■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 「戦争映画を見てかっこ良かったから」 〜模造けん銃をネット販売、2人逮捕(動画あり)
- 1 :有明省吾φ ★:2007/09/18(火) 14:00:50 ID:???0
-
インターネットのオークションで本物にそっくりな模造けん銃を違法に販売していたなどとして、
警視庁は東京の会社役員の男ら2人を逮捕しました。
銃刀法違反の疑いで逮捕されたのは東京・目黒区の会社役員、蟹江幹彦容疑者(48)で、
今年2月から先月にかけ本物とそっくりな模造けん銃7丁などを販売する目的で所持していた疑いが持たれています。
また警視庁は蟹江容疑者から模造けん銃を購入していた一級建築士の男(53)を逮捕するなど客8人を摘発しました。
客の自宅などからは殺傷能力のある真正けん銃や模造けん銃などおよそ120丁が押収されました。
蟹江容疑者はインターネットのヤフーオークションで模造拳銃を1丁、数千円から30万円程で販売。
およそ100万円の売り上げがありました。
調べに対し「戦争映画を見てかっこ良かったから」と容疑を認めているということです。
警視庁は模造けん銃の仕入れ先について詳しく調べています。
ソース:TBS news i (18日11:34)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3660452.html
動画:
http://news.tbs.co.jp/asx/news3660452_12.asx
http://news.tbs.co.jp/asx/news3660452_3.asx
関連スレッド:
【社会】 「アメリカ人が作れるなら自分にも作れる」 独学で拳銃から実弾まで手作りして販売、男逮捕…福岡★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178763679/
- 2 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:01:33 ID:dVAl2JNw0
- 2
- 3 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:01:44 ID:CrWTZyJ70
- ジョンレノンは格好いいのか
- 4 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:03:28 ID:QRTexaDw0
- 危険すぐる。
ワンフェスとか中止だな。
- 5 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:06:06 ID:6QK9cnPy0
- 拳銃の定義って何?
銃身的な物&撃針的なものがあればアウト?
- 6 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:07:04 ID:kiK2+Zn40
- 仕入先があるのか?
別に知りたくないが・・・
- 7 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:07:15 ID:snEZllqQ0
- 一年戦争か?
- 8 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:09:54 ID:LMrbTtFC0
- 銃がほしくなるほどの戦争映画てなんだろ
- 9 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:14:37 ID:0CoYHwb60
- 硫黄島からの手紙
- 10 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:14:41 ID:R4pO5Fzm0
- 拳銃なら戦争映画よりアクション映画だとおもうんだけどなぁ
- 11 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:16:38 ID:xT1N+u4vO
- どんなに気持ちこめて作っても、観る方はこんなもんだからなあ
- 12 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:17:17 ID:C+KuPj330
- 日本なんて滅んじゃえば?
アメなりなんなりに経済ガタガタにされた後
特亜にでも侵略されて日本人みんな犯されて殺さて奴隷にされればいい
実際政治家も国民もみんな馬鹿だから日本がどんどん壊れていってるのが実感でき楽しいね
日本国民全部みんな俺みたいに不幸のどん底に落ちやがれw
日本が崩壊する日が待ち遠しいぜ
- 13 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:18:56 ID:AI/pPG9GO
- 1941は迷作だ!
- 14 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:20:21 ID:67TNFnoT0
- 実弾発射可能と警察が判断したんだろうね
- 15 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:21:45 ID:sXRHUt0W0
- バルカン砲って機関銃の総称じゃないんだってな。
知ってた?
- 16 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:24:28 ID:evdrr0RvO
- misakikamiya
- 17 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:24:47 ID:b8dswtW40
- 戦争映画で拳銃か・・・
普通小銃だろ
- 18 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:25:10 ID:2IHbFvaL0
- モデルガンとかでも金属製であんまり本物そっくりなのとかは規制に触れるんだっけか?
