■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 『安倍首相の相続税3億円脱税疑惑』を取材 「週刊現代」の記事が首相を辞任に追い込んだのでは?★2
- 1 :セクシービーフφ ★:2007/09/12(水) 22:04:57 ID:???0
- ★週刊誌が「脱税疑惑」取材=安倍首相の辞任表明前に
安倍晋三首相が12日辞任表明した問題で、講談社発行の週刊誌「週刊現代」編集部は同日、
安倍首相に「脱税疑惑」があるとして、首相側に取材を申し入れていたと明らかにした。
同誌は「数カ月取材してきた『安倍首相の相続税3億円脱税疑惑』を報じることが、
政界で話題になっていることは聞いている。その記事が首相を辞任に追い込んだのではという
取材が多数入っている」とのコメントを出した。記事は15日発売号に掲載するという。
時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007091201095
前スレ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189577588/
- 2 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:05:16 ID:4+3Spi6c0
- 政界の黒幕のmixi発見!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7464543
- 3 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:05:21 ID:+pYTc71G0
- マジ?
- 4 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:05:29 ID:NikZlIKN0
- 2ゲット
- 5 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:05:54 ID:ZO/7svvP0
- TBSラジオ「アクセス」 22時〜23時40分生放送
今夜は宮崎哲弥
バトルテーマ 安倍辞任
https://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgi
実況スレ 【954kHz】TBSラジオ2902【JOKR】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1189573801/l50
- 6 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:05:56 ID:qT8lJXzU0
- ヒュンダイの記事なんて誰が信じるんだよ
- 7 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:05:57 ID:z5iWUnrN0
- そんなの関係ないだろう。
- 8 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:06:06 ID:nWMgdcTd0
-
堺屋太一のビデオコラムvol.26 変化する世界の中で (昨年9月25日)
http://www.janjan.jp/movie/stream/sakaiya30.php
⇒安倍政権発足直後に配信された映像。13分50秒からの発言に注目。
「歴代内閣を見ると、長期政権の後を引き継いだ内閣は短命に終わる」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と、安倍内閣の短命を強く示唆していた。
- 9 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:07:13 ID:73OKAkLw0
- 本当なら現代GJ
一寸の虫にも五分の魂だな
- 10 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:07:16 ID:+W05pnRO0
- マジか
- 11 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:07:18 ID:vX5/qlAp0
- わざわざ宣伝乙w>講談社
- 12 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:07:22 ID:GPc5qHtJ0
- さすがにないだろ
もし本当ならとっくに辞めてるはず
- 13 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:08:02 ID:mCHOHAaB0
-
参院選に惨敗して四面楚歌の状況の中で「しっかり支えますよ。」と言われて
感激して任命した麻生(と麻生が実質任命した与謝野)に背中から刺されたのが
安倍が総理を辞任した直接の原因だと思われる。
【ゲンダイ】内閣で「孤立」した安倍首相…「麻生にはめられた」と不信感も?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189237742/
> 「安倍首相は、自分の続投を支持してくれた麻生太郎を信頼し幹事長に抜擢。
> 人事権の一部も預けた。ところが、いまごろになって『麻生にはめられた』と
> 不信感を持ち始めているといいます。というのも、気がついたら、与謝野官房長官、
> 鳩山法相、二階総務会長、大島国対委員長と内閣と党の中枢を
> “麻生シンパ”で固められてしまった。首相にとって最大の懸念は、
> 解散したくても解散できない恐れが出てきたことです。
とりあえずお疲れ様。
論功行賞人事で任命した「お友達」の顔ぶれもおかしかったけど、
安倍ちゃんにはやはり俗人の心が見えないところがあったかな。
要は甘ちゃんだった。
ところで後任だが、前回総裁選で次点の麻生が
小泉路線からの決別を公言した以上、話し合いによる禅譲ではなく
総裁選を実施するのがスジだと考えられる。
個人的には小泉再登板しか自民党が次回総選挙で勝つ可能性はないと見る。
小泉が再登板しないのであれば、小泉改革継続を訴えて
安倍の信任が厚かった菅義偉(前総務大臣)が出馬し、
小泉チルドレンや安倍シンパの若手・中堅議員が一致団結するのが
次善の策だと思われる。
- 14 :糸 色望:2007/09/12(水) 22:08:30 ID:nXoGRRkd0
- 戦国時代にも虚偽の報告で手柄を得ようとした輩が多々いたそうですが、時代は変わっても人は変わらないとは良く言ったものです。
- 15 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:08:44 ID:4qA8Tkdp0
- 安倍お坊ちゃんもか!
親から伝統の不正の仕方を伝承してる悪寒
- 16 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:09:13 ID:6zTPVtG80
- >>8
2ちゃんじゃ定説だったぜ?
- 17 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:09:32 ID:g8G41SCn0
-
やってたんだろうな。
すべて、納得がいくよ。
- 18 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:10:07 ID:bA4ZvKLrO
- これ確定だろ
- 19 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:10:20 ID:TOlyk4vZ0
- 今回の安部の辞任劇は麻生のクーデターってことで落ち着きそうだな…
- 20 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:10:54 ID:1DVe39se0
- ああ 本人の脱税疑惑か
- 21 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:11:02 ID:QMjGj4790
- >>6
週刊文春の安倍ちゃんスキャンダル記事なら信じるのかw
- 22 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:11:58 ID:+q5HbI7rO
- 親と言えども違う人間だから、把握しきれない財産の申告漏れなら普通にあるがな。
修正申告の一度や二度は当たり前のケースだけど。
どんなことを相続税の脱税とまでいうのか、事例を見たいな。
公益法人使ってやっちゃったの?
- 23 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:12:00 ID:U16avq//0
-
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| |
|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i |
|'ー .ノ 'ー-‐' ) | < またまた
| ノ(、_,、_)\ ノ |
| ___ \ |_ | やらせていただきますた
| くェェュュゝ /|:. |
ヽ ー--‐ //::::::::::: |
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
- 24 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:12:05 ID:L9VBZKIyO
- 現代の件はセーフです。
- 25 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:12:15 ID:lIev4qog0
- 相続税の脱税とカルト教団への傾倒と、一国の首相としてどちらが重大かといえば・・・
- 26 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:12:30 ID:LekdwWA/0
- テロ法のことで首相としての威厳を示そうと
辞任も視野にいれてると言ってみたところ
マスコミなんかが自分の考え以上に騒いだから
どうして良いか悩んだ挙句、放り投げただけだろ
- 27 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:12:39 ID:FYDcqouZ0
- 現代の勝ちか。
- 28 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:12:55 ID:3IcymPbO0
- すげえ。
われ等がヒュン代が安部ちゃんの背中を押したのか。
つかヒュン代おとり潰しになるんじゃねーの?www
- 29 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:12:56 ID:qT8lJXzU0
- ねらーがヒュンダイを信じるなんて珍しいな
- 30 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:13:01 ID:Qh+ZAfRX0
- もう見苦しい足のひっぱいあいっこはやめてくり。
- 31 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:13:46 ID:F1k21rz20
- 献金してなんで脱税になるのさ
- 32 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:14:00 ID:HZh5YiqF0
- やはりそうかそうか
- 33 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:14:22 ID:HhSaq1g20
- どさくさにまぎれて何を勝利宣言してるんだゲンダイは。
- 34 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:14:33 ID:wNVsYNl10
- 明日の週刊文春で
人事を占い師に任せていた安倍首相っていうような
記事が出るんでしょ?
- 35 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:14:52 ID:wosM8ekMO
- ぼくちゃん脱税
- 36 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:15:14 ID:lYNkUQC4O
- 「週刊現代」売り切れ店続出確定!
お め で と う
ご ざ い ま す
- 37 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:15:47 ID:bA4ZvKLrO
- 報ステもいったな
- 38 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:16:33 ID:k/EbD2aV0
- おいおい
ゲンダイの自己宣伝を真に受けてるバカだらけなのかここは???wwwwwwww
- 39 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:17:00 ID:tw+8qwZcO
- 自分のとこ寄付したら駄目だろ、
- 40 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:17:08 ID:w8nh3jJM0
- こんな昔の事まで出してきたら…
「小沢の金を配って回った」ってハマコーが言ってるし
小沢のほうがひどいんでないの?
- 41 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:17:09 ID:qT8lJXzU0
- 何かもう、グダグダだなw
屍にマシンガン乱射しているようにしか見えんが。
- 42 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:17:33 ID:wNVsYNl10
- http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189577588/563
> ちょwww上杉(官邸崩壊の書いた人)爆弾
> 明日の週間文春すさまじいぃマジ買い
> 安倍官邸は、3つか4つの宗教団体のお告げにより
> 政治をしていたというのが書かれてるらしい
> 井上秘書官は、慧光塾という宗教団体
> のお告げによって選ばれたってあるみたい
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189577588/715
> 週刊文春[9月20日号]9月13日(木)発売
> http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanbunsyun.html
> ●「錯乱」安倍晋三首相の「四人の神」−テロ特措法どころじゃない
> 慧光塾、安倍洋子
> ●舛添要一−被害女性が証言、10人の婚約不履行と<持参金>タダ取り
> 週刊新潮[9月20日号]9月13日(木)発売
> http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanshinchou.html
> ●安倍内閣「総辞職」は11月10日−最後の賭けの失敗確率90%
> ●「朝鮮総連」パーティーに「馳浩」が参加したワケ
> ●ついにゴングが鳴った「小泉」vs「反小泉」
> ●「おもいっきりテレビ」みのもんたの後継に小泉孝太郎浮上
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189577588/761
> 文春もキターw
> ■テロ特措法どころじゃない 激震スクープ
> 「錯乱」安倍晋三首相の「四人の神」 上杉隆
> 安倍首相がおかしい。虚ろな目で会見に臨み口数は極端に少ない。
> 「この水じゃなくちゃダメなんだ」と首相が抱え込んだペットボトルには
> 「神」の文字が。わが国のリーダーに何が起きているのか――
> http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
- 43 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:17:48 ID:i+FEGnFN0
- 自治体とか公共の団体ならともかく、普通の政治団体に寄付しただけじゃ
脱税どころか節税にもならんのじゃない?
くわしい人カモン
- 44 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:18:48 ID:qvFPdmLS0
- 疑惑、と見出しが付いたモノは疑惑の範疇を出ないんだよなぁ。
まぁ、いい宣伝にはなったなw
- 45 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:19:39 ID:Ul5L8IZ30
- ただの節税じゃねえかw
違法でもなんでもねえよwww
- 46 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:19:39 ID:TOlyk4vZ0
- 、z=ニ三三ニヽ、
. ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
... lミ{ ニ == 二 lミ|
{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
.. `!、 , イ_ _ヘ l‐i
(ヽ Y { r=、__ ` j ハノ /)
(((i ) へ、`ニニ´ .イ / ( i))) 麻生タンのクーデターは無事成功しますたw
/∠_/ `ー‐´‐rく\__ゝ \ 党内もすでに掌握済みでつ、ウヒ!w
( ___、 ,,,__ )
| /´
| /
- 47 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:20:07 ID:Gfs5UoW40
- 裏切られたってのは何?
- 48 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:20:13 ID:FihKCCQv0
- 現代ってうそ臭い、だってソウルのカジノの広告とかマンセイ証券の広告とか・・・笑えるんだよね。
そんで以前に表紙がキムチカラーだって指摘されたら、あわてて白にしたりしてね。 なんて浅はかなんだろうとw
それとよくよくグラビアで無名の女なんか見ていると
どうも半島系みたいのが多い、何をいわんやだよね。
- 49 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:20:19 ID:1/2G5UM30
- これが本当なら
今後の国会審議で追求されて泥沼にはまる前にさっさと辞めちまったと
妙にツジツマが合う気がする。
だって辞任のやり方があまりにも唐突だもの。
俺は、テロ対策特別措置法が否決されたら
民主党の責任にして辞任する筋書きを想定していた。
- 50 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:20:54 ID:k/Id9LBhO
- 公明党離脱がマジでありえるかもな
もう自民党はグダグダを越えてるよ
- 51 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:21:20 ID:UF6S+c3e0
- >>42
これのスレ立たないのかな
- 52 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:22:24 ID:SMC/39oq0
- 次、総理にならなきゃ、多分一生総理にはなれないよ?
衆院選になったら政権交代するしな。
- 53 : :2007/09/12(水) 22:22:35 ID:GSsfJ6DF0
- 散々やめろやめろ言っといて、いざ本当に止めると無責任
マスコミって一体何なの?
報ステで偉そうにコメントいってる奴にムカツク
お前何様?
