と
環境の違う地域に適した犬を日本で買ってるような馬鹿にだけは愛犬家を名乗って
欲しくないな。
- 740 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:09:34 ID:igkEPclZO
- 昨日の古城もノーリードだったら
早く戻れたのに
- 741 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:10:34 ID:1QaRO4lsO
- 違法なら裁判起こせよ。
犬放し飼いして子供が、怪我させられたら犬は責任取れないんだから飼い主が刑務所入れよ。
- 742 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:11:40 ID:QaKAOJb/0
- >>34
このブログ主何で狂犬病注射にそんな憎悪を向けてるんだ
>アメリカはその中に含まれてない。狂犬病が根絶されてない国だ。
>しかし、狂犬病の予防注射は3年に1回でいいのだ。
>日本は狂犬病が根絶して49年にもなる。なのに、毎年の注射義務が未だにつづいている。なぜだ。
逆じゃね?
毎年の注射義務があるから日本は根絶してるんじゃないか?
以後もこの状態を続けるために注射は必要だと思うんだがな
- 743 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:12:24 ID:duerUAAl0
- トイレは散歩させる前に家でやらせるんだよ。
トイレの後に散歩に連れて行け。
マーキングや拾い食い、食糞なんてやる犬を外に連れ出すな。
- 744 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:14:40 ID:xY/bGTNa0
- 犬を繁華街に連れて行くのはやめてほしい
介助犬とか盲導犬は別だけど
- 745 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:16:17 ID:5yh41DVEO
- >>741
なってからでは遅い事も有るから、事前に規則を作っておく必要が有る。
そのうち、小金欲しさに『咬まれた!』と嘘をつく人間が出てくるだろう。
- 746 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:20:16 ID:KaqTaTcz0
-
俺が正義!の粘着アンチ「行政が何とかしろ!」と粘着抗議。とにかく抗議、とにかく抗議、とにかく・・・
都「あーはいはい、何度も言わなくてもわかってますよ」
粘着「じゃあなんとかしろこのクズ行政!!!」
都「えーと、じゃあ対応しますよ」
キチ同士の抗争に都が訴訟で介入。それは税金の無駄遣い。 んーとじゃあ、と形通りの削除依頼。
→当然突っぱねられる
都「削除依頼しました。で、断られました。言論の自由ですかね。
というわけで都は”行動しました”のでさようなら。
あとは当人同士かブログの運営者にでも言ってください」
〜今後の予定〜
爺、歪んだ勝利宣言。
粘着アンチ、ファビョってまた各所に煽りスレ立て。またバカな踊り子が参戦。ブログ運営会社に絡み出す。
ちゃんと空気読んだ都庁GJ、というお話だったとさ。
- 747 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:21:31 ID:6aOJAzSZ0
- 中国なんか毎年けっこうな数の人、狂犬病で死んでるんだけどな
米なんかはペットの管理くらい自分でやれ、なんかあったら飼い主が
きっちり責任取らされる世界だし。
- 748 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:23:57 ID:xNX/uv+r0
- 爺さんに公園でのノーリード禁止が法律違反だというならスケボーや広告宣伝など
その他の禁止事項も法律を振りかざしてぶっ壊そうよと提案したら速攻で消されたよw
- 749 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:25:25 ID:5ppZivZ60
- >>748
ブログ主以外の意見などゴミだから当然です。
- 750 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:34:50 ID:+TDAoevr0
- >>741
いや、責任取って犬は保健所で薬殺処分だろ?
犬は死んでお詫びするんだから飼い主も小指の一本くらいの誠意を見せたほうがいい。
- 751 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:41:17 ID:mxw7HMY40
- >>747
CSのアニマルプラネットでアニマルポリスの番組やってるけど
多頭飼してたら取り上げたり、きちんと餌をあげてないと言う通報あれば出動し、
本当ならタイフォして罰金は1匹当たり1000ドルとかしちゃったりしてる
米も管理は厳しそうだよ
- 752 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:42:45 ID:B9C8OFk50
- これって法律といっても条例レベルの話だよな。
- 753 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:48:25 ID:mxw7HMY40
- >>752
今回の話は狂犬病予防法と、東京都動物の愛護及び管理に関する条例施行規則の違反の話
条例だから守らないでもOKと脳内変換する痛い連中が諸悪の根源
このジジイは狂犬病予防「法」違反でさっさと逮捕すればいいのに
- 754 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:49:17 ID:SIsF+i8i0
- 犬をノーリードで公園で遊ばせているおばさんのそばで、うさんぽさせたことがあるけど、
そのときのおばさんの反応がおもろかった!
「うさぎを襲っちゃうから、連れてこないでね。」だってさ。
オマエの公園か?
- 755 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:49:32 ID:U4baTLFp0
- ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
名前が面白いよね・・・
- 756 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:52:08 ID:eBmEL8LS0
- ワニを公園で散歩させて、バカが放している犬を喰いつかせてやればいい。
- 757 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:53:40 ID:aUyuKo2k0
- 狂犬病こわいよなあ。病気の犬がいて、それがノーリードで散歩させられてましたー
とか発覚したら、地域がパニックになると思うんだけど。
だいたい自分の犬が、神経やられて過敏になって死ぬのなんて
ほんとに犬好きだったら耐えられないと思う。
- 758 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:53:53 ID:p58ygoZ10
- >>755
ちねん えいたつ
って読むのかな?沖縄に多い名前だね。
- 759 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:59:39 ID:B9C8OFk50
- >753
条例だから守らなくていいじゃなくてさ、条例だと埼玉では問題ないけど東京では違反とかいうのが
あるわけだろ?そういう問題をインターネットのプロバイダレベルで規制しようとするのってどうなん?
つう話。
- 760 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:02:52 ID:xNX/uv+r0
- 条例を履き違えてるのがいるようだが自治体が施行してるのが条例であって、法律ほど強制力がない、刑罰が軽い
なんてことは全くないよ。
- 761 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:04:44 ID:mxw7HMY40
- >>755
沖縄ではポピュラーな苗字だと思うが、それが何?
- 762 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:04:50 ID:pj7wO7N10
-
>>759
今回の規制じゃないよ。
ここで言われてる、規制というのは公権力の実行によるもの。
今回の件は、公権力を実行してない。
個人や法人と同レベルで削除要請してるだけだよ
その違いもわからないの?
- 763 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:05:19 ID:E7To4YNmO
- >>754
うさんぽ 可愛い
- 764 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:07:01 ID:pj7wO7N10
- >>761
別に何も?
ただとおもしろいと言っただけだよ。
何かつけ加えて欲しかったの?貴方の顔と同じくらいとか?
- 765 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:08:22 ID:6aOJAzSZ0
- >>757
ほ乳類関係は全部感染源になるから、それやったらマジで
バイオハザードだわ。
- 766 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:09:08 ID:pj7wO7N10
-
ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
キャッシュ
http://72.14.253.104/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLC,GGLC:1970-01,GGLC:ja&q=cache:http%3A%2F%2Fplaza.rakuten.co.jp%2Fmeiguifa%2Fdiary%2F200706260000%2F
名前が面白いよね・・・
- 767 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:09:25 ID:NK9qO5QOO
- 自分の飼い犬はよく訓練されているから人は噛まないっつーのは人間の驕りだよなあ
- 768 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:11:01 ID:xNX/uv+r0
- 知念栄達
ノーリードは合法だという間違った知識から芽生えた念が栄えて基地外レベルに達する
ピッタリの名前だな
- 769 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:11:58 ID:XWCnTykp0
- 朝、ジョギングしてると
ノーリードの犬がいるんだが、信号も守るし、歩行者を避けたり
小便もしない。いつも感心してるんだが
- 770 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:14:24 ID:lDBbWhOT0
- >>767
うん、人間の都合を押し付けてるのにそれに気付かないの。
で、犬の身になって考えると注射とかリードとかイヤンって理論。
人間の都合押し付けてるクセに、犬の身になって考えてるって豪語するなんて
どう考えてもヘンだよね。
- 771 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:14:37 ID:XwYIzfhWO
- 犬「俺はエリートなんだぞ」
- 772 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:15:03 ID:YTwiE+fS0
- 公園での犬の放し飼いは、認めてやるが、その代わり飼い主に首輪を
はめて、公園の木にくくりつけておけ
- 773 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:16:49 ID:XJ52g5Q3O
- 主張するのは構わんが、法律は守ってもらわないと。
- 774 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:17:30 ID:0fSBs3DZ0
- 「警察官に知的障害者への理解があれば起きなかった。歩行や言動が
少し異なっていても、麻薬中毒者などと誤った見方をされない社会であることを願う」
このブログの支持者はきっと自分の犬が人をかんだときも
こんな言い訳するんだろうな
- 775 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:17:39 ID:mxw7HMY40
- >>770
犬の身になって考えればと言うが人を噛めば殺処分されるかもしれないのに
リードつけないことの方が愛がないと思うよ
- 776 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:18:28 ID:xNX/uv+r0
- 感情>法律
だからこういうのは公安でマークした方がいいよマジで
- 777 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:19:43 ID:cit//28o0
-
どっちかと言えば、糞餓鬼の放し飼いを禁止して欲しい
- 778 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:19:48 ID:A+1Za3m10
-
ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
名前が面白いよね・・・
- 779 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:20:00 ID:mxw7HMY40
- >>776
ブルセラ事件とかのAAだの連中を擁護する基地外アイゴーどもと一緒のメンタリティー
- 780 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:21:43 ID:xNX/uv+r0
- >>774
いや絶対噛まないとし信じているんだよ
そしてノーリードでも何も問題を起こさない自分の犬を見て信頼関係やしつけの正しさを
実感して悦に入る人種なんだ。
むしろおりこうちゃんである自分の犬はノーリードこそふさわしいと思ってるわけよ。
- 781 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:23:14 ID:HMpqRqb40
- 【愛犬】愛犬と登山☆5【問題】
ht tp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189731709/l50x
有名人 乙!!
