■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】舛添厚労相がTBSに抗議へ、情報番組「ピンポン!」で年金問題に関して「欠席裁判」と★3
- 1 :試されるだいちっちφ ★:2007/09/18(火) 19:42:38 ID:???0
- ★舛添厚労相、TBSに抗議へ・不在番組で批判、「放送法に違反」
舛添要一厚生労働相は18日、閣僚懇談会後の記者会見で、自民党議員が出演していない
TBSの番組で民主党の長妻昭衆院議員が同相を批判したのは放送法に違反するとして、
TBSに厚労相名で抗議文を出すことを明らかにした。
舛添厚労相は「反論の機会を与えないのは公平さを欠き、政治的に公平であることを定めた
放送法第3条に違反する。TBSの善処がなければ、放送倫理・番組向上機構(BPO)に申し
立てる」と述べた。
舛添厚労相によると、長妻議員は17日、TBSの情報番組「ピンポン!」に出演し、同相の
年金問題についての発言を批判。同相にはTBSから番組出演依頼があったが断っていた。
TBS広報部は「番組進行の指摘については真摯(しんし)に受け止め対応したい」とのコメント
を発表した。(14:35)
日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070918AT1G1801V18092007.html
★舛添厚労相がTBSに抗議へ、年金問題で「欠席裁判」と
舛添厚生労働相は18日、閣僚懇談会後の記者会見で、TBSの情報番組「ピンポン!」が、
年金問題について民主党議員が舛添厚労相を一方的に批判する内容の放送を流したのは、
放送法が定める政治的公平の原則に違反するとして、TBSあてに抗議文を送付する意向を
明らかにした。
番組は、17日午前11時から放送された。スタジオ内に舛添厚労相の顔写真と年金に関する
発言を掲げ、民主党の長妻昭政調会長代理が、発言内容を批判する模様を放送したという。
舛添厚労相は「副大臣か自民党の議員を出させれば良かった。完全に欠席裁判。看過でき
ない」としている。
(2007年9月18日12時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070918i503.htm
前スレ(★1:2007/09/18(火) 13:32:17)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190099937/
- 952 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:14:35 ID:OI2jxpNQ0
- 右とか左とかはモトモトわかってるからね。
でも、捏造・変造はわからんでしょ。
だから、たちが悪いの。TBSは。
- 953 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:14:43 ID:POkcAEAA0
- >>945
それを言い出したら、諸悪の根源である自治労から何人も
議員を当選させ、社保庁内部の問題をうやむやにした
民主にも責任があるな。
- 954 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:15:28 ID:DdLzv+H/0
- >>948
ピンポンもVTRでも出せばよかったのにね。
そうすれば放送法にはふれなかったのに。
- 955 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:15:29 ID:Jc+9Ia9E0
- >>908
読めるんだけど、現実を認めたくないのか、あるいはガチ工作員(笑)
- 956 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:15:40 ID:bwtY0OYe0
- >>949
クズ三下野郎w
- 957 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:16:28 ID:pJVVCXhw0
- >>917
ほんとにW
- 958 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:16:58 ID:3vzk2l550
- てか今回の件で想像以上に舛添は小物って事が分かったよね。
あと、討論に強いと思ってたんだけど。質問書が事前に無い
テレビでは長妻と対峙できないって事も分かった。
- 959 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:17:41 ID:OI2jxpNQ0
- 長妻が小物だから相手にしないだけしょ。
- 960 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:17:52 ID:wN9399Jx0
- (-@∀@) 舛添は小物って事が分かったよね
- 961 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:18:09 ID:PhPhpjRa0
- おまいらもちつけ
先ずは此処にいる奴全員でフシアナしろ
ハナシはそれからだ
- 962 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:18:19 ID:ZylPWIFy0
- 長妻はそんなに年金で議論したかったら、
自治労からこの前当選したミンス党参議院議員が4名いるんだから、
そいつらと5人で勝手にテレビの前で議論してみろ
まあ、絶対に出来ないだろうけどなw
- 963 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:18:45 ID:WsyKy8X30
- 枡添さん。TBS、潰してください。
- 964 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:19:05 ID:+Bac7/CN0
- >>958
スレ違いだと分らないの?舛添叩きは舛添スレでやってくれ。
それとも民主工作員?
