■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 「禁煙運動はナチズム」「たばこの害根拠なし」「禁煙学会から質問状来ても捨てるだけ」…養老孟司氏★10
- 1 :試されるだいちっちφ ★:2007/09/23(日) 00:34:06 ID:???0
- ・東京大学名誉教授で解剖学者の養老孟司さんが、「たばこの害や副流煙の危険は証明
されていない」「禁煙運動家はたばこを取り締まる権力欲に中毒している」などと月刊誌の
対談で発言した。これに、日本禁煙学会が激怒。「たばこが害だという根拠が無い、という
根拠を示せ」と2007年9月13日に公開質問状を出した。
掲載されたのは「文芸春秋」07年10月号。タイトルは「変な国・日本の禁煙原理主義」。
養老さんと劇作家の山崎正和さんの対談記事で、なぜ禁煙活動が起こったのか、なぜ健康
至上主義になっていったのか、などが論じられている。2人に共通するのは、禁煙や健康至上
主義に見え隠れするのが「ファシズム」「ナチズム」であること。養老さんは、禁煙運動家は
非常に権力的で、他人に生き方を押し付けて快感を覚えるタイプだ、と痛烈に批判している。
養老さんは、そもそもたばこに害があるなど証明されていないとし、「『肺がんの原因が
たばこである』と医学的に証明されたらノーベル賞ものですよ」
また、「副流煙の危険性は問題外」と言い、「低温で不完全燃焼するたばこから発生するので
有害、というのに科学的根拠は無い」と論じている。
さらに、たばこのパッケージに書かれている「喫煙はあなたにとって心筋梗塞の危険性を
高めます」などの文言を決めた一人が大学の後輩だったそうで、「医者仲間で集まったときに
『根拠は何だ』『因果関係は立証されているのか』と彼を問い詰めたらたじたじでしたよ(笑)」
と語っている。
この記事を見て日本禁煙学会は激怒。07年9月13日に養老さん、山崎さん2人に対し公開
質問状を出した。そこには、肺がんの主な原因が喫煙でない根拠、受動喫煙には害がない
という根拠を示してほしい。また2人はたばこ業界から金銭を得ているかどうか答えてほしい、
などが書かれている。
さらに、山崎さんが対談で、「70歳以上の人にアヘンを解禁したら幸せな老人が増えるかも
しれない」とか、「中学時代に人目を気にしてたばこを吸っていた」などと発言していることから、
中教審の会長としての責任を問題にしている。(>>2-10につづく)
http://www.j-cast.com/2007/09/18011417.html
- 2 :試されるだいちっちφ ★:2007/09/23(日) 00:34:13 ID:???0
- (>>1のつづき)
公開質問状が出た以上、今後の両者のバトルが気になる。日本禁煙学会はJ-CAST
ニュースの取材に対し、養老さん達の発言は全くおかしなものであり、仮に海外であんな
発言をすればとんでもないことになっているとし、「疫学を否定しているのに、たばこに害が
ない根拠を疫学に求めていたりするなど、理論が破綻している。こちらとしては公開討論会を
開いてはっきりさせたい」と怒りが込み上げている様子だった。
一方の養老さんだが、養老さんの事務所に聞いてみると、「(養老さんは)これまでも、反対
される方と戦うとか、反論のコメントを出すということはありませんでしたから、今回もそうなる
でしょう。反対するなら、どうぞ『ご勝手に』、ということですね」と話す。
質問状が手元に届いても見ずに捨ててしまうだろう、ということだった。(以上。一部誤字訂正)
※元ニューススレ
・【喫煙】肺ガンの主因は喫煙ではない、受動喫煙は無害・・・養老氏と山崎氏の「愛煙家対談」に禁煙団体が質問状★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190103558/
※関連リンク:日本禁煙学会の質問状 ※注意:PDFファイルです。
ttp://www.nosmoke55.jp/action/0709bungeisyunju.pdf (133KB)
※前 (★1:2007/09/19(水) 03:34:22):http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190305771/
- 3 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:35:14 ID:3+O93iJU0
- ???誰か2行で説明して!
- 4 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:35:32 ID:BOqIBwq10
- 【衝撃】JTは日本人を欺き堂々と肺ガンパッケージのタバコを海外で販売していた!
http://ameblo.jp/news456/entry-10026369175.html
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#10
くわしくは上記リンクを読んでみればよい。
俺たちJTにだまされてるじゃん。
- 5 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:36:00 ID:TWGZAzag0
- 禁煙て日本は遅れてるんだろ
- 6 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:36:18 ID:VPQlWZkL0
- 今喫煙者って20%だろう?、何でこんなに続くの?
- 7 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:36:39 ID:GOaBdgi00
- >>3
養老がバカの壁を実演してみました
- 8 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:38:11 ID:ALrUQs1o0
- >>1
>禁煙運動家は非常に権力的で、他人に生き方を押し付けて快感を覚えるタイプだ
たしかにそういう傾向はあるなw
- 9 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:40:14 ID:cOU9XirP0
- >>3はたばこ脳
- 10 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:40:52 ID:hwW1dg7O0
- この記事の人物だけ吸ってればいいよ。
- 11 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:41:59 ID:9srF/d+x0
-
右翼=在日
「松魂塾」(豊島区) − 極東会(構成員1500人)
松魂塾最高顧問:松山眞一こと曹圭化(在日)
「祖国防衛隊」(大阪) − 七代目酒梅組(構成員160人)
七代目酒梅組組長:金山耕三郎こと金在鶴(在日)
六代目酒梅組組長:大山光次こと辛景烈(在日)
「松葉会」(台東区) − 松葉会(構成員1400人)
松葉会六代目会長:牧野国泰こと李春星(在日)
「日本皇民党」(高松) − 山口組宅見組系
日本皇民党行動隊長:高島匡こと高鐘守(在日)
「日本憲政党」(世田谷区) − 中野会弘田組
日本憲政党党首:呉良鎮(在日)
日本憲政党最高顧問:金敏昭(在日)
金俊昭の実兄:金銀植(在日)
「双愛会」(千葉)− 双愛会(構成員320人)
双愛会会長:高村明こと申明雨(在日)
「三愛同志会」(下関) − 六代目合田一家
五代目合田一家総長:山中大康こと李大康(在日)
「東洋青年同盟」(下関) − 四代目小桜組系
四代目小桜組組長:末広誠こと金教換(在日)
http://www.geocities.jp/uyoku33/
- 12 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:42:32 ID:fLLomwvc0
- 運転しながら車の窓を開けて灰を落として撒き散らして
最後には吸殻を捨てる馬鹿を捕まえてくれ。
- 13 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:43:13 ID:41BBeXTQO
- ま、禁煙は科学ではないしな、単なる思想。
- 14 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:43:34 ID:JjdCNmqH0
- ファシズムナチがどうのこうのって言っているけど
権力に逆らうためにタバコを吸うってこと?
中学生じゃないんだからさ、まわりの迷惑考えなよ
養老と山崎は、ただのおつむ弱い子みたいね
- 15 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:43:50 ID:VPQlWZkL0
- そもそも>禁煙学会って名称が胡散臭いな、>創価学会の親戚か?
- 16 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:44:47 ID:fwCT+ZZJ0
- 俺はたばこは吸わないが、健康志向がファシズムなのは一面では正しい
- 17 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:45:41 ID:03VqSp440
- 煙草の美しいラベルを、きたねー文字で隠すなと。
ちゃんとガンになったら、すぐ死ぬからだまっとけと。
アメリカのピザみたいに責任転嫁なんざしねーよ。
- 18 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:46:39 ID:ypkrfF/n0
- 老害孟司
- 19 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:46:58 ID:lwH9CUZ3O
- この人ってバカの壁の人だよな?
自分なってるやん
- 20 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:52:07 ID:i5DINqOc0
- 質問状にすらこたえられないくせに何ほえてんだか。
- 21 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:56:31 ID:+flWPC+p0
- 対話を拒否するなら、何も主張しないでほしいよ、この老害
- 22 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:57:38 ID:7UIBj3QI0
- 養老の禁煙運動家評は当を得てるな
禁煙に限らず運動家ってのはそんな一面を持ってるものだ
受動喫煙が迷惑なのは確かで、害があろうが無かろうが御免蒙りたい
- 23 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:58:19 ID:V76A+1zxO
- あれ、継続スレ立ったの?
超おせー
- 24 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:59:08 ID:pyszCBKr0
- それなら養老孟司は、妊婦が喫煙しても体には害がないから止めなくていいと言えるのか?
そもそも物が燃える煙を毎日大量に吸って何の害もないと考える方がおかしいだろ。
- 25 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:02:08 ID:/5PTxADZ0
- 医者行って今日から禁煙してるけど
禁断症状で死にそう
- 26 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:03:10 ID:GUBp+Z5M0
- たばこ無くなっていいから酔っ払いも消せ
- 27 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:04:26 ID:S3R3s+uL0
- 医学的に害があろうが無かろうが、
火の塊を持って歩くことや吸殻を公道に平然と捨てていく行動を見れば「たばこは害である」とする根拠は十二分にある。
養老も自身の主張に説得力を持たせたいのなら一部の喫煙者による傲慢な行動も批判して然るべき。
- 28 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:04:58 ID:4sJKYKvq0
- 禁煙運動にはファシズムの気はあると思うが、ナチズムとは無関係。
「たばこの害根拠なし」の論は安部英並の言い訳。
学者ではない。
- 29 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:05:00 ID:SMIQ5r5e0
- 養老が肺がんで死んだら笑ってやるよ
- 30 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:07:27 ID:JjdCNmqH0
- ファシズムって言えばみんなが何も言えないと
思っているところがいやらしい感じがするんだよな
ファシズム大歓迎だぜ、タバコの煙がこの世から
なくならなら
- 31 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:08:12 ID:VkltBaRv0
- というか臭いしな。それだけでも十分害だけどな周りからすると
- 32 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:08:51 ID:jrOuToY70
- へりつく
- 33 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:11:28 ID:VkltBaRv0
- あと周りの人みてると禁煙するといって出来ない奴はダメなやつが多いね。
逆に禁煙するって決めたら辞めれるやつは何かが違う。
まぁパチンコとかも一緒だけど
- 34 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:11:45 ID:KcdxExma0
- こんなに大人しいナチズムがどこにあるんだよ。
部屋にこもってレジスタンスぶってないで傭兵でもやって来い。
- 35 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:12:43 ID:cYqMc0GDO
- 喫煙家の言い訳で「ほう」と思えたのって、ムツゴロウさんくらいかねえ?
- 36 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:12:45 ID:mQUBVvbL0
- ナチズムというより文化大革命だろ。
嫌煙無罪!健康有理を叫びながら
喫煙者を吊るし上げていくのさ。
- 37 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:14:48 ID:XeI4VAhu0
- 吸ってる本人が病気になるのは勝手だが、
周りの吸いたくないやつにも煙が行ってっるっていう、
幼児でもわかりそうな現象に気づかないのかな。
- 38 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:16:40 ID:SMIQ5r5e0
- ぶっちゃけたばこの煙は迷惑なんだから、それだけで十分だろw
害があるとかないとかより、迷惑なんだよw
しかも、「答えられません」って何だよw
- 39 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:17:25 ID:d0jrAVyB0
- >>37
まあ、そこは養老害が乗ってくる論点じゃないから
- 40 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:18:40 ID:+flWPC+p0
- たまにいるだろ、突然罵声浴びせてきて、そのまま去っていくチャリのじじいとか
これと同じじゃない?
- 41 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:18:45 ID:bZX9ROYn0
- あるときに個人的にかなり嫌な目にあったんだろな。それで立場をわきまえないで最初はむかついていたが、自分の立場を逆に利用することに気が付いたって訳だ。このオヤジ理論が余りに自己中になりすぎてとうとう究極まで
きちゃったねえ。最低の学者だな。著書も今じゃ廃れてるしな。
- 42 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:18:53 ID:l/ASCzqk0
- 養老って変な苗字だと思ってたけどやっぱりチョンだったんだね
- 43 :名無し募集中。。。:2007/09/23(日) 01:19:00 ID:jbbtCihmP
- > 彼を問い詰めたらたじたじ
煙草の火でも押し付けながら問いつめたんだろ?
- 44 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:21:32 ID:2UsDnIi40
- バカの壁読むとよくわかるが、誰でも思い付くような天の邪鬼的思考を
さもユニークで独創的な発想と勘違いして得々としている独りよがりじいさん。
例によってこういう愚考はバカには目新しく映るが、社会的影響は皆無。
今回も得意になって吹いてみたが、対談相手が同類でつい調子に乗り過ぎ
マジに突っ込まれて、即遁走w
- 45 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:22:34 ID:LH0uB/q70
- >>28
今の分煙風潮の禁煙程度がファシズムってレベルなら
過去の喫煙風潮は完全にファシズムだけどな・・・
良くも悪くも今が揺り戻し、いや本来の中庸に戻りつつある状態か。
- 46 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:22:41 ID:jrOuToY70
- >(養老さんは)これまでも、反対
>される方と戦うとか、反論のコメントを出すということはありませんでしたから、今回もそうなる
>でしょう。反対するなら、どうぞ『ご勝手に』、ということですね」と話す。
> 質問状が手元に届いても見ずに捨ててしまうだろう、ということだった。
おぃおぃ、自分の言い分を言うだけ言って議論はしないのかよ。
>禁煙運動家は非常に権力的で、他人に生き方を押し付けて快感を覚えるタイプだ、と痛烈に批判している
つ鏡
喫煙派or嫌煙派or嫌・嫌煙派とかさておき、その態度は
分別ある大人のするこっちゃないぞ。
- 47 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:23:30 ID:K8P1/JMG0
- なんだ、このキチガイ二人は?
きっちり科学的根拠を示せよ、なに逃げてんだよwwwwwwwwww
- 48 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:24:04 ID:S3R3s+uL0
- >>33
ただすぐ禁煙できる人も一度たばこの味をしめてしまったわけだから苛々した時は吸っちゃうらしいよ。
吸ったことすらない嫌煙家として言わせてもらえば、苛々した時の対処法に「たばこ」の選択肢が出てくる自体が解せない。
ま、すぐ禁煙できる人は大抵家で吸う程度だろうし、少なくとも家族以外には特に迷惑をかけていない分は許容できるからいいんだけど。
- 49 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:24:47 ID:WBj7V0Lx0
- 害なんてどうでも良い。
臭いんだよ。
苦しみもがいて死ね。
- 50 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:27:58 ID:oraB7JR90
- タバコのパッケージは喫煙と心筋梗塞の相関関係を主張しているに過ぎないのに
「因果関係」を問い詰めて鬼の首を取ったような気になっている養老…。
後輩氏は「たじたじ」だったのではなく、到底科学者とは思えぬ間抜けな突っ込みに
「これがあの養老なのか…」と言葉を失ったのだ。
全く残念だよ。
- 51 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:31:39 ID:jrOuToY70
- >>50 んだね。相関関係と因果関係のすりかえは、似非論者がよく使う手だ。
こんなんが“日本の知の巨人”扱いされてきたかと思うと残念だよ。
- 52 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:32:44 ID:SMIQ5r5e0
- もう養老はダメだなw
前からだけどw
- 53 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:33:13 ID:GPj0dH0VO
- 全部バルサンタイプにして密閉した喫煙ルームでしか煙吸えないようにしてほしい。
- 54 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:36:58 ID:imBEQkKX0
- 馬鹿の壁とかいう本読んでないけど
これが馬鹿の壁ってやつかね
- 55 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:37:46 ID:Ro0Ap5BW0
- 質問状を出す辺りが必死な感じでファシズムぽいな〜w
- 56 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:38:51 ID:n7WjeavC0
- http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1190152309/
東京大学名誉教授で解剖学者の養老孟司さんが、「たばこの害や副流煙の危険は証明されていない」
「禁煙運動家はたばこを取り締まる権力欲に中毒している」などと月刊誌の対談で発言した。
これに、日本禁煙学会が激怒。「たばこが害だという根拠が無い、という根拠を示せ」と
2007年9月13日に公開質問状を出した。
公開質問状
http://www.nosmoke55.jp/action/0709bungeisyunju.pdf
>つきましては、養老様と山崎様におかれましては、日本たばこ産業をはじめとしたタバコ業界から、
>講演料、顧問料、コンサルタント料などの金銭的報酬を受けておられますでしょうか。
>利害関係の開示は、欧米先進国の学術雑誌の投稿論文の不可欠の部分となっており、
>国際感覚豊かなお二人でありますれば、その重要性についてはあらためてお聞きするまでもないことですが。
ttp://www.jti.co.jp/JTI/forum/2005/kouen/yoro_t.html
JTディライトフォーラム
養老 孟司 さん
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3%E3%80%80JT&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ロジャー・スクルートン - Wikipedia
ロジャー・ヴァーノン・スクルートン(Roger Scruton, 1944年2月27日 - )は、英国の哲学者である。 ... 2002年までに、日本たばこ産業(JT)から謝礼をもらっていたことを公表せずにウォールストリート・ジャーナル、タイムズなどの雑誌にタバコを擁護 ...
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=JT%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%80%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%80%80%E5%8B%95%E5%93%A1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
JT アンケート 社員 動員 で検索
神奈川県が公共の場を全面禁煙にする条例をめざし、喫煙規制の賛否をインターネットのアンケートで問うた。この調査に、日本たばこ産業(JT、東京都港区)が、社員を動員して投票に加わらせたことがわかった。
1月20日ごろまでは賛成が反対を大幅に上回っていたが、締め切り2日前になって逆転した。
- 57 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:42:41 ID:O0hR8AKL0
- >>55
養老のことを知の巨人だとかいっぱしの学者だとか本気で信じてるバカがいるからだよ
病院に勤務してない「医学者」なんて大笑いなんだけど
- 58 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:43:36 ID:cv33O94o0
- まだやってんのかよ。
みんなタバコが大好きだな。
- 59 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:46:04 ID:SO9LQbkA0
- 禁煙学会のサイト、そこはかとなく妙な香りが・・
ttp://www.nosmoke55.jp/
- 60 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:47:41 ID:OewKrZti0
- 小説 コーヒー たばこ
オレの至福の時間。
- 61 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:47:57 ID:/5PTxADZ0
- 昨日禁煙クリニック行ったけど丸一日も禁煙したよ
いま一服したら非常に爽快な気分だ
何で禁煙しようなんて思ったのか、俺って馬鹿だな
- 62 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:52:25 ID:ypG9djWE0
- 中毒患者って怖いね
- 63 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:53:56 ID:pyszCBKr0
- >>61
つまり禁煙期間を延ばせば、その分だけ爽快な一服が満喫できるという事だな。
- 64 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:55:43 ID:WBj7V0Lx0
- 次は二日延ばせばもっと気持ちいいよ、がんばれ!
- 65 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:02:09 ID:9cn9tU870
- ファシズム、ナチズムって、独裁者がいないと成り立たないと思うんだが。
んで、この禁煙してくれって言ってることのどこに独裁者が居るの?
ファシズム、ナチズムって言ってみたかっただけ〜、という頭の悪さを感じる。
まだ、チラリズム、とかの方が理解できる。
- 66 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:04:08 ID:5Y+elhZZ0
- 臭い時点で有害ですが何か?
- 67 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:09:38 ID:cv33O94o0
- >>65
独裁者がどこから生まれるのかわかってる?
あんた頭悪いね。
- 68 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:10:18 ID:9KOK24pQ0
- 副流煙は死を引き起こす煙
たばこを吸わない人に比べて、たばこを吸う人は男性では4.5倍、女性では4.2倍肺がんになりやすい
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/05/hai.html
たばこを吸う人は吸わない人に比べて2倍 胃がんになりやすい
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/07/tbc_sk.html
喫煙者は、非喫煙者にくらべ、男性で1.3倍、女性で2.0倍、脳卒中になりやすい。
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/18/smoke_apopl.html
受動喫煙で乳がんリスクが2.6倍に上昇
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/21/tabaco_nyu.html
たばこを吸わない人に比べて、たばこを吸う人は30%自殺リスクが高い
特に、たばこの総量が多い人の自殺リスクは高い
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/23/smoke_suicid.html
1日あたりの喫煙本数が多くなればなるほど虚血性心疾患のリスクが増加
心筋梗塞は1〜14本で3.2倍、15〜34本で3.6倍、35本以上で4.4倍
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/33/smoke_IHD.html
- 69 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:23:42 ID:j1EgE7ei0
- 発言のクオリティをみると,
ここで喚いている「禁煙思想中毒者」は
『文藝春秋』を定期的に読む層ではなさそうだ。
既に分煙の進んでいる現代日本で,
まだ禁煙をくさすなどよほどの虚弱体質か,
被害妄想か,現実社会では身近な喫煙者に
面と向かって何も言えないような情けない
人たちなんだろうな…。
- 70 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:27:56 ID:91dBe/N1O
-
喫煙者は犯罪者予備軍
- 71 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:28:56 ID:j1EgE7ei0
- >>70
そんなことを書く「キミが」だろうね。
- 72 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:29:32 ID:UQPtLvHR0
-
参考に成ったレスなので、コピペさせて頂きます。
-------------------------------------------
533 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/05/11(金) 22:27:53 D5D/HmgL0
(´Д`)-y~~~ こういうのが出てきたから貼っておくか・・・
こんな話もあるそうで・・・・
在日朝鮮人やカルトが嫌煙を利用して勢力拡大工作の一環で張り付いて書き込み工作しているから。
名尾茂義 でググると面白いかも。それと見てみ、これ。
>では獣の数字666とは何でしょう?>この数字はタバコの添加物
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6700/sojyou/tabaccofuroku.pdf
ttp://www.adventist.jp/cm/youth/event/kai/2006/om/images/008.jpg
ttp://www.adventist.jp/cm/youth/event/kai/2006/juc/images/03.jpg
嫌煙とカルトの共通点
・自分達だけが絶対正義で絶対正しい
・自分達に反する者は全て敵、他者の価値観を認めない
・自分の頭で物を考えられない(摸倣や迎合しかできない)
・キレると不穏な破壊活動を起こす事がある
・常人からは相手にされない、嫌われ者
嫌煙運動はふたつの流派がある、市民運動系と宗教系だ。
市民運動は安保等の政治闘争に敗北した連中が職場での権利拡張を主張した形、つまり労働争議の一環で行われたのと、原発等の環境
問題から現実の生活に目を向け出した連中が流れてきた。 宗教系はSDAに代表される嫌煙系キリスト教団体。
日本人拉致工作施設の日本キリスト教団・テロリスト中核派・前進とか。
当初は市民運動系が強かったが、資金力があり、医師系団体を押さえたSDAが結果的には発言力が強くなり、今日に至った。現在の嫌煙運動は
亜流の市民的活動には否定的である点は興味深い。それは嫌煙運動が目的の市民系に対して、宗教系はそれが布教活動の手段だからである。
[S○A]嫌煙の正体11[たばこ問題○都圏協議会]
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1155342919/l50
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6700/
ttp://www.adventist.jp/top.shtml
- 73 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:31:13 ID:bZX9ROYn0
- 通行してる連中が好き勝手に場所がらも全く考えずにスパスパやってポイ
捨ての光景が日常化してる事に関して俺は一番頭にくる、モラルってやつだ。一言断って吸うくらいは俺としては全く無問題。このモラルの全くない
タバコ吸い連中が俺の勝手だろ論を持ち出して逆切れすることに俺は悲しい。
- 74 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:31:40 ID:UQPtLvHR0
-
嫌煙厨等の胡散臭さは ID:xxxxxxxxx の様に研究結果が滅茶苦茶バラついてるのを
知った上で、わざと酷そうなデータだけ使って印象操作しようとする所。
バラついて再現性の無いデータなんぞデータと言わない。
科学的に認定されるには、複数の人間が別々に試験して同じ結果が得られた時だけ。
WHOから発表される度にバラついてれば世話が無い。
> 日本禁煙学会(作田学理事長)が15日、公開質問状を出した。
こう言うの何処かで見たこと無いか?原発反対似非環境団体や、反戦平和団体・似非同和
等左巻の連中だ。
自分達の気に食わない事言うと、質問状やFAX等で言った人間にプレッシャーを掛けて
見せしめにし、他のものも今後言い出そづらくして言論封殺に走る。
そして目的の為には平気で嘘のデータや恣意的な解釈をした話で、一般人を洗脳しようとする。
まともな嫌煙だったら、タバコの分煙を厳格に進めていけば良いと考えるだろうが、嫌煙厨や
嫌煙原理主義者は、タバコの存在自体否定する他者の権利を蹂躙するのに躊躇が無い所も
環境ファシストとソックリだな。
- 75 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:32:23 ID:UaczQ59A0
- 車に乗ってる時点で目糞はなくそ。毎朝毎晩一人一台ずつ排ガス出しながら
煙草の煙に害があるなんて言ったって・・・
車には文句言わないくせに煙草のネタだとコレ幸いと盛り上がっちゃって10スレ目かよw
- 76 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:32:29 ID:tREcfJNx0
- まだやってたのか、ナチスと言えばなんでも解決するのかな?
- 77 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:33:35 ID:jrOuToY70
- うん、まあ、“嫌煙家”って人種の中にも独り善がりな正義ふりかざしてて
ウザイな〜って思わせるのは確かに多い。
でも養老の言ってる理屈はヘンだぞ。っていう話。
- 78 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:33:41 ID:UQPtLvHR0
-
一概に嫌煙を否定できない部分で、アレルギーが有るのじゃないかと心の隅で思って居る。
昔の人間はアレルギーの人って殆んど見たこと無いよね?
今は色々なアレルギーの人が居て、蓄膿の人も多い。
タバコの煙が美味しく感じるのは、ある程度嗅覚が普通の状態でないと分らないと思う。
アレルギーの人は、ホルムアルデヒド等の接着剤を使った壁紙が貼ってある部屋でも
臭いらしい。
今の若い人達がタバコを嫌うのは、体質が変化した事も一因かも知れないと思って居る。
- 79 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:34:23 ID:j1EgE7ei0
- >>73
疑うわけじゃないが,それどこだい?
九州の地方都市の私でも見たことないぞ?
みんな喫煙所で大人しく吸ってるがね?
- 80 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:35:23 ID:fooLR8Na0
- このおっちゃん、うちの大学で講演したらしいが
神経解剖の教授がいる場では系統解剖(いわゆる「解剖学」)の話を、
解剖学の教授がいる場では神経解剖の話しをしてたらしい。
神経解剖学の教授(もう退官したけど)が笑いながら話してた。
- 81 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:35:41 ID:UQPtLvHR0
-
此処で人様に欠片も迷惑掛けるなと言う嫌煙中は、当然自分を律して自家用車は
持たないで欲しい。
喫煙側は、有る程度人に不快な思いをさせるのもされるのもお互い様と言う、日本人古来の
価値観の元、マナーを守って自家用車に乗りましょうと言う話だな。
別に車だけが、本人は不本意ながらも他人様を不快にする物ではない。
使ってる電気の、皆が身に付けている物も、環境負荷を与えて回り回って
他人様の迷惑になる。
最近の人間は、生活音にさえ大声で文句言っている人達が居る見たいだが、
どっちが迷惑なのかね。
上下に部屋が有る集合住宅で、上の階に子供が居れば有る程度しょうがないし
昼間ならば目くじら立てる話しじゃないだろと思う。
逆に楽しみな気がする位だ。(何となく成長とかも分かるし、人様の子供でも
可愛い物だ)
今の人間は心神症のような人が増えて、返って住み辛い社会に向かっている気がする。
- 82 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:42:32 ID:IvoULscT0
- >>80
そういうふうに身内で笑ってんじゃなくて、このインチキオヤジを
徹底的に批判する本でも出してくれねえかな。売れると思うぞ
- 83 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:46:47 ID:OD8gA6900
- >>69
喫煙者は口が臭いの
コーヒーとタバコが組み合わさると酷い悪臭なの
顔を近づけるな。
- 84 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:47:04 ID:jrOuToY70
- >>81 嫌煙廚批判はわかったから。確かに奴らはうざい。
んでもそれって論題のすり替えだぞ。
養老の無茶な理論を支持してるわけじゃないよな?
- 85 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:47:28 ID:j1EgE7ei0
- >>82
まず売れないだろうな。
そんな品性の疑われる本を買う人がいるだろうか?
「禁煙の方がよい」と思っている人だって,
他人にそれを勧めるのは遠慮するものなのに。
ま,気持ち悪い禁煙教団の人くらいでしょうね。
- 86 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:48:01 ID:UQPtLvHR0
-
「だいちっち」もたまには正々堂々と自分の意見でも書いて見たら?
スレ立てだけじゃ伝わらないよ。嫌煙厨の嫌らしさは。
- 87 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:50:00 ID:P88skyJC0
- >非常に権力的で、他人に生き方を押し付けて快感を覚えるタイプだ
さあみなさんご一緒に
お 前 が 言 う な
- 88 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:50:05 ID:IvoULscT0
- >>85
品性とかの問題じゃない。事実の問題だ阿呆
- 89 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:50:13 ID:LH0uB/q70
- >>69
そもそも養老の「受動喫煙に害は無い」なんて発言は
そのまま「分煙化の否定」とも受け取れるけど。
- 90 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:51:25 ID:NpSPdbGTO
- 俺は煙草は吸わないけど、周りの奴が吸ってても別になんとも思わない。
ただこいつみたいな開き直りされたらちょっとうざいな。
というか煙草の害って医学的に立証されてないのか?そんなことないだろ?
- 91 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:51:25 ID:UQPtLvHR0
- >>84
いや、表現の過激さは有るが、思想的に同意できるお。
此処で俺が表現する場合は、違う方法を取っては居るけど
言いたい事の本質は同じだ。
- 92 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:52:04 ID:CjQzK99R0
- タバコの話をしてるのに「だってみんな車には乗ってるじゃないか」とダダをこねる愛煙家は、
たぶんニコチンが致命的に脳を犯してるのだと思う。
ンなこと言ってたら、愛煙家でなおかつ車に乗ってる奴の立場がナッシングじゃねーか。
- 93 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:52:11 ID:ne/lfDOw0
- 発酵食品にしろ、寿司屋の香水女にしろ、
ある香りが芳香なのか悪臭なのかの判断基準は、まったく人それぞれ。
だから「煙草は悪臭なんだよ、それぐらい認めろよ」といくら言われても、
そこに普遍性を認めることはできんね。お前がそう感じているぐらいはわかるけどな。
- 94 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:52:44 ID:j1EgE7ei0
- >>83
オレはお前さんに顔を近づける趣味はないぞ(笑)
キミは近づけてきた人に言いなさいよ。
言えればね。
こんなとこで喚いていないでさ。
ちなみにオレは喫煙者としか吸わないよ。
のべつまくなしに吸うわけでもないしね。
- 95 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:54:58 ID:j1EgE7ei0
- >>88
「事実」って?
- 96 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:55:49 ID:vCUoLCr+0
- こいつは自分で自分の部屋のカーテン洗ったり、
壁やガラス窓を水ぶきしたことがないんだろうな。
洗うほうは大迷惑なんだぞ〜。
洗濯水の色や真っ白な雑巾がコーヒー色になる。
同じものがそいつの灰の中にしっかり入っているというのに、
能天気な学者さんだな。
- 97 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:57:05 ID:REn7C+I00
- 趣味がドライブとかっていう奴は、自分の楽しみのために排気ガスを撒き散らすんだよな。
歩きタバコとどこがちがうのかさっぱりわからん。
交通事故で殺されるほうが副流煙で殺されるよりはるかに多いとおもうが、正確なデータだれかしらんか?
- 98 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:58:42 ID:BLgBewU+0
- 禁煙教信者の書き込みが多いなあ
- 99 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:59:20 ID:LH0uB/q70
- >>90
養老の要求しているレベルならば、ほぼ全てに近い殆どの病気は
医学的に証明できないと言ってるのと同じ。
同条件の人間を作って対比させるなんて人道に反した人体実験が出来ない以上、
病気の原因特定において疫学と統計学は原因特定の証明に欠かせないものだよ。
勿論「原因特定されない」という否定にも疫学統計学を使う。
養老の今回の汚いやり口の部分は自分は否定に疫学統計学を使っているのに
一方で煙草の害の証明には疫学統計学ではない証明をしろと言ってること。
- 100 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:00:22 ID:dEj9TcaLO
- また嫌煙厨が騒いでるのか('A`)
- 101 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:00:23 ID:9KOK24pQ0
- 死の煙は年間20万人殺している
飲食店・オフィスなども全面禁煙に、WHOが法制定勧告
5月30日12時15分配信 読売新聞
【ジュネーブ=渡辺覚】世界保健機関(WHO)は29日、すべての加盟国に対し、
飲食店やオフィスを含む公共スペース内を全面禁煙とする法律を制定するよう勧告した。
2003年施行の健康増進法で、屋内の受動喫煙防止を「努力義務」にとどめている
日本は、さらなる法整備が求められそうだ。
50ページにおよぶ勧告書は、受動喫煙と健康被害の因果関係について詳しい分析を行い、
世界で年間約20万人が、職場での受動喫煙によって死亡していると警告。
「喫煙エリアの設置や換気措置では、受動喫煙の危険度を下げることはできない」と
強調した上で、加盟各国に対し、〈1〉屋内の全職場とすべての公共スペースを煙害から
100%守る法律の制定〈2〉法律を順守させるための必要な措置の発動
〈3〉家庭内での禁煙促進に向けた教育戦略の履行――などを求めた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070530-00000103-yom-int
>世界で年間約20万人が、職場での受動喫煙によって死亡していると警告
>世界で年間約20万人が、職場での受動喫煙によって死亡していると警告
>世界で年間約20万人が、職場での受動喫煙によって死亡していると警告
ちなみに日本は2010年2月以降は公共の場は完全禁煙
受動喫煙防止条約
http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html
それまで何人死ぬんでしょうね
- 102 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:00:26 ID:62WuPyc40
- 養老を持ち上げているのもファシズムw
- 103 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:01:48 ID:j1EgE7ei0
- 人の対談や著書について、そいつがタバコを吸っているという
ことでいちゃもんをつけられる世の中になったのだなあ…。
昔のえらい文士たちの時代とは変わったということか。
「副流煙」だって。自分にまで届きゃしないだろうに。
- 104 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:03:57 ID:/Wt0u1bf0
- まあ、ここで嫌煙がいくら吠えても、禁煙学会の質問状読まずに捨てる養老さんには
「ああ、バカたちが反応してるw」くらいにしか思ってもらえないんだろうな。www
養老さん、さすがだぞ。
- 105 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:05:17 ID:ntPyilwZ0
- >>99
養老とか中川(酒)とかの愛煙家ならぬ狂煙家は、
ほんと言ってる理屈が自分の主張を棚に上げた
ダブスタだから卑怯だよな。
- 106 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:05:47 ID:oraB7JR90
- 科学的根拠の希薄さから考えて、最近の禁煙運動は過剰だという主張か。
禁煙学会と養老とでは、喫煙とそれに起因するとされる疾病との間の科学的根拠が希薄かどうかの認識が決定的に違うわけだ。
どちらの主張が正しいのかは実験を繰り返して証拠を集めるしか方法はないのだから、感情的な争いを続けていては双方にとって不利益。
メディアは両者が科学で勝負した結果を公平に伝えてくれればそれでいい。
- 107 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:06:16 ID:UQPtLvHR0
- >>102
こう言う単発IDの一行書きが、再度レスするか何時も楽しみだ。
- 108 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:06:21 ID:62WuPyc40
- なんか養老信者が必死だなw
こりゃまじでファシス党だw
- 109 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:07:02 ID:UaczQ59A0
- >>97
少なくとも「ガレージ締め切ったままうっかりエンジンかけっぱなしで数分で死亡」
という事故はあった。
知らん顔して毎日排ガス出すほうが自覚なくてたちわるいな。轢き殺せば少なくとも
罰はうけるだろ?
- 110 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:07:39 ID:e1hyDE5v0
- >禁煙学会から質問状来ても捨てるだけ
なるほど!バカの壁だ!
- 111 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:08:10 ID:WMooS4z0O
- 要はあれだろ
威張りたいだけなんだろ
被害者って錦の御旗だよな
タバコは嫌いだけど
被害者ぶって威張りちらすキチガイはもっと嫌いだね
ところで最近のキチガイ運動はなんで流行ってるの?
- 112 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:08:32 ID:UQPtLvHR0
- >>108
具体的に指摘しないと。
- 113 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:13:03 ID:CfDANSMs0
- >「たばこが害だという根拠が無い、という根拠を示せ」
こんなアフォな事言う団体だったんだな日本禁煙学会って。
もうちょっとマシかと思ってた。
- 114 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:14:16 ID:LH0uB/q70
- >>107
なるほど、>>98>>100のことだな。
一行じゃない単発も含めると更に出てくるよなw
- 115 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:14:49 ID:j1EgE7ei0
- >>110
キミ、頭が不自由な人ですか?
これは人が知らず知らずに作ってしまう「壁」
じゃなくて,おかしな教団からの無意味なせっつきだから
静かにdeleteするでしょ。
タイトル名知っているだけでも,その著作一冊読んだだけでも
わかったことにはならないよ。
- 116 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:15:19 ID:/Wt0u1bf0
- >>113
そんな悪魔の証明しか思いつかないタワケの集団のたわごとが、嫌煙の
意見の拠り所なんだから笑えるよな。
- 117 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:16:27 ID:UQPtLvHR0
- >>114
さて楽しみに見てましょう。
- 118 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:16:43 ID:hnuQ4UHfO
- 養老も自分の言いたい事を言いっぱなしなのは問題だが、禁煙運動のファシズムてのは一面当たってるな。
- 119 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:17:27 ID:YAQpVlFV0
- 質問状?捨ててやんよ
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
- 120 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:18:42 ID:oraB7JR90
- >>118
ファシズムでなくするためには科学的な根拠を示せばいいわけだが…
- 121 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:21:02 ID:j1EgE7ei0
- たしか前のスレで,「悪魔の証明ではない!」という書き込みもあったよな。
相手と会話して,「あ、わかる人だわ」「ま、やめておこ」とかの判断も
できず、徒に「真理一直線」を気取る人たちなんだろうな、禁煙真理教徒は。
身近な目に余る人には個別に「ここでは吸わないでください」といえないから、
インターネットや、学会という権威集団に依拠するんだろうな。
- 122 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:21:29 ID:MzTETLna0
- タバコが体に良いんだったら食ってみろよwww
無害なら食べれるだろ?