- 54 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:23:14 ID:66enuPaT0
- 現代にそんな力は無いよ
有るとするなら・・・・・・・
・・・・・・・ナイタイくらいだろ
- 55 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:23:20 ID:+q5HbI7rO
- >>43
公職選挙法に規定する選挙の候補者に対しては、選挙管理委員会に報告したら贈与税の非課税。
だから相続税の脱税って。。
- 56 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:23:29 ID:phVz48wi0
-
ほうーー。
- 57 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:23:44 ID:VVl7Jsna0
- 現代を信じてはいかん
この三流週刊誌は北朝鮮と安倍が水面下で繋がっているなどと
書いていた。
- 58 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:23:44 ID:Nls+dLOK0
- 坊やだからさ
- 59 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:23:45 ID:djNOXRT60
- 【社会】マックでモスバーガーを注文した男逮捕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189597877/
- 60 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:24:02 ID:Hz8OFDew0
- 北の指令で?
- 61 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:24:16 ID:oj7xzul70
- 追い込むだけ追い込んで辞めたらこの反応か
いったいなにがしたかったんだろう
マスコミはSばっかなのか?
- 62 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:24:17 ID:u1PvfOTW0
- まあ、そういう
特権階級の特権みたいなのを
今までは世間もわかっていてスルーしていたのだけれど
それがスルーできないほどに
世がせちがらくなったっつうことでしょう。
たけなかしのそぜいかいひはもはやわだいにはなりません。
昔のニュウスもおもいだされますですね
- 63 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:25:30 ID:eo2OugvY0
- >>53
タイミングが悪いだろ。
だれども、そう思うだろ。
- 64 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:25:33 ID:+q5HbI7rO
- あと、所得税の寄付控除ならあるけど。
なんで相続税が出てくるのか不思議。
- 65 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:25:52 ID:jS3AVShB0
- 小泉=信長
安倍=秀吉
麻生=家康
まぁこういうこった。安倍は短い割には戦後ずっと懸案だった
防衛省、教育基本法、国民投票法、公務員制度改革入り口、
などなどを実現したから良くやったよ。
まさに短いながらもその後の日本の基礎部分を作った秀吉だな
- 66 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:27:17 ID:5u8v1Yz/O
- 急に辞めたから無責任なんじゃなくて
何の病気で、いつからかかって、どういう経緯で辞めようと思ったか公表されないことが無責任なんじゃないの
- 67 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:27:19 ID:Hs5DWl0y0
- ttp://plaza.rakuten.co.jp/masiroku/diary/200601310000/
- 68 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:27:24 ID:rPWG1YlT0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwセコウ失職するのかな?????????wwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 69 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:27:24 ID:B3PVnGIh0
- >>42
この記事マジか?
- 70 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:27:50 ID:gJRC4Mp4O
- >>65
信長はまだ生きてる
- 71 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:28:16 ID:oj7xzul70
- >>65
まったく的外れでワロスwww
- 72 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:28:27 ID:EDrNjf6a0
-
特措法が通らないと
日米の同盟関係が終わるかもしれんのだよ
岸伸介で始まり孫の安倍晋三で終わる
ある意味、象徴的やね
- 73 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:28:27 ID:Otbv4Zed0
- NHKも7時のニュースで政治部の人がコレ言ってたな。
- 74 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:29:10 ID:ESaa+2Pq0
- 首相なんて忙しそうな人に取材を申し込むタイミングとしては疑問なタイミングだな。
15日号なら入稿済みじゃないの?
- 75 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:29:10 ID:qvFPdmLS0
- >>63
昨日まで「辞めろ辞めろ」と言ってたのにか?w
- 76 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:29:52 ID:zdqXWbWu0
- >>68
首相補佐官を外された時点で世耕は非安倍
- 77 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:31:35 ID:gp+hobmm0
- こっちじゃなくて文春のほうっぽいな
- 78 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:31:39 ID:J4GA7g5j0
- 現代。偶に触っちゃいけない者に触るて出しちゃうからな。現代編集長の守る物がない強みか。
- 79 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:31:39 ID:I4GbhSKn0
- いやぁこれ報ステでもさっき言っていたから
どう見ても明日の文春の記事だろう
カルトに左右されていたって話
- 80 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:32:37 ID:Wc3YmPIE0
- >>65秀吉はもっと世渡りが器用www
- 81 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:32:46 ID:eo2OugvY0
- >>75
国会が始まったら、論戦が国益じゃん。
- 82 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:32:50 ID:FihKCCQv0
- 現代は売り上げを伸ばそうと、こんな場所で必死になってるw
- 83 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:32:56 ID:wNVsYNl10
- > ちょwww上杉(官邸崩壊の書いた人)爆弾
> 明日の週間文春すさまじいぃマジ買い
> 安倍官邸は、3つか4つの宗教団体のお告げにより
> 政治をしていたというのが書かれてるらしい
> 井上秘書官は、慧光塾という宗教団体
> のお告げによって選ばれたってあるみたい
> 9/12(水)報道特別番組をダウンロード
> http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/
> 糸川サーベラスすっぱ抜いたブログにもその件かいてあったよ><;
> http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50309753.html
> 週刊文春[9月20日号]9月13日(木)発売
> http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanbunsyun.html
> ●「錯乱」安倍晋三首相の「四人の神」−テロ特措法どころじゃない
> 慧光塾、安倍洋子
> ●舛添要一−被害女性が証言、10人の婚約不履行と<持参金>タダ取り
> 文春もキターw
> ■テロ特措法どころじゃない 激震スクープ
> 「錯乱」安倍晋三首相の「四人の神」 上杉隆
> 安倍首相がおかしい。虚ろな目で会見に臨み口数は極端に少ない。
> 「この水じゃなくちゃダメなんだ」と首相が抱え込んだペットボトルには
> 「神」の文字が。わが国のリーダーに何が起きているのか――
> http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
- 84 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:33:35 ID:Q5apbId90
- この記事が本当なら自民党は終わる予感…
自民支持者が雑誌を買い占めて隠蔽するとかどうよ?
- 85 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:34:28 ID:qT8lJXzU0
- しかしまあ、次から次へとネタが続くものだなw
マスゴミはまだ色々かくし玉持ってるんだろうな。
そして閣僚とか首相に出世した途端にそれを出して叩くと。
- 86 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:34:34 ID:yZdz7eN80
- >>65
そうなんだよな。
だからこそ、このわけのわからん幕引きのやり方が悔しくて悲しくて俺は…
- 87 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:35:00 ID:2J/8y+Fu0
- ゲンダイは信用できないが、週刊現代はガチ
- 88 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:35:40 ID:Otbv4Zed0
- 安倍劇場の最終章は、本人の脱税&カルト疑惑。
最後の最後まで駆け抜けてくれるな。
- 89 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:35:58 ID:qvFPdmLS0
- >>81
国益ねぇ、まさにそうだよね。
昨日まで辞めろと騒いで記事になってたのは、鳩山や瑞穂なんだよねぇ。
コイツラも役職辞任しら納得してやるよw
- 90 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:36:47 ID:I4GbhSKn0
- >>89
それを言うならこのタイミングで辞任する安倍をまず批判すべきじゃね?w
- 91 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:36:56 ID:8HJ82/kI0
- さっきも、それっぽい話をTVでやってたなあ。
- 92 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:37:28 ID:kqe5BEfA0
- >>79
もともと創価に左右されてたけどなぁ
- 93 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:38:01 ID:iskzd4rv0
- 朝に上司に電話で辞めるというような無責任者
氏を
- 94 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:38:27 ID:rLjw7fyZ0
- ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なんだか無性にコピペしたくなる
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なのに初心者にはコピペできない
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
- 95 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:38:28 ID:2CpyexNdO
- 嘘だとしても興味あるなw
- 96 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:38:48 ID:I4GbhSKn0
- >>92
そういう話じゃないんだよ
安倍の母ちゃんも絡んでいるらしいが
統一とか創価とかデカイカルトじゃないそうだよ
- 97 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:38:48 ID:V/0pvuiO0
- 山崎拓を総理にせよ
- 98 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:38:52 ID:zJCTs90P0
- >>87
???
『週刊現代』の発行元、講談社は、TBS、テレ朝とつながってるわけだが。
- 99 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:39:11 ID:66exWX/B0
- 後はたのんださよならバイバイ
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/20070522-05256091-jijp-pol-view-001.jpg
- 100 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:39:20 ID:75p1u7qb0
- >>83
> 「この水じゃなくちゃダメなんだ」と首相が抱え込んだペットボトルには
> 「神」の文字が。
立てこもりで警官射殺した奴と同レベルが国の最高指導者ですかw
日本オワタw
- 101 :江頭2:50 ◆NkwnoG2CBY :2007/09/12(水) 22:39:52 ID:zdqXWbWu0
- ゲンダイ信用出来るよ
>>87
【生ける伝説】 この人物のオモテとウラ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189428814/l50
- 102 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:40:17 ID:Orn7ZUFN0
- □
// \
|~| ̄|
|_|神|
|_|_|
| | |
|_|_|
 ̄ ̄ ̄
- 103 :残業代払わん奴がどんな車乗っとんのか♪:2007/09/12(水) 22:40:24 ID:5BCfu8mUO
- 笑う壷
支持者が信者に
取り込まれ
ってあたりですか♪
- 104 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:40:48 ID:La7MFP0e0
- TBSラジオ
はじまた
- 105 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:41:11 ID:fa6AJ5EUO
- なぜ今日なのか
理由がわからん
- 106 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:41:26 ID:uVZQKLG+0
- ドリームジャンボ
- 107 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:42:03 ID:gp+hobmm0
- >>100
神の水は割と最近どこかで聞いたことがあると思ったらそれだったか
- 108 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:42:09 ID:VVl7Jsna0
- >>61
そう マスコミとそれに登場する解説委員など信じてはいけません。
思い起こしてください。
小泉政権下で郵政民営化総選挙の時を...
民営化に反対する民主党岡田代表を個人の性格論まで持ち出して罵倒していましたね。
ほら、日テレの辛坊とか報道2001の黒岩とかですよ。
で今小沢の不正疑惑には、見て見ない振りしています。
こんなミスリードするマスコミは不要です。
俗に歴史は繰り返すといいますが、妖怪のように繰り返すのです。
第二次世界大戦でマスコミはミスリードした。
第二次世界大戦当時より遥かに複雑難解な世界情勢にあって
同じ過ちを繰り返そうとしているのがマスコミです。
冗談ではないですよ。
個人的な思想・意見はあるでしょうが、補給活動を継続するべきです。
それが少なくとも今現時点では日本の得策でしょう。
- 109 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:42:42 ID:KU5WdzSv0
- だいたい億単位の相続税なら、税務署が目を光らせて、
チェックするから、そんなもの普通は脱税なんぞできない。
よくあるのは、自分でも把握しきれていなかった分が後で見つかる申告漏れだが、
国会議員の場合は、残産管理は結構きちんとしているからまずは無い。
ちなみに、単なる合法的な節税なら、普通に本屋に節税方法の本が売っている様に
普通によくやること。ヒュンダイが疑惑と云っているだけ。
- 110 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:42:48 ID:WP0SNBSg0
- うさんくさいけど、これなら確かにこんなあり得ない時期の辞任も納得がいく。
- 111 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:43:33 ID:gIABXJ5aO
- いくらなんでも こんなゲンダイのヨタ話に踊らされるほど 国民はバカじゃないよW
- 112 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:44:07 ID:7m/7+J0MO
- 参院選挙前に出さなかった現代は優しい
- 113 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:44:52 ID:vytSog3k0
- 文春の宗教団体って話はどうなったんだよ。
- 114 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:44:59 ID:aTVE+VbH0
- >>111
2ちゃんねる並みの信憑性ならあるだろw
- 115 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:45:26 ID:f/Qdo/hdO
- ハイハイ
- 116 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:45:38 ID:fRFJbeQH0
- 選んだ自民にも責任あるだろ
- 117 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:46:59 ID:Q5apbId90
- >>100
神の水ってどこかで聞いたことあると思ってた。
立てこもりの事件のヤツね。思い出したわw
- 118 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:47:08 ID:rsKbgYnP0
- >>108
そのようないい加減なマスコミをもつ国だからバカにされて円安になる
円安になるからいいかも?
郵政民営化の直前に首相をクビにするなんてにくいねぇ。
公務員改革するんじゃねぇぞ という脅し。
- 119 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:47:24 ID:/KWAHyfH0
- 近いうちにまた祭りだな。
楽しみ楽しみ・・・www
辞めるときに馬鹿にされ、辞めてからも馬鹿にされる。
最低だな。w
- 120 :sage:2007/09/12(水) 22:47:32 ID:YLIz2Wcv0
- 安倍ちゃん苛めばかりのマスコミと与党。
- 121 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:47:42 ID:hD+8sHY5O
- >>69
昼のラジオで、勝谷がこの件で安倍を叩いてたw
- 122 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:48:54 ID:+dJ5cxji0
- 文春、新潮>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゲンダイ
- 123 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:49:13 ID:NjJvGffzO
- ( ゚д゚)
- 124 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:50:14 ID:jS3AVShB0
- >>70
まだ生きてても再登板しない。
>>71
的外れじゃないんだなこれが。
>>80
それは権力握るまでの話ね。握ってからちょっとして迷走した。死んでからは
まんまと家康にのっとられたし。
- 125 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:50:27 ID:rsKbgYnP0
- >>119
次の総理も就任直後に不祥事で辞任
間違いなくそうなる わかっててだれがババを引くかな?