- 965 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:19:10 ID:vJkerCqM0
- >>954
TBSはこれくらいの違反なんとも考えてないだろうな
むしろテレビマンとして珀がついたくらいに思ってるよw
- 966 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:19:12 ID:Lc0SBqFP0
- >>962
それ、イイ!!
- 967 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:19:29 ID:pJVVCXhw0
- >>945
> TBSがバランスをとらなかったのなら、それはいけないこと。その事については、別に舛添を批判はしない。
> ただし、年金問題は国民の関心が高いのにもかかわらず、これまで軽視してきたのは与党・自民党であり、厚労省。
軽視してきたのは自治労。あいつら自分の権利は主張するくせに全然仕事しない。
現場では前から問題なのは分かってたんだってさ。本人達がテレビで言ってた。
- 968 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:19:37 ID:Jc+9Ia9E0
- http://www.asahi.com/national/update/0918/TKY200709180372.html
さあさあ、左翼の皆さん(笑)大好きな朝日新聞様がTBSの捏造を暴いていますよ(笑)
俺は朝日の記事だから疑ってかかってるんだけど、左翼のみなさんは朝日様の報道だからもちろん信じますよね?(笑)
- 969 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:20:31 ID:3vzk2l550
- >>964
長妻叩きはOKかよ(笑)
- 970 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:21:03 ID:DdLzv+H/0
- >>962
これ見たい。
民主党内でも、放送の公正性が保たれるいい例になるのか、
長妻が日和るか、どちらかだろうね。
- 971 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:21:07 ID:5Yf3rk8z0
- >>964
マスゴミ関係はえげつないなあ
- 972 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:21:34 ID:pJVVCXhw0
- >>962
> 長妻はそんなに年金で議論したかったら、
> 自治労からこの前当選したミンス党参議院議員が4名いるんだから、
> そいつらと5人で勝手にテレビの前で議論してみろ
> まあ、絶対に出来ないだろうけどなw
グッドアイデアWWWWW
- 973 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:21:49 ID:OI2jxpNQ0
- TBSってバランス感覚なんて無いだろ。
- 974 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:22:31 ID:6foXVXmw0
- >諸悪の根源である自治労から何人も 議員を当選させ、社保庁内部の問題をうやむやにした 民主にも責任があるな。
諸悪の根源かは見方によっても変わるが、もちろん「社保庁内部の問題をうやむやにしている」事実がきちんとあるなら、その通り責任がある。
ソースがあるなら教えてくれ。
それと、年金問題の要は、官僚筋の自民党と下っ端の民主党という構図で汚職が行われ、どちらも悪いのだが、
年金不安の一番の問題となるのが役人が着服したものよりも、圧倒的に流用の額の方が大きいということなんだ。つまり年金の原資が危ないこと。
流用はトップの官僚や自民党が組んで行ってきたことなので、悪の大きさが違うから、より問題が大きいと言える。
また、政府与党は長らく自民党であったので、監督責任が大きい(野党政権はわずかな期間しかなかった)
- 975 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:22:56 ID:fhG7IpZD0
- >>973
いや、普通にあると思うよ。
ただ、左曲りの人から見れば中央が右に見える、
そんな感じのバランス感覚が。
- 976 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:23:05 ID:g45fYDuM0
- 出たまたソースwww
- 977 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:23:18 ID:vJkerCqM0
- >>945
自分が福田内閣でも厚生労働大臣になるかどうかもわからんのに
国会重視をその場限りの言い訳にして長妻との討論逃げてる禿が許せないだけだな
コンナやつに厚生労働大臣は絶対につとまらんよ
- 978 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:23:47 ID:WsyKy8X30
- >>965
「捏造作品」で視聴率をとれたり、話題になれば、
社内で表彰してもらえるそうですよ。TBSって。
今回も「表彰」されるんじゃないですか。
- 979 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:24:07 ID:OI2jxpNQ0
- 年金問題は、官公労をくわえこんでた、野党にも大いに責任はある。
- 980 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:24:11 ID:3vzk2l550
- てか舛添があんまりネタを提供して盛り上げると。
執行部から怒られるぞ。
総裁選が薄れます。
- 981 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:24:15 ID:+Bac7/CN0
- >>969
長妻たたきたい奴は年金スレででもやればいいんじゃね?
このスレでTBS擁護してる奴の殆どがハゲ叩きに終始してるじゃん。
屁理屈はいいから巣に(・∀・)カエレ!!