肺から血液に吸収されるんだから腸で吸収されたって同じ。
煙草自体を薬と例えるなら話はわかる。
どこも悪くないのに薬を使い続けるということは、
中毒としか言えないと思うんだが・・・。
毎日30本くらい吸ってる奴が一週間禁煙できたら奇跡。
- 123 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:22:00 ID:TOEXUoEI0
- >>113
>>「たばこが害だという根拠が無い、という根拠を示せ」
>こんなアフォな事言う団体だったんだな日本禁煙学会って。
それは詐術的編集だろ。
「たばこは有害」という実験結果はいくらでもある。それに対して
「無害」と主張しているから、「否定するなら根拠を示せ」って
ことだろ。
>>116
だいたい実験てのは演繹的手法だから、帰納法的アプローチだけを
否定する「悪魔の証明」論は成り立たないんだよ、坊やw
- 124 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:23:31 ID:vB3KVRUK0
- そりゃ煙吸ってりゃ肺も黒くなるだろうけど。
ようは健康はすばらしいからお前らタバコやめろ!というのは横暴だと。
アヘンだろうがヘロインだろうが吸いたい奴は吸う、そんなの止められないよ。とそういう事だと思うわけです。養老さんは、早い話が不良老人つうわけです。嫌いじゃないけど、あまり喧嘩売るのはよくないなぁ。
- 125 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:25:26 ID:j1EgE7ei0
- >>123
で?
キミは何が言いたいの,トッチャン坊や?
- 126 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:25:54 ID:62WuPyc40
- >>112
まず>>74の
>WHOから発表される度にバラついてれば世話が無い。
ってのがどのデータを示しているのか。具体的に示してくれ。
それと疫学的なアプローチと科学的なアプローチについて
それぞれどの程度の誤差まで許容できるのか示してくれ。
それとその根拠も。
>そして目的の為には平気で嘘のデータや恣意的な解釈をした話で、一般人を洗脳しようとする。
と書いた以上は、どれが嘘や恣意的なものか書かないと
その文章自体が根拠を持たない洗脳の文章になるからな。
>まともな嫌煙だったら、タバコの分煙を厳格に進めていけば良いと考えるだろうが、
喫煙が悪だという立場を取るのであれば医療費の問題もあるし、
台風のときに川の中でBBQしてるアホを止めなきゃいけないのと
同じ責任があるだろw
誰にも迷惑かけずに肺がんになったら自殺すればいいんだけどな
- 127 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:26:31 ID:GjahlBg10
- 煙草依存症患者さんたちは国策の被害者。
速やかに収容して公費で治療して差し上げるべき。
- 128 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:27:03 ID:TOEXUoEI0
- >>125
横レスで罵倒?
- 129 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:27:49 ID:Ca6ykCBNO
- 喫煙者が癌で死ぬのは勝手
だがこっちは煙いんだよ
臭せーんだよボケ非常に迷惑
こいつらまとめて北に流せ
- 130 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:28:04 ID:u2ccE5sK0
- >>1 乙!
遅いんじゃ、ヴォケ!!!
- 131 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:28:35 ID:j1EgE7ei0
- >>128
そうだよ?
イイタイコトがあるなら,それをいいなさいよ。
- 132 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:29:40 ID:3zdBA7WX0
- 悪魔の証明かw
世界的に禁煙禁煙って騒ぎ出したのはなんでかねえ
副流煙と病気の因果関係など何一つ証明されてないだろ
マナーの悪い喫煙が迷惑なのは十分理解してるが、
誰かが煽らなければ、ここまで世界的な流れにはならんよ
CO2、CO2と騒いでるのと似てるが、こっちは儲かる仕組みがあるからだよねえ
- 133 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:30:25 ID:oraB7JR90
- タバコが有害だとして、
自ら不健康を選択する者と、健康を選択する者が同じ健康保険料を負担し、同じ医療費を支払っている。
これはちょっと不公平かな。
タバコ税だけでガタガタの保険医療制度を穴埋めできるのか。
- 134 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:31:07 ID:SuwfEL1D0
- http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/yoro.html
養老孟司について
- 135 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:32:23 ID:j1EgE7ei0
- >>129
キミに煙が届いているのか?
届いているならその火元に言え。
ここに書くな。
「全国の被害者の同士」へ書いているのかい?
- 136 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:34:41 ID:j1EgE7ei0
- >>134
「キミについて」を自分で書いてからにしたら?
別に養老さんが喫煙者(ふつうの禁煙者も含む)の拠り所ではないよ。
- 137 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:41:22 ID:8cfqVKJvO
- 食後の煙草うめえwwwww
- 138 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:41:25 ID:LH0uB/q70
- >>121
横でアレだが一応書いておくけど、
これは悪魔の証明ってより未知論証の話に関係する部分の話なんだ。
未知論証で噛み砕いてわかりやすく書くと「nothingの証明は出来ない」と言うことなんだよ。
つまり検証/反証の非対称性によって「ある側が証明をする」のが一般的に呼ばれる悪魔の証明なわけよ。
しかし今回の統計的な場合は「単純に答えが0(もしくは0%)を求めるもの」なので
未知論証においての定義になる「検証/反証の非対称性」が成立しない。
つまり今回の養老の「根拠が無い証明の必要性」は一般的に言うところの
悪魔の証明には該当しないってことだよ。
俺としてはちゃんと害がないって根拠を出してこのての嫌煙活動家連中を黙らせて欲しいんだけどねー。
どちらにしても今回の一連の養老発言はちょっとお茶目しすぎたってのは確か。
- 139 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:41:43 ID:rVMKSWSR0
- そう思うなら煙草吸わずに食ってみろ
- 140 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:43:45 ID:/Wt0u1bf0
- >>123
で?
キミは何が言いたいの,トッチャン坊や?
養老氏の「そもそもたばこに害があるなど証明されていない」を論破してみれば?
- 141 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:44:08 ID:hhAM170E0
- ★★★★ マンガ嫌韓流を裁く ★★★★
真実の歴史を書いているのだろうか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1188923594/l50
★★★★ マンガ嫌韓流を裁く ★★★★
真実の歴史を書いているのだろうか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1188923594/l50
- 142 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:45:25 ID:2UjwBNiv0
- >「たばこが害だという根拠が無い、という根拠を示せ」
科学的に、人体に有害となるような成分が含まれていることは証明されてるだろ…
- 143 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:45:38 ID:7CQCw/JGO
- 俺タバコがんがん吸うよ。
人に何言われてもw
- 144 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:46:32 ID:sm5nGbDzO
- >>139
同感
煙草の害の証明なんか養老の猿が食えば一発で分かるのになw
- 145 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:46:35 ID:/Wt0u1bf0
- >>139
おまえの国ではたばこが食い物なのか!驚いたね!
- 146 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:46:48 ID:n4ktOEoA0
- >133
全然出来てないのも叩かれる一因。
一箱1000円までやってとんとんってのがよく言われる数字だったっけ?
- 147 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:48:39 ID:j1EgE7ei0
- >>138
丁寧な解説ありがとうございます。
そういうことだろうと思います。
「悪魔の証明ではない」と仰る方にも
二通り(論理的整合性から仰る方と尻馬にとる輩と)
あることがはっきり見て取れました。
でも,とあえて言わせていただくと,
真面目に相手するのがばかばかしくも思います。
- 148 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:48:50 ID:2UjwBNiv0
- え?健康保険は所得による累進あるだろ?国保はないのかな?
- 149 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:49:07 ID:7CQCw/JGO
- まあ車の世話になってる奴らはタバコに文句言えんわなw
- 150 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:49:08 ID:PN9SPPox0
- >>143
吸うのは勝手だが、マナーは守れよ
- 151 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:49:15 ID:/Wt0u1bf0
- >>133
>自ら不健康を選択する者と、健康を選択する者が同じ健康保険料を負担
健康保険料は収入によって変わるんじゃね?
- 152 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:49:51 ID:4otMkqBYO
- 禁煙運動って、別に喫煙自体を権力によって押さえ付けてる訳じゃないよな。
医者が止めろって言ったって勝手に吸えばいい。路上禁煙だって、「ここで」吸うなと言ってるだけ。
しかるべき所で吸えば無問題。ブームだって「そんなの関係ねぇ!」で済むわけよ。
むしろ仮想「権力」作り上げてんのはコイツじゃないの?ルール守って勝手に吸えよ。
まあ、過剰反応した禁煙学会もアホだが。
- 153 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:50:14 ID:SUN7xrcG0
- まだやってたのか、このすれ
- 154 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:52:04 ID:j1EgE7ei0
- >>152
キミはこの文藝春秋の記事は読んでいないね。
「ここで」とはどこかな?
- 155 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:52:25 ID:YWRBToNW0
- でも、ナチってかつての同盟相手でしょ? 酷く言うのはいかがなものか。
- 156 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:53:57 ID:3tF1TA/n0
- 気に入らないことをナチにたとえて自分を正当化してるだけじゃん
- 157 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:54:43 ID:/Wt0u1bf0
- なんだ批判的な意見はほとんど単発IDかよ。
自演ご苦労さん。嫌煙って楽しい?
- 158 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:55:29 ID:LH0uB/q70
- >>155
まあナチのやったことを考えりゃ醜く言われても仕方が無いだろう。
ただ以前、功罪の罪ばっかり取り上げているって言う奴がいたけど、
確かにそれも一理あるとは思ったな。
- 159 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:55:35 ID:vZFx5iaA0
- >>149
そういうあほな理屈は時代遅れだからもう言わないほうがいいよ
つかそんなこと言ってああそうだな(・∀・)って納得する香具師が喫煙者
以外にいるとでも思ってんの
- 160 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:56:08 ID:1ljINx4Z0
- なんでもナチに例えるなよ。
- 161 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:56:12 ID:2UjwBNiv0
- どうせ売名だろ。つまらないスレだな。こんなものが、なぜか★10という不思議。
- 162 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:56:21 ID:62WuPyc40
- んでw
ID:UQPtLvHR0は、このスレだけでも50分ほどこのスレに張り付いてにも
関わらず、俺が>>126でちょっと具体的なこと聞いたら
何も答えずに30分近くだんまり=逃走ですか・・w
さすが養老信者・・というか、あまりにも受け売りの厨房過ぎて
恥ずかしすぎだろww
受け売りするなら、最低限代表的な反証くらい弁えてから書けよ・・
なさけねぇ。
こういうのが流される側になるんだろうなw
まぁ、今回のこいつは世間の流れに逆らってるゼ俺!
という厨房的ヒーロー感が先立ちすぎて足元も固めずに
逃げ出したというところかw
まぁ、こんなもんだw
- 163 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:56:38 ID:qGViBsEn0
- 煙草は健康に悪いだろうことは明白だ。
しかし、これほどの禁煙ブームというか嫌煙にはどうも裏がある気がする。
特に肺に関する病気は全て煙草に押し付けようとする戦略があるのではないか。
それで得する業界。それは「自動車」そして「建設」。
自動車業界は排ガスという爆弾を、建設業界はアスベストという爆弾を抱える。
世間の目を煙草にそらすことで、自らは逃げ切る。そういう戦略。
本当の肺の病の元凶は排ガスやアスベストだったとしたら?
- 164 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:57:16 ID:j1EgE7ei0
- >>155,156
キミたち…ホントにつまらない。
同じ言葉を使えば同じ土俵に立てると思っているんだな。
あわれな虫だ。
- 165 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:57:33 ID:oRdXW5SK0
-
ニューディール政策は破綻したが、ナチスの公共事業投資は大成功した
これ、歴史では直接教えない豆知識な
- 166 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:58:15 ID:dTVecpyjO
- いやなら避ければいい
それだけのこと
まぁ一服しようや
-y(^o^)..oO○O0o。(^。^-)y-゚゚゚゚゚
(-。-)y-゜゜゜(-o-)y-゚゚゚(-_-)y-〜
- 167 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:58:28 ID:SuwfEL1D0
- http://cruel.org/other/smoking.html
メディアリテラシーの練習問題;室井尚の奇妙な反・嫌煙運動プロパガンダ論
- 168 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:58:52 ID:/Wt0u1bf0
- >>163
あと、喫煙休憩を止めて労働にまわせという意向もあるよな。
- 169 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:00:03 ID:PN9SPPox0
- まぁ、病気なんて複合的な要因で起こるしね。
タバコに発ガン因子があるんは否定せんが、全部の要因ではないだろう。
- 170 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:00:12 ID:7CQCw/JGO
- >>159
あれ?
ぐ〜のねも出なくて論点ずらしですか(苦笑)
- 171 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:00:37 ID:b6H9y2xN0
- 香水や体臭と同列だ
臭いから程度をわきまえろというだけ
- 172 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:00:56 ID:n4ktOEoA0
- >168
それはあるって言うかあって当然だよね、
酷いのになると1日で1時間以上喫煙名目でサボるわけだし。
- 173 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:01:10 ID:j1EgE7ei0
- >>162
日本に社会はなく世間あるのみということをわかっている人たちに、
またぞろ「世間に反している」で何か言った気になっているのか?
勉強していないあなたは、している人が苦々しい思いと同時に
イイタイコトを言っているかを想像したほうがいいよ。
お前さん程度はざらにいるがね。つまらん。
- 174 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:02:54 ID:s+GUi4pP0
-
バカの壁の証明かw
言いたいこと言って反論は聞こえない、見えない、なら言ったことだけが真実w
究極の自己中w
- 175 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:02:58 ID:LH0uB/q70
- >>163
いや、だからそれの手の被害妄想が過ぎるから気味悪いんだよ。
少し冷静に考えてみなって。
車、建築どちらの業界に関しても煙草どうこうでの得は無いだろう。
排ガスにしても規制項目は多い、アスベストに至ってはとうに使用出来ない。
そんな中で煙草が規制されたからって両業界に何の得があるんだよ。
もし仮に、何かから目を剃らす為に煙草を利用しているって話なら、
「まだ世間的に害が認知されていない何か」と考える方がまだ考察として妥当だよ。
- 176 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:03:42 ID:/Wt0u1bf0
- >>162
あほは放置でよいかと。
- 177 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:03:44 ID:j1EgE7ei0
- >>171
キミの発言の痛さは腐乱臭を放っていることに気づけ。
- 178 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:05:51 ID:qGViBsEn0
- >>168
確かにそれもある。経営者としては労働者の煙草休憩を労働に当てさせること
で、生産性も高めることができる。
しかし、ずっと見てると昨今の嫌煙ぶりは異常な状態。
禁煙運動は昔もあったけど、今は異常なほどのレベル。
煙草を吸わない俺には嬉しいが、でも、どうも怪しいというか裏があるよ。
だってアルコールは飲酒運転等でもっと危険だが、それほどでもない。
絶対に経済団体なんかの意向もあるはず。狙いは健康より別の部分だよ。
- 179 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:06:28 ID:oRdXW5SK0
- >>174
まぁ、セールスだよね。
本の。
- 180 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:07:47 ID:7CQCw/JGO
- タバコにギャーギャーいう前に香水付けて電車にのる馬鹿をしょっぴけよ。
- 181 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:08:02 ID:PN9SPPox0
- >>178
>だってアルコールは飲酒運転等でもっと危険だが、それほどでもない。
そうなんだよな、タバコ吸わない俺もそれは思ってたよ。
何よりアルコールは精神を病む原因になるしな。
なんでだろ?
- 182 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:08:39 ID:URx6FGnG0
- タバコの害を始めて言い出して規制しようとしたのはナチスなのだけは事実
ある意味において、禁煙活動家達がナチズムから派生した存在とは言えなくも無い
- 183 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:09:29 ID:j1EgE7ei0
- アルコールに関しては「禁酒法」の痛手があり,
欧米相手に言いづらいということがあるかも。
- 184 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:10:39 ID:qGViBsEn0
- >アスベストに至ってはとうに使用出来ない。
それが違うんだよね。アスベストは建物の解体の時に飛散して害を
ばら撒くんだ。煙草=絶対悪=肺の病気の絶対要因という世間への
摺りこみが完了していれば、責められなくて済む。
今それを完了しておけば、将来の莫大な損害賠償を回避できる。
- 185 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:10:59 ID:Z0JSx77T0
- たばこは規制するのではなく値上げすべき
- 186 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:12:03 ID:n4ktOEoA0
- 飲酒運転は常に取り締まられてるし、それ以外での(周囲への)被害と言うのは少ないからな。
それに対し路上喫煙禁止ですらマトモに取り締まれていない事を考えればそうおかしくもなかろ。
- 187 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:12:03 ID:96c5d0c00
- ここまで読んでの感想。
なんか、禁煙派? いや、嫌煙派か? の言い分が怖い。
相手を罵倒することに力そそぎすぎに思える。
- 188 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:12:06 ID:2LmpxiKe0
- >>182
ものしらんなら恥かくだけだからかきなさんな(w
ナチはモスクワ手前でもタバコの配給をしてましたがな。
そんな事が問題なのではなくて、
ナチズムというのは、具体的なハーケンクロイツの事ではなく,
思考停止群集の集団主義、まぁみんなでヒステリーおこしているようなもんよ。
- 189 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:12:24 ID:7CQCw/JGO
- タバコはマイルドセブンを120くらいまで下げるべき。
- 190 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:12:48 ID:j1EgE7ei0
- 要は政治問題化した以上,医学的科学的問題とは
違った次元で動いているということじゃないの?
嫌煙権者はそのメッセンジャーという胡散臭さがある。
- 191 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:13:19 ID:oRdXW5SK0
- 毛沢東 タバコ好き
スターリン タバコ好き
ナチスの敵・共産主義者はタバコが大好きだったのです…
- 192 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:13:44 ID:b6H9y2xN0
- どうせ消えゆく希少民族だし吸える内に吸っとけ
- 193 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:14:00 ID:PN9SPPox0
- >>183
やっぱりそんなとこか。
酒もタバコもやらん俺にはどっちも迷惑だなと感じることはあるが、まぁどっちも程度問題かなと。
>>186
いや、酒って精神病むじゃん。俺の周囲にもいるよ、もうどうしようもないヤツ。
- 194 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:14:36 ID:JldzVeBp0
- >たばこのパッケージに書かれている「喫煙はあなたにとって心筋梗塞の危険性を
>高めます」などの文言を決めた一人が大学の後輩だったそうで、「医者仲間で集まったときに
>『根拠は何だ』『因果関係は立証されているのか』と彼を問い詰めたらたじたじでしたよ(笑)」と語っている
そらそうだろ。
たとえ間違ってると思ってても、先輩の医学者に対して公の場でとうとうと説明するわけにも
いかないからな。
「たじたじ」だったんじゃなくて、「困ったオッサンだな。。。」って感じだと思うよ。
- 195 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:15:16 ID:/5PTxADZ0
- >>185
低学歴で低所得な人間ほど喫煙率高いんだから
たばこ税は逆進性が高いんじゃないか?
むしろ無料で配布して、費用は富裕層から徴税して賄うべき
- 196 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:15:17 ID:ZMjqSjB70
- 喫煙者の健康なんてどうでもいいのよ
マナーの悪い自己厨が多すぎなのが問題
- 197 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:15:23 ID:3zdBA7WX0
- たばこ会社と製薬会社が、喫煙者をキャッチボールしてお互いに儲けてるんですよw
- 198 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:15:40 ID:2LmpxiKe0
- >>187
だからヒステリーなのよ。
わしは普段、酒は飲まんんだが、わしが飲まんから、お前も飲むな。
理由は太る、金食う、酔っ払う、現にそれで車を運転して何人も死んでるではないか!
だから、お前も、そっちのお前も酒やめれ、というのと一緒。
酒の場合は、単にわしがいかれポンチに見えるだけで終わるから良いが、
タバコの場合は、そうはならないの。
だから、そもそも、この状況が”おかしい”と思わないのが一番”おかしい”ですわな。
- 199 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:16:11 ID:7CQCw/JGO
- 嫌煙軍団ってチビクロサンボを闇に葬ったあの連中に似てるよねぇ。
ガス室送りにしてやりてぇ(笑)
ハイライト風味の煙であの世に送りたくなるね。
- 200 :123:2007/09/23(日) 04:16:51 ID:q2h2lRif0
- なんだ。粘着されてたのか、俺w
>>140
>で?
>キミは何が言いたいの,トッチャン坊や?
>養老氏の「そもそもたばこに害があるなど証明されていない」を論破してみれば?
あらら、養老が取っている論法が破綻していることは散々既出なのに、今更?
俺はちゃんと自分の主張をしてるわけだが。
- 201 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:18:29 ID:2LmpxiKe0
- >>196
同意
一部のクズがどうの、というのは無意味な話だよな。
どうせどこにもでもクズはいるわけだし。
- 202 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:19:23 ID:LH0uB/q70
- >>184
おいおい、それが被害妄想って言うんだよ。
特にアスベストに関して刷り込みなんて出来ないだろ・・・
そんな刷り込みが出来てたらアスベスト建造物解体騒ぎなんて起きてないよ。
普通にニュース見てたら判るだろう。
- 203 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:19:25 ID:j1EgE7ei0
- >>194
(笑)って書いてあるのは,あなたのいうところまでわかって
「やりすぎだろ」って当事者やそれがわかる人たち同士の
「笑」でしょう?
本来だれも「困」りやしないよ。
文藝春秋の対談はこういう和らぐ雰囲気だと思うよ。
そこに「禁煙学会」なんて集団が押し寄せているから
僕みたいな愛読者がここにいる。
- 204 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:20:45 ID:2LmpxiKe0
- ところで、禁煙学会会員てどんなやつらなんだ?
禁煙学部の禁煙学科教授とか?
- 205 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:21:48 ID:BxnE2iuT0
- なんか「知の巨人」って言葉聞くとこの親父と立花隆が思い浮かんじゃうんだよな
マスゴミの影響だなこりゃ。実際問題どっちも専門家にはまともに相手にされてないというのに
- 206 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:22:28 ID:q2h2lRif0
- >>184
時系列が逆だ、アホw
アスベストの危険性がわかったのは煙草の危険性がわかってからずっと後だぞ。
そんな牽強付会なことを言い出してる時点で、おまえの主張自体が破綻してると
言ってるようなもんだ。
- 207 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:22:40 ID:PN9SPPox0
- 俺の個人的な経験から言えば、酒のが数倍性質が悪いし周囲に迷惑かかるよな。
タバコはマナー守れよ、なんだけど、酒乱はどうもこうもならん。
暴力は振るうわ夜中になんかわけわからん電話してくるわ。
禁煙教育も大事だろうが、アルコール教育も必要なんじゃね?
- 208 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:22:42 ID:j1EgE7ei0
- >>200
おや、引用サキが私の書いた文ではないね。
2ちゃんってこんなことがよくあるの?
- 209 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:22:48 ID:n4ktOEoA0
- >198
飲酒運転自体が警察によって取り締まられ、
更に危険運転致死傷と言う新たな規定まで作られてるでしょ。
それに対して自治体条例規模でマトモな取り締まりや罰則無しの
路上喫煙禁止だけの喫煙と並べるのはおかしいんじゃない?
吸うなじゃなくて他人の迷惑になるところで吸うな。
酒に例えるなら飲んだら乗るな、乗るなら飲むなって言ってるのと同レベル。
- 210 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:23:56 ID:7CQCw/JGO
- 禁煙広めることに労力使うなら中絶を糾弾しろよ。
あれは殺人ですよ。
- 211 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:24:50 ID:PN9SPPox0
- >>209
あんた、俺のレスには答えないんだね。
アルコールの問題は飲酒運転だけじゃないんだよ。
恐ろしいぜ、下手したら殺人事件になりかねん。
- 212 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:25:45 ID:ZMjqSjB70
- いい歳して街中でおしゃぶりしてカッコイイつもりなんだろうが・・・文字通り煙たがられてる喫煙者・・・
- 213 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:26:41 ID:7CQCw/JGO
- 毎日排気ガスまき散らしてる奴らがタバコの煙りで健康云々って馬鹿すぎだろw
強盗犯が万引き少年見つけて説教する絵図等だなw
- 214 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:27:21 ID:j1EgE7ei0
- >>205
「知の巨人」という言葉が、
立花氏について使われたことは知っているが、
養老氏については聞いた事がないな。
あなたソース示せますか?
- 215 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:27:37 ID:q2h2lRif0
- >>208
おまえみたいに自意識過剰なヤツは2ちゃんにもそうはいないよw
それとも、このレスも実は身に覚えがあるんでうっかり反応しちゃったとか?
140 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:43:45 ID:/Wt0u1bf0
>>123
で?
キミは何が言いたいの,トッチャン坊や?
養老氏の「そもそもたばこに害があるなど証明されていない」を論破してみれば?
- 216 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:28:16 ID:/5PTxADZ0
- 嫌煙厨にはニコチン静脈注射し続けて中毒にすればいいよ
まあ注射を強制するのは難しいから、ビタミン強化米みたいに
主食に混入するのはどうか
- 217 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:28:55 ID:AMuX/t8O0
- ネットウヨクブームもそうだけど、嫌煙ブームも終わりが近い気がする。
もうトレンドじゃない。
- 218 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:30:18 ID:n4ktOEoA0
- >211
ああ、悪い見逃してた。
しかし飲酒運転以外で酒が絡んだ殺人等の事件ってどんだけの事例が?
また、それらの場合にそのような行為自体を犯罪として処理されるけど、
副流煙はそうは行かないからなぁ。
更に殺人に到るほどのアル中ってアンタの周りはどうか知らんがそうそう見るもんじゃないぞ。
- 219 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:31:14 ID:ZMjqSjB70
- 煙草はポイ捨てで火事になるんだが
- 220 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:31:29 ID:XthztN5o0
- 自分はタバコ吸わないし、実際身体上の理由から周りの愛煙
家には気を使ってもらうようにしてるくらいだが、はっきり言って
今の嫌煙・健康志向の風潮は吐き気がするくらいいやだ。
理を得たかのような面でほえまわる嫌煙家と一緒にされたくない。
タバコの歴史は有史以前からある。
タバコの害が放射能ほどにも危険があるかの如くかように騒ぐなら、
なぜもっと以前から主張しない?死に物狂いの抵抗があったか?
今騒いでいるあなた方嫌煙家のうち、たった一人で何十年も煙草の
害について訴えてきた、というものがどれほどいるのか?
- 221 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:31:33 ID:j1EgE7ei0
- >>215
>養老氏の「そもそもたばこに害があるなど証明されていない」を論破してみれば?
これは私が書いた文ではないね。
私は125だから。
- 222 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:33:18 ID:7CQCw/JGO
- 車はよそ見で即死だよね。
- 223 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:34:13 ID:PN9SPPox0
- >>218
副流煙にも確かに有害物質は含まれてる。
けど、実際に病気になるにはそれだけ吸ってても何十年てかかるだろうし、
食生活や住環境やら他の複合的な要因によるもんじゃないのか?
けど、殺人に至らなくても過度の飲酒で社会生活がままならなくなったり家庭崩壊・人間関係崩壊ってのは
よくあるだろ?
俺はどっちもやらんのだが、どう考えてもアルコールの問題をそれだけ庇い立てできる神経がわからんのだよ。
- 224 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:34:23 ID:DvXdrneh0
- >>220
お前なんか賢いこと書いたつもりかい? バカ丸出しの文章なんだけど
>>タバコの歴史は有史以前からある。
この部分なんか特にな。タバコ吸わないのに嫌煙が嫌いなキチガイさんww
- 225 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:35:02 ID:qGViBsEn0
- 児ポ法→青少年の保護(建前) 上納金、天下り先の確保(本音)
サマータイム→省エネ、余暇の活用(建前) 労働時間延長(本音)
WE→労働時間の有効活用(建前) サビ残合法化(本音)
男女共同参画→男女の社会平等(建前) 伝統的日本社会の破壊(本音)
禁煙運動→国民の健康を増進する(建前) ????(本音)
まぁ、国が積極的にやることは必ずウラがあるよ。
- 226 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:39:08 ID:j1EgE7ei0
- >>224
横レスだが、そういうものの言い方こそ、
「禁煙中毒者」という言葉を誘発するのだがね。
「ことばによって書かれた歴史以前」にありそうだがな。
書かれた歴史でもありますよ。「紫煙」とか。
にわかの嫌煙中毒者には熟考して欲しいな。
菊池寛などの偉い人もみんなふつうに喫煙していたけどな。
だから吸えなどとはだれも言わないのに、
「吸うやつは悪魔だ」みたいなことを禁煙中毒者は喚くから痛い。
- 227 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:39:13 ID:/5PTxADZ0
- >>225
年金で甘い汁を吸えなくなった厚生官僚が
タバコ利権に目をつけたってところだろうな
踊らされて利用される低脳嫌煙厨哀れ
- 228 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:39:18 ID:08TefSL20
- >>223
同意。
現実的にタバコより酒のほうが実害は大きいな。実際、アル中じゃなくても
依存症の人は多いし、肝機能障害などの成人病は多いからな。
- 229 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:40:13 ID:XthztN5o0
- たったいま、さも煙草の害に新しい発見したかのように「伏流煙」
だの何のとねちねち情報を掲げて騒ぎ立てるが嫌煙家は姑か、小
姑か?嫌煙家の行動にはまったく説得力がない。またこれらの情報
を聞きかじって、鬼の首をとったかのごとく騒ぐその他大勢は、結局
世情の風向きに流されて主義主張をくるくる変える風見鶏に過ぎない。
これをファシズム以外の何というのか?
煙草を吸わなくなって、自慢の頭がすっきりしたというのなら少し
歴史を勉強したほうがいい。
ここに記されているのはまさしく今の嫌煙家どもの滑稽極まりない
姿だ。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/mondo/m_17/m_17.html
- 230 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:40:25 ID:ThlmhqCt0
- >>221
ID:j1EgE7ei0こいつ、まだ自爆に気がつかないのか?
- 231 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:42:50 ID:j1EgE7ei0
- >>230
いいたいことがあるなら、「こいつ」などといわずに
直接言いなさい。
卑怯なヤツだな。お前は。
- 232 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:43:25 ID:X0wFxudc0
- 分煙が進んでいるから良いという問題ではない。
喫煙者に税金でまかわなれている健康保険が適用されていることが問題。
健康保険利用代 >>>>> たばこ税で、かつ、本人や周囲への社会的損失を考えれば(半強制的)禁煙推奨は当然。
そもそも喫煙を法律で禁止しないのは闇でたばこが流通するのを阻止するためだろう。
- 233 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:43:56 ID:LH0uB/q70
- >>227
煙草は財務利権だから易々と厚労が食い込めるとも思えんが。
それに厚労は省庁の中でも利権だらけの所だから、敢えて
強固に形成されている財務利権に食い込むなんてことをやるのかなって疑問が。
- 234 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:43:57 ID:UtbVWGiN0
- 禁煙家ヒトラー:世紀の大悪党
葉巻プカプカチャーチル:連合国=勝ち組
あとはわかるな?
- 235 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:44:35 ID:PN9SPPox0
- >>228
そうそう。
健康保険のこととか言われるとさ、俺無学だからよくわかんねーんだけど、どっちもどっちじゃんと。
まぁ、とりたてて健康なんかに気ぃ使ってない俺も非難に対象になりそうなんだけどさw
- 236 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:44:46 ID:n4ktOEoA0
- >223
別にかばっちゃいないし、俺の不見識かも知れんがよくあると言う程多いのか?
上で言ったように周囲に迷惑をかける問題があれば取り締まれる酒と、
周囲に迷惑でありながらなんら取り締まりの無いタバコの比較で言ってるだけだからな。
本人がどうあろうがそっちは自己責任ってのは喫煙者の好む意見だし。
- 237 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:46:09 ID:Z8ydJAgc0
- >>206
タバコの害よりアスベスト害の方が1000年以上前から知られてますが・・・。
- 238 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:47:19 ID:ajhirrUv0
-
薬物中毒の典型的な症状ですね
- 239 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:47:31 ID:AMuX/t8O0
- うちの会社(先日辞めたが)は過度の嫌煙者は本採用を見送ってたよ。
面接で喫煙者かどうかをまずチェック、試用期間でその人を重点的にチェックして
嫌煙かどうか見極める。
過度の嫌煙者は神経質で潔癖、協調性を欠く傾向があって、必ずチームの輪を乱す。
つまり問題児になる可能性が非常に高かった。これでうちは随分と泣きを見てきた。
だから、それと解れば容赦なく切ってた。
お前らの中に思い当たる奴も居るだろうからくれぐれも注意な。
嫌煙であってもそういう素振りを見せるなよ?なにせ嫌煙は顔にでやすいからな。
2ちゃんと同じ感覚で対応してたらまず切られるぞ?とにかく吸う奴いたら火をつける
くらい気を利かせて中性を保て。
- 240 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:47:35 ID:XthztN5o0
- 煙草を敬遠して、愛煙家との環境すみわけを交渉するのは
いい。だが人に権利を主張するなら、自分たちの身の程も
よく知っておくべきだ。結局あなた方の行き過ぎた健康志向が
病的なナルシズムを生み出し、他者の存在すら消毒の対象になる
その潔癖が、目に見える他人の呼気である煙草の煙を嫌悪してい
るにすぎないのだ。
自分たちは煙草の何十倍もの臭くて反吐が出そうな生臭い口臭を
ところかまわず吐き、脂と垢が粘りついた脇の下から蒸れて湿
った腋臭の蒸気を漂わせ、 糞尿のカスがこびりついた下半身から
は鼻を衝き、喉の奥からじんわりと酸っぱい胃液を込みあがらせる
腐ったガスを撒き散らしてはいずりまわっているのに?
嫌煙家はよくもまあ、これほど自分だけが崇高な主張をしていると
勘違いできるものだ。
- 241 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:47:46 ID:PN9SPPox0
- >>236
多いよ。
タバコ外来よかアルコール外来のが多いんじゃねーの?
取り締まりっていうけどさ、まぁ路上喫煙なんかは副流煙とかじゃなくて単純に危険だから取り締まればいいと思うけどね。
- 242 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:47:54 ID:/5PTxADZ0
- >>233
JTの社長がプロパー出身になった時点で
今はたばこ利権は草刈場ですよ
- 243 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:48:16 ID:j1EgE7ei0
- >>232
その発想の根拠が「健康増進法」だろ?
そして、それがファシズムの発想だろというのが論点では?
キミ「文藝春秋」読んだの?
逆切れ?「当然」って?
- 244 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:48:44 ID:n4ktOEoA0
- >229
製造販売運搬の一切を取り締まる禁酒法と、
TPOわきまえろと言う現代の分煙論に何の関わりが?
- 245 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:51:29 ID:Hi8VFYk70
- 確かにアルコールとたばこで扱いちがいすぎだ。飲酒運転による悲惨な事故とか酔ったうえの犯罪とかたくさんあるのに。
- 246 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:51:49 ID:etiitmn30
- 自分の健康や、家族に悪い影響が無いというのであれば、自由に吸えば良い。
だけど、吐き出す煙や、煙草自体が出す煙を嫌がる人がいるの事実だから、
そういう人に煙が届かない所で吸うのがマナー。
ここを超える理由が私にはわからない。
- 247 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:52:54 ID:PN9SPPox0
- >>244
そっか、分煙論者なんだあんた。
てっきり嫌煙なんかと思ってたよ。
んじゃ、取り締まりとかじゃなくて徹底的に分煙すりゃいーじゃん。俺はそれには大賛成だ。
- 248 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:53:10 ID:GgMKXgUFO
- 臭い・ウザイ・醜い
理由なんかこれだけで十分。くせーのは喫煙者の口臭だけにしとけ。
- 249 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:54:17 ID:/5PTxADZ0
- 分煙するにしても、喫煙者を隔離しようって言うんだから
本来は費用を非喫煙者が負担すべきだよな
- 250 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:55:19 ID:v6yZ58mf0
- http://www.nosmoke55.jp/action/0708smoker70kmrun.html
>それとともに、老人をこのように虐待するとは、
>怒りとともにじつにひどい番組だと思います。
禁煙学会・・・狂ってやがる・・・
- 251 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:55:27 ID:n4ktOEoA0
- >241
禁煙外来はそもそも深刻さ無いからなぁ…
来た人間のうち2割しか禁煙しないってのは意志が弱いとか以前にやめる気無いだろって話だしw
まあ、路上喫煙と公共の場での分煙がきっちりしてりゃそれ以上求める人ってほとんど居ないと思うけど。
- 252 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:55:57 ID:FeRn/5US0 ?2BP(0)
- 喫煙する権利を求めるのは勝手だし、吸うのは自由
喫煙者が肺ガンになろうがなりまいが知ったこっちゃない
但し吸わない人間の煙を吸いたくない権利を侵害するな、言いたいのはそれだけ
- 253 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:56:10 ID:j1EgE7ei0
- >>248
じゃあ、書かなきゃいいよね。
お前ウザイよ、息も性根が腐っているから臭そうだ。
- 254 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:56:13 ID:etiitmn30
- >>245
飲酒運転はますます罰が厳しくなっている。
同乗者も罰せられるようになったし。
- 255 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:57:08 ID:PN9SPPox0
- >>249
そりゃどっちも受益者なんだから折半なんじゃね?
俺、嫌いな煙吸わなくて済む、おまい、大好きなタバコ吸える。
>>251
なんとなく意見の一致を見た、と俺は思ったんで、寝るわw
まぁ兎に角タバコの問題をアルコールと同列に語るんはやめてくれ、アルコールは悲惨すぎるから。
- 256 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:00:30 ID:XthztN5o0
- >>244
現在、社会が分煙論にとどまっているようには見えない。
要はこの斧を持って正義を振りかざすキチガイと嫌煙家のヒステリーが
重なるということだと受け取っていただきたい。
俺も分煙には賛成。だが街中で罰金を徴収して回るなどはもう偽善。
- 257 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:00:39 ID:n4ktOEoA0
- >249
発想の出発点の違いだが、吸えるのが当然と言う考えだとそうなるけど、
公共の場での禁煙を基点に考えるなら吸う為のスペースの準備と言うことで喫煙者負担が妥当となる。
既得権だから当然と言う訳でもないと思うんだよね、一方的なものだし。
- 258 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:00:43 ID:j1EgE7ei0
- >>252
だからお前の近くにいてお前の権利を侵害する人に言えよ。
ここに書くなよ。
ここで書いているだれがお前の権利を侵害したのか?