- 126 :sage:2007/09/12(水) 22:50:39 ID:YLIz2Wcv0
- 日本国民は褒める事忘れ批判しか言わない。
- 127 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:51:05 ID:cxSLXe520
- 精神的ストレスに弱かったんだな。
自殺するよりはマシだから、やめて正解。
どうせなら参院選挙後に解散すればまだよかった。
- 128 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:51:27 ID:YC4FNc9f0
- >>121
2007年09月12日(水)
9/12(水)報道特別番組
9/12(水)コラムの花道は、予定を急遽変更して、
「安倍総理大臣辞意表明緊急会見」ため、ゲストの勝谷誠彦さんをお迎えして報道特別番組をお送りしました。
9/12(水)報道特別番組をダウンロード
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20070912.mp3
- 129 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:52:01 ID:THl4dR5X0
- あんな変態雑誌に首根っこつかまれたのかよ
- 130 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:52:49 ID:wY5UIUmu0
- >>42
>「おもいっきりテレビ」みのもんたの後継に小泉孝太郎
マジかよっ!?
- 131 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:53:41 ID:s8g4QSJr0
- 現代なんて機関紙を信じる人がいるのか。
とりあえず何かにつけ安部を悪し様に言ってるだけだと思うんだが。
- 132 :・:2007/09/12(水) 22:53:51 ID:Fxc4la4L0
- 投票率がまだ50以下じゃないんだからマシでしょ。
- 133 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:54:10 ID:3cf5hs3M0
- 何だと!?安倍のバカは脱税疑惑まであったんかー!?とことん取材して
真相を全国民に晒し出せ!
- 134 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:54:54 ID:xvsG7rxG0
- お前ら
週刊現代と 日刊ゲンダイ とは別物
だぞ
出版社も違うからな
- 135 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:55:19 ID:efF1KQ1g0
- 今国会のテーマは「安倍前首相の相続税3億円脱税疑惑」になりまし
た。テロ特は会期切れ。
- 136 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:56:35 ID:TevIy7Fq0
- 相続税の脱税って、父親の安倍晋太郎が亡くなったのは1991年だろ。
もう16年前だからとっくに時効じゃねえの?
なんで今ごろ出てくるの?
- 137 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:57:21 ID:cpfaJaY50
- 週刊誌=ウソ情報誌
という認識が強いからな。だから安倍さんはシロだ。週刊現代の馬鹿どもが何を言ってるか知らんがアテにするなよ。
>>126
言えてるな。国民のワガママと傲慢が内閣を追い詰めたんだと思う。
- 138 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:59:32 ID:IUfgVVjA0
-
美しい国日本万歳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一国の首相が脱税してたら凄いニュースだwwwwwwwwwwww
- 139 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:59:47 ID:qT8lJXzU0
- >>134
んなことはどうでもいい。
ウソばっか書いている点は全く同じ。
- 140 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:59:55 ID:N1Y7xhoW0
- >>136
別に時効だから社会的に許されるものでもない
犯罪者として裁判にかけられることがなくなるだけだ
- 141 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:00:06 ID:1LSGHRO10
- 首相を攻めるのには時効はないからな。
- 142 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:01:36 ID:aUuUilCp0
- 15日発売で止められなかったんだな。
きっと裏では凄い駆け引きがあったに違いない。
- 143 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:01:43 ID:TevIy7Fq0
- 遺産を自分の政治団体に寄付する形をとったってことは
金を自分の私財にせず、政治資金として浄財にしたってことじゃないの?
- 144 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:02:02 ID:YQ6VOabc0
- 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/09/12(水) 21:37:03 ID:???0
★安倍首相退陣は「法則発動」
・与謝野馨官房長官は12日午後の記者会見で、安倍晋三首相の退陣表明について、
法則が発動したのだとの認識を明らかにした。与謝野氏は「何の法則かについては
詳しく言えないが、あらためて法則の恐ろしさを見た思いがあった」と説明した。
同時に「就任早々の某国訪問と痛い嫁の悪ふざけは大変厳しいものがあった」と指摘した。
首相自身が会見で自ら法則に触れなかったことについて、与謝野氏は「(退陣理由
として)法則を口にするだけでまた発動するという恐怖だと理解している」と述べた。
- 145 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:02:12 ID:rsKbgYnP0
- >>136
理由なんてどうでもいいの。
やめさせればいいの。
父親の安倍晋太郎が亡くなったころ不祥事を起こした。これだけで首相には
ふさわしくないと言いがかりをつけれます。
- 146 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:02:35 ID:wvy8DzS40
-
慧光塾“教祖”の最大の後ろ盾だった安倍晋三代議士
●故・“教祖”長男プロフィール欄添付写真にまで登場していた安倍代議士
本紙は、今年4月に開催された「慧光塾」“教祖”長男の結婚披露宴に貴乃花親方を始め、
数々の有名人が参加していた事実を報じている。
だが、そのなかでもっとも懇意なのは、実はポスト首相の声もある安倍晋三代議士だったのだ。
それを物語る一つが、この披露宴で参加者全員に配布された「席次表」。
そこには、新郎新婦の歩みを写真入りで紹介した「年表」のページもあったのだが、
新郎の30歳(結婚時は33歳)時点の写真には、安倍官房副長官(当時)とのツー・ショット写真が
使用されていたのだ。
それだけではない。何より、この結婚式で媒酌人を務めたのが安倍代議士だったのだ。
そして、安倍代議士の奥さん、母・洋子氏も揃って参加していたのだ。
●故・光永“教祖”の宗教的指導・言動内容
さる事情通はこう打ち明ける。
「実はこの披露宴の数ヶ月前、慧光塾の問題点について極めて具体的に記された
A4用紙50枚近くにもなる詳細なレポートが関係各所に郵送されています。
そして、安倍代議士自身もそれに目を通しているのは間違いありません。
実際、それを読んで目が覚めたという元“信者”がかなりいる。極めて正確な内容です。
それにも拘わらず、安倍代議士の場合、なお媒酌人を務め、ツー・ショットの写真掲載まで
許可したということは確信犯といいますか、わかっていても縁を切れない、つまり、
恥部を握られていたとしか思えません」
その内容については追って報告する。
今回は、上掲の“教祖”が生前、のたまったりしていた代表的な内容をまとめた文書のみ掲載しておく。
仮に安倍代議士が首相になり、こんな“教祖”に従い、北朝鮮から万一、
テポドンが発射されても必ず龍神様が目標地点を逸らしてくれると信じ込んでいたとして、
我々はそんな人物にわが国の運命を託せるだろうか。
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/07/post_7a5f.html
- 147 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:02:41 ID:8rPPInbhO
- 15日に出るんかな
- 148 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:03:49 ID:cgfOWdfE0
- 脱糞疑惑と聞いて駆けつけてきました!
- 149 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:04:30 ID:Otbv4Zed0
- 週刊現代は赤城の事務所費疑惑をスクープした。
週刊誌=ガセの認識なら、どうしてあんな大騒ぎになったのか
- 150 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:04:35 ID:YLIz2Wcv0
- 重箱の隅突くような事ばかりして民主は最低。
名医は不倫したり脱税したら干されるのかな。
- 151 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:04:35 ID:wvy8DzS40
- ●慧光塾“教祖”と安倍家の只ならぬ関係ーー役員就任だけでなく、父・晋太郎氏が融資口利きを行う?
本紙は7月8日、大量の塩を撒いて“お清め”をしたり、手をかざしてパワーを与えるとする
怪しげな“心霊治療”を行うなど、形式は法人であるものの、実態は宗教団体といってもいい
「慧光塾」を率いる光永仁義代表がかつて設立していた会社役員に、安倍晋三代議士が就いていた
事実を報じた。
これだけでももう十分に只ならぬ関係だが、さらに本紙は、この会社「光カメラ販売」(倒産)が
かつて所有していたビルに通常ではあり得ない巨額融資が行われ、それは政治力の賜ではないかとの、
当時の事情をよく知る関係者に接触することができた。
問題のビルは、東京都台東区の10階建てビル。
現在は別法人の所有になっているが、光カメラ販売は同ビルを89年3月から91年1月まで所有していた。
不可解なのは、同ビルの当時の資産価値は7億円程度なのに、実に総額約40億円もの
根抵当権が設定されていた事実。いくらバブル時代末期だったとはいえ、あり得ない融資額だ。
実際、このような杜撰融資の挙げ句、日本モーゲージは94年9月、倒産している。
負債総額は5000億円近くにもなり、当時としては、村本建設、三光汽船に次いで
戦後3番目の大型倒産だった。
事情通が解説する。
「このノンバンクは自民党と親しい関係にある旧住銀系の住友信託がメーンバンクだった。
安倍晋三はまだ当時は政治家でないから、口利きをしたのは父・晋太郎氏ですよ。
そして、光永はその融資を受けた大半を株式の信用取引に注ぎ込み、バブル崩壊で
すべて失ってしまうんです」(写真は問題のビル謄本の一部)
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/07/1994.html
- 152 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:04:40 ID:d9dhoPnG0
- 「脱税証拠」ならともかく「脱税疑惑」だろ、関係ねぇよ
- 153 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:05:21 ID:/s1yJJwX0
- 相変わらず鬱くしい国
日本
- 154 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:05:21 ID:E3qUzaeu0
- さすがにコレは無理がありすぎる。
- 155 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:05:41 ID:j0q/MMnj0
- 安倍は、安倍自身に関係ない年金問題を全て背負って辞任しただけだな、結局は。
- 156 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:06:02 ID:alv1pOV60
- 安倍内閣が倒れて喜ぶ連中・勢力をじっくり分析してみれば
日本の未来が見えてくるな。
たぶん今よりも困った未来だろう…
- 157 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:06:36 ID:FihKCCQv0
- おい現代! またノムヒョンみたいなモデル使ってマンセイ証券の広告でも
はじめたらどうだ? おっと今は萬マンセイ証券だったかな?
現代以外じゃ広告どころか店舗も見たことねぇよ!
- 158 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:06:37 ID:rsKbgYnP0
- 日本国として問題なのはこれで改革が止まること。
改革を実行しようとする人は同じ目に遭います
- 159 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:07:08 ID:xMHQk51MO
- >>152
はいそんなの関係ねえ!!!!
いっしょにそんなの関係ねえ!!!!
- 160 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:08:08 ID:4qA8Tkdp0
- これ本当なら
相続税3億チョロまかし超ウマーだな
- 161 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:08:22 ID:/KWAHyfH0
- >>152
じゃあ、なぜこんな情けない辞め方したの?
与野党、マスコミ、国民、みんなに嘲笑されるような・・・
- 162 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:08:55 ID:jxc8JQ250
- 小沢代表は、例の不動産の不動産取得税、固定資産税、都市計画税は払っているのか?
贈与税はどうなるの?
- 163 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:09:13 ID:vjrmYnlC0
- 気持ちいいくらいぶたれてるな安倍ちゃん。壁|* ̄m ̄)ノ彡☆ププププ!!バンバン!☆
国民の恨みが全て一人に集中したって感じ。
今日までご苦労さん。
- 164 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:11:22 ID:HIWfZJpA0
- ヒュンダイヒュンダイ言いやがって
やっぱ日刊現代が正しいじゃんか
やっぱ、2ちゃんねるに書き込んでる奴らは、秋葉原でエロゲ買ってるオタなんだな
鏡見てみろよ
ピザでニキビ顔の自分が見えるだろ
- 165 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:11:38 ID:rsKbgYnP0
- >>161
やめなければ、調べた不祥事を全てバラすと脅された。
自分だけじゃなく親類縁者全てばらすと。
- 166 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:11:50 ID:4qA8Tkdp0
- しかし相続税3億ってすげえ
3億だよ!一等だよ!
- 167 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:13:10 ID:iRpat8S90
-
SPは安倍が自殺しないように、徹夜で見張ってろ!
- 168 :名無しさん@七周年:2007/09/12(水) 23:13:22 ID:lcjLVhaW0
- 人間落ち目になると、次々と嫌な事が
明らかになってくるな。自分が一番金
塗れじゃねーかい
- 169 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:13:45 ID:VuShmKHw0
- >>161
お前の「みんな」は物凄く狭いんだな
普通に考えて内閣支持率を上げないための飛ばし
- 170 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:13:57 ID:rrwTvbw0O
- やっぱり現代はすごい!