- 782 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:25:33 ID:axjsDIS90
- 権力によるネット規制をゆるすな!
- 783 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:25:53 ID:A+1Za3m10
- >>782
今回の規制じゃないよ。
ここで言われてる規制というのは、公権力の実行(強制)によるもの。
今回の件は、公権力を実行してない。
個人や法人と同レベルで削除要請してるだけだよ
その違いもわからないの?
- 784 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:26:39 ID:7DZWuBybO
- 犬と公園にいる人の事を考えたら、リードは必要。
リードを外して遊ばせたいなら、人が居ない山奥に行け。
- 785 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:27:29 ID:MT+cGwMSO
- 公園は犬嫌いの人も利用するし、アレルギーとかあればとんでもないことになるな。愛犬家?マナーも守れない奴が愛犬家名のるな。
- 786 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:27:59 ID:xNX/uv+r0
- 共産党みたいに弾圧されたと叫びたいだけだろ
削除要請は誰でも出来るんだよ
- 787 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:29:06 ID:A+1Za3m10
-
ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
名前が面白いよね・・・
- 788 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:29:28 ID:PmYNAvvOO
- 言葉が通じる人間ですらなにするかわからんのに完全な意思疎通が不可能なワンちゃんを放置しちゃだめだろ
- 789 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:29:42 ID:axjsDIS90
- これが通ったら、2ちゃんねるも閉鎖されるぞ
行政担当者の個人的意見で規制される
- 790 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:32:09 ID:A+1Za3m10
- >>789
何度も意味不明な嘘で洗脳宣伝しないでよ。
今回の規制じゃないよ。
ここで言われてる規制というのは、公権力の実行(強制)によるもの。
今回の件は、公権力を実行してない。
個人や法人と同レベルで削除要請してるだけだよ
これで違いがわからなければ真正のアホだよ。
- 791 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:32:23 ID:axjsDIS90
- ここでブログ叩いてる奴は偽装安置2ちゃんねらだな
- 792 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:33:57 ID:xNX/uv+r0
- >>789
だから2ちゃんを潰せってやつらはたくさんいるんだよ
要請するのは勝手だろ
規制するというのはその気になればいきなりブログを削除できることね
そんなことできねーし
- 793 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:37:20 ID:ratEO7hP0
- >>759
一般的な条例には雛形があってだな、めったなことでは違いはない。
- 794 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:39:27 ID:axjsDIS90
- これが通ったら、2ちゃんねるも閉鎖されるぞ
ひとつひとつ実績が摘み上がる
行政担当者の個人的意見で規制される
しょせん、仕事なんて個人の意見で動くんだから
あれとこれはココが違うなんて、なんの保証にもならない
こんなこともわからないアホは死んだ方がいい
- 795 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:40:39 ID:MkbLsPmF0
- 言論で法律を否定しても別に構わないだろ
もし言論で法律を否定することが悪なら
すべての法律の改正は出来ないことになる
この人がある法律に対してそれは間違ってるという権利は当然ある
その法律をこの人が破ればそれはその時に、その人を取り締まればいいだけで
この主張を真に受けて法律を破ったら
その破った本人の責任。
映画に習って殺人しましたって主張したら
その映画を作った会社を取り締まるのか?
- 796 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:40:42 ID:zyveJdpb0
- >飼い主から「ブログには問題ないと書いてある」と反論されたケースもあるという
お前らみたいだな
「ネットで見たから本当」
って
- 797 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:41:40 ID:HfTGABaQ0
- >>794
おれもそう思うが、危機感無い人多いな
東京都職員がどうどうと憲法違反できる国って
ありえんね
- 798 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:42:51 ID:xNX/uv+r0
- >>795
だから法律を否定してるんじゃなく間違った法解釈を流布してるんだ
- 799 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:42:59 ID:axjsDIS90
- ネット住人は鶏頭だからな
明日の心配なんてしないんだよ
- 800 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:43:58 ID:iVblNX400
- >>794
凄いね、嘘の宣伝19日から何回もやってさ。
貴方、当人じゃないの?
じゃ、僕も★
今 回 の は 規 制 で は あ り ま せ ん 。
こ こ で 言 わ れ て る 規 制 と い う の は 、
公 権 力 の 実 行 ( 強 制 ) に よ る も の で す 。
今 回 の 件 は 、公 権 力 を 実 行 し て ま せ ん 。
今 回 の は 、
個 人 や 法 人 と 同 レ ベ ル で 削 除 要 請 してるだけです
これで違いがわからなければ 真 正 の ア ホ で す 。
- 801 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:45:00 ID:xNX/uv+r0
- 覚せい剤は合法だ
↑
まずいだろ
- 802 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:45:08 ID:MkbLsPmF0
- >>798
間違った法解釈を流布しても別に構わないだろw
ただの私的ブログなのにw
日本では殺人は合法
俺は非難されるのかw
- 803 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:46:26 ID:B9C8OFk50
- >793
おまえはおれの書いた内容を理解できていない。
- 804 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:47:33 ID:iVblNX400
- ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
名前が面白いよね・・・
- 805 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:48:07 ID:ratEO7hP0
- >>802
常識として判断できるものと、諸般の事情を鑑みて判断しなくてはならないものがある。
ブログの主張は後者。お前の例えは根本から的外れ。
- 806 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:48:09 ID:mxw7HMY40
- >>804
コピペうざい
- 807 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:49:39 ID:QaKAOJb/0
- >>802
殺人は合法です
なんて、ブログ立ち上げたらプロバイダに消されるんじゃねーの?
- 808 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:50:06 ID:xNX/uv+r0
- >>802
公序良俗に反する書き込みはプロバイダの削除要件を満たすからな
非難というよりルールに従って削除するべきじゃないか?
- 809 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:50:31 ID:B9C8OFk50
- >801
例えば大阪では合法だったりすることも「条例レベル」ならありうる話なんだよ。
で、覚せい剤は条例じゃないから当てはまらない。
- 810 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:52:50 ID:ratEO7hP0
- >>803
A県の条例には反していないけれど、B県の条例には反している。
こういった事例の場合、削除できない場合があるんじゃないか、って言いたいんだろ?
この条例の場合、そういった差異はない。差異があった場合には記述者の所在地の条例による。
お前の他は理解してると思うぞ。
- 811 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:54:05 ID:xNX/uv+r0
- >>809
犬の係留を義務化していない自治体などない。
条例は法律に基づいて作られており、罰金の額、拘留の日数など科料に幅があるだけで根本は同じだ
- 812 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:54:34 ID:gZifaqOq0
- 今 回 の は 規 制 で は あ り ま せ ん 。
こ こ で 言 わ れ て る 規 制 と い う の は 、
公 権 力 の 実 行 ( 強 制 ) に よ る も の で す 。
今 回 の 件 は 、公 権 力 を 実 行 し て ま せ ん 。
今 回 の は 、
個 人 や 法 人 と 同 レ ベ ル で 削 除 要 請 してるだけです
これで違いがわからなければ 真 正 の ア ホ で す 。
- 813 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:56:41 ID:gZifaqOq0
-
ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
名前が面白いよね・・・
- 814 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:56:50 ID:HfTGABaQ0
- >>800
力関係が違う場合にはその言い訳は通りません
利害関係にある人間に公務員が接待を受けると収賄になるのと同じです
本人が個人的な付き合いと言っても収賄になります
- 815 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:57:12 ID:NRz6KIpG0
- ああ、あの基地外ブログね
真に受けて質問してる痛い奴がいるのがまた・・・
- 816 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 12:59:43 ID:xNX/uv+r0
- >>814
力関係?
西東京の「市役所」がなんか強権握ってるの???
- 817 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:01:16 ID:gZifaqOq0
- >>814
あなたは馬鹿ですか?