- 259 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:01:37 ID:/5PTxADZ0
- >>257
既得権を侵害するんだから、当然だと思うよ
社会常識的に考えて
- 260 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:02:21 ID:20nF6bEPO
- 嫌煙家はアルコールも反対して。よっぽど害多い。
- 261 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:03:09 ID:MUSTSnj40
- 家の中で一人で吸ってる分には誰も文句言わないに
これだけ拒否されても吸いたいときに吸わずに居られない
別に煙草撲滅とか言ってるんじゃないんだから、考えて欲しいもんだねぇ
- 262 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:03:43 ID:etiitmn30
- >>256
>だが街中で罰金を徴収して回るなどはもう偽善。
違反者がいるんだからしょうがない。
- 263 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:05:23 ID:j1EgE7ei0
- >>261
お前が「文句」言っているんじゃないの?
考えて「書かないで」ほしいもんだネエ。
近くの誰かにちゃんといえば?
- 264 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:07:15 ID:3tF1TA/n0
- 自分がタバコを吸うのにいちいち文句を付けられるのが我慢ならないだけなんだよな
「私は周りに迷惑をかけても吸いたい」と言えばいいだけじゃない
- 265 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:08:15 ID:n4ktOEoA0
- >256
分煙の趣旨としてはそれを望まない他人に煙を吸わせない、
と言う事なんだから、路上喫煙の取り締まりはむしろ当然では?
- 266 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:08:23 ID:xCGk2K6H0
- 5時になったから自動販売機でタバコかってキタよ\(^o^)/
- 267 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:08:37 ID:LH0uB/q70
- >>247
どっちに帰結するかは置いといても、ちゃんと分煙するために取り締まれって
主張は十分ありなんじゃないのかと思うけど。
- 268 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:10:27 ID:j1EgE7ei0
- >>263
こういうのは「スルー」だね。
スレの主旨とは大幅にずれますから。
おまえさん、私が喫煙者としかは吸わないと書いたのもスルーで
想像で書いているね。
下らんやつだな。
- 269 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:11:00 ID:9pMR0BlW0
- 禁煙禁酒=ナチktkr
馬鹿は死ねよ
- 270 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:11:48 ID:MUSTSnj40
- 日本語でおkってレスしようとしたら自分で自分に絡み始めた……こええ
- 271 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:12:56 ID:j1EgE7ei0
- >>270
揚げ足取りは上手だね。
- 272 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:13:08 ID:eUE90Imz0
- 暴力団とつながりあるってマジかよ?
- 273 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:16:13 ID:3tF1TA/n0
- 自分がタバコを吸うのにいちいち文句を付けられるのが我慢ならないだけなんだよな
「私は周りに迷惑をかけても吸いたい」と言えばいいだけじゃない
気に入らないものをナチにたとえて自分を正当化したいだけ
- 274 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:16:46 ID:6KHUOF2x0
- 俺がそうしたいから俺の説が正しい
まさに朝鮮メソッド…
- 275 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:19:05 ID:j1EgE7ei0
- >>273
違うでしょうね。
この世代の人で,真っ向から文句を言う人はあまりいない。
たいがい「はいはい」と押しやられてきた。
そういう人たちが多いよ、喫煙者は。
しかし、国を挙げての法制定などに「いいかげんにしろ」と
なっていると思いますよ。
- 276 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:19:15 ID:/Wt0u1bf0
- なんか単発IDの煽りが哀れだなw
寝れば?
- 277 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:19:50 ID:nfISTfrb0
- 歩きタバコ 酷い
喫煙者は子供の服も匂いがついてるよ
喫煙者は運湖もタバコ臭 チン湖もタバコ臭で黄ばんでる
- 278 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:19:46 ID:u2ccE5sK0
- 最も根本的なことは、喫煙が豊かな思索の時間を与えてくれることだ。
嫌煙厨のヒステリックで短絡的な言動を見れば、よくわかるだろ?wwww
- 279 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:23:01 ID:JCC6fvdW0
- つうかたばこの害とかどうでもいいんだけど
そいつの体のことだろ、知らねーよ
煙、におい、吸殻
これが腹立つんだよ
- 280 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:23:52 ID:j1EgE7ei0
- >>271
そういうことはないよ。
「酷い」とか言っているがだれが、だれに「酷い」のか?
あなたが「酷い」と喚いているだけですよ。
別にタバコを吸いなさいとは言っていませんよ。
直接害を被るわけもないのに,騒ぐ人々が困るといっているだけですよ?
- 281 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:24:37 ID:3tF1TA/n0
- 自分がタバコを吸うのにいちいち文句を付けられるのが我慢ならないだけなんだよな
「私は周りに迷惑をかけても吸いたい」と言えばいいだけじゃない
気に入らないものをナチにたとえて自分を正当化したいだけ
- 282 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:25:18 ID:etiitmn30
- 喫煙という行為と喫煙者は別のもの。
喫煙という行為に対して、控えるように言っているだけなのに、
喫煙者は、自らを否定されたかのように感じてしまうことが多いように感じる。
そう感じてしまうのは、本人の自覚はともかく、自らが煙草に依存しているからだろう。
喫煙者だって、煙草を吸っていないときは、非喫煙者なのに。
- 283 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:26:47 ID:j1EgE7ei0
- >>279
ヤクザかお前は?
どこでどういう「匂い」がついて、
男のクセにそれが耐えられないって?
ふつうにかわせよ。
チンピラの言いがかりだな。
黙れよ。
文句あるなら、鹿児島のオレに喧嘩しにくるか?
- 284 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:27:03 ID:V5t5uyHI0
- あんな煙たいもの吸っといて「害がない」なんて有得ない。
ガンの原因とはいかなくても、要因には充分なってるんじゃないか。
- 285 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:30:02 ID:/5PTxADZ0
- >>282
いや依存でなくて愛だよ、愛
- 286 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:30:34 ID:nfISTfrb0
- 街のごみ 一番多いのタバコの吸殻
朝 地域の小学生と清掃活動してたら その横でポイ捨てするのが
8-9人いた 一時間で
- 287 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:34:00 ID:7dHX4Oc70
- 誰もいない密室で喫煙してくれるのなら、いくらでも吸ってくれてかまわない。
肺ガンで死のうと知ったことではない。
- 288 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:34:05 ID:nfISTfrb0
- 男のクセにそれが耐えられないって?→耐えるものなのか
男だから・・・って
文句あるなら、鹿児島のオレに喧嘩しにくるか?→DQN
- 289 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:35:06 ID:/5PTxADZ0
- >>287
てめえが一生密室に引きこもってろヴォケ
- 290 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:36:02 ID:R1WJw8Hg0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A4%8A%E8%80%81%E5%AD%9F%E5%8F%B8
現代の若者に対する生き方のアドバイスとして、次の記述・発言をしている。
教養とは他人の心が解ることだ。 ←先生、大変いいこと言ってますよ。
- 291 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:36:59 ID:g4vmfiRDO
- 嫌煙家の馬鹿なところは、何百倍も車の排気ガスが悪いのに、そっちには文句言わないこと。
喫煙率、肺癌発生率と、車の保有率を県別で比べた場合、どれが一番の原因かは、明らかだろ。
俺に反論する奴は、上記の比較をしたもののみな。
それ以外は低能とみなし、レスはしない。
- 292 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:40:39 ID:glLDg6yR0
- 発ガンの問題よりも匂いがいやだから。
- 293 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:43:06 ID:j1EgE7ei0
- レスの流れを見て確信した。
嫌煙中毒者は、喫煙中毒者よりも数倍タチが悪い。
山崎先生や養老先生は偉いわ。
こういうクズ共のみならず半端な教授どもを尻目に
名誉教授や学長をされたのだから。
隙あらばという連中も手が出せなかったんだろうな、
まともな方々だから。
- 294 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:43:29 ID:HF4d88nZ0
- ニコチン中毒者のたわごとですよ
- 295 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:43:55 ID:SGHzQU2s0
- たしかに臭いな
良い匂いが出るタバコ出したらいいのに
- 296 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:46:34 ID:j1EgE7ei0
- >>294
で?
キミはオナニー中毒のたわごとを書いたのか?
- 297 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:47:53 ID:GgMKXgUFO
- 車の排ガスは生活や仕事のうえで仕方ないものだろう?
タバコが生活に必要不可欠か?仕事で必ず吸わないといけないものか?
じゃあ、その何百分の一の小さなことすら我慢できない喫煙者ってなに?
- 298 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:52:11 ID:9U67HgQ/0
- たばこの煙という暴威に立ち向かっているだけなのにナチズム扱いされるのか。
戦争反対と唱えるのは悪ってか?
たばこ脳はついにここまできたか・・・
- 299 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:53:22 ID:aLR/RLGe0
-
勤労は、あなたにとって過労死の危険性を高めます。
- 300 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:56:10 ID:JCC6fvdW0
- >>283
DQNか?
いまだに飯食ってるとこでタバコ吸うクズもいるし
街歩いててもくわえタバコのバカの煙で不快な思いをする
死ねよ、おまえ。
- 301 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:58:13 ID:n4ktOEoA0
- >296
煙の少ないタバコや香りをつけたタバコは開発しても売れてないみたいよ。
自動車の排ガスは世界中で競って削減の為の技術開発してるじゃない。
日本はハイブリッド技術の先行でその辺わりと進んでるし。
あれ以上何とかしろって言うなら代替交通機関の開発でもしないと無理じゃないの?
- 302 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:01:52 ID:8W0NNjNS0
- 排ガス規制なるものがあるんだから煙草規制があっても良いわな
排ガスも煙草もどっちも身体に悪い事に変わりないけど
まず実施しやすい分野から規制していくのは自然の成り行き
- 303 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:11:52 ID:1R19yrvH0
- 言うだけ言って、根拠を示さず反論も無視
養老はホント2chの珍煙にそっくりだな
ちなみに根拠なしの言い張りを妄想という
- 304 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:16:50 ID:IXrryp380
- ★必読★ 喫煙者を救え!
http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/
>喫煙者を救え! 彼らは被害者である。
★必読★ イギリスBBC「タバコ戦争」(1999年放映)全文
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/secret/tobacco_wars.shtml
>これはアメリカで発生し、世界中に広がった疫病です。組織的にそれを行ったのがタバコ企業です。
● 踏まえておきたい事実
1:タバコの歴史は500年ですが、紙巻タバコの大量消費は20世紀に入ってから。特に日本では戦後からで、
1日1箱も吸うような喫煙習慣はつい最近のものです(なお、肺がんの発病率は概ね喫煙本数に比例します)。
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/images/pd070100.gif
2:タバコ規制に積極的な国々では、年齢調整肺がん死亡率が減少しています。特にイギリスは半減しています。
また、受動喫煙対策によって心臓疾患や呼吸器疾患が即座に減少することが各国で報告されています。
WHO「タバコ規制枠組み条約」条文(2007年9月現在150ヵ国が批准。前文だけでも読んでね)
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/fctc.htm
※ちなみにアメリカはまだ条約を批准していない。この点では必ずしも禁煙先進国ではない。
また、日本はこの条約において抵抗勢力>http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html
国立がんセンター 喫煙とがん
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/smoking.html
日本の医療関係の学会・団体の禁煙宣言
http://www.hosp.go.jp/~sokayama/clinic/respi/kinen/kinen0.html
世界銀行「たばこ流行の抑制 たばこ対策と経済」
http://www.health-net.or.jp/tobacco/sekaiginkou/Title.html
● 参考図書
「悪魔のマーケティング タバコ産業が語った真実」(原題「タバコ解題」日本の出版社はカス)
http://www.amazon.co.jp/dp/4822243427
内部文書などから読み取れるタバコ産業関係者の事実認識まとめ。有害性に、依存性に……
「タバコ・ウォーズ」(原題「煙幕――タバコ業界の隠蔽の裏にある真実」)絶版?図書館でどうぞ
http://www.amazon.co.jp/dp/415208183X
アメリカにおける1950年代の喫煙と肺がんの因果関係の発覚から、1990年代のタバコ産業の内部告発までの経緯
- 305 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:23:33 ID:hlpBofwQ0
- だから吸いたいやつは吸えばいいじゃん
ただし煙を吐くな
公共の場所ではなく自宅で吸え
自分の家でさえ吸えないものはもうやめろ
- 306 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:26:04 ID:7CQCw/JGO
- >>297
お前都合よすぎ。
本気になれば排ガス出さなくても生活できますよ。
- 307 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:27:08 ID:7pdzPKKr0
- >>303
著作を読んでから言えよ。解剖した遺体は全て、喫煙禁煙問わずに肺は真っ黒だったと。
- 308 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:27:55 ID:bFy8bTq+0
- 害があるとか以前に、不快なんだがな。
- 309 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:29:58 ID:8YQsTGOO0
-
タバコが臭いから許せないと言う人がいるが、納得できない。
俺の場合、臭いのは理解する。(ただし、匂い自体は、たまにいいと感じる場合がないでもない・・)
ただ、近くでタバコ吸われると喉の奥に鋭い痛みが走る。そして最低10分くらいは
その痛みが消えない。(フィルターなしだと30分くらいは痛みが残る) 多分、のどの奥の
繊毛か痛覚かが反応して、それを体に害を与える異物として排除するため「 痛 み 」という
情報を脳に伝えているんだと思う。 最初は本当に痛い。これでも、タバコに害がないと言えるのか?
ふざけるなといいたい。到底、我慢の限度を超えている。
一方で、車の場合は、いろんな害もあることは認めるが、実の多くの利益を享受させてくれてる。
一日としてそれなしでは生きていくことすら覚束なくなるくらいだ(たぶん、生命の危機に瀕する)。
許容せざる得ないよ。
その点、タバコは何? 養老風に言うと、タバコをすわない人間の近くでタバコ吸う行為は他人の
人体に障害を与えるだけのテロリストだろう。
- 310 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:33:33 ID:gqpiZ1+B0
- 俺は下戸で喫煙者だが
周りにタバコに文句言うやついないからいいけど
いたら「おまえの酒も臭いからあいこだろ」って言うと思う
要はタバコだけ必要以上に叩かれるのはおかしい
- 311 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:34:13 ID:n4ktOEoA0
- >306
衣類等まで含めた100%自給自足でもない限り輸送等で世話にはなるよ。
自家用車に乗らないと言うのすら首都圏なら比較的楽だが地方じゃまず無理でしょ。
て言うかタバコの輸送でも排ガスは発生してると思うけどw
- 312 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:34:20 ID:7df678ZZO
- 10スレ目かよw
嫌煙厨こえぇ…
- 313 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:35:46 ID:aLR/RLGe0
- >>305
> 公共の場所ではなく自宅で吸え
そうしている。
- 314 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:36:24 ID:1ByZu2ir0
- はっきり言って、パイプは害がない。
普通の紙巻タバコにもし害があるとすれば、それはフィルターや紙だ。
それと、パイプは周りに対しても良い香りがする葉がけっこうある。
俺は当然、両方吸うが、みんなパイプやるか?
- 315 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:39:49 ID:1MvhYSRVO
- 喫煙者は口から煙が出てて馬鹿っぽいんです(><;)
- 316 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:40:05 ID:u93dReJU0
- まだやってんのか。
もっと煙吐きを追いつめろ(´∀` )
- 317 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:40:38 ID:BGQOzYEW0
- バカの壁って、自分の事だったのか。 > 養老
バカの壁って、自分の事だったのか。 > 養老
バカの壁って、自分の事だったのか。 > 養老
バカの壁って、自分の事だったのか。 > 養老
バカの壁って、自分の事だったのか。 > 養老
- 318 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:42:48 ID:bZyy7I7q0
- >>310
煙を全部ご自分で吸うのだったら文句は言いませんよ。
酒飲みだって下戸に強要すれば批難されるでしょ?
- 319 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:45:49 ID:mKb5XVvT0
- タバコはそもそもインディアンの祭礼用品で、のべつ幕なしに
吸うもんじゃない。
ニコチン厨は単に依存症なだけで、祭礼がどうこうとかまったく
考えないからな。
- 320 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:46:20 ID:gqpiZ1+B0
- >>318
俺は匂いでも気持ち悪くなるけど。
じゃあ酒のにおいまで全部吸い込んでくれるの?
- 321 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:47:47 ID:/YjfNDPF0
- 頭にきた!
もう養老の瀧で宴会やらないw
- 322 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:48:56 ID:Tu1SBfpu0
- たしかに昔は公共の場で喫煙してるDQNの奴等に、非があった。だけど
公共の場はほとんど禁煙となり、喫煙者は肩身が狭いながらも、周囲に
配慮して喫煙している時代に、それでもなお、執拗に喫煙者を攻撃できる
感性をお持ちの方々、マナーの悪い喫煙者だけを攻撃するならまだしも、
喫煙文化全体を否定している方々へ一言
自己中で非常識なヒステリックババアや、調子に乗ってイジメに加わるDQN
と同類のDNAを持って生まれたご自分という存在を認識されていますか?
- 323 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:48:59 ID:1ByZu2ir0
- タバコの煙が迷惑なら、焼き鳥や鰻なんてのも、その匂いが嫌いな人に
とっては迷惑だわな。
当然、車の排気ガスしかり、工場や畜産関係、はたまた漁港の匂い。
それから、オナラ。
- 324 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:51:17 ID:n4ktOEoA0
- >320
路上飲酒は全面禁止でもなんらかまいませんけど。
て言うか普通飲まないよね。
飲酒後の口臭にまで口出すなら、
喫煙後の口臭や服についた臭いも解決しろって言うのと同じ事だけど。
- 325 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:52:03 ID:bZyy7I7q0
- >>320
こっちだってタバコのくさいのは我慢しますよ。煙を全部吸ってくれるなら。
でなきゃ完全個室でどうぞ。
道端で飲酒する人は少ないけど、喫煙者はたくさんいますよ。
- 326 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:52:18 ID:UNGfetgh0
- どう見ても養老は天狗状態。
自分はエライ。
日本禁煙学会如きの質問は門前払い。
- 327 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:55:30 ID:1ByZu2ir0
- ようは、自分がタバコを吸わなかったり、金が無くて吸えなかったりする
から、吸える人間にムカツクだけだろ。
自分が酒を飲めなかったり、飲む金が無くてムカツクのと同じだ。
- 328 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:55:59 ID:A0p6csyT0
- 俺元喫煙者だけど喫煙者はタバコ止めてみればわかる。
どんだけ吸わないことが気持ちいいかww
やめてしまえば臭いだけだ
- 329 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:58:00 ID:cKYCAW2qO
- ジーク・ハイル
(`卍´)/
- 330 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:58:22 ID:7df678ZZO
- てかタバコ吸わない奴の近くで煙ふかすんじゃねーってのと、
喫煙場所として定められたスペース以外で吸うなってことだろ?
まあ嫌煙厨はタバコ吸ってる奴の全てを
アウシュビッツ送りにしたいみたいだから怖い
- 331 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:58:28 ID:7CQCw/JGO
- >>311
ん?何言ってんだこの馬鹿。
俺はタバコだろうが排ガスだろうがガンガン排出してOKなんだけど…
お宅はタバコの煙りごときの小さなことでも我慢ならん超変態潔癖症なんだろ。
そういう変態潔癖ちゃんは原始時代の生活遅ればいいじゃんって言ってんだよバーカ。
あ〜でも火使わないでねお前の大嫌いな煙りでちゃうから(笑)
まあ頑張れや。
- 332 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:58:29 ID:1ByZu2ir0
- 自分が金が無くてロレックスの時計が買えないくせに、ロレックス
の時計をつけてる人間に対してダセーって言ってるのと同じ。
- 333 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:58:52 ID:Yqxr9C9r0
-
おまえら 養老の壮大な釣りにやられてるだけw
- 334 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:59:51 ID:UYlv96M30
- バカの壁の意味取り違えてる人が多すぎる
本を読め
- 335 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:00:43 ID:gqpiZ1+B0
- >>324-325
じゃあ匂いも嫌いな人間がいる場では飲まないのか?
- 336 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:01:01 ID:UNGfetgh0
- 「『話せば分かる』なんて大ウソ!」
「人間同士が理解しあうというのは根本的には不可能である。理解できない相手を、人は互いにバカだと思う」
- 337 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:01:53 ID:ggXZZKJT0
- タバコの害を証明しろ!
タバコの無害を証明しろ!
お互いに証明しろと言ってる。
- 338 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:02:36 ID:KJADbBdr0
- 養老の釣りに釣られて、
もっと煙吐きを追いつめろ(´∀` )
- 339 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:02:48 ID:XPiRCOyO0
- 喫煙者って肺がんになったら、入院して、保険使って治療したりすんでしょ?
で、「死にたくない」とか言ったりなんかすんでしょ?
ばか? 頭おかしい?
肺がんで死ぬ覚悟もできてない奴が煙草すうなよ。あほか。
んで、入院したら、「がんと戦ってます」みたいなこと言っちゃったりすんでしょ?
「負けずに生きる俺」みたいなオーラだしちゃったりすんでしょ?
あほ?
煙草吸うのは勝手だけど、がんとかなって、じたばたすんなっつーの。
見苦しい。醜悪。汚物。
- 340 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:04:43 ID:1ByZu2ir0
- >>328
お前って馬鹿だな。
俺も自分で確かめたくて一年間タバコをやめてみたよ。
タバコを吸ってた時のほうが自分にとってメリットがあるっていう
のがはっきりした。
ちなみに、その時は、目の前でタバコを吸われても全然平気だった。
ただ、狭い車の中で、窓を閉め切って喫煙されるとさすがにきつかった。
その時は、悪いけど窓を全開にして吸ってくれって言ったよ。
- 341 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:05:29 ID:klPFiKNK0
-
>人間同士が理解しあうというのは根本的には不可能
べつに、不可能じゃないだろ。普通の大人なら他人の家の前で
立ちションしちゃいけないくらいは理解しあえるだろうにw
- 342 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:05:46 ID:7CQCw/JGO
- >>339
お前死ねばいいのに。
- 343 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:05:51 ID:t5nRf76sO
- >>260
いっぺんに手をつけられないから、とりあえずタバコを駆逐してからね
- 344 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:07:10 ID:n4ktOEoA0
- >329
上の二行以外の事言ってる人居るの?
こちらから見ると上の二行の内容に対して、
切れまくって無茶苦茶言ってる喫煙者って怖いなって思う。
まさに中毒患者といった風情に見えるからね。
- 345 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:07:38 ID:ggXZZKJT0
- >>339
その変わり、生涯収めた厚生年金、国民年金を貰わずに
死んでくれるんだから感謝しろよ。
- 346 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:08:13 ID:7CQCw/JGO
- まあ嫌煙家がいくら騒ごうが100年後もみんなガンガンタバコ吸ってるだろうね。
無駄な努力は虚しいのう。
- 347 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:08:14 ID:n4ktOEoA0
- >345
医療費たっぷり使うじゃない。
- 348 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:10:03 ID:DKX8hGpq0
- 山崎の方は何か言ってるの?
- 349 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:10:16 ID:ggXZZKJT0
- 肺がんの主な原因が喫煙でない根拠を出せと言う前に、
養老孟司が言うように、肺がんの原因だというのを証明すればいいだろ?
それが何? 質問に質問返しかよ!
- 350 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:10:36 ID:Tu1SBfpu0
- >>339
過激な嫌煙厨って、結果的に喫煙者を擁護してるんだよね。
- 351 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:11:00 ID:7CQCw/JGO
- ろくな金額の税金納めてるわけじゃねえくせに税金の使い道なんか心配してんなよ偉そうに(苦笑)
- 352 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:11:10 ID:/5PTxADZ0
- >>347
年取れば誰でも医療費たっぷり使うだろ
- 353 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:12:11 ID:1ByZu2ir0
- >>339
お前って本当にバカだな。
ここのスレの意味わかってる?
喫煙で肺がんになるなんて解明されてないって言ってるスレ。
非喫煙者でも肺がんになるし、喫煙者で癌自体まったくの無縁で
死んでいく人間もたくさんいる。
ちなみに俺は喫煙歴30年だが、健康診断で、みごとなまでの健康体
だと言われる。
全てに於いて理想です。だって。
俺はタバコ一日4箱。
酒は焼酎一日約一升。
コーヒー一日約10カップ。
- 354 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:12:12 ID:gqpiZ1+B0
- どう考えても分かり合えないなw
なら好きなもん吸って幸せに死ぬほうがはるかにマシ
- 355 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:13:23 ID:VO1GSC7W0
- ぼけてきているだけだろう
- 356 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:13:36 ID:KJADbBdr0
- 普通の人間が怖いのは虚構だが、煙吐きが怖いのはガチ。
あー怖!(´∀` )
- 357 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:15:12 ID:+BG3h6ej0
- いい肩書き持ってた広告塔もバカ発言の連発ですっかりメッキが剥げたな。
JTは誰を後釜に据えるんだろう。
- 358 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:15:22 ID:ggXZZKJT0
- >>347
君が死ぬとき医者にかからないのか?
どのみち死ぬときは医者にかかる、それにな長生きしてる奴の方が
いろんな持病が増えるわ、介護保険を使うは金が掛かるんだよ、年金も
もちろん受給するしな、誰もタブーだから言わんだけ。
- 359 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:16:56 ID:4oSlq8iY0
- わざと煽ってるのかとも思ったが、本気みたいだな。
このスレみてると、ニコチン中毒者は脳まで侵されてるのがわかるね。
- 360 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:17:48 ID:7CQCw/JGO
- 嫌煙ババアキメエ〜!
一生言ってろよ(笑)
- 361 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:18:26 ID:ggXZZKJT0
- 医師会が禁煙を推奨してるのは、早死にされると旨みがないから、
長生きさせて安定した患者を確保するためだ。
- 362 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:20:01 ID:vbQrmaIR0
- 煙や火で迷惑かけてるのに中毒になるとまともな判断もできなくなる。
- 363 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:20:30 ID:1+mSNeRw0
- 養老自ら馬鹿の壁を体言したわけか
- 364 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:23:03 ID:4oSlq8iY0
- ババア?幻覚か。なんか見えてるらしいw
- 365 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:26:47 ID:bZyy7I7q0
- >>335
当たり前だろ。自宅か居酒屋以外じゃ酒なんて飲まんよ。
自宅には自分しかおらんし、酒が嫌いで居酒屋に行くか?
よしんばいたところで、酒場で酒を飲むなと言われてもな…
- 366 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:26:59 ID:Xf9nT/RN0
- 養老の人は、ある意味正しいことを言っているんだよ
確かに、たばこを吸えば「確実に」肺ガンになるというわけではない
ただし、統計によってタバコを吸う人の肺ガンリスクが統計的に有意なほど高いというのは確か
- 367 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:28:34 ID:BgL6WZxF0
- ナチズムはかまわんけど、タバコだけなんで火ついているの許されるんだろな。
路上で、発炎筒炊いてたら、おまわりに職務質問だよ。
なんで、タバコだけ。
吸いたいやつは、宇宙服みたいな、カプセルの中で吸うようにすればええじゃん
- 368 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:28:37 ID:kv9XkhhqO
- バカの壁って目からウロコとか色眼鏡と大して変わらん言葉だろ
あんなもん大した本じゃないわ
- 369 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:28:52 ID:pqEfdbta0
- 喫煙界の安田だな
- 370 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:30:09 ID:JM1ypKSa0
- ただの老害に釣られすぎ。
寿命が近いとこういう発言が多くなる。
- 371 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:30:50 ID:1ByZu2ir0
- 心配する必要は無いよ。
俺も自分を参考に周りの人間を参考にして昔からタバコには害は無いと
ずっと本気で思ってきた。
学者の中にはタバコは逆に健康に良いとする奴もいる。
酒は量によるらしいが、コーヒーだって健康に良いとされてる。
それに比べ、現代は食べ物での害のほうが問題だよ。
喫煙者で長生きの人間はたくさんいるから。
問題無いし、そんなの関係ねー。
- 372 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:31:12 ID:gqpiZ1+B0
- >>365
それはおまえの話。
タバコ非難してる奴みんながそうしてるとは限らん。
- 373 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:32:07 ID:Tu1SBfpu0
- 非常識な喫煙者<マナーをわきまえた喫煙者なのに、
常識のある嫌煙論者<<ヒステリックな嫌煙厨ばっかしなのは何故?
マスゴミに集団洗脳された?嫌煙厨って真性?
- 374 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:32:15 ID:/QnAImk30
- リサイクルとエコロジーもナチ由来なんだがな。
- 375 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:32:28 ID:5GM9JXMX0
- こんな池沼の書いた本をありがたがってみんな読んでいたんだな
- 376 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:33:04 ID:7CQCw/JGO
- 嫌煙軍団全員タバコ室に送りてぇー。
多分泣くんだろうなみっともなく(笑)
- 377 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:33:37 ID:RqXQeykD0
- とりあえず確実なこと。
・タバコを吸う人間は、吸わない人間より、圧倒的にガン等の病気になりやすい。
・統計結果で露骨に差が出てる。
・なので米国ではタバコを吸う吸わないで生命保険の掛け金が違ったりする。
・同様に、ヘビースモーカーほど発病リスクが高い。
・これも統計で露骨に差が出てる。
・副流煙により周囲の人間の胚まで汚染されるのも確実。
・タバコ吸わない人に参加してもらって、飛行機で喫煙者が一人だけタバコを吸った場合、
搭乗前-登場後でどれだけ周囲の人の肺がニコチン・タールに汚染されたかを調べて判明。
・ニコチン (nicotine) はアルカロイドの一種であり、毒物および劇物取締法に毒物として登録されてる。
ぶっちゃけ神経毒。
揮発性の油状液体なので、血液-脳関門という人体の毒物阻止機能をスルーパスして血液経由で
関門を突破して脳に到達してしまう。
また化学式がベンゼンを含むため確実に発がん性を持つ。
(全ての重金属とベンゼン環は発がん性を持つ。ベンゼンの毒性はシンナーに近い。
というかシンナーもベンゼンの一種)
- 378 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:34:39 ID:bZyy7I7q0
- >>372
・街頭で喫煙してる奴
・街頭で飲酒してる奴
どっちが多い?
というより、タバコの話なのになぜ必死に酒の話に持ち込もうとしてるの?
論破されるのがそんなに怖いの
- 379 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:35:57 ID:GOaBdgi00
- >>371
コーヒーはカフェインに問題があることは明らかだけど
砂糖の摂取もコーヒーの責任にされがちなところがあるな
スレ違いだけど
- 380 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:36:58 ID:WoIoQQbS0
- スレ10ってw
嫌煙原理主義者まだ火病ってんのw?
すきだね〜w まぁ生暖か〜い目で見守ってやれよ ヤニ厨も。
- 381 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:41:06 ID:1ByZu2ir0
- >>377
お前、本気でそんな統計を信じてるの?
いつの話だよ。
そこまで言いたいなら自分できっちり統計をとりな。
喫煙者に納得させられる統計をな。
ニコチンが神経毒ってアホか?
そんなの喫煙者の誰もが知ってるだろ。
だから常習になるんだろ。
- 382 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:44:39 ID:gqpiZ1+B0
- >>378
わかった。俺の負け。
それでいい?俺はマナー守って吸うから
- 383 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:47:41 ID:WoIoQQbS0
-
゚ 。 ,∧_∧ ゚。
゚ ・(゚´Д`゚ )。 うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん
(つ ⊃
ヾ(⌒ノ
` J
嫌煙厨涙目
- 384 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:47:47 ID:ZvOF4lgi0
- アレルギーの人増えてるからな.
たばこの煙が命に関わる人が海外には結構いる.
こっちは確実に医学的に証明されてるし.
- 385 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:50:32 ID:bZyy7I7q0
- >>382
うむ。おおいに吸ってください。
ただし他人に煙を吸わさんでくださいな。
麻美のお願いよ!
- 386 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:52:04 ID:e4rRUlzN0
- >>384
ならナチズムとか言われるハズ無いと思うんだが…
論理立ててロビー活動するならへぇーとも思うかも知れんが、今の状態じゃタダのプロ市民。
どこでも構わず湧いて来ちゃ、禁煙禁煙、喫煙者は人じゃないかの如く排斥活動やってるし。
お前等どっち側からもウザがられてるのに気付けと。
- 387 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:54:08 ID:epcG21Tj0
- なんというバカの壁
- 388 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:56:55 ID:J5nnV/3N0
- おおいに吸ってください。
ただし他人に煙を吸わさんでくださいな。
煙は全て自己責任で処理してチョー大
歩行喫煙がとにかく大迷惑
仕事の後の一服はわかるが、歩行喫煙はただの惰性だろ
罰金ドシドシとって、罪悪感を植えつけてくれ
- 389 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:56:57 ID:TElD7gRi0
- >>377
・統計結果で露骨に差が出てる。
具体的に、どういう数字で出ているの、答えて。
> ・副流煙により周囲の人間の胚まで汚染されるのも確実。
> ・タバコ吸わない人に参加してもらって、飛行機で喫煙者が一人だけタバコを吸った場合、
> 搭乗前-登場後でどれだけ周囲の人の肺がニコチン・タールに汚染されたかを調べて判明。
どこで行った実験で、その結果、どれくらい肺が汚れたの。
その後の追跡調査等は行われたの?
- 390 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:03:45 ID:7oLHSBB00
- 統計はバイアスに対するすべての考慮をしなければならないのに、
本当にそのとおりか誰も検証できない。
ちなみに、喫煙者は40年以上減少し続けているのに、それに伴って、
何らかの病の患者は減ってきているという結果は一切出ていない。
- 391 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:03:47 ID:DOS8xykAO
- なんか議論盛り上がってるみたいだが、
ぶっちゃけ都内なんか住んでる人は、タバコ云々より排ガスのが圧倒的に体に悪そうなんだが。
健康問題考えるなら喫煙者減らすより、車減らす方が現実的。
車持ってる人は喫煙者の副流煙をあまり責められないよ、
- 392 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:04:54 ID:cKeYrgPG0
- 養老さんいろんな意味でカワイソス
- 393 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:05:36 ID:rRQeAVaa0
- 社内での分煙が始まってから
喫煙者同士のコミュニケーションは確実に増えた。
言っておくが、
喫煙中に嫌煙者の悪口を言い合うなんて無駄なことはしないから。
- 394 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:06:42 ID:GOaBdgi00
- >>393
喫煙自体無駄なことだろ。常考
- 395 :養老さんとJTとJTの工作の歴史:2007/09/23(日) 08:07:16 ID:n7WjeavC0
- http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1190152309/
東京大学名誉教授で解剖学者の養老孟司さんが、「たばこの害や副流煙の危険は証明されていない」
「禁煙運動家はたばこを取り締まる権力欲に中毒している」などと月刊誌の対談で発言した。
これに、日本禁煙学会が激怒。「たばこが害だという根拠が無い、という根拠を示せ」と
2007年9月13日に公開質問状を出した。
公開質問状
http://www.nosmoke55.jp/action/0709bungeisyunju.pdf
>つきましては、養老様と山崎様におかれましては、日本たばこ産業をはじめとしたタバコ業界から、
>講演料、顧問料、コンサルタント料などの金銭的報酬を受けておられますでしょうか。
>利害関係の開示は、欧米先進国の学術雑誌の投稿論文の不可欠の部分となっており、
>国際感覚豊かなお二人でありますれば、その重要性についてはあらためてお聞きするまでもないことですが。
ttp://www.jti.co.jp/JTI/forum/2005/kouen/yoro_t.html
JTディライトフォーラム
養老 孟司 さん
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3%E3%80%80JT&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ロジャー・スクルートン - Wikipedia
ロジャー・ヴァーノン・スクルートン(Roger Scruton, 1944年2月27日 - )は、英国の哲学者である。 ... 2002年までに、日本たばこ産業(JT)から謝礼をもらっていたことを公表せずにウォールストリート・ジャーナル、タイムズなどの雑誌にタバコを擁護 ...
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=JT%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%80%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%80%80%E5%8B%95%E5%93%A1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
JT アンケート 社員 動員 で検索
神奈川県が公共の場を全面禁煙にする条例をめざし、喫煙規制の賛否をインターネットのアンケートで問うた。この調査に、日本たばこ産業(JT、東京都港区)が、社員を動員して投票に加わらせたことがわかった。
1月20日ごろまでは賛成が反対を大幅に上回っていたが、締め切り2日前になって逆転した。
- 396 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:16:24 ID:sA1wzIf50
- JETの犬
- 397 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:16:54 ID:Ni3vcAuc0
- たしかに、ナチスが禁煙運動を始めたというのを
聞いたことがあるな。
ヒットラーが将兵に健康にいいから納豆を
食べさせようとして、嫌がられたというのもw
- 398 :ナチス収容所、海外の死刑で使われた青酸ガスはタバコにも:2007/09/23(日) 08:21:10 ID:n7WjeavC0
- http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=nazi+hydrogen+cyanide&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
Hydrogen cyanide has high toxicity and in sufficient concentrations
it rapidly leads to death. During the Second World War, a form
of hydrogen cyanide (Zyklon B) was used in the Nazi gas chambers.
At room temperature, hydrogen cyanide ...
hydrogen cyanide = 青酸ガス(シアン化水素の通称)
ナチスドイツは青酸ガスを用い、毒ガス室で虐殺を行った
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/eu.html
(EUのパッケージ)
「タバコの煙」 はベンゼン、ニトロサミン、ホルムアルデヒド、
「青酸ガス」を含む。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/canada.html
カナダ:タバコ煙のあるところに「青酸ガス」がある
http://whc.unesco.org/en/list/31
World Heritage "Auschwitz Concentration Camp"
青酸ガスを発生させるチクロンBを用いたナチスの
アウシュビッツ強制収容所は負の遺産として世界遺産にも登録されている
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E9%9D%92%E9%85%B8%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E6%AD%BB%E5%88%91
かつては多くの国の死刑執行に使用されていたが、ナチス・ドイツによる悪名のためもあり、現在では死刑執行の方法としてはごく少数派となっているが、現在でもアメリカ合衆国のいくつかの州で青酸ガスを用いた死刑執行が行われている。 ..