逆にどうみてもおもちゃの光線銃だけど、実は実弾発射可能なのとか作ったら持ち歩いててもバレないのかねw
- 19 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:33:03 ID:snEZllqQ0
- ,;r''"~ ̄^'ヽ,
./ ;ヽ <猫ちゃん大好きぃ
l _,,,,,,,,_,;;;;i フゥハハハーハァー
l l''|~___;;、_y__ lミ;l
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l,
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ 彡
l l ヽr ヽ | _⊂////;`) ナデナデ
゙l゙l, l,| 彡 l,,l,,l,|,iノ∧
| ヽ ヽ _ _ ( ・∀・)?
"ヽ 'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
ヽ ー──''''''""(;;) ゙j
ヽ、_ __,,,,,r-'''''ーー'''''
- 20 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:33:42 ID:cT1bzjQZO
- [実+]【根室】北方領土返還を願って、海に白線流し。【写真有り】[09/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189722312/
- 21 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:35:09 ID:kCFCKle90
- >>11
無常。
なまじ「ストーリー性がいい」映画ほど
こういう勘違い君たちが現れるんだよな
- 22 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:36:45 ID:1Wp6qcg70
- 真正拳銃1丁、改造拳銃2丁(改造モデルガン)、は分かるとして、
模造拳銃117丁は単なる普通のモデルガンじゃないの?
報道誇張し過ぎ。
- 23 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:38:24 ID:S3QjPI7Z0
- 検事が暴力団組長と取引 拳銃事件の捏造図る
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007091802049590.html
2007年9月18日
さいたま地検熊谷支部の男性検事(32)が八月中旬、麻薬密売事件で埼玉県警に逮捕された指定暴力団稲川会系組長(52)の取り調べの中で、
組長から「拳銃を差し出すから長男が自主的に提出したことにしてほしい」と取引を持ちかけられ、銃刀法違反事件を捏造(ねつぞう)しようとしていたことが分かった。
組長は検事の面前で取調室から配下の組員に電話をかけ、自分の拳銃を長男の知人に渡すよう指示したという。
- 24 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:38:28 ID:2MT5Pz8x0
- インポ気味の男ほど銃器に拘るらしいな。
- 25 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:40:28 ID:ZQv4qZWR0
- いったい何が始まるんです?
- 26 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/09/18(火) 14:43:48 ID:8/68Xkts0
- ('A`)q□ 本物そっくりで、本物そっくりな弾を本物そっくりに射出できるのかな。
(へへ
- 27 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:44:56 ID:xQrB/XH80
- よし、映画禁止映画禁止、とっとと映画禁止
- 28 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:46:07 ID:pL7e4RgL0
- 押入れ探せばあるだろうがガンコンは大丈夫だよな
- 29 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:51:38 ID:964dcXp40
- 前にも拳銃販売した奴いたな
なんという才能の無駄遣い
- 30 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:58:09 ID:2anq52650
- これだからゆとりはw
- 31 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:10:54 ID:jDrlMgzt0
- 蟹江幹彦の顔写真あり
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/1216/special.htm
ガロも出版していた
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/encyclopedia_of_garo.htm
- 32 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:12:41 ID:nyQrP9/k0
- ちょうどNHKでニュースやってた。押収された銃の中でゲーリングルガーがあるのはいいとして、スターウォーズ風に改造されたモーゼルとかあったぞw
「戦争映画」って、まさかスターウォーズだったのか?ww
- 33 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:16:58 ID:snEZllqQ0
- フォースを信じるのじゃ
- 34 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:18:42 ID:1Wp6qcg70
- 出版社社長がこんなお間抜け事件起こす世の中になったんだ・・・
日本終わってるな
orz
- 35 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:19:52 ID:WTTG1cJu0
- ハンソロのブラスターが山のようにw
「戦争映画」ってスターウォーズのことか。