今回の件は法的にどうかという問題であって、
法的に公権力の強制で削除をしたわけではなく、個人や法人と同レベルで
削除要請したに過ぎません。現に削除されていません。
ましてや、あなたのように刑法上の収賄などという
笑い話にもならないような例えを出して根拠にするなど
法律関係の大学院レベルの学生程度の知識の人なら大笑いするでしょう。
なんて堅い言い方になっちゃったんだろ(笑)
- 818 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:03:33 ID:McoNJVNk0
- >>817
あのブログ主も法律をかいつまんで勉強して発言した結果、めちゃくちゃになってる。
>>814も同じ匂いが・・・。
- 819 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:04:38 ID:yIEwnRCj0
- あそこね、クマネズミを養殖しているようだよ
西東京市を滅ぼすみたいだよ
- 820 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:05:31 ID:hoDxLWrmO
- 八王子市役所近くの河原も犬を放し飼いにする馬鹿が多いな
前は天気がいいときに堤に座って握り飯やパンを食べてたが
馬鹿犬がかじったり舐めたりしてくるんだよ
それで馬鹿な飼い主はニコニコ笑いながらスイマセーン
こっちが文句を言うと、犬のすることに目くじらたてるな、こんなとこでもの食うなと逆ギレしてくる
犬を飼っている全てが馬鹿だと言わないがリードを外すのは大馬鹿やろうだ
- 821 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:06:42 ID:2h/G1Nrk0
- まあ、基地外的な発想でも、自分のブログで言うのは
違法とはいえないんじゃないか?
実行すれば別だけど。
なんか、変な匂いのする事件だね。
- 822 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:07:31 ID:mxw7HMY40
- >>820
玉葱入りのハンバーグでも食べさせてあげればいいんだよ。
- 823 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:07:34 ID:McoNJVNk0
- >>821
そのブログ実行してるよ。
- 824 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:08:51 ID:bphLN5ka0
- 犬だけ殺すウィルス作ってばら撒けばいいんじゃね?
- 825 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:09:05 ID:AIGFvfiB0
- ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
名前が面白いよね・・・
- 826 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:11:20 ID:vd1smEdE0
- 放し飼い禁止が違法とは露ほども思わないが、
それを主張する自由を否定し制限するのはきわめて危険。
- 827 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:12:50 ID:AIGFvfiB0
- 今 回 の は 規 制 で は あ り ま せ ん 。
こ こ で 言 わ れ て る 規 制 と い う の は 、
公 権 力 の 実 行 ( 強 制 ) に よ る も の で す 。
今 回 の 件 は 、公 権 力 を 実 行 し て ま せ ん 。
今 回 の は 、
個 人 や 法 人 と 同 レ ベ ル で 削 除 要 請 してるだけです
これで違いがわからなければ 真 正 の ア ホ で す 。
- 828 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:15:32 ID:yIEwnRCj0
- オリンピック開催のため
ノーリード犬は駆除される模様です
- 829 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:15:56 ID:hoDxLWrmO
- >>822
犬を苛めたいわけじゃないから
それにしても全力疾走してくる犬は怖いよ
子連れの人なんかは土日の午後は近寄らない方がいい
- 830 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:16:01 ID:5itPiF7s0
- つうか日本の都会で犬飼ったりするのが勘違い
こんなにせまっくるしいのに
- 831 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:16:56 ID:R4r0O2oZ0
- 放し飼いの犬に回し蹴りしたらどのような罪に問われますか?
- 832 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:18:08 ID:NYHzDGpJ0
- たとえば、犬にものすごい恐怖感を持ってる人がノーリードのかわいいチワワちゃんが
酔ってきたのを恐怖しておもいっきり蹴飛ばしたらそれって犯罪?
- 833 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:20:16 ID:kinMMZlu0
- 公園でウォーキングしてたら首輪の無いマメシバが走り寄ってきた
人懐っこい可愛い犬だけど誰かが通報して保健所行きになるのかなと嫌な気持ちになった
飼い主は優しい人に拾ってもらえるさ、とか自分を言い聞かせて公園に捨てたんだろうか
飼えなくなったのなら自分で保健所に連れて行け
- 834 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:21:01 ID:soTrLK6P0
- 公園で放し飼いしている犬見たら思いっきり蹴り上げましょう。
正当防衛です。
悪いのは放し飼いにしている飼い主です。
いいですかこれからは、放し飼いの犬見たら蹴り上げてください。
- 835 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:23:55 ID:AIGFvfiB0
- ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
名前が面白いよね・・・
- 836 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:24:18 ID:W+UI6LZO0
- 公園で犬の放し飼いって
ガクブルもんだぜ。
違法云々以前の問題だろ。
マナー守って飼えよな。
ドッグラン逝けっちゅうの。
- 837 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:28:46 ID:YoOWm/2+0
- >>826
そういうことだな。個人がクレーム入れるならまだしも自治体が削除要求なんてしちゃいかん。
この写真を根拠に実世界で行ったことに対して指導をいれる、ならいいんだけど
表現の自由そのものを侵すのは絶対にだめ。
- 838 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:32:09 ID:G/CmJez00
- すげー偏った愛犬家だな。
でもまぁ、ブログの削除を行おうとしたのは、行政側の失敗。
これだけ単品でみれば、行政側がまずいのは確実。
ブログの管理者を割り出し、
現行犯逮捕&機材没収で無理やり閉鎖にもちこんだほうがいいのでは?
ていうか、こんな基地外は隔離しろよw
- 839 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:32:54 ID:lDBbWhOT0
- 私の住む街の整備したばっかりの公園は
今、ノーリードのかわいいわんちゃんたちを心置きなく遊ばせる場と化しています。
子供たちがボール投げをしたり、お年寄りが花の世話をしている傍で
堂々とノーリードでじゃれ合わせています。
それが結構な数なので、いつも恐怖を覚えます。
単体のノーリードも怖いけど
たくさんの犬がノーリードで遊んでるのって怖いです。
飼い主はその横でお喋りしてます。
公園整備課に電話したら対応してくれるかな
- 840 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:36:01 ID:AIGFvfiB0
- >>837
そういうあなたは、馬鹿飼い主さんですね!!
社会的な害悪ですので、
笑い話のような「表現の自由そのものを侵す」などと嘘の洗脳宣伝はしないで下さい。
もう一度言います。
今 回 の は 規 制 で は あ り ま せ ん 。
こ こ で 言 わ れ て る 規 制 と い う の は 、
公 権 力 の 実 行 ( 強 制 ) に よ る も の で す 。
今 回 の 件 は 、公 権 力 を 実 行 し て ま せ ん 。
今 回 の は 、
個 人 や 法 人 と 同 レ ベ ル で 削 除 要 請 してるだけです
これで違いがわからなければ 真 正 の ア ホ で す 。
- 841 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:39:35 ID:JxNXyMo3O
- >>832
器物損壊
そんなとこに置いて(放して)るんだから、という理屈は通用しない。
ちなみに電柱に貼り付けられた広告は違法だが
これを勝手に外すのも違法。
- 842 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:40:54 ID:kinMMZlu0
- >>839
看板が1枚増えたらラッキーというかんじじゃない?
俺が行く公園はそこそこ大きい公園なんででかい看板が周回路に何枚もあるし
立木には1本ごとにノーリードは止めましょうという巻き看板みたいなのも付いてるけど
基地外飼い主どもはガン無視してる
- 843 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:41:36 ID:YoOWm/2+0
- >>841
もっといえば自分の駐車場所に勝手に止めた車のエアーを抜いたりするのも
器物破損にひっかかるんだよな・・・
- 844 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:43:32 ID:Bjqo7VQ10
- 犬が俺の車を傷つけたら飼い主はどうなるの?
- 845 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:44:24 ID:VIDSjklu0
- え?じゃあ蚊を殺すのも器物損壊?
- 846 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:44:59 ID:AIGFvfiB0
- ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
名前が面白いよね・・・
- 847 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:46:13 ID:IGekj3yR0
- 子供も犬も同じだなDQN親にとっては
「ウチの○○ちゃん(犬)が人を咬むなんて、
ウンコをそこらでするなんてありえません!!」
- 848 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:46:35 ID:kFo3pLSm0
- 知念栄達
- 849 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:47:56 ID:axjsDIS90
- これが通ったら、2ちゃんねるも閉鎖されるぞ
ひとつひとつ実績が摘み上がる
行政担当者の個人的意見で規制される
しょせん、仕事なんて個人の意見で動くんだから
あれとこれはココが違うなんて、なんの保証にもならない
こんなこともわからないアホは死んだ方がいい
- 850 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:48:12 ID:7T/MR4g4O
- こういうキチガイに飼われている動物は本当に可哀相だ。
- 851 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:48:45 ID:JxNXyMo3O
- >>845
その蚊に所有者がいて、所有者が損害を受けたと申し出れば違法になる。
殺した場所があなたの自宅なら、あなたは所有者の管理責任を問える。
あなたが蚊に刺されるなどの実害を受けたのであれば
蚊の所有者に対して損害賠償を請求する権利がある。
- 852 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:50:11 ID:oXpAmirz0
- 田代砲に弾薬装填完了
- 853 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:50:27 ID:AIGFvfiB0
- 今 回 の は 規 制 で は あ り ま せ ん 。
こ こ で 言 わ れ て る 規 制 と い う の は 、
公 権 力 の 実 行 ( 強 制 ) に よ る も の で す 。
今 回 の 件 は 、公 権 力 を 実 行 し て ま せ ん 。
今 回 の は 、
個 人 や 法 人 と 同 レ ベ ル で、
個 人 や 法 人 と 同 レ ベ ル で 、
個 人 や 法 人 と 同 レ ベ ル で 、削 除 要 請 してるだけです
これで違いがわからなければ 真 正 の ア ホ で す 。
- 854 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:51:14 ID:2cMB1v030
- サイトはキチガイだけど削除はあり得ないだろ。
- 855 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:52:50 ID:fMVDio/HO
- 私も犬飼ってるけど、放し飼いはしたくない。
躾は充分してると思うけど、誰にでも愛嬌振り撒くのは直せない。
嫌いな人やアレルギーの人に申し訳ない。
小さい子に追い掛け回される事もあるから、犬の為にもリードは必要。
一部の愛犬家のせいで、犬嫌いな人が増えたら嫌。
- 856 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:52:52 ID:JoNkzWw/O
- 犬には紐つけない代わりに飼い主に紐付けた方がいいな
- 857 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:53:05 ID:axjsDIS90
- これが通ったら、2ちゃんねるも閉鎖されるぞ
ひとつひとつ実績が摘み上がる
行政担当者の個人的意見で規制される
しょせん、仕事なんて個人の意見で動くんだから
あれとこれはココが違うなんて、なんの保証にもならない
こんなこともわからないアホは死んだ方がいい
あと自分のサイトに他人の名前のせるのと、
そこにリンク貼るのも犯罪だから覚悟しといた方がいいよ
その名前が本当かどうかは別のはなし
- 858 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:54:03 ID:aKH3ctxFO
- うちも犬飼ってるがこれは都側の言い分が正論だろ。
放したきゃ誰も居ない山行けよw
- 859 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:55:00 ID:AIGFvfiB0
- >>857
犯罪だと思うなら、さっさと告訴してしまったらどう?