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=copd+hydrogen+cyanide
青酸ガスはCOPDの原因の一つ
http://www.copd-info.net/copd/index.html
COPDは別名タバコ病と言われるように、ヘビースモーカーに多い病気で、患者の90%以上は喫煙者です
- 399 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:22:50 ID:IN7Fel+CO
- バカの壁だな
- 400 :タバコ,毒物及び劇物取締法(ニコチン),化学兵器禁止条約(青酸ガス):2007/09/23(日) 08:23:11 ID:n7WjeavC0
- http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E6%AF%92%E7%89%A9%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%8A%87%E7%89%A9%E5%8F%96%E7%B7%A0%E6%B3%95%E3%80%80%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3
毒物及び劇物取締法 ニコチン で検索
ニコチン
中毒性があり、通常量でも頭痛・心臓障害・不眠・苛立ちを感じるなどの症状、過量投与では嘔吐、振戦、痙攣、死亡を起こす。
* 人体に対する中毒量は 1--4 mg * 致死量は成人で 50--60 mg、子供の場合 10--20 mg
* 「毒物及び劇物取締法」に指定された毒物
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO303.html
毒物及び劇物取締法 (毒物の方が劇物より毒性が強い)
(目的)
第1条 この法律は、毒物及び劇物について、保健衛生上の見地から必要な取締を行うことを目的とする。
(定義)
第2条 この法律で「毒物」とは、別表第1に掲げる物であつて、医薬品及び医薬部外品以外のものをいう。
別表第一 七 シアン化水素(=青酸ガス)、十九 ニコチン、二十一 砒素(=ヒ素)
タバコの煙に含まれる青酸ガス(=シアン化水素)、化学兵器禁止条約でも指定されている(COPDの原因の一つ)
(「化学兵器禁止条約 シアン化水素」「化学兵器禁止条約 青酸ガス」で検索のこと)
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/eu.html
(EUのパッケージ)
タバコの煙はベンゼン、ニトロサミン、ホルムアルデヒド、「青酸ガス」を含む。
喫煙者は寿命より若死にする。一生喫煙を続けると寿命が14年縮まる。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
(ブラジルのパッケージ)
喫煙時あなたは「砒素(=ヒ素)」・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
- 401 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:24:20 ID:ODMqY+8k0
- 養老いいな。今の日本は思想・言論の多様性が封殺されている。
- 402 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:24:36 ID:EjUA2Lp10
- もう10までいってたのか。
人間おかしくなってくると必ず「ナチズム」って始まるのなw
そんなに余裕ないのかこの爺さん
- 403 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:26:14 ID:6d83kjJn0
- >>391
石原慎太郎が減らす排ガスはきれいな排ガス
- 404 :神経医学的に見たニコチンとサリンの類似性:2007/09/23(日) 08:28:42 ID:n7WjeavC0
- 神経医学的に見たニコチンとサリンの類似性
http://www.google.co.jp/search?q=cache:TckjiirESWsJ:www.hamt.or.jp/INF/MSTAFF/psn/psn_cs.htm+%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3&hl=ja&ie=UTF-8
薬毒物による主な臨床症状 これを見るとニコチンとサリンの共通性が
ありそうだと、調べてみた。すると・・・
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20010218/r063.html
慶応義塾大学医学部・小林紘一教授によると、タバコに含まれる「ニコチン」
と呼ばれる物質が、喫煙をやめられなくなる「依存作用」を引き起こすという。
ニコチンは、タバコの葉に含まれる植物毒の一種で、煙と共に気管支を通り、
肺の細胞に吸い込まれる。この
「ニコチンは、脳内で情報を伝える神経伝達物質、 アセチルコリンの分子構造とよく似ている。」
そのため、この神経伝達物質を受け
取る「受容体」が、ニコチンをアセチルコリンの代わりに結合させてしまう。
通常、アセチルコリンは分解酵素により分解されるが、ニコチンは分解されず、
長時間受容体に居座ってしまう。その結果、ニコチンはアセチルコリンより
はるかに多い刺激を受容体に与えてしまうという。そして、長期に渡って喫煙
を続けていると、刺激を多く与えることの出来るニコチンが必要になってしま
うのだ。
<禁煙第2の壁>
禁煙後1〜2週間後は「安心期」と呼ばれるが、気が緩んで油断しやすくなり、
この時期に禁煙に失敗してしまう人は28%と、割合では最も多いという。
脳の中で、ニコチンと結合していたアセチルコリン受容体が、アセチルコリン
の刺激だけを求めるようになるには、大体2〜3週間かかる。
http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/brain/brain/15/index-15.html
「サリンはアセチルコリンと構造が似ており」、コリンエステラーゼと結合しアセチルコリンの分解を妨げます。
- 405 :タバコ 一酸化炭素 動脈硬化 心筋梗塞:2007/09/23(日) 08:34:59 ID:n7WjeavC0
- http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&as_qdr=all&q=%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3++%E5%8B%95%E8%84%88%E7%A1%AC%E5%8C%96++site%3A.go.jp&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
一酸化炭素の増加で血液中の酸素が不足気味になります。日々、一服吸うごとに、心臓にわざわざ負担をかけているようなものです。
血管の内側は内皮細胞と呼ばれる細胞に覆われ、血管や血液の機能を保つのに重要な役割を果たしています。
ところが、たばこに含まれる酸化物質は内皮細胞にダメージを与え、
血管収縮や血液凝固、動脈硬化をもたらすように働きますから、
この影響も大きいのです。
金属が酸化して錆びるように、血管は酸化 物質によって錆びるといえるでしょう。
コレステロールへの影響はどうでしょうか?。喫煙は酒の場合と逆で、
HDLコレステロールを減少させ、動脈硬化を促す酸化LDLコレステロールを
増加させますから、いいことは見当たりません。
たばこの最大の問題は動脈硬化を促進することです。
心臓や首、脳、手足などの血管の硬化は、喫煙者の方が非喫煙者より
強いことがわかっています。さらに喫煙が心筋梗塞など虚血性心臓病、
きょけつせいしんぞうびょうの重大な危険因子の一つであることは、
よく知られています。
米国のフラミンガム研究という有名な疫学研究によれば、
喫煙者が虚血性心臓病、きょけつせいしんぞうびょうや心筋梗塞になる
危険性は、非喫煙者の2から3倍で、突然死はなんと5から10倍に
なっています。、(表1)、
表1、 喫煙者が突然死したり、虚血性心臓病、きょけつせいしんぞうびょう
にかかりやすくなる危険度
吸わない人の危険度を1とした場合
●虚血性心臓病、きょけつせいしんぞうびょう 男性/2.8 女性/2.2。
●心筋梗塞 男性/3.6 女性/1.4。
●突然死 男性/10.7 女性/4.5。
、「Kannel WB, Higgins M: J Hypertens 1990;8(Suppl 5):S3.」、より
- 406 :タバコと乳幼児突然死症候群:2007/09/23(日) 08:38:44 ID:n7WjeavC0
- http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=%E4%B9%B3%E5%B9%BC%E5%85%90%E7%AA%81%E7%84%B6%E6%AD%BB%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4%E3%80%80%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
メルクマニュアル家庭版, 乳児突然死症候群 267 章 乳児と幼児の健康上 ...
乳児突然死症候群(SIDS)とは、健康だと思われていた乳児が睡眠中に予期せず突然死亡することです。 ... また、低所得家庭の乳児、母子家庭の乳児、母親が妊娠中にタバコや違法薬物を使用していた乳児、SIDSで死亡した兄弟姉妹がいる乳児でも、比較的 ...
mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec23/ch267/ch267k.html - 43k - キャッシュ - 関連ページ
県政へのご意見:タバコによる乳幼児突然死症候群
この報告書には、受動喫煙の被害で確実なものに乳幼児突然死症候群があげられています。 健康日本21には家庭内でも受動喫煙を ... もし、自治体が健康増進法第3条第4条の責務を怠り家庭での受動喫煙で乳幼児突然死症候群が起こった場合、その危険性を ...
www.pref.saga.lg.jp/sy-contents/kensei_goiken/entry.html?eid=22 - 5k - キャッシュ - 関連ページ
佐賀県:乳幼児突然死症候群(SIDS)をなくすために
乳幼児突然死症候群(SIDS)とは、それまで元気だった赤ちゃんが事故や窒息ではなく、眠っている間に突然死亡してしまう ... タバコはSIDS発生の大きな危険因子です。妊娠中の喫煙はお腹の赤ちゃんの体重が増えにくくなりますし、呼吸中枢にも ...
www.pref.saga.lg.jp/portal/ty-contents/WH/FWHM000601Action.do;jsessionid=270C6232CE04E0C3A7D3C3C38098C09D... - 13k - キャッシュ - 関連ページ
- 407 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:40:45 ID:HyR7ASBA0
- 土下座するしかないだろ、これ
つーか喫煙者は歩くアウシュビッツじゃん。
- 408 :タバコと知能低下と鉛とカドミウム:2007/09/23(日) 08:40:58 ID:n7WjeavC0
- http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%80%80%E9%89%9B&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja
鉛 タバコ で検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%80%80%E7%9F%A5%E8%83%BD&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
タバコ 知能で検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=tobacco+lower+iq&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
tobacco lower IQ で検索
脳に悪いことのソースがいくつもでてきます
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%89%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%83%A0
タバコとカドミウムのお話
イタイイタイ病の原因である重金属のカドミウムは、
タバコと深い関係があります。タバコは、土壌中のカドミウムを
吸収し葉に蓄積させる性質があり、紙巻きタバコを例にとると、
一本中に0.5から3.5ppmのカドミウムが存在します。 ...
カドミウム汚染土壌をきれいに
ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat
遺伝子組み換えタバコにカドミウムを蓄積.
■ 遺伝子組み換え技術と自然植物機能を併用する.
● ひとこと. 我孫子研究所 生物科学部 主任研究員 吉原 利一 ...
ムを対象として、遺伝子組み換えタバコを作出して、
そのカドミウム蓄積を確認致しました。 ...
- 409 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:41:22 ID:Fu4xCvac0
- >COPDは別名タバコ病と言われるように、ヘビースモーカーに多い病気で、患者の90%以上は喫煙者です
ヘビースモーカーでサラリーマンやってる人って定年近くになるとCOPDの兆候が
現れてる人って結構いるね。頭髪にも悪影響があるのか、カツラかぶってる人も
多いみたいだし、痩せてスーツも何か似合わないようになり、骸骨がネクタイ下げてる
ように見える。定年後、自宅にこもりがちになるとますますタバコぐらいしか楽しみ
がなくなるんだろうね。COPDが進行し酸素ボンベが手放されなくなり、老奥さんが
付き添いで病院通い。同じ屋根の下、いつも一緒にいる奥さんも副流煙
の影響で体が蝕まれていく。心臓の血管に障害が現れ心筋梗塞で夫より先に
亡くなる人も多いみたいです。そうなったら、COPDになるほど喫煙習慣を改める
ことの出来なかった喫煙バカは一人取り残され、家族に迷惑をかけ、
貴重な医療費を食いつぶし、ひどくなるとヘルパーさんや医療関係者に悪態をつく。
まぁ、末路はこんなものです。
- 410 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:41:29 ID:GzsLh7tX0
- >>391
いいねえ。
車禁止しようぜ。
そしたら煙草も流通しなくなるし。
- 411 :受動喫煙:2007/09/23(日) 08:43:50 ID:n7WjeavC0
- http://www.google.co.jp/search?q=secondhand+smoke&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja
http://www.lungusa.org/site/pp.asp?c=dvLUK9O0E&b=35422
http://www.cdc.gov/tobacco/data_statistics/Factsheets/SecondhandSmoke.htm
* Secondhand smoke exposure causes heart disease and lung cancer in nonsmoking adults.2
* Nonsmokers who are exposed to secondhand smoke at home or work increase their heart disease risk by 25--30% and their lung cancer risk by 20--30%.2
* Breathing secondhand smoke has immediate harmful effects on the cardiovascular system that can increase the risk of heart attack. People who already have heart disease are at especially high risk.2
* Secondhand smoke exposure causes respiratory symptoms in children and slows their lung growth.2
* Secondhand smoke causes sudden infant death syndrome (SIDS), acute respiratory infections, ear problems, and more frequent and severe asthma attacks in children.2
* There is no risk-free level of secondhand smoke exposure. Even brief exposure can be dangerous.2
上のサイトには参照元情報あり secondhand smoke = 受動喫煙
- 412 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:45:50 ID:hhqbCPIS0
- >>390
影響は遅れて出ることがあるのを知らないのかい?
たとえば煙草消費量の増加とCOPD(慢性閉塞性肺疾患)の増加は
20年ほど遅れて反映されてるね。だから喫煙者の減少は20年遅れて
出てくるんじゃないかね。
- 413 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:45:53 ID:u2ccE5sK0
- >>409
心肺が元気な認知症患者のほうがいいかい?
そんな家族を20年とか面倒みたい?
- 414 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:46:06 ID:AxwIiw470
- >>393
喫煙者のオヤジってさあ…
女の子にどんな子がタイプって聞いて
「煙草吸わない人」
って言われるととたんに機嫌悪くなるよね。
お前が若い子とつきあえるわけでも、付き合いたいと思ってるわけでもないのに。
ようは男とか人間として欠陥者って事実を突きつけられてファビョってるだけなんだよね。
- 415 :ガン:2007/09/23(日) 08:46:27 ID:n7WjeavC0
- *
Cigarette smoking causes 87 percent of lung cancer deaths and is responsible for most cancers of the larynx, oral cavity and pharynx, esophagus, and bladder (see Question 1).
*
Secondhand smoke is responsible for an estimated 3,000 lung cancer deaths among U.S. nonsmokers each year (see Question 2).
*
Tobacco smoke contains thousands of chemical agents, including over 60 substances that are known to cause cancer (see Question 3).
*
The risk of developing smoking-related cancers, as well as noncancerous diseases, increases with total lifetime exposure to cigarette smoke (see Question 4).
*
Smoking cessation has major and immediate health benefits, including decreasing the risk of lung and other cancers, heart attack, stroke, and chronic lung disease (see Question 5).
Tobacco use, particularly cigarette smoking, is the single most preventable
cause of death in the United States. Cigarette smoking alone is directly
responsible for approximately 30 percent of all cancer deaths annually in
the United States (1). Cigarette smoking also causes chronic lung disease
(emphysema and chronic bronchitis), cardiovascular disease, stroke, and
cataracts. Smoking during pregnancy can cause stillbirth, low birthweight,
Sudden Infant Death Syndrome (SIDS), and other serious pregnancy complications
(2). Quitting smoking greatly reduces a person’s risk of developing the
diseases mentioned, and can limit adverse health effects on the
developing child.
タバコとガンについては上記のサイトとたどれるリンクが良いかもしれない
secondhand smoke = 受動喫煙
- 416 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:47:11 ID:NtJEoX/3P
-
今禁煙学会がやっていること自体が
「禁煙運動はナチズム」
という養老孟司の論を証明していることだと思う。
- 417 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:48:33 ID:n7WjeavC0
- >>390
昔の人は喫煙者平均で約3本/日しかすっていなかったのが関係しているかもしれない
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd070000.html
1950年あたりは 喫煙率がかなり高かったが
一人あたり消費量は1220本
1977年には喫煙率は下がってきたが
一人あたり消費量 3,497 本
http://www.copd-info.net/copd/number.html
COPDは喫煙と関係の深い病気です。米国では、タバコ消費量の増加に
約10年遅れて肺がんによる死亡が増加し、それから約10年遅れてCOPD死
が増加しています。日本でも、今、同じようなCOPD死の増加が起こって
います。日本の喫煙率は男女とも世界平均より高く、また高齢者が多い
ことから、ますます日本でCOPD患者数が増加すると考えられています。
また、タバコ消費が欧米に比べて遅れて増加したアジアなどの発展途上国
において、今後COPDが非常に大きな問題となることが予測され、
懸念されています。
http://www.copd-info.net/copd/definition.html
COPDの定義
COPDとは、Chronic(慢性) Obstructive(閉塞性) Pulmonary(肺) Disease(疾患)
の略で、肺への空気の出し入れが慢性的に悪くなり、ゆっくりと悪化していく
病気です。これまで「慢性気管支炎」「肺気腫」と言われてきたものがほぼ含まれます。
http://www.copd-info.net/copd/copd_person.html
COPDは別名タバコ病と言われるように、ヘビースモーカーに多い病気で、患者の90%以上は喫煙者です。
1日に何箱のタバコを、何年間吸い続けたかをかけあわせた「パック・イヤー」は喫煙歴の指標とされ、この数が多いほど早くCOPDを発症します。
- 418 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:51:55 ID:DIhOiG2S0
- 今日も元気だ煙草がうまい。
- 419 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:52:32 ID:7CQCw/JGO
- 他人にこ汚ねえ排ガスガンガン吸わせてる奴が自分がちょっと煙り被ったくらいで大騒ぎ。
死ねばいいのに。
- 420 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:54:45 ID:ELzEqITf0
- 「○○はナチ(ズム)だ」という奴はだいたいが馬鹿。
例外は見たことがない。
- 421 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:55:37 ID:GzsLh7tX0
- 只の被害妄想だからね。
- 422 :JT社員によるテロ事件と条例妨害事件(>>395 も参照):2007/09/23(日) 08:56:22 ID:n7WjeavC0
- http://www.mext.go.jp/b_menu///houdou///////13/02/010218.htm
(文部科学省へのリンク)
放射性同位元素の適切な保管管理の徹底に関する通知について
平成13年2月9日
科学技術・学術政策局 原子力安全課放射線規制室
1.背景
平成12年12月20日、大阪府高槻市において、日本たばこ産業活纐総合研究所(以下、「JT研」という。)の職員がJR高槻駅において放射性物質をばら撒くという事件が発生した。ばら撒かれた放射性物質は、同職員がJT研から無断で持ち出したものであった。
文部科学省(旧科学技術庁)は、JT研に対して、立入検査の実施や再発防止策についての報告を求める等の対処をしてきたところであるが、他の事業所における同様の事態の発生を防止するため、別添のとおり、2月9日付けで通知を発することとした。
2.通知のポイント
(1)適切な保管管理の徹底
・ 規制対象事業所に対し、
・ 管理区域への入退室管理の徹底
・ 扉等の施錠や鍵の管理の徹底
・ 定期的な在庫量の確認
・ 教育訓練の徹底
を行い、放射性同位元素がみだりに持ち出されることのないよう、適切な保管管理の徹底を指示。
(2)抜き打ち立入検査の拡充
事前通告なしの立入検査(いわゆる抜き打ち立入検査)の対象範囲を拡充する旨を通知。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=JT%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%80%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%80%80%E5%8B%95%E5%93%A1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
JT アンケート 社員 動員 で検索
神奈川県が公共の場を全面禁煙にする条例をめざし、喫煙規制の賛否をインターネットのアンケートで問うた。この調査に、日本たばこ産業(JT、東京都港区)が、社員を動員して投票に加わらせたことがわかった。
1月20日ごろまでは賛成が反対を大幅に上回っていたが、締め切り2日前になって逆転した。
- 423 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 08:58:23 ID:u2ccE5sK0
- >>422
ご苦労様。
もしかして禁煙学会の下働きでもしているんですか?ww
- 424 :ライト表示について:2007/09/23(日) 08:59:01 ID:n7WjeavC0
- http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E6%B7%B1%E3%81%8F%E3%80%80%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja
「〜〜ライト」・「〜〜マイルド」として疾病罹患リスクを
軽減させると誤認させるかのように売られているが、喫煙者の
精神依存を満たすニコチン量を摂取するためにより深く吸い込む・
吸い込んでしばらく呼吸を止めてから吐き出すなどの行動(代償喫煙)
により、健康に対する危険性を軽減させる効果はなく、かえって喫煙量・
本数を増してしまうことになることが指摘されている。
そのため
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=%E7%A6%81%E6%AD%A2%E3%80%80%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
たばこ表示「ライト」「低タール」世界で禁止|米国|国際|Sankei WEB
同地裁は昨年8月、たばこ各社が喫煙の有害性を消費者に十分に伝えないよう申し合わせていたとして、「ライト」などの表現を使用することを禁じる判決を出した。米国内に限っての禁止かどうかはっきりしないとして、一部メーカーが海外での使用が認め ...
- 425 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:00:43 ID:usAP/T3dO
- タバコを吸う奴と吸わない奴を比べたら差は明らかな件
- 426 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:01:48 ID:tREcfJNx0
- ヒトラーがやたらと健康に気遣ってるのは
・菜食主義者
・第一次大戦の時にガス攻撃食らった
・日本食を試した
- 427 :養老さんとJTとJTの工作の歴史、リローデッド:2007/09/23(日) 09:04:15 ID:n7WjeavC0
- http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1190152309/
東京大学名誉教授で解剖学者の養老孟司さんが、「たばこの害や副流煙の危険は証明されていない」
「禁煙運動家はたばこを取り締まる権力欲に中毒している」などと月刊誌の対談で発言した。
これに、日本禁煙学会が激怒。「たばこが害だという根拠が無い、という根拠を示せ」と
2007年9月13日に公開質問状を出した。
公開質問状
http://www.nosmoke55.jp/action/0709bungeisyunju.pdf
>つきましては、養老様と山崎様におかれましては、日本たばこ産業をはじめとしたタバコ業界から、
>講演料、顧問料、コンサルタント料などの金銭的報酬を受けておられますでしょうか。
>利害関係の開示は、欧米先進国の学術雑誌の投稿論文の不可欠の部分となっており、
>国際感覚豊かなお二人でありますれば、その重要性についてはあらためてお聞きするまでもないことですが。
ttp://www.jti.co.jp/JTI/forum/2005/kouen/yoro_t.html
JTディライトフォーラム
養老 孟司 さん
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3%E3%80%80JT&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ロジャー・スクルートン - Wikipedia
ロジャー・ヴァーノン・スクルートン(Roger Scruton, 1944年2月27日 - )は、英国の哲学者である。 ... 2002年までに、日本たばこ産業(JT)から謝礼をもらっていたことを公表せずにウォールストリート・ジャーナル、タイムズなどの雑誌にタバコを擁護 ...
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=JT%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%80%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%80%80%E5%8B%95%E5%93%A1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
JT アンケート 社員 動員 で検索
神奈川県が公共の場を全面禁煙にする条例をめざし、喫煙規制の賛否をインターネットのアンケートで問うた。この調査に、日本たばこ産業(JT、東京都港区)が、社員を動員して投票に加わらせたことがわかった。
1月20日ごろまでは賛成が反対を大幅に上回っていたが、締め切り2日前になって逆転した。
- 428 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:05:09 ID:7CQCw/JGO
- >>425
まあお前自体はとるに足らない生き物だけどね。
- 429 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:06:13 ID:ELzEqITf0
- しゃべるときは「ヒットラー」と発音するが、なぜか書くときは「ヒトラー」になってしまう。
なぜだ。
- 430 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:08:06 ID:X3kalHaj0
- ID:7CQCw/JGO
随分香ばしいのがいるネ
- 431 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:10:04 ID:KSFTn74t0
- 道端にウンコしながら、
「ウンコは肥料になるからいいんだ!」
と開き直ってる基地外みたいだな。
- 432 :タバコの臭い:2007/09/23(日) 09:12:17 ID:n7WjeavC0
- http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%A2&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja
タバコの先から昇っている煙が「副流煙(ふくりゅうえん)」と呼ばれている。 この煙はアルカリ性でアンモニアなども含まれ、刺激臭(しげきしゅう)を伴う。
上の表を見てわかる様に、吸っている人が吸い込んでいる煙よりタバコの先から
立ち昇る煙の方がはるかに有害だってことがわかるよね・・・
特にアンモニアに関しては50倍近く差がある。
目が痛くなったり喉に刺激を感じるのは主にこのアンモニアのせいなんだ。
アンモニア:毒物及び劇物取締法上の劇物であり、毒物である「ニコチン」
「シアン化水素」「ヒ素」よりは毒性は弱いが、
呼吸器に悪影響がある
他タバコと口臭
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&q=%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%80%80%E5%8F%A3%E8%87%AD&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
教えて!goo 喫煙者の口臭
タバコを吸うと口が臭くなるのは何故か?
- 433 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:16:01 ID:7CQCw/JGO
- 排ガス撒き散らすなよお前ら。
- 434 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:16:10 ID:Y1xIVtZ30
- タバコ脳か・・・
- 435 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:20:16 ID:uSVcnoS90
- 横で吸われると煙たくていらいらして、不愉快極まりないんよね。
タバコを外で吸って来た奴が横に座っても、臭くてかなわない。
この不快感だけでもニコチン中毒者は理解できないんやろね。
にも拘らず、害を示せって、何を示しても絶対に害とは認めないつもりだろう。
事実、棄てるって言ってるし。
- 436 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:22:47 ID:B99QPsJT0
- 2chで、喫煙者は自身が副流煙で煙くないように
タバコを自身の風下に置くように扱っているという書き込みを読んで
周囲の喫煙者を観察したら確かにそうだった
吸わない人間ばかりが煙いなんてびっくりだ
喫煙者は卑怯者。最低のクズだ
- 437 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:24:31 ID:RYyX4D7G0
- >>409
その通りだな。喫煙者はCOPDをなめすぎだな。少し息苦しいことが慢性的に続く
状態だと思っていると泣くことになるぞ。専門書あるから少し書いてみるぞ。
COPDの急性増悪
@増悪とは― 呼吸困難の増悪、痰量(膿性痰)の増加、上気道炎の存在が目安となる。
軽症のものは抗菌剤のみで対応可能であるが、中等度以上では経静脈的(点滴注射)
あるいは経口副腎皮質ホルモン(ステロイド)投与を要する。呼吸不全を伴うものは重症である。
A臨床的意義― 患者の半数はICU(集中治療室)に入院を余儀なくされ、10%は不幸な転帰となる。
しかも、急性増悪を乗り切っても1年以内には3〜4割は死亡すると報告されている。
B原因―多くは気道感染と空気汚染が原因となる。原因菌はヘモフィルス菌、
緑膿菌、肺炎球菌などが注目されるが、ウィルス感染(インフルエンザ、パラインフルエンザ)による
かぜ症候群が最も高頻度に注意を要する誘因である。
―――だそうだ。喫煙者はかぜをひくだけでも命とりとなるみたいだな。
論より証拠と言うが臨床的な結果では喫煙者というだけで全てにおいてリスクが非喫煙者より高く、
シビアな結果が出てるよな。
- 438 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:28:15 ID:7CQCw/JGO
- そんなに正常な空気の中にいないと耐えられないのなら宇宙にでも飛び立てばいいのにw
- 439 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:29:11 ID:vgvP7ggxO
- 煙草が無害なら、大麻やマリファナを解禁にしてからにして欲しいw
変に規制するから、変な混ぜ物のクスリとかが蔓延しちゃうw
- 440 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:30:16 ID:hhqbCPIS0
- そんなに非難されるのが嫌なら、タバコやめればいいのにw
- 441 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:32:57 ID:8lBABz5I0
- 他人を脅かす生き方が否定されるのは当たり前
自分の家以外で火を使うな、煙を出すな、灰を撒くな。
- 442 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:33:04 ID:wybJ4cys0
- このバカは
ぜんそく患者の前でも平気で吸って
注意されると開き直るやつだろ。
- 443 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:34:09 ID:X3kalHaj0
- 養老のジジイの発言に受動喫煙は無害ってあったよな。
副流煙の受動喫煙だけでも肺が真っ黒になるのに無害なのかよ。
はっきり言い切ってるんだからマジで根拠を示して欲しい。
- 444 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:34:20 ID:7CQCw/JGO
- >>440
非難されれば鬱陶しいけど止めようなんてこれっぽっちも思わないね。
- 445 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:36:39 ID:Tlilixuw0
- ファシズムであれナチズムであれ当時の人に支持されたのにはそれ相応の理由があるわけで。
喫煙者が馬鹿で傲慢だったのが原因だろ。自業自得。
- 446 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:37:02 ID:7CQCw/JGO
- まああれだ。
車、バイク類所有してる奴はタバコに関しては何も言えないね。
日々他人様の体にダメージ与えてんだからさ。
- 447 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:43:53 ID:+cCoNO110
- なんだこのスレ、集団ヒステリー状態だな。
- 448 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:44:18 ID:7CQCw/JGO
- 正義感面してあんま調子に乗るなよ嫌煙家ども。
- 449 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:46:53 ID:Qse1YSCm0
- 喫煙厨はタバコ食ってろよ
- 450 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:48:09 ID:F+9EBOaE0
- まああれだな。
タバコの煙で脳細胞が死んでる人間に何を言っても無駄。
馬鹿の壁ってやつだ。
- 451 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:49:36 ID:+cCoNO110
- 無駄ならほえるなよ。
- 452 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:49:43 ID:ww/vIcxN0
- 養老は『馬鹿の壁』というよりは『馬鹿の塊』である。
驕れる養老馬脚を顕す。
- 453 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:49:59 ID:7CQCw/JGO
- か〜っ!
今日もタバコうめえ〜。
- 454 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:52:03 ID:vDEyj5LL0
- ■■■■■■ここまでのまとめ■■■■■■
○>>1の、「煙草有害論者はバカ」という養老の発言がバカ。
○「日本禁煙学会」は、禁煙運動推進派の医師の集団で、通常の意味の
(日本学術団体認定の)学会ではない。
質問状の文面も感情的で、あまり褒められたものではない。
●医学的には、喫煙は喫煙者本人及び周囲の人間(環境喫煙、受動喫煙)に
健康被害を与えるという見解が確立している。
http://www.health-net.or.jp/kenkozukuri/healthlist/050/010/index.html
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/smoking.html
http://www.cancer.gov/cancertopics/factsheet/Tobacco/cancer
●JTは、禁煙運動反対を公式に表明している。また、煙草による健康被害(とくに肺ガン)
については因果関係がはっきりしていないとしている。この見解は厚生労働省、米国NCI、
WHOの見解とは明らかに異なる。
http://www.jti.co.jp/sstyle/think/index.html
http://www.jti.co.jp/sstyle/think/basic/01.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・禁煙推進派にも、多少イカれた感じの人間がいる。ID検索して、おかしい感じの人は
スルー推奨。
・喫煙派にも煽り、釣りがいて、おもなネタはJTの論調と同じ。
しかし立てるの遅すぎだ>>1。何で今ごろ。
- 455 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:52:09 ID:ELzEqITf0
- >>452
養老さんはただの虫が好きな変なおっさんだからなぁ。
別に知識人とか常識人ではまったくないし。
- 456 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:53:03 ID:7CQCw/JGO
- >>449
僕ねえタバコは口にくわえて火をつける大人のたしなみなんだよ〜。
タバコを食べるなんてのはバカな赤ちゃんがすることなんだよ〜。
- 457 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:55:32 ID:F+9EBOaE0
- ×タバコを食べるなんてのはバカな赤ちゃんがすることなんだよ〜。
○喫煙厨のバカな親を持つ可愛そうな赤ちゃんがすることなんだよ〜。
- 458 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:57:26 ID:k36Sqkl8O
- 昨日バス停な並んでた時、前にいた男が煙草を吸っていたんだ。
風向きで煙が全部私のところに来て不快だった。
吸い終えた煙草を路面に捨てた時、やっと終わったとほっとした。
でもまた新しい煙草に火を付けて吸いはじめたんだ。
煙草を吸うななどと傲慢なことを言うつもりは全くない。
ただ一つだけ言いたいのは、マナーが悪い輩が多過ぎるということだ。
喫煙者が追いやられている現状で、理解を求めようとするならば、
喫煙者自身の意識を変えるところからだろう、話はそれからだ。
- 459 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 09:59:27 ID:7CQCw/JGO
- 養老の存在自体否定するのは如何なものか。
嫌煙家曰わくタバコを吸ってる奴は脳が朽ち果ててるはずだが養老は東大名誉教授ですよ。
ここの嫌煙家が纏めて逆立ちしても足元にも及ばない権威を所有してるのですが…
脳がやられてるはずの爺さんなのに(笑)
養老全否定嫌煙家はさぞご立派な人間なんでしょうな(苦笑)
- 460 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:01:50 ID:ww/vIcxN0
- 著作が売れているもんだから、どうしようもない。
大手出版社が味方するだろう。
- 461 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:02:46 ID:59773oAK0
- 自転車に乗りながらタバコを吸う奴がいた。
前を走られると煙がきてツンと刺激があるので、追い抜こうとしたら、
競争意識を刺激したのか、自分もスピードを上げやがった。
おかげでこんどは奴のタバコの灰が飛んできて目に入った。
吸ってもいいから他人に迷惑かけないでくれ。
- 462 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:03:31 ID:7CQCw/JGO
- あんま偉そうにギャーギャー言われるとそいつの前で吸ってやりたくなるよ。
- 463 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:03:35 ID:vDEyj5LL0
- >>459 それは教科書的な↓の例だ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/詭弁
> 権威論証(ad verecundiam)
> ・A「人間はBを敬うべきだ。哲学者のCもそう言ってるだろう」
> Aの発言は「専門家(または著名人)も私と同意見だ。故に私の意見は正しい」
> というタイプの推論。『専門家』や『著名人』は『常に真理を述べる者』と論理的に
> 同値でもなければ包含関係にもないので、権威ある者の引用は厳密な証明にならない。
- 464 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:04:04 ID:6HUBL4IF0
- >>459
そこで思うのだが、東大名誉教授の肩書きを剥奪した方がいいのでは?
一連の発言は東大の名誉を汚している。
- 465 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:05:01 ID:svCQqzim0
- 真相はガム作ってるメーカーの陰謀らしいぞ
- 466 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:05:41 ID:xX4gVPmL0
- 養老って程度低かったんだな
もう二度とヤツの本は読まない
マジでガッカリ
- 467 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:06:18 ID:+cCoNO110
- ?別に喫煙開放なんて誰も言っとらん、理解は求めん。
っで>458は車の排気ガスの口を閉めてまわるのか?
- 468 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:06:55 ID:BsyJZkQg0
- あああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
幼女とセックスしてえええええええええええよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 469 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:07:32 ID:D2Loon/40
- 歩行珍煙はタイホでいいよ
- 470 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:07:57 ID:7CQCw/JGO
- 養老爺さん自体は周りを小馬鹿にしてるオーラ出まくりの嫌らしい人間なんだけどね。
- 471 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:09:14 ID:CSx8j+JR0
- >>454
まとめ乙
だけど禁煙学会についての記述がすごく甘いんじゃね?
- 472 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:09:23 ID:rRQeAVaa0
- 害を被る人間はここで愚痴ってないでその場で直接行動しろよ。
出来ないなら集団で運動するか、政治家にでもなるんだな。
- 473 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:10:46 ID:gMvz3kyN0
- 今時タバコ吸ってる奴はDQNしかいないのはガチだな。
- 474 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:11:17 ID:D2Loon/40
- 1 名前:名無しは20歳になってから[] 投稿日:2007/09/19(水) 06:51:49
東京大学名誉教授で解剖学者の養老孟司さんが、「たばこの害や副流煙の危険は証明されていない」
「禁煙運動家はたばこを取り締まる権力欲に中毒している」などと月刊誌の対談で発言した。
これに、日本禁煙学会が激怒。「たばこが害だという根拠が無い、という根拠を示せ」と
2007年9月13日に公開質問状を出した。
公開質問状
http://www.nosmoke55.jp/action/0709bungeisyunju.pdf
>つきましては、養老様と山崎様におかれましては、日本たばこ産業をはじめとしたタバコ業界から、
>講演料、顧問料、コンサルタント料などの金銭的報酬を受けておられますでしょうか。
>利害関係の開示は、欧米先進国の学術雑誌の投稿論文の不可欠の部分となっており、
>国際感覚豊かなお二人でありますれば、その重要性についてはあらためてお聞きするまでもないことですが。
ttp://www.jti.co.jp/JTI/forum/2005/kouen/yoro_t.html
JTディライトフォーラム
養老 孟司 さん
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3%E3%80%80JT&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ロジャー・スクルートン - Wikipedia
ロジャー・ヴァーノン・スクルートン(Roger Scruton, 1944年2月27日 - )は、英国の哲学者である。 ... 2002年までに、日本たばこ産業(JT)から謝礼をもらっていたことを公表せずにウォールストリート・ジャーナル、タイムズなどの雑誌にタバコを擁護 ...
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=JT%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%80%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%80%80%E5%8B%95%E5%93%A1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
JT アンケート 社員 動員 で検索
神奈川県が公共の場を全面禁煙にする条例をめざし、喫煙規制の賛否をインターネットのアンケートで問うた。この調査に、日本たばこ産業(JT、東京都港区)が、社員を動員して投票に加わらせたことがわかった。
1月20日ごろまでは賛成が反対を大幅に上回っていたが、締め切り2日前になって逆転した。
- 475 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:11:58 ID:7CQCw/JGO
- >>461
お前は他人に一切迷惑かけてないと思ってるわけ?
自分の自転車が歩行者にどれだけ迷惑かけてるか考えてみ。
偉そうに何が迷惑かけないでくれだよ(苦笑)
- 476 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:13:00 ID:+3IAsxSJ0
- 喫煙は放尿だと思えばわかりやすい
あたりかまわずやられたら、臭くて汚くなってかなわん
トイレで放尿するなんて子供でも常識
体に悪いとか無害とかとは別の次元で迷惑なんだよ
- 477 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:13:19 ID:Pzyd51es0
- つまり自分勝手w
- 478 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:13:49 ID:9+3g8TekO
- ナチズムに反抗された状態じゃないの
- 479 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:14:52 ID:vDEyj5LL0
- >>471
>禁煙学会についての記述
右翼みたいに実力行使をする団体にも見えないので、養老vs.禁煙学会の
争い自体はまあどっちでもいいか、って感じだったんだけど、
何か情報があれば追加ヨロ。
- 480 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:15:20 ID:k36Sqkl8O
- >>467
車の排気ガスと煙草の煙を同列に考えるのはどうだろう。
喫煙場所で吸うだけで解決できる問題なら、協力すべきじゃないだろうか?
