■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】極刑求め、署名呼び掛け…「無念晴らしたい」と名古屋拉致殺害事件被害者の母
- 1 :諸君、帰ってきたで?φ ★:2007/09/22(土) 23:52:25 ID:???0
- 名古屋市の契約社員磯谷利恵さん(31)が拉致された上、殺害された
事件で、磯谷さんの母富美子さん(56)ら遺族は22日までに、強盗殺人
などの容疑で再逮捕された無職川岸健治容疑者(40)ら3人の極刑を
求め、ホームページ(HP)を立ち上げた。
富美子さんら遺族はHPで「利恵にしてやれることはこれくらいしか
思い付きません」と言及。「敵を討ちたいと思っても、司法の壁に阻まれ
苦悩しています。この壁を乗り越えるためにも、1人でも多い署名が
必要です」と記し、3容疑者の極刑を求める陳情書への署名を訴えている。
手記の抜粋も公表し、「泣き明かすだけの弱い母では利恵も心配する
と思い、一生懸命我慢していますが、つい利恵を思い涙が止まらなく
なります」と悲しみを吐露。その一方で「何の関係も落ち度もない人に、
これほどの行為ができるのでしょうか。凶悪犯罪を二度と繰り返させない
ためにも、協力をお願いします」とつづっている。
ソース(時事通信) http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007092200353&m=rss
- 2 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:53:16 ID:gFveMtax0
- はいはい
- 3 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:53:18 ID:I/GXRhX00
- この事件近所なんだよな
署名行ってくるか
- 4 :諸君、帰ってきたで?φ ★:2007/09/22(土) 23:53:57 ID:???0
- この事件に関しては、遺族の怒りは当然。
極刑ですらこの外道どもには生ぬるい。
- 5 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:54:23 ID:SZvrhh7p0
- 死刑を求める署名活動か。
虚しいな。
死刑制度が無ければこういった活動も起こらないだろうに。
さっさと終身刑導入して死刑制度を廃止したほうがいい。
- 6 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:55:14 ID:YR2k7W500
- 朝日新聞に死刑を
- 7 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:55:35 ID:DQtrIwFh0
- ドラえもんが
- 8 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:55:42 ID:uMO/QNwk0
- 何のための法なのかもう一回考え直せ司法の馬鹿ども
- 9 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:55:44 ID:4Ja7rRMo0
- 安田、出番だぞ
- 10 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:55:52 ID:bBS0XVmW0
- >>5
>死刑を求める署名活動か。
>虚しいな。
>死刑制度が無ければこういった活動も起こらないだろうに。
>さっさと終身刑導入して死刑制度を廃止したほうがいい。
安田弁護士乙
懲戒までせいぜいがんがれ
- 11 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:56:10 ID:pNbcC7zF0
- しかし、死刑になるからと言って自首した奴だけは、悲しいが減刑しないとならない。
それより朝日新聞の解体も訴えてもらいたい。
- 12 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/09/22(土) 23:56:51 ID:wYzfAaaz0
- 死刑なくなったら被告はやりたい放題
もうね 裁判官にσ(゚τ^ )ベー やっても被害者家族に
暴言だしても死刑ありませんし・・・
- 13 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:56:52 ID:aDlVLabIO
- もちろんあの母子殺害事件の犯人も許せないな。
全く生きる価値のないやつらだ。
誘拐して殺された犯人と同じ地獄に落としてやりたい。
- 14 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:56:58 ID:sQB4+3UQ0
- えー?
どんな事件だっけ?
この手の凶悪犯罪多すぎて、覚えてねーよw
(´・ω・`)ニッポンヤバス
- 15 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:57:10 ID:+KRgk2560
- ごめん、どういう事件だっけこれ
- 16 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:57:43 ID:SZvrhh7p0
- 憎しみからは何も生まれないことに気づくのはなかなか難しいからな・・・。
- 17 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:57:49 ID:5S5xqX8A0
- 安田弁護士がむかつくんで、死刑制度には賛成です。
- 18 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:57:50 ID:OQUKzzAV0
-
本村さんが羨ましくてしょうがないだろう
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwww
- 19 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:57:55 ID:LawFLyI40
-
快楽殺人、死刑やむなし。
再販の可能性が非常に高い。
- 20 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:58:16 ID:CZ1msuDf0
- >>14
ネットで知り合ったキチガイ三人が女性を拉致して殺した事件だよ・・・
- 21 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:58:23 ID:w3tA7Pz8P
- 結婚直前だったのにな・・・
ただその辺を歩いていただけで襲われたんだ
この三人の薄汚く価値のない命を奪っても供養にはならないとは思うが、
一刻も早い処刑を願うよ
あまりにもかわいそうだよ、被害者もお母さんも付き合っていた彼氏も
- 22 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:59:11 ID:WzbAl7nL0
- >>5
税金の無駄のような気もするが
死刑反対派は仮出獄無しの終身刑の法制化を
もっと推し進めればまだマシなのに
なんで死刑反対のほうばかり押し付けようとするのか。
例の弁護士どもを見てても
本気で国民に死刑制度反対のコンセンサスを
得ようとしてるとは思えない。逆に憎悪を駆り立ててるだけ。
- 23 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:59:12 ID:d2uyEvzl0
- >>14,15
思い出させてやろう。
朝日新聞の社員が、命乞いするOLをハンマーでバキバキに殴り殺した事件だ
朝日新聞の社員が、命乞いするOLをハンマーでバキバキに殴り殺した事件だ
朝日新聞の社員が、命乞いするOLをハンマーでバキバキに殴り殺した事件だ
朝日新聞の社員が、命乞いするOLをハンマーでバキバキに殴り殺した事件だ
朝日新聞の社員が、命乞いするOLをハンマーでバキバキに殴り殺した事件だ
- 24 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:59:22 ID:Wl3spczk0
- よく計画的な犯行でとかいわれるけど、行き当たりばったりで人を殺す方が遙かに怖いわ。
- 25 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:59:40 ID:5duuIPtT0
- ホームページのアドレスどこ?
- 26 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:59:42 ID:wwHqKOcOO
- >>14
「殺さないでください」と懇願する被害者を車内で撲殺。
署名活動しなくても死刑になりそうな気がするけど…
- 27 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 23:59:54 ID:4Ja7rRMo0
- 安田、はやく弁護してやれ
被告は母性を求めて数十回頭部を殴り続けたと
- 28 :諸君、帰ってきたで?φ ★:2007/09/23(日) 00:00:08 ID:???0
- >>14-15
闇職安サイトで強盗仲間を募集して、
ぜんぜん面識もない女性を拉致って、
小金を奪った上で、
「顔を見られたから」とハンマーで殴り殺した事件。
- 29 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:00:19 ID:YrWpJ4ba0
- 三馬鹿がどういう生い立ちなのか知りたい
- 30 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:00:41 ID:vY5OLoZD0
- >>23
確か金目のものをとった後レイプしようとして
抵抗されたのでハンマーで殴り殺したとか。
- 31 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:00:58 ID:lzetz1zE0
-
快楽のために躊躇無く殺してる点から考えても、
この連中、他にもヤッテそうだよ。
- 32 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:01:15 ID:nDrCgdYr0
- あーあーあー、あれか。
「サイト男が」とかでっちあげてたやつだなw
これは死刑でいいよ
- 33 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:01:20 ID:XhvnwHuR0
- これからは闇職安サイトに朝日新聞の求人出せよ。
- 34 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:01:31 ID:o5T3e4Bk0
- で、署名するURLはまだかね
- 35 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:01:51 ID:xlUf+Rsb0
- 発見
ttp://tapiuni.web.fc2.com/
ここのことですか?
- 36 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:01:52 ID:J/KYjQpr0
- 糞弁護士マダー?
早くドラエモンがとか犯人に言わせろよwwwww
- 37 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:02:12 ID:kJmZogD9O
- すっげー胸糞悪い事件だったな。
- 38 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:02:16 ID:MxvcesAv0
- ついこないだの話じゃないか・・・
本当に忘れちゃってるのかよ切ないな
- 39 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:02:21 ID:mrfgBxl60
- 福田の弁護にドラえもん使ったからな。
この犯人(朝日の関係者)はシェンロン使って生き返らそうとしたのか
- 40 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:02:25 ID:eyjB3UlrO
- 極刑以外、なにものでもないだろ。
今日初めて被害者のブログ見たが、本当にいたたまれなくなった。
- 41 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:02:32 ID:YS0KDXkp0
- それにしてもなんでそこらへん歩いてる赤の他人を殺すのか理解に苦しむな。
- 42 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:02:37 ID:ldLoEHNvO
- 駅前で署名やってたら署名しそう
一応死刑廃止論者だけど
- 43 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:02:53 ID:jEUp19Js0
- アドレスも貼らずに(ry
- 44 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:03:00 ID:vY5OLoZD0
-
犯人が捕まったのが
共犯の一人が「死刑になりたくないから」と
自首したのがきっかけだから
死刑制度が犯罪の解決に効果ありと証明されたわけだ。
- 45 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:03:03 ID:hX8ywHzW0
- 名古屋まではいけないが 何か出来ることはない?
- 46 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:03:05 ID:lzetz1zE0
-
死体を埋める場所も、あらかじめ下見してた節があるよ。
そうでなければ、死体を隠す場所なんてすくに見つからない。
- 47 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:04:11 ID:WwldT1j60
- 朝日新聞はなんで朝日新聞社員の凶悪事件の追跡記事を載せないんだろうなwww
朝日新聞はなんで朝日新聞社員の凶悪事件の追跡記事を載せないんだろうなwww
朝日新聞はなんで朝日新聞社員の凶悪事件の追跡記事を載せないんだろうなwww
朝日新聞はなんで朝日新聞社員の凶悪事件の追跡記事を載せないんだろうなwww
朝日新聞はなんで朝日新聞社員の凶悪事件の追跡記事を載せないんだろうなwww
朝日新聞はなんで朝日新聞社員の凶悪事件の追跡記事を載せないんだろうなwww
- 48 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:04:18 ID:Hi8VFYk70
- こいつらは人間じゃないので多分ヘドロのなかから沸いて出たのでは?
- 49 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:04:30 ID:kEYP2IFj0
- 正直、この罪人ども消すには裁判なんかどうでもいい。
火山の火口に投げ入れるか、ヒグマ用のエサとして与えるかにしろ。
- 50 :14:2007/09/23(日) 00:04:35 ID:7sy7Yf780
- すまん、思い出した。
こんな酷い事件を忘れているとは・・・(´・ω・`)
- 51 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:05:09 ID:kJmZogD9O
- お母さんが頑張れば頑張るほど安田が燃えるんだろうな。
- 52 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:05:27 ID:/l+jK3Ug0
- HPなんか立ち上げたらまたアホの2ちゃんネットイナゴに荒らされるぜ
こいつら一言でも気に入らないとそれだけで態度180度急変するキチガイだから
気おつけてね
- 53 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:05:47 ID:BhkIfQHv0
- この事件、普通に主犯格が死刑でその他は無期ぐらいに
なるんじゃないかと思ってたが
世論の後押し無しじゃ全員が死刑とかにはならんのか
- 54 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:05:53 ID:5f5de9cq0
- 死刑を求めて犯罪被害者がテレビ出演や署名運動。
恐ろしい世の中になってきたな。大切なのは愛だ。
- 55 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:06:03 ID:3qoJG0hT0
- これは死刑でいい。
こんなん世の中に放り出してもらっては困る。
- 56 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:06:29 ID:6NcdAabh0
- >>11
犯人が特定されている場合は出頭、この場合は減刑は無い。
犯人が特定されていない場合が自首、この場合は減刑は減刑がある。
- 57 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:06:51 ID:JWGme1hg0
- >>52
日本語が不自由なようですが、朝鮮人ですか?
- 58 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:07:03 ID:0fZaPdm90
- 死刑がなかったら、この犯人の一人は自首することもなく
犯行を繰り返していたんだろうね
- 59 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:07:29 ID:dRdE2V/AO
- 気持ちはわかるが、
被害者の遺族が犯人の量刑を決めるようなの運動するって…いいんだろうか。
署名がたくさんあれば極刑にするのか。
- 60 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:07:54 ID:XhvnwHuR0
- (-@∀@) <またインターネッツの暗部が垣間見えたように思う。
言論の自由は守られるてしかるべきだが
匿名性を悪用したネット掲示板などは規制すべきではないのか?
- 61 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:07:58 ID:LC/MqlzX0
- ひどい事件だよなぁ本当に・・・
ただ歩いてるだけで殺されなきゃいけないなんて
- 62 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:08:03 ID:o5T3e4Bk0
- >>54
娘を愛するからこその行動でしょうね。
- 63 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:08:16 ID:JSnPmlsb0
- しかもこれまた次の人探して殺して金取る気満々だったんだろう?
どう考えても死刑だろ
- 64 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:08:18 ID:V5mXUAPX0
-
あ〜あ
この母親も芸能界デビューを狙ってるのか
ゆくゆくは政界進出ですか?w
やだやだw
- 65 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:08:40 ID:eJezq4iX0
- >>29
生い立ちとか、全く興味ないな。
クズはどんな環境で生まれ育っても、要するにクズ。
吊すべきクズの過去など、知ってもしょうがないと思う。
- 66 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:08:50 ID:6NcdAabh0
- >>56
減刑は減刑がある
タイプミス、スマソ。
- 67 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:08:51 ID:vY5OLoZD0
- >>59
猫殺しディルも2ちゃんねらの嘆願書で
書類送検だけだったのが逮捕&実名公開になったがw
- 68 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:08:55 ID:RLhwfckB0
- うーん可哀相だけどパス
層化には手は貸せない・・・
- 69 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:08:55 ID:qRkd4WPGO
- >>16
そういう綺麗事が犯罪者を増長させ、
再犯による新たな被害者を生み出してるんだろうが。
自分の命と等しく大切な人が殺されてそんな綺麗事言う奴はいないだろ。
- 70 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:08:57 ID:ldLoEHNvO
- >>54
まあ確かに
- 71 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:09:04 ID:skXnEbHF0
- 計画性残忍性どれをとっても死刑以外に適当な刑が無い
- 72 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:09:18 ID:C0FBEvPN0
- このサイトには「極刑を求め」とは書いてなくない?
何のための署名か分からん
もうちょっと怪しくないサイトに作れなかったんだろうか
- 73 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:09:26 ID:Orta9mFA0
- > 女性拉致殺害 命ごい無視し強打 川岸容疑者『忘れられず自首』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007082702044282.html
>
> 三容疑者の供述などから、車内では川岸容疑者が運転。同県豊明市、
> 朝日新聞セールススタッフ神田司容疑者(36)と名古屋市東区、無職堀慶末(よしとも)容疑者(32)が
> 後部座席で磯谷さんを挟んで座っていた。
>
> このうち神田容疑者が中心となって磯谷さんに包丁を突きつけて脅し、
> 約七万円と複数のキャッシュカードを奪ったとみられる。
> 車内で二人の男にはさまれ、身動きのとれない磯谷さんは恐怖で終始、命ごいをしていたという。
> しかし、殺害現場では、磯谷さんの懇願を無視し、やはり神田容疑者が中心となり、
> 頭をハンマーのような凶器で執拗(しつよう)に殴り、殺害したとみられる。
> 神田容疑者は凶器や手錠、睡眠薬のようなものを事前に用意。
> 最初から女性から金を奪った後は殺害して、遺体を捨てるつもりだったらしい。
> 川岸容疑者は神田容疑者のこうした用意周到で残虐な態度に、驚いた様子だったという。
>
> 犯行を県警に打ち明けた川岸容疑者は
> 「自分の車の中で、殺人が起きたことが耐えられない」などと話したほか、
> 「女性の声が頭から離れない」とも供述。
> 磯谷さんが、自分たちに必死に助けを求めてきたのをかわいそうに思ったことを、
> 自首の理由の一つに挙げているという。
川岸は運転していただけ。主犯は元ヤクザの神田。
更に言うなら川岸が出頭したから、この事件は判明した。
それがなければただの行方不明として処理されていただろ。
神田という野獣が第二第三の犯行を犯すのを未然に防いだという功績も大きい。
神田は打ち首獄門は当然だが、川岸を死刑にするのは酷ってもんだ。
- 74 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:09:45 ID:WwldT1j60
- >>64
いかにも2ちゃんぽくてつまんね
もっと面白いこと書け
- 75 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:09:48 ID:HZQbYg9Y0
- ネットでもできるようにしてくれ
- 76 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:09:48 ID:kuaiWkM10
- >>68
創価だって確定されたわけじゃないよな・・・?
まぁ事実でも悲劇には変わらんが
- 77 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:09:56 ID:pLlLrPPF0
- ネットで署名呼びかけてくれれば書いて送ってあげるのにな。
- 78 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:10:31 ID:lzetz1zE0
-
自首ってのは犯罪が発覚してない場合のこと。
今回はそれに当たっちゃうんだよね。残念な事に。
兇器と死体の隠しの準備と言い明らかに殺人が目的だろ。
それに異常に手馴れてる。絶対他にもやってると思うよ。
まず、少年犯罪者じゃないか?犯罪者が校正できない証拠だよ。
- 79 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:11:17 ID:ZzMf0+BR0
- もうこの国に期待しない方がいいよ
司法・行政・立法・マスゴミ 国を操ることができる連中すべてが腐りきってる。
- 80 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:11:40 ID:PswKibqf0
- >>68
創価だったのか
なら死刑じゃなくてもいいや
- 81 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:11:59 ID:b+1cE9gOP
- 川岸は死刑になる「可能性もある」が、ほかの二人、特に自首したほうは
死刑回避されてしまう可能性が高いのが現実なんだろう・・・
あまりにも胸糞悪い話だが
>>59
法治国家においては確かにあってはならないことだとは思うが、
愛する家族が意味もなく惨殺されたら、この手で殺してやりたいとか、
それが無理ならせめて死刑判決を働きかけたいとか思うのは仕方ないと思うし、
このウジ虫たちにはそういう扱いでもいいと思う
- 82 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:12:21 ID:LPa0hUJD0
- 強盗殺人だろ?
死刑以外なんか刑あったっけ?
- 83 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:12:45 ID:YewVROeV0
- >>73
川岸が何度もレイプしようとして他の二人が止めてたって話だけど
- 84 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:13:10 ID:3qw37ngN0
- しかし今回は自首と言っても良心の呵責じゃなく、保身のための自首だからな・・・
- 85 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:13:13 ID:zIqDG9Pb0
- >>82
強殺なら無期もありです。
- 86 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:14:12 ID:Q5ugVZF40
- また人権派とかいう弁護士が邪魔するよ。
こいつら自分の家族が同じ目に遭わないと
分からん奴だ。
- 87 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:14:29 ID:7+HTfBM5O
- こいつら三人と、ふくだと、はたけやますずかは、裁判とかやるだけ無駄。ビン・ラディンか、金正日殺してきたら許してあげる。
- 88 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:14:38 ID:/l+jK3Ug0
- 今はまだ応援をしてるフリのおまえらがあらしに豹変するのはいつごろだろうかwww
- 89 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:14:45 ID:mrfgBxl60
- これ3人とも死刑にならないと、たぶん類似犯が続出するだろ。
この点を司法がどう判断するかだが。
- 90 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:14:51 ID:ww7Y+z2HO
- 母親の気持ちは分かるが名古屋に住んでたからこんな事件に巻き込まれた訳で
本当に娘が大切ならなぜ名古屋に住んでたのよ?
名古屋人が殺されても同情する気にもならん。
極刑?一人殺人強盗では無理だな。名古屋人らしい事件が名古屋で起きただけ。
- 91 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/09/23(日) 00:15:21 ID:7MODZ9Tk0
- >>お母さん
このスレに、四日市の電脳弁護士がいるよ。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1187423864/l50
- 92 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:15:25 ID:089Ihzh00
- 朝日を死刑に。
- 93 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:15:27 ID:YKgYMLXy0
- 被害者1人で死刑って近年で前例あるのか
- 94 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:16:07 ID:qT0TW12T0
- 朝日新聞にも賠償させろ
- 95 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:16:12 ID:LC/MqlzX0
- >>35
ttp://www2.odn.ne.jp/rie_isogai/
どっちだ?
- 96 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:16:25 ID:MxvcesAv0
- >>90 晒しあげ
- 97 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:16:32 ID:6l+pgnUv0
- 犯人の中の1人が死刑が怖くて自首しただろ。
自首した奴は死刑制度を肯定して自首した訳だから死刑廃止論者の安田は弁護受けないだろうな
- 98 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:16:50 ID:b+1cE9gOP
- 川岸じゃなくて神田だな
>>86
光市母子殺害事件の遺族の本村さんが立ち上げた「犯罪被害者の会」は、
妻を殺害された弁護士(元々死刑廃止論者だった人)が代表をやっている
- 99 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:17:34 ID:/pLNFVJS0
- まぁ格差社会で犯罪が増えるのは仕方ないよ
運が悪かったって諦めるしかないよ
犯罪は絶対になくならないんだし犯罪に巻き込まれたくないなら
引きこもるしかないよ
- 100 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:17:55 ID:n8mO9BFs0
- >>93
最近では、奈良で幼女を殺害した小林薫が死刑確定した
- 101 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:18:16 ID:5x5Vo6nH0
- 犯人にしてみれば、一人殺そうが二人殺そうが、
心理的には何も変わらないと言うじゃないか。
被害者側に落ち度があるとか、加害者への情状酌量みたいなものが
認められる場合を除き、
一人でも殺したら、即死刑でいいよ。
- 102 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:18:17 ID:uMq6wdDw0
- 本村さんの協力を仰ぐべきだな。それからHPどこなんだろ?俺も微力ながら協力したい。
- 103 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:18:38 ID:Orta9mFA0
- 川岸はオウムでいう自分がサリンを撒いたと言った医者と同じだよ
あの医者も自白したことで死刑に成らなかった
- 104 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:18:39 ID:NpsSxYD00
- 基地外犯人は部っ頃背!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 105 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:18:49 ID:mQUBVvbL0
- 一応自首したので、極刑は無理な気がする
これで極刑なら誰も自首しなくなる
- 106 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:19:05 ID:ldLoEHNvO
- 裁判長すぎるのもよくないな
すっきりしない
いきなり50年は出さねぇくらい
- 107 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:19:23 ID:SIKkSTrLO
- こういう無差別殺人犯が生きて刑務所出てきたら第二第三の被害者がうまれる可能性が高いからな、死刑だろ当然
- 108 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:20:03 ID:BBUpNh+x0
- 最終決定、判断は裁判官だ としても
殺された被害者遺族には
極刑を求め続ける権利 くらいはあるだろう
違法行為じゃないんだから
法の奴隷の自称人権弁護士も納得だろ
- 109 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:20:36 ID:MzoayF0r0
- 一瞬名古屋アベック事件のことかと思いなぜ今更と思ったわ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%82%A2%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AF%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
- 110 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:20:55 ID:JlJ4T4xhO
- >90
貴方はどこに住んでるのですか?自分は名古屋市内です。
- 111 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:21:11 ID:6HFIJqTl0
- 神田はともかく、川岸は懲役15年くらいだろ
冷静に考えて
- 112 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:21:22 ID:uMq6wdDw0
- >>95
どっちもじゃない?俺家族と友人にも書いてもらって早速送らせてもらうわ。これみんなで送れば軽く1万人は集まるでしょ。
- 113 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:21:23 ID:fvcCG31X0
- 【レス抽出】
対象スレ: 【社会】極刑求め、署名呼び掛け…「無念晴らしたい」と名古屋拉致殺害事件被害者の母
キーワード: 車輪の国
抽出レス数:0
ちょっとまてそれはないだろ
- 114 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:22:34 ID:jENgsAAQO
- けど流石にこの署名には安易に書けないよ
- 115 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:22:49 ID:/l+jK3Ug0
- 夜中の12時にフラフラしてちゃダメだろ
- 116 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:22:49 ID:cmhYMppr0
- >>11
さすがに三人とも死刑にはならんだろう。
まあ一人でも死刑に出来れば御の字なんだが
- 117 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:23:10 ID:fARwhP+70
- こいつらが死刑にならなきゃ何のための司法かって事だが・・・
また安田と今枝あたりが嗅ぎ付けてくるかもしれんな...orz
- 118 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:23:22 ID:kuaiWkM10
- 恐らく警察とかの紹介ですでに被害者の会とコンタクトは取ってるとは思うが・・・
一人で活動すると変な団体が近づいてくるから危険なんだよね・・・
- 119 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:23:34 ID:+w/vzMrL0
- http://www2.odn.ne.jp/rie_isogai/
http://www2.odn.ne.jp/rie_isogai/IMG_0003.pdf
ご賛同・ご協力頂けます方は、
お手数ですが下の「陳情書書式.pdf」のボタンを押していただき、
書式をダウンロードして印刷の後、ご署名・ご捺印の上、
(押印ではなく、サインでも結構です)
下記返送先までお送り下さいませ。
また、メールにてご住所等ご連絡いただければ、
こちらから書面をお送りさせていただきます。
何卒、よろしくお願いいたします。
陳情書ご返送先
一回目の提出予定日が迫っています。
出来ましたら、10月1日までにご返送頂けます様に
お願いいたします。
なお陳情書へのご署名は、今後も皆様に
お願いを続けてまいります。
10月1日に間に合わなくとも、思いが叶うまで
受け付けさせていただきます。
- 120 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:23:49 ID:b+1cE9gOP
- >>115
残業が終わっての帰宅と聞いたが
- 121 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:23:57 ID:4Vx83bK4O
- ガチ草加なら聖教新聞とか信者に頼んで云々しそうだから違うんじゃねーの?
大作が一声かけりゃ死刑にせざるを得なくなる
- 122 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:24:24 ID:YS0KDXkp0
- そもそもそうかってのはどこから出てきたの?
- 123 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:26:15 ID:ehBXn4LEO
- こいつらは市中引き廻しの上磔獄門でおk
- 124 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:26:49 ID:/l+jK3Ug0
- つか 自分には関係ないのに極刑を望むとかサインする奴って アホじゃね?
- 125 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:27:44 ID:ReLL0YZo0
- やはり死刑は必要
簡単に人を殺す奴ほど、我が身可愛さに命乞いする。
光市母子殺人事件、幼稚園同級生2人殺した中国人妻、そしてこの殺人事件
- 126 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:27:49 ID:OV7MIc/bO
- このキチガイどもは死刑にしろ!!!!
生きてる価値ねーだろ。
- 127 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:28:13 ID:MxvcesAv0
- 俺には関係ないから極刑を望めるしサインもする♪
- 128 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:28:26 ID:7+HTfBM5O
- 死刑とか言うと反対論者がまたうるさいから、朝鮮民主主義人民共和国に行って、拉致被害者取り戻す任命を与えてあげてほしい。
- 129 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:28:30 ID:RND0MfgB0
- 山口の事件は犯人が19歳になったばかりで、あと数十日早ければ少年法適用で死刑はあり得なかった。
そういう事情での裁判だ。
この事件は犯人3人ともいい歳をしたおっさんだ。別に死刑を回避する理由など議論にもなるまい。
被害者一人で犯人複数死刑の実例は福岡病院長殺人事件がある。
- 130 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:28:36 ID:LC/MqlzX0
- >>124
関係はあるだろ
同じ国で起こった事件なんだから
こういう犯行の場合いつ自分の身に降りかかるかもわからないしな
- 131 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:28:37 ID:/6QKm2kI0
- >>35
何この典型的な胡散臭いサイト
- 132 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:29:11 ID:KiwbVVCFO
- >>23
直接の死因は確か窒息死。ガムテでぐるぐる巻きにされ鼻が潰れたそう。ビニール被されてたし。頭を約50回殴られてる時は逝ってたか逝く寸前か。いずれにしても地獄。
- 133 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:29:15 ID:fARwhP+70
- >>124
お前が殺されたならサインなんてしないけどなw
- 134 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:29:20 ID:SlXU0yE80
- 署名集めても裁判官に渡せるわけではないだろうに。
- 135 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:30:47 ID:sGMP9Kqj0
- 二人は間違いなく死刑だが…
自首した 狡賢い奴は無期懲役かも…
- 136 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:31:15 ID:YS0KDXkp0
- 署名自体は遺族の自己満足に過ぎないけど
それで遺族の心がいくらかでも癒されるなら
署名してもいいと思う。
- 137 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:31:46 ID:VE8CDj1C0
- 処刑はタリバンにやってもらえ
- 138 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:32:01 ID:xlUf+Rsb0
- >>133
だなw。
- 139 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:32:21 ID:RND0MfgB0
- 母親のpdfからコピペさせていただく。
神田が被害者の背後から羽交締めして、堀と川岸が暴れる被害者を押さえつ
け、被害者がぐったりしたところへ、堀がハンマーで被害者の頭部を3 発殴っ
た。被害者の血が飛び散り、堀が殴るのを止めた。その後、綿のロープで被害
者の首を堀と川岸が紋めた。被害者がもがくので、神田と堀が被害者の顔面に
ガムテープを巻いた。顎から額までグルグル巻きにした。そして、その上から、
レジ袋を被せ、首の部分をガムテープで止めた。被害者はぐったりしたが、未
だ生きている様なので、神田がハンマーを取り、被害者の左側頭部を3 0 回殴
打して、被害者は死亡した。
- 140 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:33:13 ID:5f5de9cq0
- この母親56才だろ。本村のようなガキじゃない。
信仰、社会奉仕、教育啓蒙、選択肢はいくらでもある。
頭空っぽなプロ犯罪被害者の後追いして欲しくないね。
- 141 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:33:14 ID:gFWJDEub0
- じゃあ俺はヒズボラに依頼するわ
- 142 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:34:05 ID:kkCwculA0
- 自首って犯罪が発覚する前じゃないと意味無いんじゃなかったか?
減刑になるのかな?
- 143 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:34:11 ID:hHpO8MyLO
- 死刑には賛同出来ない立場のキリスト教徒のオレでさえ、コイツラ三人と、光市事件の福田孝行には惨死してほしいと強く願うよ。
- 144 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:34:22 ID:NyIL3Pj70
- これはひどい
遺族は慎めよwww
- 145 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:34:37 ID:YS0KDXkp0
- >>142
減刑になるよ。
- 146 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:34:58 ID:ItrlkHTK0
- 署名集めても法的効力が無いんじゃどうしようも無かろうに
検察が無関係の人が極刑求めてるとか裁判に署名提出するとか、聞いたことないし
- 147 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:35:16 ID:fARwhP+70
- >>140
家族が殺されてんのに、年齢なんて関係あるかカッパ禿
ってかチョン
- 148 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:35:23 ID:xlUf+Rsb0
- >>140
犯罪被害者にプロとかあるのか、消えろ、クズ。
- 149 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:35:51 ID:7sa8ZjFb0
- >>140
ば〜か
- 150 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:36:16 ID:vBPSkdF60
- >>139
最悪だな‥。しかも自首した川岸も奇麗事言ってたけど積極的に殺害に関わってるじゃん
- 151 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:37:01 ID:LC/MqlzX0
- しかし死刑への恐怖と、自首による減刑があるから
今回の事件発覚に繋がったわけで
ここで自首した人物も死刑だと
どうせ減刑にならないから自首しない、と犯罪者が考えてしまって
今後新たな事件の自首による発覚を妨げてしまう…かも?