- 171 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:14:20 ID:HIWfZJpA0
- 俺は除外、な・・・・
- 172 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:14:34 ID:6H23dizm0
- 週刊誌が「脱税疑惑」取材=安倍首相の辞任表明前に
9月12日20時34分配信時事通信
安倍晋三首相が12日辞任表明した問題で、講談社発行の週刊誌「週刊現代」編集部は同日、安倍首相に「脱税疑惑」があるとして、首相側に取材を申し入れていたと明らかにした。
同誌は「数カ月取材してきた『安倍首相の相続税3億円脱税疑惑』を報じることが、政界で話題になっていることは聞いている。その記事が首相を辞任に追い込んだのではという取材が多数入っている」とのコメントを出した。記事は15日発売号に掲載するという。
- 173 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:14:37 ID:t74RJ9Zr0
- 24のローガン大統領を思い出すなぁ
- 174 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:14:42 ID:wEotY2bH0
- 週刊現代ってあることないこと書き立てる三流タブロイド雑誌じゃないの
そんなの一々真に受けていたら日本が持たない
- 175 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:15:08 ID:I4GbhSKn0
- >>161
文春のカルトの方が意外に真実味あるかもな
前にも言われていたらしいが
- 176 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:15:10 ID:Wc3YmPIE0
- >>165誰が脅したの?そしてなぜそれを知ってるの?
- 177 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:15:11 ID:XM+KtJ7c0
- 明日の文春の記事にも注目してるのだが・・・
コンビニに配送されるのは何時ごろかな?(都内)
- 178 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:15:21 ID:16vfRd8t0
- 現代は今の編集長になってからイケイケだね。
どんどんやってほしい。
- 179 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:15:26 ID:gPoWmUQ7O
- 小泉さんの息子さん。お久しぶり。
例の転送以来かな。
分離後はテレビ出演で希望通りですね。
マスコミの激しい取材にはまいったね。
・結論(取材)
転送前と転送後の結果は同じでした。 ・結論(大学入試)
希望があれば事前に言えば希望大学入学出来ました。
・結論(親子関係)
「ままごと」では無いので事前に詳細な打ち合せが必要です。
殺人は禁止です。
・契約期間
高校生からマスコミ騒動終了くらいまで。
- 180 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:15:29 ID:O/EUhC8s0
- >>161
おかしな辞め方だ。
スキャンダル隠し以外ありえない、
と勘ぐりたくなるのが自然だ。
- 181 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:16:05 ID:ai5Bhfbv0
- 安倍総理がついに辞職。しかもこんな時期に…。みなさんが言うように無責任極まりない
状況です。
でも、私にはこの1年間の動きにどうしても引っかかる部分があります。
1)昨年9月、総裁選を戦った敵将、麻生太郎。なぜ安倍内閣で入閣(外務大臣)なのか?
2)議員の「政治とカネ」の問題は今に始まった事ではなくずっと昔からあった話。
なぜ安倍内閣(改造内閣)に限りこんなに何人も血祭りにあげられたのか?
3)参院選大敗の後、続投を表明した安倍総理。裏では麻生太郎が「続投」を推進したとか…。
なぜ?
4)中川前幹事長が参院選大敗の責を取って辞任。後任人事に…なぜ麻生太郎が?
5)遠藤農水省辞任劇も、安倍総理は蚊帳の外。麻生太郎幹事長と大島国対委員長の2人で決定した
との話も…なぜ麻生と大島だけで決定するのか?
6)本日安倍総理辞任。その裏で月曜から「辞任」の話を聞いていた麻生太郎。
続投を進めた人物なら、なぜもっと適切な対応が取れなかったのか?
7)安倍総理辞任後の与謝野官房長官の話。
「はめられた」。これは何を物語っているのか?
8)安倍総理辞任後のある自民党議員の話。
「これはクーデターです」。これが事実なら、裏でこれら一連の事件・
出来事を動かしている人物は誰なのか?
これらすべてのキーワードは「麻生太郎」に繋がるようにしか思えないのです。
麻生が黒幕として周りを操っているとするならば…変につじつまがあってしまう
のですが…。
- 182 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:16:12 ID:XjXy1ZNs0
- 合法的な節税テクニックを脱税だと言いがかりをつけてるだけだろうな。
- 183 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:16:12 ID:dNtMWtiW0
- これが原因?
- 184 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:16:46 ID:CcDLdP0F0
- 「君たちはどこまで日本の首相をいじめたら気が済むんだ!」
- 185 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:17:42 ID:rsKbgYnP0
- >>166
国の借金が増えていくと言うのに3億ぐらいの金はどうでもええ。
改革が止まることに比べれば、3億ぐらいを問題にするのはいけません
- 186 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:17:50 ID:tD1wqFbDO
- ソースは現代 しかも疑惑(笑)
姫みたく証拠出せよ
またこれが民主なら現代は取材すらしないだろうが
- 187 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:18:05 ID:Wc3YmPIE0
- >>184南無
- 188 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:19:25 ID:MFq0QJ8s0
- >>1
あるある。自分ネタが出て来て「もうだめだお」って思ったんだよきっと。
だって、細川首相の突然の辞任も、月刊誌『噂の真相』の「細川総理ズラ疑惑」
が発売された直後だったから。
- 189 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:19:55 ID:mZXv6NOC0
- 脱税辞任
- 190 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:19:59 ID:16vfRd8t0
- >>188
さすがにズラでは辞めないだろw
- 191 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:20:32 ID:ewVtRv3K0
-
憲法変えるとかたいそうなことほえまくったすえのみじめな最期。
その落差が美しい。www
- 192 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:20:38 ID:I4GbhSKn0
- >>188
マジレスしていいのかわからんけど佐川献金じゃなかったっけ
- 193 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:21:56 ID:XEPMLpl80
-
セカンドインパクト
- 194 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:22:08 ID:LirREB3u0
- 脱税なら小沢も引退せよ。
- 195 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:24:11 ID:rsKbgYnP0
- >>191
息子を戦場に送り出したくない人が安部さんの不祥事を探し出したのかも?
そうであればいいことをしたと思う。
- 196 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:25:04 ID:ZNk0uQut0
- なぁちと教えてクレイ
なんでタイミングよくぽんぽん決まった大臣ポストや
大臣の金の問題がでてくるんだ?だれかがストックしてて
たいみんぐよく放出してるよに感じてならんのだが。
テレビみてる人の多くは「あべ内閣だめだな〜」みたいな感想
ばかりみたいだが疑問に思わん?
小沢の不動産問題もパタリだし、故松岡に対して、「わしは間違ってただけ
で公表しますよ。もう付け替えなおしましたから」と堂々と2年間で2千万くらい
の収支を公表した(名前忘れた)やつなんかもあべサイドだったら袋叩きだろ?
どうなってんだ・・・
- 197 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:25:10 ID:zIDWrUMi0
- 奈良市長から衆議院議員になった鍵田なんて、相続税1円も払ってないのにな。
- 198 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:25:35 ID:75p1u7qb0
- 確かに、内閣改造して所信表明演説した上で辞めるって投げっぱなしにも程がある。
勝谷の言ってる、個人的な問題が原因ってのは説得力有り杉だな。
それが、宗教だろうと脱税だろうと。
- 199 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:25:39 ID:WUjl9GUAO
- 毎日のリンクが消されたのはどう説明するのか?
- 200 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:26:35 ID:EW/cWgRx0
- 自民哀れ さようなら安倍・自民党
- 201 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:26:51 ID:yjAh/deZ0
- ぼんぼん安部なんぞどうでもよろしい
なによりも一番痛快なのは
ゲンダイざまあwwwwwwwwwwww
これにつきるwwww
- 202 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:27:24 ID:68YjQ3j90
- >>194
だね最低でも小沢と刺し違えてくれないとな
小沢も安倍と刺し違える気でいたのに予定が狂って困ってるよ
- 203 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:27:40 ID:psThyDoa0
- マスゴミと官僚に潰されたのは間違い無い。腐りきってやがるぜまったく
- 204 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:28:07 ID:1UWKKiuH0
- >>195
ブサヨ死ね
- 205 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:28:09 ID:NsqpKhg10
- 安倍氏の執務室に宗教的なお札や鏡がたくさんあったというのは本当なのだろうか?
変な宗教に入れこんで、それがバレそうになったので辞任というのはありなのか?
明日の文春記事も気になる
- 206 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:28:14 ID:rsKbgYnP0
- >>196
マスコミを信用する人ばかりだと国が傾く。
そのようなことが理解できる人が少しでも増えれば、安部さんも報われる
- 207 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:28:27 ID:wfuCgXku0
- そういえば安倍の隠し子疑惑ってどうなったんだ?
- 208 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:28:28 ID:LMsrt5wq0
- ゲンダイソースだからいい加減な記事だと思ってる人がいるかもしれないけど
今回の脱税疑惑に関しては、国税筋からのリークがあって、これを追及されると安倍は完全にアウト
つか、一連の閣僚不祥事から社保庁にいたるまで、全部霞ヶ関からのリークだよ。
もちろん安倍が天下り禁止法で官僚を敵に回したからってことね。
小泉は、財務官僚だけは敵に回さなかったから長期政権やったのにねwww
安倍はボンボンだからその点が分からなかったんだよ。
永田町より霞ヶ関の方が権力があるんだよ、日本は
- 209 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:29:31 ID:ZYOOUwnNO
- 売国奴どもがあああ。たかが脱税でがたがたいうねああ。その分、お前らが働けよ。
- 210 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:30:41 ID:KFu93XdH0
- >>208
いい加減だと思われているのは日刊ゲンダイじゃね?
- 211 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:30:54 ID:6XgzCj0Y0
- >>65
安部は明智光秀だろ
- 212 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:31:16 ID:kTiWnQRBO
- 神スレ発見してしまいました(*´ω`*)
なんと9月7日に安倍内閣崩壊を予言
1:無党派さん :2007/09/07(金) 17:24:01 ID:bpGpYSxz
【緊急】安倍内閣総辞職【速報】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1189153441/
- 213 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:31:19 ID:+tc+bAZA0
- 「燃料投下はしょうがない」
- 214 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:31:19 ID:xq8X3uQ+0
- 憶測でモノ書くなよカス
- 215 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:31:21 ID:B/z5/gZu0
- 親父みたいに自殺しちゃうんじゃねえの?
- 216 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:32:01 ID:UDFUfJuy0
- >>202
麻雀とか将棋でもあまりにも実力差がありすぎると
強い方は相手が読めなくて苦戦する事もあるらしいからな
- 217 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:32:17 ID:psThyDoa0
- 結果的に国民にとってはマイナスなのに
マスゴミに踊らされやがって、日本もずいぶんと民度が下がりましたな。
- 218 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:32:58 ID:4Ly80QNw0
- 安倍みたいな小心者が脱税なんて大それたこと出来るわけないじゃん。
- 219 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:33:15 ID:rsKbgYnP0
- >>208
官僚だって自分たちの生活かかっているから必死で抵抗するでしょう
郵政民営化の直前にこの騒ぎ。 にくいねぇ
- 220 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:33:58 ID:/KWAHyfH0
- >>209
と税金も年金も払わず、祖国に寄生してる派遣が叫んでます。w
- 221 : :2007/09/12(水) 23:34:25 ID:BvqRArfO0
- 安倍内閣の政治資金スキャンダルを細かく調べてたのは誰?w
3年前のパーティーのときの、ある一社のパーティー券
購入費200万が記載漏れしてるなんて、相当に細かい
ところまで、粘着に調べてた組織があったはずだよ。
しかも、就任直後に、速攻で出てくるw
- 222 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:34:38 ID:qEspHIGg0
- 記事が出てないからなんとも言えないけど、仮にこれが事実でスキャンダルになるはずだったとしても
民主は小沢の件があるから追及できなかっただろうけどな…。
- 223 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:35:08 ID:UAkUEIib0
- サ イ ア ク ー
- 224 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:35:08 ID:KkJPT3QXO
- 色々不祥事重なってトドメは体調不良だろ
政治家が時間稼ぎで入院するのと違って潰瘍生大腸炎は悪化すると日常生活の維持すら難しい
- 225 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:35:40 ID:xMHQk51MO
- >>208
田中康夫いわく天下りロンダリング法が?
安倍『優秀な人材を官から民へ、人材交流は
大事なんです!!』
親父がガソリンスタンド経営してる暴走族が
パシリに親父のスタンドでガソリン買わせて
それをいただく
親父はガソリンを高値維持
このパシリ活動に命を懸けてたんだろ?
- 226 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:35:55 ID:16vfRd8t0
- >>208
天下り禁止なんか最後にやれば良かったのに。
財務はマスコミにとってもかなり強力なタブー。節税という名のソフト脱税はどこの企業でも100%やってるから、踏み込みすぎるとマルサにケツの毛まで抜かれる。
- 227 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:35:58 ID:z4za1Kv+0
- さすが、税金払ってないやつは痛みを伴わないから、
勝手なこと言ってるよね。
国の寄生虫め、働けよ。↓
>>209
- 228 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:36:16 ID:BaqZQFEmO
- 現代は小沢を突っつけよ!
安倍のガセネタより税金泥棒の小沢は本物だぞ!