排気ガス排出所というのは残念ながら聞いたことがない。
- 481 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:18:32 ID:7CQCw/JGO
- 排ガス撒き散らしてる奴らが何故が葉っぱからでる煙りごときで発狂w
いい加減にしろよ(笑)
- 482 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:21:26 ID:vDEyj5LL0
- ID:7CQCw/JGO
分類:喫煙派の煽り・釣り。おもなネタはJTの論調と同じ。
参考:JTサイト
> がん等、喫煙と関連があるとされる諸疾病の発生には、住環境(大気汚染等)、
> 食生活、運動量、ストレス、遺伝的要因等様々な要因が影響しており、喫煙
> 以外の全ての要因を同じにした集団を比較することは困難です。
http://www.jti.co.jp/sstyle/think/basic/01.html
- 483 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:22:19 ID:9nJ2BBhhO
- >>475
すぐに問題をすり替えるんだよな
- 484 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:22:21 ID:CSx8j+JR0
- >>479
俺は養老発言は確かにまずいと思うんだけど、
それ以上に禁煙学会の過去の言動の危険性を感じてるんだよな。
例えば植木等さん逝去後のこの声明とか…
ttp://www.nosmoke55.jp/action/0703ueki.html
明らかに死者に対する名誉毀損にもなりかねないよね。
禁煙学会のアクションのところを見てると、
この問題以前に禁煙学会が危険性を帯びた団体じゃねーか、って危惧を持つんだよな。
それこそ右翼的な実行力をもったら本当に危険だぜ、これ。
- 485 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:26:53 ID:wUjh4LBw0
- いや、健康にいいとか悪いとかはどうでもいいんだ
臭い煙を吐かずに勝手にやってくれる分には
- 486 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:27:14 ID:wK5TCIMO0
- >がんの主な原因が喫煙でない根拠、受動喫煙には害がない
> という根拠を示してほしい
悪魔の証明ktkr
- 487 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:27:27 ID:XZYGa2gl0
- 喫煙で死んでも成仏できません、ぐらいにしとかないとダメだろ
喫煙者が死んでも、墓を暴いたりはしないが
やっと死んだか!迷惑者め!と思うのが本音だから
喫煙学会の声明も控えめなものじゃないだろうか
- 488 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:29:02 ID:JNCSfN7H0
- 害がないなら未成年が吸っても問題ないな。
- 489 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:29:21 ID:/bJNQ0cv0
- >禁煙運動はナチズム
タバコの煙は毒ガス。
- 490 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:29:41 ID:vDEyj5LL0
- >>484
あちゃー。これはひどい。
ただ、『日本禁煙学会』は、正式な学術団体ではないので、この団体が例えば厚生労働省の
諮問機関等になって、政策に直接力を持つようなことはない。(だからかえってこういう
えげつないキャンペーンをする)
そういう団体と知った上で、養老との争いもトンデモ vs. トンデモと思って割り引いて見てれば
いいんじゃないかと思うけどね。
- 491 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:29:52 ID:+FLyGPUP0
- >>484
この団体は抗議声明を出したりするけど、わいわい言っているだけで
危険な団体ではないよ。ちなみに内部もそれほどまとまっているわけでなく、
つまらんことで言い争っている。
- 492 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:30:31 ID:wK5TCIMO0
- >>138
>しかし今回の統計的な場合は「単純に答えが0(もしくは0%)を求めるもの」なので
>未知論証においての定義になる「検証/反証の非対称性」が成立しない。
と言っておいて
>俺としてはちゃんと害がないって根拠を出してこのての嫌煙活動家連中を黙らせて欲しいんだけどねー。
と養老側には要求する。
見事なダブスタです。本当にありが(ry
つか、養老も「確率的に高い」ということを示せって言ってるだけだろ。バカか、138は。
- 493 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:30:47 ID:9U67HgQ/0
- 倦厭:空気吸ってはきだすだけ。
喫煙:たばこからも吐息からも毒煙を出す。
どっちが規制されるべきかわからない奴はこの世に居るとは
思えんな。
- 494 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:32:46 ID:7CQCw/JGO
- >>483
おかしなことを言うねえ君。
お前が偉そうに迷惑かけられたくねえなんて言うからお前がかけてる迷惑はどう始末つけるんだっていってんだよ!
自分はいくら迷惑かけてもいいがかけられるのは一切我慢ならねえってか!
すぐ死ね。
- 495 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:34:55 ID:2Uf62MTG0
- >>15
層化のせいだろ
- 496 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:34:55 ID:qbnSSswp0
- >475
頭大丈夫ですか?マジでw
- 497 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:37:42 ID:7CQCw/JGO
- >>496
お前脳はさぞ立派なんだろうな。
- 498 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:37:54 ID:WcM8BW9q0
- 喫煙者の味方養老&山崎正和と
禁煙者の味方日本禁煙学会
(つまり両方とも元来喫煙者の味方)
の煽りに乗って、今日も煙吐きの脳を掻き回すよ!
煙吐きは殺戮さるべし(´∀` )
- 499 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:39:25 ID:fKtIQCAJ0
- これが曲がりなりにも学者だった人間の言うことかよw
珍煙脳ってすげえなあ。
- 500 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:39:31 ID:dfxSVSogO
- 健康に害があろうがなかろうが、たばこは臭いし、煙たい
それだけで十分迷惑
喫煙厨はそんなこともわからんのか
- 501 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:39:40 ID:dgySAPCv0
- >>484
80歳で亡くなった人に因縁つけてもなぁ
- 502 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:40:04 ID:tPm5/rM20
- もうたばこ物販売停止にしろよ
近くでたばこ吸われるとまじ迷惑ですから
- 503 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:40:12 ID:OFGtmF04O
- まあ、巷で言われてる受動喫煙の害が
科学的根拠のない事は分かった。
嫌煙家の「臭いから辞めろ」とか、
個人の嗜好の押しつけは、喫煙厨と変わらない事に気付け。
問題提起したいなら、もっと勉強しろよ。
- 504 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:40:39 ID:qbnSSswp0
- >481、494
都内で車乗ってる奴は、公共交通機関ではタバコ吸えないから車で吸ってる馬鹿ばっかだろ。
最近はバイクでも多いがな。
>494発言はもはや基地外だねw
- 505 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:43:06 ID:AwgMCYpA0
- 受動喫煙の害を否定するなんて時代遅れの大嘘ついて
またタバコ業界が大衆騙そうと工作やってるのか
養老ももうダメだな
- 506 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:44:32 ID:n3zJYTtFO
- 喫煙すると口臭くなんの?
- 507 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:46:51 ID:7CQCw/JGO
- 臭いのがいやなら香水付けてる奴らどうにかしてくれ。
- 508 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:47:03 ID:1CByfx1J0
- 受動喫煙の被害というのは、「立証」はされていないのか。
まあそれはそれとして、タバコは一箱500円くらいに値上げしてほしいな。
- 509 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:47:11 ID:6pagRP270
- 喫煙者はキチガイ。
某飲食店で分煙するために喫煙席と禁煙席に扉付けたのに、扉全開でタバコ吸ってる。
気づいてるのに締めようともしない。
こっちが気づいて締めても、注文に行く時に全開にしてそのまま。
喫煙者はキチガイ。
- 510 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:48:27 ID:fGj8TuLB0
- >>507
ではそういう運動を興してくれ。俺は気にならないぞ?
- 511 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:50:16 ID:n3zJYTtFO
- >>507
いや、別に喫煙者は口が臭いから死ね!なんて言うつもりはないんだが、
喫煙すると口臭に影響あるのかな?と思ってね。
あんたは喫煙者らしいが、吸い出してから口臭変わった?
- 512 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:50:44 ID:1CByfx1J0
- >>509
そいつの問題を、喫煙者全員に広げている時点で、
君も相当なもんだと思う。
むしろ、その非常識喫煙者は「DQN」で、
君の方は(本気でそれを書いているなら)キチガイ。
- 513 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:51:21 ID:fKtIQCAJ0
- >>508
http://www.health-net.or.jp/tobacco/risk/rs350000.html
立証されている。
- 514 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:52:00 ID:UQPtLvHR0
- >>162
悪いな、昼間真面目に働いてると夜は眠くなるもんで那。
>>126 の件は過去スレ見れば分かるが、タバコの害について
書かれたものでも、殆んど観察でき無い(副流煙)〜非喫煙者の
数倍(0〜数百%)という物まで有る。
で、前スレか其の前のスレで同じレスを書いたのだが、嫌煙厨が
喫煙者は非喫煙者の5倍の発ガン率といってた奴が居たが、
其れを言ってる本人が、実はバラつきがあることを知っている。
それで知っている中で最悪の物だけ出して話す姿に、真実に
真摯に向かい合おうとする姿は見られないよな。
どうでも良いが、馬鹿ほど簡単に逃走とか言うんだな。
- 515 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:52:42 ID:7CQCw/JGO
- >>510
ん?
俺もタバコも香水も許容できるよ。
- 516 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:53:28 ID:pyszCBKr0
- 養老の爺が何を言おうと、喫煙者の居場所はどんどん狭くなっていく事だけは間違いない。
ザマミロ
- 517 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:55:21 ID:1CByfx1J0
- >>513
ほんの1分ほど調べた限りでは、
統計的には立証されていて、病理学的には立証されていないようだ。
(嘘かもしれないけど。)
- 518 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:55:46 ID:smaYj8np0
- 今の喫煙者は、マナーを守らず好き放題だったジジイどもを恨むしかないな。
- 519 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:56:54 ID:6pagRP270
- >>512
喫煙席は満席な。
1人について書いたわけじゃないよ、キチガイ君。
- 520 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:58:16 ID:yabC0wQY0
- FM聴きながら運転してたら、チャゲアスの「ヤーヤーヤー」がかかった
「ヤーーーーヤーーヤーー」と大声で歌いながら運転してたら
対向車の運転手が3人連続で俺と同じ口の形をしていた。
一人など拳を突き上げていた
- 521 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:58:49 ID:1CByfx1J0
- >>519
じゃあ、君の中ではそういうことでいいよ。
一般にはそうでないということで。
- 522 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 10:59:02 ID:fKtIQCAJ0
- >>517
アスベストに対する中皮腫のような特殊な病態ではないから、病理学的な立証はむずかしいだろう。
しかし、疫学的立証で十分。
まあ、マナー的には「臭い」で十分だがw
- 523 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:00:19 ID:A7GbuWzh0
- >>514
色々言ってるがタバコが迷惑かけてイザコザの原因であり
マナーの悪い喫煙者が殆どだって事は揺ぎない事実だろ?
良く聞くけど「マナーの悪い一部の喫煙者」は嘘
現実は「マナーの良い一部の喫煙者」と「マナーの悪い大多数の喫煙者」が真実。
- 524 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:01:07 ID:4ufs6bRg0
- タバコの害根拠なしって要は
血まみれの包丁持った男が血まみれの死体の前で立ってても
そいつが殺した根拠が無いって言ってるんだろ?
殺人事件なら警察が犯人であることを立証するが
煙草は妨害工作で立証させてもらえないってことだろ?
- 525 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:01:30 ID:9p0im7al0
- ヒステリックに禁煙を唱えるものがナチスなら
他人の迷惑かえりみず手前勝手な理屈で行動する
喫煙者はマフィアと言えよう。
お前は孫の勉強部屋でも妻の病室でもすぱすぱタバコ吸うのか?
中毒患者が他人に説教するんじゃねえ!
- 526 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:01:54 ID:odfuOQeG0
- >>522
疫学は信用できない学問分野だよ。科学的では無い。
- 527 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:03:03 ID:1CByfx1J0
- マナーとかいいだすと、あるべきマナーとは何ぞやみたいな話になる。
「疫学的に立証されている」という名分もあるらしいし、
タバコ税を大幅値上げすることによって、実質的に喫煙者を減らすのがいいと思うな。
- 528 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:04:03 ID:fGj8TuLB0
- >>515
なら香水なんてどうでもいいんじゃね?臭いなんて主観なのだし
- 529 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:06:08 ID:uWi2xSQS0
- まーだやってるのかよ。
結論なんかは出ないだろうけど、意見の集約くらいはできたのか?
- 530 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:09:22 ID:A7GbuWzh0
- >>527
ヒント:他人に迷惑はかけない、コレ人間としての大前提。
- 531 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:10:22 ID:I2JgCQaB0
- 喫煙の習慣は俺の場合は健康に害があったよ。喫煙してたころは冬に
なると気管支炎みたいによく発熱して解熱鎮痛剤や風邪薬の中毒にな
ってたけどタバコやめてから中毒から解放された。鎮痛剤の中毒は
健康に害があるんじゃないか?養老孟司は東大卒だよね。東大卒には
変態的な奴が多いから養老孟司もそういう危ない人なんじゃないの?
- 532 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:10:37 ID:B/6tCEKS0
- 養老さんの「害」ってのには、不快感は含まれないのかい?
俺、煙が不快なんだけど。
- 533 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:10:43 ID:JUbfSzp00
- FCTCより
>第八条 タバコの煙にさらされることからの保護
>1 締約国は、タバコの煙にさらされることが死亡、疾病及び障害を
>引き起こすことが科学的証拠により明白に証明されていることを認識する。
日本は受動喫煙により死亡・疾病・障害が引き起こされることが
科学的に証明されているということに同意しております。
間違っているというなら証拠を持ってWHOを論破しないと。
こんなところでぶつくさいっててもしょうがない。
- 534 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:12:36 ID:W5GrUpU60
- 養老(笑)
むしろ強制的に他人に有害な煙を吸わせるほうが
ガス室を連想させるからナチスだろ。
- 535 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:13:09 ID:1CByfx1J0
- >>530
何をいいたいのか分からないけれど、
いずれにしても迷惑とかマナーというものに関しては、
絶対的な基準があるわけではない。
明らかな場合もあるが、一般に権利が衝突するものだから水掛け論になる。
- 536 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:15:26 ID:MGKyZofJO
- 数年後、肺癌になってJTを訴える悪寒。
- 537 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:15:27 ID:UQPtLvHR0
- >>523
> >>514
> 色々言ってるがタバコが迷惑かけてイザコザの原因であり
ソースよろしく。
> マナーの悪い喫煙者が殆どだって事は揺ぎない事実だろ?
> 良く聞くけど「マナーの悪い一部の喫煙者」は嘘
> 現実は「マナーの良い一部の喫煙者」と「マナーの悪い大多数の喫煙者」が真実。
ソースよろしく。
- 538 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:15:46 ID:vDEyj5LL0
- >>508
http://www.cancer.gov/cancertopics/factsheet/Tobacco/ETS
間接喫煙により、非喫煙者の血液・唾液・尿に、ニコチン等タバコの煙に
由来する物質が現れることを実験的に確認している。
…というか、このレベルのことを争っても意味ないと思うけどねえ。
法制度、自治体条例等では分煙の方向はもう変わらない。ただ煙草を
大麻等のように禁止する法律は現実的に考えられない。
従って今後も喫煙者・非喫煙者の共存が続く。まあそれぞれが日常的に
感じているストレスのはけ口になってるのかな。ここは。
- 539 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:16:16 ID:aLR/RLGe0
- ナチズムか。
「ヒトラーは煙草が嫌いだった」ってことを指しているのだろうか。
それはまあ、事実だけどな。
- 540 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:17:34 ID:B/6tCEKS0
- >>537
煙が不快なんだけど、それも我慢しろっていうの?
- 541 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:17:34 ID:MGKyZofJO
- >>537
ヒント:外出すればわかる
- 542 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:17:56 ID:GaPrKbE+0
- 【シワ】タバコは女性のお肌の大敵!【シミ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1086884665/
- 543 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:20:31 ID:A7GbuWzh0
- >>535
いやいや、絶対的な基準ってのは大前提を守った上でのプラスアルファの話。
つまり「絶対的な基準」を言う前に人としての大前提を守ろうねって事。
高校や大学でいえば入試に受かる事(人に迷惑をかけない)が大前提で
マナー(校則)はその後の話って事で。
- 544 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:21:45 ID:0HxpsTRB0
- つか、何よりこのご時勢に、本人以外誰も必要としてないタバコを燃焼させ、
二酸化炭素を発生させてる事自体公害です。
タバコに環境税上乗せして、植樹や二酸化炭素削減技術の開発に使って
欲しいもんです。
- 545 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:23:03 ID:I2JgCQaB0
- 養老孟司は受動喫煙難民をいじめるなよ。もっと心を広くしてやさしい気持ち
で困ってる人を応援してやらなきゃダメじゃないか。「俺は頭がいいんだ。
頭の悪いお前たちは俺の言うことを聞け」って態度じゃ傲慢すぎるぞ。
- 546 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:23:19 ID:1CByfx1J0
- >>543
だから、その「大前提」なるものの時点で既に意見が対立してるだろ。事実として。
喫煙する権利はどうするんだ!とかさ。
だから、そういう話を避けて通る方が結果的に賢明だと思うわけよ。
- 547 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:24:40 ID:U6hEBv0H0
- >>543
「人に迷惑かけない」ってのは、いわば良心だろ?
俺の観るところ、喫煙者の人たちにはそういうのがないみたいだから、前提が成り立たないと思うよ。
やっぱり金銭や罰則で締め上げないと。
- 548 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:24:45 ID:A7GbuWzh0
- >>537
お前、馬鹿だろ?
そんなのにソースがあるかw
あればあるで恥ずかしい証明だぞ
現実も見えてない奴にソース見せたって理解したくなくて逃げるだけだろ?
- 549 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:24:55 ID:ABW2sRjK0
- 養老(笑)
厚すぎるバカの壁だなw
- 550 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:27:29 ID:UQPtLvHR0
- >>540
> >>537
> 煙が不快なんだけど、それも我慢しろっていうの?
そんなレスした覚えないが、有ったら指摘してもらえないか?
ただ一瞬たりとも副流煙を吸うのが許せないなんて言うのなら、
「心身症かな?」と、俺は思うけどね。
- 551 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:28:01 ID:n3zJYTtFO
- >>545
ちょっと頭使えば問題にならないのにね。
あ、わざとか。
暇なんだな、爺さんも。
- 552 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:30:29 ID:B/6tCEKS0
- >>550
いや、喫煙者に聞いてみたくてね。
俺、一瞬でも煙を吸うのは不快なんだけど。
タバコに限らず、焚き火の煙やお香の煙でも不快なんだけど。
不快感だとも思っちゃいけないの?
- 553 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:31:10 ID:UQPtLvHR0
- >>548
> >>537
> お前、馬鹿だろ?
>
> そんなのにソースがあるかw
> あればあるで恥ずかしい証明だぞ
> 現実も見えてない奴にソース見せたって理解したくなくて逃げるだけだろ?
お前みたいに、自分の妄想だけで他人様を非難出来る奴の
お粗末な脳みそが俺には信じ難い。でも居るんだな。
- 554 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:31:22 ID:F0t4AKK40
- >>538
>日常的に感じているストレスのはけ口になってるのかな。ここは。
それはあるだろうね。
俺も例えば、連れが食事中いきなり煙草を吸い初めても「止めろ」とは言わないし、
「吸っていい」と聞かれれば「いいよ」と答える。やっぱり知り合いと争いたくはないから。
でも実際は、いきなり吸ったときはもちろん、事前に確認をとったときでもかなり不愉快。
食事している人に、平気で煙をかけられる神経が気に食わない。
前述のように、普段の生活ではそういう感情は出さないようにしているけどね。
喫煙者へ言っとくと、ここでは厳しい意見が多いけど、
これが非喫煙者が普段見せてない本音だよ。
吸う前に確認したからって、吸っても気にしませんという墨付きをもらったわけじゃない。
特に目上の人の前で吸うときとかは、十分すぎるぐらいの配慮をしたほうがいいよ。
- 555 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:32:47 ID:20Q9JG+y0
- この人この理屈で周りの人にも煙吸わせてるのかな
- 556 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:32:52 ID:A7GbuWzh0
- >>546
人を殺さないとか迷惑をかけないは人間として社会で生きていく上で
大前提ではない?基本でしょ、意見が対立するとか以前にベースでしょ。
>>547
いや、俺はそうは思わない。
迷惑をかけないで±0、良心とは言わない、何もしてないのと同じだからな。
- 557 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:34:17 ID:UQPtLvHR0
- >>552
いや良いんじゃないの?
俺も色々不快なことは有るが、許容度を超えない限り
文句言わないし、知らないところで迷惑掛けているのも
人間社会の常だから、お互い様と思って生きている。
枯葉を集めた焚き火の香りなんか良い香りなんだがな〜。
- 558 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:35:35 ID:M6Qy63z60
- この圧倒的な猛反対こそが禁煙学会の体質なんだよな
- 559 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:37:42 ID:fGj8TuLB0
- >>558
そりゃ自分らの研究をなかったことにされりゃ怒るさ。
禁煙学会は医師や疫学、病理学者が大半の団体だから
- 560 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:38:00 ID:1CByfx1J0
- >>556
人を殺さない話なんてしていない。
人を殺していいかどうかは議論になってないだろ。
タバコは議論になってるけど。
迷惑という概念自体が、絶対的なものではない。
すなわち、一方に迷惑でも、それを禁止すると他方に迷惑になることもある。
したがって、意見が対立せざるを得ないということを理解していますか?
君は「ベース」だといっているけれど、実際に議論になっているという現実を見てください。
俺は「だから、喫煙の自由を!」と訴えているんじゃなくて、
「だから制度的に担保を」といっている。
殺人だって、制度によって殺人罪が設けられている。
喫煙についても、タバコ税値上げなりなんなりで、制度として規制していくしかない。
- 561 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:38:42 ID:A7GbuWzh0
- >>557
>枯葉を集めた焚き火の香りなんか良い香りなんだがな〜。
本当に臭いとしか思わない時と良い香りがする時とあるけど
あの差はなんだろな?葉っぱの種類かね?
- 562 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:40:32 ID:M6Qy63z60
- >>559
お前等は代わりに怒ってやってるってだけの一般ピーポーに見えるがね。
なかった事にされてムカつくんならキチンと証明してノーベル賞でも取ればいいじゃん。
- 563 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:40:45 ID:B/6tCEKS0
- >>557
何で吸いたくもないのに街中で煙を吸わされなきゃいけないんだよ。
葬式の抹香と線香の香りは我慢するが、それ以外を我慢する必然を感じられない。
- 564 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:42:59 ID:y8SBTc6+0
-
この二人最高だな。 アナーキーストとして彼らを断固支持する。
- 565 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:43:26 ID:ajhirrUv0
-
養老さんはアウシュビッツでの虐殺はなかったし
そもそも煙突も毒ガスの使用もなかったなどと主張するタイプですね
- 566 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:43:41 ID:UQPtLvHR0
- >>561
人其々で好き嫌いが有る物が、タバコと同じで嗜好と言うのだよ。
因みに納豆とチーズの匂いのきついのは、俺は大嫌いだが
家族は喜んで食べている。
- 567 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:45:13 ID:fGj8TuLB0
- >>562
禁煙学会に属しちゃいないが、俺は抗煙剤の研究者だ。
特定されると嫌なのでそれ以上は伏せるぞ。
- 568 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:46:28 ID:SKGNE+Qh0
- >>566
まあ、嗜好品であるのは確かだろうな。
嗜好品であること有害であることは、全然矛盾しないし。
嗜好品がなんでも許可されるべきということは全然ないし。
- 569 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:46:43 ID:aIlCkVaIO
- >>561
麻の葉っぱが混ざってるかどうかだよ、多分w
キセルはには憧れるけどタバコはなんかなぁ…
- 570 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:47:26 ID:A7GbuWzh0
- >>560
その議論とやらも
非:吸いたくもないのに吸わせるな
喫:1〜2秒煙に触れた位でマナー云々言うな
って事で無理矢理議論に持ち込んでいるんだろ?
そもそも原因(タバコ)がなければ結果(議論)はでないし
迷惑をかけなければ良いだけの話、喫煙者全員がとは言わないが
6,7割でも普通の喫煙者でいる事がそんなに難しい事なのか?
迷惑議論だって小学生が学ぶ道徳レベルだと思うのだがな。
- 571 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:48:24 ID:SLVfqmr50
- タバコの煙吸うと喘息発作が出る。
科学的な根拠がどうだかは知らないけど、自分は出る。
臭いも苦手なんで、同じ場で喫煙されると相当ツラい。
でも、知り合いに「吸って良い?」とタバコに火をつける直前で訊かれても
なかなかイヤとは言えない。
特に目上の人だととてもじゃないけど言えない。
ちなみに、煙がこっちにこないように一応気を配ってくれるのは、
女子が多かった。
自分の周りでは。
- 572 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:48:55 ID:7/KzgWbf0
- 煙が不快だから差別されてるだけ。
こんな理屈もわからないとはIQ低すぎヨウロウ。
- 573 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:51:31 ID:EnswuiIv0
- 禁煙賛成!煙草廃絶!
- 574 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:53:08 ID:qYZ3LI+M0
- 煙は臭いし、キモいし・・。
有害無害以前に、単純に不快なんだが。
キモいおっさんの体から出てきた煙を吸わされるなんて
最悪だ。
料理にかけられたりすると、食べる気なくなる。
- 575 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:53:18 ID:c8U6pOKk0
- 俺の親父は喫煙者だから濃い味付けしか認識できないようだ
- 576 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:54:43 ID:B/6tCEKS0
- >>571
口をすぼめて煙を上方向に吐き出す事を配慮と言い張る上司で困ったことがある。
相手の顔に吹きかけない俺は気配り上手だと主張していたが、死ねと思ったね。
その人は心筋梗塞で死に掛けて退職したから、すぐに会わなくなったが。
- 577 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:55:27 ID:UQPtLvHR0
- >>569
パイプは良いぞ。自分で葉っぱブレンドしたりブランディー垂らしたりして
好みに合わせてカスタマイズ出切る。
素人にはお勧めできない、面倒くささも有るが。
- 578 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:55:57 ID:1CByfx1J0
- >>570
「迷惑」という概念が絶対的じゃないということを理解してくださいよ。
香水の話も出ていたけれど、香水がなければ迷惑もないとかいってもしょうがないだろ。
それを「無理矢理」だと思おうとなんだろうと、実際に議論しているんです。
そして、「あいつらは小学生レベルの道徳を知らない」といって
勝利宣言してもしょうがないんですよ。実際になくならないなら。
- 579 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:56:58 ID:fKtIQCAJ0
- >>572
んだよな。煙い、臭いのが嫌なんだよな。
養老は以前TVで、
「嫌って言われればやめるのに、身体に悪いとか言われるのが不愉快。
余計なお世話だ。そんなこと言うなら絶対やめてやらない。」
とか言ってた。
無理矢理やめない理由を作ってるだけw
- 580 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:57:39 ID:xpiMg3Vx0
- 養毛センセイは質問状も他人の研究も見ずに捨てている、学習する事をやめてしまった人なんだね。
昭和以前の知識だけで語っているのだろう。
- 581 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:59:52 ID:fGj8TuLB0
- >>578
実際になくそうという流れになってる。そして、議論しようとすらしない喫煙者もいる。
- 582 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 11:59:54 ID:c8U6pOKk0
- 質問状が来ても捨てて、一方的に自説を垂れ流すだけのほうが
よっぽどファシズムだろう
- 583 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:00:47 ID:ZYkL9gkG0
- >>580
バカの壁がどういうものなのかを実践して下さってるんだよ
- 584 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:02:43 ID:DiFuAGjd0
- 仮にも日本の学問のヒエラルキーの頂点に立った人間が「ナチズム」なんて発言するなんて・・・
東大サン、名誉教授称号を剥奪した方が良いよ
- 585 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:03:49 ID:1CByfx1J0
- >>581
> 実際になくそうという流れになってる。
流れってそういう規制がなされているということじゃないの?
健康増進法とか。
マナーで押し通せ派 vs 実際に規制しろ派(俺)
なんだけど。
- 586 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:04:21 ID:B/6tCEKS0
- >>583
そういわれてみれば、養老さんの行動も言動も「バカの壁」そのものだな。
- 587 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:04:45 ID:A7GbuWzh0
- >>578
おいおい、どこに話をもっていこうとしてるんだ?
「迷惑は迷惑」だろ、簡単じゃないか?いちゃもんとかは別としてもな。
迷惑概念が絶対的でないって言うけどそれは喫煙者がゴネてる様にしか聞こえない。
貴方が喫煙者かどうか知らないが大多数の喫煙者がそういう考えなら
本気で「タバコの免許制度」を設けた方がいい、定期的に講習(道徳もいれて)開いてさ
免停もありで。
- 588 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:05:23 ID:XgZpHw2U0
- エライ先生でも
やっぱ脳は老化するんだ
というのがよくわかった
- 589 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:08:32 ID:1CByfx1J0
- >>587
おいおい。
タバコの規制(例えば税金値上げ、禁煙の法制化)を制度的に行えといっている俺が喫煙者代表なのか?
わけの分からん人だな。
俺は喫煙したことないけどさ。
いずれにしても、「迷惑は迷惑」「彼らはゴネている」といって勝利宣言をしても解決しないんだよ。
実際今までそうだったんだから。
- 590 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:09:33 ID:NCyNDrcV0
- 10 :非公開@個人情報保護のため:2007/09/09(日) 06:31:08
>>1
そもそも東京大学情報学環において、大学当局からマスターキーを2本預かっている(これで必要十分すぎる)
にも関わらず、無断でマスターキーを3本もコピー(何のためだろうね。これって完全に犯罪でしょ)、しかも
内1本は紛失したような警備員を警備に配置させてるような会社だから仕方ないでしょ。
12 :非公開@個人情報保護のため:2007/09/14(金) 01:43:08
岡村徹君、まさか無断でコピーしたマスターキーをパチプロ時代のチンピラ友人に売ったり
悪事に使ったりしないよな。
こんな犯罪者のろくでなしに警備なんかさせとくなよ>東大
- 591 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:10:29 ID:RlT1NmGR0
- 養老も痛いな。人間無駄に歳はとりたくないねw
- 592 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:11:55 ID:D1COMvk70
- はじめは副流煙吸わされて我慢してた連中が発言権を得て
今までの鬱憤をはらしてる印象があったけど
最近のタバコ全否定の風潮はさすがにどうかと思う
- 593 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:13:06 ID:skrHl0pX0
- 迷惑行為を正当化したがるアホは
自分以外の喫煙者に煙吹きかけられたり、
火を押し付けられたり、灰をかけられたり、
家の前や家の敷地に吸殻捨てられたり、
そういう事されても歓喜するなら、「迷惑行為ではない」と威張れ。
- 594 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:17:06 ID:SLVfqmr50
- >>576
そっか、それくらいで胸を張られても困るけど、
思い切りこっちに煙来るように吐く人も結構多くない?
風向きくらい読んでくれよ、と思う。
>>579
煙が来なくても臭いがダメって、なかなか理解されないよね。
特に喫煙者には。
突然 隣でキツい匂いの香水ぶちまけられたら不愉快じゃね?
それと同じなんだけど? と、言ってみたけど
ダメだったことがある・・・
別に身体に悪いから止めれとかは言わないよ。
前は言ってたけど、そういう心配してあげるのってバカバカしいから止めた。
依存症にさせられて、税金を余計に巻き上げられて、可哀想とは思うけど。
ただ、同じ場で吸わないでほしい。
こちらに影響を及ぼさないなら勝手にいくらでも吸ってくれと思う。
- 595 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:18:05 ID:5Um4fxn30
-
さて、養老博士の自宅前でたき火でもするかw
- 596 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:18:37 ID:MQOn/QQr0
- ”このスレは禁煙教育の教材に最適!”
このスレはニコチン中毒者は脳まで侵されてるのがわかる優良スレッド
このスレはニコチン中毒者は脳まで侵されてるのがわかる優良スレッド
このスレはニコチン中毒者は脳まで侵されてるのがわかる優良スレッド
>359 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:16:56 ID:4oSlq8iY0
わざと煽ってるのかとも思ったが、本気みたいだな。
このスレみてると、ニコチン中毒者は脳まで侵されてるのがわかるね。
- 597 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:20:39 ID:NKh2LYi90
- 養老さん、煙そのものが不快なんすけど?
- 598 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:21:13 ID:h6q4HIzL0
- >>1
バカの壁?
- 599 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:21:19 ID:A7GbuWzh0
- >>589
誰も貴方が代表とは言ってないでしょ
「大多数の喫煙者がそういう考えなら 」、「なら」って書いてんだから仮定の話でしょ。
今まで多少の迷惑は目を瞑ってくれ、みたいな考えの上で喫煙者がのさばってきたんだ
で時代が進み科学も進歩し「科学的に有害な可能性」も出てきたんだから
今度は逆に多少の辛抱は目を瞑ってくれでもいいんじゃないの?
元々±0なら何の問題も起こらなかった事だし。
今までは解決しなかった事でも流れが変わってきたから迷惑の一言でも
通じる様になるさ、強引だけど裏を返せば喫煙者がやってきた事と同じだしね。
- 600 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:22:58 ID:MQOn/QQr0
- ★9とおんなじで★10も真夜中の内に300スレッドがJTの自演埋めだったね!
JTってなんでこんなに必死なんだろ?
人口最多の板で多くの人の目に「JT工作員の存在」があきらかになるだけなのに
真の閉じ篭り=キチ煙狂猿人
539 :名無しは20歳になってから:2007/09/23(日) 07:14:25
キチ煙人は夜通しか・・・ w
540 :名無しは20歳になってから:2007/09/23(日) 12:20:47
>しかし、★9まで議論して 何か結論でたの? w
JTがJT神養老のスレで毎晩徹夜してることだけがわかった。w
- 601 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:24:26 ID:MNuRpM8X0
- 偉い学者さんの世界は知らないけど
大衆レベルでは、いわゆる嫌煙ファシズムって健康増進法とか関係なく
単に、それまでマイノリティで不快な煙に耐え忍んできた嫌煙派が
健康ブームとか世界の流れを大義名分に反撃してるだけなんだよな。
その証拠に、同じく健康に悪い酒やファストフードは迫害されてない。
副流煙が出ないタバコが発明されたら
喫煙者バッシングは(大衆レベルでは)収まるだろう。
- 602 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:24:46 ID:1CByfx1J0
- >>599
「なら」って考えるというところが気になるけど、まあいいや。
> 今度は逆に多少の辛抱は目を瞑ってくれでもいいんじゃないの?
いいと思うよ。だから、規制すればいいじゃん。
俺がそれにいつ反対したの?
俺は、「喫煙者は(どんなに少なくとも俺にとって)迷惑だ」と思ってるよ。
でも、そんなことをいっても水掛け論になるから、
制度で喫煙者を減らせといってるの。ずっとそう書いてきてるでしょ?
なんでそういう制度を作ってほしくないの?
まさか、喫煙大賛成派とも思えないし。
- 603 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:25:32 ID:MQOn/QQr0
- たばこを吸わない人に比べて、たばこを吸う人は男性では4.5倍、女性では4.2倍肺がんになりやすい
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/05/hai.html
たばこを吸う人は吸わない人に比べて2倍 胃がんになりやすい
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/07/tbc_sk.html
喫煙者は、非喫煙者にくらべ、男性で1.3倍、女性で2.0倍、脳卒中になりやすい。
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/18/smoke_apopl.html
受動喫煙で乳がんリスクが2.6倍に上昇
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/21/tabaco_nyu.html
たばこを吸わない人に比べて、たばこを吸う人は30%自殺リスクが高い
特に、たばこの総量が多い人の自殺リスクは高い
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/23/smoke_suicid.html
1日あたりの喫煙本数が多くなればなるほど虚血性心疾患のリスクが増加
心筋梗塞は1〜14本で3.2倍、15〜34本で3.6倍、35本以上で4.4倍
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/33/smoke_IHD.html
- 604 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:26:11 ID:UoIyHfvp0
- 健康のためなら死ねる!
- 605 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:28:48 ID:WoIoQQbS0
-
自分が煙が嫌い
↓
権威ある人間・機関が煙草害を啓蒙
↓
権威に依って、他人を攻撃して良いに転化 ←ここが勘違いw
↓
権威者・養老氏が嫌煙運動に疑念
↓
嫌煙原理主義者涙目発狂<;`Д´ >レス祭り
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / 今ここクマー
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
- 606 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:30:57 ID:cpQ+8s580
- こいつこんなに馬鹿だったのか
本買わなくて正解だったな
- 607 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:31:32 ID:NzVJcLf00
- 工場から出る有害な煙を規制しろと騒いでおきながら
自己満足のために有害な副流煙を撒き散らして周りに迷惑をかける喫煙者
- 608 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:32:44 ID:MQOn/QQr0
- JT工作員がウジャウジャ湧いて(ホントは一匹がIDコロコロ大活躍!)
★10まで必死で間違った印象操作やってるわけだが?
この場合、逮捕可能じゃないの?一応、大企業のネット工作って
【企業犯罪】JT工作員を逮捕しろ!3【悪質】「煙草板人気スレッド」
194 :名無しは20歳になってから:2007/09/23(日) 12:28:27
★9⇒★10まで逝ってるスレなんか300連投だよ!
↓JT工作員が煙草の宣伝やってるスレで宣伝3連投やった現場
533 :名無しは20歳になってから:2007/08/27(月) 00:09:47
今ャメルのウンコを吸っていてもう少し軽いのにしたいのですが何かいいのありますか?
ちなみにャメル以外では肺癌ライトのウンコが好みでした。
534 :名無しは20歳になってから:2007/08/27(月) 00:11:13
あげ
535 :名無しは20歳になってから:2007/08/27(月) 00:22:49
●Tは銘柄違っても独特の●Tフレバーがあるし
それが好きなら●Tで他にもいろいろある。
- 609 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:33:02 ID:GzsLh7tX0
- >>601
副流煙の出ない煙草が発明されればすごいけれど、実際はそれでも
ポイ捨てされた吸殻が車に轢かれたりして細かな粉塵となり、風に
巻き上げられて道行く人々の体内に吸い込まれるんだよ。
だから副流煙が出ず、ポイ捨てできない煙草が必要。
- 610 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:35:48 ID:cpQ+8s580
- ニコチン飴とガム年がら年中口に入れてりゃ同じことじゃないの?
煙じゃなきゃいけない理由がない
- 611 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:36:00 ID:+BG3h6ej0
- >>601
発明だけじゃなく普及しないとイカンのよね。
車みたいに旧式の煙出すタバコの販売規制しないと。
- 612 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:37:10 ID:e2p/YaLY0
- >>605
>権威者・養老氏
お前の脳内では権威があるわけかw
良かったな権威者に喫煙を擁護してもらえてw
これからもたくさん煙草吸って税金払って早死にしてね
- 613 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:37:45 ID:A7GbuWzh0
- >>602
制度や規制は大賛成だよ、隔離島にでも送ってくれてもいい。
だが実際には無理なんだよな。
で、大元の話は「迷惑に絶対的な概念はない」って事だが
もうよそう、基本的な考えが違いすぎる気がする。
極端に言えば
迷惑は迷惑:細かい事はな〜な〜で済ますのか!