まあ、確かに映画の題名に戦争って入ってるけどな
- 36 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:20:40 ID:6i0/h8oP0
- スターウォーズか。宇宙戦争とかだったら逆におかしいがな
- 37 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:21:21 ID:x5QKslWC0
- 詐欺が起ころうが犯罪の温床になろうが放置なんだから
いいかげんに禿げも犯罪幇助で逮捕しろよ
- 38 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:22:57 ID:YzFnil4R0
- 犯罪の動機って、取調べの刑事が無理やり言わせてるんだよね、調書に書かなきゃいけないから。
なんとなくって言ったらどやされるんだよ。
- 39 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:23:53 ID:WTTG1cJu0
- >>22
日本では「模造けん銃」の所持は禁止。
模造けん銃ってのは、「けん銃に見える形で、金属で出来ているもの」。
銃身が塞がれていようが、ムクの文鎮だろうが、
とにかく拳銃の形で金属製だったらそれだけでアウト(※)。
だからオモチャ銃って必ず樹脂製でしょ。
※物凄く厳しいいくつかの条件をクリアしたときのみ金属製の拳銃も玩具と認められる
- 40 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/09/18(火) 15:24:14 ID:8/68Xkts0
- ('A`)q□ ハンソロのブラスターでコンビニ強盗されても緊迫感がw
(へへ
- 41 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:29:03 ID:8RqIz3lm0
- AV見ておまんこやりたくなってAV女優そっくりのダッチワイフ作って販売して
肖像権侵害で逮捕されるやつが出る日も近い、もの作り大国日本
- 42 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:33:39 ID:5AKbfi1l0
- 120丁も作って売りさばいてんだから、「カッコよかったから」なんてえのは単なる言い訳にすぎんわなあ。
しかしスゲーなヤフオク。
- 43 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:33:41 ID:ll7aO/pY0
- >>39
銃身を傘に隠した偽装銃って実物であるけどさ
シャフトが金属製の傘は、「模造拳銃」あつかいにならないのかね?www
どうなんだ
- 44 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:33:48 ID:WQpcaA040
- >>31
ひょっとして花輪和一ってこいつから仕入れた銃で逮捕されたのかな
- 45 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:33:48 ID:V/9m06dn0
- イングラムM11の形状がたまらなく好き
- 46 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:34:48 ID:osVg9v6QO
- スタトレのフェーザーよりはマシだろ
- 47 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/09/18(火) 15:38:06 ID:8/68Xkts0
- ('A`)q□ >>46
(へへ 強盗しようにも凶器に見えないよw
それよりも、初代スタトレの制服着ているだけでOKかもw
- 48 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:39:20 ID:WTTG1cJu0
- もしかしたら映像に映ってたハンソロブラスターは
ここらへんの製品を輸入したのかもね。
「ムービープロップ」とか「トイ」みたいな項目だったら
銃と思われないでそのまま通関しちゃう可能性もあるし。
ttp://www.statuetoys.com/han-solo-blaster-elite-edition-star-wars-prop-replica-master-replicas.html
ttp://www.statuetoys.com/hansoloblasterscaledreplica.html
ttp://www.statuetoys.com/hansolochromeeditionblasterscaledreplica2006conventionexclusive.html
もちろん弾なんか撃てないけど、
「金属製で、けん銃の形をしてる」わけだから
これも日本の法律だと模造けん銃ってことで
持ってるだけで>1のひとみたいに逮捕されて全国に顔を晒されちゃうわけだな
ちょっとどうかと思うんだが、今更こんなところを規制緩和したりしないだろうしなあ
>>43
弾が撃てるかどうかと、「模造けん銃」かどうかは全く関係ない。
模造けん銃ってのは、「拳銃に見えるかどうか」が問題とされるもので、
銃に見えないが弾が撃てるものってのは普通に真性銃として取り締まりの対象になる。
「弾が撃てる」と見なされる条件はいろいろあるけど、金属製のパイプがあるだけでは不十分。
- 49 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:43:56 ID:cDNTz6g/0
- >>48
>弾が撃てるかどうかと、「模造けん銃」かどうかは全く関係ない。
とすると、
ttp://www.rakuten.co.jp/hammer/435071/715646/
このへんはばっちこアウトだと思うんだが
- 50 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:44:51 ID:VWb5gY/PO
- 今日も得意先に行くと言い残し、人気のない山中で
トランクから模造ワイフを出した俺は…orz
- 51 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:45:46 ID:2IHbFvaL0
- 無可動実銃とか誰でも購入、所持ができたと思うんだがその辺りの解釈はどうなってんの?