こんなとこで、嘘の洗脳宣伝するよりずっと効率的だよ★
なのでぇ〜
ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
キャッシュ
http://72.14.253.104/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLC,GGLC:1970-01,GGLC:ja&q=cache:http%3A%2F%2Fplaza.rakuten.co.jp%2Fmeiguifa%2Fdiary%2F200706260000%2F
名前が面白いよね・・・
- 860 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:55:29 ID:kinMMZlu0
- なんなんだこのコピペ合戦は
マッチポンプの自演なのか?
- 861 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:55:30 ID:N1MAy8iw0
- ブログの削除を要請するのも拒否するのも合法だが、放し飼いは違法。
- 862 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:55:59 ID:u0HEpfKc0
-
現在の法律に違反するから削除を強制するとしたら、民主主義の根幹を損ねるよね
一旦制定した法律に対して反対意見を公表出来るのはあたりまえ
そうでなければ新聞は成立した法に対する論評すらできないじゃないか・・
意見を公表することと、実際に法を守らないのは全く別問題
俺も犬を飼っているが、犬を遊ばせてやるために有料のドッグランに通ってる
もし、公園で犬を放したいなら公園にドッグランを設置するように陳情すべきだよね
でも意見の公表は自由であるべき。民主主義なんだから
- 863 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:57:06 ID:AIGFvfiB0
- 今 回 の は 規 制 で は あ り ま せ ん 。
こ こ で 言 わ れ て る 規 制 と い う の は 、
公 権 力 の 実 行 ( 強 制 ) に よ る も の で す 。
今 回 の 件 は 、公 権 力 を 実 行 し て ま せ ん 。
今 回 の は 、
個 人 や 法 人 と 同 レ ベ ル で 削 除 要 請 してるだけです
これで違いがわからなければ 真 正 の ア ホ で す 。
- 864 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:57:11 ID:axjsDIS90
- これが通ったら、2ちゃんねるも閉鎖されるぞ
ひとつひとつ実績が摘み上がる
行政担当者の個人的意見で規制される
しょせん、仕事なんて個人の意見で動くんだから
あれとこれはココが違うなんて、なんの保証にもならない
こんなこともわからないアホは死んだ方がいい
あと自分のサイトに他人の名前のせるのと、
そこにリンク貼るのも犯罪だから覚悟しといた方がいいよ
その名前が本当かどうかは別のはなし
- 865 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:57:19 ID:XrcwrFOg0
- しかし、この主張してるブログってアホだろ。
こういうのは削除依頼じゃなくって、2chに晒すのが正しい対処法な気がする
- 866 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:58:24 ID:o8VWYfae0
- >>862
気持ち悪いな
プロ市民なのか?
削除の要請は誰でもできることだろ
- 867 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:58:29 ID:EzJr8Uvs0
- 何処の馬鹿が何を書き込んで主張しようとも削除などせんで宜しい
現に違反行為を実行していて、証拠写真まで載せているが
そんなもん犯罪の成果の自慢ぐらいに思って見ていればいい
削除しなくても良い 馬鹿さ加減を自分晒しているだけだ
そして現実で検挙されるだけだ
本人も狂犬病予防法で捕まえてくれ!罰金を払いたいんだ と言っているんだから
さっさと逮捕してやれよ 首を長くして待っているんだぜ
楽天さんへ一言
こんな基地外がいることを知らしめるため、今ある分は削除しないでおくれ
利用規約違反でアカウント停止ぐらいの処分はして良いぞ
狂った奴に貴重なサーバー資源を新たに提供する必要は無いぞ
- 868 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:58:35 ID:u0HEpfKc0
- >>865
秀同
低レベルな意見には低レベルな反論でwww
でも意見の公表は自由であるべきだよね、それが民主主義
- 869 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 13:58:39 ID:xL1PESBu0
- 公園での放し飼いは禁止されている
飼い主が広い庭を用意できないということは犬を虐待しているといえる.
- 870 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:00:06 ID:uqTYR2bQ0
- リードに繋がれていない犬は野犬と同じ扱いだぞ。ゴルフクラブか金属バットで
殴ってやれ。自分の犬が殴られるとわかれば放し飼いにする馬鹿も減る。
アメリカやイギリスなどでは飼い犬が誰かを噛んだら多額の民事賠償を求め
られる。だからリードに繋ぐんだよ。飼い犬を守るためとお互いが不愉快な
思いをしないための措置だ。子供が噛まれたらどうする?
価値観の違うものが暮らすからこそルールは必要になる。馬鹿な飼い主が
増えれば増えるほど犬を連れて歩ける場所が減る。こんな無茶な主張やったら
犬連れでの公園の使用が停止されるようになるだけなんだよ。
市や都は条例違反で訴えられた実例や罰金について載せて、このブログに
リンク貼ってやれ。公園での放し飼いに条例で罰金かぶせろ。それだけで
劇的に減る。
- 871 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:00:48 ID:AIGFvfiB0
- >>864
あなた、ホント必死なんだね。
よくわかったよ、誰か★
19日からずっと眺めるだけにしてたんだけど、
こんなにそんな長く嘘の洗脳宣伝し続けるとは思わなかったから、
放置して置いたけど、ちょっと貴方の嘘はひどすぎだよ★
ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
キャッシュ
http://72.14.253.104/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLC,GGLC:1970-01,GGLC:ja&q=cache:http%3A%2F%2Fplaza.rakuten.co.jp%2Fmeiguifa%2Fdiary%2F200706260000%2F
名前が面白いよね・・・
- 872 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:01:49 ID:axjsDIS90
- これはネット規制派の工作
- 873 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:01:57 ID:2zeI640U0
- この飼い主はキチガイだけど
削除命令もアレだよな。
都側もHPで反対意見言を公式発表すればいいのに。
キチガイのブログ見た人にキチガイが感染するわけでもなかろうに。
- 874 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:01:59 ID:o8VWYfae0
- >>870
ノーリードの馬鹿どものせいで犬を連れて入れなくなった公園はもうあるよ
自分の首を絞めてるのを気づかないキチガイは死んでわびた方がいいな
- 875 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:02:42 ID:u0HEpfKc0
- >>866
俺は普段個々では 熱湯よ と批判されてるんだがね
公的機関の削除要請と個人の権利の侵害に対する削除要請との
根本的な差異が理解できないのかな・・ fufu
- 876 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:03:13 ID:XrcwrFOg0
- >子供が噛まれたらどうする?