- 229 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:36:16 ID:/ViWCu5A0
- /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::::::::::;-' ̄  ̄  ̄ヘーァ:::::::::i
i:::::::::彡 ミ:::::::::::ヘ
|:::::::メ ........ ......, ヾ:::::::::::|
|:::ノ / ヽ / ヽ ミ::::::::::|
|::| / _ _ ヾ::::::l
|::| イ(:::)ヽ イ(:::)メ |::::::|
|ノ i `ー'ノ i ヽ` ~ イ::イ
| j } ~~ ノ; い
ゝ:.:.{: . : . γ ,、 )、 i丿
厶:.:.ヾ : . ` ''` ~ ヽ ノつ
/i:.:.:.:. : . ,_ i / 脱税は犯罪!
/ ヘ:.:.:. : . i ハニエ!-!‐ヽ | ,イゝ、__
/| ヘ:.: . │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ / \:;:- 、 _
/:;:;:;:;ヽ ヽ ! ヾエエEァ´ / i:;:;:;:;:;:;:;\
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ \ ゝ、::::::::::: ' ノ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ \ / /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ ` ー--― ' /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
- 230 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:36:28 ID:r+ly8jMuO
- 弱り目に祟り目だな
- 231 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:36:30 ID:rsKbgYnP0
- >>217
円安になり株価が上昇するからいいかも
けど改革が滞り、借金が増えて首が回らなくなるから、、、、
- 232 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:38:07 ID:dLgH0/KEO
- いま日テレで安倍ちゃん可哀想キャンペーンニュース番組やってるぜ(笑)
- 233 : :2007/09/12(水) 23:38:19 ID:BvqRArfO0
- 政党を作るには、本部に全国組織を整備したりと、
20億円はかかると言われている。
3回も政党を作った小沢の、その資金の出所はどうなってる?w
まさかあのネタのような池田やノリエガと・・・・・ってことはないよねw
- 234 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:38:34 ID:z5kb5qfL0
- 脱税はさすがにないだろうな
- 235 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:38:38 ID:CM3kujaAO
- 安倍は【潰瘍性大腸炎】だよ
- 236 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:38:52 ID:MLWs+VBT0
- >>233
ゼロから作った場合20億だろ
- 237 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:39:23 ID:BDpWReRF0
- >>208
妙に説得力あるな。
- 238 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:39:57 ID:ZYOOUwnNO
- おれわあ、働いてるよ。君らと違うのわ愛国心があるということ。特アが明日にでも攻めてくるかもしれないんだぞ。ブサヨは売国奴
- 239 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:40:53 ID:rsKbgYnP0
- これだけの事なのに出版社は誰から聞いたかも言わない
誰から聞いたかも言えないことを信用している国民ってあほかも?
- 240 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:40:59 ID:f0KXsCre0
-
そろそろコンビニに 配送される時間だね
文春買ってこようかなぁ
- 241 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:41:53 ID:eo2OugvY0
- 1974年10月 - 月刊誌文藝春秋で「田中角栄研究」連載が開始。
立花隆らが金脈問題を追及する。
1974年11月 - 国会での追及を受け、第2次田中角栄内閣第2次内閣改造後に総辞職を表明。
1974年12月9日 - 内閣総辞職。
椎名裁定により三木武夫内閣発足。首相在職通算日数は886日。
- 242 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:42:14 ID:gPbkK3p20
- 天下りにメスを入れる志ある政治家だったのに国民が信用しないせいでぐだぐだになってしまった。
- 243 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:43:37 ID:cgyyNeNU0
- すいません。週刊現代にちくったのは漏れです。
こんなことになるなんて・・・
- 244 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:43:37 ID:rsKbgYnP0
- もしかしたら記者のねつ造だったりして
ネタを提供した人の職業ぐらいは教えてくれてもいいのに
- 245 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:44:34 ID:EdMXsAPp0
- >>238
まず、日本語の勉強をしろ
それからPC買え
- 246 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:45:01 ID:HlvA5q2B0
- ニュースで、
参議院選挙前のカメラ映像で、カメラに気付いていない時の表情があったが、
今にも死にそうな顔だったぞ。
あれは絶対ドクターストップがかかっていたとしか思えない。
医者が出入りしている映像もあった。
一国の総理の健康に関する情報は、これだけ叩いてきているマスゴミも隠すんだな。
- 247 : :2007/09/12(水) 23:46:58 ID:BvqRArfO0
- >>236
新進党なんてのは、完全にゼロから作ってるぞw
各県に支部の部屋を借るだけでも敷金で10億はかかるくらい
分かるだろ。 それに事務局員、備品・・・
最初の1年で2〜30億は必要だな。
- 248 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:47:19 ID:16vfRd8t0
- おまえらどんだけ過保護なんだよ。
いくらおまえらが、安倍ちゃん大好きでも、テロ特措法成立までは頑張らなきゃだめなぐらい分かるだろ。
- 249 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:47:54 ID:YLIz2Wcv0
- 批判しか出来ない野党、民主党なんか大嫌いだお。
何か国益になるような発言民主にあったっけ?
- 250 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:48:03 ID:r+ly8jMuO
- ヒュンダイ<<ゲンダイ<<現代<<安倍メルマガ
- 251 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:48:06 ID:ZYOOUwnNO
- うおお。売国奴が総理を辞任に追い込んだあ。許さん。
- 252 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:48:06 ID:xMHQk51MO
- 国民にきびしく増税
自分らや官僚はザル法
だからボロ負けたんだよ役立たずチームクソ世耕
- 253 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:48:44 ID:Jsvbb+h10
- またヒュンダイか
- 254 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:49:39 ID:XMBqCP4E0
- http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/publishing/?1189603419
ヤフートップで北!
- 255 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:49:45 ID:rsKbgYnP0
- >>246
情報提供者がいないからなのでは
健康じゃないからと言ってクビには出来ないから、そのような情報には
価値がない。すぐにやめさせれる情報のみが価値を持つ
そのような情報をもっている人は何をしている人たちだろう?
- 256 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:50:35 ID:bs2RXEEH0
- 当人よりも選んだ人が墜落してまくって巻き込まれて終わった感じだからな。
精神的にもきてたんだろう。
ゲンダイの記事なんて誰が信じてるんだか。
- 257 :しゃぎり ◆d......inc @窓際店長見習φ ★:2007/09/12(水) 23:50:44 ID:???0 ?PLT(15564)
- 続報です。
↓
【安倍首相・辞任】講談社の週刊誌「週刊現代」が「脱税疑惑」取材→安倍首相側「全くの誤り」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189608112/
- 258 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:52:03 ID:ZYOOUwnNO
- ザル法がなんだ。特アに滅ぼされるぐらいなら、愛国奴隷で良いよ。
- 259 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:52:20 ID:Dpg1IwwGO
- どうやってこの国をつぶすかみんなで考えよう
- 260 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:52:44 ID:ZMYQWOIA0
- 講談社には小沢民主党党首の息子がいるらしいが、
講談社は民主党のおかかえ出版社とうことか。
講談社が本当のマスコミなら小沢の政党助成金20億円を
国庫に返還していない件も調査して報道すべきだ。
5億円より20億円が大きいとはいわせない。
- 261 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:53:43 ID:CPgxayKp0
- もし、このネタ本当だったら週刊現代に国民栄誉賞やってくれ
- 262 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:55:48 ID:usDxrknf0
- 日本刀には、我々の精神が生きている。〜朝鮮刀を取り戻す〜
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/w98_9_12.htm
>しかし、我が国の刀剣技術は三国時代と朝鮮時代、日帝時代を経ながら、刀剣職人が
>ほとんど日本に連行されてしまったため、文書として残っている資料は初めからなかった。
>
>元々、我が国の伝統刀剣製作技術は世界的なものであり、それで日本人が陶磁器と共に
>刀剣技術者を無差別に捕えて連れ行ったことはよく知られた事実だ。
>しかし、今は伝統刀剣製作方法は完全に脈が途絶えた状態だ。
>
>刀剣で最も重要な部分はやはり刃だ。そして、その刃をよく作るためには 熱処理と
>鍛造(叩いて強度を高めて成形する作業)がなによりも重要だ。
>日本刀はまさにこの技術を我が国から盗み出して伝承しているが、
>我が国はこの技術を失ってしまって復元できないのだ。
>
>それで彼は早い時間内に日本の刀剣技術を学ぶために日本へ行く計画を立てている。
>恐らく我が国の職人の後裔に違いない日本最高の刀剣職人に既に頼みを入れた状態だ。
>彼もホン・ソッキョン氏が学ぶことを許諾したというから、
>まもなく我が国の刀の原形を取り戻しに行く作業が始まるはずだ。
- 263 : :2007/09/12(水) 23:56:13 ID:BvqRArfO0
- 3ヶ月前くらいのサンデー毎日に、北朝鮮に農業用殺虫剤、
除草剤を支援している東京のNGOメンバーと、北朝鮮の
対日外交の総責任者のソンイルホとの会食したときに、
ソンイルホが酔っ払って吐いたことばの記事が出てたな。
「わが国機関の総力を挙げて、安部のスキャンダルを調査中だ」
で、この「わが国機関」にはもちろん総連も入るだろうし、
総連の息のかかった政党、団体(半島系宗教団体も含む)、
それとサポート部隊としてマスコミ(ゲンダイ、TBS?)も
入ると考えて良いのでは?w
それと、入閣したとたんに政治資金収支報告書のネタが
マスコミに流れ出てくるのは、自民党議員に秘書を多数
送り込んでるあの団体が絡んでるかもしれないね。
- 264 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:56:50 ID:16vfRd8t0
- >>260
どうしても報道して欲しいなら、ライバル誌にお願いすることだね。
一つの媒体が全てを公平に扱うことなんて出来ないし、非効率だよ。
- 265 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:01:38 ID:mboH1TzR0
- 日テレ 粕谷デスク「安倍さんが側近に今夜、語ったこと。麻生にだまされた」
- 266 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:03:02 ID:Xi/OKHYk0
- これは件はセーフだったらしいが
別件も突っ込まれると思い込み先走り汁で自滅したらしい
- 267 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:05:16 ID:/zldBo3W0
- 麻生にだまされたw
- 268 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:06:51 ID:PVCLMHRb0
- >>266
閣僚庇いでアレだけ粘った挙句、死人も出した奴が妙に見切りが早いんだよな。
相当ヤヴァイネタなのか自分の尻に火が付いたんで無茶苦茶慌てたのか知らんがw
- 269 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:07:08 ID:dwScrJo00
- すまん、
誰かオヴァンゲリオンのAAくれ。
- 270 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:07:22 ID:saih2mzlO
- 疑惑が嘘だったら、辞める必要がないじゃないか
- 271 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:08:22 ID:zDn5F/H70
- >>258
第三者目線で申し訳ないが、痛みに耐えるにも限界がある。
その限界を越えるなら、ザル製造機を道連れに滅びの道を選んだとてそれはそれで個人の選択だ。
- 272 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:15:35 ID:FT7Fm5xvO
- なーに。戦前の強い日本なら領土を広げられるさ。改革万歳
- 273 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:18:51 ID:EqCyUnd7O
- レジームからの脱却なんだから
そんなの関係ねぇー!
- 274 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:23:43 ID:hk2l8bH20
- 今回の件の説明。
参院選惨敗。
内閣改造で起死回生を狙う。
遠藤農相辞任でレームダック化加速。
特措法の成立見通しが安倍内閣で立たず。
11月1日特措法期限切れが現実味を帯びる。
[ここまでは日本の話]
[ここからアメリカの事情]
シーファー大使などによるアメリカ側からの圧力。
理由は、原油供給が止まると、
対テロ追加予算を議会に承認を求めることになること。
現在下院は民主党、上院でも勢力は拮抗している。
イラクでの活動継続が困難になる。
[もう一度日本の話]
安倍は親米保守の清和会。
清和会がアメリカの言いなりなのは政界では周知の事実。
ブッシュ政権が追加予算問題に直面しないためには、
民主党が特措法に応じる状況を作り出すことが重要。
[結論]
民主が特措法についての会談に応じなかったせいで
安倍が退陣するというシナリオ。
これでどうだ?
- 275 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:25:09 ID:UmNkw22I0
- ないないww
- 276 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:26:13 ID:9qyImJe80
- ドルジと安部は仮病仲間か。
- 277 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:26:56 ID:dPjgLwbm0
- >>263
こっちは調査しないのかな〜ww
http://www.youtube.com/watch?v=oVE5D_5hjo4
http://www.youtube.com/watch?v=59_yncJ5NyM
http://www.youtube.com/watch?v=soXFjXTTdrs
http://www.youtube.com/watch?v=dx9sYFODm4g
- 278 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:27:47 ID:PBk73iR80
- >>276
安倍はサッカーもしてないのに仮病とか言うなんて本当に自殺させたいのかと。
- 279 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:27:54 ID:q3hZUe7h0
- 安倍は逮捕されることはないかも知れんが、ダメージは大きいな。
ついでに議員も辞めてほしいな。
- 280 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:28:08 ID:PVCLMHRb0
- >>274
このタイミングで辞めるのは特措法延長にはマイナスでしかないと思うんだけど?