- 52 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:48:41 ID:WTTG1cJu0
- >>49
もちろん。警察の銃器対策関連の部署に通報したら動かざるを得ないだろうな。
売ってる側も買ってる側も違法品を売買してるって気持ちは微塵もないだろうけど。
「模造けん銃」関連の法律ってのはとにかくムチャクチャなんだよ
>>48でリンクしたプロップガンなんかそれこそ銃型ライターと似たようなカテゴリの製品なんだが、
警察の胸先三寸で>1のひとみたいに全国区に犯罪者として顔を晒されることもあれば、
一方では>>49みたいにほぼスルーで普通に売買してたりもする。そういう法律。
まあ、>1は他に真性銃も不法所持してたみたいだから言い逃れはできんが
- 53 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:53:14 ID:VJpjjGBD0
- 戦争言いたいだけの売国報道局
- 54 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:54:30 ID:X2sDEUgd0
- >>39
金属性のは黄色か白に塗ってりゃOKでなかったっけ?
だから金色メッキや銀色メッキが多かったんだが。
- 55 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:56:16 ID:WQpcaA040
- >>52
> まあ、>1は他に真性銃も不法所持してたみたいだから言い逃れはできんが
真性銃を持ってたのは『客』じゃないか?
>客の自宅などからは殺傷能力のある真正けん銃や模造けん銃などおよそ120丁が押収されました。
記事が紛らわしいが。
- 56 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:58:42 ID:WTTG1cJu0
- >>51
無稼働実銃(機関部を含め、主要部を除去したり溶接したりして銃としての機能を取り除いた銃)は、
少なくても現在日本国内でおおっぴらに売買されてるものはほぼ全部長物(ライフルとか機関銃とか)の筈。
所持が禁止されてる「模造けん銃」ってのは、文字通り拳銃、ハンドガン、小さい銃のみの話で、
長い銃には関係ない。
拳銃の無稼働実銃の場合は、全体を金メッキして銃身とフレームを溶接して銃身を閉塞して、
模造けん銃の除外規定に当てはまるような加工をされてないと販売できない。
昔はそれをやってたところもあったんだが、今はどこもやってない筈……
(知らないだけで手を出してるところもあるかも)
>>54
色が「白または黄色」ってのは数ある条件の中の一つ。
警視庁の違法銃器について説明したページのリンクと引用をはっとくね
模造けん銃とは
金属で作られ、かつ、けん銃に著しく類似する形態を持ち、
○ 銃腔が完全に閉塞されていない
○ 銃把を除く全体が白色又は黄色でない
ものを言い、原則として、所持しているだけで処罰の対象となります。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kenjyuha/auction.htm
- 57 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:59:58 ID:cDNTz6g/0
- >>52
トン
にしてもひでえな
そういや、わいせつ物関連も警察が勝手に決めてOK状態だよな
……とても法治国家とは言えん気がするんだが、この国。
- 58 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:00:12 ID:2IHbFvaL0
- なるほど。長物はいいけど拳銃はダメってことなのか。
なんかいいかげんな法律だなぁ。
- 59 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:06:24 ID:WTTG1cJu0
- >>55
おお、確かに
ハンソロブラスターに心奪われて音声を良く聞いてなかったw
ご指摘ありがと
- 60 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:09:33 ID:gfazuxDt0
- 戦場でのんきに歌っているあれか
魔笛全曲歌ってようつべでもしとけ
- 61 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:17:09 ID:1Wp6qcg70
- この前あった密造けん銃事件あるでしょ。
ステンレスで作ったとかいうオール自作のやつ。
ヤフオクで売ってて捕まった件。
アレは何に該当るの?模造けん銃?