犬好きの人は自分の愛犬が自分に見せる態度を、他人にもとるって
信じてるから。
犬が好きなのに犬の生態わかってないんだよなー。
見たことない群れのよわっちそうな生き物(よその子供)に尻尾振るって本能は
持ち合わせてないんだよ、犬って。
- 877 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:06:19 ID:u0HEpfKc0
- >>876
あーそれも秀同
先日ハスキーの飼い主が小さい子に「家の子は噛まないから大丈夫よ」と言ってるの聞いて
ぞってした。
ハスキーの飼い主の癖にハスキーの修正を知らないなんて・・・
- 878 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:06:27 ID:uqTYR2bQ0
- >>874
幼い子供が遊んでる公園で犬を放すような馬鹿がいたら、バットで
その犬をぶん殴るよw 飼い主が騒いでも「リードもつけてないので
野犬だと思った」「子供が噛まれそうだった」といえばお終い。
どこからも苦情は出ない。飼い主が訴えても負ける。リードに繋がない
ってのはそういった意味だ。
犬のためを思うならリードで繋ぐべき。犬が驚いて人を噛んだら犬が
処分される。その程度のモラルもないなら公園に来るなと俺は思うね。
公園で深夜まで花火あげて騒ぐ馬鹿と変わらんわ。おかげでどこの
公園でも花火禁止になった。
- 879 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:07:06 ID:tEN4oyhD0
- >>875
あなたの妄想的なイメージ的な
「公的機関の削除要請と個人の権利の侵害に対する削除要請との 根本的な差異」
なら理解できるよ★
でも今回の件は法的には根本的な差異はないよ。
あると思ってるなら法的に説明してみて、たぶん無理だろうけど★
あっ!法的にだからね!条文に基づかないのはやめてね(笑)
今 回 の は 規 制 で は あ り ま せ ん 。
こ こ で 言 わ れ て る 規 制 と い う の は 、
公 権 力 の 実 行 ( 強 制 ) に よ る も の で す 。
今 回 の 件 は 、公 権 力 を 実 行 し て ま せ ん 。
今 回 の は 、
個 人 や 法 人 と 同 レ ベ ル で 削 除 要 請 してるだけです
これで違いがわからなければ 真 正 の ア ホ で す 。
- 880 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:09:13 ID:JC0/nCMt0
- 愛犬家=周囲迷惑省みない自己中心的な人物。
愛犬家=犬を愛する人は皆よい人と思っている奇特な人物。
という眼で見られるわけですね。
- 881 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:09:58 ID:u0HEpfKc0
- >>879
個人と法人と 行政組織たる 都 が同列とは・・・
いやはや大したご意見で・・・
いや意見の開陳は認めるよ、言論の自由は民主主義の基本だからね
最後に罵倒で終わるところは朝鮮半島の伝統文化の香りがして好きですよ
- 882 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:10:13 ID:Amc4EeFq0
- そういや、公権力の介入によって閉鎖に追いやられた個人サイトって過去にあるのかな。
殺人請負だの自殺幇助だの普段から話題になってる系統のサイトもあるだろうけど
明確に違法性があって消されたのってどうなんだろ。
(まぁ、プロパイダの契約違反で削除されたサイトは山ほどあるんだろうけど。)
- 883 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:11:21 ID:axjsDIS90
- これはネット規制派の工作
- 884 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:12:12 ID:H5JINcrl0
- >>873
感染するんだな、これがw
- 885 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:14:23 ID:yIEwnRCj0
- >>873
1をよく読め感染しているでしょ
- 886 :もってけ大三元 ◆BZe2SoTGBo :2007/10/21(日) 14:17:24 ID:jJbRLYfFP
- >>1をみて
なんだよ法律の中身に対する論議はダメなのかよやりすぎだろ
元のブログを要約したレスをみて
…もう少し考えろよブログ主
- 887 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:18:10 ID:tEN4oyhD0
- >>881
>個人と法人と 行政組織たる 都 が同列とは・・・
同列なんて言ってないよ★
社会的立場が同列なんて誰が言ったの?貴方だよ!
僕はそんな事言ってないよ★
僕は今回の件、即ちこの根拠とした法による削除要請について、
法的にはどんな立場で行政と個人が存在しているかを
あなたみたいなチンパンジー並の逝かれた人に説明してるんだよ★
それをそもそも、社会的立場がどうとか、だから何?
この法律に基づく削除請求そのものと何の関係もないって理解出来ない時点で
あなたが法律知識がカケラもないのがよくわかるんだよね★
今 回 の は 規 制 で は あ り ま せ ん 。
こ こ で 言 わ れ て る 規 制 と い う の は 、
公 権 力 の 実 行 ( 強 制 ) に よ る も の で す 。
今 回 の 件 は 、公 権 力 を 実 行 し て ま せ ん 。
今 回 の は 、
個 人 や 法 人 と 同 レ ベ ル で 削 除 要 請 してるだけです
これで違いがわからなければ 真 正 の ア ホ で す 。
- 888 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:18:22 ID:6gEiQr2S0
- >>873
弟子というか信者は大勢居るぞ
>犬禁止の公園内でノーリード(野放し)にさせろと主張する「コロ兄さん」(♂49歳)
>ttp://plaza.rakuten.co.jp/aikentosanpo/
こいつの飼ってるのはボルゾイだよ
- 889 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:19:24 ID:w5Jv95Eq0
- 飼い犬がトラブルを起こせば飼い主を厳罰にという流れになるだろうな。
こういうキチガイは愛犬家にとっても迷惑なんじゃないの?
- 890 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:20:24 ID:tEN4oyhD0
-
ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
名前が面白いよね・・・
- 891 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:21:03 ID:u0HEpfKc0
-
一罰百戒! 具体的な違反者に都は厳正な処分を行うべきだよね
事例がでれば感染防止になるし、本当に制度側に問題があるなら
改正の動きがでるはず。
また、都のサービスとしてドッグランの設置もあるかもね・・
都議会議員さん票田かもしれんよ・・w
都はHPの削除なんて要求せずに法を厳正に執行すればいいんじゃない。
>>887
都の行政行動は、その全てが公権力の行使ですよ。
pu
- 892 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:21:14 ID:BefxrVPx0
- 削除しなくていいから、この件がニュースで取り上げられて「公共の場でノー
リード=馬鹿飼い主」ってことが世間に定着すればいい。
躾の良い犬とマナーのいい飼い主が公園に来るのはいっこうに構わない、つか、
活用して欲しいとさえ思う。
でも、マナーの悪い、ドッグランに連れてく金と手間を惜しんでるだけの馬鹿
が多すぎる。
公園でノーリードって決めても、守らない飼い主に強制することは出来ないか
ら、DQNほどのさばる。
ノーリード馬鹿注意したら、「テメエの公園じゃねえだろ」って言うんだよ。
あんたの公園でもないだろ。
「俺の犬が迷惑かけたって言うのか」とかほざいてるが、あんたのシーズー見た
他の飼い主さんが、自分のダックス抱き上げて保護してますが。
にもかかわらず、ずかずか近寄っていくからダックス威嚇して吠えてますが
目に入らんとですか。
禁止場所でノーリードなやつは、こんなのしか見たこと無い。
こういうヤツは、何か事故を起こしたら真っ先に逃げるし、責任逃れようと
して公園管理者に責任転嫁するから本当に来て欲しくない。
- 893 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:22:18 ID:tYDbP2PS0
- >>6
>主張するだけで違法、ってのは行き過ぎだろ?
>実際に公園で犬を放し飼いにしたり狂犬病の予防注射を怠ったら摘発すればいいだけの話。
いや、実際そういう違法行為をしている写真をたくさんそのHPに
掲載しているよ
さらに予防注射をうっていないから、摘発するならやってみろ
でもどこも訴えてこないんですよね〜、って
いうコメントもきちんと載せているし。
- 894 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:23:32 ID:d6MKLnu60
- 内容の正否はともかく(漏れは否の方だけど)、
お上が削除を求めちゃまずいわな。
これこそまさに言論弾圧。
子供にもわかりやすい。
- 895 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:24:00 ID:iBs3c9PLO
- 削除に値しないだろ。
電波な内容なだけで。
- 896 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:25:35 ID:tYDbP2PS0
- 狂犬病予防法を管轄しているのは農林水産省でいいのかね?
http://www.maff.go.jp/
通報あるいは意見はこちらかね
http://www.voice.maff.go.jp/maff-interactive/people/ShowWebFormAction.do?FORM_NO=4
- 897 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:26:36 ID:j3MPaNvz0
- 愛犬家って大概電波でヴァカだから仕方ないよ
池沼なんてまともに相手できないだろ?
それと同じ
- 898 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:27:06 ID:FGsqEUra0
- >>891
>都の行政行動は、その全てが公権力の行使ですよ
ここってホント知識ない人が多いので、説明するのだるくなるんだけどね〜
都の行政行動は公権力の行使であっても、
この件の都の当該行為(削除要請)が公権力の強制行使となるのかが、
規制という言葉に繋がっているのでは?
規制というのがつけば、この法及びその救済の手段として憲法上の問題として問題になるけど、
今回のは違うでしょ★(.>>887参照)
ここまで言ってわかんないなら、貴方を真正のアホ認定します。
ごめんね★
- 899 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:28:01 ID:u0HEpfKc0
-
もしこのブログに法違反の写真等の証拠があるなら、都は削除要請なんかせずに
警察当局に即座に本人を告発すべきだよね。
それは全く正当な権力行使なんだからね・・
- 900 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:30:49 ID:yIEwnRCj0
- >>899
あの写真ね ほとんどが合成。真っ赤なうそ
- 901 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:30:56 ID:FGsqEUra0
- 今 回 の は 規 制 で は あ り ま せ ん 。
こ こ で 言 わ れ て る 規 制 と い う の は 、
公 権 力 の ( 強 制 )実 行 に よ る も の で す 。
今 回 の 件 は 、公 権 力 を ( 強 制 ) 実 行し て ま せ ん 。
今 回 の は 、
個 人 や 法 人 と 同 レ ベ ル で 削 除 要 請 してるだけです
これで違いがわからなければ 真 正 の ア ホ で す 。
- 902 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:32:00 ID:QWyMNbUy0
- 犬を飼うこと自体が違法。
- 903 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:34:26 ID:9LksIAC20
- ペットに歪んだ愛情持った奴の主張は歪んでるからなあ・・・
ノーリードが違法→日本の法律が変で、動物虐待だと思うからしない方がよい
糞放置が批判された→糞は分解されたら栄養だからむしろ放置推奨
予防注射が義務→海外の法律でそうなってないから守らなくてよい
山に犬連れて行きたい→生態系乱すのは犬だけじゃないから連れて行く
公園で犬禁止になった→子供が楽しそうだから無視してOK
自分の考えの押し付け、問題のすり替え、他国の事情が根拠の全てだから話にならねえ。
ただの犯罪者だってこと認識させる方法ないのかね・・・
- 904 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:34:28 ID:FGsqEUra0
- というか、>>891って嘘で洗脳宣伝しまくってるキチ外の人じゃん。
今、気がついちゃった★
ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
名前が面白いよね・・・
- 905 :名無しさん@七周年:2007/10/21(日) 14:34:59 ID:OjL5GWM70
- 公園は畜生のために作られていません。人間様の為に
作られているのだ。てめーの家の中で走り回らせろや。
- 906 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:36:11 ID:5vOcxi6A0
- >>878
ぶん殴る対象はイヌではなく飼い主だろ?