概念はない:そこまで細かく言われないと分からないのか! だよ。
容疑者に刑罰を与えるのは賛成するが量刑については別、みたいな事だからな。
- 614 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:38:17 ID:V3Pv3ruu0
- >>610
喫煙原理主義者にとって煙の出ないニコチン摂取は異端なのです。
- 615 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:40:02 ID:NtesAiAXO
- いつも通りニコ廚と嫌煙症がファビョりあってるなwww
- 616 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:40:19 ID:6YIjRtuW0
- 彼ほどの人でも、喫煙を止められると滅茶苦茶なこと言うのか。
養老さんがっかりだよ・・・。
依存症の典型的な「否認」だね。
やっぱ怖い。
- 617 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:42:21 ID:wd/W3RRr0
- 迷惑は確かに相対的な概念。
決着はつかないな。
- 618 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:43:59 ID:K3caZX7j0
- 10まで来てたかー。
なんでタバコを吸う人が減ってきてるのに、こんなにも
書き込む人が多いのかって思ったことない?
他人とか、自分とは違うものを持っている人に対して、
許容量が減ってる人間が増えたからだろうな。
あと、養老さんの本を読めてない人がたくさんいるのも
わかった。 字面は読んだかもしれないが。
- 619 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:44:12 ID:MQOn/QQr0
- ★10でよ〜くわかったんだけどね!結局JTは最大匿名掲示板を
印象操作の道具として8年前から使用中ってことだよ。
2チャンネルは大企業の情報操作用掲示板(4)
14 :心得をよく読みましょう:2007/09/23(日) 12:41:48 ID:3Vfz5oPL
スレタイにJTって入ってないのに!
JTだけが荒らしに来る不思議。w
>2チャンネルは大企業の情報操作用掲示板(4)
1 :心得をよく読みましょう:2007/09/20(木) 15:03:27 ID:le3focqL
(1)も(2)も(3)もJTさんが削除しちゃったので
(4)たてます。
- 620 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:45:58 ID:dj8gCPYr0
- アンチ嫌煙厨がきもいというのはよくわかった。
- 621 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:46:03 ID:6YIjRtuW0
- そういえば、どうしてタバコはJTの独占販売なんだ?
教えてエロい人
- 622 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:46:12 ID:1+Kaqp/y0
- >>615
いったい何をしたくて、何をどうしたいかサパーリわからんとです。
毎度毎度意味も無いことを延々繰り返すのが目的と化してるんでしょうか?
- 623 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:48:17 ID:dj8gCPYr0
- >>601
お前馬鹿だな。
他に害のあるものがある、なんてのが許される理由にはならないの。
典型的なガキの論理だな
- 624 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:48:42 ID:uPrnqiN3O
- >>614
西部劇の悪党みたく、噛み煙草を含んで茶色い唾を吐きまくる光景は…あんまり見たくないな。
- 625 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:49:22 ID:UjEVaB1e0
- だから、話は1箱千円にしてからだ。
- 626 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:50:52 ID:MQOn/QQr0
- ここ見るとわかるけど?JT工作員は毎日逮捕の恐怖と戦いながら自演埋めやってんだね
194 :名無しは20歳になってから:2007/09/23(日) 12:28:27
★9⇒★10まで逝ってるスレなんか300連投だよ!
>こっちでも3連続カキコか!
533 :名無しは20歳になってから:2007/08/27(月) 00:09:47
今ャメルのウンコを吸っていてもう少し軽いのにしたいのですが何かいいのありますか?
ちなみにャメル以外では肺癌ライトのウンコが好みでした。
534 :名無しは20歳になってから:2007/08/27(月) 00:11:13
あげ
535 :名無しは20歳になってから:2007/08/27(月) 00:22:49
●Tは銘柄違っても独特の●Tフレバーがあるし
それが好きなら●Tで他にもいろいろある。
195 :名無しは”JT工作員”:2007/09/23(日) 12:31:47
ねえ、英雄的嫌煙は どうしてさっさと工作員を逮捕させられないの?
英雄なんでしょ。しっかりしてよ!
- 627 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:50:55 ID:skEs+Ae90
- ・・・あれ?養老孟司ってこんなにヴァカでしたっけ?
絶望した。
コホート研究で、喫煙は色んな癌のリスクが有意に上昇するのは
間違いないことが確認されてるんですが。
行われた研究も数十どころか、数百数千はあるし。
特に、肺癌以外のリスクも高まることは案外知られてないから気をつけれな。
- 628 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:51:16 ID:4otMkqBYO
- つうかニコチンが副腎に作用して、血圧を上げる
ホルモンを分泌するのは認められてるんじゃないのか?
- 629 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:51:27 ID:yPHuepv80
- 隣席に居座る S社長のタバコ煙 いやなもんですよ 気づかないというか じこちゅー 感受性ゼロ
- 630 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:52:18 ID:hco52QND0
- >>314
そう言えば確かにパイプは昔から嫌煙対象になってないな。それと、余り言われないのは
葉巻。江戸時代はパイプ=煙管だもんな。
- 631 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:52:32 ID:cTwHJBJ10
- バカの壁読むとよくわかるが、誰でも思い付くような天の邪鬼的思考を
さもユニークで独創的な発想と勘違いして得々としている独りよがりじいさん。
例によってこういう愚考はバカには目新しく映るが、社会的影響は皆無。
今回も得意になって吹いてみたが、対談相手が同類でつい調子に乗り過ぎ
マジに突っ込まれて、即遁走
- 632 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:54:46 ID:L52G2PNVO
- まあ確かに
突き詰めればタバコがガンの原因とは断定できないわな。
統計の結果なんてどうにでも解釈できる
禁煙活動家が全体主義的っていうのも当たってるかも
俺も道ですれ違う奴がタバコ吸ってるだけでムカッとするから
- 633 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:55:26 ID:/G1HierFO
- 答えられないから捨てる訳ね…
問い詰められて、返事に困窮する小学生じゃないんだから。
2chの勝利宣言より醜いな…
- 634 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:55:37 ID:skEs+Ae90
- あとねえ、医学に根拠を求めるのは愚か者のすることだよ。
根拠を出すなら分子レベルで調べなきゃならんけど、これは非常に難しい領域。
原因が明確にされてない病気なんてのは腐るほどある。
こういった健康論で大切なのは疫学的な見地。
即ち、数千から数万の集団を対象にした対照研究を行うこと。
医学が判断してる暴露リスクってのは、大抵これで見てるんだよ。
- 635 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:57:13 ID:A7GbuWzh0
- もう水タバコだけでいいでしょ
場所も決まってる、文句も言われない、ニコチンも摂取できる、ポイ捨てもない
何が不満なんだ?
- 636 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:57:28 ID:jwcuR1hCO
- >>622
いやぁ、露骨に分かるでしょ?
たばこ板でやってるなら言うとおり分からんが、ν速+で必死にスレ乱立させてるのは
どっち側かってハナシだからな。
アニオタゲーオタアイドルオタ…様々なオタでさえ空気読んで乱発はしないのに
嫌煙だけは相変わらず空気読まない。で、スレ内で「JTは掲示板で工作してる」とか責めてるし…
もうギャグにしか見えない。
- 637 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:59:33 ID:skEs+Ae90
- >>632
その解釈のbiasを無くすために、色んな方法があるんですよ。
大抵は重回帰分析を行って交絡因子は取り除かれる。
統計を甘く見たら大変ですよ?
- 638 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:59:39 ID:r030ub5TO
- こんなネタで10スレって
たばこ板でやれ
- 639 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:59:42 ID:08Aj9h+UO
- >>634
わかったから向こうで煙草でも吸ってろクソボケ
- 640 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 12:59:55 ID:MQOn/QQr0
- これだもん!スレが伸びるのは当然
他のスレはまったく無視して当スレだけ19件づつやっちゃった!(全て煙草擁護)
JT工作員の記録
煙草擁護だけ19件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A%2FDe15cLf0
=
煙草擁護だけ19件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AI2sCNPqn0
- 641 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:03:31 ID:I2JgCQaB0
- 養老はボケたな。もうお終いだ。養老は養老院へ池。
- 642 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:05:24 ID:Ne6uXn9Z0
- 俺は自分は吸わないくせに人のタバコは全く気にならない
種類によってはいい匂いとか思ってしまう
- 643 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:05:54 ID:fARwhP+7O
- 亀田の強さが分からない奴はド素人!
・・・あれ?工作するスレ間違えました。
すいません、続けて下さい。
- 644 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:06:45 ID:MQOn/QQr0
-
煙草擁護だけ19件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A%2FDe15cLf0
=
煙草擁護だけ19件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AI2sCNPqn0
がIDコロコロ変わりばんこ打ちの現場
762 : 2007/09/21(金) 22:20:03 ID:I2sCNPqn0
767: 2007/09/21(金) 22:21:21 ID:/De15cLf0
778 : :2007/09/21(金) 22:26:03 ID:I2sCNPqn0
781 : :2007/09/21(金) 22:26:46 ID:/De15cLf0
811 : 2007/09/21(金) 22:36:28 ID:I2sCNPqn0
807 : :2007/09/21(金) 22:35:14 ID:/De15cLf0
838 : 2007/09/21(金) 22:45:50 ID:I2sCNPqn0
839 : 2007/09/21(金) 22:45:56 ID:/De15cLf0
- 645 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:07:39 ID:skEs+Ae90
- >>642
俺もれも。
だから嫌煙とか言うつもりは全く無いんだよね。
ただ「害があるとか根拠がない」とか、小学生みたいな言い訳やめろよ、って思うだけ。
吸うならリスクを理解して吸え。
ま、他人事だからどうでもいいけどね。
- 646 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:08:23 ID:htq1FtSY0
- 馬鹿は調子に乗るとつい軽口になって墓穴を掘る見本だな。
煙草と健康被害の因果関係を示唆する基礎研究や疫学研究など
数限りなく示されてるのに、99%クロでも最後の1%が証明されるまでは
放置しておいて良いとでも思ってるのかね。
ま、禁煙運動がファシズムかどうかはどうでもいい。
小汚いオヤジが吐き出した煙を何で俺が吸い込まなくちゃならないのか
と思ったら、普通禁煙運動に組みするな。
- 647 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:08:33 ID:YGiEZ/TV0
- >>642
俺も同じく
ただ、「タバコ吸うから、ちょっと待ってて」とか
喫煙者の勝手な都合で、無駄に待たされたりすることが多いから
喫煙者は基本的に嫌い。
- 648 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:10:54 ID:skEs+Ae90
- >>647
喫煙者にとっては、トイレに行くのと同感覚なんでしょ。
大目に見てあげたら?
- 649 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:11:41 ID:cTwHJBJ10
- 100%の自動車が死亡事故を起こしているわけではないから、「自動車は危険」
と判断することは出来ない、っていうのと同じこと言ってるわけでしょ?この老害
はっきり言って詭弁未満のガキの屁理屈だろ
- 650 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:13:24 ID:JUbfSzp00
- >>642>>645
そういう人もそこそこ居るみたいね。
でも、それが「普通の非喫煙者」と思われると困る。
たばこ煙に対する反応としては、ほとんど気にならない〜
すごく気になるレベルまでどれも「普通/標準的」だと思う。
- 651 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:13:24 ID:qaifQ/ZC0
- 養老の言葉に感激して、保育園で子供と同じ部屋で喫煙始めました。
とかいう奴が出てこないかなぁ。
- 652 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:13:31 ID:C2dE6ho80
- ちょっとだけ時代遅れの人なんだな
- 653 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:14:40 ID:MQOn/QQr0
- 【社会】 「禁煙運動はナチズム」「たばこの害根拠なし」「禁煙学会から質問状来ても捨てるだけ」…養老孟司氏★9[19件]
667 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/09/21(金) 21:25:11 ID:/De15cLf0
まだ嫌煙厨どもがグダグダ言ってんのかよw ホント粘着だね。
かなり精神が歪んでるだろうというのは容易に想像できるな。
673 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/09/21(金) 21:31:16 ID:/De15cLf0
アルコール業界のスケプゴートにされてるだけ。 イギリスはスコッチ、フランス、イタリアはワイン、ドイツはビール。
にもかかわらず嫌煙厨のアホウ共はそれを進んでると勘違いしてる。 まさに『木をみて森をみず』
716 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/09/21(金) 21:55:13 ID:/De15cLf0
それと日本じゃアルコールが厳しいのは当然。 コーカソイド(白人等)に比べて酒に弱いからな。
欧州並みに安くしたら肝機能障害増加で国が潰れるぞ。
724 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/09/21(金) 22:01:04 ID:/De15cLf0
>>排ガスはよくてタバコはダメ!ってレスが頭悪すぎて笑える
まあ頭悪いから嫌煙厨なわけでw ヒステリーだから物事を多元的に考えれないんだよ嫌煙厨はw
739 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/09/21(金) 22:08:53 ID:/De15cLf0
そういえばアルコール厳禁のイスラム国家じゃ禁煙運動なんて聞かないよなw 水タバコが大人の嗜みとして重宝されてる。
767 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/09/21(金) 22:21:21 ID:/De15cLf0
そりゃマズイよな、タバコよりも害あるもの持ち出されたら嫌煙カルトにとって布教行為の障害だもんねw
781 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/09/21(金) 22:26:46 ID:/De15cLf0
出ました!!カルトの必殺技『ジュドウキツエン』www
- 654 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:15:19 ID:skEs+Ae90
- >>650
>でも、それが「普通の非喫煙者」と思われると困る
一応自分がマイノリティであることを追記しとくわ。
実際、気にならないって方が少数だろうし。
- 655 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:18:10 ID:YGiEZ/TV0
- >>648
なんでこっちが合わせなきゃならないんだよ
喫煙者が非喫煙者に合わせんのが普通じゃないの?
自分が吸いたくて吸ってるんだから。
他人まで巻き込むなってーの
- 656 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:18:45 ID:GzsLh7tX0
- 無理やり嗅がされるのだから、害がある事が証明されていない、じゃ納得できない。
煙草の副流煙が健康にいい事が証明されないかぎり人前で吸うな。
- 657 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:20:08 ID:S1lkfLxR0
- >>649
それを言ったら自動車は危険だから廃止って主張もおかしいと思うんだけど。
- 658 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:20:19 ID:P8z96XbK0
- 今そこにいるJT工作員の中の人に聞きたい!
なんで平然と2分ルール破ってんだよ!バカ
778 : :2007/09/21(金) 22:26:03 ID:I2sCNPqn0
781 : :2007/09/21(金) 22:26:46 ID:/De15cLf0
811 : 2007/09/21(金) 22:36:28 ID:I2sCNPqn0
807 : :2007/09/21(金) 22:35:14 ID:/De15cLf0
838 : 2007/09/21(金) 22:45:50 ID:I2sCNPqn0
839 : 2007/09/21(金) 22:45:56 ID:/De15cLf0
- 659 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:22:06 ID:skEs+Ae90
- >>655
そりゃ相手との関係次第だろ。
杓子定規にどうこう言えるもんじゃない。
- 660 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:23:31 ID:SYbBVAnl0
- 別に害がないならいくら吸っても何にもいわんよ
- 661 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:23:47 ID:MHn/SabLO
- 「けむい」これで十分害だろ
- 662 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:25:37 ID:JUbfSzp00
- http://www.niph.go.jp/kosyu/1992/199241020005.pdf
受動喫煙時の小中高校生の自覚症状
眼の刺激:15.0%
涙:7.9%
咳:44.7%
喉:15.2%
吐き気:6.8%
めまい:3.4%
頭痛:11.7%
鼻の症状:23.6%
吐き気やめまい、頭痛を起こさせるものが害でなくてなんなのかな。
- 663 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:26:45 ID:O1U6HiSf0
- 養老終わったな
たばこ侵されてる
- 664 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:27:05 ID:P8z96XbK0
- これなんて、一分も待たずに次レスじゃん!
ここまでしてスレ埋め立てたいってなんで?印象操作希望?
778 : :2007/09/21(金) 22:26:03 ID:I2sCNPqn0
781 : :2007/09/21(金) 22:26:46 ID:/De15cLf0
838 : 2007/09/21(金) 22:45:50 ID:I2sCNPqn0
839 : 2007/09/21(金) 22:45:56 ID:/De15cLf0
- 665 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:27:25 ID:SYbBVAnl0
- >>662
この人なら思い込みによるものだって言いそうだけどな
後ポイ捨てだけはやめてほしい
- 666 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:28:43 ID:MNuRpM8X0
- >>623
俺のレスをよく読めばわかると思うが
昨今の禁煙ファシズムはインテリや役人レベルの世界はちょっと違うが
大衆レベルでは不快な煙を排除したいのが第一で
受動喫煙の害はその大義名分にすぎないって言いたかったの。
酒やドライブやきつい香水やニンニク臭や「暴力的にダサい服装」が
大っぴらに叩かれないのは、これらが「多数派の不快」と「大義名分」
のいずれかを欠いているため。
念のために言っとくが自分は受動喫煙の健康被害なんて嘘だと思ってるから。
(喘息患者などの例外は別として)
- 667 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:31:34 ID:ATrhlDhK0
- >>661
ところが、「けむい」の意味を「ちょっとにおいがする」ぐらいにしか思っていない人間が多いのだ。
「呼吸器系が強く反射し、目も痛むのでとても苦しい」ってのがどうしても理解できないんだ。
何しろ彼らにとってはこの薬物は快楽をもたらしてくれるものであり、
薬物摂取に伴って発生する煙は薬物をより求めるように条件反射を引き起こすものなのだから。
とりあえず、薬物依存症患者には彼らに取って分かりやすい表現で
どんな害を周囲に与えているか説明してやるという余計な工夫が必要なのだ。ああ、めんどくさい。
「くさい」「けむい」だと、「好みの問題だろ」「お前だってにおい出すだろ」みたいに話が矮小化される。
- 668 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:31:40 ID:P8z96XbK0
- 排ガスすり替え厨が24時間勤務であることがばれた瞬間!!!w
【キチガイ】マイカー乗ってる嫌煙【自己矛盾】42台目
944 :名無しは20歳になってから:2007/09/23(日) 11:37:21
167 名前:emi ◆M/pHooCD0Y [] 投稿日:2007/09/16(日) 02:48:15
169 名前:emi ◆M/pHooCD0Y [] 投稿日:2007/09/16(日) 09:36:36
235 名前:emi ◆M/pHooCD0Y [] 投稿日:2007/09/17(月) 04:30:30
236 名前:emi ◆M/pHooCD0Y [] 投稿日:2007/09/17(月) 08:55:43
497 名前:emi ◆M/pHooCD0Y [] 投稿日:2007/09/19(水) 02:41:41
501 名前:emi ◆M/pHooCD0Y [] 投稿日:2007/09/19(水) 08:11:09
631 名前:emi ◆M/pHooCD0Y [] 投稿日:2007/09/20(木) 02:21:36
639 名前:emi ◆M/pHooCD0Y [] 投稿日:2007/09/20(木) 09:33:07
906 名前:emi ◆M/pHooCD0Y [] 投稿日:2007/09/23(日) 02:35:52
918 名前:emi ◆M/pHooCD0Y [] 投稿日:2007/09/23(日) 03:21:44
919 名前:emi ◆M/pHooCD0Y [] 投稿日:2007/09/23(日) 03:58:20
922 名前:emi ◆M/pHooCD0Y [] 投稿日:2007/09/23(日) 04:13:21
925 名前:emi ◆M/pHooCD0Y [] 投稿日:2007/09/23(日) 04:18:50
926 名前:emi ◆M/pHooCD0Y [] 投稿日:2007/09/23(日) 04:20:01
929 名前:emi ◆M/pHooCD0Y [] 投稿日:2007/09/23(日) 04:31:18
931 名前:emi ◆M/pHooCD0Y [] 投稿日:2007/09/23(日) 05:14:25
- 669 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:32:24 ID:zZWCmShzO
- 最近の禁煙至上主義はキモイことこの上ないが
だからって喫煙者はあまりにウザイということに変わりにない
たとえガンにならなくても煙たいのは不愉快
歩き煙草は危ないし、灰皿も美観によくない
中には車から吸い殻すてる馬鹿もいる
それゆえ、禁煙傾向に進むのは歓迎かな
- 670 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:34:38 ID:mJXt5ZP60
- >>11
パン!キー!
- 671 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:36:49 ID:P8z96XbK0
- JT工作員の必死言い訳レス
>嫌煙だけは相変わらず空気読まない。で、スレ内で「JTは掲示板で工作してる」とか責めてるし…
>もうギャグにしか見えない。
24時間体制で工作やってるでしょ!
記録が全部残るんだから!言い訳止めろよ!このバカ
- 672 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:37:02 ID:JUbfSzp00
- >>666
不快なうえに健康に被害を受けるから問題。
嫌いな臭いを嗅がされるだけでもつらいのに、それによって健康に
悪影響があるならそんな臭い我慢する気にはならないでしょ。
- 673 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:37:46 ID:m+otIHtl0
- 「禁煙運動はナチズム」・・・・・
養老孟司お得意の水洗トイレ論調ですね。w
ちったあ煙を吸わない権利も保証しろよな。
までも、今の禁煙運動は行き過ぎてるのは確かである。
閉じた空間、電車内とか喫茶店とかなら分かるが、
歩き煙草もホームでの喫煙もダメなんて、
どう考えても行き過ぎ。
掃除するのがめんどいから全部喫煙にしちまえなんて考え方は愚の骨頂。
- 674 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:40:33 ID:P8z96XbK0
- JTネット工作記録(1)
【喫煙】肺ガンの主因は喫煙ではない、受動喫煙は無害・・・養老氏と山崎氏の「愛煙家対談」に禁煙団体が質問状★7[13件]
821 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:age 投稿日:2007/09/20(木) 02:22:44 ID:fmcyoyCg0
禁煙厨涙目age
830 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2007/09/20(木) 02:28:58 ID:fmcyoyCg0
ただ、パチンコ屋で煙草に文句言うやつとか笑えるわー
834 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2007/09/20(木) 02:31:24 ID:fmcyoyCg0
がんばれよ!ガラ悪い人に注意した方が格好いいからな!
857 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2007/09/20(木) 02:50:38 ID:fmcyoyCg0
するという証拠を示してもうらおうか? 萎縮脳には無理か?低能には無理か?
863 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2007/09/20(木) 02:59:34 ID:fmcyoyCg0
お前が生きていることも 地球にとっては害です。
873 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2007/09/20(木) 03:06:12 ID:fmcyoyCg0
人間が存在する以上害があるって事は反論にならないの? むしろ、お前のほうが返す言葉ないって見えるけど
886 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2007/09/20(木) 03:18:13 ID:fmcyoyCg0
嫌煙厨は肺がんで死ねばいいのに
- 675 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:41:08 ID:ATrhlDhK0
- >>666
例えば、お酢の入ったスプレーをお前さんの周りでずっと
「プシュー……プシュー……」ってやり続けてる奴がいたらどうするよ?
事実として、「そいつはお酢の香りが好きでしょうがない」「お酢は害ではない」というのがある。
お前は我慢するか?プシューってやった奴に文句を言った奴はおかしいか?
「この状況になるまで我慢してた」ってのと「多数派だからって押し付け放題」ってのを混同するなよ。
- 676 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:42:19 ID:cTwHJBJ10
- 例えばニューヨークではレストランが禁煙だし、指定場所以外での喫煙は犯罪
なんだけど、この老害は持説にそんなに自信があるなら、アメリカに乗り込んで
役人のむなぐらつかんで
「てめえら喫煙を犯罪にしてんじゃねえ」とかやらないんだろう?
千代田区役所に乗り込んでもいいけど
- 677 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:42:25 ID:ceZEpq7I0
- >>648
障害者用トイレ程度の割合で煙便所は置いておくべきだと思うな。
その便所から排泄物を漏らさないのが前提だけど。
- 678 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:42:47 ID:P8z96XbK0
- 工作員とか自演とかwww 中学生ですか?だって!!!!!!
一応工作員であることは毎回必死に否定するんだね。w
JTネット工作記録(2)
891 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2007/09/20(木) 03:23:08 ID:fmcyoyCg0
禁煙厨が自分に都合のいいことだけ 棚上げするからじゃないの?
903 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2007/09/20(木) 03:29:24 ID:fmcyoyCg0
俺もそう思う。 匂いが嫌なんだろうと思う。
908 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2007/09/20(木) 03:31:58 ID:fmcyoyCg0
海外に全て合わせるのが正しいのか? 日本の文化を否定することになると思うけどな。
914 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2007/09/20(木) 03:35:38 ID:fmcyoyCg0
工作員とか自演とかwww 中学生ですか??? 自分に都合悪い意見も世の中にはあるんだよ。
いい加減そういうこと認めろよ。 少なくとも多くの喫煙者は禁煙の風潮を認めているぞ。
921 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2007/09/20(木) 03:43:52 ID:fmcyoyCg0
俺が書き込みしてる時間見てみたら? なんなのこの厨っぷりは・・・
938 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2007/09/20(木) 04:18:29 ID:fmcyoyCg0
ID:2wwYeVAw0みたいな指摘されると消える 厨ばっかだな。 さすが禁煙厨だな
- 679 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:43:06 ID:GzsLh7tX0
- >>666
嘘だと思い込みたいのね。
依怙地になっちゃってまあ。
- 680 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:43:39 ID:PP7iWTkp0
- 別に吸いたければ吸えば良いじゃない?
人のいないところで。
- 681 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:47:59 ID:wK5TCIMO0
- 歩きや自転車で行けるところへ自動車を使って行くのは無駄に排気ガスもまき散らすし
事故の危険も増すしはなはだ迷惑です。
是非とも一大糾弾を繰り広げていただきたい。マナー云々言ってる方は。
- 682 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:48:52 ID:MNuRpM8X0
- >>672
個人的には飯屋でタバコの臭いがするだけで食欲がなくなるタチなので
昨今の嫌煙ブームは歓迎してる。
ちょっと前まではタバコの煙が嫌いとすら言いにくい喫煙者天国だったわけだし。
役所や公共施設で全面禁煙のところが増えてるのはファシズムっぽくて
ちょっと気持ち悪いと思うがそれは大衆レベルとは別の話。
- 683 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:49:51 ID:sUwuXGCH0
- >>680
喫煙DQNは
わざわざ人のいるとこで吸いたがるからどうしようもない
こんなことチンパンジーでも教えたら守るのにw
だから苦痛を与えて禁止させるしかないわけね
ひと箱千円以上にして年金にまわせw
- 684 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:50:14 ID:V3Pv3ruu0
- >>678
JTは神奈川の条例妨害工作や、この文春の養老先生を使った工作なんかには金使うだろうけど、
2ちゃんの、しかもニュー速+のような効果の薄い場所には金突っ込まないんじゃないの。
- 685 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:50:50 ID:APvEh15n0
- 喫煙と肺扁平上皮癌・小細胞癌の間では疫学的に関連が指摘されているわけだが、
養老は敢えて「原因」という単語を使うことで上手く否定しているわけだな。
「疫学的な関連や相関がある=原因」とは必ずしも言えないことを利用した言葉遊びだね。
- 686 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:54:17 ID:ATrhlDhK0
- >>685
実際は害があるかもしれないと思いつつ、
望んでいない人にも煙を吸わせる社会を守ろうとしているんだとすれば、
相当壊れた人格の持ち主だな、このおっさんは。
そんな事を考えているんなら、
「いや、別にちょっとぐらい寿命縮んだっていいじゃん。
体に悪いのの何がいけないんだ。
みんな薬物でもなんでも好きにやって楽しく生きようよ」
と本音をぶちまけてくれた方がまだいい。
こんなJTの広告みたいな事を言ってるんじゃ、馬鹿を犠牲にしようとしているようにしか見えん。
- 687 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:54:43 ID:GzsLh7tX0
- >>681
お前が走ってる自動車に向かって精一杯主張しろよ。
誰かが範を示さないと誰も付いていかないぞ。
- 688 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:55:09 ID:MNuRpM8X0
- >>679
俺は嫌煙家だっちゅうのw
ただ昔は喫煙者天国だったのに大義名分が得られた途端に喫煙者差別が
激しくなるのがこの国の大衆らしくて興味深いなーってだけ。
クールビズとかもそうだよね。
夏にネクタイをするのが嫌だっただけど誰も言い出せなかった。
ところが環境問題という大義名分が出来ると・・・
- 689 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:56:08 ID:P8z96XbK0
- >2ちゃんの、しかもニュー速+のような効果の薄い場所には金突っ込まないんじゃないの。
やっぱ、金つっこんでる予感(1)
嫌煙はアドルフ・ヒトラーと同類
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1100959635/l50
嫌煙はアドルフ・ヒトラーと同類2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1151323915/l50
嫌煙を木の棒でつつきまわすスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1148268140/l50
嫌煙を木の棒でつつきまわすスレ 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1154135732/l50
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい^^
脱兎オチhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1147455290/l50
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい2
脱兎オチhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1151278078/l50
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1165283425/l50
- 690 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:56:33 ID:8LUhi/y+0
- お前らと同じ部屋に居るとな
ヤニの臭いがうつるんだよ
もし煙もヤニも出ないタバコを吸うのなら許してやるよ
- 691 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 13:58:00 ID:6YIjRtuW0
- くさいから嫌
- 692 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:00:15 ID:P8z96XbK0
- >2ちゃんの、しかもニュー速+のような効果の薄い場所には金突っ込まないんじゃないの。
やっぱ、金つっこんでる予感(2)
煙草擁護だけ12件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=+ID%3AWCEj%2BvEm0
煙草擁護だけ16件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3ABwXw9snH0
煙草擁護だけ32件(低脳AA編)
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AcxvOahrz0
801 :名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 11:25:33 ID:GE84t26n0
煙草擁護だけ59件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AZUJGpEGp0
=
煙草擁護だけ103件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A7t74I6jB0
=
煙草擁護だけ67件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A8ff5V4Yh0
=
キチガイ珍煙爺さん擁護だけ32件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AtiCPGtFb0
=
キチガイ珍煙爺さん擁護だけ12件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AIf2kX21Z0
=
キチガイ珍煙爺さん擁護だけ19件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AQErt50Ye0
ソーススレッド
【社会】 「たばこ、やめてもらえませんか」 お願いされた男、キレて母親と乳児を殴る→逮捕…神奈川★17
- 693 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:00:34 ID:YGiEZ/TV0
- >>688
大義名分ありきで嫌煙が激しくなるってことは
それだけ、潜在的な嫌煙者が多かったって、ただそれだけのことだろ
だからと言ってどうというわけでもないような気がするんだが。
- 694 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:00:53 ID:ATrhlDhK0
- >>688
大義名分とかじゃなくて、それ当たり前の変遷じゃないのか?
文明開化の頃から猿真似をして来たのが、そんな簡単に変われるかよ。
まるで、それまで誰も薬物依存症患者の出す煙や真夏のネクタイに
疑問を投げかけてこなかったかのような事を言うのは無理があるぞ。
- 695 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:01:00 ID:QTdx9m1x0
- 逃げることしかできないエセ学者かw
- 696 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:05:06 ID:P8z96XbK0
-
【国際/イギリス】たばこの害を喫煙者に訴えるため、箱に「被害受けた内臓」の写真を義務付け(画像あり)
954 :456=458=459=481=492=519=529=576:2007/09/02(日) 20:10:25 ID:osupEwhe0
456 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:20:20 ID:g3zg7KA10
コンドームには無修正画像か?
458 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:22:05 ID:KSR1GDyB0
車の運転席にも轢かれた死体の 写真を義務づけろ
459 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:22:41 ID:RDhPUpkU0
最近の研究では肺ガンと喫煙には因果関係が無い
481 :怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/08/31(金) 13:00:47 ID:iSrjNqBG0
全ポテチ袋にも、肥大化した肝臓の写真を貼らんとな。(A`)
492 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:15:49 ID:/ElSR5J00
車の外装にも折れた腕や千切れた足の画像を貼り付けるというのはどうだろう。
519 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:05:27 ID:BkUm8BBU0
また捏造「煙草でやられた肺」写真ですか・・・ もうとうの昔に捏造である事がバレてるのに、
529 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:18:09 ID:JoVyjwmQ0
同じくアニメDVDとかゲームとかエロゲのパケに ピザキモオタの顔写真を貼るべきなんじゃね?
お前もこんなにキモいですよって。 酒にはアル中キチガイの写真を貼るとかね。
576 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/31(金) 19:25:58 ID:l2aDwsXw0 ?2BP(33)
酒のラベルには飲酒運転事故の死体画像貼るべきだな。
- 697 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:06:41 ID:p6of+zKKO
- まさにバカの壁
- 698 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:07:29 ID:ape33d7H0
- 中毒者とはかく有るもの
- 699 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:07:31 ID:m+otIHtl0
- >「医者仲間で集まったときに
> 『根拠は何だ』『因果関係は立証されているのか』と彼を問い詰めたらたじたじでしたよ(笑)」
爆死。w それでも相関関係はあるよね。w
- 700 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:08:11 ID:hco52QND0
- >>634
統計学が其れ。しかし,論理学的見地からは言えない。
<○○で死んだ人の○○は××だった>からは
<○○してる奴は死に易い>とは言えない。
- 701 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:12:52 ID:/wvetDty0
- >>696 に挙げられたのと同じような事を思っている人にはおあつらえ向きのスレができているぞ。
【米国】「ソーダやめれば体重落ちる」…肥満はソーダ類が原因、容器に警告求める★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190519777/
しっかり応援してきてくれ。
- 702 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:13:05 ID:u+HapoZI0
- 先進国で禁煙なんてもはや常識なのに日本ときたら…
JTも海外で販売する方に力入れろよ
- 703 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:15:59 ID:P8z96XbK0
- >2ちゃんの、しかもニュー速+のような効果の薄い場所には金突っ込まないんじゃないの。
やっぱ、金つっこんでる予感(3)
国際/イギリス】たばこの害を喫煙者に訴えるため、箱に「被害受けた内臓」の写真を義務付け(画像あり)
456=458=459=481=492=519=529=576
=全て単発書き逃げJT工作だったわけだが。
なんでJTってここまで必死になるんだろ?
- 704 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:17:49 ID:ATrhlDhK0
- >>703
いっつも「IDコロコロ」ばっか書いてるお前さんもたいがいにせーよw
普通に議論はできんのかいな。
- 705 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:19:10 ID:vw6yN12l0
- 無害であるという根拠を示さず、己の快楽のためだけに他人に副流煙を押し付け…
なにこの爺?
- 706 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:21:05 ID:N0VA4tpl0
-
煙草が極めて傍迷惑である事は論を俟たない。
自分一人、或いは、煙草のみ同士で完結する時と場所で吸いなさい。
従って、特別な喫煙室を持たない限り、飲食店は条例で禁煙とすべき。
- 707 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:21:53 ID:P8z96XbK0
- 本日のJT「ID:ATrhlDhK0」は↓へお帰り!
聡明嫌煙にIDコロコロ暴露でスッタモンダやってるJT工作員のスレッド
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1176351559/l50
- 708 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:21:59 ID:cUs0R2ho0
- >なんでJTってここまで必死になるんだろ?
会社がなくなったら老後が心配なんだろうよ。
一方で、タバコのせいで早死にした人のことなど、どうでもいいんだろうね。
- 709 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:25:26 ID:P9SAxfuJ0
- タバコが危険とかどうでもいいよ。ただ臭いんだよ。近くに寄って来ただけで
吐きそうになるんだよ。臭いからあっちいけ!
- 710 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:26:16 ID:lZ4R7Y6X0
- 真っ黒な肺とかの狂ったキャンペーンは、
アスベストの隠れ蓑だったんじゃねーの。
あと副流煙も。
- 711 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:27:31 ID:ATrhlDhK0
- >>709
だから、それでは彼らには伝わらんのだ。
「あ、あいつ、ボクからこのクスリを取り上げようとする!て、敵だ!!」って反応しか引き出せん。
「ただ臭い」じゃなくて、どう迷惑をかけているのか、懇切丁寧に説明してやるしかないのだ。
それでも伝わらないほどのやっかいな脳みその持ち主達なんだけどなw
- 712 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:32:27 ID:P8z96XbK0
- JTがコロコロインチキ埋め立てやらなけりゃ、★10なんて逝くはずないんだけどね
IDコロコロJT工作員をアク禁にしてほしい!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1190525092/l50
1 :心得をよく読みましょう:2007/09/23(日) 14:24:52 ID:5FvF+Pwk
45日削除対策で立てました。こちらへ移行よろしく。JTさん!
2 :心得をよく読みましょう:2007/09/23(日) 14:26:13 ID:5FvF+Pwk
★10までIDコロコロ自演埋め立てやる理由ってなんなの?
【社会】 「禁煙運動はナチズム」「たばこの害根拠なし」「禁煙学会から質問状来ても捨てるだけ」…養老孟司氏★10
1 :試されるだいちっちφ ★:2007/09/23(日) 00:34:06 ID:???0
・東京大学名誉教授で解剖学者の養老孟司さんが、「たばこの害や副流煙の危険は証明
されていない」「禁煙運動家はたばこを取り締まる権力欲に中毒している」などと月刊誌の
対談で発言した。これに、日本禁煙学会が激怒。「たばこが害だという根拠が無い、という
根拠を示せ」と2007年9月13日に公開質問状を出した。
- 713 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:33:07 ID:fGj8TuLB0
- >>710
それは陰謀論というんだ。朝鮮戦争からイラク戦争まで全てはユダヤの陰謀で、
太平洋戦争は共産主義者が起こし、全ての日本メディアは中国政府の宣伝機関、
というのと全く変わらん
- 714 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:34:35 ID:Ha9fsJm00
- そろそろ副流煙のない、周りに影響を与えない
タバコってできね〜のか??
これができりゃ、あとは自己責任で解決だろ
- 715 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:35:14 ID:F+9EBOaE0
- 服に臭いがつくし、部屋も黄色くなるし、それだけでも十分害だから。
根拠なしって馬鹿か。
- 716 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:36:01 ID:kP+qIfdm0
- パイプは良いぞ。
俺は今紙まきタバコもパイプも両方吸ってるが、さすがにパイプを
日常吸うのは面倒。
だが、色々な意味でもパイプが良い。
将来はパイプだけにしようと思うが。
- 717 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:37:25 ID:lZ4R7Y6X0
- >>713
立証されてないから、タバコの被害と言い切るのも陰謀論だろ。
- 718 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:39:27 ID:GOaBdgi00
- >>714
街中で物を燃焼させようとしてるんだから一酸化炭素の発生は免れないですよね
喫煙者がよく比較に出す車みたいにマフラーで触媒吸収してくれればいいのに
- 719 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:39:29 ID:7YIBu52S0
- ファシズムっていう言葉は、気にくわない相手を攻撃するのに便利だから、
その意味なんておかまいなしに、馬鹿がよく使いたがるわけよw
だいたい、政治学においては、fascismという概念が妥当するには、最低でも、
(1)ナショナリズム、(1)レイシズム、(3)自由主義および共産主義への敵視、(4)特定指導者崇拝
の4条件が必要だとされている。
禁煙を主張することのどこがfascismにあたるのか、さっぱりワケが分からないw
日本よりも禁煙運動が進んでいる欧米諸国は総じてファシスト国家ですか?w
- 720 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:40:12 ID:P8z96XbK0
- JTが急に失速!JT幹部に激怒されたのかも?