個人的感情では3人とも死刑になってほしいが
- 152 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:37:43 ID:ePu4cPPs0
- と大人を気取ってみたプロ市民であった
- 153 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:37:59 ID:eDhXZxRz0
- >>54
お前の言う愛って何だよ
- 154 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:38:33 ID:uMq6wdDw0
- 川岸は出所後私刑でいいとしてあとの2人は死刑
- 155 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:38:44 ID:NyLUzFg50
- 朝日新聞の名古屋本社ビル前で署名活動しよう。
当然このビルには朝日新聞販売サービス名古屋がある。
- 156 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:39:09 ID:jAZE8H/xO
- 是非G13型トラクターを購入したく、なにとぞ、なにとぞよろしくお願い申し上げます・・・
母より
- 157 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:39:50 ID:b+1cE9gOP
- 朝日新聞は8月29日付け朝刊の社説でこの事件に触れているが、自社の新聞拡張員がこの犯罪に関与していたにも係わらず
>逮捕者には、朝日新聞の購読を勧誘する男も含まれていた。胸がふさがれる思いだ。
これしか書かれていない
朝日が女性殺害事件に関して何か謝罪したという話も聞いていない
- 158 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:40:23 ID:uSRSByyy0
- マジでG13の連絡先があればな〜
せめて著名させて頂きます。
- 159 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:40:29 ID:YXxG8wQT0
- 次はここにやってくるかなぁ、かの弁護団。
拉致ではなく、もう少し一緒にいて甘えたかっただけ。
ハンマーは神聖なる儀式。
- 160 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:40:56 ID:ePu4cPPs0
- >>152は
>>140についてです
- 161 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:41:20 ID:RND0MfgB0
- >>150
だろ。
別に自首は必ず刑を減軽しなければいけないのでなくではなく、「減軽できる」に過ぎないので、
こんなものは3人とも死刑で相当だと思う。
- 162 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:41:35 ID:dTyPbkQr0
- でも1殺って無期だろ? 拉致殺害でも…
日本も民事で背負わせて、出所後も逃げられずに賠償金
支払い続けるシステムがあるといいね。
- 163 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:42:17 ID:xMIIAqqB0
- 今回は3人とも自首したから、死刑は無い。断固無い。
首に蝶々結びして、石で何度も頭部を殴っただけ。
殺意はない。
- 164 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:42:34 ID:hHpO8MyLO
- 『プロ市民』←バカの1つ覚え。
実質、何の意味もなさない言葉なのに、『プロ市民』を連発して、相手を論破したつもりになってる脳味噌ウンコ野郎W
- 165 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:42:57 ID:eoO75eH40
- >>140
生きてる価値無し。
- 166 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:43:13 ID:b+1cE9gOP
- 社会正義のために戦う覚悟がある弁護士と
人権を金儲けの手段としか考えていない弁護士を
同じカテゴリに入れてほしくない
- 167 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:43:28 ID:XUcvWdpK0
- >>163
お前、馬鹿か?
自首は川岸の一人だけ
- 168 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:43:30 ID:RND0MfgB0
- 自首というのは警察や検察の力では解明できない犯行なら高く評価されるが、
この事件の場合遺体の処理も杜撰で物証も山ほどあって、自首がなくても解明は
時間の問題だった。自首を過度に評価する必要はない。
- 169 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:43:45 ID:FXz0hHK10
- >>156
用件を・・・
聞こうか・・・
- 170 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:43:57 ID:7+HTfBM5O
- こいつら三人と、ふくだはもう無罪にしてあげるから、その代わり頼むから死んでくれ。
- 171 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:44:00 ID:6lQnqSFS0
- >>164
よう、プロ市民www
そんなに過剰に反応しなくても。。。ね♪
- 172 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:44:07 ID:2aUfBR6v0
- >>159
奴等なら
4人でもぐら叩きゲームをやった。磯谷さんがもっと強く叩けと言ったのでやった。
遺体を下半身だけ埋めたのは、雨が降れば身が大きくなって新しい磯谷さんが収穫されるから。
とかう言うんじゃね?
- 173 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:44:09 ID:KiwbVVCFO
- >>65
- 174 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:45:15 ID:IcRAeh8/0
- ひと殺しは、 全て 死刑に してほしい^^
そうでないと 闇の あだ討ち 仕事人が 増えそうな 予感^^
- 175 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:45:43 ID:5fbPd/xU0
- こういう時、人権派弁護士とかミンスのネクスト法務大臣とかは
何て言うんでしょうね。
- 176 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:45:47 ID:cOU2GHo00
- 殺したのが一人でも死刑って例が増えれば
いずれそれが当たり前になるんだろうか
そういう方向にいって欲しい
- 177 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:46:02 ID:sGMP9Kqj0
- >>162
強盗殺人は、1人でも死刑か無期懲役 今回のように
3人で女性を、なぶり殺しにしたら マズ死刑だろ。
自首した野郎は残念ながら 無期懲役だろうな。
- 178 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:46:12 ID:RND0MfgB0
- >>166
弁護士が付かなければ開廷できないから、弁護士を攻撃するのはやめろ。
死刑にするためには弁護士の協力も必要なのだ。日本の法律がそうなっている以上
弁護士が付くのは仕方ない。
- 179 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:46:46 ID:RPE0+nfP0
- 殺したのが一人でも死刑になった例ってあんのか?
厳しいんじゃね
- 180 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:46:53 ID:T3HvU+ob0
- >>105
うん、だから「自首しなければ三族皆殺し」
に改める必要がある。
(ただし、家族が通報した時には、家族は無罪)
- 181 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:48:20 ID:U5hEbi9MP
- >>142
警察が犯罪行為を見つけた後は、自首でなく出頭。
この場合は、裁判官の裁量で減刑できるにすぎない。
自首は警察が犯罪行為を見つける前に、警察に赴き、自ら罪を犯したことを告白した場合、この場合、罪一等を減じなければならない。
つまり、死刑になるべき罪を犯しても、無期懲役になる。
- 182 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:48:35 ID:6lQnqSFS0
- >>179
世の中は、変えていかないとね。
小さい努力だけど、みんなで力をあわせて、少しずつ積み重ねていけば、変えられる可能性はある。
名古屋近郊のヤツは、是非、著名よろ。
- 183 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:48:46 ID:uMq6wdDw0
- 殺した後山中に埋めて、更に次のターゲット探してたってとこがポイントだろ?
川岸が自首しなかったら次の犠牲者が出てたのは確実なわけで。
そう考えると情状面でもかなり悪いよこの事件は。
- 184 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:49:15 ID:ItrlkHTK0
- それで肝心の富美子さんら遺族のHPはどこだ
- 185 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:49:22 ID:GEJYH9Wr0
- >>178
弁護士は必要だよ。
ただ、「人権派弁護士」なる怪しい物(←誤字にあらず)が存在するのが困り物。
奴らは金銭欲と名誉欲のために法律を駆使するクズ。
- 186 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:49:25 ID:pCiS4pYlO
- 今の司法に文句があるなら
おまいらが法曹か政界にいけよw
- 187 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:49:36 ID:RND0MfgB0
- 日本の裁判所は世論で動く、とくに最高裁は世論や政治を非常に気にする。
山口事件の差し戻し決定もそうだし、珍走集会禁止条例合憲判決もそうだ。
死刑にするためには運動は非常に重要だ。
- 188 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:50:20 ID:hHpO8MyLO
- >>171そんなに素直に釣れると、糸垂れたコッチも嬉しいよW
相手の素性も解らないネット上で自分の思い込みで勝手に相手を『プロ市民』だと決めつける『妄想野郎』君。
それとも『精神分裂症』なのかな?
何れにせよ、病院に行った方が良いよ、君はW
- 189 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:50:22 ID:2UjwBNiv0
- 被害者1人か、改正された現行法下(平成16年以降)の事件でも、死刑は無理だろうな…
保険金か、営利誘拐、放火による殺人以外だと、ちょっと難しいかと。
- 190 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:50:36 ID:V9JEKTaR0
- ⊂二二二( ^ω^)二⊃
http://noload.livedoor.biz/
- 191 :飲酒といえばムヒョとロージー:2007/09/23(日) 00:51:04 ID:j/VY5CDh0
- 気持ちは分かるけども、死刑なんて、どうなんだろ
最悪さ、加害者が死ぬだけじゃん
無期も温いしさ
思うんだけど、こういう奴には人体実験刑とか制定するの、どう?
人体実験できれば飛躍的に進歩する科学や医学、
使用可能になる…たとえば認知症ほか脳疾患への医療技術や医薬も多いと思うんだよ
母…殺してやりたい気持ちは分かる
分かるが折角の人命、ただ殺すのではなくそういう使い道をしようと
世の中に呼びかけてはどうだろうか…
- 192 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:51:26 ID:ay4Ac8QW0
- 朝日新聞と暴力団の共通点を考慮すると、犯人の出自はやっぱり・・・
- 193 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:51:50 ID:nG8NukWl0
- 犠牲者が一人って理由だけで犯人を死刑にできなかった事件の
遺族の気持ちは複雑だろうな。
けどそういう人達の理解と後押しもあって欲しい。難しいけど。
- 194 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:51:53 ID:dM8iJPDQ0
- >>23
思い出した、朝日ね
- 195 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:51:54 ID:RND0MfgB0
- >>181
おまえはものをいう前に刑法の条文くらい見て来いよ。
第42条 罪を犯した者が捜査機関に発覚する前に自首したときは、その刑を減軽することができる。
- 196 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:52:05 ID:KiwbVVCFO
- >>93
小林薫は?
- 197 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:52:13 ID:6lQnqSFS0
- >>188
そんな、あからさまに反応されてもwww
自分で、『俺はプロ市民』と言っているようなものだお。
図星で、くやちかったんでちゅねwww
- 198 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:52:18 ID:b+1cE9gOP
- >>178
あんなカスでも弁護を受ける権利があることくらいは承知しているよ
ただ、光市母子殺害事件の安田(発言内容は思い出しただけでも血圧が上がるので書かないが)みたいなのが
どうにも気に入らなくて
- 199 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:52:34 ID:Enh9UyPh0
- これは、普通に主犯死刑、共犯無期じゃないのか
- 200 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:53:05 ID:ohpSsyIa0
- つーかさ、死刑廃止派は、こういう事件に巻き込まれて死ねばいいのにな
それが本望なんだろ?
- 201 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:53:27 ID:sGMP9Kqj0
- >>179
確か 女性を生きたまま、焼き殺した男が死刑に成ったと思うが…
ハッキリ覚えていないな
しかしこの頃の裁判では殺し方によっては 一人殺しても死刑に成るはず
コンクリート殺人事件も本当は主犯は死刑なんだが
安田弁護士が無期懲役にしたと記憶している
- 202 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:53:32 ID:089Ihzh00
- >>191
とりあえずロボトミーの実験から。
- 203 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:53:32 ID:2UjwBNiv0
- つか、例の母子事件以降、世論に訴えれば極罰が下るかも的な行動が増えたね。
そんなことで刑罰の重さが左右されるような恣意的な国だったら、本当に終わっているわけだが。
(過去の例だと戦時中ぐらいか)
- 204 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:53:49 ID:Pa0zFQfy0
- いい加減この手の連中ウザ杉
死刑にはならんよ。アホが。
- 205 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:54:06 ID:eXfoMi1a0
- でもこういう奴は死んでもらったほうがいいよ
刑期を税金で養うとか言語道断
- 206 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:54:22 ID:UMuC3EJI0
- >>188
一円でも盗んだら、強盗殺人だから、死刑はあるよ。
- 207 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:54:47 ID:IJm+I/hN0
- 被害者が一人で死刑になった例ってあるの?
- 208 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:54:59 ID:RND0MfgB0
- 俺は普通2ちゃんで煽るだけだけど、この事件についてなら具体的な協力はするよ。
まあ署名するとか寸志を寄付する程度の力しかないがね。
- 209 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:55:07 ID:f/JLH3ve0
- 死刑なんて生ぬるい。鮫かワニの餌にして恐怖と苦しみの中で死んだほうがいい。
- 210 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:55:26 ID:tPnj5yi/0
- 死刑でおk
- 211 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:55:57 ID:6lQnqSFS0
- >>203
世論で、減刑になった例は多いわけで。
尊属殺人が実質適用されなくなったのは、この典型。
>そんなことで刑罰の重さが左右されるような恣意的な国だったら、本当に終わっているわけだが。
とっくに終わっているんだから、世論を盛り上げて、こんな鬼畜どもは、極刑にしないといけませんよね。
- 212 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:55:57 ID:j/TJ5Tr70
- 主犯はギリギリなんとか死刑に出来るかもしれんが、
共犯者を死刑にするのはまず無理だな
- 213 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:56:06 ID:5E1QfV1d0
- >>125
言えてるね
- 214 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:56:47 ID:UMuC3EJI0
- >>199
自首した奴が、主犯とも言えるんだよこの事件。こいつがメンバー集めたわけだから.....
- 215 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:56:57 ID:NsciKCmk0
- ぶんか社から出版の「恥ずかしくて死ぬかと思った体験」の出版差止めの結果出たよー
生活板において、書籍にはしないでくれ!との声が多かったスレで
プニャ ◆Pu/1741/Roが住人をまとめ、出版差止めをしようとしていました
しかし、プニャ ◆Pu/1741/Roに対し、ぶんか社からコンタクトがあったらしく
めでたく5万円で出版差止めを、うやむやにする密談がプニャとぶんか社の間で交わされたとのことです
これにより、出版差止めは行われないであろうということが確定いたしました
また、ぶんか社との話し合いの場に同席した、プニャの付添い人に焼肉をおごって口止めしたとのことです
これは恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
詳しくは下記のスレへ
内部告発した英雄702とプニャ756
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1188298888/702
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1188298888/756,807
★★恥ずかしくて死ぬかと思った体験 44.1度目★★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1188298888/
恥ずかしくて死ぬかと思った体験 (2ちゃんねる新書) (新書)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4821109387
恥ずかしくて死ぬかと思った体験勝手に書籍化問題まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/hazukasikutesinu/
- 216 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:57:03 ID:pBPqVo6+0
- >>204
犯罪者か犯罪で金もうけをたくらむDQN弁護士乙
- 217 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:57:08 ID:ItrlkHTK0
- 強盗殺人
計画的
残虐な犯行
社会に大きな衝撃
なんの落度も無い被害者
死刑判決出ないかな
- 218 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:57:26 ID:RND0MfgB0
- >>203
もともと法律に死刑が定められているのに、実際に適用される数が極端に少ないのだから、
世論の批判は当然。
ことに強盗殺人の場合、死刑か無期しか法定刑がないんだから、普通以上に悪情状なら
当然死刑でいいはず。
- 219 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:57:44 ID:FXz0hHK10
- ムダに長い裁判とムダに極悪犯を税金で養うのだけは勘弁
- 220 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:58:23 ID:qa8N/tlD0
- 人1人殺したヤツが死刑じゃないのがおかしいだろ
過失ならまだしも強殺って・・・
- 221 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:58:24 ID:SH6LTzRL0
- 拷問ののち処刑
- 222 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:59:00 ID:6lQnqSFS0
- こんな奴等にも、「更正の可能性があるから、死刑はダメ」とか言う偽善者が出てくる悪寒がするぉ。
- 223 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:59:24 ID:2UjwBNiv0
- >富美子さんら遺族はHPで「利恵にしてやれることはこれくらいしか
>思い付きません」と言及。「敵を討ちたいと思っても、司法の壁に阻まれ
>苦悩しています。
気持ちは分かるけど、昔の仇討ちというのは、下手人探しから全て自力ですることだから。
捜査・逮捕は税金で、懲罰だけは自分の手で、などということは、世界のどこにもないことなので。
こういう勘違いした傾向は、ちょっとね。
- 224 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 00:59:30 ID:44D01byD0
- 裁判の傍聴でも何でも、その仇敵の傍に接近する機会があったら、すぐに飛び掛かる。
その場で相手を殺す。
その唯一の機会を逃さずに殺す。
どっかのバカが勝手に作った法律やら良識やら、
光明のない未来やら、歪んだ正義感やら、
世の偽善者どもの主張は一切忘れて殺す。
誰が何をしようが殺す。誰が何を言おうが殺す。
何が何でも殺す。
残された道はそれしか無いんだよ
それが出来ないならいくら騒いでも無駄無駄。
法律なんて被害者遺族には何の役にも立たない。
自分の手で仇敵を殺せないなら、ゴチャゴチャ喚いてないで泣き寝入りしてろ。
- 225 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:00:06 ID:JldzVeBp0
- 朝日新聞の社員は?
- 226 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:00:07 ID:cOU2GHo00
- pdfを開いて
署名できるのが自分だけだと気付いた友達いない悲しさ
- 227 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:00:19 ID:GEJYH9Wr0
- >>207
最近の世論だと、加害者には厳しい。
「被害者の人数で量刑が決まるのか。殺された人の無念には人数など関係ない」
という意見が出てきている状況もあり、「一人なので無期懲役」という判決が出た際に批判もある。
- 228 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:00:21 ID:uMq6wdDw0
- まあこれから裁判で罪のなすり付け合いが始まるんだろうな
サイト管理者もパクれって
- 229 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:00:23 ID:ZskLIzRQ0
- ネット署名とか出来ないのかな。
協力したい。
- 230 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:00:50 ID:HMG2Yxbx0
- ひでぇ事件があったんだな・・・。
- 231 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:01:15 ID:HazeTuq80
- 応報のために刑があってはならない、というのは分かるが
応報なしでどーやって遺族たちを慰めたらいいのか、まったく検討がつかん。
- 232 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:01:50 ID:7+HTfBM5O
- >191 死刑存続派と反対派でいつも口論になるので、ある程度人権は保証して、なおかつ死んだほうがまだまし、な感じの刑罰を考えだせばとりあえずオーケーだよね。僕は拉致被害者救出隊がいいな。
- 233 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:02:12 ID:ItrlkHTK0
- >>221
いや、特赦が出たと嘘をついて独房から連れだして処刑
- 234 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:02:19 ID:eXfoMi1a0
- >>223
この事件は犯人が勝手に自首したんだから探すも糞も無いわけですが?
頭悪いなおまえ
- 235 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:02:19 ID:hHpO8MyLO
- >>197お著繰った気になって勝ったつもりになってる君は滑稽で素敵だよ。
大体、オレは最初レスアンカーつけなかったのに、>>164のオレの書き込みに過剰に反応したのは、君が先じゃないか?
で、何?その赤ちゃん言葉はW
それで、上位に立ったつもりでいる辺りが本当に幼稚だね。
今時流行らないよ、そんなのは。
相手を逆上させたかったら、もう少し足りない脳味噌を絞りなさい。
- 236 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:02:46 ID:2UjwBNiv0
- >>207
あるよ。
内容が>>189のような事件の場合。少ないけど。
- 237 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:02:58 ID:uMq6wdDw0
- 終身刑の導入は死刑廃止に繋がるから断る
- 238 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:03:23 ID:sGMP9Kqj0
- 主犯が死刑が怖くて自首した訳なんだ
しかし共犯の野郎2人がハンマーで 殴り殺したんだから
死刑で良いと思う。
- 239 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:03:47 ID:2UjwBNiv0
- >>234
自首したのか。
だったら尚のこと、死刑は無理だな。ないね。
- 240 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:05:45 ID:Enh9UyPh0
- >>214
まー実際裁判にならんと判らんが、犯意の強さ的に
ぶん殴った奴が死刑じゃない?。おそらく
- 241 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:05:46 ID:089Ihzh00
- 被害者1名で死刑2名となった例 だってよ。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/7136/one-two.html
死刑はありえる。
- 242 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:06:23 ID:RS30TZEz0
- これは軽く死刑だからお母さん安心してね
- 243 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:06:36 ID:C31TQ0NsO
- それでも朝日新聞は知らんぷり
- 244 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:07:23 ID:WJVkoyuM0
- >>235
必死だなw
なぜそんなに逆上してんの?
- 245 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:07:47 ID:2UjwBNiv0
- >>241
自首した場合は罪一等を減じるから。
よほどの人数(今だと少なくても3人以上かな)を殺害しないと死刑は無理。
- 246 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:08:37 ID:cmdB3p+M0
- 自首しているなら死刑は無理だな。
量刑の配慮は事件捜査の進展に影響するから下手にがんじがらめに
死刑にはできない。わかってくれ>遺族
- 247 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:09:00 ID:6lQnqSFS0
- >>235
くやちくて、くやちくて、しょうがないんでちゅねwww
何で、赤ちゃん言葉か??
理由は、貴方の、お頭の程度に合わしているからでちゅよwww
- 248 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:09:26 ID:x5x8LgGS0
- 自分の子どもが殺され、殺した人間はあと何十年も生きていくって
耐え難い悔しさだろうなあ。
自分は忘れられないけれど、犯人は忘れよう忘れようとして生きてくんだし。
- 249 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:10:03 ID:pLPoqpvQ0
- 署名するからURL貼れよ
- 250 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:10:37 ID:KiwbVVCFO
- >>140
何様?
- 251 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:10:48 ID:uMq6wdDw0
- >>241
それ参考になるね。やはり犯情の度合いが大きく左右してるようだな。
俺は川岸無期懲役、堀死刑、神田死刑と見てる。
第二、第三の犯行を計画してるのが大きなポイントになる。
- 252 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:11:18 ID:Cj6LwsORO
- バンキシャによく出るおじさんが「『死刑になるのが怖くて自首した』と言っているが、これは三人とも死刑にしなければいけない」と言っていた。
禿同
- 253 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:11:29 ID:s5gENnFN0
- いくらでも署名してやんよ
- 254 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:11:56 ID:P7GesDZ60
- これは可哀想な事件だったな
- 255 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:11:57 ID:j/TJ5Tr70
- しかしこの手のスレに沸いてくる死刑廃止論者って
本当に人間のクズみたいな奴しかいないな
- 256 :10:2007/09/23(日) 01:12:01 ID:F6KlzdlcO
- その為署名押し印に一目
- 257 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:12:28 ID:n8mO9BFs0
- >>245
>>195
- 258 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:12:36 ID:0ZPkVhoX0
- これネットで署名できないの?
- 259 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:12:42 ID:bmBhnwTN0
- 70年も前の日本政府がやってもいない慰安婦強制連行を批判するう朝日は
販売拡張員のやったことを謝罪と賠償をするんだろうな。
- 260 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:12:50 ID:9SoqiFVVO
- 224
もし、私の家族が犯罪に巻き込まれて、殺されたりしたら
多分、私なら、やはり公判中が最大のチャンスと思い、カッターナイフで犯人の首を後ろから抉り、両目も抉ってしまうでしょう。
私も被害者の遺族の気持ちが解らない。
- 261 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:13:53 ID:jmqYGBGp0
- また、安田の出番か?
- 262 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:14:30 ID:4TGVmuY30
- 他のレスを読み飛ばしているかもしれんけど、
>>11自首による減軽は任意的減軽であって必要的減軽ではないので
裁判官の裁量で死刑にできる。
- 263 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:14:31 ID:44kbAlMF0
- 死刑の可能性が高くなるとあの弁護士が出てくるだろうね
そして犯人にこう言わせる
ハットリクンに命令されてやりました
命令に従わないとハットリクンが斬り殺すでござるニンニンと言いました
- 264 :10:2007/09/23(日) 01:14:42 ID:F6KlzdlcO
- 極刑に押し印
- 265 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:14:51 ID:2UjwBNiv0
- >>251
参考にはなるけど、1名殺害極刑というのは、ほとんどが戦後復興の期間だけだから。
(復興のための挙国一致体制が不可欠だった時代の治安事情かと)
1名殺害→自首で死刑というのは前例があるのだろうかと。
- 266 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:15:37 ID:Enh9UyPh0
- >>251
うん。共謀としての主犯格は川岸だが、自主と言うことで、死刑は無いだろう。
犯行の主導は終始神田だし犯意が明確だ。これは死刑だろ。
肝は堀だよな・・・
- 267 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:15:41 ID:ItzwMFGd0
- 俺が裁判員なら死刑にしてあげるんだが。
- 268 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:15:48 ID:6lQnqSFS0
- 誰か、HPのURLよろ
- 269 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:15:52 ID:RND0MfgB0
- 自首したら減軽しなければならないと故意に嘘をいう奴が居るけど、
自首は任意的減軽事由に過ぎない(刑法42条1項)。実際に自首を認定しながら減軽しない例も無数にある。
本件で3人とも死刑は十分に可能。
- 270 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:15:53 ID:i8BB1nEN0
- 朝日新聞は猛然と死刑反対の論陣を張るだろう。
自分とこの手駒が悪さしてるから面子守るために。
大企業関係者の犯罪の場合は、会社が体面を守るため腕利きの弁護士を
あてがうことがあるようだし。
旧富士銀行社員が顧客夫婦の預金を横領したあげく、発覚を恐れて2人を
殺害した事件でも死刑にならずに無期懲役だものな。
被害者夫婦に何の落ち度もないのにだよ。
- 271 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:16:40 ID:2UjwBNiv0
- >>257
え、何?
減軽は義務じゃないけど、減軽しないと自首する者が出なくなるから、減軽されるよ。
- 272 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:17:09 ID:b+1cE9gOP
- >>259
ttp://25oclock.blog.shinobi.jp/Entry/191/
朝日のダブルスタンダードぶりがよくわかる記事
- 273 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:17:30 ID:cmdB3p+M0
- 人殺したら、事情や人数によらず死刑という勇ましい意見でるけど
ちょっと無茶だよな。
反省しめそうが自首しようが死刑ってのなら逃げ切ろう、とか最後まで
捜査に協力しない奴らがうじゃうじゃ出てくると思うぞ。
昔の中国や日本における城攻めで投降しても殺すような相手の場合、城兵
は死に物狂いで最後の一兵まで戦う。投降しても殺されるんだから、どうせ
死ぬなら相手に少しでもダメージを与えてから、という思考と同じ。
勇ましい意見いう前に人間という物をわかっておけよ>死刑推進派
- 274 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:18:52 ID:KYtXHVmQ0
- これか?
ttp://www2.odn.ne.jp/rie_isogai/
- 275 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:19:15 ID:jL+xGi4X0
- 署名で死刑ができる世の中になるほうが異常だよ
裁判所は冷静に過去の判例を考慮すればいいだけ。
たかがこの程度の事件なら死刑にはならない。
一人殺して死刑の判例は過去にはありません。
- 276 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:19:22 ID:KiwbVVCFO
- >>268
>>95
- 277 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:19:22 ID:RND0MfgB0
- >>273
犯人検挙よりは犯罪防止の方が究極の目的なのに何をバカなことを言っているんだ?
手段のために目的をおろそかにしろと?
- 278 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:20:27 ID:jxKcN2Bl0
- 一人殺して死刑になった判例はあるんでしょうか?
- 279 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:20:30 ID:fHxUAXaB0
- 死刑がないんだったら、何人でも殺せるな。ちょっと楽しみだよ。
- 280 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:20:37 ID:0BYqA7d60
- ドラえもんが一言↓
- 281 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:20:53 ID:2UjwBNiv0
- >>273
自首は、反省の行動と理解されるからね。
何年も逃亡したあげくとか、そういう稀なケースではない限り減軽されるからねぇ
口先だけの反省よりも行動を重視するのは、どこの国でも同じ。
- 282 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:21:30 ID:CHd30yNn0
- 犯罪被害者の敵は犯罪者個人というより反日マスゴミだけどな
- 283 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:21:52 ID:8UWKI99K0
- 犯人の家族も一緒に処刑すべきだよなぁ。
犯罪者の家族も犯罪者。
それくらい厳しくしないと、犯罪はなくならないよ。
- 284 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:21:55 ID:OFtHMXNh0
- この映像のやつ?
http://www.youtube.com/watch?v=pVSAFttLY9Y
- 285 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:21:55 ID:cOU2GHo00
- 自首した奴は死刑でなくていいや、今後のために
それ以外は死刑
- 286 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:22:19 ID:0ZPkVhoX0
- 最低でも自首した奴以外は死刑になってくれなきゃな
- 287 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:22:21 ID:KYtXHVmQ0
- たかがこの程度の事件って・・・正気か?
- 288 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:22:23 ID:cmdB3p+M0
- >>277
しかたないだろ。
どんな法律作ったって犯す奴はでてくるんだから。
犯した後は速やかに解決できるように刑を減じる事も一つの手。
事情や人数によらず即死刑なんてのは無茶。
- 289 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:22:33 ID:TSauRhzH0
- 過失致死なら懲役刑とかまだ理解できるが、
この手の殺人事件に弁護する余地なんてあるか?
命乞いまでしてたっていうじゃないか。酷すぎるよ。
被害者の無念を思うと、どんな事があってもこいつらをシャバ
なんかに出したらだめだ!被害者にしたのと同じく撲殺でもされて、
あの世でてめーらの愚かさをおもい知れ!!
- 290 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:22:36 ID:SMIQ5r5e0
- 死刑よりアソコをちょん切って生かしておいた方がいいんジャマイカ?
その方が反省すると思う。
- 291 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:23:05 ID:RND0MfgB0
- だいたい、計算で自首をするほど合理的な人間ならば、刑が重く残酷なほど万一捕まった場合の
リスクを考えて犯罪を思いとどまるだろう。だから今後は単純殺も基本は死刑にすればいいし、
執行についても憲法・刑訴法の許す範囲でできるだけ酷な方法でやればいい。
- 292 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:23:10 ID:b+1cE9gOP
- >>278
最近では奈良県で起きた幼女殺害事件の小林薫がそうだった
ただし、この件では小林が一審の死刑判決後に控訴しなかったので
控訴審、上告審があったらどうなっていたかはわからない
- 293 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:23:21 ID:L/S4uexJ0
- 生かしておいて賠償金がっぽりむしりとった方が徳でわないか?
- 294 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:24:11 ID:uMq6wdDw0
- あと俺が記憶してるのは強姦して逮捕された加害者が出所後に被害者を殺害して死刑判決ってのがある。
サイトで犯行を募ったのは川岸だよな、この川岸は最初から殺人仲間の募ったの?それとも単なる強盗目的?