自民党はしばらく総裁選びに注力せにゃならんし、それまで国会も空転。
特措法は体のいい建前に過ぎんだろ、赤城の時と話の逸らし方が全く同じパターンだしw
- 281 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:33:13 ID:A3sUQroLO
- “追い詰めた”ではなく“追い込んだ”って表現が、
現代=悪者 安倍=被害者
って感じをよくあらわしてるよな。
- 282 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:33:18 ID:TCvKfJ2FO
- 思い込みの激しいスレタイ
さっさと死ねや糞丑
- 283 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:35:11 ID:lunT+wXo0
- 3億円で辞めさせるんですか!?
- 284 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:36:16 ID:mBjOHNXe0
- そんなわけないだろw
調子にのるな
- 285 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:38:03 ID:J2jUydEWO
- オワタ
- 286 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:38:14 ID:mgtnFQGz0
- 首相を退陣追い込んだ手柄は全てゲンダイのものだって言いたいのかね。
- 287 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:38:32 ID:ML4Mnf1w0
- これがのちの3億円事件である
- 288 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:39:45 ID:Q0MMIVlj0
- これが嘘なら安倍ちゃんは朝日を訴えたように現代を訴えるよね
訴えないなら本当なんだろうね
- 289 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:40:00 ID:wS8D7Ab2O
- 民主の10億のアレはー?
- 290 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:40:02 ID:hk2l8bH20
- >>280
そうか。
シーファーやアメリカ側の騒ぎ方が異常だったんで
ちょっと陰謀説を組み立ててみた。
実際、自民がまだ新総裁も決まってないのに、
小沢との会談要請をしてたのも不思議だ。
追加予算の問題がどうなっているのか、
勝谷あたりに調べてほしいもんだ。
- 291 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:40:16 ID:DwFhRJqB0
- もうアベちゃんは責めなくていいよ。
反撃する元気もなさそうな弱り切ったのをイジメてもしょうがない。
嫁とゆっくり休んでくり。
- 292 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:40:36 ID:5qRUr9NN0
- http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1189608580/
腹抱えて笑った。
- 293 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:41:41 ID:G+bnkoZu0
- ∧_∧
(´∀`) < ゴミです、
/⌒ ヽ
/ / \_M
( /ヽ |\__E)
\/ | / \
( イ //⌒ヽヽ
| /|(美しい国|
| / / ヽ( ノ
( 丿丿  ̄ ̄ ̄
|||
|||
/ ト、\
/_ノ  ̄
- 294 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:42:29 ID:tCuIcIzi0
- これも麻生のガセネタリークか。
麻生っていったいどこまで汚ねえんだ。
- 295 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:43:35 ID:yh9MxYE+0
- 小沢10億は何処へ
- 296 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:45:18 ID:SuqE6v5S0
- 「泥棒国家(クレプトクラシー)の完成」(米経済誌「フォーブス」元記者B・フルフォード著)より抜粋
(1)現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。
民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキーが行われている国であり、
本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。
彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、
あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。(中略)
そればかりか、2003年11月の総選挙で小泉“インチキ改革”政権の続投が決まったことによって、
このシステムはさらに強化されているのだ。(後略)
(2)なぜ、多くの日本国民が、いまだに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの
「泥棒政治」(クレプトクラシー)であることに気がつかないのだろうか?(中略)
この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、
政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは、あまりにも異常だ。
彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を勝手に使って、
「車が通らない高速道路」「ただ水を貯めるだけに存在するダム」
「野菜を運ぶためだけの地方空港」「誰も利用しない市町村ホール」
「ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設」などをつくることだけではなかったか?(中略)
そして、これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらい、
それで私腹を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。
公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の隠れ債務を加えれば、
その額はじつは2000兆円という説もある。(中略)
その結果、日本の国債の格付けは、アフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。(中略)
それなのに、泥棒たちは、いまだに借金をやめようとしない。
国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し進めている。(中略)
それなのになぜ、あなたは怒らないのか?
http://blog.m3.com/invest/20070723/7
- 297 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:47:56 ID:F8umAVpT0
- なるほどこれがゲンインか
- 298 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:48:31 ID:3qTQsAUSO
- スレタイだけで記者が分かる不思議
- 299 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:48:45 ID:K1aHdEQv0
- 今日のこの板はゲンダイ工作員の遊び場になってるな
- 300 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:52:08 ID:LYGnS1AU0
- 安倍さんやめたとたん、糞民主支持者の麻生叩き
活発になってきてワロタww乙w
- 301 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:52:21 ID:fqZp977CO
- >>296
怒ってるんだけどどうしたらいいのか解らないんだよ
- 302 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:54:12 ID:hl1+ZrQX0
- >222
これは自民党と週刊誌が合同で調べたがシロだということが判明したので
追求ができなかった。
総務省も黒ではないという結論出しているからねえ
この脱税疑惑に関しては分からないが個人的にはクロのような気がする。
理由は257の意見と同じ。
週刊現代の脱税のことについては官邸側は10日に分かったのだろう。
それで所信表明演説の前か後かは分からないがこれを聞いたので
麻生幹事長に辞めたいと言ったのだろう。理由はいわないで、、、
多分週刊現代の書いているのはビンゴじゃないのかな。
本当は違法だが当時の政治的にはシロだったのだろう。
真相はどうなのか分からないが、、、
- 303 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:55:45 ID:IZ/JWT080
- 国政調査権で
アメリカの軍需産業関連のスキャンダルが出てくる
なんとそれは
岸信介を Gann Sooseong と朝鮮読みで書いてある
極秘文書で
安倍には耐えがたいものだそうだ
- 304 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:55:48 ID:BMewPoIV0
- これで晴れて民主政権誕生だな
まさかもう自民に入れる馬鹿いないだろ
- 305 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:56:05 ID:GZZ3bhVC0
- 商売上手やなぁ〜。
- 306 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:56:34 ID:0XM8Zc1s0
- Assholeさんに騙されたってさ!
- 307 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:57:15 ID:4AnoI2860
-
公共工事で外貨減らしは小沢が米国との間で決めた事。
- 308 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:59:27 ID:rD9R3+Lr0
- HYUNDAIがソースじゃなあ・・・・
- 309 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:59:59 ID:WGsDJP/C0
- 取材を申し込んだだけで早過ぎるだろ
- 310 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:01:05 ID:GZZ3bhVC0
- 今夜はブタのウンコ臭いトンコツをやっている店はやめてナルトの入った東京ラーメンを
食べに行こうっと。
- 311 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:03:03 ID:hk2l8bH20
- >>308
それそろそろやめたら?
現代=講談社=野間家=野間清治=1878年群馬県出身
どうにも朝鮮に結びつかん
- 312 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:03:25 ID:+rhNT6/80
- .._
│ \
│ <
/⌒ヽ__// <
( ◯ / /) ...|
\ / ./○ I I\
/ // │ │.\
/ . /│ │ヽ X.__ ..../WWWvvvvvv---~~~ヽ
/ X.. ノ (___) ヽ<. | .../ __X.._ .|
│ .. I I .> | ./ ./~~) ( .\|
┌──┐. │ . ├── ┤ . | ..と~..../○/ /. \
|.../~~. \ X /~~~~~U ヽ .. / | (__/ ..∠__.. ○ .)
..レ^ \___________ '______/ し___/ \___/
「先の大戦と同じく ユダヤ朝鮮に用済みと言われたなんて 絶対言えません おじいさま・・・」
- 313 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:04:35 ID:elXZ5QrV0
- それより
小泉、麻生、福田の暗黒はないのか?
そうすれば面白いんだが!
もちろん小沢も
- 314 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:12:09 ID:74H80K1g0
- はいはい結果論
- 315 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:12:16 ID:hk2l8bH20
-
>収支報告書には「第3者からの寄付を故晋太郎名義で記載しているにすぎない」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070912-00000195-jij-soci
絶対その第3者を明らかにすることは無いな
- 316 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:13:28 ID:1aeA9dP50
- >>315
名義を偽っていいの?
- 317 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:16:54 ID:MHB8c3xaO
- >>315
余計に怪しいじゃないか
説明できないから辞めた可能性もある
辞めればもう時効のことは説明する必要はないが現職総理ならそうはいかないからな
- 318 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:18:57 ID:mHBBKpacO
-
y y カーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネ
i、 __ _, --- 、_ _ r' カーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネ
`ヽ (ノ´ 二ニ二 て) / カーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネ
i、,〉'<入_li il_入>tイ、ノ カーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネ
〉ー,---─---一'〈 カーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネ
d〉、___,、___,_j.b カーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネ
〈ハ´ ; ; `フ〉 カーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネ
rトiレ ノj,ュ、 カーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネ
j iハi j、 、 , ,iハ!| l カーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネ
/ l川ヽーニ`ー‐'´ニ‐'rハ! l カーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネ
ノ ,l∧!ヽ'´ ,-─-、 `斤ハル i カーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネ
' |i iミ、r ' `Y メ' l∧ ` カーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネ
'|j トシ`、,-─-、'ノヘ、j' ハ カーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネカーネカネカネカネカネ
,1レ「`ヒ
- 319 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:20:33 ID:FVq3wrwq0
- 死人に口なし。
火のないところに水煙。
- 320 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:25:03 ID:gbynIfsjO
-
で?小沢の10億の方は追わないのか?現代さんよ
- 321 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:26:33 ID:QsiPXEUZO
- 親父への寄付を息子に付け替えただけだろ。
脱税な訳ないだろバカチン。
- 322 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:30:32 ID:hk2l8bH20
- >>321
>親父への寄付を息子に付け替えた
安倍事務所は、第3者からの寄付を
晋太郎(晋三の父)名義で記載した
と言っているのだが
- 323 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:32:40 ID:F7c/xXtB0
- ヒュンダイ(笑
- 324 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:35:04 ID:OLGW5tGD0
- >313
296と同じ著者の本で
小泉政権に関して、りそな、新生銀行の買収劇の裏事情を書いたものがある。
それを読めば自民党がいかにダメかという事がわかる。
ただし!その著者がどこかの工作員でないという前提があって、
はじめて真実に近づくのだろうが…。
それと民主党がマトモかと聞かれるとそれも疑問だし。
色々調べていくと、生きていくのが嫌になるよ。
- 325 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:38:10 ID:QsiPXEUZO
- >>322 だ〜か〜ら〜第三者から親父への寄付!
それを死去に伴い付け替えた。
- 326 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:39:43 ID:tRIiKXcI0
- またくだらねー揚げ足取りじゃなくてか?>現代
- 327 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:40:08 ID:N2FJuqzK0
- 民主小物の下ねたが早々に続いたから
なんか大きいのが控えてるなとは思っている
- 328 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:40:44 ID:JPjVFm0n0
-
民主が政権とったら民主を狙えばいい
- 329 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:42:26 ID:O/CUUu4C0
- このタイミングでの辞任発表は
かなりの裏があると見て間違いはないだろう
完全に追い込まれた何かが
安倍を単なるひ弱な坊ちゃんのように言うのはあまりに愚かだ
自民党衆参国会議員500人の中から総理総裁になった男
たまたまではない
- 330 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:43:07 ID:/I2WMYhm0
- 小沢の十億は隠しだまなんだろwww
- 331 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:47:13 ID:LjuflbZp0
- >>329
ま・・まさか・・っ!
あの・・闇の組織!?
- 332 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:48:59 ID:sT7znvGh0
- そもそも安倍って派閥の領袖でもないのに
この政策活動費の多さって何に使ってたの?
http://homepage2.nifty.com/~matsuyama/0060.html
- 333 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:53:53 ID:kV/DmXWS0
- 金にクリーンな政治家なんて東国原知事くらいのもんだろ。。
- 334 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:54:58 ID:cH+JTMjz0
- >>329
そうだよな。なにか裏があるってのはみんな感じてると思うよ。
閣僚でさえ、首をひねってたからな。
- 335 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:58:49 ID:mlCJHxuAO
- きたー
- 336 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:07:45 ID:M3kyJn0E0
- 年金積立とかに庶民の関心が向くと面倒だし辞めたくて仕方無かったんだろ
クズ総理だわ
- 337 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:08:34 ID:9OgVChfb0
- そしてその黒幕は・・・!!!!
↓が発表すれ。
- 338 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:11:33 ID:VQqA3Fo1O
- 羽賀
- 339 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:12:16 ID:vTzjTVXE0
- 突然辞めてるんだから怪しまれるわな
安倍凄すぎ
- 340 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:12:47 ID:9/5kdrgA0
- >>263
安倍は出なかったな
- 341 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:14:30 ID:vTzjTVXE0
- 裏がどうであれ安倍は全て放り投げて逃げた事に変わりは無い
- 342 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:20:54 ID:D1S6VnWqO
- やっぱり安倍ちゃんもか…。
- 343 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:23:40 ID:1aeA9dP50
- >>321
一旦親父のものになった金を相続したんだから、相続税払わなけりゃだめだろう
- 344 :国会議員パンチラ普及委員会のしおり:2007/09/13(木) 02:25:34 ID:F7ehT03d0
- 悩殺パンチラ♪
女子アナ国会議員 丸川珠代(まるたま)さん。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182248492/43
四番目などの写真。
不倫の佐藤ゆかりタン(小泉チルドレン)のパンチラ無いよーーー?