公共の場でガキどもが騒がしい場合でも、まず親に注意するが、、。
- 907 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:36:40 ID:u0HEpfKc0
- >>887
>>879
>>898
>>901
税金で運営されている行政組織の活動は全て公権力の行使ですよ。
例え要請であっても、国家権力の行使機関の行った行動はそれ自体が公権力の使用にあたります
でなければ税金使えませんからね・・・ fufu
そういえば朝鮮半島の代表的な精神病て何て言いましたっけ? Fabyonだったかな〜〜?
- 908 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:40:26 ID:FGsqEUra0
- >>907
公権力の行使には、強制とそうでないものがあるんだけど、おわかり?(笑)
そこのところがあなたの真正アホレベルの知能では理解出来ないらしいね〜
今 回 の は 規 制 で は あ り ま せ ん 。
こ こ で 言 わ れ て る 規 制 と い う の は 、
公 権 力 の ( 強 制 ) 実 行 に よ る も の で す 。
今 回 の 件 は 、公 権 力 を ( 強 制 ) 実 行し て ま せ ん 。
今 回 の は 、
個 人 や 法 人 と 同 レ ベ ル で 削 除 要 請 してるだけです
これで違いがわからなければ 真 正 の ア ホ で す 。
何度も()つけて強制って記してるじゃん★
いい加減日本語読んでよ★
- 909 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:42:34 ID:SV3MLfKK0
- 自分の犬以外は眼中にないような池沼愛犬家は死ね
氏ねじゃなくて死ね
- 910 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:43:58 ID:FGsqEUra0
- >>907(真 正 の ア ホ様)
ついでに貴方が問題視してるのは、「規制」の話じゃなかった?
規制は公権力の強制行使それともそうじゃない方、どっち?
はい、じゃあ、次は憲法上の問題は、上のどっちの場合に問題となるの?
たぶんその知能じゃ無理だよねぇ★
だってお猿さん並だもんね〜
- 911 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:47:36 ID:lWb21vXb0
- 襲われたら死に至る危険性のある犬種は
リードやくつわの徹底などを
法律で管理規制すればいいんじゃないの?
チワワに襲われても蹴り殺せるし問題ないだろうから
そういう小型犬は放し飼いにしてもいいと思うよ。
もちろん狂犬病予防はしてない場合は懲役刑で。
- 912 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:47:57 ID:oXpAmirz0
- 違法行為を推奨するなどの反社会的行為をするような奴に表現の自由は不要
身元調べて殺せ
- 913 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:49:22 ID:FGsqEUra0
- ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
キャッシュ
http://72.14.253.104/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLC,GGLC:1970-01,GGLC:ja&q=cache:http%3A%2F%2Fplaza.rakuten.co.jp%2Fmeiguifa%2Fdiary%2F200706260000%2F
名前が面白いよね・・・
- 914 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:51:20 ID:uqTYR2bQ0
- >>906
リードで繋がれてない犬を幾ら殴っても罪にならない。器物損壊にも
ならない。人だと傷害罪。
自分の犬を傷つける人がいる、と思うとこういった基地外は公園を
変えるんだよw
- 915 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:55:46 ID:1YYldNIz0
- FGで始まるIDの奴、キチガイ?
- 916 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:57:38 ID:zv++3k2EO
- 小人の戯言。
- 917 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:57:39 ID:hzYvW/Zb0
- >>915
1YYで始まるIDの奴、キチガイの本人?
- 918 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:57:42 ID:yIEwnRCj0
- >>915
AIだよ
- 919 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 14:59:53 ID:8K3bSFn00
- ドッグランつくれば、すべて丸く収まるわけだが
犬飼ってるやつから、ペット税とればいいんだよ。
- 920 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:00:29 ID:xNX/uv+r0
- >>>857
自分で晒さなきゃ名前なんてわかるわけないだろ
自分で晒してる上に個人名自体には侮辱する意味なんてないから犯罪にならねーよ
知念栄達
知念栄達
世間に堂々と主張してる人に署名も付与してあげるのが親切というもの
ノーリード禁止は違法と唱える知念栄達さん
- 921 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:03:38 ID:fGcncnrS0
- >「公園での犬の放し飼いの禁止は違法」との主張を書き込み、東京都と西東京市が
>「違法行為をあおり、公園でのマナー低下を招く」として「プロバイダ責任制限法」に基づき、
>サイトを提供するプロバイダー(接続業者)に削除を求めていたことが分かった。
東京都って、恐ろしい発想をするな・・・・
俺なら、表現の自由に抵触するかもしれんと、二の足を踏むが。
道徳的にイケナイとまで言えることでもないだろ、この違法行為は。刑法違反をそそのかしている訳じゃないんだ。
であれば、法の廃止を求める「政治的主張」だろ。
政治的主張を東京都が弾圧したと受け取られかねない。
反論を掲示するのは当然だし、都民に啓発を勧めるのは当たり前だが、それと「口をふさぐ」のとは別次元の話だ。
実に恐ろしい。
都知事は、担当の課長を懲戒処分すべきだ。民主主義を守るために。
- 922 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:04:44 ID:hzYvW/Zb0
- 今 回 の は 規 制 で は あ り ま せ ん 。
こ こ で 言 わ れ て る 規 制 と い う の は 、
公 権 力 の ( 強 制 ) 実 行 に よ る も の で す 。
今 回 の 件 は 、公 権 力 を ( 強 制 ) 実 行し て ま せ ん 。
今 回 の は 、
個 人 や 法 人 と 同 レ ベ ル で 削 除 要 請 してるだけです
これで違いがわからなければ 真 正 の ア ホ で す 。
- 923 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:05:04 ID:DvAOqyhj0
- >>921
都知事は暴君石原だぞ
無理に決まってる
- 924 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:05:42 ID:xNX/uv+r0
- >>921
↑
刑法の意味が理解できてないアホ
- 925 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:06:19 ID:6gEiQr2S0
- >>919
いい方法だよね>ペット税
すべからく適用すればブリーダーや生体販売ショップは廃業に追い込まれる
血統の保存とかのリアルブリーダーは成果を見て助成金でも出してあげれば血統も保てるし
犬は保健所で試験を受けて免許を取れた人のみが引き出しを受けられるようにする
それでも不幸な犬猫は生まれるんだけどその処分のための予算も税金を充てればいいんだし
- 926 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:06:38 ID:Vpd211ZkO
- こいつゴミクズだ
- 927 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:06:52 ID:+KwRY6rH0
- バカ犬飼い主はともかくとして、わざわざ削除依頼するほどのものなのか
- 928 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:06:53 ID:hzYvW/Zb0
- 今 回 の は 規 制 で は あ り ま せ ん 。
こ こ で 言 わ れ て る 規 制 と い う の は 、
公 権 力 の ( 強 制 ) 実 行 に よ る も の で す 。
今 回 の 件 は 、公 権 力 を ( 強 制 ) 実 行し て ま せ ん 。
今 回 の は 、
個 人 や 法 人 と 同 レ ベ ル で 削 除 要 請 してるだけです
ですので、表 現 の 自 由 に 抵 触 な ど と い う 発 想 も
チ ン パ ン ジ ー レ ベ ル で す
これで違いがわからなければ 真 正 の ア ホ で す 。
- 929 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:06:53 ID:fGcncnrS0
- >>924
おまえの法があほだぞw
行政法と刑法の基本書を百万編読み返せ。
- 930 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:06:56 ID:E/SLTjJ10
- >>921
こんなことで担当の課長が懲戒処分されるようなら、都職員は安心して仕事が出来ないよ。
知事の鼻息を窺いながら仕事をしなくちゃならなくなるよ。
- 931 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:07:22 ID:tDeFZWBO0
- 飼い犬に手綱を付けるのは
法律で決まってる話だ
それもわからない飼い主の犬は保健所連れてく法律作れよ
こういう馬鹿痛めつけるには罰金刑より効果あるだろ
- 932 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:07:33 ID:wzgrEbAT0
- 今 回 の は 規 制 で は あ り ま せ ん 。
こ こ で 言 わ れ て る 規 制 と い う の は 、
公 権 力 の ( 強 制 ) 実 行 に よ る も の で す 。
今 回 の 件 は 、公 権 力 を ( 強 制 ) 実 行し て ま せ ん 。
今 回 の は 、
個 人 や 法 人 と 同 レ ベ ル で 削 除 要 請 してるだけです
ですので、表 現 の 自 由 に 抵 触 な ど と い う 発 想 も
チ ン パ ン ジ ー レ ベ ル で す
これで違いがわからなければ 真 正 の ア ホ で す 。
- 933 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:08:53 ID:fGcncnrS0
- >>930
この削除依頼をしろと命じた担当課長の発想が恐ろしすぎるんだ。
地方自治の根幹である民主主義への理解が一欠片も感じられない。
厳しく教育する必要があるし、それを目に見える形にするためには、地方公務員法上の「傷」を付けておく方が良い。
- 934 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:09:03 ID:xNX/uv+r0
- >>929
↑
行政法の意味も理解できてないアホ
- 935 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:09:40 ID:tDeFZWBO0
- >>927
法律に反対ですとの意見だけならともかく
禁止が法律違反だって
虚偽の情報を意図的に流してるんだから
削除させなきゃいけないものだ
- 936 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:10:32 ID:hzYvW/Zb0
-
ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
名前が面白いよね・・・
- 937 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:10:43 ID:fGcncnrS0
- >>934
行政罰と刑罰の違いって、分かってる?