そこらによって違うと思う。3人が集まった後、拉致して金を奪って殺そうと計画したのは全て神田なのかね?
そこらによってだいぶ変わってくるかと。
- 295 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:24:24 ID:RcH6RwVb0
- 死刑にならないとゆうことは
この人が復讐のために殺しても死刑にならない
- 296 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:24:38 ID:ItrlkHTK0
- >>274
俺もずーと捜してたが、どうやって見付けたんだ
それはさておき、誰に陳述するんか解らんな、
陳述書に宛名が無いとまずいだろ
- 297 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:24:47 ID:2rwOCPMTO
- >>275
冷静で的をえている意見だと思うよ。
ただ、たかがってことはないんじゃないか?
一人の命が理由なく奪われてるんだからさ。
- 298 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:24:49 ID:L45OOQSgO
- 死刑だろ
- 299 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:25:18 ID:8g26a5xK0
- ってか犯人だけじゃなくて朝日新聞も連座して潰れるような署名集めろよ。
- 300 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:25:37 ID:RND0MfgB0
- >>288
別にいいんだよ。刑事政策的な議論はいくらやったって無駄だ。
単なる報復感情の満足というだけで死刑は十分にやる価値がある。
さらにいえば、死刑の恐怖によって、死んだ被害者の恐怖も理解でき、真の反省にへの到達という
犯人にとって人間的な処遇も実現できる。
死刑はいうほど悪いものではない。
- 301 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:26:28 ID:cmdB3p+M0
- >>291
人間を杓子定規ではかるなよ。
反省示したり事情がどうこういうのは一種の司法取引だろ。
これがないと捜査に支障がでる。
- 302 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:26:30 ID:P2egIA5G0
- >>293
がっぽりむしりとれるようなやつらかね?
- 303 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:26:33 ID:jxKcN2Bl0
- >>273
俺は死刑賛成派ですが、少し考えさせられました。
飲酒運転の罰則が厳しくなりましたが、これによってひき逃げが
増加してしまった。
このようにある罰則を厳しくして、さらに凶悪な犯罪が起きるよう
では意味が無いなあ。
でも理屈抜きで人殺しは死刑でいいけど・・・
- 304 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:26:48 ID:6lQnqSFS0
- >>275
>たかがこの程度の事件なら死刑にはならない。
こう言い切れる自分の異常さに気づいたほうがいい。
釣りだとしても、言っていい限度があることを知ってください。
>署名で死刑ができる世の中になるほうが異常だよ
署名で死刑ができるわけではない。裁判官が判断するんだよ。
しかし、署名で自分の意見を表明することは、言論の自由だよ。
言論の自由は、憲法で保障されていることも知らないの?
人権重視の割には、こんな言い方で言論を封殺しようとする貴方の人権意識は笑うしかないよね♪
- 305 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:26:50 ID:4TGVmuY30
- >>288
>>300がいうように政策的な点は多分平行線になる。
でだ、、本件の場合3人とも減ずるべき?
- 306 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:26:53 ID:b+1cE9gOP
- >>291
介護の末に苦痛から解放してやりたくて・・・みたいな事件もしばしば発生しているので、
そういうのを考えると、殺人-->原則死刑というのも考え物だとは思う
今回の犯人たちは公開処刑して欲しいくらいだが
- 307 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:27:11 ID:Uw69iYlt0
- 死刑は署名の数でやるものではないと思うのでちょっとな…。
どっちかというと、殺人事件の被害者遺族の方とかには刑法39条の見直し等の署名とかして欲しいな。
殺人事件の裁判をニュースで見るたびに、争点が基地外かそうでないかばっかりで、真実を歪めてる感じがする。
- 308 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:27:39 ID:OFtHMXNh0
- この映像のやつ?リアル拉致殺害動画
http://www.youtube.com/watch?v=pVSAFttLY9Y
- 309 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:27:58 ID:pEEfUdrf0
- 署名よりも募金を集めて
それを仕置き人に
闇に裁いて仕置きする
これが闇サイトの掟。
- 310 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:28:22 ID:Enh9UyPh0
- >>294
川岸の殺意は争点になるね。後、自首の動機が大きい。
1人しか死んでないし、多分死刑は1人だろ。
あとは無期、18年といった感じ?
- 311 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:29:10 ID:cmdB3p+M0
- >>300
おいおい、おれは死刑そのものは反対してないぞ
たまにでる反省とか自首とか無関係に殺人は即死刑、って論法が無茶と
いっているだけさ。
- 312 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:29:52 ID:LAGh7rA40
- >>308
何じゃこりゃw
- 313 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:30:02 ID:P+h+hvPA0
- >>303
この場合は、自首してきた一人を無期懲役で、後を死刑にするのが犯罪予防の面でも効果的だと思う、
- 314 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:30:03 ID:HZQbYg9Y0
- >>309
10両とニ分
- 315 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:31:19 ID:RNJydu1T0
- 極刑を望む署名というのは、何か納得できないものを感じる。
他にできることがあるんじゃないの?って思ってしまう。
- 316 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:32:17 ID:uMq6wdDw0
- 矛盾してるんだよな。自首の理由を下記の様に言いながら犯行ではロープで首絞めてるし。
>犯行を県警に打ち明けた川岸容疑者は「自分の車の中で、殺人が起きたことが耐えられない」などと話したほか
「女性の声が頭から離れない」とも供述。磯谷さんが、自分たちに必死に助けを求めてきたのをかわいそうに思ったことを
自首の理由の一つに挙げているという。
>神田が被害者の背後から羽交締めして、堀と川岸が暴れる被害者を押さえつ
け、被害者がぐったりしたところへ、堀がハンマーで被害者の頭部を3 発殴っ
た。被害者の血が飛び散り、堀が殴るのを止めた。その後、綿のロープで被害
者の首を堀と川岸が紋めた。被害者がもがくので、神田と堀が被害者の顔面に
ガムテープを巻いた。顎から額までグルグル巻きにした。そして、その上から、
レジ袋を被せ、首の部分をガムテープで止めた。被害者はぐったりしたが、未
だ生きている様なので、神田がハンマーを取り、被害者の左側頭部を3 0 回殴
打して、被害者は死亡した。
- 317 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:32:24 ID:RND0MfgB0
- 司法取引なんてのは、結果拡大に防止効果が大きいテロ事犯とか、
犯人本人以外に直接害を受けない麻薬事犯でやるもの。
どこに単純凶悪事件で司法取引をいうバカがいるんだ。
- 318 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:33:16 ID:2UjwBNiv0
- >>300
報復感情の満足?
バカを言うな。
それを当たり前のように思っていたために、
どのくらいの人数がB・C級戦犯として処刑されたと思っているんだ。
イラクやベトナムでの米軍の狼藉などもみな似たような感覚で起きているんだぞ。
あなた頭おかしいよ。
- 319 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:33:46 ID:6lQnqSFS0
- >>315
>他にできることがあるんじゃないの?って思ってしまう。
たとえば?
- 320 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:33:56 ID:RBTSa4wu0
- 犯人を被害者と同じような目に合わせれればいいのにな
やっぱりハンムラビは正しいとおもう
盗人は手を
レイプはちんちんを
詐欺は舌を切り取るべきではないだろうか
- 321 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:34:04 ID:cmdB3p+M0
- >>305
おれが裁判官だとしてレスするが、この三人の裁判がどんなもの
か知らないけど、淡々と罪を認めているなら、基本的に死刑にはしない。
死刑は連発するようなものではない。
- 322 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:34:58 ID:uMq6wdDw0
- 結局川岸ってその場で堀がハンマーで殴って被害者が血を噴いて神田が滅多打ちしたの見て
ここで止めたら自分も殺されると思ったんだろうな。
- 323 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:36:35 ID:hddUM/Vo0
- こりゃ自首した奴の死刑もあり得るかもな。
ttp://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-06X667.html?C=S
- 324 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:37:19 ID:TSauRhzH0
- 320が良いこと言った!!!
- 325 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:37:30 ID:cmdB3p+M0
- >>317
なんか誤解があるようだが、事件の解決をはやめるために
犯人の協力がえやすい様に、殺人即死刑は無茶だといってるだけだ。
- 326 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:37:50 ID:AZon0YQp0
- >>296
表紙に宛先が明記されていればおK
署名自体はその下に綴られる
- 327 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:38:22 ID:RND0MfgB0
- >>318
戦勝軍の横暴に見える行動も、捕虜や占領民への見せしめをして、占領統治への反逆を
心理的に抑圧することに主眼があるんだよ。してみれば犯罪抑圧のためにも、
遺族の報復感情を表向きにして、実際は犯罪予備軍に恐怖を与えるために積極的に死刑にしていくべきだ。
- 328 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:38:59 ID:U5hEbi9MP
- 無期懲役の奴もお堀の中で、私刑になるといい。
お堀の中をなめないでいただきたい。
- 329 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:39:05 ID:2UjwBNiv0
- だからね、こういうやたらと世論に訴えるような傾向は良くないんだよね。
戦争の狂気の中じゃないんだから。
平時の民主国家でこういう動きが常態化することは、真剣に懸念すべきだ。
- 330 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:39:42 ID:CYHsPm4T0
- 自首したやつ以外の死刑は当然だろうが
まさか弁護士は減刑を求めてたりしないよな?
- 331 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:39:56 ID:TyQg1CLwO
- この事件は酷いな。マジで許せん!
主犯のヤツは死刑やむ無しと思う。
更正するとも思えんしな。
- 332 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:40:49 ID:pEEfUdrf0
- >>314
マッスルミュージカルの月給は26万だから
1両は26万として273万で仕置きだな
落札!
- 333 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:41:17 ID:Orta9mFA0
- 日本人ってのは右脳と左脳のバランスが悪くて、
その為、現実的・理性的思考が出来ず、すぐ情緒的・感情的になるそうだ。
- 334 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:41:24 ID:6lQnqSFS0
- >>329
>だからね、こういうやたらと世論に訴えるような傾向は良くないんだよね。
なぜ?言論の自由は、憲法に保障された権利ですよ。
>戦争の狂気の中じゃないんだから。
>平時の民主国家でこういう動きが常態化することは、真剣に懸念すべきだ。
こんなことを言って、言論を封殺しようとする貴方の書き込みからは、軍靴の音が聞こえてきそうですね。
- 335 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:41:44 ID:RND0MfgB0
- >>329
こんな事件が普通に死刑になれば、世論もとくに注目しなくなるよ。
これだけのことをしてなお死刑にならない可能性があるという異常事態だから、
世論が騒いでいるんだよ。
だった強盗殺人は死刑か無期懲役と法律に書いてあるんだぜ。
その幅の中で、平均以上に犯情が重いなら死刑で当然でしょうに。
- 336 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:42:34 ID:cmdB3p+M0
- >>331
若い女とか子供が殺されると死刑になりやすい傾向とかあるのかな?
被害者の類別によって量刑が変わるのはまずいと思うけどな。
署名で死刑を!!ってのもどこぞの根性悪がやっているような量刑操作まがい
だし。
- 337 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:43:09 ID:VI0psTCl0
- >>329
死刑廃止運動の署名も懸念してくれよ。
- 338 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:43:46 ID:/R7BD5CU0
- 今から約20年前に女子高生コンクリート詰め殺人事件という言葉では表現できないような事件があった。
その主犯格が来年に出所するらしい。
この女子高生とはなんの関係もない俺ですらこの野郎には殺意を感じる。
もし、身内だったら間違い無く俺は・・・・・・・
- 339 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:44:11 ID:2UjwBNiv0
- >>327
アホ。
そんなことを言っていたら、過去の報復として、中国や北朝鮮その他アジアの国から核が降ってくるぞ。
- 340 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:44:48 ID:6lQnqSFS0
- >>336
子供を性的な欲望で殺した場合は、量刑は重くなって当然では?
- 341 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:44:53 ID:M4kr9DxK0
- 川岸はともかく神田と堀とどっちが主犯格?
- 342 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:45:10 ID:RNJydu1T0
- >>319
お母さんの「してやれることがこれくらいしか思いつかない」「無念晴らしたい」
ってところに何か危ういものを感じる。
ごめん、考えたけど案が思いつかない。
現状で、犯人に最高のダメージあたえられる刑が死刑しかないもんな。
俺が同じ立場だったら、お母さんと同じ行動とるかも、とか思ってしまった。
- 343 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:45:21 ID:GEJYH9Wr0
- >>339
奴らにそんな度胸ないから大丈夫。
- 344 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:45:21 ID:VI0psTCl0
- >>333
君も情緒的・感情的にレスしてるってことか。
俺だけは特別?
- 345 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:45:58 ID:ARhemcKp0
- 死刑でいいよ
- 346 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:46:20 ID:uMq6wdDw0
- 光市母子殺人で最高裁が差し戻しした意味がわかってないのかね
司法が大きく踏み出してるんだよ。
この事件は自首した川岸を無期懲役、神田を死刑にすることで世間を納得させやすいんだよ。堀はわからんが。
全員無期懲役はありえないね。
- 347 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:46:35 ID:nF6uFoOK0
- http://tapiuni.web.fc2.com/shuki.pdf
- 348 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:46:38 ID:BCX88rEwO
- >>336
日本は法治国家じゃないんで…
お巡りさんや裁判官の機嫌で法律の文言は恣意的に適用される
- 349 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:48:08 ID:cmdB3p+M0
- >>340
例えばだ
若い男がウホッな男に肛門貫通させられて腸がやぶれて殺された事件と
小さな女の子がロリ変態野郎に犯されて殺された事件とではやはり子供
のほうが量刑重いのか? おれは違うと思うがな。
あんまりやると、被害者を差別するのかと、法のもとの平等に反する、とか
言われるぞ。
- 350 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:48:20 ID:jxKcN2Bl0
- >>336
俺が勝手に思うに、若い女性とか子供は力が弱いため標的にされやすく、
惨い殺され方が多いから罪が重いものが多いんじゃないかなぁ。
さすがに強い男性なら標的にされにくいし、惨い殺され方どころか返り討
ちもありえる。
- 351 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:48:26 ID:HfGzEZJF0
- この事件の深層には、落ちるとこまで落ちてどうにも成らない現状を
社会に対して訴えたい気持ちが感じられる。
もちろん死刑になってほしいが、社会もどうにかしないとこの手の事件が増えるぞ。
- 352 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:49:09 ID:LC/MqlzX0
- >>336
今回は自分達より弱いであろうとして女性を狙ったわけだからな
女子供をわざわざ狙うのは悪質だし、刑が重くなって当然では
- 353 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:49:20 ID:XJ8/rpQR0
- >>329
ここ何年かマスコミで流行ってる「遺族の手記を公開」ってのも懸念してる。
- 354 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:49:54 ID:6lQnqSFS0
- >>348
日本が法治国家ではないというなら、どこに法治国家があるんですか?
具体的な国名を挙げてください。
- 355 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:50:06 ID:RND0MfgB0
- >>351
別に犯人3人とも高校まで出てるし、ぜんぜん社会のせいだとは思えないんだが。
- 356 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:50:40 ID:/R7BD5CU0
- 俺はハムラビ法典は古今東西に通じる法律だと信じてる
- 357 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:50:43 ID:AZon0YQp0
- 訴訟に提出する資料は合理的な根拠に基づく必要があります。
刑事訴訟の陳述書等については、無念さのあまり感情的な陳述書を提出される方が多々ありますが、
感情的な陳述書は判決には然程影響を与えません。
厳罰処分を望むのであれば、如何に被告の犯罪行為が違法性に満ちており
更正可能性がないかを立証するしか無い。
- 358 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:51:04 ID:cmdB3p+M0
- >>352
しびれ薬を飲まされた男と女子供の場合どうなるの?
女子供を殺した場合は死刑で、男を殺すと無期、ってのはちょっとなあ・・・
- 359 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:51:56 ID:6lQnqSFS0
- >>349
なにか、つらい思い出でもあるんですか?
- 360 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:52:06 ID:2UjwBNiv0
- >>346
平時に、報復感情の反映が標準化される(意図される)とすれば、それはたぶん軍靴の足音。
- 361 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:52:24 ID:WN5kgZtE0
- 終身刑や累刑や懲役上限が無いのが問題。
- 362 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:53:52 ID:b+1cE9gOP
- >>351
たかが7万円を奪うのに人を拉致して殺すという異常な犯罪におよんだ連中に対して
社会背景を考慮する必要はないと思うよ
単に金が欲しいなら引ったくりや恐喝を行えば(もちろんこの犯罪を肯定する気は無いが)
命を失って周囲の人間が悲しむという事態は未然に防げた
結局この連中は人を殺したかっただけであり、そんな連中の言い訳のために
誰もが生き抜かねばならないこの社会を利用されてはたまらないよ
- 363 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:54:00 ID:RND0MfgB0
- >>360
そりゃ報復というリアリティを否定しきれないから日本も含め世界中の国が軍事力持ってるんじゃん。
おまえは永久平和が実現された未来の人間か?
- 364 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:55:16 ID:R1WJw8Hg0
- 皆、復讐が好きだな。
毎年、年末になるとテレビで忠臣蔵やるせいか?
- 365 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:55:37 ID:p03DY5mg0
- これは署名するわ
でも自首した奴は無期でもやむをえない
- 366 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:55:58 ID:nuXONbQd0
- >>364
きちがいしね
- 367 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:56:17 ID:7+HTfBM5O
- 極刑を選択制にする。死刑、自分で死ぬ、一生塀の外からでない、ロボトミー、北朝鮮行き、ヤクザを潰す。
- 368 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:57:02 ID:FXz0hHK10
- >>364
予習、復讐は人生の基本だろ
- 369 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:57:23 ID:cmdB3p+M0
- 署名はするのは自由だけど、裁判所はこの手のものは受け取らない事に
なっているんだよなあ。
世間に屈する印象を与えるのはまずいからね。
- 370 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:58:07 ID:2UjwBNiv0
- >>363
昭和の初期に逆戻りしたいのか。なるほど。
- 371 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:58:57 ID:RND0MfgB0
- >>364
あれなんかすごいよな。復讐のために幕府に属すべき潘の公金を横領した犯罪者だよな、大石内蔵助は。
しかも復讐のためにだけ使わずに京都で遊び狂って過ごしていた。
そんなゴミみたいな奴らでも、敵討ちをすればあれだけ共感を得るのが日本人のメンタリティーなんだよ。
- 372 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 01:59:10 ID:GbWncjzo0
- 殺した人数が一人なら死刑にはならない……っていう
ほとんど暗黙の慣行となっている判決基準は いい加減にやめるべきじゃね?
たとえ被害者が一人だろうが、この事件の犯人のような人間の屑のDQNどもは
死刑で何の問題も無いだろ
- 373 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:01:04 ID:HfGzEZJF0
- >>355
例えば公共事業の削減で、弱小建設会社が倒産し、
そこで食いつないでた荒っぽい連中はどこへ行くのか?
今回の犯人像は知らないし、別に同情に余地はないが
こうした犯罪を減らすためには、こういった社会背景を分析して対策することも大事なんじゃないかということ。
- 374 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:01:13 ID:ww7Y+z2HO
- 名古屋人同士の事件だから別に気にならない。
- 375 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:01:24 ID:/aOcWk5D0
- 人気ブログやサイトを運営してるやつは
この署名のこと、どんどん宣伝してやれよ。
- 376 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:02:27 ID:XJ8/rpQR0
- >>373
それをこのスレで言うの?
- 377 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:02:31 ID:jRyh5fXg0
- >>372
1人でも死刑判決がでた例はあるよ
まだ控訴中だから最高裁の判例になってないけど
最近は厳罰化の流れになっているから死刑判決は出るかも知れない
その時は控訴するだろうから最高裁まで行くだろうな
何年かかる事やら・・・・・
ただ個人感情として このオバハンは気に入らない
- 378 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:02:55 ID:RND0MfgB0
- >>373
んなこと言ったら31歳にもなって貧乏OLしてて夜まで残業して帰宅の安全も保証されないんじゃ
とてもやってられないよな。
- 379 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:03:15 ID:nuXONbQd0
- 2UjwBNiv0は偽善者
- 380 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:03:20 ID:cmdB3p+M0
- >>373
内政を改善する事は犯罪予防にもなることは基本の事だしな。
その点、小泉と安倍は万死に値することをやってしまったが。
- 381 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:04:07 ID:xMIIAqqB0
- 予想としては
主犯格の川岸が死刑で、他の2人は無期。
- 382 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:04:18 ID:ebnl8xbZO
- ようするにこの手の犯罪を犯すやつは精神障害なのよ。という言い方がよくないのであれば、脳の仕組みに何らかの欠陥があるわけ。
だからこの人たちに一般の倫理価値観を求めるのは無理。
だからこそ、死刑はなくして終身刑にするべき。
国家が人を殺すということの意味をもう一度深く考えてみるといい。
- 383 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:04:18 ID:cRaYgnd8O
- >>369
裁判所が受け取らなくても裁判に影響は与えられるからな
- 384 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:04:50 ID:6lQnqSFS0
- >>373
何でも社会のせいですか。
今の時代、プロ市民も、サヨも言わないような科白ですね♪
- 385 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:04:52 ID:VI0psTCl0
- >>371
復讐が美化・正当化されるのなんて、世界でも普通。
さすがに現代では禁じられてるだけで、メンタリティはそうそう人間変わらない。
日本人って別に特別愚かでも偉くもないよ。自意識過剰ね。
- 386 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:05:05 ID:XJ8/rpQR0
- おれは
2UjwBNiv0
の、言うことはよく理解できるし賛成もするよ。
- 387 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:05:35 ID:FXz0hHK10
- >>382
だからこそのくだりから上述と理論がつながってないな
だからこそ生きててもムダだから処分すべき、ならわかるんだがw
- 388 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:06:20 ID:gaL/xKSmO
- 立ち上がる遺族は皆で応援したい。
- 389 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:06:29 ID:cRaYgnd8O
- >>370
昭和の初期が間違ってたってのも絶対的な価値観じゃないしな
過去が正しければ過去に戻ればいい
- 390 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:06:30 ID:nuXONbQd0
- Hang'em high!
- 391 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:07:16 ID:6lQnqSFS0
- >>382
>国家が人を殺すということの意味をもう一度深く考えてみるといい。
どんな意味があるんですか?
- 392 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:07:17 ID:ebnl8xbZO
- >>387
『だからこそ』という接続詞は逆説を導くものなのだけれどね。
分かる人にだけ分かればいい。
- 393 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:07:47 ID:tlxVcEIqO
- >>364
泣き寝入りするよりマシ。
しかも、こいつらが釈放されて隣に引っ越してくる可能性だってあるんだから、死んでくれたら安心する。
- 394 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:07:50 ID:P2egIA5G0
- >私どもが今、利恵にしてやれることはこれくらいしか思いつきません。
遺族だってこの陳情書が法的に何らかの効果もたらすとも思ってないだろ。
気持ちの整理つけたいだけだ。
- 395 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:07:51 ID:RND0MfgB0
- 社会問題にしたければもっと医者の娘でも狙えよ。
悪いが、母子家庭で苦労してやっと大学出て結婚の年齢になっても残業して一生懸命
仕事してるようなねえちゃん殺しても社会問題もへったくれもねえよ。
- 396 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:09:02 ID:b+1cE9gOP
- >>377
あまり殺人被害者の遺族を悪く言うのはやめてくれ
数年前に俺の母の知人が惨殺される事件があったのだが、
その人の父親はしばらく抜け殻のようになってしまって
仕事ができない状態になっていた
大事な人を理不尽な形で失って、その感情がどう向かうかは
普通に生活している分には知る由も無い
俺だって、大事な人を惨殺されでもしたらどうなるかわからない
- 397 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:09:10 ID:FXz0hHK10
- >>392
逆説もなにも理論がまったくつながってないんですけどw
キティーは終身刑にしろって言いたいの?
- 398 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:09:28 ID:cRaYgnd8O
- >>380
財政赤字を作りまくる原因をつくった過去の政治家―例えば池田や佐藤ほどではないがな
- 399 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:09:57 ID:c/XJpkh10
- まあでも、金が尽きたら同じことするよな〜と考えると
極刑もあるかもしれんな
- 400 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:10:18 ID:6lQnqSFS0
- >>394
署名活動を通じて、危険運転致死罪が成立した事を考えても、何らかの社会的な成果を挙げられる可能性は十分にある。
- 401 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:10:22 ID:nuXONbQd0
- >>377
俺はお前のような人間の屑は気に入らない
- 402 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:10:24 ID:J7hrxulz0
- 死ぬ気で働いて、徹底的に節制すれば誰でも1〜5年で1000万は貯金できるんだよな。
7万なんて馬鹿でもチョンでも1週間で稼げる額だろ。
死刑でいいよ。
- 403 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:10:41 ID:RND0MfgB0
- まあなんかこういう運動には気持ち悪いアンチが湧いてくるのがこの国の特徴だからな。
えらの張った人かしらないが。
横山めぐみの親も最初はえらい嫌がらせされたらしいじゃん。
そういうキモいのから遺族を徹底擁護すべきだろ。
- 404 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:10:47 ID:ebnl8xbZO
- >>391
平和ボケだね君は。
現政府に対して反旗を翻す人間に対してあれこれ理由をつけて死刑にする国家は古今東西どこにでもあるだろ。
- 405 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:10:59 ID:2UjwBNiv0
- >>385
感覚の変化というものは恐ろしいんですよ。
ただでさえ、マスメディアの喧伝に乗せられやすい国民気質だからね、日本は。
ゆるゆると昭和初期のような感覚に戻っているような気が。
こういう流れは憂慮すべき。
今後予想される国民負担の増大による不満+報復感情の増大定着+対外摩擦の発生 …
意味を取り違えたGetBack!!か、、、ねらーの啼く夜は恐ろしい…
- 406 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:11:16 ID:B9RVeaZt0
- ちょっと距離的に名古屋までは行けないので
ネット上にヒナガタがあれば是非書名したいね・・・。
- 407 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:11:45 ID:/R7BD5CU0
- 庶民の俺としては経済的に恵まれた人間が狙われるのであればOKだ。
それこそが社会の仕組みというもんだろう。
- 408 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:11:53 ID:P2egIA5G0
- >>400
そりゃ立法府を動かした場合のことでしょ。
- 409 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:11:59 ID:FXz0hHK10
- >>404
出たよ、極論持ち出し君がw
- 410 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:12:22 ID:HfGzEZJF0
- >>384
俺はこうした事件の犯人は死刑でふさわしいと思うよ。
だけど、今後、死刑になってもかまわないと思ってる予備軍がたくさん居るんじゃないかと思う。
まあそれも自己責任だと、社会が受け入れるんならそれも悪くない。
被害者もテロに合ったと思って、あきらめるしかないな。
- 411 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:13:01 ID:RND0MfgB0
- >>405
昭和初期って大正デモクラシーが開花して、日本の言論や政党政治が頂点にあった時期だな。
回帰できるのならこれほどいいことはない。今みたいにマスゴミの誘導と密室談合で
世の中が動くのは最悪だ。
- 412 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:13:04 ID:nuXONbQd0
- >>404
革命バンザイ君みっけ
お前のような過激派は死刑でいいよ
- 413 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:13:31 ID:p03DY5mg0
- 一人でも殺したら本来死刑でいい
けど一人殺したからもう何人でも一緒だってヤケになって
大量殺人とかする奴が出てくるのがまずいのかな
- 414 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:14:22 ID:cRaYgnd8O
- >>404
だから何だと言うんだ?
そんな奴は死ぬべき
- 415 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:14:39 ID:ZODQl0aa0
- そのHPってどれ?
- 416 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:15:28 ID:r2K9TIxd0
- 1人しか死んでなくて、そのうち1人は自首までしてるのに、
3人とも死刑じゃなきゃヤダってのは、安田じゃなくても引く。
本村が世論の暴力で司法を動かすことを教えてしまった。
- 417 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:15:30 ID:ebnl8xbZO
- >>409
極論まで考えて法を組み立てるのが、立法者の責任であり良心だろ?
ヨーロッパ先進国をはじめとする世界の各国に死刑制度がないのはそういう黒歴史があったからというのもひとつの理由だろ?
- 418 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:15:51 ID:6lQnqSFS0
- >>404
>現政府に対して反旗を翻す人間に対してあれこれ理由をつけて死刑にする国家は古今東西どこにでもあるだろ。
は??????????
反政府活動でテロ活動して、人殺しまくっても死刑にされないように、死刑を廃止しろってことですか。
正体、見えちゃいましたねwwwww
やはり、死刑は絶対に廃止してはいけないということが良く分かりました。
それと、「国家が人をころすという意味」について、解答をもらってないのですが、
回答してよろしくお願いします。
- 419 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:16:55 ID:cRaYgnd8O
- >>408
立法府を動かさなくても司法でも裁量ってのがある
まぁ、せいぜい一億人程度の署名集めれば極刑の可能性はかなり高まる
- 420 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:16:55 ID:2UjwBNiv0
- >>411
何をバカなことを…
国民は真実を何も知らされず、国には財政逼迫に陥りボロボロだよ、その当時は。
上辺だけを見せられていた時代。
そんなところに戻ってどうするんだ、、、
- 421 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:17:01 ID:hMu+r7Q50
- 気持ちは分かるけどこういう活動はどうなんだろうな
陪審員制度が始まってから裁判所の周りで遺族が極刑望みますみたいなプラカード持ってるサマは結構きついぞ
- 422 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:17:38 ID:FXz0hHK10
- >>417
死刑は駄目で懲役刑はOKな理由の説明をお願い
オマエの理論だと刑罰すべてが成り立たないんですけどww
死刑なくすんなら凶悪犯の即時射殺なんかも実施しないとな
- 423 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:18:00 ID:RND0MfgB0
- >>404みたいなこと言ったら別に死刑でなくても、社会的に死なせれば十分なんだよ。
植草元教授の例なんかみればわかるけどさ、たしかに刑罰制度はものすごく危険な面がある。
だからって痴漢も強姦も一切処罰すんなって言うバカはいないだろ。
- 424 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:18:15 ID:LUkKuZQN0
- 被害者の家族の気持ちは分かるけど、極刑にはならないだろうな。
本当に残念だけど。
- 425 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:18:30 ID:OmR4zECC0
- 母親の署名活動などは表の活動。
彼女はもうすでに裏の活動に着手している。
ネットで募集したやつらにやられたのなら、ネットで募集してそいつらに塀の中まで追いかけさせ
娘が味わった以上の恐怖心を与えなぶり殺す。
おっそろしいことだが事実だ。
- 426 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:18:43 ID:5ZzfmaDPO
- >>416
死ねやキチガイ
- 427 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:19:06 ID:6lQnqSFS0
- >>417
>ヨーロッパ先進国をはじめとする世界の各国に死刑制度がないのはそういう黒歴史があったからというのもひとつの理由だろ?