これ以上JTの顔に泥塗りたくるな!って?
710 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:26:16 ID:lZ4R7Y6X0
真っ黒な肺とかの狂ったキャンペーンは、
アスベストの隠れ蓑だったんじゃねーの。 あと副流煙も。
717 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:37:25 ID:lZ4R7Y6X0
>>713 立証されてないから、タバコの被害と言い切るのも陰謀論だろ。
- 721 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:42:15 ID:I2JgCQaB0
- 養老てめー肺がんになって死んじまえ!
- 722 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:42:36 ID:O49VrToJ0
- COPDの原因はやっぱり環境汚染とか粉塵公害なんだろうな。
タバコは食品だから大丈夫。
ホンタクなどと同類で、食べる人を選ぶ。
- 723 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:42:54 ID:P8z96XbK0
- 珍煙論法から逝けば「禁煙を主張fascismの国々」w
【公共の場の禁煙 世界情勢 2006年6月版 1/2】
イタリア(2005年1月10日禁煙法施行) http://allabout.co.jp/travel/travelitaly/closeup/CU20050112A/ 、
アイルランド(04/03/29より屋内禁煙)、スコットランド(2006年3月より全面禁煙)、
フランス(1991年反煙草法・屋内の公共空間は禁煙)、カナダ、キューバ(2005年2月7日施行)、
ノルウェー(2004年より屋内禁煙)、北アイルランド(2007年4月より全面禁煙)、スペイン(06/01/01禁煙法施行)、
バングラデシュ(2005年3月25日反タバコ法)、ニュージーランド(2004年12月禁煙法施行)、
イングランド(2007年夏より全面禁煙)、香港(2006年内の屋内完全禁煙施行)、ベトナム(2005年4月屋内禁煙)、
オーストラリア(2006年7月より屋内外禁煙)、 スウェーデン(2005年6月1日禁煙法施行)、ベルギー(2006年1月より屋内禁煙)、
マルタ、タイ、(2002年禁煙令)、オランダ(2004年禁煙法施行)、シンガポール(2007年7月1日より全面禁煙)、ウルグアイ(2006年より屋内禁煙)、
スロバキア(2006年内屋内禁煙)、プエルトリコ(2006年2月より屋内禁煙、13歳以下の子供が乗る車内も禁煙)、
台湾(1997年禁煙法、妊婦は喫煙禁止)、バミューダ(2006年4月1日より屋内禁煙)、南アフリカ、フィンランド、デンマーク(2007年4月1日屋内禁煙化)、
グアム(2006年5月8日禁煙法)、チリ(2006年5月2日たばこ法(禁煙法))、
屋内禁煙検討中 ジャマイカ、アルゼンチン(ブエノスアイレスで段階的に屋内禁煙化へ)、ポルトガル(2006年4月屋内禁煙化検討開始)、
ほぼ屋内禁煙ペルー、インドネシア(ジャカルタで2006年より屋内禁煙)、完全禁煙 ブータン、
- 724 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:44:50 ID:gQbly/nZ0
- ファシズム、ナチズムなんてのは
民衆の意見を無視して 国家が勝手にある方向に扇動しているって意味だけで
使っているのだろうし、別にそれで意味は間違っているともいえないから
スルーでいい。
ただ喫煙者の意見=大多数の民衆の意見じゃねーからその意味では違う。
- 725 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:50:14 ID:fGj8TuLB0
- >>722
____
/ \
/ _ w _\ __________ 。
/ _____| | ヘ__ ヘ__|
/⌒| ((_____| | Σ __(0__(0
/ |. ι (__人__) | | '' , |
| l \ | | | | △ | 。
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、| | |________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ~ | | |
>>721
言い過ぎじゃね?
- 726 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:53:44 ID:P8z96XbK0
- 【嫌煙】受動喫煙すると発癌率が低下する【発狂】3
48 :名無しは20歳になってから:2007/08/18(土) 06:47:51
タバコ工作員の立てるスレにはロクなものがない
- 727 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:56:05 ID:kzh1ce+k0
- 上海空港でも喫煙所はトイレの隣のヒッソリしたところ。
まるで高校生が便所で隠れてタバコを吸うみたいだ。
禁煙の流れに思想の左右は関係ないな。
- 728 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 14:56:15 ID:NCVz+jzb0
- 心と頭が弱くて悪習を断ち切れないバカどものつどうスレだろ?
タールで真っ黒になった肺の写真を見る機会なんぞいくらでもあるのに、それでも「健康に悪い証拠は無い」とかほざいてる白痴どもの。
いいとも。耐久力の無い自分の子どもとかがガンになって、そのとき初めて泣きを見ればいい。
- 729 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:00:38 ID:zkfzxvBI0
- 煙草は必要悪だよ。早死にするから人口増加も抑えられるし、
肩身が狭いから増税しやすいし、何より税金は払ってくれるしな^^
- 730 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:01:46 ID:lZ4R7Y6X0
- >>728
>「健康に悪い証拠は無い」
だってそうなんだろ?
実際は害はあるだろうが、
程度が不明で大げさに一人歩きしてる気がするがな。
いいスケープゴートだ。
- 731 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:03:28 ID:tHH2F1R30
- 偉い人は、反対のこと言ってみたいだけ
ちゃうんかと。
- 732 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:06:46 ID:4ngGBf5E0
- >>730
欧米でも日本でも、
タバコは一切禁止も規制もされていない。
いくら吸っても逮捕はされない。
タバコはケムくて臭くてメイワクだから分煙しましょうね、というだけ。
つまり程度が不明な「タバコの危険性」に十分あった状況だと思うが?
- 733 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:08:15 ID:HzfM+3W/0
- 厳密な意味でナチズムやファシズムと言ってるワケではない。
ナチスやファシスト党の活動じゃあるまいし。
大衆を煽動し個人の自由を弾圧する社会的な潮流はファシズムでよいだろう。
大義はある。ファシズムを発動して喫煙者を撲滅せよ。
- 734 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:09:01 ID:tYMV3sepP
- ああ、ナチズム、ファシズムだな。
でも、喫煙家は実際に害をなすテロリストですから。
まさかテロリスト擁護するなんてこたぁないよね?w
- 735 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:09:58 ID:4ngGBf5E0
- タバコなんて思想でも言論でもないのに、
なんでファッショとかナチズムになるんだ?
禁煙になればファッショでタバコを吸わせれば民主的なのか?
民主かファッショかの基準がタバコかよ??
その方がタバコ原理主義じゃんwww
- 736 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:10:18 ID:fGj8TuLB0
- >>733
一体誰が誰を煽動して誰を弾圧してる?
- 737 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:10:33 ID:lZ4R7Y6X0
- >>732
なにやら、怪しいとされる、
人の口からでるモクモクが、
目の前に流れてきていい思いはしないなw
- 738 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:11:54 ID:r7AtFo3pO
- サウスパークであったな。こんな話
- 739 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:15:18 ID:kn8UzXKY0
- 体に悪い順
2ch
煙草
マリファナ
- 740 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:15:36 ID:MGKyZofJO
- >>711
奴等の顔面にゲップ&放屁するってのはどうか。
まぁやりかえされたら、ダメージ倍増だが。
ヘビースモーカーって内臓ボロボロだからゲップも屁も異様な臭さだからな。
- 741 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:16:11 ID:JCC6fvdW0
- だからさ、吸ってるヤツの健康とかどうでもいいんだってば。
周りの人間を著しく不快にさせてることが問題なんだよ。
- 742 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:24:06 ID:fGj8TuLB0
- >>740
嗅覚なんて、もう彼らにはほとんど残ってないのですよ。
味覚も嗅覚も運動神経も衰えさせる煙草は怖すぎる
>>737
だったら屋外で吸うな
- 743 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:24:22 ID:5oM3A9TR0
- ライターとジッポの値段あげりゃいいよ。
俺みたいに家でしか吸わなくなるし
- 744 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:33:37 ID:e40TFyKbO
- スターバックスのコーヒーとタバコ。
…俺の至福の時。
- 745 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:36:48 ID:a1bHOtE30
- 養老がこんなに駄目なやつだとは知らなかったよ。
- 746 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:39:29 ID:hco52QND0
- 嫌煙者に是非聞きたいのは、世界各国制覇は煙草を値上げ、例えばNYでは¥700@にしてるが、
なぜ麻薬や大麻のように完全禁止にしないのか?、向精神薬の様に処方箋必要としてるんだから
全面禁止にすれば良いんだよ、どう思う、みんな?
- 747 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:39:56 ID:G1r80/k60
- 今後は、養老ってのも考えもんだな
- 748 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:41:41 ID:F+9EBOaE0
- 馬鹿の壁は馬鹿が書いていた!?
- 749 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:41:54 ID:h1311aMQO
- バカの養老
- 750 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:42:16 ID:CPuSPXnO0
- >これに、日本禁煙学会が激怒。「たばこが害だという根拠が無い、という
根拠を示せ」と2007年9月13日に公開質問状を出した。
突っ込みどころはむしろコッチだなw
- 751 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:42:43 ID:vcdsygHE0
- とりあえずタバコが害になるっていうのがはっきりとしたとき
こいつは殺人幇助者として歴史に刻まれることだろう。
- 752 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:44:39 ID:CyN+C3Vr0
- 養老前科多いんだけど今回で知ったって人もいるみたいだな
- 753 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:45:29 ID:cUySIwkI0
- 喫煙者のマナーがよければ禁煙運動なんて起こらなかっただろうにな。
タバコの煙が大嫌いな人間だってたくさんいるんだから、人がたくさん集まるところでは
吸わないとか、そういう一般常識がちゃんと備わっていればここまで禁煙が叫ばれることも
なかったのに。
>>750
どこが?
とりあえず養老酒は氏ね
- 754 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:47:06 ID:MGKyZofJO
- >>746
吸うのは個人の自由でいいよ。
人前で吸うな。
- 755 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:49:22 ID:O8GgK48I0
- もともと、ただの解剖学者。
まともな見識を期待するだけ無駄だよ。
- 756 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:50:30 ID:bE4r/w2v0
- だからさぁ
肺ガンがどうこうじゃないんだよ
あの煙自体が迷惑なんだよ、吸ってる馬鹿わからんか?
ほんとあの煙マジ迷惑だから煙公害はどっか人の迷惑にナラナイ場所で吸え。
- 757 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:51:08 ID:CyN+C3Vr0
- 他の解剖学者に失礼
専門外でもここまで無知でデタラメ言う人はそういない
- 758 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:52:59 ID:wum22E4N0
- とりあえず、イスラエル政府に、日本の文学者が嫌煙をナチズムと呼ぶことに対しての
質問書を出しておくよ。
六本木にいるユダヤ人の嫌煙家とかにも、あんたたちをナチズム扱いしている日本人がいるよ と教えてあげる。 こういう時帰国子女で良かったと思うよ。
普段は帰国子女に対して嫌感情持たれるので 内緒にして生きていますが。
- 759 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:53:49 ID:uLx6NzWm0
-
『 養 老 脳 』 と 名 付 け よ う 。
- 760 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:55:54 ID:Ha9fsJm00
- ニコチンは脳にはいいらしいからな
- 761 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 15:58:44 ID:llhLIXDw0
- 飯食ってるときにタバコの臭いがしてくるとすげー不快になって飯がまずくなる
そういう不満にも我慢しないとならない。
タバコ吸う側は楽だよな、タバコ吸わない人からタバコの臭いなんてしないし
自分がすってるんだから他人が気にもならんしな。
病院とかにあった喫煙室みたいなのをファミレスとかにも設けて
部屋が真っ白になってかすみがかった部屋で飯を食うといいよ。
それくらいしてくれ
- 762 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 16:00:06 ID:yabC0wQY0
- タバコ関連のスレってニコ厨も嫌煙厨もホント煽りをスルーできないよねw
見てると面白いわ。
- 763 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 16:03:31 ID:hBn2f27S0
- 医療関係に勤めてる友達が、タバコを目の敵にしてるのは
アメリカの仕込みで、今度はコーヒーをその標的にしてる、
と聞いたんだけど本当の事なの?
タバコは吸わないからどうでもいいけどコーヒーは好きだから悩む。
- 764 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 16:08:38 ID:uLx6NzWm0
- >>762
それだけ憎しみが深いんだよ。
- 765 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 16:12:31 ID:XsswlcB10
- >>763
油脂とデブのが先かも。既にメタボリックとかトランス脂肪酸なんてのが出てるしな
しかしここで叫べば叫ぶほど逆効果なのにな
- 766 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 16:17:57 ID:UQPtLvHR0
- >>762
昼間は、主婦層が多いのか情緒的で内容の無いレスが多いから、
スルーしてる人も多いと思われ。
- 767 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 16:20:16 ID:CyN+C3Vr0
- 【米国】「ソーダやめれば体重落ちる」…肥満はソーダ類が原因、容器に警告求める★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190519777/
- 768 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 16:41:34 ID:5uTF4CH30
- >>763
本人以外に害が無ければ、そんなに大きな流れになることは無いよ。
- 769 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 16:45:12 ID:nwEJrXPn0
- >>768
そうだね。タバコもエイズも何が問題って自分に非がない場合でも影響があるっていうのが
問題なんだからコーヒーとか覚せい剤とかは別にそういうのにはならないと思う。
- 770 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 16:57:40 ID:lxAngAko0
- キャラクタライズしやすいインテリを捕まえて権威を与えた成れの果てのいい例だな。
専門家には通用しなくってもいいんだ、ばかな大衆をだますためのお人形だからな。
いづれにしろこいつはもはや用済みのようだ。
- 771 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 17:16:45 ID:3ujHaNBRO
- >>732
確か、最近、ヨーロッパで煙草を禁止した国があったと思う。
というか、日本は欧米に較べて喫煙に対する規制が緩過ぎ。 麻薬指定くらいにすれば医療費も大幅に減るのに馬鹿みたい。
- 772 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 17:24:46 ID:5N7m3K9F0
- ポイ捨てゴミで一番多く目立つのがタバコ
そのせいか俺も嫌煙派だな
副流煙に危険性が無いと仮定しても
あの臭い自体が嫌われてるならばどうしようもないだろう
- 773 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 17:34:40 ID:dBFbBdf+0
- タバコのせいでCOPDになった知り合いは悲惨だった
タバコの害を誤魔化して売ろうってのはよくないよな
- 774 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 17:35:27 ID:aNhTu9PR0
- >>762
有名人が>>1のようなデタラメ発言すると叩きと釣りのための擁護でスレが延びるのはよくあること。
- 775 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 17:36:26 ID:jAnpeSdu0
- 「○○はナチ」ってレッテル張りの教科書にのってんじゃんwww
- 776 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 17:39:54 ID:quUqrMwl0
- 養老さんてこんな人だったのか。なんか残念だな。
- 777 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 17:49:57 ID:N0VA4tpl0
- >>776
「晩節を汚す」というやつだな
- 778 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 17:51:17 ID:rE1OpgQq0
- がんになるかどうかは知らんが、臭いんだよ!
オヤジ臭とタバコとコーヒーで吐きそうになる
メントス食っても臭いはかわんねーしwww
ワキガのウジ虫君が香水を振りまいてるみたいなもんだ
しねよ
- 779 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 17:54:20 ID:1p0q/jvO0
- タバコ売りたいだけだろ
失せろクズが
- 780 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 17:57:23 ID:p/yFYeAvO
- 養老の真意を見抜けない馬鹿なネラー達
- 781 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 17:59:53 ID:ATrhlDhK0
- >>725
肺がんになれ、とは思わないが、なった時になんて言うのかはすごく聞きたい。
なので「肺がん以外の病気にはならないで下さい」と祈る。
>>780
ごめん。馬鹿なんだ。お願いだから養老大先生の真意を解説してください。
- 782 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 18:00:35 ID:17kGPaUyO
- 能書き垂れるなクズ。臭ぇから迷惑だっつってんの。勝手に肺癌にでも何にでもなりゃいいが俺の前で吸うんじゃねぇボケ
- 783 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 18:15:38 ID:TbxG1dGH0
- 目の前でタバコ吸われて、煙がこっちきたら、うちわとかで仰いでる。
吸ってるほうは気まずそうにすぐに消すけど、なんで?なんで!?
なんかこっちが悪いことしたみたいじゃん。
喫煙者はタバコ吸う時に、煙を向こうに吐くとか、
ちょっとした気使いがあったら今みたいになってなかったんじゃない?
- 784 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 18:16:44 ID:eRyhlr540
- >>309
まだここを見ていたら、一度医者に行くことをすすめる。
真面目な話、あなたの症状はふつうではない。
他人のタバコの煙によって、のどに鋭い痛みが走り、それが10〜30分間も
持続するというのは、痛みを発している原因が常時あなたののどのどこかに
あると考える方が自然だ。
フィルターのあるなしにこだわっているところからも、タバコの煙が原因だとあなたが
感じているのは、あなたの思い込みに過ぎないと、わたしは見る。一般常識では、
他人のタバコの煙がフィルターのあるなしに影響されるとは考えないからだ。
あなたののどの痛みの原因はタバコではない。あなたののどにある何かだ。
どうか一度、医師の診察を受けて欲しい。
わたしの見立てが間違いであることを、本心から祈っている。
- 785 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 18:18:49 ID:UQPtLvHR0
- >>781
肺癌って、タバコ吸わない人も大差ない確立で罹患するみたいだから、
非喫煙者の人にも聞いてみたら。
何が聞きたいのか知らないけれど。
- 786 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 18:22:33 ID:dBFbBdf+0
- 喫煙者の肺がんにかかるリスクは非喫煙者より高いってのに誤魔化されてもなぁ
- 787 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 18:25:48 ID:F+9EBOaE0
- >>785
リスク30倍じゃなかったっけ?
まあ肺癌自体があまり多い病気じゃないけど大差ないと言える数字でもないような。
- 788 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 18:26:40 ID:WxkGtqOx0
- >>785
喫煙者の肺がん発症リスクは10倍、アスベストが5倍、
両方に暴露していると50倍という統計データがあったはずだぞ。
もちろん暴露量にもよるし、統計によって数字にばらつきはあるが、
非喫煙者と大差ないなんてことはない。
- 789 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 18:36:47 ID:oM+cT2u00
- >>760
自体は猛毒、其れはアミド。
- 790 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 18:37:12 ID:+9SsPzJr0
- >>780が見抜いた養老の真意を教えてください。
- 791 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 18:39:20 ID:UQPtLvHR0
- >>787
肺癌での死亡率が、喫煙者は非喫煙者の1.3倍とか1.7倍とか、
色々有るんだが、昔の人は喫煙者が多かったから肺癌の人に聞けば
其の世代の喫煙率プラス経験者率だから多いように見える。
で、結構前(35年位)から喫煙率は下がってきているが、肺癌死亡率は
現在迄順調に上昇中。
- 792 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 18:46:43 ID:ATrhlDhK0
- >>791
話が途中で変わってるぞ。
「肺がん死亡率から窺える煙草の害」なんて話は誰もしてない。
つか、>>785のレス自体、なんで俺にそんな話を振ってくるのか意味がわからず
気味が悪いから放置していたわけだけど、一応>>785の話をしているとするならば
「肺癌って、タバコ吸わない人も大差ない確立で罹患する」かどうかの話を
お前はし続けなきゃダメだ。お前は1行目以外、全く関係ない話をしてるぞ。
- 793 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 18:52:39 ID:qsj1Grxc0
- >たばこが害だという根拠が無い、という根拠を示せ
>肺がんの主な原因が喫煙でない根拠、受動喫煙には害がないという根拠を示してほしい。
クソワロタ
- 794 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 18:54:45 ID:UQPtLvHR0
- >>792
昔自分で調べられたデータが、厚生省に出ていた肺癌の死亡者数の変遷と、
うろ覚えだが日本??統計??所とか言う所の、喫煙率の変遷データだったのよ。
で、双方のデータの変遷を比較して、タバコの喫煙率の変化が、肺癌死亡率に
影響を与えて居るように見えないので、喫煙が肺癌罹患率にあまり寄与しないとの
自分成りの考察を述べたのだが。
- 795 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 18:57:32 ID:ATrhlDhK0
- >>794
それ、自分で読んで>>792への答えになってると思うか?
いや、まあ、こんなこと言っても無駄なんだろうけど。
「答えになってないから答えを書け」「書きたい事があったから書いたんだ」
って、どんな間抜けなやり取りだよ。
- 796 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 18:58:16 ID:pxMVB54i0
- オレ喘息患者だけど、
喫煙が肺ガンの原因かどうかは語れないが、
伏流煙吸うと、ひどい呼吸困難に陥るよ。
まあ、養老先生も一度肺疾患になってみなって。
タバコ吸ってきたこと後悔するような苦しさだよ。
ああ、また風邪の季節だ。呼吸できねー。鬱だ。
- 797 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:01:10 ID:UQPtLvHR0
- >>795
>>791 で俺が >>787 へレスしてるのに、 >>792
- 798 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:02:06 ID:A7GbuWzh0
- 結構、昔に芸能人に禁煙させるといった内容のTVを見た
その芸能人の傍で知ってか知らずかタバコを吸い始めた人がいた
んで耳真っ赤にして怒ってんのよ
「俺は今禁煙してんだぞ!空気よめよ!!!」みたいな事言ってんの
俺、まだ餓鬼だったけどハッキリ分かったね
ああ、喫煙者って馬鹿ばっかなんだなぁ〜って。
- 799 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:02:29 ID:rkg9wsZFO
- 養老氏は自分の職場では部下に対して
タバコを吸わない人間は社会人として失格だ
とでも言っているのだろうか?
そうであれば考えが古すぎだ
- 800 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:04:41 ID:V76A+1zxO
- >>794
「一人辺りの喫煙量」では調べなかったの?
この類の考察で重要なことは一人辺りの摂取量であって全体の割合じゃない。
- 801 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:05:23 ID:UQPtLvHR0
- >>795
>>797 途中で送ってしまった。orz
面倒くさく成って来たから、もういいや。
- 802 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:05:30 ID:FUVSovRn0
- 十七の時から吸ってたうちのじいちゃんは
八十七で死んだが肺はきれいだった
根拠にならない?
- 803 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:06:15 ID:rRVwDdBz0
- やっぱりネットで大多数が支持してるような論ってやっぱキチガイ論の場合がおおいんだな
コレにしろ
麻生支持にしろ
- 804 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:09:35 ID:ATrhlDhK0
- >>797,801
いや、言いたい事はわかる。お前さんのズレ方の傾向は大体わかった。
>>787はお前さんが何故か俺の>>781に付けたレスである>>785に対して
その内容に沿ってレスをしているのだから、それに対するレスである>>791は
>>785からの流れに沿っていなければおかしい。それが理解できないんだよな。
結局>>787にまともに答える事もないわけだ。
こういうのは、真面目に相手にする人は大変だなw
- 805 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:09:43 ID:7kaOMbAS0
- この人、子供いるの?
- 806 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:10:04 ID:PNVBi8Hd0
- >禁煙運動家はたばこを取り締まる権力欲に中毒している
この辺は納得する
- 807 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:10:26 ID:ee1WiefW0
- ニコチン依存症患者の言う、
「やっぱり」だの「実際」だの「現実」だの「明らか」だのの後のトンでも見解はどこから湧いて来るのだろう。
- 808 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:11:08 ID:GzsLh7tX0
- >>794
・喫煙率の変化が、肺癌死亡率に影響を与えて居るように見えない
・喫煙が肺癌罹患率にあまり寄与しない
何いっちゃってんの?
・運転免許取得率の変化が、交通事故死亡率に影響を与えて居るように見えない
・運転が交通事故の発生率にあまり寄与しない
って言いたいのか?
- 809 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:11:51 ID:j8aHEyLq0
- タバコすうやつが連れの中にいたから、スターバックスの喫煙ルームに
入って数十分したら気絶したんだが
その日からマジでタバコのにおいも嫌になった
- 810 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:11:59 ID:6qn/RIzG0
- まあ、JTが潰れればいいんだよ。
タバコなんて消えればいい。
- 811 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:12:37 ID:V76A+1zxO
- >>798
それはただのネタ(演出)だろう。
上下関係の厳しい(昔なら尚更)業界だからな。
相手が下の奴が禁煙中をマネージャーとか示唆されない訳がないく、横で煙草吸うこともない。
相手が上なら煙草で逆ギレなんて芸能生命に関わることはしない。
- 812 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:13:37 ID:SvNfbhq30
- 副流煙の健康への影響なんてどうでもいいんだよ
とにかく喫煙者は臭い。タバコをすっていないときでも臭い。
- 813 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:14:00 ID:hJ8GdC+60
- だから、煙と臭いの出ないタバコを開発しろって
- 814 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:15:21 ID:V76A+1zxO
- >>806
喫煙運動家は煙草の吸うことではなく利権に関する権利欲に中毒している、だろうw
- 815 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:16:16 ID:hISmlca+0
- 養老自身が、バカの壁の典型だ、という事か。
害なし、と断言できるなら、自身が反証データもってこないとね。
- 816 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:17:33 ID:UbbibtUP0
- 国が態度をはっきりさせればいいんだよ
国民の健康を守りたいなら、煙草1本につき100円課税するとか…
税源を守りたいから中途半端な値上げしか出来ない国が糞みたいなもんだ
- 817 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:18:25 ID:I2JgCQaB0
- 養老は養老院へ行け!
- 818 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:19:04 ID:V76A+1zxO
- >>803
多数がキチガイなんて言ったらほんの十年前は喫煙者がキチガイになるぞw
多数少数は関係ない。
少数派であっても層化を支持しないようにな。
- 819 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:19:14 ID:ATrhlDhK0
- >>815
と言うと、「煙草と肺がんには疫学的な研究で相関関係が認められているだけじゃないか」
「あんなのは数字の取り扱いで好きな結論を導けるいい加減な研究だ」という声が上がる。
しかし、数字をニコチン依存症患者に都合の言いように取り扱って、
希望通りの結論を出して見せてくれる奴はなぜかいないんだよな。
養老大先生もなぜか疫学的な研究に対する反論すらしてくれないみたいだし。
- 820 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:19:19 ID:g3oC+ZCv0
-
少なくとも、俺はナチズムよりチラリズムのほうが好きだ
- 821 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:20:49 ID:hh+QZnK90
- 癌に関しては、非喫煙者でもなるけど、COPDだっけ?
これは喫煙はハッキリ原因となりうるから、やっぱやめる。
私は喫煙者を非難するつもりは一切ないが、やはり健康の
為に、やめたほうがいいよ〜
自分、やめて1ヶ月とちょっと。
- 822 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:21:48 ID:dxPX1DED0
- あまりにアフォな嫌煙書き込みは無視されるだけだよー。
今日は特に酷いな。
- 823 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:22:16 ID:0fOdSfwzO
- ここで禁煙禁煙騒いでる人ってなんなの?
息が臭いとか・・・・
将来的に加護ちゃんとチューできなくてもいいの?
- 824 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:23:33 ID:A7GbuWzh0
- >>811
なるほどね、ネタだったのか
という事は、もうその頃からタバコってそういう目で見られてたんだなぁ。
- 825 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:24:45 ID:hh+QZnK90
- >>822-823
だよねぇ。タバコやめるとしたら、自分の健康を
考えた時であって、人に煙いからとか迷惑だって
あからさまに言われたら「誰がやめるもんか」と思うよねぇ。
私も、26年吸ってて、無駄かもしれないけど、COPD(だっけ?)
になるのがウザくてやめた。
あくまでも、自分の為。空気は皆のもの。非喫煙者の為だけ
のものじゃない。
- 826 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:25:05 ID:LH0uB/q70
- >>819
煙草研究で唯一助成金を出している喫煙科学財団は喫煙者(と言うかJT)にとって
かなり都合の良い数字にしてるよ。
伊達にJTの寄付のみで運営していない。
- 827 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:25:13 ID:89I1wZoj0
- 肺の疾病は時間をかけて発症するからねぇ
若い頃からタバコ吸いまくってた喫煙本数が多い世代がこれから発症しまくるよ
- 828 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:25:47 ID:uWi2xSQS0
- 若くして加齢臭漂うニートが一言
- 829 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:28:00 ID:guwVCdMb0
- 養老もたばこを止めたら分るよ。
どれだけ自分が人生をむだにしていたか、一服と言う無意味な時間を
すごしてしまったことに今は後悔している。
失った時間も生活も、もう取り戻せないんだから一刻も早く止めることを
勧めるよ。
- 830 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:34:06 ID:UQPtLvHR0
- >>825
COPDって、肺活量が徐々に減っていくって話だよね?
其の上喫煙経験年数が影響すると言う話だったんだよな。
先日肺活量や素早く排気とかのテスト遣ったが、標準肺活量より1.3L
ちょい多くて5L位だったな。
20年以上喫煙しているが、本当に影響有るのか?
- 831 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:36:26 ID:09R53iUj0
- 数年前、港区の全日空ホテルのイタリアン
レストランで食事をしていると
養老孟司が若い女性と二人で入ってきた。
(嘘じゃないですよ。日付までわかりますよ念のため)
このたばこの件を含め、あんまり好き勝手なことを
されないほうがよろしいのでは。
少しは献身的な奥さんのことも
お考えになられたらいかがですか。
また、学者ならCOPDのことも勉強して下さい。
酸素ボンベが年中必要な生活なんて厭でしょう。
病院にそのうちに行けばわかりますよ。
これってまさに「ばかの壁」そのものですね。
- 832 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:38:17 ID:g+i0qu060
- >831
おっ、でたよ基地外の恐喝まがい発言。
- 833 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:39:13 ID:7+scgj+F0
- 吸うなら勝手に吸ってくれ
ただし、ポイ捨てとか禁煙の場所とかのルールは守ろうぜ
- 834 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:40:07 ID:s+GUi4pP0
-
タバコより無害そうな野焼きですら現在は禁止されてんのに、
明らかに有害物質だしまくりのタバコが安全な訳ねぇだろカス。
- 835 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:40:15 ID:dzBQhgD/0
- 晩節を汚してしまったね。
- 836 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:40:33 ID:GzsLh7tX0
- >>832
どこが恐喝?
- 837 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:41:35 ID:KacqJZq10
- 喫煙厨涙目w
福田様のお陰で勢いあるプロ市民が許すわけねえwww
- 838 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:42:10 ID:A7GbuWzh0
- >>836
それ、俺も思った。
寧ろキティ発言の方が問題だよな。
- 839 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:43:25 ID:GzsLh7tX0
- 山火事の原因の15%が煙草です。
- 840 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:43:49 ID:O8GgK48I0
- だからただの解剖学者だと(ry
- 841 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:43:59 ID:bEDbftY80
- 喫煙者がマナー悪いから叩かれんだろ(´ー`)y-~~
喫煙は自由だが非喫煙者に無理矢理に受動喫煙させて良い自由なんて無い。
特に仕事中に煙草吸ってる公務員。
何故、お前らが煙草吸ってる時間にまで税金で給料やらないかんの?
- 842 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:48:24 ID:6SjN0/BH0
- この病気の恐ろしいのは限界点が来るまで自覚症状がほとんど無いって事みたいですよ。
それに、死ぬまで二度と元に戻ることはない。
- 843 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:49:11 ID:iAwVnXTG0
- せめて、『タバコが悪いのは知っていますが、どうしても禁煙できないんですぅ(笑)』位で止めておけば良かったものを。
バカな詭弁で、実は自分もバカである事を証明してしまった・・・
やはり、他人をバカ呼ばわりする人もバカっていうのは本当だった。
- 844 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:51:53 ID:XbglpDTT0
- ナチズムを矮小化するな
- 845 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:56:52 ID:hh+QZnK90
- >>830
必ずなるとも限らないのかなぁ。
でも肺活量だけでわかるのかな?
肺機能だけじゃなくCTかMRでなきゃわからんのでは?
医師板でもいって聞いてみようかなぁ・・でも面倒。
漏れの実父は、喫煙暦60年くらいだと思うが完璧COPD。
癌は一切なしだが。
- 846 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 19:59:31 ID:hh+QZnK90
- でも、副流煙のことを言うのなら、都会の大気汚染の方が
問題だと思う。
副流煙は、密室で何時間も毎日やられると問題だと思うが
たまーになら、ほとんど問題外と思うよ!
- 847 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:02:52 ID:UQPtLvHR0
- >>845
家の年寄りも82歳で喫煙期間は70年位。
昔は両切りの「いこい」とか色々吸ってたが、全然平気
山歩きすると、俺より元気に上っていくよ。
ま、体質も有ると言うが、田舎の親戚皆タバコ吸って長生きしてるからな。
死因も大抵老衰で、肺癌は一人も居ない。
- 848 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:04:11 ID:kMrBx40M0
- 養老の本を一冊読んだことがある。くだらねぇと思った
- 849 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:11:59 ID:6qn/RIzG0
- >>825
これだから、ニコチン脳はバカにされるんだよ。
人の迷惑を考えないなんて、まともじゃないね。
あんたが、どれだけ人に迷惑かけていたか分かってるのか?
タバコの煙にアレルギーのある人や、吸い込むと喘息の発作を
起こす人もいる。
誰にでも、綺麗な空気を吸う権利はあるはず。
そして、非喫煙者の健康を害する権利は喫煙者にない。
- 850 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:14:52 ID:hISmlca+0
- >>826
でも、JTのOBである武田良夫の著書
『「タバコは百害あって一利なし」のウソ』 (洋泉社)
ってのを読んだけど、メチャクチャな論法だったぞ。
- 851 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:15:36 ID:xe8d2Quh0
- 東京大学名誉教授にこんな基地外がいたとは・・・
脳がニコチンでできてるんだな。
- 852 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:18:47 ID:hh+QZnK90
- >>849
うるさいよ、神経質すぎ。
それは職場の隣でがんがん毎日吸う人がいるようなところは
問題だろうが、外で吸うことにさえ文句いうアフォいるでしょ?
あぁいう、たまでしょう?君も。やめなさいよ、見苦しい。
- 853 :養老さんとJTとJTの工作史:2007/09/23(日) 20:22:37 ID:ea62LTev0
- http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1190152309/
東京大学名誉教授で解剖学者の養老孟司さんが、「たばこの害や副流煙の危険は証明されていない」
「禁煙運動家はたばこを取り締まる権力欲に中毒している」などと月刊誌の対談で発言した。
これに、日本禁煙学会が激怒。「たばこが害だという根拠が無い、という根拠を示せ」と
2007年9月13日に公開質問状を出した。
公開質問状
http://www.nosmoke55.jp/action/0709bungeisyunju.pdf
>つきましては、養老様と山崎様におかれましては、日本たばこ産業をはじめとしたタバコ業界から、
>講演料、顧問料、コンサルタント料などの金銭的報酬を受けておられますでしょうか。
>利害関係の開示は、欧米先進国の学術雑誌の投稿論文の不可欠の部分となっており、
>国際感覚豊かなお二人でありますれば、その重要性についてはあらためてお聞きするまでもないことですが。
ttp://www.jti.co.jp/JTI/forum/2005/kouen/yoro_t.html
JTディライトフォーラム
養老 孟司 さん
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3%E3%80%80JT&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ロジャー・スクルートン - Wikipedia
ロジャー・ヴァーノン・スクルートン(Roger Scruton, 1944年2月27日 - )は、英国の哲学者である。 ... 2002年までに、日本たばこ産業(JT)から謝礼をもらっていたことを公表せずにウォールストリート・ジャーナル、タイムズなどの雑誌にタバコを擁護 ...
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=JT%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%80%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%80%80%E5%8B%95%E5%93%A1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
JT アンケート 社員 動員 で検索
神奈川県が公共の場を全面禁煙にする条例をめざし、喫煙規制の賛否をインターネットのアンケートで問うた。この調査に、日本たばこ産業(JT、東京都港区)が、社員を動員して投票に加わらせたことがわかった。
1月20日ごろまでは賛成が反対を大幅に上回っていたが、締め切り2日前になって逆転した。
- 854 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:22:56 ID:6qn/RIzG0
- >>852
日本語でお願いしますよ。
お婆ちゃん。
- 855 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:22:59 ID:+FLyGPUP0
- >>830
COPDは肺胞が壊れて、むしろ肺活量は増えるんだよ。
減っていくのは1秒間にはき出す量の1秒量。
標準より1.3lも多いなんて、あんたむしろCOPDの可能性が高いよ。やばいよ。
- 856 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:26:05 ID:3DVAECt60
- 喫煙家が帝国主義・ナチズムだろ
喫煙家が帝国主義・ナチズムだろ
喫煙家が帝国主義・ナチズムだろ
喫煙家が帝国主義・ナチズムだろ
喫煙家が帝国主義・ナチズムだろ
喫煙家が帝国主義・ナチズムだろ
喫煙家が帝国主義・ナチズムだろ
喫煙家が帝国主義・ナチズムだろ
喫煙家が帝国主義・ナチズムだろ
喫煙家が帝国主義・ナチズムだろ
喫煙家が帝国主義・ナチズムだろ
喫煙家が帝国主義・ナチズムだろ
喫煙家が帝国主義・ナチズムだろ
喫煙家が帝国主義・ナチズムだろ
喫煙家が帝国主義・ナチズムだろ
喫煙家が帝国主義・ナチズムだろ
喫煙家が帝国主義・ナチズムだろ
喫煙家が帝国主義・ナチズムだろ
喫煙家が帝国主義・ナチズムだろ
喫煙家が帝国主義・ナチズムだろ
- 857 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:28:12 ID:UQPtLvHR0
- >>855
高校の時の測定値と50ccも変わらないのだが。
因みに肺活量の後短時間吐き出しも遣ったが、良い結果だった。
100cc弱量は減ったが、通常だそうだ。
嫌煙さんには、残念な結果だったな。
- 858 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:30:12 ID:A/mVciQ/0
- これが「バカの壁」なんか
養老先生、自ら著書の解説をやるとわ
- 859 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:31:18 ID:hISmlca+0
- >>852
君の論法だと、要するに世の中の「喫煙席」だとか「喫煙スペース」は、
全部神経質すぎる対応の結果だという事になるな。
- 860 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:33:48 ID:GYc/+cT10
- >>859
病院での禁煙とか、食品工場での禁煙もね。
- 861 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:39:23 ID:hh+QZnK90
- >>859-860
それくらいは仕方ない。
しかし、あらゆるところで全面禁煙って、おかしくね?と思う。
でも百歩譲ったとして、外での喫煙まで調子こいて「やめろ」と
注意する輩がいるというではないか(先日のこのスレシリーズで知った)
調子こきすぎ。地球上で吸うなと言わんばかりの行動に頭にくる。
空気は皆のもの。非喫煙者の為だけの空気ではない。
- 862 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:42:35 ID:6qn/RIzG0
- >>861
あのさ、先進国で路上喫煙するのはホームレスとか
スラムだけ。
日本が今まで喫煙者に対して甘すぎただけ。
喫煙者に、非喫煙者を不健康にする権利はないと
何度言っても分からないんだな。
ひょっとしてア●ツ?