分かってからアホアホ言おうねw
- 938 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:10:48 ID:SIptqyyv0
- >>921
本人のブログ読んでないだろ。
なんか現場を見ないで脊髄反応って驚きだな。
こういうのって仕事できそうにないね。
特定の公園でその管理者の利用規約に反する行為を
推奨するならプロバイダ責任法により削除できる。
「万引きは合法」というのは個人の考え
しかし、具体的コンビニ名を出して、「あそこで万引きしても合法」
というのは、削除して当然
- 939 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:12:07 ID:E/SLTjJ10
- >>933
単なる削除要請(命令ではない)をした課長に懲戒処分は無いだろう?
それこそ民主主義の根幹に関るぜ!!
- 940 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:12:20 ID:fGcncnrS0
- >>938
なるほど。
あまりの>>1のショッキングな内容に脊髄反射しちゃった・・・・orz
正直済まんかった。
- 941 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:12:29 ID:m0DsuMm50
- バカな飼い主じゃなくて犬が嫌われものになってしまうので
こういう奴は同じ犬飼いとしても迷惑。
- 942 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:12:56 ID:aX0IhLHHO
- 条令で禁止〜って事は今現在禁止なんだから、公園とかで放し飼いしたら罰受けさせた方が良いね。
犬がしつけられててマナー良いのは結構だけど、飼い主がマナー悪いなんてバカみたいだな。
- 943 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:13:09 ID:6gEiQr2S0
- 担当課長の発想は恐ろしいと言うより判断を誤ったとは思うな
キチガイジジイは狂犬病予防法で逮捕してほしいと懇願してるんだし告発でも逮捕でもん望みを適えてやればいいんだよ
判断を誤ったせいでこうしてプロ市民崩れみたいなのが調子付くんだし
- 944 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:13:37 ID:tDeFZWBO0
- >>933
民主主義国家の議会で決めた法を
独断で破るのは民衆による法治の拒否
- 945 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:14:07 ID:xNX/uv+r0
- >>>934
いいかタコw
行政法と行政罰は全然別次元の話だ
いいから中学の社会化の先生の受け売りじゃなく行政法でググれ知ったかぶり
- 946 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:16:12 ID:xNX/uv+r0
- 行政法行政法ってたとえば国家公務員法も行政法のひとつだ
テメーが出してきた「行政法」がいかにとんちんかんな用語か送信前に気づけ厨房
- 947 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:16:37 ID:fGcncnrS0
- >>945
正直済まんかったと思うが。
ググったりして勉強するもんじゃないぞ、それってw
とりあえず、おまえは分かってないみたいだからw
行政罰の話を行政法の枠の中以外のどこで話せと言うのかと小一時間
ま。行政法の教科書の最初の方には出てこないとは思うけどなw
- 948 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:16:53 ID:hzYvW/Zb0
- ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
名前が面白いよね・・・
- 949 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:18:12 ID:fGcncnrS0
- >>946
刑罰を分類するにあたっての基本的な部分の線引きなんだってば。
およそ罰には、二種類あってな、(ry後は勝手に勉強汁
- 950 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:19:55 ID:E/SLTjJ10
- >>943
行政上の手続きだよ。いきなり逮捕は出来ないよ。
まず削除を要請して、それに応じなければ次の手段を講ずるんだよ。
- 951 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:20:11 ID:Zo6Ezjdp0
- やっぱ愛犬家(笑ってキチガイ池沼しか居ないんだな
- 952 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:21:16 ID:6PqEZ6ScO
- ドッグランに行けばいいだけの事。
どんなにいいわんちゃんでも、人間が分からない理由で興奮したり、
小さい子は可愛さのあまり、わんちゃんが嫌がる事をして噛みつく場合だってある
大ケガさせてから後悔、わんちゃん保健所行きではあまりにも可哀想(わんちゃんが)
本当はこういう偏った人が放し飼いのわんちゃんより一番危険なんだと思う。
- 953 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:21:49 ID:xNX/uv+r0
- >>947
おまえは行政法というものすごくでかい範囲の話を持ってきて、そのなかのひとつである条例に刑法上の罰則がないと言っている。
そうだな?
それが間違いなんだ。
間違いだから行政法なんて糞広い分野をわざわざ出してきて刑法と区別化するのがすでにお前の馬鹿を露呈しているんだ。
いいからググレ。
条例違反がすべて刑法罰を与えられないか。
ググって顔真っ赤にして消えろ
- 954 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:22:32 ID:OVs8p44m0
- ttp://www.geocities.jp/mt_with_dog2003/
・・・なんだろう・・・こういう雰囲気って、サイトでも店舗でも
初対面の人の印象でも、共通項ってあるよね・・・
- 955 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:22:41 ID:hzYvW/Zb0
- >>949
いいじゃん、その人にそんなにそう必死にならなくても★
行政罰とか、行政刑罰とか言ってもあんた自身もあんまり理解してなかったんだしね。
そもそも法律がわかってたら、表現の自由に抵触が問題となるとか、今回の件で言わないよ★
だってかなり恥かしいよ、あのレスは(笑)
どうせ学生さんでしょ(笑)
まっ過料と、科料、一緒にする人もいるくらいだしね。
- 956 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:22:57 ID:fGcncnrS0
- >>953
やっぱりわかってないw
行政罰
って言葉の意味、分かってないでしょ。そもそも。wwwwww
- 957 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:23:24 ID:Zwm9LYfC0
- 俺の家の前にある電柱で毎日
小便していく犬がいるんだが
注意したらものすげーいやそうな顔して
何も言わず去っていきやがった
そもそもなんで犬の小便を当たり前のように
そこらへんにさしてるんだ?
小便も持って帰れよ
- 958 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:24:22 ID:xNX/uv+r0
- まさかこいつ・・
刑法民法の同一線上で行政法を語ってるのか
同じ法が付くから
wwwwwwwwwww
- 959 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:24:57 ID:6gEiQr2S0
- >>950
サイトで狂犬病予防法違反してるけどだれも告発してこないってのが
ジジイいうところの正当性に寄与してるでしょ。
おおかたジジイは司法の場での一発逆転を狙って徴発してるんだろうけど、
公の場で社会的に抹殺したほうがいいよ、この手のキチガイは、と思ったまで。
つか、サイトの削除を要請とかネムたいことやるより
狂犬病予防法で現行犯で逮捕したほうが手っ取り早いと思ったんだがそれって無理なの?
- 960 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:25:20 ID:fGcncnrS0
- >>955
正直済まんかった。
でも、>>1のきじだけじゃぁ、超極悪犯罪幇助サイトなのかどうかわからないや・・・
だって、特定の公園での特定の違反を唆しているなんて、読めないもの。(´・ω・`)
- 961 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:27:45 ID:E/SLTjJ10
- >>959
>サイトの削除を要請とかネムたいことやるより
>狂犬病予防法で現行犯で逮捕したほうが手っ取り早いと思ったんだがそれって無理なの?
いずれ現行犯逮捕をするにしても手順を踏まなくちゃ。
とりあえず今はブログの削除要請から始めるんだよ。
- 962 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:27:51 ID:xNX/uv+r0
- >>956
だから行政法の話か行政罰の話かどっちかの統一しろや
行政法と行政罰は全然違うってwww
さっきも言ったように行政を行う上で必要な国家賠償法だの風俗営業法だのも行政法というの
だから唐突に行政罰とか言うなやイコールじゃないんだから
- 963 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:28:43 ID:yIEwnRCj0
- >>959
市役所の前に住んでいていてネットだけで吠える馬鹿を
いちいち相手にするほど世間は暇じゃねえ
- 964 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:29:18 ID:LAenEcol0
- 愛犬家として恥ずかしい。
このブログ主はおかしい。
- 965 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:29:54 ID:Lws7/qQK0
- 公園に犬を連れ込むこと自体がバカ
フンとかされたら拾ったって汚いんだよ
その程度の想像も働かないやつは死ぬべきだね
- 966 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:30:27 ID:H5JINcrl0
- 「要請」だから表現の自由に抵触しないとかいってる奴がアホだろ
- 967 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:33:25 ID:imrzRrQp0
- >>966
うわっ!!何度も同じ事言わせる真正のアホ(>>966)がまた湧いちゃった★
じゃあ、コピペで
>>966(真 正 の ア ホ様)
貴方が問題視してるのは、「規制」の話じゃなかった?