- 62 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:32:31 ID:WTTG1cJu0
- >>61
ややこしいんでまとめると、
●銃刀法は、銃砲の所持を禁止している
●銃砲とは、簡単に言うと「弾が撃てるもの」のこと(銃の形をしてるかしてないか関係ない)
●弾が撃てないモノは銃砲じゃない
というわけで、模造けん銃は弾が撃てないから銃砲じゃない。
どう頑張っても絶対に弾なんか撃てないモノが何故銃刀法違反になるのかというと、
銃刀法の最後の方(22条)に
●模造けん銃は、所持してはいけない
って項目が泥縄的に追加されてるから(46年規制)。
弾を撃てる銃を自分で作っちゃって捕まった件については、
作ったことに対してだから、武器等製造法違反ってことになる筈。
その人が作った銃を買って持ってたら、銃刀法違反だけれど、
それは模造けん銃じゃなくて弾が撃てる「銃砲」、それも拳銃をを所持してたという犯罪。
同じ銃刀法違反だけれど刑の重さが違う。そりゃもう天と地ほど。
模造けん銃所持 20万円以下の罰金
けん銃等所持 1年以上10年以下の懲役
- 63 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:33:56 ID:nyQrP9/k0
- >>61
あれは一応発射機能があるという事じゃなかったかな。
つか、オール自作かどうかは・・・? 市販トイガン用金属部品流用という話もあったような
まさかブロックから全て削り出しで作った訳じゃないと思うが
- 64 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:44:58 ID:HG438yiM0
- 銃がかっこ良いと思ったんなら自分が持ってればいいだけだと思うが、
販売しているということは「銃の密売をしているシーン」がかっこ良かったのか?
- 65 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:45:12 ID:MZSI6MmJ0
- 警察が本気に成れば、このレスだって、簡単に発信元を特定出来るのは知ってるよね。
これ常識。
インターネット取引は元が捕まると足が付く。
これ応用。
インターネット取引は末端が捕まると元も摘発される。
これ一般。
インターネット取引で悪い事はしない。
- 66 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:47:10 ID:0Ho07qLK0
- 「遠すぎた橋」なら許す
- 67 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:47:32 ID:1Wp6qcg70
- >>62
つまりは樹脂製モデルガン及び金属製モデルガンは
本来”模造けん銃”に該当るの??
法律はあるけどたまたま見逃されてるだけか。
それから密造銃の件は結局何銃に該当るわけ?真性銃扱い?
武器製造法違反なのは分かったけど。
- 68 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:51:27 ID:1Wp6qcg70
- >>63
山中で数発発射してたとあったね。
他にも何丁か作っていたようだからその中のどれか。
トイガンパーツ流用の話は初めて知った。
ソースは?