あほ、ヨーロッパやアメリカの一部で死刑制度をやめた理由は、キリスト教の信仰の問題だ。
キリスト教国でもない日本にそんなものを押し付けないでくれ。
- 428 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:19:08 ID:2UjwBNiv0
- >>421
違う違う。アメリカの陪審員制度じゃないよ。
中国の人民裁判だよ。>日本の裁判員制度
- 429 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:19:29 ID:UDe+XZwR0
- これ死刑にならないんだろな。
かわいそう。
かわいそうとしか言葉が見つからん。
- 430 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:19:33 ID:XJ8/rpQR0
- 陪審始まるし、義務教育で法律の授業やったほうがいいんじゃないかね。
知識としての法律じゃなくて、概念というか考え方を教える授業。
- 431 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:19:35 ID:G+eq8k6T0
- >>416
メンヘラ去れ
- 432 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:20:02 ID:VEwjftgb0
- 仲間募集
By ak
09-21 19:28
明日、女襲って金奪い、いたずらします。いっしょにやりたい人待ってます。
W42CA
http://mbbs.tv/u/?id=urakei
仕事募集
1 :りゅう:2007/09/19(水) 07:20:23
犯罪を募集。長野県内で、借金におわれている方、今日一緒にはたらきませんか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2459/1190154023/
このような書き込みが現在でも続いております。
―――みんなで今問題の闇サイトつぶしませんか?―――
法律では取り締まれない、怪しいサイトの鯖を
やればできる子、でも普段はやらない2chの皆様で落としましょう!
今流行りの裏サイトとやらにvipでお邪魔しないか? 夜の田代編
http://jbbs.livedoor.jp/computer/37974/
【あらすじ】
今闇サイトとか言うのでの犯罪がワイドショーなどでとりあげられてるんだ。
闇サイトで出会い、殺人事件などが数件起きてる
でも、それは法律では取り締まれない状況らしい・・・(下参照)
ttp://www.excite.co.jp/News/society/20070829150000/20070829E40.071.html
今こそ2chの名の下に、正義の制裁を与えるべきだお!!
立ち上がれ2ch! NO MORE 闇サイト!!
- 433 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:20:04 ID:jRyh5fXg0
- >>396
別にそれほど悪く言ったつもりは無かったんだが・・
俺は死刑廃止論者でも無いし光市の事件もこの事件も死刑判決が出て良いと思う
身内の犯罪者に対する減刑嘆願書なら判るが
死刑求刑の為の署名運動っていうのは なんだかなぁ って まあそゆこと
- 434 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:20:07 ID:x5x8LgGS0
- >>342
まだ生きてるなら、傷を癒やすために尽くしてあげるとか
他にしてやれることもあるけれど、殺されてるからね。
- 435 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:20:07 ID:ebnl8xbZO
- >>412
キムジョンイルに反旗を翻して、北朝鮮を民主化しようとしている人間も『革命人間』なんだね、君にとってはww
お前みたいな人間は日本に生まれれば自民信者、ナチスドイツの時代に生まれればヒトラー信者、北朝鮮に生まれればキムジョンイル信者なんだろうなww
まあ長いものに巻かれてくれ。自分の頭で考えられないんだよね。可哀想だよね。残念だね。
- 436 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:20:10 ID:6ZjLSQ4W0
- >>354
保守政治家がその言葉を好んで使うことからも分かるように
「法治国家」とは保守的イデオロギー的願望の表現であって、ある政治体制の
客観的表現ではない。「自由と民主主義」という言葉と同様である。
つまり保守政治家がその言葉を使うときは、暗に彼らが独断と偏見を元に
「法治国家ではない」とみなした他国への根拠のない中傷が含まれているのだ。
だから「日本は法治国家である」などと言う奴は阿呆である。
- 437 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:20:16 ID:r2K9TIxd0
- >>426
はいはい、ちゃんとオムツしてから寝ろよ
- 438 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:20:35 ID:nuXONbQd0
- >>420
何見てきたようなこと書いてんだよ。
ま、それより、安田一派のあんたの言いたいことは分かった
キチガイ殺人者を擁護するあんたは、同じ目にあって殺されればいい
- 439 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:20:52 ID:DmMv8Gxt0
- 死刑廃止したとしてその囚人達にかかる費用は誰が持つ?
税金からとかふざけたこと抜かすなよ?
- 440 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:20:55 ID:8Fk1nc0D0
- 署名なんか求めなくても、紺だけの悲惨なこと犯したら死刑になるだろう。
なってくれ
- 441 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:21:04 ID:cmdB3p+M0
- >>426
後の事件を解決に支障をもたらさないためにも
自首などをすれば罪を減じなければまずいことになるよ。
- 442 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:22:22 ID:RND0MfgB0
- 法治国家だから世論で先導すんなっつーけど、法治国家ならまず法律の条文に書いてあること
尊重しろよ……
強盗殺人は死刑or無期って書いてあるんだから、強盗殺人の中で平均点より情状が悪い奴は
死刑で当たり前だろうが……
- 443 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:22:38 ID:qQlXk/3PO
- 死刑が廃止された先進国で、死刑復活を求める動きが多くある事実
- 444 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:22:51 ID:M4kr9DxK0
- さっきマークがまたいつもの賛美歌13番をリクエストしてきたんだけど、
これなに?
- 445 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:22:59 ID:dOo0L3mF0
- 署名したら人を殺せるのかこの国は!
- 446 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:23:47 ID:7YatJEXOO
- 日本の「三人殺したら死刑」慣例は納得できんな
なんで犯罪者の命が、被害者の三倍も重いというか
- 447 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:24:01 ID:8XyTWTSd0
- 署名活動は不要
放っておいても死刑確定
さもなければ日本の治安と司法は終わる
- 448 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:24:07 ID:6lQnqSFS0
- >>436
>「法治国家ではない」とみなした他国への根拠のない中傷が含まれているのだ。
>だから「日本は法治国家である」などと言う奴は阿呆である。
論理がつながっていないよwwww
はい、やり直し。
- 449 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:24:51 ID:cRaYgnd8O
- >>428
民主主義の概念からは人民裁判が望ましい
- 450 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:24:52 ID:2UjwBNiv0
- >>438
あなた親はいないの?
漏れの親は従軍した世代だよ。
伯父はシベリアに…
- 451 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:25:22 ID:FXz0hHK10
- >>442
九条守れ、憲法守れとかいう団体は、死刑執行を法律通りに半年以内に行え、
って言ってほしいもんだww
- 452 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:25:31 ID:UluW2oAQ0
- そうはいっても
おまえら署名しないだろ
- 453 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:25:46 ID:nuXONbQd0
- >>435
むきになるなよ、過激派
- 454 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:25:52 ID:rNvLGPAT0
- 朝日新聞本社に署名に行けばいいと思うよ
他者の記者ひきつれて
拒否しても署名しても記事
- 455 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:25:56 ID:RND0MfgB0
- >>447
おまえは表現の自由とか集会の自由は一切無視するわけ?
ものすごいぐんくつ(←なぜか変換できない)の音が聞こえるんですけどwwwwwww
- 456 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:26:21 ID:ZODQl0aa0
- 署名、真剣に考えてるので、
誰かHP教えて〜(><)
- 457 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:26:37 ID:2UjwBNiv0
- >>449
極めて恣意性の強い裁判制度になるわけだけど。>人民裁判
日本の裁判員制度は、まだそこまでにはならないが、一歩手前の段階。
- 458 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:26:57 ID:6lQnqSFS0
- >>450
WWUに従軍した世代が大正デモクラシーを本当に知っているわけがないだろう???
アホ、ですか???
- 459 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:27:00 ID:l77Bfgav0
- >>443
そもそも死刑廃止=先進国と言う考え方がどうかしてる
フィリピンやブラジル、ロシアみたいな先進国と言えないような国でも死刑廃止をしている
ブラジルなんて犯罪組織の勢力が強すぎて、刑罰が重くできないようなDQNぶり
- 460 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:27:08 ID:cmdB3p+M0
- >>442
だから法律の条文に書いてあるとおり無期にするんじゃね?
仮に情状が悪くても、自首は罪を減じる義務がでてくるんだから
無期になるだろ?
なにが問題なんだ?
- 461 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:28:05 ID:XJ8/rpQR0
- >>452
俺はこういう風潮はおかしいと思うし
法治国家とは?とかまったく考えない人が署名してるとしたら
間違ってると言いたいけれど
面と向かってお願いされたら署名する。
- 462 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:28:44 ID:cRaYgnd8O
- >>442
そもそも法治国家っても程度がある
あまりに剛性だと法を作ったもの勝ちだから
政治における大統領制(議長制)みたいなもので民主主義から言うと本質的に望ましくない
- 463 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:28:55 ID:2UjwBNiv0
- >>458
明治41年〜大正12年生まれですが。>伯父や父親たち。
- 464 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:28:59 ID:6lQnqSFS0
- >>456
http://www2.odn.ne.jp/rie_isogai/
- 465 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:29:25 ID:nuXONbQd0
- >>460
お前の身内が同じ目にあえばいいと思うよ
罪を認めてたら、許すのか
- 466 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:29:35 ID:ebnl8xbZO
- こういうスレを見てると、ホント日本の民主主義って未熟だなって思うよ。
言っておくが私は左翼でもなんでもない。
『論理』を無視してみんな『感情』でものを語ってんのな。
『感情』ってのは利用されるものなんだ。権力者側にな。権力者がファシストであろうとコミュニストだろうと、独裁者であろうと。
- 467 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:29:37 ID:FXz0hHK10
- >>459
都合のいいときだけ他国を持ち出すからな
だったら先進国はみんな軍隊持ってるから日本も軍隊持てとは言わないし
一番の先進国であるアメちゃんは皆銃もってんのになw
詭弁もいいとこ
- 468 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:29:44 ID:RND0MfgB0
- >>460
自首は裁量的減軽だって知らない奴多いんだね。
川岸もそこんとこ勘違いしてたんだろうけど、計画して犯罪やるなら調べとけよwwwwww
- 469 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:29:47 ID:4droNLhe0
- この犯人も例の弁護団が手厚く保護すんのかね?犯罪天国ジャンw
- 470 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:30:35 ID:nuXONbQd0
- >>463
団塊野郎か
- 471 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:31:01 ID:6lQnqSFS0
- >>463
大正デモクラシーの頃は、みんな子供じゃないかwww
貴方は、小学生や中学生、高校生が、今の時代を代表できるとでもおもっているのかね???
- 472 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:31:56 ID:RND0MfgB0
- >>469
いや、まあ死刑がかかってるんだから、できるだけ犯人に有利な事項は解明すべきだと
思うけど。それ抜きでは死刑も説得力がないしな。
- 473 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:32:44 ID:FXz0hHK10
- >>466
コアセルペートだっけ?
なんで死刑反対派のヤツって途中から反論を放棄してコピペや独り言に
走るかねえ?
つまんねーよオマエ
- 474 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:33:11 ID:UHT7AMn00
- 普通の死刑じゃ温いね、こういう奴はじわじわじっくり痛めつけて殺さないと
法改正しろよ
- 475 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:33:31 ID:2UjwBNiv0
- >>471
うちの(父方)爺さんは明治19年だったかな…
知らないほうがおかしいでしょ。石原慎太郎みたいに終戦時12才とかなら話は別ですが。
- 476 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:33:36 ID:b+1cE9gOP
- >>433
了解
ちなみに、個人的には死刑求刑は検察が行う範囲であって一般人による署名が望ましいものではないとは思っているが、
法による制限が無い以上はそれを止める権利もないし、止めるのは残酷だとも思っている
- 477 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:33:53 ID:ebnl8xbZO
- >>473
反論してみろよw
- 478 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:34:14 ID:wOLl+FdA0
- >>465
やけくそだなwww
- 479 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:34:30 ID:VI0psTCl0
- >>405
また「日本は」か。
普通に世界のニュースみてりゃ「どんなけ乗せられとんねん」
と思う出来事いくらもあるだろうに。
本当に乗せられやすい国民なら、このスレは「市ね」で終了。
- 480 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:34:42 ID:RND0MfgB0
- >>466
裁判は現行法を前提にしてやるんだから、死刑の選択がある犯罪で死刑にすべきという意見が出ても
なんら論理的におかしくないじゃないか。事件の詳細も明らかでないのに死刑を回避すべきと決めつけてる
方が感情的だ。
- 481 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:34:56 ID:+v7Ss8/R0
- >>1
うん遺族の感情としては当然だよな
でだ
アサピは 当 然 無 償 で 全 面 的 に
バックアップするんだろうな?wwww
- 482 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:35:26 ID:1ERyYo800
- >>11
司法取引の意味合いがあるから仕方が無い。
警官を大量投入して、それでも迷宮入りするよりはコストや時間の面でも
まだマシだしな。
- 483 :456:2007/09/23(日) 02:35:37 ID:ZODQl0aa0
- >>464
d
早速見に行ってみます
- 484 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:36:00 ID:DmMv8Gxt0
- >>466
命の重さが一緒なら
一人殺したことで死刑になるのは当然
感情でも何でもないわけだが?
- 485 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:36:38 ID:4GL90ELd0
- 死因は窒息死なんだよな。
ガムテープで目、鼻、口を何重にも塞ぎ、さらに頭からビニール袋を被せ、首の辺りでビニールの口を結んで塞いだ。
そして、苦しさにもがく被害者の頭をハンマーでメッタ打ち・・・・・(´;ω;`)
人間の所業と思えない事を行った加害者3人には、死刑でも生ぬるいと思う。
命の尊さや、生きてる事の有難さを、身をもって体験させた上で、自らの命で罪を償って欲しいな。
死刑に反対するレスが多いけど、自分の家族や友人が同じ目に会ったら、遺族がどうゆう心境にあるか
容易に理解できると思うんだが・・・ その遺族の心境や行動をおかしいと感じるのなら
あなた自身もどこかネジが外れている人かもしれないと、お考えになった方が宜しいかと思います・・・
- 486 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:36:45 ID:2UjwBNiv0
- >>479
日本は全体主義の国だから、欧米のそれよりも集団心理の働きやすい国ですが何か。
(共産国と同じくらいに同質性意識が強い)
- 487 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:37:04 ID:cRaYgnd8O
- >>476
法的な求刑は検察しかできないし、判決は判事しかできない
政治的には誰でもできるし、積極的に利用すべき
- 488 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:37:12 ID:RND0MfgB0
- >>482
司法取引以前に事件自体が起こらないことがベストだろ。
死刑を乱発して事件が減るならどんどん死刑にすべきだ。
- 489 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:38:09 ID:VI0psTCl0
- >>466
君のレスに感情があからさまに見えるのは気のせいか。
誰かに利用されないように気をつけような。
- 490 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:38:18 ID:FXz0hHK10
- >>477
まずはオマエが反論しろよ。逃げといて何いってんの
死刑はNGで懲役刑がOKの理由を早く説明しろよw
人間なんだから感情というパラメーターを考慮して理論を構築しないと駄目だろ
それがわかってないようじゃ机上の空論もいいとこ
- 491 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:38:45 ID:cmdB3p+M0
- >>468
嬉々とした勘違いレスご苦労。
任意だってことは承知の上だ。判例から考えても任意でも事実上の義務だからな。
で、法律どおりやっているんだからなにか問題でもあんの?
- 492 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:39:21 ID:6lQnqSFS0
- >>475
知っているなら、大正デモクラシーの時代が、暗黒時代だったようなことは言わないよね?
これだから、団塊の世代はバカにされるんだよwwww
- 493 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:39:40 ID:ebnl8xbZO
- >>480
もちろんその通り。
私が危惧してるのは、一般大衆(←控え目な言い方でw)が無邪気に専門家によって『論理的』に行われるはずの裁判に口出しするこの風潮に対してだ。
そしてこの感情的な風潮によって死刑制度が当然のこととして認識されることについてだ。他のヨーロッパ民主主義国家では必ずしもそうではないのにも関わらず。
- 494 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:40:58 ID:3f4E7fn20
- >>8 同意。今の法は法が法としてまっとうに成り立つための詭弁でしかない。
- 495 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:41:32 ID:2UjwBNiv0
- >>492
だから表面はね。(アホか)
国民がメディアを通じて騙されていた時代。
それでもGetBack!!???
安保反対とかそんなレベルじゃないんですよ。
- 496 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:42:31 ID:FXz0hHK10
- >>493
だから外国がしてないから駄目って理論は通らない
それぞれ文化ってもんがあるんだからよ
例えば捕鯨反対もお前は先進国がやってないから、って素直に従うのか?
その理論はあまりにも幼稚すぎる
- 497 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:42:36 ID:nuXONbQd0
- >>466
お前の死刑廃止論がどれだけ論理に基づいてるんだよ
お前の反体制な思想がそう言わせてるんだろ
>国家が人を殺すということの意味をもう一度深く考えてみるといい。
お前の中では
反体制派が国家によって粛清されないことってのが重要すぎて、目がくらんでるんだよ
- 498 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:43:30 ID:RND0MfgB0
- >>491
まあいいんじゃん。
この事件の公判がピークを迎える頃には山口の判決も出てるだろうし、世論は間違いなく
死刑を後押ししてるんだ。裁量を事実上の義務と言い換えても、裁量であることには変わりはないよ。
- 499 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:43:44 ID:+v7Ss8/R0
- >>493
法曹界の連中が理論偏重で斜め路線に突っ走って
国民からおかしいだろソレって突っ込まれているのが現状だが?
特に何故被害者の人権より独善的な加害者の人権の方が重視優遇されるのか
俺は未だに納得のいく説明を聞いたことがないが
- 500 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:43:58 ID:XJ8/rpQR0
- >>487の表現借りますね。
1.法的な求刑は検察しかできないし、判決は判事しかできない
政治的には誰でもできるし、積極的に利用すべき
2.法的な求刑は検察しかできないし、判決は判事しかできない
政治的には誰でもできるが、積極的に利用すべきではない
3.こいつはひでぇ、署名するよ!
4.死刑反対!
分類できるとすればこの4種類かね。
- 501 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:44:19 ID:6lQnqSFS0
- >>493
裁判が、感情抜きで実施する必要はない。裁判官は良心の元で、判決を下す権利を持っている。
情状酌量が認められているのは、裁判に感情を入れていいということだよ。
>そしてこの感情的な風潮によって死刑制度が当然のこととして認識されることについてだ。
は?論理的にも、当然のこととして認識されている。
ヨーロッパ諸国では、むしろ信仰の問題として、死刑が廃止されている。
この方がよっぽどキモチワルイ。
- 502 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:44:58 ID:IgnRnzFr0
- さっさと死刑にするしかない 懲役20年以上のようなのは
経費が掛かるので一括死刑にしないと これからの時代は
- 503 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:45:05 ID:nuXONbQd0
- >>486
>日本は全体主義の国だから
懐かしいお説どうもですなあ。欧米なんでも絶賛してるお前の時代錯誤っプリに脱帽だよ
- 504 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:45:15 ID:CKmmK35q0
- 母親の心中を察すると心が痛すぎる・・・
婚前の一人娘だろ?しかも母子家庭。
この母親はこれから何を頼りに、何を心の支えに生きていくんだろう。。。
全てを失った心境なんだろうな。
こうやって言葉で表すのもおこがましいのだが。
母親が生きていくうえで唯一の心の支えがこの活動なんだろう。
応援します。
- 505 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:46:07 ID:RND0MfgB0
- >>493
死刑の制度がいいか悪いか、死刑制度の細目、それらは立法の問題だ。
裁判は、法律に「死刑はのこぎり引きで執行する」と書いてあっても、
それゆえに死刑の適用をためらってはならない。感情的なのは
裁判の局面で死刑の是非を持ち出す人間だ。
- 506 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:47:09 ID:4KUiqbbR0
- こんなクズが死刑にならない可能性の方が高いって…
さすが美しい国日本だな
- 507 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:47:13 ID:6lQnqSFS0
- >>495
>だから表面はね。(アホか)
表面とは、どういう意味???
大正デモクラシーの時代の日本は、当時として、間違いなく先進的な民主国家でしたが何か?
>安保反対とかそんなレベルじゃないんですよ。
マスコミにだまされていたということでは、安保闘争など最たるものでしょう?
それで、日本赤軍とか作って、仲間ころして、イスラエルでつみもない人殺して、どうしようもないね。
団塊は、さっさとお墓に入ってくださいね♪
- 508 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:47:24 ID:2UjwBNiv0
- >>503
数をそろえて声を大にすれば、白いものでも黒と言い、黒いものでも白と言う傾向にある国は全体主義ですよ。
- 509 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:47:49 ID:KGsfN8ig0
- >>501
宗教の影響力が欧州より遙かに強いイスラムじゃ死刑は普通。
つまるところ、宗教的要求は死刑の可否とは関係ないってことだな。
- 510 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:48:15 ID:VI0psTCl0
- >>486
その思い込み気質(日本人ではなく君個人の)の方がよほど危険に思えるな。
相容れない考えを頑なに拒むところもね。それはお互い様かw
- 511 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:48:42 ID:ebnl8xbZO
- >>497
北朝鮮の思想弾圧についてどう思う?
まずそこから答えて頂こうか。
いいか。私が議題にしたいのはこの事件のことじゃない。国が人を殺すことが許されるかということだ。それについて君は真剣に考えてみたことがあるか?
日本は民主主義国家だからそんなことは起こらない?それは平和ボケというものだ。九条信者と同様にね。フランスのサルコジが新自由主義的な労働政策に反対するデモ隊を『ウジムシ共』と言ったことは記憶に新しい。
- 512 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:49:00 ID:2UjwBNiv0
- >>507
あなたこそ見てきたようなことを言ってるだけでしょw
- 513 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:49:16 ID:sU6xqQvU0
- 自首でも死刑にする事によって自首する犯人が減る事よりも、一人殺した
位なら自首すれば死刑はないっていう前例作っちゃう方が問題だよな
- 514 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:49:43 ID:6lQnqSFS0
- >>509
知ったか君発見!!wwww
お前、聖書くらい読んでから、書き込めよ。
無知さらして、恥かいちゃったねwww
- 515 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:49:59 ID:+v7Ss8/R0
- >>508
声を揃えて白いものを白いという事がおかしいんか?w
- 516 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:50:04 ID:jRyh5fXg0
- >>476
>法による制限が無い以上はそれを止める権利もないし、止めるのは残酷だとも思っている
うーん やりたきゃやれば ってことなんだが
それ(世論)によって裁判の公平性を欠くような事は無いと できれば信じたいな
数を頼みの感情論で判決が左右されるのは好ましいとは思わない
- 517 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:50:38 ID:RND0MfgB0
- 大半の国民は「共産党は死刑」でも困らないし、「ニートは死刑」でもそれほど困らない。
まして強盗殺人が死刑でもぜんぜん困らない。死刑廃止を言うには、よほどの哲学的議論が
ないと無理だろう。大衆扇動の危険や、政治的抑圧のための濫用の危険なんていうたかが
利害得失レベルの問題ではぜんぜん死刑廃止の議論として意味はない。
- 518 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:50:49 ID:r2K9TIxd0
- バカの一つ覚えみたいに死刑死刑言ってる奴は
加害者の人権とか考えたことあるのか?
- 519 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:50:50 ID:CpaUR/Y10
- >>501
情状酌量=感情移入じゃないだろ。
- 520 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:51:12 ID:vtEZ0VWSO
- 無期懲役で足りないような凶悪犯に人体実験の刑を課したらどうだろう。
新薬の効果や副作用を試したり、新米医師の手術の練習台にしたりすんの。
健康になるかもしれないし、うっかり死んじゃうかもしれない。
税金で長年メシを食い続けるならちょっとは人のためになれよ。
- 521 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:51:17 ID:KGsfN8ig0
- >>508
白黒が何であるかを定めるのも結局は数ですが何か。
ああ、完全無欠の絶対神かなにかを崇める原理主義者?
- 522 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:51:20 ID:FXz0hHK10
- >>509
それはイスラム教が死刑を認めてるのでは??
法律なんて人間が作るもの
その人間の生活に多大な影響を与える宗教的要素が入らないなんて
それこそ理論的にありえない
- 523 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:51:36 ID:2UjwBNiv0
- >>510
黒を白、白を黒と言うような人と相容れるようでは終わっていますが。
長いものには巻かれろ気質が過ぎていませんか。
- 524 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:52:00 ID:+6Abup6UO
- これ創価だっけ?
それでもいい
署名したい
- 525 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:52:11 ID:6lQnqSFS0
- >>518
お前は、被害者や、その遺族の人権は考えたことはあるのかね???
福島みずほみたいに「死んだ人には人権はありません」とでも言うのかね?
- 526 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:52:27 ID:kyUiWXor0
- >>516
民主主義国家の仕組みは、
それなりの手順を踏みながら、
結局は世論の求める方向に調整されてゆくものですが?
- 527 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:53:01 ID:Gi2n7w920
- こいつを殺せの署名を不特定多数に呼びかけるのは
人の道に反している。理由が何であれ、するべきでないと思う。
- 528 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:53:18 ID:nuXONbQd0
- >>518
お前こそ馬鹿の一つ覚えみたいに加害者の人権とかぬかしてんじゃねえぞ
- 529 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:53:26 ID:x9Cpjl/R0
- 法律習いたての厨房が陥りやすい勘違いだが、今の司法はそこまで杓子定規じゃないよ。
- 530 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:53:29 ID:W/6DxbTeO
- むごい事件が多すぎるな…。
時々耳も目も閉じてしまいたいと思ってしまうときがある。
- 531 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:53:34 ID:+v7Ss8/R0
- ところでよ
感情論で死刑を求めるのはおかしいと主張する人は
あからさまに非道な加害者に対して
極刑を適用すべきだと思う事を批判しているのか?
- 532 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:53:48 ID:q0jkspfb0
- >>518
もっとマシなエサ垂らさないと釣れないだろ?
- 533 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:53:56 ID:5PN+J6F50
- しかしなあ、コンクリでさえ死刑になってないんだろ。
あれ以上の残忍な事件てなかなかないだろ。
- 534 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:53:52 ID:2UjwBNiv0
- >>521
詭弁だね。どんなに口をそろえても水は塩にならないし、人間が犬になるわけでもない。
- 535 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:54:04 ID:DmMv8Gxt0
- >>518
憲法で保障されてるからやむないが
何で人権を奪った加害者に人権が必要なんだ?
- 536 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:54:14 ID:Mo0D6Sar0
- 署名なんかで罪がかわったら、民主主義も末期だな
- 537 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:54:19 ID:RND0MfgB0
- >>516
ああでも山口の事件だって、世論に負けてるじゃん。
事実判断をしない最高裁が、下級審の裁判官の量刑の裁量に口をはさむなんてかなりの
異常事態だしな。だって最高裁は被告人の法廷での態度や表情や言動をつぶさに見てないんだよ。
それらも量刑の重要な材料なのに。そんなのでも下級審の判決を否定する決定をしちゃうんだから、
世論というのは司法に対しても強いのが現状なんだよ。
- 538 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:55:36 ID:ebnl8xbZO
- >>531
だからこの個別の事件じゃなくてね。
国の方針として大衆の感情に司法が左右されるのはどうなの?と言いたいわけだ。
- 539 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:55:45 ID:ZcNQLiL/0
- >>518
こういうケースの犯罪者に人権を考慮してあげる余地なぞ
ないと思うが何か?
人権というのは等しく認められるべきとは思わん。
他人様の人権を残虐に踏みにじっておきながら、
人権を盾に救われるべき、というのはおかしい。
>>490
死刑反対論者って、たいがい極左だから。
洗脳教育を「思想訓練」と称して、選民意識を持ってるのw
だから、論破されると、自我崩壊をおこさないように
必死に反論しているフリをする。それが連中。
実際には、大学にいたそういう連中って、うさんくさくてキモくて
一般の学生にものすごき嫌われていたのを思い出すよw
- 540 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:55:51 ID:/2Z9XQiR0
- >>526
確かに。
一時の感情に流されてはいけないが
世論と乖離してもいけない。
- 541 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:56:11 ID:pL8Y4Csf0
- どうせ一人しか殺されてないんだからということで、死刑にできないんなら、
時間とカネの無駄ということで、遺族が裁判起こさない!といったらどう
なるんだろうか??てか精神的に何年も苦痛にさらされるなら、それで仇もうてない
なら皆そうなるだろう。そうなりゃ司法は崩壊。そのくらいじゃないと
百年でも二百年でもおんなじ判例を念仏のように唱え続けることになるわさWWW
- 542 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:56:23 ID:6lQnqSFS0
- >>534
詭弁は、お前だよね。
物理学や生物学と、社会科学を同等に並べてどうするのwww
- 543 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:57:03 ID:nuXONbQd0
- >>511
>いいか。私が議題にしたいのはこの事件のことじゃない。
なら、他でやれ
>国が人を殺すことが許されるかということだ。それについて君は真剣に考えてみたことがあるか?
なにがいいたいんだ?犯罪者を罰するために死刑は必要と考えているだけのことだよ。
そういう革命思想と犯罪者への罰とをごちゃ混ぜにされても困るな。
だから、北朝鮮の話を出す時点で、お前が思想信条の自由的は話と、犯罪者への罰則の話を
無理やりに混同させてる証拠だろがどうしたんだよ。そんな話はよそでやれよ。
- 544 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:57:17 ID:/TCc6GCOO
- 法律で死刑が定められてる以上、死刑を反対する事は法を背く行為だ。
弁護団のバカ共は、腐れた正義感を掲げてるが性根は悪そのもの。
偉い職でも人間失格。
本気で廃止を求めるなら、一つの裁判でちまちま廃止論を語らず、国相手にしてみろよ。
法律がどうこう言う弁護士が気に食わない法があると歯向かうとは、どんだけだよ。
- 545 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:57:27 ID:XUcvWdpK0
- >>534
つか、何歳だよ
60超えには見えない書き込みを
繰り返してるけど
- 546 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:57:50 ID:FXz0hHK10
- >>531
そもそも感情を語っちゃいけないのなら裁判なんて必要ねーしな
被害者の人数、何人死んだとかどのくらいケガしたとか刑の判断に必要な
パラメーターを決めてプログラム組んで判決だしゃ終わりだろ
情状酌量なんて感情そのものだしw
- 547 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:58:11 ID:2UjwBNiv0
- >>542
社会科学に白黒はない。あるのは利害のほうでしょ。
- 548 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:58:48 ID:RND0MfgB0
- >>538
いいんじゃねえの。
サラ金は極悪という世論がなければ、利息制限法違反利息の返還などありえなかったところだろ。
裁判所が世間のニーズを無視して独自の判断ばかりしていたらそれこそ司法の権威は失墜する。
- 549 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:58:50 ID:YEHspbPPO
- 娘からの手紙を出版したり映画化したりだけはしないでね。
- 550 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:58:59 ID:q0jkspfb0
- >>516 >>536
刑罰が社会環境によって変化するのは当然のこと。
飲酒の厳罰化だって、世論の影響が大きいだろ?