規制は公権力の強制行使それともそうじゃない方、どっち?
はい、じゃあ、次は憲法上の問題は、上のどっちの場合に問題となるの?
たぶんその知能じゃ無理だよねぇ★
だってお猿さん並だもんね〜
- 968 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:33:32 ID:SdCe7oU6O
- 放し飼いされてる犬っころがこっちに向かって来たんで、思い切り蹴り飛ばしてやったことあったな
飼い主涙目だったけど、知ったこっちゃねーしw
- 969 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:33:47 ID:7QRZcdVi0
- 「しつけのいい犬」の基準をはっきりさせないとなぁ。
遊び盛りのガキが蹴り入れても噛み付かないくらい?
- 970 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:33:47 ID:VIXtEobPO
- やっぱり犬飼ってる人ってなんか変だよな
- 971 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:34:44 ID:E/SLTjJ10
- 違法行為を奨励しているブログを指をくわえてただ眺めているだけでいいの?
明らかな違法行為の奨励だし、そのブログを信じて平然と違法行為を行う愛犬家もいるし。
いかに表現の自由といっても、そんなブログが野放しにされるのは健全じゃないよ。
- 972 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:34:56 ID:yIEwnRCj0
- その馬鹿をほっといたら西東京市にネット馬鹿が集結
公園は戦場化している、治安ものすごく悪い
ネズミもはびこっていて不潔になっている
- 973 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:35:15 ID:xNX/uv+r0
- ID:fGcncnrS0
こいつ行政罰は刑罰より軽いって意味で愚論を展開してるのか?
行政罰だから削除要請は行き過ぎだって?
何がどう具体的に違うの??
たとえば青少年健全育成条例って知ってるか?
罰金じゃすまないんだぞ
どうして条例違反は法律違反と違って罪が軽いと決め付ける馬鹿が生き残ってるんだ?
- 974 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:37:09 ID:imrzRrQp0
- ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
名前が面白いよね・・・
- 975 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:37:50 ID:fGcncnrS0
- >>967
xNX/uv+r0の馬鹿さに比べれば、まだ罪が軽いと思うお(´・ω・`)
発想のベクトルは正しいからねぇ。
そういう視点からの検討はこの手の案件の対処には常につきまとう。
で、二の足を踏むってのが一般的な傾向かなと。
特定の違反行為を唆しているとなれば、踏み込むんだが、その線引きって、意外と難しい。
今回の件は、クロだが。
- 976 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:39:25 ID:pA/UPE+x0
- ネトウヨのニートが、今度は犬批判かw
対人恐怖症の右翼ニートに発言権なんてないのに必死だねwww
- 977 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:39:34 ID:fGcncnrS0
- >>973
道徳的倫理的にイケナイことの罪を問うのか、行政上の目的から違反とするのか、の違いだってば。w
ほら、やっぱり、根本的に分かってない(´・ω・`)
- 978 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:41:04 ID:xNX/uv+r0
- >>975
オマエシロって言ってたじゃないか
刑法に触れないものの削除以来はやり過ぎだって
痴呆か?
- 979 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:42:11 ID:fGcncnrS0
- >>978
俺の正直済まんかったシリーズのレスを読んでくれ、頼むから。(´・ω・`)
- 980 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:42:47 ID:1CZqN+Tb0
- おまいら!
仲良く罵り合えよ!
- 981 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:43:28 ID:xNX/uv+r0
- >>977
道徳、倫理的にいけないものは罪には問えません
なんか一瞬ちょっと勉強してるかなと思わせておいてすごい的外れなこというね
- 982 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:44:28 ID:fGcncnrS0
- >>981
>道徳、倫理的にいけないものは罪には問えません
いや、それが、「行政罰」なのだが。(´・ω・`)
- 983 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:44:30 ID:LAenEcol0
- いくら躾が良くても犬を無条件で怖がる子供がいる。
うちのシーズーでさえ怖がる。
だったらリードで制御出来る様を見せて安心してもらうしかない。
うちの犬は可愛いけど他所様の子供が安心して遊べる方が大事。
そんな当たり前のことが分からないブログ主は頭おかしい。
- 984 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:46:29 ID:xNX/uv+r0
- >>982
行政罰は条例で定めた項目に違反したことであって道徳、倫理に反するからではないでしょ
「道徳」って法的強制力のない事柄に対して付ける言葉。
一つ賢くなったな。
- 985 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:46:51 ID:imrzRrQp0
- ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
名前が面白いよね・・・
- 986 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:47:15 ID:fGcncnrS0
- >>984
うーんバカの壁(´・ω・`)
- 987 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:47:29 ID:H5JINcrl0
- >>967
なんでそんな必死なんだww
何を議論(笑)してたかしらんが
形式的には要請の形をとってるとはいえ
表現の自由に萎縮的効果がないって言い切れんのか?
- 988 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:48:47 ID:6gEiQr2S0
- >>983
あのチャチいメジャーみたいなロングリードも意味不明だよな
犬がファビョって暴走したらあんなチャチいので止められるのかな?
- 989 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:50:24 ID:xNX/uv+r0
- http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/dotoku1.html#“法と道徳の違い”は
道徳は明文化されているものではなく、個人の“意識の内”にある。一人一人の内面の“良心”が強く意識されるのが道徳的問題である。
“外的な法”と“内的な道徳”とが、相互に補完的に社会の調和と秩序を維持している。道徳は“理想的”な内容を示す場合も多い。
バカの壁は厚いな
- 990 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:52:35 ID:imrzRrQp0
- >>987
>表現の自由に萎縮的効果がないって言い切れんのか?
えっ必死なのはあんたに見えるけど?(笑)
そこそこ、そこがあんたが法律を理解してない証拠★
法律を論じてるのに、萎縮的効果って何?
ねぇ何?何?
ってかね〜バカ過ぎ!!
百歩譲って、あくまでイメージ的な萎縮的効果があったから、法的にどうだと?
法的にってさっきから何度も説明してるじゃん★
日本語読んだら?
あんたや世間のイメージで表現の自由がどうたらなんぞ
そんな議論は結論ないんで、始めから僕はしないね★
- 991 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:53:41 ID:MGj1Dll7O
- まあ削除することはないね…一意見だよ…そんなこといったらここはどうなるか…
- 992 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:56:17 ID:/uMEVE6qO
- 犬が飼い主の半径1メートル以上離れない。
他の人にジャレかからない。吠えない。
公園内で糞尿をしない。
これらに違反した場合は、弁解の余地なく百万円の罰金。
飼い主の方、しつけを頑張って下さいw
- 993 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:56:26 ID:imrzRrQp0
-
ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
名前が面白いよね・・・
- 994 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:56:45 ID:fGcncnrS0
- >>989
面倒だから、読んで勉強してね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E7%BD%B0
行政上に義務違反に過ぎないのが行政罰ね。
一方、刑法犯は、その背景に必ず道徳的倫理的な違法(非難)があるのが特徴
もう、分かったよね。 (´・ω・`)
- 995 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 15:59:13 ID:xNX/uv+r0
- 背景に道徳的問題があることと道徳に反することそのものを罰することは全然違うだろ
もういい
- 996 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:00:08 ID:fGcncnrS0
- >>995
分かってくれたか (´・ω・`)
- 997 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:02:06 ID:imrzRrQp0
- 今 回 の は 規 制 で は あ り ま せ ん 。
こ こ で 言 わ れ て る 規 制 と い う の は 、
公 権 力 の ( 強 制 ) 実 行 に よ る も の で す 。
今 回 の 件 は 、公 権 力 を ( 強 制 ) 実 行し て ま せ ん 。
今 回 の は 、
個 人 や 法 人 と 同 レ ベ ル で 削 除 要 請 してるだけです
ですので、表 現 の 自 由 に 抵 触 な ど と い う 発 想 も
チ ン パ ン ジ ー レ ベ ル で す
これで違いがわからなければ 真 正 の ア ホ で す 。
- 998 :|| <・>| ̄| <・> |── /\ :2007/10/21(日) 16:02:07 ID:rDQ7ZQ/O0
- >>658
忠告しておく。層化を追求すると死人が出る。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1192277684/l50
ついでに
層化 P献金で池田大作を証人喚問へ(ネットラジオ)
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20071017.mp3
- 999 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:02:28 ID:RkxpwJNX0
- ブログの内容がかなり不気味過ぎて社会的に恐怖を感じるよ!
さて、ここでちょっと一息!
この頭の狂った、愛犬問題のブログ主さんの実名って、
この(↓)ブログに晒してある宛名人だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/meiguifa/diary/200706260000/
名前が面白いよね・・・
- 1000 :名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 16:02:41 ID:D5j7jWxo0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
292 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★