- 69 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:02:10 ID:WTTG1cJu0
- >>67
さっきコピペしたものを再掲すると、
模造けん銃とは
金属で作られ、かつ、けん銃に著しく類似する形態を持ち、
○ 銃腔が完全に閉塞されていない
○ 銃把を除く全体が白色又は黄色でない
ものを言い、原則として、所持しているだけで処罰の対象となります。
まず、樹脂製モデルガンは「金属で作られ」てないから、模造けん銃にはあたらない。
金属で作られてる拳銃のモデルガンも、銃口が塞がれてて白または黄色なら模造けん銃にはあたらない。
(厳密に言うとまだ他にも条件があるんだけれど省略)
長物(ライフルとか散弾銃とか)なら、弾が撃てない構造にさえなってれば色関係なしに金属製でもOK。
モデルガンとして売買されてるものは基本的にそのどれかで、売買も所持も違法じゃない。
(オークションやネット販売では違反品がけっこう出回ってるのは確かだけどね)
「弾が撃てる銃」は銃刀法で定めるところの「銃砲」。他と区別するために「真性銃」という呼び方もする。
福岡市西区の無職・青木博幸容疑者(54)は「実弾まで密造していた」とあるから、
その「真性銃」に相当する筈。
- 70 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:23:43 ID:1Wp6qcg70
- >>69
成程。市販モデルガン合法の件はよく分かりました。感謝。
密造銃に関してはアレはもう真性けん銃扱いなのですね、、
ビックリ。
- 71 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:30:04 ID:N5zpmtyM0
- ここ見るとどういうものが違法かわかるんじゃないかな。
ttp://katula01.hp.infoseek.co.jp/katula01_003.htm
- 72 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:36:02 ID:IFzgQlPRO
- >「かっこよかったから」
ガキかよ
- 73 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:37:25 ID:kraZgojB0
- これは法を改正すべきだろ
- 74 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:37:36 ID:ousMgpMX0
- 蟹江だけみて敬三がやらかしたのかと思ったぜ
- 75 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:41:18 ID:VOC6Ju5qO
- で、こいつは今度「刑務所の中」を真似するんですね
願います、願いまーす
- 76 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:41:41 ID:1Wp6qcg70
- 最近アルミ製やら真鍮製のカスタム用スライド、フレームが
ヤフオクで堂々売られているけどアレはOKなの??
そのまま実銃のパーツとして使えそうなものまであるんだけど。
(リアルサイズフレームであるとか)
- 77 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:44:16 ID:WTTG1cJu0
- >>76
失笑していただけること請け合いなんだけれど、
「フレーム、スライド片方だけならOK。両方組み込むとその時点で違法」
なのだそうだ(公式見解)。
実銃部品として使えるかどうかはまた別問題だけど、
弾の発射に関わる主要な部品でなければ、部品単体で違法ってことにはならないそうな。
- 78 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:44:21 ID:N5zpmtyM0
- モデルガンとエアガンでは基準が違うのがややこしいところなんだわ。
モデルガンの規制が厳しくなったのでそっちのメーカーは衰退した。
前は良かったけど、今年からオール金属でのエアガンは禁止。
スライドだけとかフレームだけ金属ならおっけー。
- 79 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:45:09 ID:/K33Z2Br0
- マルイの89式欲しいんだが、4万は出せん…
- 80 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:46:12 ID:3VL/ESgH0
- 本田宗一郎二世?
- 81 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:47:44 ID:WaoXXijq0
- 893の実銃摘発はいろいろ大変で危険が伴うから
こういう無害なのを摘発して帳尻をあわそうとしているワケか
- 82 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 18:00:49 ID:X2sDEUgd0
- >>78
モデルガンのファンだったから現状厳しいんだよなー
新商品なんか出ない出ない
- 83 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 18:16:38 ID:nyQrP9/k0
- >>68
いや・・・ソースはないw
写真から見てあまりにもSIGのP22×シリーズに酷似してるんで、あれをゼロから作ったとしたら半端じゃない技術の持ち主という事になる。
単に発射機能を有する自動拳銃をゼロから作るだけでも大変だし、それならあんなに細部の仕上げに拘る必要がない。
だから以前その事件スレで市販トイガン用カスタムパーツ流用だと言う話が出た時に確かにそうだろうなぁと思っただけ。
- 84 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 18:22:12 ID:AT5g36AHO
- >スレタイ「戦争映画を観て、かっこよかったから」
ガンマニアの少年の仕業かと思ったよ。
- 85 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 18:30:45 ID:yuoqGHjy0
- >>5
拳銃の定義っていうか、銃刀法で違反になるという意味なら、
「金属製で銃に似ている」ならもうダメ。
- 86 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 18:38:10 ID:phB3lKER0
- 欝苦しい東京
- 87 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/09/18(火) 18:49:20 ID:wMKqIQc70
- 「パットン大戦車軍団」かな?