日本だけで1億2千万もいるんだ。人殺しの100や200
何の影響がある?
- 551 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:59:12 ID:6lQnqSFS0
- >>547
社会科学にも白黒はありますが何か?
- 552 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:59:24 ID:Mo0D6Sar0
- こんなことやっても裁判官の心証ってのは変わらないと思うがね。
もし死刑にしたいなら、憲法をまず改正しないと。
自民党に払える多額の献金と、賛同するカリスマ的権力をもつ人がいれば
わりと楽にできそうだけどね。
あとは革命しかないな。
- 553 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:59:41 ID:KGsfN8ig0
- >>521
そうだね。
塩を炭と言い換えるべきとお前さんが主張しても、絶対多数が塩は塩であると主張してそれがまかり通るので
数の絶対性を否定する508みたいな意見は詭弁だねw
- 554 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:59:50 ID:2UjwBNiv0
- >>542
感情で利害を論ずるとどうなるか。バカじゃなければ詭弁は止めれ。
- 555 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:59:53 ID:nuXONbQd0
- >>552
きちがいあらわる
- 556 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:00:44 ID:jRyh5fXg0
- >>537
光市の事件もう少し内容知った方がいいね
- 557 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:01:30 ID:+v7Ss8/R0
- >>538
は?
明確な証拠があるこの事件に対してじゃないのか?
そんなもん、ケースバイケースだろ
とはいえ明確な証拠もないのに死刑判決が出るのはおかしいが
明確な証拠があるのに犯人の舌先三寸で死刑を免れるというのもおかしい
明確な証拠があるなら躊躇わずに処刑しとけ
不明確ならば時間をかけて調べろ
これで良いだろ
- 558 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:01:38 ID:6lQnqSFS0
- >>552
>もし死刑にしたいなら、憲法をまず改正しないと。
お前、憲法も、刑法も読んだことないだろうwwww
- 559 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:01:41 ID:ebnl8xbZO
- >>543
お前みたいなのを愚民と言うんだよww
法律ってのはな、そういう個別論で語られるべきじゃねーのww
ひとつの法律はあらゆる例を包含する可能性があるんだよwwだからお前ら愚民に流されて下手くそな前例が残るのは困るんだ。
私はこの国のこれから二百年先のことを考えて意見してるんだよ、タコ。
- 560 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:01:41 ID:NtB7F3KGO
- >>536
ひとり殺したくらいじゃ死刑にならないのにな
署名活動は自己満足でやってるだけだろう
- 561 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:01:44 ID:x9Cpjl/R0
- 陪審制なんて一般市民の感情丸出しの制度っぽいが。事前のヒアリングで
思想的に問題がありそうな人物を弾くとはいえ。
- 562 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:02:40 ID:XJ8/rpQR0
- メディアが事件をどう伝えるかが
事件に対する世論の形成に相当かかわっているからこそ
こういう署名活動なんかはするべきじゃないと思うんだよね・・・
ひどい殺され方をしたのに、マスコミに価値の低い事件と判断されたら
それだけで加害者の量刑が軽くなったりしかねないのが心配。公平じゃない。
- 563 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:02:48 ID:NNkocnhz0
- 強盗殺人犯は死刑
レイプ常習犯は懲役20年
政治家、公務員の犯罪は通常より重加算
- 564 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:03:40 ID:FXz0hHK10
- >>550
法律を経典か何かと勘違いしてるヤツが沸いて出てくるのはなんでだろな?
世の中変れば法律も変る
人間が作るもんだから当然感情が反映される
分かってないやつがこうも後を絶たないのは何でだろ?
- 565 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:03:48 ID:6lQnqSFS0
- >>559
コアセルベート君、乙www
最近あきられたから、名無しにもどったのかねwwww
>私はこの国のこれから二百年先のことを考えて意見してるんだよ、タコ。
はいはい、君だけは、人と違って、神に近い存在でしたね。
分かったから、さっさと寝とけwwww
- 566 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:03:56 ID:2UjwBNiv0
- >>551
事実の有無(白黒)と量刑(利害)は別物。こんなことは当たり前。
報復感情で利害を決めるようなことは良くない結果を生むということ。
- 567 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:04:20 ID:KGsfN8ig0
- >>522
旧約聖書「レビ記」第20章
「人の妻と姦淫する者、すなわち隣人の妻と姦淫する者があれば、
その姦夫、姦婦は共に必ず殺されなければならない」
隣人を愛するべきとの教えは、あくまで一定の基準を満たしているときだけ。
義務や責任とバーターで社会から権利を与えられる現代社会と何も変わらんよ。
- 568 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:04:49 ID:nuXONbQd0
- >>559
勝ち誇って何が言いたいんだよ
殺人という犯罪に対する罰則の話をしてんだよ
何が個別論だよ、お前こそ、無関係な議論をまぜこぜにしてて馬鹿じゃねえの
批判が的を得てないんだよ
そんな低脳野郎がこの国の二百年先のことを考えてってちゃんちゃらおかしいな
- 569 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:05:01 ID:XIHFSV/f0
- 死刑は廃止でいい
代わりに死ぬまで拷問し続ける終身刑を作るんだったらね
- 570 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:05:53 ID:q0jkspfb0
- >>552
憲法変えてどうするアホ。刑法だろマヌケ。
そもそも変える必要は無いがな。
殺人は死刑って書いてあるし。何人以上殺したら
死刑とか、人数は書いてないんだから。
>>559
2ちゃんでやるなよサルwww
- 571 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:06:11 ID:jerY+QD/0
- >>566
正直に言ってみ
これは嘘だろ。
463 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 02:28:55 ID:2UjwBNiv0
>>458
明治41年〜大正12年生まれですが。>伯父や父親たち。
書き込みの内容が幼すぎる。
父親じゃなくて、曾孫だろ?
- 572 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:06:13 ID:RND0MfgB0
- >>562
いや、それならおまえも死刑反対の署名したらいいんじゃない?
多様な思想の競争というのは表現の自由が尊重されるべき理由であるし、
民主主義の存在意義でもある。黙ってる奴が損をするのは民主主義の必然だよ。
- 573 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:07:00 ID:o5T3e4Bk0
- これって強盗殺人だけ?予備罪では起訴できないかな。
2人目物色中だったんだよね?
- 574 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:07:14 ID:wOLl+FdA0
- テス
- 575 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:07:42 ID:yhW1nqxv0
- この手の残虐な事件の被害者の復讐って、裏で行われてたりしないのかね?
これだけ酷い犯罪が多発して、死刑に出来なかった遺族が全部煮え湯を飲まされ終わってるとは思えないんだが。
- 576 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:08:04 ID:EdzPPKtF0
- >>568
おまえはそんなことより、日本語の勉強から始めろ
学校でロクに勉強してなかったのがバレバレだぞ
- 577 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:08:10 ID:bLN2SdqP0
- http://www2.odn.ne.jp/rie_isogai/index.html
署名用紙DLできます。
- 578 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:08:28 ID:2UjwBNiv0
- >>571
何???
漏れは、ねらーみたいに裏表しないのが数少ない誇りですが何か。
- 579 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:08:51 ID:jRyh5fXg0
- >>569
残念ながら死刑廃止論者は終身刑も反対してるんだよね
「人権」を盾にとって
つまり安田達は犯罪者野放し状態にしようと言ってるんだな
- 580 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:08:56 ID:FXz0hHK10
- 正直死刑とか無期とかどうでもいい
税金のムダ使いだけはやめてというのが本音
とすると死刑以外思いつかんw
まあもっとも現状は死刑執行まで裁判含めると恐らく
20年以上かかるんだろうが
- 581 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:09:05 ID:Mo0D6Sar0
- >>558
憲法39条の遡及効の禁止規定があるから、まずそれを削除しないと、
いくら署名により死刑が可能になっても、この事件について適用させることは
無理じゃないかと。
- 582 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:09:07 ID:ebnl8xbZO
- >>565
コルセルベアートって誰?
私は貴様らのような無学非才のクソとミソの違いも分からない愚民どもにこの国を動かされるのが嫌だと言ってるだけだw
司法のマスコミ化が将来においてどのような災いをおこすかどうか考えたことのない愚民にね。
- 583 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:09:36 ID:o5T3e4Bk0
- >>578
ねらー以外で「漏れ」とか使う人見たこと無いぞ。
- 584 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:09:56 ID:nuXONbQd0
- >>578
お前もねらーだって事に気づいてないんだな、ボケ野郎
- 585 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:10:14 ID:k2Ct7zGK0
- でも、創価公明は、死刑反対なんでしょ?w
- 586 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:10:16 ID:jerY+QD/0
- >>578
ファンキーな爺だな。
こんな時間まで書き込み続けるなんてw
- 587 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:10:29 ID:x9Cpjl/R0
- 強盗致死傷罪はかなり重い刑だから死刑もありえるよ。
- 588 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:10:45 ID:RND0MfgB0
- >>581
刑法に強盗殺人は死刑にしていいと書いてあるのになんで憲法39条が出てくるの?
あほですか?
あほ?
あほですか?
あほですか?
?
- 589 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:10:52 ID:Gi2n7w920
- 50代には50代の分別があるはず。
署名活動が最良の選択なのか。
同じ50代として、このニュース非常に悲しく思う。
- 590 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:11:28 ID:q0jkspfb0
- >>573
相当悪質な事例なので、主犯格の死刑は当然あり得る。
ただぶっちゃけ、3人とも死刑台には上げられないだろうとは思う。
- 591 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:11:43 ID:nuXONbQd0
- >>589
身内を惨殺されてから言え
- 592 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:11:47 ID:XJ8/rpQR0
- >>572
それを制度化したら人民裁判になるんじゃねぇ?
中途半端だけど寝るよ。もやすみ。
- 593 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:11:53 ID:wOLl+FdA0
- >>582
あんた、自分以外の人間は全員馬鹿だと
思ってるくちだろ
- 594 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:11:54 ID:FXz0hHK10
- >>582
オマエはまず死刑NGで懲役刑がOKな理屈を説明してからレスしろってw
先進国の例を持ち出さずになw
- 595 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:12:59 ID:2UjwBNiv0
- >>586
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\ 爺とはなんだお!
/ (__人__) \ 漏れはまだまだ若いんだお!!
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
レY^V^ヽl
- 596 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:13:08 ID:DmMv8Gxt0
- 死刑廃止論者ってさ
いつか自分の身に降りかかるだろうから必死になってんだろ?
国や誰かのためってわけでなく保身のため
誰かを殺そうと思ってる
早い話本当に危険な犯罪者予備軍
極論だろうけどそうとしか思えないんだが・・・
- 597 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:13:42 ID:yaCHH8wS0
- かつての「量刑の相場」では3人以上殺さないと死刑にならなかったが
光市(1.5人)の件もあるし変わってきたな
- 598 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:14:12 ID:q0jkspfb0
- >>581
いや、現行法でも強盗殺人は死刑OKですが何か?
- 599 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:14:19 ID:NtB7F3KGO
- >>587
だから、ひとり殺したくらいじゃ死刑にならんのよ。
自首してるし、まあ懲役20年ってとこじゃないか。
- 600 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:14:31 ID:RND0MfgB0
- >>589
普通のおばさんに過ぎない被害者の親に最良の選択を求めること自体わけがわからないよ。
朝日新聞販売店に放火しないだけでも分別があると思うのが普通の人間。
- 601 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:14:45 ID:jerY+QD/0
- >>595
厨房確定しました。
粘着、お疲れ様。
- 602 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:14:50 ID:kFJrmSFp0
- 何故、こういった、所謂『自分勝手』な殺人に更正の機会を許すのだろうか?
- 603 :北欧院 ◆1/Ntcw92ow :2007/09/23(日) 03:16:34 ID:QZkqFdbZ0
- ああ、
朝日の拡張員がやらかして、
朝日が被疑者との関係を薄めようと必死なって、
朝日がネットの所為にしようとした事件か。hhh
- 604 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:16:37 ID:o5T3e4Bk0
- >>597
夕夏ちゃんは0.5っすか。
- 605 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:16:38 ID:yaCHH8wS0
- 「更正の可能性」じゃ足りないんだよな、「100%の更正」で
ようやく考慮に値するかどうかって話で
- 606 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:17:18 ID:x9Cpjl/R0
- >>599
単純殺人じゃない。小林薫とかの事例もあるし。
- 607 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:18:00 ID:q0jkspfb0
- >>599
>ひとり殺したくらいじゃ死刑にならんのよ。
勝手に刑法を変えるなよファシストw
主犯の死刑は当然選択され得る事例だ。
- 608 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:18:24 ID:yaCHH8wS0
- >>604
かつての「量刑の相場」ではね
- 609 :456:2007/09/23(日) 03:18:42 ID:ZODQl0aa0
- 署名したいんだけど、プリンター壊れてて・・・
なんか他に方法ないかなぁ・・・
メールは出させてもらったんだけど・・・
- 610 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:18:47 ID:RND0MfgB0
- >>605
更生ってのは社会に出しても害はなくなるというだけのことだろ。
100パーセント更生したからって過去の罪までは消えない。
- 611 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:19:21 ID:wOLl+FdA0
- >>607
・・・・・・
- 612 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:19:26 ID:Mo0D6Sar0
- >>588
裁判でけりをつけるならその通りだが、司法の壁を乗り越えるために署名をするってということは、
行政もしくは立法の立場から当事件の被告人を死刑にすることになるから、
いくらその人を死刑とする法律が作られても遡及効の禁止が存在するし、
行政による法律の原理からいっても根拠となる法律がないことには
行政はなにもできない。だから、まず改正しないと無理じゃないかと思ったんですよ。
- 613 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:19:31 ID:ebnl8xbZO
- >>594
冤罪の可能性。
不公正な裁判の可能性。
またこの例で一番問題なのは全てを知っているわけではない(マスコミの情報しか知らない)大衆が死刑判決に関与することの危険性(情報操作の危険性)もあるな?
たとえ個別的な事例がそうでなくとも、今後百年二百年の他の例に対する影響があるよな?
- 614 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:19:43 ID:P2egIA5G0
- >>525
福島が言ったかどうかは記憶にないが、
おまえさんは死者に人権があるとでも思ってるのかね?
- 615 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:21:25 ID:jerY+QD/0
- 間違ってるかもしれんので、指摘よろ
・川岸がサイトで空き巣のメンバーを募る。
・空き巣に入って、金目の物がみつからなかった。
・強盗しようと川島が言い出す。
・強盗殺人を実行 → 死体遺棄。
・2人目を物色したが中止?
- 616 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:21:45 ID:/Ji0FWcQ0
- 死刑にならないかもとおっしゃる人へ
・日本では1人殺しただけでは無期もしくは5年以上の懲役刑が妥当とされています。
・日本では不思議なことに、「1人で殺人を犯すよりも複数で犯した場合の方が罪が軽くなる」という傾向があります。
この国はやったもの勝ちの世界に変わってしまいました。
さて、どんな人たちがどんな目的のためにこんな世界にしてしまったんでしょうね。
日本人として非常に悲しく思います。
- 617 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:22:34 ID:+JsODbOrO
- 三人殺されないと死刑にならないなんて誰が決めたんだろ?
法律(六法全書)にはそんな記載無いし、一人でも悪質かつ反省してないなら桶
じゃないのか?
- 618 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:22:37 ID:dtW/D2hq0
- ああ、署名してあげたい、明日はどこにいるのかな。
- 619 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:22:41 ID:q0jkspfb0
- しかしアレだな、この件は死刑廃止論者が念仏のように唱える
「死刑に犯罪抑止効果は無い」という論を覆す事件だったな。
なにせ死刑が怖くて自首したおかげで、第二第三の殺人が「抑止」できたんだから。
てなわけで、死刑廃止論者の皆さんお疲れ様でしたw
- 620 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:23:32 ID:TVSLaGNC0
- 何の憎しみも衝動もなく無感情に殺すつもりで人の頭を何度も殴ることって普通できるか?
むちゃくちゃだよこれは
- 621 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:23:37 ID:NtB7F3KGO
- >>606
小林薫は、自首してないし殺人罪だし前科があったからだろう
この事件は自首してるし初犯だし強盗傷害致死だから死刑はまずないから。
- 622 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:24:12 ID:wOLl+FdA0
- >>613
さっきっからのあんたのレスから司法権は不可侵である
みたいな印象をうけなくもないんだけど
そういう意図はないよね?
- 623 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:24:13 ID:hbdhIpSN0
- >>613
594の質問に答えてない
懲役刑なら冤罪でも構わんということか?
- 624 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:24:26 ID:o5T3e4Bk0
- >>614
死者も、殺される前は人権あったよ。
この容疑者らは前科あったの?
なかったならちっと死刑は厳しい気がするなぁ。
また新しい判例が出来ればいいけど。
- 625 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:24:33 ID:4GL90ELd0
- 窒息死って、一番苦しく感じる死に方らしいね。
さらにハンマーでメッタ打ちにして、撲殺しようとしたんだよね。
しかもレイプまでしようとしてたらしいし...
こんな人もどきどもに、人権はいらないな。
- 626 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:24:41 ID:EdzPPKtF0
- >>619
詭弁のガイドライン
・ごくまれな反例をとりあげる
- 627 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:25:30 ID:2UjwBNiv0
- >>604
逆。強姦致死のほうが0.7ぐらい。
危ない危ない。
上辺の同調性が強くて、右顧左眄しやすく、裏表の多い気質が禍いする流れだ…
- 628 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:25:49 ID:FXz0hHK10
- >>613
冤罪の可能性か。自分は死刑賛成派だけどそれだけは反対派の言うことで共感できる
でもそれはすべての刑罰に当てはまることだし、それを言ってしまうと司法、刑法
そのものが成り立たないな
乱暴な言い方をすれば目をつむるしかない
大衆が関与するってのはよくわからんが。基本的には
大衆は判決に関与はできないっしょ
- 629 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:26:10 ID:P2egIA5G0
- >>624
殺される前のことなんか知らん。
死者に人権あるはずないだろ。
- 630 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:26:56 ID:ebnl8xbZO
- >>623
そうだ。冤罪で死刑にならずに刑務所に入ってたなら後になって権利を回復できる。賠償を求めることもできる。
- 631 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:28:15 ID:nuXONbQd0
- >>629
だから何が言いたいんだ?
死者に人権がないとなんなんだ?
- 632 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:28:15 ID:o5T3e4Bk0
- >>629
じゃあ犯罪者も吊るせば死者になって人権なくなるから問題ないな。
- 633 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:28:37 ID:YmqylXYj0
- 加害者には極刑がふさわしいと思っても、いざ自分が死に追いやるために署名をするとなると、
少なからず抵抗感があるもんだね
- 634 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:28:38 ID:oRdXW5SK0
- >だから、ひとり殺したくらいじゃ死刑にならんのよ。
2000年以降で、死刑が確定してるだけで3匹もいるけど?
福山市強盗殺人事件 被害者1人 死刑確定
名古屋市スナック経営者強殺事件 被害者1人 死刑確定
奈良市女児誘拐殺人事件 被害者1人 死刑確定
- 635 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:29:44 ID:7kUYzQjJ0
- >>629
じゃぁサクッと死刑執行して皆が忘れるまで茶を濁そう。
- 636 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:29:49 ID:P2egIA5G0
- >>631
死者に人権があるかのごとく言ってたやつへの反論ですが何か?
- 637 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:30:22 ID:NenHEI57O
- こんなの、署名なんか求めなくても死刑にするのが当然。
もし、無期懲役とかだったら、裁判官の頭は腐っとる
- 638 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:31:00 ID:hbdhIpSN0
- >>630
自分が無実だということを証明できない(=権利を回復できない)冤罪だってあるだろう
そういう人はどうする?
冤罪で懲役刑をくらった全ての人が権利を回復してもらえるわけじゃない
さらにいえば、金では買えないものがこの世にはある
例えば若さだ
つまり、権利が回復され賠償が認められても取り戻せないものがある
この点についてどう考える
- 639 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:31:02 ID:wOLl+FdA0
- >>632
問題のカタマリだバカヤロwww
- 640 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:31:04 ID:/Ji0FWcQ0
- >>617
残念ながら「判例」という六法にも匹敵する壁がある。
だから一つ一つの裁判が本当はとてもだいじなんだけど
(あっちじゃ死刑でこっちじゃ無期ってんじゃ混沌とするから、一個一個判例に照らし合わせて判決をだす。
だから、判例に沿わない判決が出るということは裁判官が「俺は過去の事例に逆らったからな」という意思表示をしたともとれるわけで、もっと言うと「新しい判例」を作るということになる)
あんまり意識されてないよね。
- 641 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:31:36 ID:o5T3e4Bk0
- >>634
その中で初犯の人間っている?
- 642 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:31:43 ID:ebnl8xbZO
- >>622
ないが、無知な人間は司法に関わるべきではない。一つのきれいごとで国を仕切ろうとすると、百の醜いものが現れる。歴史が証明している。
ヒトラーが貸し金を営んでいたユダヤ人を虐殺の対象にしたのはわずか前のことじゃないか?
- 643 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:31:49 ID:q0jkspfb0
- >>621
明確な殺意があるので殺人だボケ。
まあ主犯格はともかく、自首した奴は死刑にならんと思うがね。
死刑は犯罪抑止に有効だなぁ。
>>626
てなわけで負け犬乙w
- 644 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:32:39 ID:NtB7F3KGO
- >>633
当たり前だろ、そんなの。
人殺しは許せないって言っときながら自分は犯人を死においやって殺そうとしてるんだから
- 645 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:32:43 ID:dtW/D2hq0
- 被害者の人権は守られる機会がなかったが加害者の人権は十重二十重に守られる。
この法の下の不平等に対して法廷は何も答えを用意していないってことだろ<死者の人権
- 646 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:32:43 ID:K3aMWYLc0
- 死刑にしてやれば人権考慮する必要もないし、議論もしなくて済む 簡単なことだな。w
- 647 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:32:56 ID:UNGfetgh0
- 現行方式だとプリンターが使えない場合、署名してあげたくてもできない。
メールだけで署名する方法はないのだろうか?
かといって電子内容証明郵便サービスの利用は大袈裟だし手間が掛かるし・・・
- 648 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:33:01 ID:JJTnGTBO0
- >>559
御大層にゴタク並べてご苦労さんだな貴様
スレチだろがボケ
- 649 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:33:06 ID:TBxUP7mv0
- 確か被害者一族って創価だったよな
- 650 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:33:12 ID:/aOcWk5D0
- もう寝る!(`・ω・´)
- 651 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:33:21 ID:x9Cpjl/R0
- >>621
ん?川岸が首謀者か?それと被害者を死に追いやった場合は強盗致死傷罪の
方が殺人罪より重いよ。
- 652 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:33:23 ID:8tEw1C9w0
- 署名は、母親の自己満足以外の意味があるの?
署名が集まると本当に「壁を乗り越える」事ができるの?
- 653 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:33:53 ID:oRdXW5SK0
- >容疑者3人は、
>名古屋市千種区自由が丘の路上をたまたま歩いていた磯谷さんをミニバンに引き込み手錠をし、
>25日午前0時ごろ、愛知県愛西市内の国道155号線沿いの駐車場に車を止め、
>現金約7万円を奪った上、ハンマーで殴るなどして殺害、
>岐阜県瑞浪市稲津町の山林に遺体を投げ捨てた。
>川岸容疑者は、犯行の動機について、
>「金に困っていた。金を奪うなら、女性の方が良いと思った。顔を見られたから殺した。
>「死刑になるのが怖くて電話した」などと供述。
酌量の余地が無いので確実に死刑DEATH
- 654 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:34:05 ID:RND0MfgB0
- >>636
少なくとも法益侵害については犯行時を基準に判断するんだから、死者の人権は
刑事裁判においては厳然として「ある」よ。
- 655 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:34:11 ID:FXz0hHK10
- >>638
でも生きてればこそだよなあ
確かに時間は金じゃ買えないが、死んじまったら本当にそれこそ何もかも終りだもんな
可能性が1%でもある限りってことだな
自分は死刑賛成派だけどさw
- 656 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:34:26 ID:o5T3e4Bk0
- >>647
つ 手書き
- 657 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:34:51 ID:P2egIA5G0
- そもそも強盗傷害致死じゃなくって強盗殺人容疑だがな。
>>1 読む限りでは。
- 658 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:34:53 ID:w2ZA67CC0
- >>630
冤罪で服役した者は後に金銭による賠償・補償を受けられるけど,あくまで金銭という代替的なものだよね。
奪われた身体の自由,時間そのものは現在のところ回復する手段はない。
死刑の場合は回復できない,死刑以外は代替的であれ回復可能というのは事実だけど,だからといって,
死刑は許されず,死刑以外は許されるという線引きをする必然性はないよね。
冤罪の場合に代替的であれ回復可能な刑罰のみ許されるべきである,ということが論証されない限り。
たとえていうならば,男性と女性は生物学的に異なるけど,それを理由に男性にのみ選挙権を与えることが
現在のところ正当化されていないのと同じ。
なぜ,代替的であれ回復可能かどうかで線引きすべきなの?
- 659 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:35:16 ID:TBxUP7mv0
- >>166
安田は金儲けじゃなくて自分の思想で活動してるんだろ。
- 660 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:35:16 ID:nuXONbQd0
- >>642
お前の死刑廃止論もきれいごとじゃないのかね?
悪貨は良貨を駆逐するんだよ
- 661 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:36:00 ID:oRdXW5SK0
- ・略取誘拐
・強盗
・殺害
・死体遺棄
・死刑を回避したいための自白
アウアウ
- 662 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:36:09 ID:dtW/D2hq0
- >652
署名を寄せた者たちの自己満足がある。それは治安の回復を願う連帯であり、そこに意味がある。
それを法廷を含めた他人がどう評価するのかはまた別問題。
- 663 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:36:27 ID:ebnl8xbZO
- >>638
1000万詐欺で取られたとき、全く戻らないのと、300万戻るのとでは、後者を選ぶだろう。
- 664 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:37:34 ID:K3aMWYLc0
- 殺人容疑で捕まるような奴の人権?w 冤罪の可能性?w
間違ったら警察が謝ればいいだろwww
- 665 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:38:14 ID:ZODQl0aa0
- >>650
一緒に寝る?
- 666 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:38:26 ID:dtW/D2hq0
- 人智の限界による誤った司法判断<<<<<<その司法によって実感される治安の尊さ
である場合、冤罪は社会的に許容されるのだと思うよ。残酷だけど。
人智を磨くのは当然の義務だがゼロにはできない。
- 667 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:38:51 ID:o5T3e4Bk0
- 冤罪の件だけど、
つまりありとあらゆる所に防犯カメラ設置すればいいわけだな。
犯人が見つかりやすくなるし、自分のアリバイが証明しやすくなるし、犯罪も減るしで一石二鳥にも三鳥にもなる。
プライバシーがどうので反対する人って、プライバシーを盾にした犯罪者予備軍なんだろう。
金はかかるけど、ちょっとずつ増やしていくしかないな。
- 668 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:38:56 ID:P2egIA5G0
- >>654
誰がそんな話をしてるんだ?
生きてる時に人権あるのは当たり前だボケ。
- 669 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:39:05 ID:zqbPlfI90
- お母さん頑張って。
- 670 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:39:54 ID:ebnl8xbZO
- >>664
警察が腐りきってる可能性もあるだろう。今がそうでなくとも今後二百年のうちにそういう事態が起こらないとは限らないだろう?
なぜ分からないんだ。日本が平和すぎるんだな。
- 671 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:39:56 ID:JJTnGTBO0
- 川岸は神田と堀が社外で話し合ってる隙に被害者に乱暴しようとしてる上に
首も絞めてる癖に、自主の動機を「懇願する被害者を可哀相に思った」とかぬかしてる。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007090702046978.html
- 672 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:40:37 ID:2UjwBNiv0
- >>657
だね。
被疑者の供述や遺体の状況などで殺意ありと判断しているんだろうね。
遺体の写真とか見なくちゃなんだよな…>裁判員
- 673 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:40:56 ID:2vFAgjtL0
- 心意気に感動した。これは「無念を晴らすため」には、死刑より仇討ちを復活させてやれ
- 674 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:41:17 ID:TBxUP7mv0
- >>273
最近だと小林薫。
けど、これは宅間と同様に死刑を自ら希望して上告破棄した。
ちゃんと裁判で争えば99%は死刑にならなかった。
今回の被告3人が法廷で反省した態度を取って、命乞いすれば死刑は回避できるだろう。
- 675 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:41:37 ID:dtW/D2hq0
- 被害者がそうであるように加害者も人権を抑圧しろよ、と言うのが刑罰なんじゃないかと思うんですが。
被害者や死者に人権は無いと言うのなら受刑者や死刑囚にも無いですよ。
- 676 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:42:40 ID:w2ZA67CC0
- >>672
どうしても見なければならないようなケースでもない限り,見ずに審理する方向で考えているらしいよ。
- 677 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:42:50 ID:EdzPPKtF0
- >>643
詭弁のガイドライン
・勝利宣言をする
- 678 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:42:51 ID:ebnl8xbZO
- >>673
被害者が国をかいさずに加害者を殺すのならいいのだけれどな。
いま大事なのは法律と国民の関係だろ。
- 679 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:42:54 ID:hbdhIpSN0
- >>663
戻らない700万は諦めろ、仕方が無い、ということか?
その論法でいくなら、人を殺して死刑になって後に冤罪が判明した奴に
戻らない命は諦めろ、仕方が無い、ということができるようになるぞ
- 680 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:43:22 ID:NtB7F3KGO
- >>652
署名は被害者感情を表すのに裁判の参考程度にしか扱われないよ
ほとんど自己満足以外のなにものでもない。
- 681 :674:2007/09/23(日) 03:43:30 ID:TBxUP7mv0
- 間違えた>>278だ。
1名殺害で自首は死刑は無理。
オウム幹部も自首して死刑になったけど、この事件は無差別テロだから
普通の強盗殺人よりもはるかに重い。
- 682 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:44:15 ID:nuXONbQd0
- >>680
自己満足でいいじゃん
何か問題でも?