----------国会議員パンチラ普及委員会のしおり------------
- 345 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:26:20 ID:mvtDChZ00
- 思い返しても黒っぽい大臣
スッパリ切らなかったもんなぁ。
- 346 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:28:06 ID:ZIlc3d330
- 多分、というかこれは絶対にない。
そもそもヒュンダイだしw
ま、脱税はしてたかもしれないが、そんなことで辞任せんだろ。
だれでも相続税対策しているしグレーな処理してたんだろうな。
- 347 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:28:40 ID:ieIMvTu20
-
GAME OVER
- 348 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:30:04 ID:vTzjTVXE0
- 原因が何であろうが無責任なのに変わりは無い。
- 349 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:31:04 ID:cH+JTMjz0
- >>341
成蹊卒の分際で総理になったのが間違いだったんだ。
低学歴は低学歴らしくしておけば、こんな惨めな結末にならなかった。
- 350 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:31:08 ID:jZAJjanY0
- マスコミは本当に自殺するまで追い込むつもりか?
- 351 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:31:25 ID:AIEzu/M5O
- と、
最近ひとり負けの現代が申しておりますが
- 352 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:32:15 ID:9/5kdrgA0
- >>344マルチうぜぇし政治家ババァに興奮する変態はいねぇつーの
- 353 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:35:23 ID:oqipAf7nO
- 野口の自殺あたりから黒い噂が絶えなかったな
きっこの日記読んだが相変わらず糞味噌書いてたな。
- 354 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:35:30 ID:cH+JTMjz0
- >>352
ここのバカウヨは「片山タンマンセー」なんてやってたよ。
女の子に無縁のネットウヨにすれば、丸川なんて絶世の美女に見えるんじゃない?w
- 355 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:38:29 ID:VHiYzoKEO
- そう言えばヒュンダイ記事をネタに安倍さんに質問して、
ものすごい返り討ちにあった民主議員いたよな。
- 356 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:38:54 ID:5C7ihUqw0
- コレは週刊現代GJ
- 357 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:47:08 ID:e1atr19V0
- どこまで汚いんだろう。
世も末だ
- 358 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:50:00 ID:htRuSy9Y0
- >>350
悪いことしたことがばれて困ると自殺する美しい国にほん。
こどもが見てるよ・・・教育を語れないよそんな奴あ。風上にも置けない。
- 359 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:57:44 ID:3etyflI10
- いろいろ出てるけど・・・
・ESI→えこう塾→安倍ちん という数億円のウラ献金問題
・安倍パパちゃんの遺産相続巨額脱税
・閣僚決めを新興宗教の占い(笑)で決定してた件
どれが本命?それとも全部正解?
- 360 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 03:04:37 ID:zjvaqtPA0
- この取材は粛々と続けて欲しいね
逃がすな
- 361 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 03:08:32 ID:0NugtWy/0
- 過去をつく現代
- 362 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 03:12:46 ID:RAh6U96n0
- >>329
オッス!オラ!統一教会
- 363 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 03:13:28 ID:o14nkUKQO
- おいお前等、あくまでも「疑惑」だからな。
- 364 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 03:14:08 ID:JfaqhM6V0
- ゲンダイじゃなけりゃ信じたんだけどな
- 365 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 03:14:13 ID:j7HzWB+/0
-
きっこ涙目wwwww
- 366 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 03:14:26 ID:oYJRVldS0
- さっさと吊れ
- 367 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 03:19:08 ID:TCvKfJ2FO
- 糞丑の妄想スレ
- 368 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 03:20:32 ID:mg0Q2ZrE0
- どうせ捏造だろ。
週刊現代は安倍総理に隠し子がいる、とか言う報道を依然やっていたと思うが、
それはどうなったんだ?
根拠のない、嘘ばっかりを報道するな!
バカ!!
- 369 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 03:23:45 ID:DEGeNSmP0
- 捏造かもしらんが、一番説得力があるな。
タイミングおかしいもん。
- 370 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 03:24:16 ID:uAGDwwBV0
- 小沢の不動産問題を最初に取り上げたのも週刊現代。
- 371 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 03:28:37 ID:htRuSy9Y0
- 竹中辞任の時は週刊ポストだったっけ?
- 372 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 03:33:53 ID:dhb2QoS20
- しかし公明は安倍カルト疑惑を知ってただろうに、宗教がらみで問題出なかったのかね。
- 373 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 03:36:34 ID:a5vB3r0c0
- >>369
こんなんで説得されるってどういう脳構造だよw
- 374 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 03:37:55 ID:3SEOF3Yc0
- >>373
頭で理解しちゃダメだ。心で感じろ。
- 375 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 03:40:07 ID:5C7ihUqw0
- 事実だとしたらGJだな
官僚じゃなくて安倍自らがやってたのかwwwしかも3億www
- 376 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 03:42:36 ID:3etyflI10
- >>375
×官僚
○閣僚
- 377 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 03:46:33 ID:5C7ihUqw0
- しまた、なるほど
- 378 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 03:51:27 ID:hHQWU0Lq0
- この宗教関係の話マジっすか?
勝谷さん話してたけど・・・・
- 379 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 03:53:14 ID:meY3pZUq0
- ソースは週刊現代wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 380 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 04:02:09 ID:/b1zthLx0
- 安倍さんは今も日本国の首相なんだから、それなりに敬意は払えって
- 381 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 04:03:50 ID:dhb2QoS20
- >>380
TVのアナウンサーも敬語使わないからな
- 382 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 04:04:39 ID:QrAiSXAUO
- 安倍まで真っ黒かよ
終わってるな自民党
- 383 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 04:07:15 ID:dhb2QoS20
- 脱税より、カルト絡みがこわいです
- 384 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 04:20:45 ID:5C7ihUqw0
- ところでこの話自体はマジ?
- 385 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 04:25:25 ID:aCOBf1/p0
- というかさぁ、日本って完全に平和ボケだな。
なんでわざわざ自国を潰すような事ばかり言っているんだ?
自分の生活に支障が出るまでは気づかないんだろうな
- 386 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 04:28:22 ID:Jh8tf5TrO
- 国益というモノサシで物事を観れないからな
国民目線至上主義ってのは如何なものか
- 387 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 04:43:46 ID:MHB8c3xaO
- 国益を決めるのは国民だドアホ
- 388 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 04:51:27 ID:oFazPF5q0
- まあ、勘違い日本は世界から仲間はずれになってるから
マジで潰されるのは時間の問題ですよ。
太平洋戦争も日本から仕掛けて勝手に負けたしな。
あの過ちからせっかくここまで復興できたのに哀れw
数年後に日本は消えます。
- 389 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 04:57:35 ID:sRTMIYwJ0
- なんかピンポイントじゃないんだよなあ。
この程度で辞任するか?
- 390 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:05:59 ID:/2HDBmUD0
- 領収書にセコセコと細工する政治屋、
政党の足の引っ張り合い・・・腐り切っています。
また、国民の多数がDQNですから、民主主義も危ういのです。
- 391 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:08:20 ID:hCT9IKX+0
- >>389
本当であれば間違いなくするでしょ。
大臣達がいかに小額の金の問題で辞任に追い込まれたかを考えればわかる。
一番最近辞任した農水相等については、むしろもうちょっと庇うか、
正確には実態調査をしてから判断するべきだったのに、さっさとやめさせてしまったし。
- 392 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:12:32 ID:c6zRgUFF0
- http://www.goggle.com/
↑
これはすごいね!!!!!!!!!!!!
- 393 :阿倍愛人:2007/09/13(木) 05:16:05 ID:Y4fNxBf2O
- 辞任理由はインポになりかけてたからだわ!
- 394 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:19:23 ID:sRTMIYwJ0
- >>393が正解に近いんだと思うよ、マジで。
奥さんの述懐からも、本人の表情からも。
- 395 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:20:19 ID:/zldBo3W0
- 悲し過ぎる
- 396 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:21:43 ID:5nn4vdyR0
- ゲンダイ
安倍と北鮮の豚パーマが密約とか書いてたじゃん
アレどうなったんだよ
- 397 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:25:18 ID:XqHtuDrD0
- >>1
週刊誌の発売日なんか無視して各メディアが飛びつくネタだと思うけど、静かだね
- 398 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:26:13 ID:JLuJbXv4O
- ヒュンダイの勝手に勝利宣言w
- 399 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:27:42 ID:dokJ3PT20
-
朝青龍も辞める事だしいいんじゃないのw
- 400 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:29:03 ID:0c5x4Zm40
- >>397
ソースがソースなだけに記事が出るまで様子見なんだろ
- 401 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:34:49 ID:XtPui+5Z0
- 【緊急トーク 手嶋龍一×阿部重夫】「亡国の総理」辞任(上)
2007年9月12日 FACTA
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20070912-01-1101.html
>クーデターというのは、麻生自民党幹事長と与謝野官房長官が、
>すでに外堀を埋めかかっていて、引導を渡すのは時間の問題だった
>ということです。自民党の金庫と官房機密費のふたつのカネを握ら
>れて、安倍陣営は座して死を待つのみでした。
>そこで、最後の反攻――外堀を埋められる前に辞任を表明する、
>という形で、「寝首をかいた」麻生氏の政権を阻止しようとしたと
>いうのです。
- 402 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:35:02 ID:Vlp4pMaeO
- 所詮現代ソースだろ
普段から大して信用もできないっつーのに、こんな時だけ何騒いでんだ
話半分どころか一分ぐらい聞き留めとく程度でも十分だろうが
- 403 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:45:47 ID:5nn4vdyR0
- なんで安倍の辞任が麻生政権阻止になるんだ?
- 404 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:47:56 ID:xAUub7SH0
- 晋三は今、俺と一緒に牛乳風呂に入ってるよ。
- 405 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:49:44 ID:XtPui+5Z0
- >>403
>なんで安倍の辞任が麻生政権阻止になるんだ?
阻止できるかどうかは分からない。
しかし、このまま麻生-与謝野に牛耳られたままだと、麻生になるのが確実になる。
裏切り者の麻生が憎い安倍は、いっそ早めにやめて、側近に「麻生クーデター」
を語らせる。
安倍が福田を支援するか麻生を支持するか。
そこで正解が見えてくる。
- 406 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:49:44 ID:oYJRVldS0
- >>83
http://www.vipper.org/vip614990.jpg
↑これもマジネタだったんだな・・・
- 407 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:51:16 ID:wBrkH1bj0
- 牛乳風呂w
古代人か?現代医学じゃ牛乳風呂は毛穴が詰まるから体に悪いってことになってんだぞ。
- 408 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:52:30 ID:5nn4vdyR0
- >>405
クーデターを声高に叫ぶのは福田支持者てことか
- 409 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:53:58 ID:XtPui+5Z0
- >>408
麻生を支持できないことの結果として、福田支持。
- 410 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 06:06:32 ID:zcAm58YB0
- >>1
うれしそうだなぁ、糞丑
- 411 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 06:11:50 ID:4AnoI2860
-
捏造書き込み
麻生に騙された、片山も騙されたと言った。
サンケイ記事
総理「私の元でテロ特措法を通すのは無理でしょうか?」
麻生「そんな事無い、今からですよ」
おいらの見解、」
参議院で所信表明を読み飛ばした恥ずかしさで辞意表明
- 412 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 06:17:31 ID:vRhvRzeNO
- このまま麻生があたったら、次に松添が来ると予想して安部―麻生―松添とイケメンにブサイクが挟まれる形になるな
漏れとしてはいろいろあって嬉しいんだが。
- 413 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 06:35:09 ID:dhb2QoS20
- 安倍や枡添がイケメンとか、どんだけーーー
- 414 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 07:28:20 ID:z/S7h/gK0
- これは脱税にならんよ。
ボンボン育ちで気が弱くてバカだから国会が怖かっただけだろ。
- 415 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 07:34:56 ID:0IFe+R5T0
- これって政治団体に資産預けていて、
親父の頃からあった団体名義の資産を受け継いだだけじゃないのか?
こうした手法はなっとくはいかないが、罪にはならないと思うよ
- 416 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 07:41:35 ID:K8Ar5Ff00
- >>415
政治団体って法人格を持っていないから、不動産も何も所有できないんじゃない?