- 863 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:44:56 ID:GzsLh7tX0
- >>861
だって煙草って必要ないじゃん。
必要ないなら煙草を吸うスペースも不要でしょ。
- 864 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:45:39 ID:hh+QZnK90
- >>862
だからぁ、副流煙のたまの2筋や3筋で健康被害も糞も
ないっての。
それを言うなら大気汚(ry・・
自分が不快だからって、排除排除っていう姿勢が自己中。
バカじゃねーの?タバコにギャーギャーーいうのなら
もっと世の中にはギャーギャー言うべきことがたくさんあるはず。
- 865 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:48:03 ID:hh+QZnK90
- >>863
タバコが現在販売許可されていて喫煙者がいる以上は
喫煙する権利を有する人がいて、喫煙する場所も必要って
ことだと思う。
地球上全面禁煙ならば、政府が販売禁止にすべきだと
思うよ。お上が販売許可してるものに、ギャーギャー言う資格、なし!
- 866 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:48:12 ID:GzsLh7tX0
- >>864
どうしても健康被害が無いことにしたいんだなwww
他に不快なものがあるから自分が不快なものを撒き散らして
構わないと言ってるお前が自己中だろ。
- 867 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:49:14 ID:ojVrbtP90
- >>864
もっと世の中にはギャーギャー言うべきことがたくさんあると言いながら
このテのスレでギャーギャー言ってる人って良く見かけるのよね。
- 868 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:50:52 ID:GzsLh7tX0
- >>865
必要性があることの説明には全然なってないのが笑える。
やっぱ煙草なんてこの世から排除してもいいって事じゃん。
- 869 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:51:19 ID:hh+QZnK90
- >>866
濃いのを始終吸わなければ、副流煙はそんなに問題ないでしょ。
ちょっとフッと吸ったからって、癌から何からあらゆる病になって
いるのなら、副流煙も本流煙も両方吸ってる喫煙者は瞬殺ものでしょう?
神経質すぎるんだって。
命根性汚すぎ。
- 870 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:51:32 ID:hlpBofwQ0
- >>864
一人の人間のためにみんなが迷惑するっていうのは民主主義に反するだろ
タバコ吸うやつが我慢するのがあたりまえ
どうしても吸いたかったら隅っこ行って隠れて吸えばいいじゃんwww
- 871 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:52:39 ID:fGj8TuLB0
- >>869
そんなに問題ないよ。でも問題あるよ。だから健康被害はあるよ。
- 872 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:52:56 ID:6qn/RIzG0
- >>869
中国人?
命根性って何?
- 873 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:53:07 ID:GzsLh7tX0
- >>869
濃いとか薄いとか言ってる時点で何もわかってない馬鹿だと白状してるようなもの。
馬鹿はさっさと癌死してください。
- 874 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:53:37 ID:z3QHjgO00
- こいつ自身バカの壁を越えてしまったのか
- 875 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:54:03 ID:/A8bqaM90
- ID:hh+QZnK90
たかが一ヶ月止めてるくらいで禁煙してるなんて語らん方がいいぞ
つらいのはこれからだ。
あんたのレスみてると吸ってるころの自分を見てるようだよw
今は吸ってる時近くに居た人たちに申し訳なかったと思ってるよ
- 876 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:54:18 ID:hh+QZnK90
- そんなに迷惑なら、ここでウダウダ喫煙者に文句いって
ないで、政府に「販売禁止要請」のメールでも、電話でも
すればいいんだよ。
ただ、吸うな吸うないったって、同じ国に住んでいる以上は
完全分離なんて無理なんだよーだっ
ばっかみたいー
- 877 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:54:37 ID:Ps/BaizG0
- >>101
>死の煙は年間20万人殺している
http://www.worldwatch-japan.org/NEWS/ecoeconomyupdate2002-13.html
交通事故死:年間100万人
大気汚染死:年間300万人
- 878 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:55:20 ID:hh+QZnK90
- >>875
ちーっとも辛くないよーだっ。
自分が必要ないから吸わないだけー。全然どーってことない。
余計なお世話のとんとんちきー
- 879 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:55:22 ID:eCpsiojL0
- 養老院に逝けたけし
- 880 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:57:22 ID:+cCoNO110
- ぐちゃぐちゃ女の腐ったようなバカが多いな、タバコは格好で吸うんだよ
副流煙だガンだいちいちうるさいんじゃ、
おてんとさんに向かって紫外線出すなって叫びそうだなバカ。
- 881 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:58:36 ID:BquFJjmR0
- >>1
ニコチン依存症の症状が最悪なほうに出た例だな。
自らの意思での治療は極めて困難と思われる。
- 882 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:58:37 ID:vd0Ptb010
- うわ、ファシストがウジャウジャw
- 883 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:59:19 ID:qByATzu10
- 俺は臭いのが嫌なだけなんだ、と言ってみるテスト
全面禁煙はやりすぎだと思うけど
- 884 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 20:59:20 ID:Bthi2K/C0
- >>890
他人の迷惑かけてほしくないんだが
隔離施設にでも逝けば
- 885 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:00:39 ID:LW4JWTONO
- 俺は愛煙家だ
煙は多少なりとも、吸わない人にとっては嫌なもの。
そして何より、喫煙者のマナーは最強に悪いから、嫌がられても仕方のないことさ。
- 886 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:02:13 ID:GzsLh7tX0
- >>880
喫煙によって体内のビタミンCが浪費されるとUV耐性も下がる。
ヤニ中の奴らの方が太陽に向かってUVだすなと主張すべき。
- 887 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:03:22 ID:P9SAxfuJ0
- とにかく、、、、くちゃいの!
- 888 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:07:41 ID:+CcS4BQQO
- 吸わない人間だけど、ここ数年での禁煙スペース増加にはびっくり
何かがあったんだろうが…謎だ
- 889 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:09:32 ID:qjDkx+Hf0
- >>846
会社がタバコOKの会社なんだけど、やばいのかなぁ。
換気扇もちっちゃいのしかないし。
働き始めてから、鼻炎になったし、変な咳している人いるし。
みんなすぐ風邪ひくし、ちょっと怖いんだよね。
- 890 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:11:27 ID:eiTFfGqA0
- 俺様の予想
3年後 1箱500-600円
4年後 公共スペース喫煙禁止
5年後 フルフェイスの喫煙ヘルメット着用がブームになる
- 891 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:12:36 ID:eCpsiojL0
- >>869
全ての問題はおまえらが無神経すぎるという点について再考願いたいものだな
- 892 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:14:17 ID:+cCoNO110
- >884どこにレスしてるんだ、あと「他人に」だ日本語は大切にナ、
俺は喫煙マナー100点だ、おまえやっぱりバカだなあ。
- 893 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:15:15 ID:jvl8tzAs0
- >>862
冗談じゃあない。それはどこの先進国だ?
ニューヨークでもパリ、ロンドン、ベルリン、ミラノでも、街を歩けば、視界に入るどこでも
常に歩きタバコは見られる。むしろ室内禁煙が多くなった反動もあるが。
先進国はパブリックスペースの概念が確立してるから、
禁煙スペースで吸う人はいない。
ただし、道を歩きながら吸う人に「止めてくれ」と言おうものなら
「なぜだ? あんたは神か?」と言われるのがオチ。
路上は公共空間以上の概念で捉えられている。
海外在住者の方、情報の補完を乞う。
- 894 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:15:17 ID:eRyhlr540
- 「臭いから」では予算が付かない。
国民の健康促進のためとなると、予算が付く。
予算が付くと、金と人事を握れるので、権力が生まれる。
予算の査定が厳しくなるなか、国民の健康促進は錦の御旗として使える。
臭いだけじゃだめなんだよ、臭いだけでは、ね。
- 895 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:17:31 ID:zX8v11vO0
- 筒井康隆のパクリだな
- 896 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:18:29 ID:LH0uB/q70
- >>861
いつから「あらゆるところで全面禁煙」なんて話になったんだ?
別に迷惑喫煙さえなくなれば結果的にどうであれ構わないので、
全面禁煙という話ならそうなることには反対はしないけど
だからと言って頭から真っ向に全面禁煙しろなんて主張してる奴が
ほとんど居ないのはスレを読んでも明白だろ。
- 897 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:20:31 ID:URuzR1+e0
- まぁ銃器を持ち歩くのが禁止されてるんだから
そのうち火力のあるものを火がついた状態で持ち歩くのがダメとかって
法律でも出来ればタバコも捕まる日が来るんじゃないか
- 898 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:21:13 ID:rRVwDdBz0
- うっせえ、くせえもんはくせえんだよ
所詮嗜好品で吸わなくても問題ないんだから自重しろ馬鹿
- 899 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:22:26 ID:6qn/RIzG0
- 2010年になったら、公共の場所は全て禁煙が義務付けられる。
まあ、喫煙者はそれまで生きていられないかもしれないから
関係ないかw
- 900 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:22:31 ID:ATrhlDhK0
- >>853
>金銭的報酬を受けておられますでしょうか。
これの回答は個人的にものすげー楽しみだったんだから、
回答するつもりがないってのを知ってがっかりしてたんだが
……本人が回答するまでもなく、金もらってたか。
心底あきれた。小遣い稼ぎのために他人の命を犠牲にするなんて。
- 901 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:24:07 ID:3ryinrJB0
- 有害なタバコの煙を撒き散らして他人に迷惑かける喫煙者ってどうしようもないよね
- 902 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:24:10 ID:hpQTQ4pA0
- 反証可能性を自ら閉ざした養老の主張は少なくとも科学者としてのものじゃないな
時代の流れに取り残された老人の愚痴だと受け取っておく。
- 903 :名無しさん@6周年:2007/09/23(日) 21:24:56 ID:gb+kBz3Y0
- 禁煙運動家は非常に権力的で、他人に生き方を押し付けて快感を覚えるタイプだ
これは同意。
ちなみにオイラはタバコは吸わない。
吸わないがそれを他人に強制しようとは思わない。
- 904 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:25:33 ID:+cCoNO110
- 898は判りやすいね、まあ世の中そっちに向かってるんだから
とやかく言うこともないだろ(o-ω-)y─┛~~
- 905 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:25:52 ID:h02V+x7E0
- 養老は「新バカの壁」以降、
何か言うことがおかしい。
- 906 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:26:13 ID:BquFJjmR0
- 喫煙運動家は非常に権力的で、他人に煙を押し付けて快感を覚えるタイプだ
- 907 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:27:02 ID:hISmlca+0
- >>861
程度問題だと言いたいのは分かる。
しかし、有害性が懸念されている毒物を撒き散らしている工場があった場合、
「いや、まだ有害性は確定しているわけではない」といって、
垂れ流しを容認していていいものか? 副流煙などの論点は、
“有害な可能性が高い”という証拠が疫学的に多数出てきているので、
程度問題として副流煙にさらされる危険を下げましょう、ということだろう。
確かに、法的には喫煙の行為そのものが禁止されているわけではないのに、
どこであれ吸うのは「まともな人間の行為ではない」とレッテル貼りするのは
行き過ぎているように思うが、副流煙の問題などを考えていくと、
ほとんどどこであれ、吸うのは事実上不可能に近くなっていると思う。
つまり、法に先立って多数派市民の要請が少数派を追い込んでいる状態だな。
これを異常と捉えるかどうかは、自分がどちらに属しているかに大きく左右される。
- 908 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:29:53 ID:+cCoNO110
- >907 (o・ω・)でた〜「多数派市民」
- 909 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:30:10 ID:LH0uB/q70
- まあおまいら暇なら今やってるHERO特別編は見とけ。
前回スポンサーにJT提供されていて、色々露骨に煙草シーン満載の様子が見れるぞw
抗議しろとかそういうくだらない点ではなく(むしろそういう奴は見るな)、
単にサブリミナル効果の研究としては面白い。
- 910 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:31:00 ID:7cdPmR9LO
- なになに?結局両者とも根拠を示せないってこと?
- 911 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:33:20 ID:hISmlca+0
- >>908
実際、もう多数派じゃねーの?
それとも
少数派の声でかい連中=嫌煙
だとでも?
- 912 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:36:09 ID:f2lufeG5O
- 確かに煙草イヤイヤ喚いてるのってヒステリックなだけで頭悪いよな
冷静に論じる奴が少なすぎ
うるせーボクチャンが臭がってんだからやめろー!以外になんか気の効いた言葉吐いてみろ馬鹿餓鬼が
つうか、俺も吸わないんだが、おまえらみたいな馬鹿と煙草吸わないだけで一緒にされるのは心底不快なんだわ
- 913 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:38:13 ID:LH0uB/q70
- >>907
>ほとんどどこであれ、吸うのは事実上不可能に近くなっていると思う。
そもそもこれが被害妄想だぞ。
都会では路上禁煙地域でさえちゃんとした分煙店でも喫煙所でも普通に吸えるのが現状。
田舎では人の往来が無いのでポイ捨てさえなければ路上でも普通に吸える。
事実上不可能なんてどこの話?
火気厳禁と言われる場所でも吸いたいってこと?
それともどこでも何の制限も無く吸えないと不可能って言いたいの?
その辺の解釈が極端すぎて不思議すぎるのだが。
- 914 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:38:40 ID:ATrhlDhK0
- >>910
いや、既に出ている根拠に対して、否定した側が
「あんなもん根拠にならねーし」以外何も内容のある事を言わないってこと。
- 915 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:39:20 ID:HzfM+3W/0
- 多数派市民に歯向かう薄汚い連中を粛清せよ。
- 916 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:40:29 ID:3ryinrJB0
- 他人に迷惑かけてるのに開き直りだから喫煙者ってろくでもない
- 917 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:41:33 ID:hISmlca+0
- >>910
>>914に加えて、
否定された方が「だったら白黒つけましょうや」と言って質問状出したら、
「そんなもん、相手にするか」と門前払いしているという、まさにバカの壁なんだよねw
- 918 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:44:22 ID:+cCoNO110
- >917
このスレ自体がそういう流れ
- 919 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:44:47 ID:hISmlca+0
- >>913
いやいや、だーれもいない過疎地帯でなら、未だに自由はあるだろうよ。
ただ、こちとら人口過密地帯に住んでるもんでね。
喫煙する友人の場合、以前なら、こちらが聞くまでもなく喫煙席へと
歩いていったもんだが、最近は「煙かったら移動するんで言って下さい」
とまで言うようになったし。
- 920 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:45:40 ID:6qn/RIzG0
- >>912
喫煙者の方がヒステリックで、バカっぽいじゃん。
中国人みたいな変な言葉使う婆ちゃんとか、頭悪そうで品のない奴とか。
後者は、お前のことだけどな。
ニコチン脳なのが丸分かり。
タバコ吸わないなんて嘘だろw
- 921 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:46:31 ID:DS3mPurk0
- 俺は15年ほど吸ってたのを一年前やめたけど、まあやめた方がいいよ。
つくづく思うわ。
口臭い、服臭い、お金もったいない、街では吸えるとこ探すの大変、灰皿
なくてあたふた・・・ 吸ってる方がストレスたまるよ
- 922 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:47:06 ID:R54M91wi0
- タバコスレは必ず「お互い様」で全ての迷惑行為を無効化しようとする人が現れるけど、
そういう人って他人の迷惑に寛容なんじゃなく、他人の迷惑に鈍感なんだろうね
- 923 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:47:30 ID:LH0uB/q70
- >>919
>最近は「煙かったら移動するんで言って下さい」
吸えてるじゃん。
さっき>>907でのお前のレスは
>ほとんどどこであれ、吸うのは事実上不可能に近くなっていると思う。
だぞ。
この2つの主張が大きくかけ離れていることくらいは理解できるよね?
- 924 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:50:59 ID:8DEZrGIj0
- 懲戒を申請したいが、どうすればいい?
東大に支払われる国費の大半は禁煙者の貴重な納税によるもの。
- 925 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:51:29 ID:isijPqAoO
- たばこ嫌い
たばこの煙りと臭いの所為で鼻の粘膜痛くなって気持ち悪くなるし、終いには頭痛までして頭痛薬飲まねばならない事になる。
これも害がないって言うの!?
- 926 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:52:06 ID:hISmlca+0
- >>923
発言の意図が読めないならそれで結構。はいはい、そうだね。
これ以上無駄な論点をごちゃごちゃ言いたいならそれでもいいが、
こちらはこれ以上言いあっても何の進展もなさそうなんで
ご勘弁願いたいんですがね。要は議論に勝ちたいんだろ?
負けで結構だよ。満足か?
- 927 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:54:05 ID:+cCoNO110
- >923 普通に喫煙生活してりゃこんなもん、なにがかけ離れてるんだかわかんないや(o・ω・)
- 928 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:55:07 ID:+FLyGPUP0
- 次スレはこっちにしませんか?
【中国】毎年10万人が受動喫煙により死亡
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1190543001/
- 929 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:55:11 ID:ATrhlDhK0
- >>926
やーい。負け。
- 930 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:56:32 ID:hISmlca+0
- >>929
悪いが、こんなウンコな議論で負けて精神的負担を感じるほど柔じゃないんでw
- 931 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:58:46 ID:LH0uB/q70
- >>924
今回のお茶目丸出し発言を理由に懲戒を考えているならまず無理だよ。
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen01/reiki_int/reiki_honbun/u0740743001.html
一応こんなのはあるにはあるけど、お前が赤っ恥かくだけだぞw
>>927
そりゃ「普通に喫煙生活できている」だろいうレスだからな。
>>926は普通に喫煙生活できているのに喫煙できていないんだと。
どうも彼は極端におばかちゃんらしいから理解できないのは仕方が無いのかも。
- 932 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 21:58:49 ID:+cCoNO110
- >929残念負けちゃったね、うーん929すごいなあ勝利の雄たけびか(o・ω・)、、、、、バカ
- 933 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:00:06 ID:IGSKPyX60
- これほどすぐ喧嘩になるネタもめずらしくない
- 934 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:05:25 ID:GOShV8sY0
-
害があるのか無いのは、そいうのは別にして、
お ま い ら 臭 い ん だ よ !
悪 臭 振 り 撒 く な 迷 惑 だ !
たばこ吸ってもいいよ。どうぞ御自由に。
でも吐くな。吸ったら飲み込め。
たばこに限らず、いちど口にしたものを
公衆の面前で吐き出すのは、このうえなく行儀が悪い。
街を見渡しても、そんな行儀の悪い事をしているのは、喫煙者だけ。
たまに中年のオッサンがタンをガーーッ、ペッ!と吐いてるのを見るが、
数的には、喫煙者の比では無いな。
- 935 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:05:37 ID:hISmlca+0
- >>931
誰に書いてんの? 926は君宛てだよw
オレの発言の意図は適当に過去レスから読み取ってくれ。
君の勝利で結構だし、オレがおばかちゃんでもいいからw
要は、喫煙者はすでにどこで吸おうが、精神的に圧力を加えられている、
という事だ。別に、法的にどこで吸っても処罰されるような状況じゃない。
だから実際は吸える場所はたくさんある。以前よりは限定されたが。
あー、めんどくせ。
- 936 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:05:59 ID:DS3mPurk0
- ID:hISmlca+0 なんか賢そうなこと言ってるっぽかったのにね、惜しいよね
- 937 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:06:29 ID:r7oCTnnJ0
- わりと禁煙者擁護の分煙派医師だが、養老の発言、明らかにおかしいな。
煙草に限らず、まだまだ医学は分からないことだらけ。
統計から判断せざるを得ないことが多い。
根拠が無いから、煙草OKってのはナンセンスだ。
この理論で行くと全身麻酔も、どうして効いているのか不明なシロモノなんだから使っちゃいけない事になる。
- 938 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:07:29 ID:Qm+e0kV10
- せめて匂いの少ない煙草を売れば批判も少なくなるだろうに。
- 939 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:07:51 ID:eCpsiojL0
- うちの前に吸い殻捨てるのやめたら吸ってもいいぞカス共w
- 940 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:08:44 ID:t5h8aKXF0
- 隣の庭でゴミを燃やされてその煙が部屋に入ってくるのと同じくらい迷惑なのに、
たばこを人前で吸う奴はそれが分からないニコ中脳。
- 941 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:09:19 ID:UQPtLvHR0
-
一概に嫌煙を否定できない部分で、アレルギーが有るのじゃないかと心の隅で思って居る。
昔の人間はアレルギーの人って殆んど見たこと無いよね?
今は色々なアレルギーの人が居て、蓄膿の人も多い。
タバコの煙が美味しく感じるのは、ある程度嗅覚が普通の状態でないと分らないと思う。
アレルギーの人は、ホルムアルデヒド等の接着剤を使った壁紙が貼ってある部屋でも
臭いらしい。
今の若い人達がタバコを嫌うのは、体質が変化した事も一因かも知れないと思って居る。
- 942 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:09:57 ID:GOShV8sY0
- タバコの悪臭を振り撒くのがOKなら、
ウンコの悪臭もOKなんか?
だったら道路でもデパートでも商店街でも電車の中でも
堂々とウンコするぞ!
- 943 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:11:32 ID:uWi2xSQS0
- >>942
新快速でやったのはオマエだな。
- 944 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:13:00 ID:ATrhlDhK0
- >>933
他人のそばで喫煙、て見知らぬ他人を無差別に殴りながら歩いてるようなもんなんだよな。
その時点でもう喧嘩は始まってるんだよ。
で、「俺いつも殴ってるよ」「殴って何が悪い。誰だって人に迷惑かけてるだろ」
とか言ってると「いつも俺を殴ってるのはお前か!!」となるわけだ。
実際、このスレでもどっかで煙を無理を吸わせた側と吸った側がすれ違ってたりするんじゃないかと思うよ。
- 945 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:13:06 ID:hISmlca+0
- >>936
惜しいというのは、残念な時に使う言葉だよw
- 946 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:13:28 ID:Pb5KfHkc0
- 養老はタバコ吸うのか?
吸わないならまだしも、吸う人間なら
説得力ないな。
- 947 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:14:16 ID:GOShV8sY0
- ところで、道路掃除をしたことある?
オレ、毎朝してたよ。と言っても、自分の勤務先の前の道路だけ。
ゴミの中で、何がいちばん多いと思う?
タバコの吸殻だよ。9割がた吸殻。
喫煙者ってのは、ほんとに存在そのものが害悪だ。
市 ね 害 悪 !
- 948 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:14:52 ID:08TefSL20
- >>944
それは大袈裟すぎるわなw
そういう極論は言わん方がいいと思うぞ。
- 949 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:15:40 ID:LaO2zQ100
- 生命維持に不必要で健康を損ねているものといえば、砂糖だな。
タバコ以上に糾弾、抹殺されるべきものだと思うが。
- 950 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:16:03 ID:LH0uB/q70
- >>935
お前がまともにレス読めてないじゃんw
勝手に負け宣言とか議論がどうこうとか悔しいからってファビョるのも結構だけどさ、
お前が「どこでも吸えない」って主張しているのに現実は普通に吸えるよ
って話をしただけで、突然なに暴走してんだこいつって印象しかないぞw
しかも自分でも吸えていることを暴露してるし。
それで今度は精神論?精神的に圧迫されてるからどうして欲しいの?
お前書いてることが支離滅裂すぎるよ。
- 951 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:16:45 ID:ATrhlDhK0
- >>946
他人に迷惑をかけずに吸ってるならまだしも
他人にも自分が吐いた煙を吸わせておきながら
「平気だよ。癌にはならないから。何?苦しい?そんなことで他人の楽しみを妨げるのは
そりゃファシストの姿勢だよ、きみい」とか言ってるふざけた輩。
それだけならまだしも、JTから金をもらって発言をしたことがあるというお話にならない人。
俺は今回の発言の前後にもJTから金をもらっているかどうかが気になる。
- 952 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:17:12 ID:fGj8TuLB0
- >>949
砂糖はグリコーゲンの合成にだな(ry。
まあそんなことを言い出したら、日本では食塩も不要、服も不要。あれ?
- 953 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:17:21 ID:hISmlca+0
- >>937
そうだね。メカニズムが完全に解明されるまでは
何もすべきではない、みたいな事になると、
水俣病のときの二の舞みたいな事も起こりえるしね。
工場の排水が一番の原因と考えられるのに、
有害物質が特定できないから数年も放置されたわけで。
- 954 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:17:34 ID:GOShV8sY0
- タバコはくさい
ウンコはくさい
∴喫煙者=歩くウンコ
証明おわり。
- 955 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:17:42 ID:DS3mPurk0
- >>945 だからそれでいいんじゃん
- 956 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:18:22 ID:UQPtLvHR0
- >>941
続きなのだが、そう考えていくと嫌煙厨というのは人口調味料や大気汚染などの
一種の化学物質被害者なのかも知れない。
本人達が気が付かないで、明後日の方向への攻撃一方なのが見て居て
痛々しい気もする。
此れも戦後教育の権利第一主義や近年まで続いたゆとり教育にも、
問題が有るのかも知れないね。
- 957 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:18:24 ID:rlZNoexC0
- 養老先生の本、結構面白いと思ったんだけどね…。
なんでタバコの問題になると、あれほどの人が狂っちゃうんだろうね。
- 958 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:19:25 ID:6J++6kOpO
- >>949
砂糖はタバコと違って別に自分が摂る分には周りに迷惑掛けないがね
- 959 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:20:01 ID:08TefSL20
- >>957
読んだけどそうは思わんかったけどな。
それなりに説得力はあったぞ。
- 960 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:20:13 ID:ATrhlDhK0
- >>948
痛み苦しみを与えるという意味で同じなんだが。
軽く平手打ちされる程度なら全く害はないが、そんな事をして回る奴はいないよな?
無差別にそんなことしてる奴がいたら警察呼ぶよな?
煙を浴びせるってのは、軽い平手打ちなんかより確実に体を痛めつけるし
不快な気分にもさせるぞ?何が違うと思うんだ?実際。
殴るのと変わらん事をしておいて「何が悪い?」と言ってる奴がいたら
出会い頭から喧嘩になるのは当然。
- 961 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:20:24 ID:HzfM+3W/0
- 926は、良心的多数派市民から脱落した。
- 962 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:20:48 ID:GOShV8sY0
- >>948
「他人を殴りながら歩いてる」 は大げさかもしれんが、
「他人の鼻の穴の粘膜を針でチクチク刺しながら歩いてる」 と言ったら理解してもらえるかな?
無理だろね。喫煙者の知能じゃ理解不能かな。
- 963 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:20:59 ID:JttGJxc/0
- >>944
判らんではないが、似たり寄ったりの馬鹿扱いされるぞ。
養老院は、このレベルだったん? 悲しいな。
ガキの煙草理論と同じか!?
- 964 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:21:53 ID:hISmlca+0
- >>950
悪いが、「どうして欲しい」とも思ってないが。
ただ、現状はこうなってる、という認識がオレにあるだけで。
どうしたいとも、どうして欲しいとも思ってない。
精神論と言えば、そう受け取れる発言かもな。
まあ、主観的なものだから、精神的圧力を感じない人もいるだろうし。
オレが出した友人の例は、精神的圧力を感じた人にはこういう変化が
起こっているようだ、とオレが勝手に解釈したに過ぎないしな。
まあ、ファビョってると思うなら、それでいいんじゃね?
- 965 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:22:51 ID:p3ouVP+y0
- >>944 どうせ中国からの汚染大気で、毎日殴られているいてるような
もんなんだよな。嫌煙運動なら中国の機嫌も損ねないし、言いやすい
だけだろう。
- 966 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:23:53 ID:08TefSL20
- >>962
それならまだ理解できる。
最後の一文がお前の品位を貶めている事に気づかんのか?
ちなみにおれは吸わないんだがなw
お前の文章を読んでいると、お前自身がニコチンに脳をやられ
ているのか?と思ってしまうぞ。
- 967 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:23:53 ID:hISmlca+0
- >>961
そうだね。それには自分で太鼓判を押すよ。
自分の舌足らずを、後でフォローしようとすると、
「前はそんな事言ってねーじゃん」と笑われるだけだしな。
- 968 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:24:17 ID:+cCoNO110
- 排気ガス浴びせるってのは、軽い平手打ちなんかより確実に体を痛めつけるし
不快な気分にもさせるぞ?何が違うと思うんだ?実際。
殴るのと変わらん事をしておいて「何が悪い?」と言ってる奴がいたら
出会い頭から喧嘩になるのは当然。
ワシも性格悪いね〜、ニコチンのせいかな(o・ω・)
- 969 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:24:34 ID:Zic/I7fy0
- この人って東大医学部の教授じゃなかったっけ?
たばこの害は認めないとか日本の医学界はどうなってんだよ
- 970 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:26:41 ID:UQPtLvHR0
- >>966
> お前の文章を読んでいると、お前自身がニコチンに脳をやられ
> ているのか?と思ってしまうぞ。
ニコチンでどの様に脳が遣られるのか、症例なり研究結果が有ったら
教えて頂けマイカ?
聞いたこと無いんでね。
- 971 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:26:51 ID:Lgk1jTep0
- 家ではあんまり吸わないって人とか、(女子は特に多い気がするけど)
なんで?
かっこつけてみせびらかしてるの?
不思議がいっぱい!!
- 972 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:27:14 ID:t8XEr6Vh0
- 害がどうとかの前に、メシ食ってる目の前でふかすのだけは辞めていただきたい
- 973 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:29:07 ID:GzsLh7tX0
- 外でしか吸わない奴はいわゆるふかしタバコだ。
- 974 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:31:32 ID:+cCoNO110
- >973ハズレ
- 975 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:34:10 ID:GzsLh7tX0
- >>974
ハズレって?
お前は家でもふかしタバコなのかも知れんがwww
- 976 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:35:05 ID:kHWK5tAxO
- 単純に煙が臭い、信じられないくらい臭い。
普通に考えてもくさい事を強要される事は耐えられないだろ。
完璧な分煙が実現出来るなら、俺は文句は無い。
後、ポイ捨てしてる奴は吸う資格無いだろ、同じ喫煙者から見ても。
- 977 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:35:06 ID:+sAGU27R0
-
副流煙の2筋3筋などという戯けたこというバカがいるが、
タバコを吸うバカは、どこまでも自分中心でしか物を考えられないんだな。
レストランで働く従業員などのことを考えてみろよ
喫煙に100人も来られた日にゃ100倍だろうが、
吸いたくもない煙を次々と吸わされ健康被害を受ける身にもなってみろよ。
タバコすうとその程度の思考力すらなくなるんだな。
しかも、一人が吸うタバコの煙が2筋3筋だなんてアホ?
まぁ、2010年には日本国中禁煙箇所だらけになるんだし、
思考力の多少なりとも残っている今のうちに
そのとき、害虫扱いされる前に
http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html
でもよく見て勉強しとけよ。
- 978 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:36:34 ID:gA3KoRlN0
- >>970
研究も何もJISで毒物薬物調べれば詳しく書いてあるんだけど。
今、手元にある?なけりゃ本屋逝ってこいよ。
医学ってのは臨床から来る統計的な知見と
生物学的な観点から集めた化学情報との
突き合わせなんだろう?
世界中でタバコについてそういう取り組みが纏まりつつあるのに
こいつらは文字通り「馬鹿の壁」を演出したわけだ。
これはあきらかな「釣り」なんだよ。
養老先生による叱咤激励そのものなんだよ。
日本人が海外から酷い叱責を受けないと
動こうとしない事へのアンチテーゼなんだよ。
- 979 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:37:16 ID:+cCoNO110
- >975 家では臭くなるから吸わん、
ん、何か言いたいか?
- 980 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:37:28 ID:LH0uB/q70
- >>964
だからさーw
現状では「普通に吸えている」これ以上でも以下でもないだろ。
しかも後から自分でも吸えていることを書いている(>>919)のだし。
お前は「吸えている現状」を棚上げして>>907で「多数派市民のレッテル貼りで吸えてない」だの
言い出してるから「現状で普通に吸えてるじゃん」と>>913で書いただけだよ?
しかも「喫煙所(ここでいう定義だとしっかり区分けされた場所)で吸う」ことに反対してる奴いるの?
少なくとも俺は「喫煙所で吸ってる奴」に「喫煙所でも吸うなと文句言ってる奴」には反対だぞ。
- 981 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:42:13 ID:rRVwDdBz0
- タバコ吸わなきゃ精神が安定しない人ってかわいそうだねえ
やっぱり、中毒なのかねえ
タバコの臭いで世の良い臭いも悪い臭いも嗅ぎ分けられないなんてかわいそうだねえ
食べ物もなにたべてもヤニのあじがほんのりとするんでしょう?
ほんとうにかわいそう
- 982 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:47:10 ID:+cCoNO110
- 「良い匂い」、、な
おまいさん副流煙吸いすぎたか、スマンの。
- 983 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:50:32 ID:Kc+eyS8h0
- >>981
タバコ吸う様になると、今まで自力で作ってた脳内物質の出が悪くなる。
なので、タバコを吸わないと何かだるいみたいな感じになる。
作られなくなった脳内物質を出すためにタバコを吸い続けなくてはならなくなる。
ニュートンかニューズウィークで読んだ希ガス。
- 984 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:50:46 ID:EIhjOLHB0
- バカじゃねえのか>養老
- 985 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:56:00 ID:Lgk1jTep0
- 喋り出すとすぐにタバコに手がのびてたり、
見てるとほんとにふしぎ。
まだまだいっぱいあるけど、
そっか、家で吸わないのは家が臭くなるからか。
- 986 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 22:58:17 ID:6qn/RIzG0
- >>956
嫌煙厨という言葉で、一括りにすんじゃねーよ
- 987 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:01:55 ID:hISmlca+0
- >>980
まあ、オレもそれには反対だね。少なくとも、意識面ではね。
つまり、言葉にして聞かれれば、「喫煙所ならいいんじゃない?」と答える。
だから、喫煙する友人が「喫煙席でいい?」と聞いてくれれば、いいよと答えるし、
そこで彼が吸っていてもOKだ。
が、無言の圧力(本心とは別に)というものは、常々喫煙者は感じているだろうし、だからこそ
わざわざこれまで聞かなかったこちらの意見を、友人はオレに聞いたんだと思うが。
そういう言外の圧力が、世論のような空気の中にあるんじゃないのか、と思うわけだ。
実際に、圧力とまで言うのはちょっとオーバーかと、今は思うが。
えらくトーンダウンしてるが、オレ自身の主張は変節してはいないよ。
- 988 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:04:21 ID:Kc+eyS8h0
- >>987
今まで無神経だった喫煙者に喫煙が他人に迷惑だってことを自覚させたのはいいことだよね。
- 989 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:06:41 ID:BquFJjmR0
- 喫煙家、口も臭いし体臭も臭い。 気付けよ! 気付いてくれー(T。T タノム
タバコ+砂糖入りコーヒー、愛煙家はこの組み合わせが好きなようだけど、
その口臭ったら、
う ん こ よ り 臭 い! マジで!
あの酸っぱい臭いを嗅がされると、強烈な頭痛がしてくる (T_________T)ガーンガーン
- 990 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:11:03 ID:GzsLh7tX0
- >>979
>>880 で「タバコは格好で吸うんだよ 」と書いてるし、やっぱりふかしタバコだろwww
- 991 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:21:51 ID:GzsLh7tX0
- >>982
タバコの臭いで嗅ぎ分けられなくなって匂いも臭いにかわるってことだろ。
- 992 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:25:21 ID:BquFJjmR0
- >>989
自己レス、正確に言うと酸っぱいうんちの臭いだよ。
∧_∧
(; ´Д`) クセェヨォ
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|:⊃
⊂;::;.,.';:.⊃
- 993 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:26:03 ID:UQPtLvHR0
- >>986
どう言う括りが有るか、教えてもらえまいか?
- 994 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:28:26 ID:UQPtLvHR0
- >>992
このように情緒的で論理性の無い攻撃が嫌煙厨に多いのは、
やはり主婦層が多いせいなのか?
- 995 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:30:12 ID:SMIQ5r5e0
- まあまあ、もちつけよ。
みんながタバコなんてやめりゃいいんだよw
たったこれだけのことで問題解決。
たばこなんて結局さ…
百 害 あ っ て 一 利 な し
- 996 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:30:57 ID:AMuX/t8O0
- ブロンド娘とのセックスの後にすうマールボロは格別の味
- 997 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:31:24 ID:BquFJjmR0
- >>994
おれは主婦かw
うんち臭いのに情緒もへったくれもない
机で打ち合わせが出来ねーんだよ! マジで。
- 998 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:32:06 ID:oqFogrOp0
- さて一服するか
- 999 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:33:02 ID:czu/JklPO
- 1000なら相武紗季との婚約発表
- 1000 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 23:33:19 ID:GzsLh7tX0
- タバコの煙に含まれるニコチンは、肺胞の毛細血管から血液中に取り込まれると、
すみやかに脳内に到達し、脳の情動を司る部位に働いて多幸感や覚醒せい、
リラックス効果などをもたらす。
習慣的な喫煙により、喫煙していないと次第に体の調子が悪く感じられるようになり、
血中ニコチン濃度の低下によって、イライラ感、集中困難、落ち着かない等のニコチン
離脱症状(禁断症状)が現れ、喫煙習慣からの離脱(禁煙)が困難になる。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
313 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★