- 683 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:44:26 ID:P2egIA5G0
- >>675
>被害者や死者に人権は無いと言うのなら受刑者や死刑囚にも無いですよ。
人権そのものは受刑者にはあるだろ。
その人権を奪うことが容認されるかどうかの議論はあるとしても。
- 684 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:44:30 ID:dtW/D2hq0
- 容疑者の人権を制限しようと言うのが刑罰を裁量して決める法廷だと思うですが、
判決が出る前の容疑者の人権が完全であるのは当然の事でしょう?
なぜ判決が出る前の容疑者と被害者を比べて人権がどうのこうのというの?判決が待てないの?
- 685 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:45:18 ID:/Ji0FWcQ0
- 誰でも殺人を犯すことはできる。
でもしないだけ。
こいつらはやった。
「殺さないこと」を選んでる人が、
なぜ「殺すこと」を選んだ人に対して「殺すこと」を選べるのか、
っていう単純な問いに
苦しめられてる人が多すぎる。
俺たちは「殺さないこと」を選んでるからこそ「殺すこと」を選んだ奴を
永久に追放したいと考える。
昔はコミュニティから追い出すだけで、人は簡単に死んだから島流しや村を追い出すって刑が有効だった。
ただ今の時代、一つのコミュニティから排斥しても、必ずどこか住処を見つけて生きていく。
それじゃ追放にならない。
仮に死刑反対論者が終身刑用の金銭すべてをまかなうというなら俺は死刑反対論者に何も言わない。
- 686 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:45:32 ID:FXz0hHK10
- >>658
死ぬっつーのは終りだからなあ。単に時間を奪うのはワケが違う気がする
昔は自分もそう思ってたんだがなあ
- 687 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:45:35 ID:ebnl8xbZO
- >>679
命がなくなったらどうしようもない。命さえあれば何とかなる。
しかしこれは個人の哲学の問題だからどうしようもないのかもしれないが。
- 688 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:45:49 ID:35svQm5YO
- 仕事が早すぎる
母親一人の立ち回りでは無いだろう
この被害者が学界員だと聞いたんだけどそれは本当?
被害者にも遺族にも同情はするし、死刑を望むけれど、
署名するのはやめたほうがいいよ
学会の個人情報データベースに間違いなく載るし、
二枚重ねで全く違う案件の署名をする事にもなるよ
もう既に指摘されてるだろうけれど書いてみた
- 689 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:45:53 ID:JJTnGTBO0
- >>680
被害者の感情は重要だがw
馬鹿が決めんな
- 690 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:46:34 ID:dtW/D2hq0
- 署名の類が影響力を持ちすぎると、本当に孤立した親類縁者もいない無縁仏の被害者の恨みは浮かばれないんだよね。
遺族がいないという殺人事件だってあるのだから。
- 691 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:46:55 ID:o5T3e4Bk0
- >>685
100%同意
- 692 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:47:29 ID:RND0MfgB0
- >>668
裁判は基準時を設けてそこで判断するのであるから、死者であってもその人権が考慮される場合があるのは
あたりまえ。死者の生きていた時の人権と、加害者の今の人権とを対置するのは論理的におかしくはない。
- 693 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:47:56 ID:FXz0hHK10
- >>687
最初から先進国とか国の陰謀言わずにそう家とw
- 694 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:48:04 ID:JJTnGTBO0
- 加害者の人権はお情け程度だよ
対人間(一応人の形をしてるw)だから仕方ないわな
- 695 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:48:21 ID:q0jkspfb0
- >>667
国民に体内発信機埋め付け義務化のほうが安上がりかつ確実なんじゃね?
ま、死刑廃止論者みたいな「人権屋」が、ギャーギャーとヒステリー起こすだろうけどw
>>677
詭弁のガイドライン
・自分の見解を述べずに人格批判をする
…おお、なかなか便利だな。というわけで…
>>674
>命乞いすれば死刑は回避できるだろう。
・資料を示さず持論が支持されていると思わせる
- 696 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:48:23 ID:UNGfetgh0
- 死刑オプションとして仇討ちを追加して欲しい。
被害者に見えない場所で公務員が処刑するやり方では納得できない時の為に。
こういう極悪外道には何度も何度も気が済むまで日本刀で突き刺せばよいと思う。
- 697 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:48:28 ID:OhuWGFiDO
- 強姦もされてたそうだね
強盗強姦拉致監禁殺人
- 698 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:48:29 ID:ZODQl0aa0
- >>688
え・・・
さっきメール出したとき、
名前と住所書いちゃった・・・
- 699 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:48:30 ID:ebnl8xbZO
- >>685
原始ムラ社会と民主主義国家の違いを勉強するべき。
- 700 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:49:13 ID:yaCHH8wS0
- 散々既出だろうが、呉智英
- 701 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:49:21 ID:lZ6gSiwY0
- ウチ近所なんだよな
署名来たらどうしよう
「創価に迷惑してんで署名なんて冗談じゃない!」としたいとこだが
それで目つけられて創価イヤガラセーされたらやだし…
ちなみに創価学会員に聖教新聞取れ攻撃や公明党入れろ攻撃何度も受けて
実際迷惑被ったのは事実です
- 702 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:49:30 ID:P2egIA5G0
- >>688
>二枚重ねで全く違う案件の署名をする事にもなるよ
PDF乗っけて印刷して使ってくれと書いてあるのに?
ぷ。
- 703 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:49:38 ID:xQCx4w2+O
- 冤罪の可能性とかってさ言ってる奴って
それを言ったらすべての犯罪が冤罪のリスクあって収集つかないって
日本みたいに10年以上裁判する中で現在では免罪の可能性なんて低いだろよ
昭和30年くらいの強引な時期を未だにゴチャゴチャにして語る馬鹿なんじゃね?
自分が冤罪になるより殺される被害者になる確率の方が圧倒的に高いじゃん(笑)
- 704 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:49:52 ID:35svQm5YO
- うわ、冤罪と死刑の話になってるのか
馬鹿だなあ、こいつら
事件がまだ記憶から揮発してない内に
署名から創価名簿作りたいだけなのに
裁判も始まってないのに
いきなりページまで立ち上がって胡散臭く思わないのかよ
マジで馬鹿
- 705 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:50:13 ID:nuXONbQd0
- >>668
死者に人権はない。だが、その人権を奪ったやつの人権は制限されるべきだし、
奪われた人権への補償もなされなきゃならんだろ
- 706 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:50:43 ID:/Ji0FWcQ0
- >>.699
何も分かってないね。
ある意味驚異的だよ、あなた。
- 707 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:50:50 ID:dtW/D2hq0
- >>696
遺族にすごい圧力を与える事になるよ。
なぜオプションを選ばないのか?などという周囲の問いかけが苦痛になりうることぐらい想像して欲しい。
また遺族の性質により刑罰に差ができることは法の元の平等の精神に反していやしないだろうか?
遺族の働きにより結果に差が出来たと社会が認めたとき、遺族がいない無縁仏の無念は誰が晴らすのだ?
- 708 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:50:54 ID:1QVyKSTT0
- 俺は死刑廃止論者だけど首吊って殺すんじゃなくて
凶悪犯罪者には死んだほうがマシだと思わせるぐらい
永遠と虐待して生かすべきだと思う
一日十分間水に沈めて苦しめたりとか
- 709 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:51:26 ID:JJTnGTBO0
- >>690
大したこと書いて無いのに気持ち悪い改行すんなカス
自己顕示欲の塊が
- 710 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:52:12 ID:wOLl+FdA0
- >>699
あんた、うざいなwwwww
- 711 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:53:07 ID:dtW/D2hq0
- >>709
大した内容でもないのに他人に暴言吐くなボケ
自己顕示欲の塊とはお前の事だ。
- 712 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:53:12 ID:P2egIA5G0
- >>705
俺への反論のつもりか、それ?
>>683 嫁。
>>704
たかだか2ページのサイト作るのがそんなに手間か?
- 713 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:53:37 ID:hbdhIpSN0
- >>687
お前の価値観を否定するつもりはないが
単なる嗜好なのなら他人を説得することはできない
少なくとも俺の考えは変わらない
冤罪の可能性をもって死刑だけを廃止するのは不合理だ
- 714 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:54:30 ID:ebnl8xbZO
- >>703
その時の政府が今後百年の間に情報操作と不公正な裁判を行わない可能性は否定できまい?
いいか、民主主義国家では国民ひとりひとりが自覚を持って大局を見て論理的に国の行く末を判断する必要がある。しかし残念ながら現状では程遠い。特に日本では。
- 715 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:54:56 ID:w2ZA67CC0
- >>686
質問したいのは,ワケが違うのは確かだけど,だからといってそこで線引きする必然性,正当性があるのかってこと。
罰金,科料は利子をつけて金銭を払えば奪われたもの自体を回復できるのに対して,それ以外の刑罰は回復不可能,
代替的にしか回復できないという点で質が違う。よって罰金,科料のみ認めるべきという理屈だって成り立つわけで。
AとBは違うということは,必ずしもAとBを区別する,区別すべきことの理由になるわけではない。
その違いがなぜ区別を正当化させるのかを説明する必要があるわけで。
- 716 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:55:31 ID:w5W6+xls0
- もしも、もしもですよ、
この犯人達が真摯に心から反省していて
遺族に誠意ある謝罪を繰り返しているとしても、
(実際どうだか知らないけど)
やっぱり皆さん署名しますか?
- 717 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:55:58 ID:UGq5Be970
- 正当防衛以外で、人を殺したら、対価としての罰は死。
倫理や気持ちとしても、正当防衛以外で人を殺したら自分も死ぬ。
これは原則と思う。
それをベースに、
例外の酌量が、それこそ例外として設ける。
てことではないだろうか。
- 718 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:56:16 ID:nuXONbQd0
- >>712
お前の意見などよく知らんから反論などしておらぬ
お前が人権人権うるさいから俺の意見を述べたまでだ
- 719 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:56:37 ID:35svQm5YO
- ああ、やっばりメールまでokか
つうかなんで指摘がないのか
これは創価の名簿集めですって誰か定期的にコピペしてくれ
多分学会員同士で指摘レスを流そうと茶番議論やるから
- 720 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:56:39 ID:FXz0hHK10
- >>714
2ちゃんで大局を語ったってクソの役にも立たんぞw
リアル生活でそういう活動せいやw
- 721 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:57:08 ID:nuXONbQd0
- >>714
>特に日本では
出たよ
- 722 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:57:43 ID:nuXONbQd0
- >>719
気持ち悪いやつだな
- 723 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:58:05 ID:q0jkspfb0
- >>688
>この被害者が学界員だと聞いたんだけどそれは本当?
誰に聞いた?まさか2ちゃんネラーwww
>>699
人間どれだけ進化したのかナー?
さあ、ご高説を賜ろうか。「勉強しろ」一言でスルーしないでね?
あ、そうそう。「人権屋」の皆さん。
そもそも「人権」って何か解説してよ、逃げずにな。
>>716
誠意があるとかないとか、そんなこと他人が正確に判断できるわけナシ。
よって死刑支持。
- 724 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:58:16 ID:dtW/D2hq0
- >>714
多数の人の、これ以上やるとやばいと言う自己保存本能のぶつかりあいでなんとなく上手く言ってるよ。世界の水準の中ではね。
現行の司法制度の否定よりも現行の制度の小さな改良と維持のほうが上策に思えるんだ。だから現行制度を支持する。
- 725 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:59:38 ID:JJTnGTBO0
- >>714
あくびが出るような話だな
何も出来ないよオマエさんにはwww
- 726 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 03:59:40 ID:P2egIA5G0
- >>723
>あ、そうそう。「人権屋」の皆さん。
>そもそも「人権」って何か解説してよ、逃げずにな。
死者の人権を声高に主張するやつに聞いてくれ。
- 727 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:00:01 ID:ebnl8xbZO
- >>721
もっと勉強しろよ。
日本の民主主義は西欧の民主主義と違って伝統から生まれたものではない。
- 728 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:00:47 ID:4WFPVweV0
- >>1
残念ながら、1人の殺人で死刑という前例がない。
本当に死刑を訴えるのであれば、アカ弁護士の排除と司法改革を訴えたほうが早いと思う。
- 729 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:01:11 ID:FXz0hHK10
- >>715
言いたいことはよーくわかる。非常に理論的だし
俺の言ってることが自分がそういう目にあって死んだら嫌だなっつー
だけの話だからさ。それこそ理論じゃなくて感情だね
まあ自分は死刑賛成派だけどw
まあ大局を考えればごくごく一部の稀な例は無視するのが普通だからね
まあ読み流してくれ
- 730 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:01:37 ID:P2egIA5G0
- >>728
>残念ながら、1人の殺人で死刑という前例がない。
何でそうすぐバレる嘘言うの?
- 731 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:01:45 ID:1QVyKSTT0
- >>716
俺も昔は悪い事やって捕まって反省とかしたけど最近はずっと
仕事が忙しくてこの五年ぐらい刑務所に入ってた事すら忘れてたw
そう思うと反省って何だろうねって思うよ
- 732 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:01:46 ID:q0jkspfb0
- >>719
>これは創価の名簿集めですって
ああ、その噂は加害者の家族が流してるデマだよ。
創価嫌いの2ちゃんネラーに対する工作だって。
ソース?2ちゃんネラーがそう書いてたw
- 733 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:02:30 ID:xQCx4w2+O
- >>714
アメリカドラマの見すぎじゃね?(笑)
明らかに冤罪の可能性もない事件にもよく恥ずかしくもなくそんな事言えるね?
冤罪と明らかに冤罪じゃない場合も一緒に語るってワラ
- 734 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:02:37 ID:dtW/D2hq0
- >>727
意味はわかるが、仮に幕藩体制の延長線上だとしても世界の平均から見れば上手くいってると思うぜ?w
それに西欧民主主義にも温度差はあるよな。ドイツは市民革命を経ていない、とか。
- 735 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:02:49 ID:4WFPVweV0
- >>730
え、あったの!?
無知ですまないが、前例を教えて!!
- 736 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:02:57 ID:35svQm5YO
- 特に署名なんかしてくれる心優しい人なんて
奴らには隙だらけの絶好のカモなんだから
普通はね、まだふさぎこんでいる時期ですよ
母親にサイトを立ち上げましょう、署名を募りましょう
ってブレーンがいるとしか思えない。創価のね
だいたい奴らの名簿収集意欲はマジ凄いんだぜ?
- 737 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:03:43 ID:P2egIA5G0
- >>735
上でも出てるが小林薫は有名だろ。
- 738 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:03:48 ID:JmHaGsuCP
- 署名くらい自由にやらせてやれよ。
死刑反対の署名やったっていいんだし。
司法の独立性を守るために署名もできない世の中じゃ・・・
- 739 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:04:18 ID:nuXONbQd0
- >>738
ポイズン!
- 740 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:05:19 ID:4WFPVweV0
- >>737
そういえばいたな、そいつ。
ありがと。
- 741 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:05:23 ID:dtW/D2hq0
- >>736
本当にすごかったら署名をもらいに動き回る事などないだろうな。層化の中だけで名簿が廻ればいいのだから。それが組織力。
通行人に呼びかけるような「稚拙で組織的ではない」行動を見かけたら署名する事にするよ。
俺はいろんな署名をしているから層化の色には染まらんし。
- 742 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:05:38 ID:hbdhIpSN0
- >>715
> 罰金,科料は利子をつけて金銭を払えば奪われたもの自体を回復できるのに
罰金刑すら回復不能な部分はある。
例えば死刑の代わりに1兆円の罰金を科すことにしたとして
そのせいで被告の生活はどん底に突き落とされる
あとから冤罪だったからと1兆円返してもらったところで
倒産した事業やクビになった会社や離散した家族等は戻ってこない
罰金刑が奪うのは金だけじゃない
- 743 :sage:2007/09/23(日) 04:05:42 ID:MLqiCRiB0
- >>445
こいつらは人である事を自ら放棄したんだがなにか?
- 744 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:06:00 ID:q0jkspfb0
- >>726
知ってるならお前が書けよ、底意地が腐ったやつだなw
逃げるなって書いてあるだろ?
>>735→>>634
で、ウソついた理由は?
何故すぐばれるウソついたの嘘吐き君?
- 745 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:06:22 ID:0KqDkM+a0
- 死刑に対しては慎重派だったんだけど
安田弁護士があまりにも不快なので
積極的死刑存続派に変わりつつある俺w
- 746 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:07:20 ID:35svQm5YO
- 加害者家族がそこまで知恵があるかっての
物凄く有能でリスクを恐れない国選弁護人ですね
そんなのもいるかっての
まあ、別ににちゃんねらーなら
勧誘きても断るだろうからどうでもいいか
- 747 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:07:26 ID:ebnl8xbZO
- >>733
人のレス批判するなら文脈読もうな。
私はこの事件について語ってるのではない。この件が悪しき例を作ることについて言ってる。
果たして大衆の署名が司法を動かしていいのかということについてだな。
だいたい君が『冤罪はありえない』と言うその根拠はマスコミの報道だろ?この件が捏造でないとしても君の考え方はとても危険だ。
- 748 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:08:54 ID:rSETHyml0
- >>731
オレの同級生が殺されたんだけど犯人は出所して開き直って
生活している。引越しもせず。
近所も面と向かっては何もいわないし10年以上たってるから居心地
はわるくないらしい。もちろん反省なんてしているような生活ぶり
ではない。刑務所にはいったことで帳消しと思ってるんだろうな。
- 749 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:09:41 ID:lMCv72v2O
- 朝日社員がやったのかよ…
ホント売国だし日本人殺すし最悪だな>朝日
- 750 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:10:00 ID:dtW/D2hq0
- >>747
被告はすでに社会的な制裁を受けた、とかいう類の判決文は知ってるだろ?
司法も大衆行動の影響下にあるのだよ。
その行為によるマイナス>>>その行為によるプラス であるならば人々は反応しない。残酷なものさ。
- 751 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:10:00 ID:xQCx4w2+O
- このような署名活動とか行動をおこす被害者遺族がでてきたということは
日本がいかに犯罪者に甘い刑を出していて被害者遺族が泣き寝入りしてたかって事だよね?
飲酒運転の罰則なんかも声がやっとだしな
殺人犯にあまーい日本か
- 752 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:10:41 ID:JJTnGTBO0
- この馬鹿何様だよw> ID:ebnl8xbZO
- 753 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:10:42 ID:35svQm5YO
- だから、署名してくれるカモ候補名簿が欲しいんだって
凄い効率的な創価勧誘になると思うよ
- 754 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:10:44 ID:GgnujrcAO
- >>735
確かにおまえは無知過ぎる。
- 755 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:10:56 ID:nuXONbQd0
- >>747
>だいたい君が『冤罪はありえない』と言うその根拠はマスコミの報道だろ?
>この件が捏造でないとしても君の考え方はとても危険だ。
この部分には同意するwww
お前は、死刑廃止ってところから議論出発させてるじゃねえか
結局、大衆がどうとかと言ってるが、死刑廃止という結論への誘導に過ぎないだろ
- 756 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:11:00 ID:onJoDtt60
- ドラエモン弁護団の大活躍のせいで世の中の風潮は
凶悪犯はとにかく死刑にしろって流れになってるのは明らかw
やったねドラエモン弁護団
- 757 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:11:34 ID:w2ZA67CC0
- 検察官・裁判官によって対応が異なると思うけど,検察官に集まった署名を渡して公判で提出することを求めても,
それを公判で情状証拠として提出しない,又は,検察官自ら若しくは裁判官に言われて検察官が作成した報告書
を証拠として請求するのみということになる可能性が高いと思われ。
公判外で私信という形で裁判所に署名を提出しても,書記官から報告を受けて終了,裁判に関係のない記録として
別に保管されて,裁判官は目を通さない可能性が高いはず。
判決では,せいぜい署名を募るほど処罰感情が強いと一応触れられる程度で,署名がいくら集まっても影響力なし。
そもそも処罰感情が強いことは主たるファクターではないしね。
>>729
あなたの言いたいことも良く分かるよ。
ここらへんは団藤博士も明確に答えていないところなはずで,難しい問題だよね。
>>742
それを念頭に「奪われたもの"自体"を回復できる」と表現したんだけどね。
というか財産刑にも回復不可能な部分があるかどうかなんてどうでもいいわけで。
- 758 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:12:10 ID:O4U8gCRX0
- >ホームページ(HP)を立ち上げた。
なにそれ。「ウェブサイト」でしょ
- 759 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:12:37 ID:dtW/D2hq0
- >>751
私には、統計の上では治安は悪化していないのに厳罰化を求めるようになった市民感情という奴が興味深いのだが。
比較するものが無いけど、ネットの普及などで報道が過激になっているような気がする。
- 760 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:13:04 ID:/5PTxADZ0
- お隣の韓国ですら、実質的に死刑を廃止したというのに
日本のおまいらときたら・・・
魔女を焼けと絶叫する愚民の群れだな・・・
- 761 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:14:06 ID:a9hqe6wu0
- ああ、わずかな金額で、朝日の販促員だかがハンマーで殴り殺した事件だっけ
- 762 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:14:07 ID:q0jkspfb0
- >>745
あのジジイまったく逆効果だよなw
「死刑廃止論者」の皆は安田●したほうがいいよ。
オマエラにとって百害あって一理ない上に、●ったところで死刑にならんw
>>753
だから創価だっていうのは、加害者側が流したデマだって。
ソースは2ちゃんだから確実!w
- 763 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:14:31 ID:onJoDtt60
- >>760
ドラエモン弁護団がそうゆう風に世の中を煽っちゃったから
しばらくは死刑廃止に国民的なコンセンサスは得られないだろうね。
- 764 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:14:53 ID:aWe/Kck1O
- 残念だけど限り無く無期懲役で決まりやね
被害者家族に出来る事は犯人の家族、住まいの情報 を公開する事位
- 765 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:15:26 ID:ebnl8xbZO
- >>755
確かに私は死刑廃止論者だが、今回一番問題だと思うのは『大衆が死刑を求めること』だ。しかも全ての情報を知らない大衆がだ。
これは悪しき前例にならないか?
- 766 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:15:47 ID:JJTnGTBO0
- 心配しなくてもこの3匹は死刑になると思う
それか事実上終身刑が妥当。
社会の役に立つ見込みは無いよ
- 767 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:15:50 ID:xQCx4w2+O
- >>747
じゃあなたが冤罪って可能性についての情報はどこから得てるの?
まさかテレビとかじゃなくネットで調べてますからって言わないよね?
そこまで言ってるなら自分でちゃんと聞き込みなり現場検証とか科学的な検証してるんだよね?
- 768 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:16:04 ID:w5W6+xls0
- 安田先生の活躍のおかげで
死刑推進派が増えたと思います。
あの先生、結局何がしたいんだか。
- 769 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:16:34 ID:XrpNCSXH0
- こんなの死刑になんかならないよん
三人で一人だろ、動機も金w
- 770 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:16:47 ID:o/szKJ9A0
- この手の犯罪が発生すると、2ちゃんねらーの意見はほとんど、
「加害者の犯行時の心理状態も考慮して裁判を慎重に進めるべき」とか、
「死刑の適用は慎重な判断の結果行われるべき」っていう慎重論が
大部分を占めるんだよね・・・
俺は、冤罪の可能性がないなら、さっさと死刑でいいと思うんだが・・・
- 771 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:17:43 ID:ebnl8xbZO
- >>767
馬鹿だろw
私はこの件のみについて言ってるわけじゃないと何度も言ってるだろ。
- 772 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:18:06 ID:/5PTxADZ0
- >>770
冤罪の可能性は常にゼロじゃないから、死刑廃止だね
- 773 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:18:34 ID:JldzVeBp0
- 死刑がなかったら自首しなかったろうな
- 774 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:18:39 ID:mZfxdTqmO
- まぁ判決下す裁判官も許せないとか心境を語るから、許せると感じるか否かも刑罰の大きな基準なのかもな。
ただ、被害者がファビョって加害者が必要以上の刑罰を負ってしまうのではないかという懸念はある。
放火殺人みたいに、強姦殺人や拉致監禁殺人の刑も普通の殺人より重くなるようにして、
更に終身刑や、刑期が短くなるの、なんつーんだっけ?特赦?アレを考慮した刑期を出すべき。
そんで刑罰基準になるべくガイドラインを作っておかないと、こういう動きの顕著化は止まらない。
今回は犯人がゲスだと思うだからいいが、素人が裁判所の外で動いただけでも刑罰変わるのはヤバいよ。
まぁ今の刑罰は恐らく警察や司法が薬丸と結託して、気違いだけが死刑の可能性が高くて、
薬丸は簡単に出れるようになってる臭いから、刑罰の多様化なんて法案は通らないだろうが。
例えば車対車の交通事故が片方の信号無視が原因で起き、被害者の子供が死んだというケースを考える。
ただ、被害者はチャイルドシートをかけなかった。
それが原因で車外に飛ばされ、頭部を直接地面に叩きつけられたのが死因。
公判前にわざと同情を煽るような可愛く映った写真を衆目に晒した。
生を感じさせるようなピンク等を背景にして今はもういない無垢な命だという事を強調し、
悲しい音楽を流した。そうやって心理効果を考えたか否かは定かではないが様々な手法を用い民衆を煽り、
自らがチャイルドシートをかけてなかった事を秘匿した。もしくは意図はなくとも説明せず署名を集めた。
通りかかった警察は交番の人間なのでそれが何の問題があるのから知らずにスルー。
犯人の知人や家族や弁護士、その知人も通りかからなかったので彼らが知る事もなく無事に署名活動は済んだ。
さていざ裁判。
被害者は事実を話して集まった署名だと涙ながらに提出。そしてそのお陰で
晴れて被告はチャイルドシートを考慮した上での刑罰よりも重い刑を受ける事になりましたとさ。
めでたしめでたし。
もう一度言う。
素人が事件の事実関係や刑法を深く理解してるとは限らないというより理解してない場合の方が多いんだから、
こういう運動が裁判に影響を与えては危険なんじゃないだろうか。
- 775 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:19:06 ID:dtW/D2hq0
- >>765
大衆が厳罰を求めるようになったことはまた別の問題として、
刑罰には、第三者が治安の回復を納得する事により治安の維持に寄与するという機能もあるのですよ。
第三者が治安回復を納得できないような判決には問題があるんです。
もともと日本の刑法は犯罪者本人の更正に力点が置かれすぎているといえます。
- 776 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:19:10 ID:edzq6Voy0
- 他の世界は、政治的思惑での死刑が想像できるから廃止に動くんでしょ。
冤罪や主義主張で刑罰を受けやすいから。
日本での死刑は凶悪事件が主だから廃止しなくていい
- 777 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:19:17 ID:35svQm5YO
- いや待てよ、加害者家族じゃなくて
朝日新聞か流した可能性もあるか、、
いやメリットがないな
誰か葬儀の報道のビデオないの?
それが創価葬だったら、とりあえず署名だけはやめとき
- 778 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:19:31 ID:UDe+XZwR0
- >>752
全く同意。何勘違いしてんだwって感じ。
- 779 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:19:42 ID:a9hqe6wu0
- 裁判員制度ができたら効くだろうな
- 780 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:19:48 ID:rSETHyml0
- >>764
さあどうかな。
自首したやつは無期かもしれんが、次の犯行も計画してたというし
死刑の可能性は十分ある。
- 781 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:19:49 ID:hbdhIpSN0
- >>757
どうでも良かったのか
お前の立論に相当影響してくる話だと思ったんだが
罰金,科料とそれ以外の刑罰の違いは回復不可能性なのだろう?
この主張は罰金刑は回復可能という前提を立てないと成立しないはずだ
- 782 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:19:53 ID:p1r9PplK0
- おとぎばなし、北風と太陽
配役
北風=安田弁護士
旅人=国民
コート=死刑存続の考え
- 783 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:19:54 ID:YNpHMZvn0
-
死刑より、年1回市中引き回しの方がいいと思うが
- 784 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:20:02 ID:jfPCHPGwO
- 死刑でオケ
この事件のスレが立った時、加害者が朝日のせいか工作員がすごかったな
- 785 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:20:24 ID:ebnl8xbZO
- >>776
ホント平和ボケだなw
九条信者と同じ。
- 786 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:20:53 ID:q0jkspfb0
- >>775
お前も大衆であることを忘れてるの? 民主国家なんだから多数に従え。
”一番問題だと思うのは『大衆が死刑廃止を求めること』だ。しかも全ての情報を知らない大衆がだ。”
成り立つな、お前の理論だと。
>>764
勝手に決めるなファシスト!
>>774
「その時突然、妹が下着姿で…」まで読んだ。
- 787 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:21:00 ID:JfakFatX0
- 極刑にするにしても遺族の手で電気いすのスイッチを押させてやれ。
- 788 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:21:13 ID:JJTnGTBO0
- >これは悪しき前例にならないか?
ならないね。
大衆の感情が動いてしまうのは至極自然な上に発言も自由
そうされて困るのは加害者と加害者側の弁護人だけだろ。
そもそもそれをどうしたいと言うのかw
- 789 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:21:53 ID:dtW/D2hq0
- 死刑廃止に動いているのはキリスト教文化圏
彼らには最後の審判という狂気があるので、無理に人が死刑をしなくても、という逃げの発想が出来る。
そこに注意して欲しい。日本にキリスト教の信徒は、政策に影響を与えるほど多くはいない。
- 790 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:22:31 ID:/5PTxADZ0
- >>776
日本は政治的思惑どころか警察の面子を守るためだけに死刑にされかねんよ
警察が自白調書をでっちあげることが常態化してる国ですよ
- 791 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:23:36 ID:xQCx4w2+O
- >>771
文盲?この事件以外の事でも情報源ちゃんといってみれば?ワラ
- 792 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:23:59 ID:dtW/D2hq0
- >>786
>>789
キリスト教文化圏ではまさにそういう大衆行動が起きてます。それが何か?
自分に都合の悪い政治的案件は愚民が活動しているのだ、という思想はどこに源流があるんですか?
そういう人が他人をファシスト呼ばわりできるんですか?滑稽だな。
- 793 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:24:00 ID:5rpraBrDO
- 再犯の可能性だけがゼロだとでも言いたげな馬鹿さ加減がまた
- 794 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:24:10 ID:w2ZA67CC0
- >>781
別に罰金・科料とそれ以外とで区別すべきであるなんて主張しているわけではないわけだが。
あなたの議論に乗ったとしても,罰金・科料の場合には,それ以外の刑罰と異なり,奪われた金銭それ自体は回復可能だろ。
金銭を奪われることによる間接的な損害が発生した場合,それが回復困難・不可能な場合はあるけれども。
- 795 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:24:46 ID:GgMKXgUFO
- >>770
そうかあ?むしろ逆じゃね?