パットン将軍が拳銃で、JU−88爆撃機を撃つ場面がある。
- 88 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 20:56:02 ID:8UxMwHHa0
- このガンマニアはどのくらいの量刑になるの?
執行猶予とか実刑とか
- 89 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 21:18:46 ID:2tGlanRX0
- >>88
銃殺で死刑
- 90 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:39:57 ID:36FARy8z0
- またネトウヨか?www
- 91 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:41:06 ID:+9cDDOjCO
- そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
- 92 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:54:29 ID:6fe638XY0
- >>88
知人がハイパワーな9プロ所持と狩猟法違反(それで鳥撃ってた)で挙げられたが
初犯だったがガン関連すべて押収&罰金30万円だった。
まず執行猶予つかず実刑だろうな。
- 93 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 10:13:24 ID:B/evg3GF0
- ガロって、青林堂か。
青林堂の社長なんだね。蟹江幹彦容疑者(48)
他にも余罪がありそうだな。ガロだけに原稿料未払いとか。wwww
- 94 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 10:14:10 ID:e4vdqB9G0
- ドラえもんかガンダム作れよ
- 95 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 10:27:15 ID:4UCcLEp00
- >>85
アルミフレームの割り箸鉄砲はどうですか?
- 96 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 10:35:01 ID:iHz7c+q50
- 「戦争映画」がなんだったのか気になる。
- 97 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 11:01:33 ID:vif60C3JO
- >>93
ガロはそもそも原稿料ないじゃん
- 98 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 11:16:57 ID:tTTQUyN/0
- >>95
割り箸鉄砲が「拳銃に著しく似た形態」、
ぶっちゃけ「すげーリアルじゃん何コレ本物?」なシロモノだったらヤバいだろうけれどな
たとえばコレなんかは「総金属のけん銃」だけれど
まず間違いなく模造けん銃扱いはされないだろ
ttp://us.st11.yimg.com/us.st.yimg.com/I/yhst-88176438395239_1967_181155.jpg
個人的にはハンソロブラスターはギリギリOKなラインなんじゃねーかなーと思うのだが……
- 99 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 11:22:56 ID:7gAMlBolO
- 花輪和一さんに倣ったのかな?
- 100 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 11:33:32 ID:4UCcLEp00
- >>98
じゃあこれがオールアルミだったら?
ttp://rubber.wan55.co.jp/gunlocker/lockerSteckin.htm
- 101 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 11:43:28 ID:bgDY0HBfO
- 模造拳銃と改造拳銃はどう違うのですか?
改造拳銃は実在の銃のカッコを模さずとも、弾丸の発射を第一議とした、まあ
あんまり銃マニアにはロマンのない奴ですよね?
模造拳銃は、
1.弾丸も発射できるし、外観もマニア心をくすぐるw ほどよくできた偽拳銃?
2.弾丸は発射できないが(銃身が埋まってるとか)、弾丸の発射に耐え得る
素材でできてる装飾品?(この場合、亜鉛等弱い金属なら普通のモデルガン
だろうけど)
- 102 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 11:53:27 ID:4UCcLEp00
- >>101
模造拳銃の所持禁止は、元々金属製モデルガンが強盗やハイジャックなどの
犯罪に使われたことから規制がかかった訳なので、発射能力以前に見た目が
銃器に見えるかどうかがポインヨ。
- 103 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 12:50:53 ID:1VxyWcpA0
- >>101
模造けん銃
簡単にいうと46年規制前の黒い金属モデルガン。発射機能の有無に係わらず所持禁止。
現行の金属モデルガンを黒くしたり、ガスガンを総金属製にしてもこれになってしまう。
銃口を完全に閉鎖し、グリップ以外を白又は黄色に塗れば所持可能。(金色はOK、銀色はダメ)
当然現在合法的に販売されているモデルガンは模造けん銃ではない。
改造けん銃
モデルガン、ガスガン、エアガン等を改造して実弾を発射できる様にした物。
ガスガン、エアガンは基本的な構造が全く違うし、現行モデルガンは改造防止対策がかなり徹底しているので
改造けん銃作れるぐらいなら1から作れちゃうので最近は少ないんじゃないか?