- 982 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:24:43 ID:ZylPWIFy0
- >>974
小沢とかハトッポッポとか、どこの党にいたっけ?w
カン・チョクジンは厚生大臣じゃなかったか?w
- 983 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:24:50 ID:4l2vAdeG0
- 長妻vs舛添をTV局でやらない理由は
一つの局にだけ出演ってわけにはいかないからだろ。
そうなると公務に差し支えるから、舛添は出演辞退してたんだろ。
長妻とはちがって、一応大臣職やってんだから
国会がないとはいっても仕事量が違うんだよ
そこらへんも考慮したれや
- 984 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:25:31 ID:DdLzv+H/0
- >>974
過去の厚生労働大臣の中には、現在民主党在籍の人もいます。
野党政権(←矛盾した言い方だが、あなたに合わせますねw)ではなく、
れっきとした自民政権下で厚生労働大臣をやった人がいますよね。
自民党の問題ではなく、経世会の問題なのではないかと。
で、経世会の主流は今、どこの党にいるのでしょうか?
- 985 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:25:44 ID:vJkerCqM0
- 安倍総理が専門的な質問を
予算委員会でされた時に柳沢はかばうように野党の質問を一手に引き受けて赤い顔して答弁してたが
舛添えは無理無理って最初から逃げそうだよな
安倍は辞めてよかったかもしれん
- 986 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:26:38 ID:OI2jxpNQ0
- 長らく自民党にいて、追い出されたやつらにも、かなりの責任はあるだろう。
- 987 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:26:49 ID:pJVVCXhw0
- >>974
また論点づらし?
- 988 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:27:01 ID:/Sc1Nei80
- >>937
ちょwwww
…って消えてないのねw
一応、消される場合も考えて魚拓取っておきました。
(cache) asahi_com:厚労相の抗議受け訂正 年金問題報道でTBS - 社会
ttp://megalodon.jp/?url=http://www.asahi.com/national/update/0918/TKY200709180372.html%3fref%3drss&date=20070919001625
- 989 :アニ‐:2007/09/19(水) 00:27:03 ID:ImGCglje0
- いま、日本の針はかんぜんにシナ朝鮮サヨク部落ヤクザファシストに
振り切れてるのだが
- 990 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:27:23 ID:3vzk2l550
- >>983
そうか一番テレビ番組に出てるひとじゃん。
- 991 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:28:19 ID:DdLzv+H/0
- >>987
論点ずらしのつもりなんでしょうが、
墓穴を掘ってますね。
- 992 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:28:54 ID:OI2jxpNQ0
- 葉とポッポは、他人事みたいに、年金を語るな。
オザワもだ。
- 993 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:29:01 ID:ZylPWIFy0
- >>989
たしかになあ
いい線行ってたのになあ最近
また昔に戻っちゃうよ
安倍は何も失政してないのに、どういうことなんだろうね
- 994 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:29:02 ID:vJkerCqM0
- >>983
舛添さんは公平だなあ
長妻対大村はテレ朝でしかみれなかったのになw
- 995 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:29:06 ID:ZAlwmIEY0
- TVの責任者って楽で良いよな
アナウンサーや出演者に謝らせて自分は謝らなくて良いんだから
- 996 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:29:09 ID:c7aM/51C0
- カスどもが沸いて議論に混ぜて欲しがってる様子ですね。
議論すべきことは放送法にてらしてテレビがどうあるべきか
それをテレビ側では主題にしないのだからネットで議論すべき
人の悪口を人前でいえないからネットに書き込むんじゃなくて
建設的な意見を言え
舛添・長妻・福沢・TBSの悪口を上辺で書き込むな
主題の裏に潜む問題を語る位の国語力つけて書き込め
- 997 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:29:10 ID:6foXVXmw0
- >983
言っていることはよく分かるんだが、そんなことだったら出演者が誰もいなくなるし、政治を監視出来なくなるから逆に不健康状態になる。
大臣など政府の要職に就いた場合には、ある程度外野の批判などには我慢するしかないんだよ。それができない小心者は、大臣になる資格がもともと無い。
これは与党野党関係ないもの。
- 998 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:29:36 ID:pJVVCXhw0
- >>991
堀まくりだねWWW
- 999 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:30:21 ID:UfZ/ozkd0
-
永田メールと同じ
TBS内部の自公朝鮮カルトスパイ大活躍w
- 1000 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:30:28 ID:g45fYDuM0
- 1000ならTBS自滅
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
270 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)