「ゴミはゴミ箱に」「キチガイは氏ね」の精神に則って
一部のバカサヨ除いて死刑容認が大多数だと思うが。
ましてや、この事件はそのサヨクの端くれがやらかした事件だし。
- 796 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:25:03 ID:NORI6zI00
- 誰か、義挙(3人を殺す)を行う人はいないものか
- 797 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:25:09 ID:p1r9PplK0
- >>790
安田弁護士が暴走し過ぎて
死刑廃止派=頭のおかしい人
みたいな印象を世間に強烈に印象付けたのは腹立たしいでしょ?
- 798 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:26:12 ID:w2ZA67CC0
- 司法の場面で民主主義を強調するのはあまり…
- 799 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/09/23(日) 04:26:20 ID:OKHkT3dg0 ?2BP(33)
- 橋下および本村は、世の中の基本的な仕組がまるで分かっていない。
被害者感情だけで物事に決着をつけることを無くすために司法制度があるのだ。
こんなことすら分からないから彼らは笑い者になるのである。
まぁ、橋下に関してはそのことも計算ずくの売名行為であるのだろう。
電波芸者(タレント)弁護士の登場である。
- 800 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:27:07 ID:hbdhIpSN0
- >>794
そういう意味でどうでもいいと言ったのか
了解した
俺は枝葉末節に噛み付いたわけだな
- 801 :786:2007/09/23(日) 04:28:00 ID:q0jkspfb0
- >>792
あー悪かった。>>775→>>765 に訂正して嫁。
- 802 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:28:22 ID:ebnl8xbZO
- 誰ひとりとして情報操作された大衆(というか愚民)による司法への介入の危険性について言及していない件。
ふだん『これは情報操作だ!』とうるさいはずのチャネラーが沈黙。
民度が低いね……。
- 803 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:29:22 ID:GgMKXgUFO
- 死刑にもランクつければいいのにな。
薬による安楽死から拷問の末の発狂死まで、五段階ぐらいランク分けできればいいのに。
- 804 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/09/23(日) 04:30:17 ID:OKHkT3dg0 ?2BP(33)
- 日本 : 国連総会の決議を目前にした3人の死刑執行に遺憾
http://www.amnesty.or.jp/modules/news/article.php?storyid=362
- 805 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:31:43 ID:35svQm5YO
- そうかそうか
- 806 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:31:46 ID:6XLTPFrJ0
- >>802
>>誰ひとりとして情報操作された大衆(というか愚民)による司法への介入の危険性について言及していない件。
ふだん『これは情報操作だ!』とうるさいはずのチャネラーが沈黙。
(・∀・)興味深いお話ね、ぜひつづけてくわしく
- 807 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:31:57 ID:p1r9PplK0
- 立法の場には民意は反映されるべきだけど
司法の場は安易に民意や思想が介入すべきじゃないってのは同意。
だから国民の一時的な感情で司法の場が影響を受けてはいけないし。
そしてこれは、自分の思想を世間に喧伝する運動の一環として
司法の場を乱用してる安田弁護士にも自覚して欲しいこと。
- 808 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:32:06 ID:6a2kTyVG0
- なんか、無縁仏がどうとか・・・。アホかと。
そんなに自分が無縁仏になるのが心配なら、墓を買え。で、ここに書き込め。
10年に1回くらいは俺が墓参りしてやるよ。だから早く墓に入ってね。
ところでこのお母さんの活動を、「世論で刑罰を動かすのか」と批判しているやつがいるが、
小さい子供が犠牲になったのを契機に厳罰化された飲酒運転関連の刑罰についても
許せないというわけだな?
世論が刑法典や司法判断に影響を及ぼしてはいけないのであれば、
外圧でもない限り刑法典は未来永劫一字一句たりとも改訂されないことになるが?
戦後にはなかったコンピューターを使った犯罪にも対処できるようになったのは
逐次改訂がなされたからだが、それも否定するのだな?
まあ、批判したいやつは、お母さんの署名活動している横で
「世論で司法判断をゆがめるな!」って署名活動しろよ。
できるもんならな。
- 809 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:32:41 ID:4droNLhe0
- つかさ、死刑廃止論者に聞きたいんだけどこんだけの事やらかした
犯罪人を更正させて何になんのかね?単純に人として要らなくね?
- 810 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:32:44 ID:dtW/D2hq0
- 司法制度があることによるメリット>>>>司法制度があることによるデメリット
ならばその司法制度が生み出した冤罪は社会的にはOKなんですよ。残酷ですねえ。
でも諸々の制度がそうじゃないですか?煩瑣な手続きはなぜ生み出されたのでしょうか。
どこまで法廷が精密に追求するのか、その精密の度合いによってデメリットが許容できると社会が認めればその制度でいいってことです。
年を経るごとにずいぶんと精密になってきていると思いますけどねえ。精密な審議を尽くせば死刑だっていいんです。
その冤罪の可能性というデメリットは、精密な司法が制度あることのメリットと比べた上でOKなんです。社会不安要素にならないんです。
- 811 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:32:50 ID:JJTnGTBO0
- >>802
なんか必死ですね
誰も何も言わないのは全く共感できないからじゃないのかね
アホですか?
- 812 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:32:54 ID:xQCx4w2+O
- この世の中に情報にまどわされない奴ってそもそもいるのかよ?
愚民?って他人に言える奴ってどんな生活してんだよ!
この膨大な情報が交錯してる中で情報を正確に精査できる奴いるの?
- 813 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:33:20 ID:G1iX7Aqb0
- > 強盗殺人などの容疑で再逮捕された無職川岸健治容疑者(40)ら3人の極刑を求め、
> ホームページ(HP)を立ち上げた。
こんなくだらない活動するなよ。
するまでもなく当然死刑になって欲しい、という意味でそう思った。
でも、こんな外道どもでもいけしゃあしゃあと社会に帰ってくる可能性があるんだよな
本当に嫌な時代だ。
- 814 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:33:42 ID:+/GlbN8H0
- 朝日がスルーしたら許せない人権侵害だな。
朝日は一面で謝罪広告ぐらいやらないと、今後人権≠ニ唄っても
もう誰も信じないぞ。
- 815 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:35:09 ID:q0jkspfb0
- >>795
あーそうなんだよね。
死刑廃止論者が左翼である必要は無いのに、声高に叫んでる連中は
確実にブサヨなんだよね、安田をはじめ。
胡散臭いにも程があるw
>>802→>>786
キミも中々胡散臭いねw
>>804
うはwwアムネスティwwww胡散臭さの極致wwwwwwwww
- 816 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:35:36 ID:p1r9PplK0
- >>806
> 大衆(というか愚民)
今の主流と違う世論を形成する作業は大変で地道で大変な作業だと思う。
だからこそ、こういう言い方するのは逆効果になるだろうね。
まさに、世論を意固地なまでに死刑存続に導いた
ドラエモン弁護団と同じ轍を踏むことになりかねない。
- 817 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:35:54 ID:K1yU21kz0
- この事件の犯人は死刑になっても仕方ないとおもうけど
それを求める署名っていうのはマジに引くわ。
- 818 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:36:03 ID:ebnl8xbZO
- >>806
だから、何度も言ってるように、この事件はいいとして、未来永劫日本の政府やマスコミがある程度の健全性を失わないと言い切れる?
左翼独裁政権やファシズムが日本を席巻しないといい切れる?新自由主義がおかしな方向に行かないと言い切れる?
国の遠い未来のことまで考えて理性的知的に判断するのが民主主義における国民の義務だ。
- 819 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:36:07 ID:btABH7BX0
- 法よりも村八分で解決しようとするアホ
- 820 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:36:16 ID:JJTnGTBO0
- 死刑廃止の国にはその代わり相当の厳罰なりがあるだろう
もし日本で死刑廃止にするのならやはり等価の厳罰を決めないとね
- 821 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/09/23(日) 04:37:20 ID:OKHkT3dg0 ?2BP(33)
- >>809
なぜ死刑がいけないか?
── 善良な市民が冤罪や政治的理由で殺されないためである。
歴史上、死刑というものは犯罪者への適用よりも、
政治弾圧の手段として善良な市民に適用された例の方が圧倒的に多い。
この辺りを偽造テレカ行使の本村某は全く理解できていない。
彼(本村)に「木ではなく森を見よ」というのはいささか酷かもしれないが、
逆に、彼に必要以上の発言権を与えるのもおかしい。
ここに至って弁護士や新聞社に対する脅迫事件が相次ぎ、もはや事態は放置できない。
10年ROMってろ。
- 822 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:37:20 ID:dtW/D2hq0
- 810の続きですけど冤罪があるからどうしようという問いの答えは、冤罪が怖いから司法制度を放棄しよう!ではないんです。
冤罪が見過ごせるまで司法制度を精密にしよう!でなくてはならないんです。司法制度は必要ですから。
重大な刑罰から逃げることは、この日本では宗教上の合意が得られません。
死刑に見合うと皆が納得するまで、司法制度を厳密にするしかないのですよ。
- 823 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:37:24 ID:flt7aC9cO
- 一人殺しても死刑にならないとか
そういうのは納得できん
- 824 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:37:28 ID:9Ln8oyaH0
- 署名しようと思ってるのだが
そのホームページとやらが見当たらない。
- 825 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:37:43 ID:6XLTPFrJ0
- (・∀・)なんにしても、被害者遺族はなっとくいかないかもしれないが、この事件は自首によって解決にむかったのであるから
自首した人物には相当の減刑がされるべき。
そうでなければ迷宮入りしちゃったかもしれない。自首して死刑になっちゃったら、もうアホらしくてだれも自首なんかしなくなる。
- 826 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:38:09 ID:yaCHH8wS0
- 健全性ってなんだw
- 827 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:38:36 ID:G1iX7Aqb0
- >>824
>>35
>>95
- 828 :774:2007/09/23(日) 04:38:43 ID:mZfxdTqmO
- >>808
何その0か100かの発想。
今回は犯人がクズだし然るべきだと思うが、いささか危険なんじゃねーのって言ってるだけだよ。
少なくとも俺はね。
そういう極端な考えならばじゃあ逆に聞くけど、俺が先に挙げた例みたいな事があっても
ジャンジャン活動しましょうって言える?その反語的な質問には逆の立場もあるんだって。
- 829 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:38:46 ID:m1AcK0wc0
- 皆さんは殺人の報復のための殺人(死刑)を支持して、死刑に反対しようものなら安田弁護士扱いする
この母親だって娘を殺された事を理由に殺人を犯そうとしているようなものでしょ
結局は殺人は理由によっては肯定されるものだってのはパラドックスに陥ることになる
つまり、国家による殺人(死刑制度)は廃止した方がよい。遺族による私刑の方がよい。
それで、その遺族はまた私刑に見舞われるというわけさ。国家が遺族の憂さ晴らしに付き合う必要はない
- 830 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:39:17 ID:L56w0nvt0
- 安易に介入すべきじゃないのは同意だが
しかし法も普遍の存在ではないし普遍であってもいけない。
時代と共に変わるべきであり国民が声をあげること自体は悪くないと思うよ。
法は人の為にあるべきで人を縛る為だけに存在するべきではない。
まあ最終的に署名だろうがなんだろうが
それをどの程度考慮するかどうかはまた法や裁判官が判断するわけだし特別問題はあるまい。
重要なのは国民がきっちり意思表示すること。
- 831 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:39:22 ID:IIxLhel20
- 刑務所も慣れると居心地いいらしいから、終身刑とか税金の無駄。
何の落ち度もない人を殺した奴はとっとと死刑にするべし。
- 832 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:39:35 ID:4droNLhe0
- 罪にはペナルティーが科せられるから人殺しを行わないのでは無く
理性が働くから普通人は殺人等を遣らかさない。
理性も無ければ、ペナルティーも糞食らえの覚悟有る連中を
きちんと死刑にしてあげましょう!
- 833 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:39:55 ID:Es96/1tZ0
- だな情報に作用されないって言ってるやつこそ
自分を過信しすぎてる
俺様教の教祖
- 834 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:40:12 ID:rSETHyml0
- >>817
減刑嘆願書はあるのになぜいけない?
極刑嘆願書があってもいいんじゃないかい。
将来、法務大臣に死刑囚の執行嘆願書が提出される時代が
くるかもね。
- 835 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/09/23(日) 04:40:16 ID:OKHkT3dg0 ?2BP(33)
- 世の中には「言って良いこと」と「言ってはいけないこと」とがあり、
国家には「できること」と「できないこと」とがあるのだ。
大人になるということはそういうことを知ることである。
「(被告が死刑にならなければ)自分が裁判官に代わって被告を殺害する」、
などというオンレコ発言は司法に対する卑劣な挑戦行為であり、とても看過することはできない。
「男の修練」
苦しいこともあるだろう
言いたいこともあるだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣きたいこともあるだろう
これをじっとこらえていくのが男の修練である
〜海軍大将 山本五十六
ゴネりの本村が男らしく見えないのは、この辺りに原因がある。
- 836 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:40:16 ID:bf95AlAd0
- >>824
http://www2.odn.ne.jp/rie_isogai/
署名しようぜ
- 837 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:40:40 ID:35svQm5YO
- そうかそうか
- 838 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:40:48 ID:RgafOMb0O
- 死刑廃止なんて論外。
遺族による復讐を許可する仇討ち法と公開処刑法が必要だ。
- 839 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:41:32 ID:btABH7BX0
- つーか、ニートも処分場で殺せ
- 840 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:41:40 ID:q0jkspfb0
- >>818
詭弁のガイドライン
・事実に対して仮定を持ち出す
ウム、便利便利w
で、「人権屋」の皆さん、人権って何かの解説まだ?
逃げないで答えてよ?
- 841 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:42:28 ID:4droNLhe0
- >>821
何故冤罪前提なの?現代社会において冤罪で死刑になった受刑者が居たわけ?
- 842 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:42:45 ID:xQCx4w2+O
- >>829
本末転倒だな
それなら国家なんかいらないだろうよ!
健全な社会があればいいだけで国家の役割や存在意義を放棄してるじゃん
- 843 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/09/23(日) 04:42:48 ID:OKHkT3dg0 ?2BP(33)
- >>836
HTML中のメタタグの中身。
「磯谷利恵 拉致 殺人 遺棄 極刑 死刑 遺族 被害者」
廃止論者にケンカ売ってるのか?
- 844 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:42:56 ID:PEk+S4NR0
- 安田弁護士の理不尽さに怒りを覚えながら、
是々非々で死刑存廃論議するのはなかなか難しいだろうな。
ほんと、安田弁護士は結果的に最強の死刑推進運動してしまった訳だ。
- 845 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:44:04 ID:RDjME+EZO
- >>829あほか
国家はそういう犯罪者処罰を代行してんだよ
お前の意見なら警察もいらんくなるわ
- 846 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:44:05 ID:/5PTxADZ0
- 安田弁護士の法廷戦術を理解できない素人は黙ってろ
- 847 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:44:06 ID:7PU7I8JxO
- 自分の子供が拉致られ鈍器で殴られたあげく、ガムテープで口や鼻を塞がれて窒息死させられるなんて惨過ぎるだろ…。
本当なら死刑なんかより直接殺してやりたいぐらい悔しいだろうな。母親も殺された娘さんも。
- 848 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:44:30 ID:4droNLhe0
- >>843
お前らが死刑推進派に喧嘩売ってるんだろw
- 849 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:44:34 ID:6a2kTyVG0
- 808だが、
立法に関してと、司法に関してをごっちゃにしてしまった。
若いヤツは「葬式ごっこ」の裁判をご存知?
東京の中学生だった男子生徒がいじめを苦に自殺したが、
そのなかで一番際立っていたのが、クラス全員から(教師も含めて)
「お別れの寄せ書き」を贈られ、机には花瓶が置かれていたというもの。これを「葬式ごっこ」と呼んでいた。
で、裁判長の判決。主文は忘れたが「葬式ごっこは単なるエピソードのひとつであり・・・」云々と抜かしやがった。
リアルタイムで知っている35歳以上の連中よ、
「なんとこの裁判官は世間知らずの、冷血漢なんだろう」
「なんとこの裁判官はおよそ通常の国民意識からかけ離れているんだろう」
と感じなかったか?
そのような裁判が多ければ、国民の裁判所に対する信頼が失われる。
そういう意味で、司法判断はある程度は国民の意識とリンクさせる必要がある。
もちろん過度に触れるのは良くないが、それは裁判所が判断すること。
素人の我々が心配することではない。
ってことで、あまりお母さんの活動を叩くのはおやめなさい。
- 850 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:44:45 ID:flt7aC9cO
- 終身刑を作ることが出来れば死刑反対派
親や周りが何をやっても構わないと思うけど
何もやらずにはいられないのでしょうよ
そうかだからというフィルターがかかってるからあれだろうけども
- 851 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:44:48 ID:mZfxdTqmO
- >>840
仮定のみで押し切るのと可能性を考慮するのは別だと思うけど。
- 852 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:44:58 ID:GVocxfbK0
- 強盗殺人以上は全部死刑でいいよ
- 853 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:44:58 ID:PEk+S4NR0
- >>846
安田弁護士の壮絶な自爆っぷりを楽しんでますよ
- 854 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:45:32 ID:bf95AlAd0
- >>841
死刑判決受けた人はいたじゃないか。
死刑ほどじゃなくても、えん罪で逮捕された人は
最近でも何人かいたじゃん。
この人たちは運良く裁判で、無実が認められたけど、
その背後には幾人ものえん罪の受刑者がいることは想像できる。
しかし、死刑制度も重要だけどな。
難しいなぁ。
- 855 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:45:40 ID:dZsVF70GO
- カワイソス
- 856 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/09/23(日) 04:46:55 ID:OKHkT3dg0 ?2BP(33)
- 「異常事態」
これは言論テロというレベルではなく本物のテロだ。
ここにきて脅迫事件が相次ぎ、本村の世間一般に対する害悪度は計り知れない。
世情を一面的な側面で無責任に煽りまくっている本村には嫌悪感を抱かざるを得ない。
加えて、新聞、雑誌の紙面で
「(裁判所が被告を死刑にできないのなら)自ら被告を殺害する宣言」(殺人テロ予告)
を堂々とやりのけた本村がいまだ警察に捕まらないのがとても不思議で仕方ない。
被告ないしその弁護人が刑事告訴すれば終わりだろう。
世の中には言って良いことと言ってはいけないこととがある。
お子様な本村には分からないだろうが、多くの遺族は越えてはならない一線を越えることはないのである。
まぁ、ここ最近卑劣な脅迫事件が相次いでいるということは、
被告の成育歴など新たな事実も明るみになり、
本村側は焦り危機感を抱いているのであろう。
いずれにしても一般人は本村の「大衆デマゴーグ」に乗っかる必要は微塵も無い。
裁判所には、薄っぺらで一時的な世論に惑わされたり阿ったりせず、
理性的な判決を下してもらいたい。
日本の司法が大衆デマゴーグに負けることになったら、司法に対する信頼は、
今後10年再起不能となるであろう。
これで万一弁護士が殺害されたら、煽動者:本村は自らを裁かなければならない。
- 857 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:47:01 ID:G1iX7Aqb0
- >>838
仇討ち法は絶対反対
自分で仇討ちすることも出来ず、他人に依頼することも出来ない人間との差が広がったらどうすんの。
自力救済は認めないけどその代理を国が確実に果たす、という形は堅持するべき。
公開処刑も必要なし
誰がいつ死刑執行されたかを積極的に公開しない現状にも問題はあるけど。
- 858 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:47:07 ID:q0jkspfb0
- >>850
死刑反対派は終身刑にも反対してたりするので無理かと>終身刑
- 859 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:47:22 ID:ebnl8xbZO
- >>840
お前はバカだなw
社会より国語を先に勉強すべき
- 860 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:47:23 ID:o/szKJ9A0
- >>846
俺には分かってる・・・カイジ風に言えば、、、
「なぜ・・・俺の演技がわからないっ・・・?
あえて妄言としか思えない馬鹿げた弁護を行い、
マスコミに大きく取り上げられることを狙い・・・
そして国民感情を死刑賛成に導くっ・・・!
既にマスコミは喰いついた。あとは国民の感情が
被告に対する死刑を望む形に高まるのを待つだけ・・・
だから何も言うな・・・
下手に騒いで戦略がバレることは避けたいっ・・・」
ってことだよな。
- 861 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:47:43 ID:yaCHH8wS0
- なんだ菊田が来てるのか?
- 862 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:48:04 ID:35svQm5YO
- そうかそうか
この時間にコテハン含めて議論が続く異常性
こいつからまとめて学会員たな
おいちょっと大作の写真踏んでみろ
みなさん、署名するとそうかそうかが勧誘にきますよ〜
- 863 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:48:38 ID:4droNLhe0
- >>854
人は人を裁けないってスタートラインに立ってしまいますな。死刑以前の問題だね…
- 864 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:49:44 ID:mZfxdTqmO
- >>849
そのリンクってのが選挙の信任・不信任とかじゃないの?
俺は司法に直にご意見できる時だし頻度もまぁまぁあるしすげー大切だと思うんだけど、
こんなのも失念しといて「〜しなさい」だなんてご高説垂れるのは片腹痛いよ。
- 865 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/09/23(日) 04:49:57 ID:OKHkT3dg0 ?2BP(33)
- 最近は量刑相場を吊り上げるのが流行ってるのか?
喜ぶのは国家・警察だけ。
国家がいつ国民を裏切るか分からないので、
国家に無闇に権力を与えるのは危険である。
- 866 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:50:12 ID:xSY5QjqE0
- 裁判官の中には死刑制度があるにも関わらず
責任逃れで判決を下すのを嫌がる人が多いからね。
- 867 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:50:15 ID:p9rX5/Av0
- 【総裁選】9/23自民党本部決起集会【麻生氏応援】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1190419765/
- 868 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:50:38 ID:/5PTxADZ0
- >>860
被告の命は被害者の死体より重い!
そこの認識をごまかす輩は、生涯地を這う!
- 869 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:50:39 ID:V3Lt24PVO
- >>787
極論だがそれが1番良い方法なのかもね
復讐って意味ではね。
本人に非がなく全く接点の無い人が
悲惨な事件に巻き込まれたりするのって家系、過去を遡ると加害者側と
何かしら接点があったんじゃないかと思わざる得ないんだが、、
よくわからんけどね
- 870 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:51:32 ID:ebnl8xbZO
- だいたい君たち、いくら殺人犯とは言え、
『コイツを殺せ!』と署名を集めることの気持悪さはどう思うの?
私は個人的には死刑廃止論者だけど、司法の判断が署名に左右されるのは困りますよ。どちらに転がってもね。
- 871 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:51:47 ID:PEk+S4NR0
- >>860
安田弁護士がまともな状況判断力を
持ってると仮定したらそれしかないなw
>>865
母子殺人弁護団がそういう雰囲気を作っちゃったからね。
この世間の雰囲気はここ数年は尾をひくだろうね。
- 872 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:51:49 ID:q0jkspfb0
- >>856
>これで万一弁護士が殺害されたら
詭弁のガイドライン
・事実に対して仮定を持ち出す
>>862
今ネットで見つけた大作画像をプリントアウトして踏んだ。リアルで。
で、被害者の母が学会だってソースまだぁ?チンチン(AAry
- 873 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:51:56 ID:JJTnGTBO0
- >>825
ちゃんと事件の内容調べた?
自首した奴は強姦しようとしてるし首も絞めて殺害にも関与してる癖に
減刑を計算して自首した奴。
でも減刑の対象になるんだろうね残念ながら。
>>834
そうだな
平和な暮らしをぶち壊す危険を孕んだ鬼畜を外に出さないで下さいとか
死刑にして欲しいですと言う権利は誰にでもある。
それが困る人物とはどのような人達か?
詭弁どもの垂れ流しなど意味の無い囀りだ。
- 874 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:53:28 ID:JjPjejpaO
- 糞コテは夜中でも元気だな
覚せい剤でもやってるんじゃないのか?
- 875 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:53:32 ID:4droNLhe0
- 国家に無闇に権力を与えるのは危険である。が、しかしビニール袋で頭包んで
ガムテでグルグル巻き、金槌で滅多打ち犯は死刑でいいです。
生活保護認定が厳しくなる昨今に、こんな犯罪者を何故に税金で生かして行く必要があるのか?
不思議です・・・
- 876 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:53:33 ID:hbdhIpSN0
- >>857
仇討ち法が弱肉強食に陥ってしまうから駄目だというのなら
殺人犯を殺しても処罰されないという規定を刑法に設けるのはどうだ?
- 877 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:54:08 ID:bf95AlAd0
- >>870
俺は死刑制度について悩むものだけど、
このお母さんの行動は人情として理解できる。
遺族のやり切れない思いを
「気持ち悪い」と言ってのけられるとは
心と想像力が貧しい人なんだな。
- 878 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:54:13 ID:mIlytILs0
- 署名求めなくても死刑でしょう。
- 879 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:54:18 ID:35svQm5YO
- 議論の流れも早い
丸でデキレースかのように相槌のような反論の応酬
なんちゃって
こんな時間じゃ宣伝効果も薄いしね
義務意識の強いそうかそうかだな
この大作先生のヌードにひれふしな
- 880 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/09/23(日) 04:54:45 ID:OKHkT3dg0 ?2BP(33)
- 今年の秋、国連で世界規模での死刑執行停止を求める決議が第62回国連総会に提出される。
- 881 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:55:05 ID:dtW/D2hq0
- >>876
正当防衛という項目ならあるぞ。
緊急性が無い場合は個人の能力差が出るので認められないな。
差が出るのは何であれダメです。
- 882 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:55:14 ID:6XLTPFrJ0
- >>818
>>だから、何度も言ってるように、この事件はいいとして、
(・∀・)なるほど。この事件になにか裏があるのかと思っちゃったよー。
>>この事件はいいとして、未来永劫日本の政府やマスコミがある程度の健全性を失わないと言い切れる?
(・∀・)ウソっパチや操作隠蔽されたことばかり広報したり報道しているよね、政府やマスメディア。信用はできんな。逆に真実のほうが少ないかもしんないね
>>左翼独裁政権やファシズムが日本を席巻しないといい切れる?新自由主義がおかしな方向に行かないと言い切れる?
国の遠い未来のことまで考えて理性的知的に判断するのが民主主義における国民の義務だ。
(・∀・)だからオレは古賀誠や中川秀直や野中広務あたりの連中が成立させようとしている人権擁護法だけでなく、
鳩山法務大臣が成立させたがっている、テロ防止法に特化していない共謀罪にも反対だ。
警察はテロ犯罪だけでなく、ちゃっかり一般犯罪も取り締まれる条項を忍び込ませている。
今だって日本は、そうかそうかが政権与党にいるくらいだ。
そう遠くない将来、もし日本がカルト政権になったりしたら、どう責任をとるのだと言いたい。
- 883 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:55:24 ID:xQCx4w2+O
- 法律上、人ひとり殺した奴にも死刑判決は可能なのに
なぜか司法関係者が便宜上に使ってる量刑がいつしか法律みたいに言われてるよね?
量刑なんて社会の考え方な情勢かわればかわるもんなのにさ
- 884 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:55:51 ID:PEk+S4NR0
- 国家権力の持つ潜在的な危険性から死刑反対ってのは俺も分かるけど
それを理解してもらうためにはもっと冷静かつ戦略的に立ち回らないとね。
感情的に意見の押し付け合いになれば死刑廃止派は
自然と劣勢に追い込まれるのは北風と太陽の逸話みたいな感じ。
- 885 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:56:01 ID:4droNLhe0
- >>878
だよな。この母さんは司法の力では無く自らの手で犯罪者を葬ったと思い込みたいのだろう。
- 886 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:56:26 ID:LgPlgsAT0
- >>5
そうさ、虚しいんだよ。
虚しくて悲しくて悔しくて憎くてたまらないんだよ、遺族は。
痛くて苦しくて怖くてたまらなかったんだよ、被害者は。
この外道三人を殺そうがもう被害者は帰って来ない。
虚しい。虚しさは消えない。
何故こうも虚しい?
この外道三人組がエゴに満ち溢れた行いをして、被害者の命を奪ったからだ。
虚しさの原因は死刑なんかじゃない。
根本はこの外道三人と彼らの行為によって生じた結果だ。
社会が人々に、教育や娯楽や法律で後天的に理性を植え付け、
エゴをコントロールさせようと必死に試みても、
実際にこういう外道は現れてしまう。
外道に理性なき行いをされれば、
やられた方は恐怖と痛みと怒りと悲しみで理性など簡単に吹き飛ばされてしまう。
現実として人間なんてその程度の生き物なんだよ。
理想像がどうであれ、実際は感情に支配された生き物。
この事件の様な外道の存在こそがその証明。
なのに、「憎しみは何も生まない」などという理性に基づいた考えを、
理性をぶち壊された者に強要する。
いいか、人間はそんな高尚な生き物じゃないんだ。
「憎しみは何も生まない」なんて抜かして、
その憎しみの供給源である外道の存在を無視し、
被害者側にばかり理性を求めるのは止めろ。
- 887 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:57:12 ID:dtW/D2hq0
- スレの流れに乗れずに陰謀論を広げ始めたら、2ちゃんねらとしては醗酵し始めてるって所かなw
臭いぞ。
- 888 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/09/23(日) 04:57:44 ID:OKHkT3dg0 ?2BP(33)
- 極刑といいつつ、件のサイトのメタタグに「死刑」が含まれている件について。
「磯谷利恵 拉致 殺人 遺棄 極刑 死刑 遺族 被害者」
「死刑」では署名が集まりにくいと思って「極刑」と言い換えたのか?
- 889 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:57:49 ID:35svQm5YO
- みなさん、署名はやめてください
この母親、というか母親の背後に創価学会がいる可能性があります
皆さんの個人情報が創価学会の手に渡る可能性があります
橋元弁護士の懲戒請求からヒントを得たのかもしれません
ネットであおれば青いカモが大量に釣れる、とね
- 890 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:57:56 ID:ebnl8xbZO
- このスレは無邪気に死刑賛成するやつ多すぎるわ。
だいたい大学で文系学科でまともに勉強したやつなら賛成するにしてもある程度の葛藤を経たものになるはずだし。
- 891 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:58:20 ID:mIlytILs0
- 死刑制度のないヨーロッパの人もこいう場合、死刑を求めるのかな?
傾向としてどうなんだろう。
- 892 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:58:39 ID:JmHaGsuCP
- >>870
それは左右される司法側の問題。
気持ち悪いと思うかは個人の価値観で自由。
気持ち悪ければ世論に対して逆効果で、君にとって好都合。
俺が気持ち悪いからやめろというのは単なるエゴ。
署名に法的効力があるならともかく、無いならそれを封じるのは言論封殺。
署名じゃなくてデモ行進なら良かった?