- 104 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 13:38:01 ID:tTTQUyN/0
- >>100
「じゃあ」とか言って聞いてるあなたは、
リンク先に載ってる銃が「実銃そっくりなリアルなもの」と認識してる?
答えがイエスなら、「もしそれが金属製だとNG」、ノーなら「金属製でもOK」となる。
主観なんだよ結局
いずれにせよリンク先に載ってるゴム銃は木製だから関係ないけどね
- 105 :名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 07:31:43 ID:hENnKmn80
- まだまだ
さらし上げ
- 106 :名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 07:32:46 ID:ybfpSSBn0
- まく造拳銃ってもエアガンと違って弾でないんじゃないの?
- 107 :名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 07:33:37 ID:wm+g2jYE0
- 情けないニュースだな
日本はどうなっちゃったんだろう…
新聞で見たけど、
外国の人が、嫌な人とでも協力し合って、お互いにとって、ほとんど平等な結果を望む場合でも、
日本人の6割は、嫌いな人に不利益被らせるために、自分がちょっと損してでも、意地悪するんだってさ
国民性といわれても仕方がないと、その記事読んだ時、日本人に生まれたことを恥ずかしく思った
- 108 :名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 07:34:35 ID:CCD58brS0
- 映画で美化しすぎたせいでしょう。
- 109 :名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 07:35:51 ID:felUHCCH0
- 去年だったか、デンソー社員が工場で堂々と拳銃を密造してたよな。
- 110 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:15:10 ID:nofVSM+K0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm667075
戦争映画ならこういうの見たほうがいい。
- 111 :名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:47:21 ID:iZnMkHNR0
- これで戦争映画も規制だな。犯罪を誘発する恐れがあるから。
- 112 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:29:55 ID:wai8N/Xo0
- エキストラとか集めて票に生かせそうだね。
- 113 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:33:42 ID:Wg0dRpnI0
- 拳銃ってライフルは含まれないよな?
ライフルでさえ出番少なくて、拳銃なんか非常事態が発生したときしか使ってないんじゃないか?>戦争映画
- 114 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:36:31 ID:PTOmYa69O
- いい歳こいた40のおっさんがかっこいいからって。
- 115 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 05:38:38 ID:fRuh3h7w0
- なんで漫画やアニメやゲームだと「影響が疑われる」ってだけで規制論になるのに
それ以外だとスルーなのか。それは要するにまずキモヲタを排除したいという感情が
先にあってそれを満たすために事件を利用してるからに過ぎないって事だよね。
はたから見てるとすぐに排除しろ排除しろいう規制論者もこれだけキモがられてるのに
一向にキモさを改めようとしないキモヲタも何だかなぁって感じだよ。
- 116 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:42:56 ID:fI8KeCUy0
- >拳銃ってライフルは含まれないよな?
なにその「バイクって電車は含まれないよな?」みたいな質問
と思ったけれど、これが一般的な見解なのかなあ
上で何度も「拳銃」って言ってるのに「じゃあこれは?」って長物を示す奴がいたのは
そういうことかあ
- 117 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:55:55 ID:tN8x3v+eO
- 48歳とか52歳とか、年齢制限が意味をなさないな。
- 118 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 06:59:41 ID:XrpNCSXH0
- 戦争映画なら歩兵銃だろ三八式とかAK47
- 119 :名無しさん@八周年:2007/09/23(日) 07:31:28 ID:dRdE2V/AO
- 戦争がかっこいいと思うなら、戦場に行ってらっしゃいな。
いまでも世界のあちこちでやってるからさ。遠慮はいらない。
31 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★