- 893 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:58:45 ID:bf95AlAd0
- >>863
だからこそ、裁判は慎重にやるべきだと思うんだ。
裁判員制度なんてもってのほか。
>>889
草加は死刑反対じゃなかったか?
- 894 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:59:30 ID:6XLTPFrJ0
- >>887
陰謀ってなんだかワクワクするよな。 いんぼういんぼういんぼういんぼうって繰り返し続けて言うとボインボインボインになるって知ってた?(・∀・)
- 895 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:59:55 ID:sopbk4svO
- >>877
死刑反対派ってそんなのばっかりだよ
理想のためなら現実なんか糞食らえって感じ
- 896 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 04:59:57 ID:zU/lbwMb0
- 係争中の裁判に特定の判決を要求する署名運動が
民主主義国家の否定だという簡単な常識に気付いてくれ
ま、宗教プロ市民にいくら言っても聞く耳はないんだろうが
- 897 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:00:00 ID:4droNLhe0
- >>890
すまん。バリバリの理系ですw
- 898 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:00:05 ID:o/szKJ9A0
- >>889
言われなくても署名なんてしないよ。
署名したからといって、死刑になるわけじゃないし、
司法がまともに機能してれば、署名しなくたって
自動的に死刑判決出るだろう・・・
- 899 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/09/23(日) 05:00:11 ID:OKHkT3dg0 ?2BP(33)
- http://ww1.m78.com/trench/executions.html
> 第2次大戦の旧日本軍は1941年から1944年まで年平均4500人の主として兵士を軍法によって処刑した。
> この時日本軍は約400万人を動員しており第2次大戦のイギリス軍の約2倍だった。
> この大量処刑の原因は奔敵など止むを得ない罪状があげられている。
>
> しかし、これが本当に必要なことだったのか、または兵士に通常とかけはなれた規則が課せられていたのか、
> 十分反省の必要がある。関係者は軍律峻厳などと寝言のような回想を残しているが、
> そのようなものではなかったはずだ。
かつて徴兵制をしいていた日本軍は日本兵を毎年4,500人処刑していた。
死刑制度の本質は、何と言おうが前近代的な暴力装置に過ぎない。
歴史的にみても、犯罪者が死刑になるより善良な市民が死刑にされた数の方が圧倒的に多いのである。
先の大戦の苦い経験から旧西ドイツは死刑を廃止した訳だが、
同じ枢軸国で敗戦を経験した日本は何ら学び取っていない。
- 900 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:01:16 ID:rSETHyml0
- >>891
存在しない刑罰は求めることはない。
- 901 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:01:27 ID:bf95AlAd0
- >>895
はぁ?
とんちんかんな奴だなw
俺は死刑消極的賛成派だよ。
- 902 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:01:46 ID:m1AcK0wc0
- >>845
反対意見を短絡的にアホ呼ばわりするべきでない。警察の必要性と国家による殺人の必要性は同列には語れない
ある個人の生命を絶ってよいと判断することは非常に危険だし、国家にあだ討ちの権限を付託するのはどうかと思う
ちなみに自分の家族がむごたらしく殺されたら私も加害者を殺したくはなるだろうけど、
国家の殺人を肯定するかどうかの意見は別に考えることはできる。
報復報復ってやかましい、仕返しの精神構造は日本人も特亜並だと言える。
>>835 <司法に対する卑劣な挑戦行為であり>
それは単に貴方の意見にすぎない。本村さんが卑劣かどうか勝手に決め付けられないでしょ
でも山本五十六殿のお話は知りませんでした。ええ話や。d
- 903 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:02:18 ID:mZfxdTqmO
- これ通しちゃったら、今まで「殺した人数が少ないし」っつって死刑を突っぱねた遺族達に、
裁判官はどの面合わせるつもりなんだろうね。
そもそも犯人ごときの命が善良な人間複数と同じなんて事が薬丸保護丸出しなんだよ。
署名するなら、この事件に対してなんて「点」じゃなくて、司法に対して「面」の視野でやった方がよくね?
母ちゃんだって他に似たような事て死んだ奴、もしくは将来そうなった場合の遺族に恨み言言われたくないだろ。
署名賛成派だってそんな事望まないだろ?
- 904 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:02:52 ID:4droNLhe0
- 廃止論者は自分の身内がぶっ殺されて受刑者に死刑が言い渡された場合
撤回を求めるんだろうね。偉いな…俺には無理だわ
- 905 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:03:00 ID:8Q5qr2KV0
- お母様の気持ちは良く分かるんだけど
このアクションの起こし方はどうも胡散臭くてなぁ…
変な**団体、もしくは宗教に入れ知恵されたんじゃないの??
お母様、大丈夫?
人の不幸につけ込む悪魔にお気をつけて下さい
どうか冷静に
- 906 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:03:02 ID:UVwNZD6E0
- >>766
リアルに考えたら、良くても
神田 ⇒ 死刑
他の二人 ⇒ 無期懲役
だろ。川岸は自首しているので、死刑にはならないと思われ。
- 907 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/09/23(日) 05:03:04 ID:OKHkT3dg0 ?2BP(33)
- ネットウヨクというのは、
例えば、光市・母子殺害事件スレに群がるような、ウジ虫どもでもある。
こういう連中はおそらく、
戦場においては、白旗を掲げて降参した丸腰の敵軍に対して平然と発砲するような、
卑劣漢になるだろう。
歴史上、卑劣な行為は往々にして集団ヒステリー状態から生じる。
- 908 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:03:45 ID:dUniebeh0
- >>883
どうしてもというならその社会の考え方とやらで法改正すれば?
- 909 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:03:47 ID:hbdhIpSN0
- > 日本は何ら学び取っていない。
日本は軍隊そのものを廃止してさらには悪名高い皇室に関する罪も削除したろうが
- 910 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:03:48 ID:mIlytILs0
- 法廷で遺族が証人として「極刑でなければ私が殺します」
なんてEUじゃありえないからな。
- 911 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:04:10 ID:/5PTxADZ0
- >>875
その事実認定が全て捏造だったらどうする?
植草教授の例もあるし、国家のイヌは何をするかわからんぞ・・・
- 912 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:04:43 ID:A6fL/waxO
- 人は人を裁けない って俺間違ってると思う
人じゃなきゃ人は裁けないと思う
- 913 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:05:03 ID:btABH7BX0
- 人権はお上が与えてくれたもの。
お上が死ねと言ったら疑わずに死ぬのが日本の美徳なのだろう。
- 914 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:05:11 ID:PEk+S4NR0
- 死刑廃止派の人も殺人の事件の被害者遺族が犯人に対して法の範囲で
憎しみの感情を発露するのくらい許してやれよ。
そこまで抑え込んで思想統制を求める必要はないだろ。
肉親でもない第三者の死刑推進派に対して口撃するならまだしも。
- 915 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:05:50 ID:Rv1SirS9O
- 背後に創価がいる事は間違いないだろうが死刑を願う気持ちは解る。
少なくとも「信心が深ければ不幸に見舞われない」とする教えを信じてきた末路が受け入れられないのだろう。
創価内でも賛否が分かれている筈だ。まあ応援は近しい者しかしないだろうね。
- 916 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:05:59 ID:6XLTPFrJ0
- >>1
>>「敵を討ちたいと思っても、司法の壁に阻まれ苦悩しています。
これは検察あたりから、このくらいの求刑になるよと内々に話があって、それが納得できなくて行動したということか。
具体的にどのくらいの求刑になるのだろうなあ。
- 917 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:05:59 ID:xQCx4w2+O
- >>907
(^^)ノようウジ虫
そのスレに毎日書き込んで頑張って皆勤賞じゃん
- 918 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:06:37 ID:35svQm5YO
- 創価の名簿集めですよ
- 919 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:06:39 ID:ebnl8xbZO
- >>907
私の見解から言えばネット右翼という呼び方は本物の思想右翼に失礼だよ。
こいつらは北朝鮮に生まれてればキムジョンイルマンセー、ナチスドイツの時代に生まれてればヒトラーマンセー。
権力側に自分を同一化させて自分の頭では何も考えないバカなんだよ。
- 920 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:07:16 ID:bf95AlAd0
- >>912
いや、人じゃなく法だろ。
それが日本と中国の差なんだが。
一方で、これとか、まだ記憶に新しいけど、
絶対俺ら、こいつについても死刑死刑って言ってたと思うんだな。
で、俺らもいつこいつの立場になるかわからんぞ、という恐怖も。
↓
2002年
富山連続婦女暴行事件:
犯人とされた男性が刑に服し出所した後になって
真犯人が発見された事件。地検が無罪を求めて再審請求。
- 921 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:07:32 ID:q0jkspfb0
- 仇討ちが野蛮人のやることと思ってるアホがいるが、
オマエラ江戸時代の人を舐めすぎ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B5%E8%A8%8E
仇討ちの仇討ち、つまり重敵討が禁止されるなど、
仇討ち制度は、ちゃんと法制化された制度なのだ。
>>889
だからソース出せよ蛆虫。
>>902
ブサヨ臭くて敵わんw
- 922 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/09/23(日) 05:07:42 ID:OKHkT3dg0 ?2BP(33)
- >>909
軍隊は復活した。
不敬罪も警察の別働隊である右翼に命を狙われる。長崎市長は2人も殺された。
何も変わっていない。
話は逸れるが、右翼やヤクザだけ銃を所持しているのは不公平。
銃の所持は一般にも認められるべきである。
国民に仇する政府は転覆させてもよい。これは国民の権利である。
- 923 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:08:14 ID:mc01VB+70
- 死刑存廃関係のスレ見ていつも思うのは
死刑廃止派はコンセンサス作りが物凄く下手だってことw
愚民や大衆相手に啓蒙するつもりなら、もっと頭使って巧くやれよw
- 924 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:08:24 ID:SoBnZ9+jO
- >>899
ふむ、確かに歴史的に見ても犯罪者が裁判により死刑にされるよりも
犯罪者に因って市民が死刑にされる方が圧倒的に多いな。
- 925 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:08:30 ID:btABH7BX0
- つーか、この母親を法に楯突いた罪で死刑にしろよ。言ってることはそういう事だろ。
- 926 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:08:40 ID:mIlytILs0
- 保険金殺人と強のつく殺人は被害者が一人でも
死刑の最高裁判例が出たでしょう。
この首謀者も死刑だと思う。
私は署名はできないが、母親のこいうった行為は
理解できる。この行為がほんの少しでも母親の
自己浄化になれば意味のあることだと思う。
- 927 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:09:15 ID:SSg+6Y/L0
- >>925
署名集めるのって違法なの?
そりゃー、知らなかったw
- 928 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:10:26 ID:6a2kTyVG0
- >>774
>>808です。
ゼロか百の発想・・・か・・・。
ちょっと上のほうに書いたのとダブるけど、
何かの運動をするのは「危険」というなら、それは
「遺族は黙して語ることなかれ」ってことだな。
キミのほうこそ、ゼロか百じゃない?危険だね。
長くてあんまり読む気しなかったけど、キミの主張は
「子供の遺影をちょっとお涙誘う感じにして司法判断がブレたらどうする」ってことだっけ?
じゃ、被告の成長過程とかでかわいそうなことがあったとしても、それは司法判断に加えてはならないということだね。
何か運動を起こしたら、それが全て裁判に反映されるの?されないって。
されなかったらされなかったで「国民感情を無視した判決だ!」って騒ぐくせに。
お母さんだって、運動を起こすのは勇気が必要だったと思うよ。キミのような心ないヤツからの中傷もあるしね。
その主張を、「司法判断への不当な介入」として言論を封殺しようとするキミのほうこそよっぽど危険。
キミの危険度に比べたら、「子供の遺影をかわいらしく云々」の危険度なぞケシツブみたいなもんだ。
- 929 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:11:51 ID:btABH7BX0
- >>927
違法かどうか関係無いの。司法なんか無視って言ってるんだから
- 930 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:12:33 ID:35svQm5YO
- 善意の署名から宗教勧誘リストを作るのは違法ですよ?
- 931 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:12:35 ID:bf95AlAd0
- >>929←こいつ最高にアホ
- 932 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:12:38 ID:uln1yxsO0
- HP立ち上げたり署名集めたりするのは自由だろ。
それが現実的にどういう効果をもたらすかは別にして。
これを批判する死刑廃止派ってやっぱり池沼なのかな。
- 933 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/09/23(日) 05:13:18 ID:OKHkT3dg0 ?2BP(33)
- 安倍「日本会議マッチョ」内閣がやったこと
・憲法改正の国民投票法
・防衛「省」への強化
・教育基本法の変更
・大量処刑
- 934 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:13:19 ID:A6fL/waxO
- もうせめて終身刑作ろうよ
嫌々ながらも税金で飼ってやるから2度と出て
これないようにしたいわ
- 935 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:13:20 ID:dtW/D2hq0
- >>929
気のせいか憲法改正論議は憲法違反だから禁止というのと同レベルのような希ガス。
- 936 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:14:01 ID:ebnl8xbZO
- >>928
日本は法治国家だ。
法より遺影が上ということはあってはならない。法が情緒に流されたとき、国は乱れる。
私は死刑廃止論者だけど、左翼ではない。この書き込みで分かって頂けただろうか。
- 937 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:14:02 ID:dUniebeh0
- 実定法上の合法、違法ということと、
政治(法)哲学上の司法に対する敬譲ということとの区別をして議論しないと。
- 938 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:14:13 ID:m1AcK0wc0
- >>921
俺は自称ネトウヨだし、国家の殺人ではなくむしろあだ討ちを支持している
国家に殺人を代行させるのではなく、自分でやればあ、と言いたいのである
- 939 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:14:16 ID:xQCx4w2+O
- 今現在の司法は無視だが何年か後の司法には影響してるかもな!
- 940 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:14:34 ID:6XLTPFrJ0
- >>925
>>つーか、この母親を法に楯突いた罪で死刑にしろよ。言ってることはそういう事だろ。
(・∀・)っていうか、公金を横領した公務員は、年金関連の事件だけに関わらず、すべて国に楯突いた罪の国家反逆罪で起訴するべきだよな。
- 941 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:15:13 ID:oZrHwmv+0
- 自分の肉親を殺された遺族に「罪を憎んで人を憎まず」なんて綺麗ごとはとても言えないよな。
当事者に死刑廃止思想を押し付けるのは余りに酷過ぎる。
あくまでもニュートラルな立場な第三者が冷静に議論すべき問題だと思うから。
- 942 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:15:22 ID:q0jkspfb0
- >>919
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ebnl8xbZO
気持ち悪い…
>>922
>長崎市長は2人も殺された。
本島勝手に殺すな、無知無知クンw
- 943 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:15:45 ID:dtW/D2hq0
- >>934
豆知識
終身刑は刑務所の負担が大きい。
囚人を従わせるのは罰の力によるところが大きい。ところが出所というアメのない終身刑には罰が効かない。
刑務所と刑務官の負担が増えるし、刑務所内の雰囲気が悪化する。リンチ殺人とか起きて当たり前の状態になりかねない。
- 944 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:15:48 ID:6a2kTyVG0
- >>922
おお、死刑とかが絡むとハイエナのように嗅ぎ付けてくるコアセルペート君。ご無沙汰。
キミが胡散臭い死刑廃止論者というのは知っていたのだが、
結構ディープな思想も持ってたのね。
長崎市長の「不敬罪」ってなに?なにか皇族を批判したっけ?教えてよ。
- 945 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:16:07 ID:mIlytILs0
- このさい死刑存続について議論しようぜ。
- 946 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:16:08 ID:bf95AlAd0
- >>941
まったくその通り。
自分がもし遺族になったら、という想像力があれば
安易に「恨みは〜」などと言えないはず。
- 947 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/09/23(日) 05:16:13 ID:OKHkT3dg0 ?2BP(33)
- はっきり言うが、
本村は「人の死」というものをあまりに軽んじている。
「万死に値する」というのは一般には比喩表現に留まるものであるが、
もし本村がこの台詞を本気で言ってるのなら、本村もまた生命軽視と言うしかない。
吾はこの者(本村)に対し最大限の軽蔑を覚える。
「人の死」というものは崇高なものである。
俺は本村の安っぽい死生観に非常に嫌悪感を覚える。
むしろこれは「本村への軽蔑」と言ってよい。
人は時として過ちを犯すものである。未成年とあればなおさらである。
しかも被告は完全に白旗をあげている。
吾はこれ以上の追撃に道義的理解はできぬ。
犯罪者とはいえ、一個の人間だ。これを死にまで追いやるのはいささか度を越している。
- 948 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:16:35 ID:btABH7BX0
- ムカつく奴には人権が無いらしいから、やっぱり母親が死刑でいいじゃん
- 949 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:16:47 ID:TwbmFar60
- 死刑にできないってのなら「こいつらもハンマーで頭ボコボコの刑」ってのはどうよ。
それでこいつらが死ぬのはこいつらの勝手。死刑ではない。
- 950 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:16:49 ID:35svQm5YO
- 署名しちゃった人は
本当に突然創価勧誘ラッシュが起こったか報告してね〜
- 951 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:17:11 ID:SSg+6Y/L0
- >>929
はあ?
違法じゃないなら何の「罪」なの?
>>925で「法に楯突いた罪で」って書いてるじゃん。
署名って法に楯突く罪なわけ?
- 952 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:17:42 ID:6XLTPFrJ0
- >>943
ためしに、完全自給自足の刑務所を1コつくってみてはどうだろうか
- 953 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:17:55 ID:ebnl8xbZO
- >>942
へえ、人のレスを抽出して『気持悪い』と言うのなら、反論して見ればぁ?
- 954 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:18:13 ID:dUniebeh0
- >>951
だからID:btABH7BX0が言ってるのは、実定法上の概念じゃないんだって…。
- 955 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:18:19 ID:uln1yxsO0
- >>947とか>>948みたいな池沼がいるから死刑廃止論者のイメージが地に堕ちるわけだ。
- 956 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:18:41 ID:btABH7BX0
- 俺が納得いかないから死刑で当然、間違ってるのは司法のほう
そういう事だよな!
- 957 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:18:52 ID:bf95AlAd0
- >>947
池沼はスレ違いであることもわからんのか?
>>951
もう、ID:btABH7BX0はスルーでいいじゃん。
小学生相手にしても仕方ないだろ。
- 958 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:19:12 ID:OX9Ys3Ci0
- 気持ちはわからなくもないが署名によって量刑が変わっちゃいかんだろ
- 959 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:20:23 ID:q0jkspfb0
- >>947
OK,逃げた人権屋に代わって、君が無知な俺に代わって
人権とは何かご高説してくれないか?
本島を勝手に殺した無知無知クンwwww
- 960 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/09/23(日) 05:21:26 ID:OKHkT3dg0 ?2BP(33)
- 「国連は人権と正義のために何をしているか」(国連広報センター)
http://www.unic.or.jp/know/image04.htm
「EUと死刑」(欧州連合)
http://www.deljpn.ec.europa.eu/union/showpage_jp_union.death_penalty.php
「市民的及び政治的権利に関する国際規約(B規約」(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kiyaku/2c_001.html
「死刑廃止info! アムネスティ死刑廃止ネットワークセンター」(アムネスティ)
http://www8.cao.go.jp/survey/h16/h16-houseido/index.html
- 961 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:21:28 ID:oZrHwmv+0
- >>958
署名によって量刑は影響を受けるべきではない。
だけど母親が無念の感情からこんな活動をするのは
感情的に理解できるし違法でもないから反対もしない。
- 962 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:21:56 ID:COqN267T0
- >>950
死刑制度反対派から頃される可能性も…
- 963 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:22:05 ID:mIlytILs0
- あらゆる犯罪に対して死刑を廃止している国:90
通常の犯罪に対してのみ死刑を廃止している国:11
事実上の死刑廃止国:32
法律上、事実上の死刑廃止国の合計:133
存置国:64
- 964 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:22:29 ID:q0jkspfb0
- >>953
>北朝鮮に(ry
詭弁のガイドライン
・事実に対して仮定を持ち出す
ちなみに、オマエが気持ち悪いのは事実w
- 965 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:22:38 ID:6XLTPFrJ0
- >>956
無期懲役は最短で10年で出所が可能らしいが、そうなるともしかしたら懲役30年のほうが長く刑務所にいるのではないだろうかとちょっと思った(・∀・)
無期懲役で釈放された人間は、仮釈放期間が終わっても、永久に保護司への定期報告義務があると、前にちょっと聴いたことがあるが、本当なのかな。
- 966 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:22:46 ID:Cp6m3oQ60
- >>961
それが大人のスタンスだろうな。賛成。
- 967 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:22:47 ID:/5PTxADZ0
- >>963
圧倒的じゃないか、わが軍は!
- 968 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:23:21 ID:SoBnZ9+jO
- 死刑廃止派の弁護士なんかが、廃止の代案として終身刑を求めないのは
出てこれない終身刑では被告人や関係者に感謝されないからだろ。
無期懲役なら出られる可能性は0ではないし、出た後の再犯なんか知ったこっちゃないって考えなんだろうな。
更生しないのは、刑務所でまともな更生教育をしなかった行政が悪いって言うだろ。
- 969 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:23:58 ID:hbdhIpSN0
- コアセルペートは死刑廃止論者に見せかけた死刑推進派だろ・・・
- 970 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/09/23(日) 05:24:00 ID:OKHkT3dg0 ?2BP(33)
- >>959
>960のリンクを参考に、秋の夜長に自学自習もkimiのためだ。
- 971 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:24:13 ID:ebnl8xbZO
- >>964
『仮定』ではなく『可能性』なのだが?
それとも君は今の平和な日本が未来永劫続くとでも?それは無責任な九条信者と同じだよ、何度も言うが。
- 972 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:24:50 ID:rSETHyml0
- >>958
裁判員制度では多数決だぜ。(裁判官が一人は多数派にいなきゃ
ならんが)
- 973 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:25:14 ID:bf95AlAd0
- >>970
>>959は君の思う「人権」について尋ねてるんだろ。
コピペやアドレスの貼り付けしかできない奴が増えたな。
- 974 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:25:35 ID:6a2kTyVG0
- >>936
情緒に流されるとき、国は乱れる・・・ということには同意。
ただ、それについてはキミは「おい、裁判官、一時の情に流されずちゃんと判決書けよ!」
と主張すべき。
司法判断を誤らせ国を乱れさせる恐れがあるとして「厳罰嘆願運動」を封殺しようとするのは危険。
キミは自分のことを「左翼ではない」といってるが、そのとおりで、むしろ戦前戦中の右翼や特高みたいだね。
キミは世論を形成する行為を批判しているが、規模は小さいながらもキミの主張は2ちゃんの中で世論形成の一端を担っているのだよ。
時としてこういうネット掲示板から本物の世論が形成されることもあるのだよ。
その自己矛盾に早く気づくべきだね。
要は、キミは「何も言うな。何も書くな。何も発信するな」ってこと。
もしかして、ボクちゃんの意見は常に正しいからイイのかしら????
- 975 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:25:36 ID:mIlytILs0
- 死刑存置国
アフガニスタン、アンティグアバーブーダ、バハマ、バーレーン、バングラデシュ、バルバドス、
ベラルーシ、ベリーズ、ボツワナ、ブルンジ、カメルーン、チャド、中国、コモロ、コンゴ民主
共和国、キューバ、ドミニカ、エジプト、赤道ギニア、エチオピア、グアテマラ、ギニア、ガイ
アナ、インド、インドネシア、イラン、イラク、ジャマイカ、日本、ヨルダン、カザフスタン、朝
鮮民主主義人民共和国、大韓民国、クウェート、レバノン、レソト、リビア、マレーシア、
モンゴル、ナイジェリア、オマーン、パキスタン、パレスチナ自治政府、カタール、セントクリ
ストファーネビス、セントルシア、セントビンセント・グレナディーン、サウジアラビア、シエラレ
オネ、シンガポール、ソマリア、スーダン、シリア、台湾、タジキスタン、タイ、トリニダード・ト
バゴ、ウガンダ、アラブ首長国連邦、米国、ウズベキスタン、ベトナム、イエメン、ジンバブエ
- 976 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:25:54 ID:5A/Vb+S40
- 罪を憎んで人を憎まず。
- 977 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:26:09 ID:JJTnGTBO0
- >>947
福田のどこらへんが「完全に白旗をあげている」と見えるんだ?
- 978 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:26:34 ID:6XLTPFrJ0
- >>972
>>裁判員制度では多数決だぜ。(裁判官が一人は多数派にいなきゃならんが)
おそろしいキチガイ制度だよな!!
- 979 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:26:37 ID:35svQm5YO
- 次のスレ立てるなら、
1に創価の名簿集めの可能性もあるので注意
ってちゃんと入れろよ記者
おまえらさっきから議論楽しんでるかもしれないけど、
1だけ読んだ良心的人間が勧誘に合う被害も想定しろ、クズども
なので書き込みの最後には
そうかそうか
- 980 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:27:28 ID:bf95AlAd0
- >>978
まったく。
俺も反対だよ、これは。
なんで、悪いところまでアメリカの真似をするかね。
- 981 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:27:52 ID:dUniebeh0
- 裁判員制度俺は消極的賛成なんだが、そこまで反対する理由は?
- 982 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:27:54 ID:/5PTxADZ0
- >>975
韓国は今世紀になってから死刑執行していない
日本のような司法後進国と一緒にしないでもらいたい
- 983 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:27:54 ID:mIlytILs0
- 全面的に廃止した国
(いかなる犯罪に対しても死刑を規定していない国)
アルバニア、アンドラ、アンゴラ、アルメニア、オーストラリア、オーストリア、アゼルバイジャン、ベルギー、
ブータン、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ブルガリア、カンボジア、カナダ、カボベルデ、コロンビア、コスタリカ、
コートジボアール、クロアチア、キプロス、チェコ共和国、デンマーク、ジブチ、ドミニカ共和国、エクアド
ル、エストニア、フィンランド、フランス、グルジア、ドイツ、ギリシャ、ギニアビサウ、ハイチ、ホンジュラス、
ハンガリー、アイスランド、アイルランド、イタリア、キリバス、リベリア、リヒテンシュタイン、リトアニア、ル
クセンブルク、マケドニア(旧ユーゴスラビア)、マルタ、マーシャル諸島、モーリシャス、メキシコ、ミクロ
ネシア(連邦)、モルドバ、モナコ、モンテネグロ、モザンビーク、ナミビア、ネパール、オランダ、ニュージ
ーランド、ニカラグア、ニウエ、ノルウェー、パラウ、パナマ、パラグアイ、フィリピン、ポーランド、ポルトガ
ル、ルーマニア、ルワンダ、サモア、サンマリノ、サントメプリンシペ、セネガル、セルビア、セーシェル、ス
ロバキア共和国、スロベニア、ソロモン諸島、南アフリカ、スペイン、スウェーデン、スイス、東チモール、
トルコ、トルクメニスタン、ツバル、ウクライナ、英国、ウルグアイ、バヌアツ、バチカン市国、ベネズエラ
- 984 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:28:09 ID:q0jkspfb0
- >>963
アジア的優しさシップにのっとって、中国が廃止しない限り廃止するべきではない。
それがブサヨ魂!
>>970
おやおや、結局逃げですか、本島が死んだと思ってたマヌケ君はw
- 985 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:29:12 ID:F9tdKc4eO
- 私だったら、早く出所できるように嘆願書を集める。
出所したら…
拉致監禁し、殺してくれと哀願しても生かしながら
苦痛を加え続ける。
何年も。
- 986 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/09/23(日) 05:29:44 ID:OKHkT3dg0 ?2BP(33)
- >>975
韓国と台湾は死刑廃止は時間の問題。
というか、韓国は10年以上死刑執行していない。
>>977
名将は無駄な流血を好まない。
- 987 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:30:08 ID:xQCx4w2+O
- >>967
お兄様もお甘いようで・・・・
- 988 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:30:14 ID:FB6/f1130
- >>985
女手ひとつで男三人は無理でしょ
- 989 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:30:53 ID:/8GPxPbu0
- >>947
本村が加害者をどのように憎むかということに第三者が介入することはない。それは彼の問題であり、彼の選択することだ。
彼は社会的道義の実践者である必要はなく、崇高な存在である
必要もない。
ただの被害者なのだから、これからも
素直に自我を表現していけばよいのだ。
そのことと加害者をどう裁くかということは、元から別のことだ。
- 990 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:31:18 ID:q0jkspfb0
- >>980
アメリカに限らす先進国として当然らしいぜ?>陪審員制
民主主義万歳!多数決万歳!よって死刑存続決定!!
死刑廃止論者の皆さん、本当にお疲れ様でしたw
- 991 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:31:21 ID:ebnl8xbZO
- >>974
知り合いがいることもあり、私は裁判官の知性と良心をある程度信用しているのだよ。まあクズみたいのもいるが。
だが、大衆は裁判官とは違って情報を全て知ってるわけではない。また情報を正確に分析できる大衆は残念ながらごくわずかだ。
こういう中で世論が裁判官に圧力をかけるのは好ましくない。
- 992 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:31:45 ID:E+7OGPFNO
- >>987
今世紀に入ってまだ10年もたっていないだろ。
それに法律としてあるかないかを言ってるのにその反論はおかしい
- 993 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:31:46 ID:F9tdKc4eO
- 死刑は反対。
死ぬよりつらい苦痛を加え続ける。
- 994 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/09/23(日) 05:32:16 ID:OKHkT3dg0 ?2BP(33)
- 【2007映画対決】
新日鉄本村側:「天国からのラブレター」
http://www.tengokulove.jp/
死刑廃止論側:「私たちの幸せな時間」
http://www.shiawasenajikan.jp/
さて、どちらが勝つか。
本村焼け太り。
何かが間違っていると思う。
- 995 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:32:41 ID:bf95AlAd0
- >>990
俺は死刑賛成派だけどね。
>>920のような事案がある限り、絶対に反対。
- 996 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:32:57 ID:xQCx4w2+O
- 陪審員は有罪か無罪決めるだけで刑期は裁判官だろよ
- 997 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:33:20 ID:6XLTPFrJ0
- >>980
>>まったく。
俺も反対だよ、これは。
なんで、悪いところまでアメリカの真似をするかね。
アメリカでさえ、量刑は判事が決めるのにな!!!(`皿´)
- 998 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:33:54 ID:T0r6Pv5W0
- 私にとってこの事件はあまりにもインパクトがありすぎて未だに心に重くのしかかっている。
- 999 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:33:58 ID:dUniebeh0
- 1000なら不毛な次スレなし。
- 1000 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:34:07 ID:q0jkspfb0
- >>1000ならみんな死刑!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
268 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)