- 417 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 07:46:27 ID:93pT1T+Y0
- 安倍ちゃんの親父の晋三さんが亡くなった時の相続資産は25億円もあった。
それを普通に相続税がかけられたらとても払えたもんじゃない。だから自分の政治団体に
この資産を寄付して、個人資産を政治団体に移し、相続税を減らす対策をとった。
資産家ならあたりまえの相続税対策じゃん。それを脱税とか言い立てるほうがおかしい。
- 418 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 07:47:32 ID:zsXDIE+k0
- 取材が完全に終わってないネタを公表すんなよ
焦ってんのか糞現代
- 419 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 07:52:04 ID:YZZKKRbA0
- ゲンダイは民主党の主張する国税庁と社会保険庁の統合を潰したいのでは?w
- 420 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 08:09:00 ID:XtPui+5Z0
- 【緊急トーク 手嶋龍一×阿部重夫】「亡国の総理」辞任(上)
2007年9月12日 FACTA
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20070912-01-1101.html
>クーデターというのは、麻生自民党幹事長と与謝野官房長官が、
>すでに外堀を埋めかかっていて、引導を渡すのは時間の問題だった
>ということです。自民党の金庫と官房機密費のふたつのカネを握ら
>れて、安倍陣営は座して死を待つのみでした。
>そこで、最後の反攻――外堀を埋められる前に辞任を表明する、
>という形で、「寝首をかいた」麻生氏の政権を阻止しようとしたと
>いうのです。
- 421 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 08:31:42 ID:PAAjSeye0
- >417
この人は総理になっちゃったから。
一般の資産家とは違って厳しい目で見られて当然だろ。
- 422 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 09:22:43 ID:RQI4M0WNO
- >>1
自分達が追い込んだんだぜってか?
馬鹿もほどほどにしろ
- 423 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 09:33:27 ID:4njNRxrU0
- このやろー増税しまくったくせに税金は払わないのか
ウンコボンボンが
- 424 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 09:37:50 ID:0IFe+R5T0
- >>423
いやなんか25億の相続の税金は一応払ってるみたいよ。
- 425 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 09:42:35 ID:dOpizCDW0
- >>42
上杉って、テレ東の選挙特番で、恒例のドラマの監修をしたが、
その直後におお外れで涙目
綿貫には、唖然とした顔で否定され、そのとき上杉が必死になって
「このドラマを監修した、ジャーナリストの上杉です!」と問いかけるが
無視される。
最後には、強力な電波を飛ばす人となった。
週刊現代の記事は、ネタだよ。本気にした毎日が書いて抗議であわてて消した。
とりあえず、一人不買運動します。
>>274
アメリカの事情は、米一国だけじゃなく、イラク戦争反対した国々で
今回の日本同様に、派遣して活動している国々も壊滅的な打撃を与える。
だから、特措法反対したら結果としてブーメランを食らう以上の損害を被る。
- 426 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 09:48:44 ID:vTzjTVXE0
- 週刊誌に追い込まれるクソ総理w
- 427 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 09:53:55 ID:oyWeEOoi0
- おまえら安倍ちゃんなら、人殺しても許しちゃいそうな勢いだな。
- 428 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 09:55:25 ID:N8MNiRbf0
- 安倍には法則が発動しただけだよ。
ただそれだけだ。
- 429 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 09:55:44 ID:uUY7g9lM0
- 政治家ってなんでいつも慶応病院なん?
- 430 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 09:59:30 ID:GZZ3bhVC0
- >>429
成蹊病院がないから。
- 431 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:00:43 ID:QDcHkIPz0
- 安倍とアメリカは対テロ強硬派の同士
その安倍をやめさせた現代=アメの敵認定
- 432 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:00:52 ID:ZJH2oRn10
- 結局謝って終わりだろ。
- 433 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:05:23 ID:iT0Uusv8O
- >>426
辞任の理由がこの週刊誌…というのはまだ可能性の一つだろう?あたかもそうであるかのように言い振る舞うな。
マスコミ・週刊誌の情報はまず疑ってかかれ。
- 434 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:06:22 ID:qqTZEGTRO
- 納税については税理士と相談のうえやってるだろうから、脱税があったとしてもせいぜいグレーゾーンなんじゃないの?
問題があるなら20年近く前の問題がこれまで明らかにならない方が不思議
- 435 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:08:20 ID:Gb/y1Nd40
- あんな辞め方じゃ疑われても仕方無いだろ
- 436 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:08:42 ID:j/E+lSCaO
- もう自民党自体が腐り切ってる。
誰が総理になろうが大臣になろうが一緒。しがらみは絶対に消えない。
さっさと政権交代しろ。
- 437 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:09:01 ID:N92emjhv0
- ジャーナリスト勝谷が週刊新潮の駈ると祈祷政治記事について触れてたな・・・。
駈るとと関わるとどんな末路になるか安部が体現してみせたわけか。
いや、この先潰れるであろう自民党そのものがだな・・・。
- 438 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:13:27 ID:ZULbICpO0
- >>83
>「この水でなくちゃだめなんだ」
>首相が抱え込んだペットボトルには神の文字が
これ「白神山地の名水」とかだったら笑えるなw
- 439 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:14:14 ID:xPSfd43t0
- クサレヒュンダイ
- 440 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:24:34 ID:nOuVa8Qg0
- 誰がやっても一緒だし
トップはあることないことマスコミに叩かれる。
生まれたばかりの赤ん坊にでもやらせれば?
- 441 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:25:18 ID:rZY5Ka3T0
- 具体的にどんな記事なんだろうか。
- 442 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:25:19 ID:un7wXS1n0
- この事を知った直後に辞意表明w
- 443 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:28:20 ID:PtcgGtcW0
- こういう妙な勢いをなぜ民主党には向けない?
所詮ヒュンダイだからか
- 444 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:28:24 ID:cfzcLNXT0
- >>434
まあ20年間自民党は弱体化してきたからねえ
- 445 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:30:47 ID:rIq71XIM0
- いや。一国の首相に対する記事としてダメだろこれは。
ヒュンダイはマジで外道だな。日本を貶める事しか考えてないのがよく分かる。
つうか株価操作しているか韓国様支援なのかどちらかしかないよな。
- 446 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:32:14 ID:8C2KPUnS0
- ゲンダイ(笑)
- 447 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:54:47 ID:+a+/nG/q0
- こんな昔の事をわざわざ記事にするんだったら
小沢の10億円も当然蒸し返すんだよね?
- 448 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:56:25 ID:lauesmcJ0
- なんか執務室は新興宗教の札や鏡でいっぱいらしいな。
- 449 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:58:26 ID:Gb/y1Nd40
- 年金積立からもカルトに流れてんのかな
- 450 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:01:18 ID:d++lIeLR0
- やっぱり嘘くさ入院きたーw
- 451 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:09:19 ID:4YnljjO40
- >>274
原油供給っつったって、アメリカから原油を正値の3倍で”買わされて”、それをアメリカに供給してるわけだろ?
そんなもん、パシリ以下じゃんw
なんの正義?なんの道理があんのよ。
ただの犬だろ
- 452 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:23:19 ID:sR14pqmQ0
- 2,3日前に小泉チルドレンにまで叩かれたことが原因だろ。
- 453 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:24:21 ID:qqTZEGTRO
- >>451
その3倍のソースはあるの?
- 454 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:26:10 ID:DE9zHJp00
-
「麻生さんに騙されました」 (´・ω・`)
- 455 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:26:40 ID:gCgy6fsBO
- ヒュンダイの信憑性なんて北朝鮮放送程度だからなあ
- 456 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:35:35 ID:16uBu2Ug0
-
与党議員も、「安倍さんは、現代の記事を気にしてた」と発言している。
きっと、事実無根じゃないんだよ。
しかし、実にみっともない辞め方になったな。
週間現代、大金星!!!
- 457 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:44:22 ID:qqTZEGTRO
- >>456
虚偽を書かれないか気にすることだってあるだろ
気にしてたから事実無根じゃないだろって論理の飛躍
- 458 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 12:10:09 ID:op/UVNfO0
- 虚偽を書かれてたら裁判なり何なりで反撃すればいいし
反対にたたきのめせる
今まで隠してきた本当のことを書かれそうだから怯えると考えるのが普通
- 459 :死(略) ◆CtG./SISYA :2007/09/13(木) 12:10:43 ID:3JEAy5kN0
- 【講談社=週刊現代が、日本企業に偽装するポーズ】
http://www.kase-hideaki.co.jp/k006/trees.cgi?log=&v=887&e=res&lp=887&st=0
在日朝鮮系の出版社である講談社が、自社で発行している週刊現代12月16日号に
おいて、『テロリストに乗っ取られたJRの真実 第20回』というタイトルの記事を載せ、
革マル派を批判するふりをして、自らが在日朝鮮系の企業であることを隠蔽する工作をしている。
皆さんもご存知の通り、極左団体の革マル派は、中核派や解放派と同じく在日朝鮮人によって
組織された団体であり、朝鮮総連=日本労働党と深い関係にある。革マル派の議長・松崎明は
在日朝鮮人であり、彼が朝鮮総連の工作員であることは、公安関係者の間では常識として知られている
事実である。
講談社は、革マル派とその指導者である松崎明を批判するキャンペーンを展開することで、
自らが在日朝鮮系出版社であることを必死に隠そうとしているが、そもそも週刊現代に革マル派の
情報を提供しているのは、革マル派自身なのである。
つまり、講談社=週刊現代と革マル派は「グル」なのである。講談社は在日朝鮮系企業であり、
革マル派も在日朝鮮人によって組織され、運営されている団体である。両者は協力関係にあるのである。
もし、JR東日本の関係者が講談社=週刊現代を日本企業だと思い込んで、革マル派の内部情報を
講談社に密告したならば、講談社の上層部から革マル派のほうへ連絡がいき、そのJR関係者は
朝鮮人のテロによって消されるであろう。
【北朝鮮の代弁人、週刊現代を糾弾する!】
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2006/12/post_d0c6.html
- 460 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 12:13:37 ID:EvmPBDFG0
- 現代だの文春だの新潮だの関係ないしw
真偽に関係なく面白おかしく書くのが仕事の週刊誌の記事を100%信じるヤツなんているのか?w
- 461 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 12:17:10 ID:XWVSTriv0
- いきなり過労とか言い出して入院しようとしているところが、
また怪しいwww
- 462 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 12:18:53 ID:D7TufKJ60
- >>1
「週刊現代」編集部
→時事
→毎日
という流れか
馬鹿らしい
- 463 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 12:20:59 ID:qqTZEGTRO
- >>458
裁判をしないとだめだなぁと気にしていたかもしれないだろ
あなただって、ひとがあなたのことを噂してるよって言われれば「気にする」だろ?
- 464 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 12:48:11 ID:GsQQo+YN0
- 政治家なんてみんな寄付してるやん
http://naga.tv/shushi/syuushi18.htm
長妻 政治団体に9千万寄付 H18年
みんな寄付して脱税してるやん
政治家なんて税金はもらうもので払う馬鹿はいないんじゃない
と思ってる
といってみるテスト
- 465 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 12:50:45 ID:1yrZ+yCR0
- 文春とか新潮ならともかく
ゲンダイがこんなこと言ってもなぁ・・・w
証拠もないデッチあげなら誰でもできる。
事実、朝日がそれやって安倍に訴えられてるし。
- 466 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 12:50:46 ID:w+bDn7AM0
- 慶応病院なんかに逃げ込んだら益々疑いが濃くなるw
- 467 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:00:03 ID:UfCodcrb0
- >>465
訴えるだけなら俺でも出来る。結果がすべてなわけで。
週刊誌がタブロイドだなんだって言ってるのは、この一年間山にでも篭ってたの??
その週刊誌が書き連ねてきたことにことごとくテレビやら新聞が追随し、その結果
何人もの閣僚が退場してきたこの約一年だったと思うのだが。
- 468 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:02:22 ID:NzJBNQnq0
- てことは何?
1.脱税を握られた。
2.党内で退陣工作検討会議発足
3.じゃあ インドの給油 ってことで
4.インドの給油が私の信念発言
5.小沢に対談断られたし、私じゃインド給油無理ぽ発言
6.辞任口実完成シマスタ
- 469 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:04:21 ID:/ZPC8IJO0
- 自分が美しい国に必要ない人材だったってことか。
- 470 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:05:27 ID:Gb/y1Nd40
- >>460
自民党と同じくらい信用出来ない
- 471 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:06:45 ID:1yrZ+yCR0
- 賭けてもいいけど、どーせまた「言ってみただけ」で
根拠は何もない記事でしょ?
どうせ「安倍氏に近い某関係者からの情報」とか
そんな根拠だけ。
そんな記事なら誰でも書ける。
売る前に辞められた現代が
何とか形にしようと頑張ってるだけだねw
- 472 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:08:28 ID:D7TufKJ60
- >>465
森裕子の質疑で一度
週刊現代が持ち出されたが
相手にもされていないw
- 473 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:09:17 ID:4/dCiccN0
- 政治家が完璧に身奇麗じゃなければならんのなら
小沢はどうなる?
小沢の12億に触れようとしないマスゴミは死ねばいいのに。
- 474 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:09:40 ID:mb0coeu60
- 病院に逃げ込むなんて
汚いなあ
- 475 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:10:53 ID:e2jrnLUy0
- 週刊誌ネタの信頼度が50%としても無視できない信頼度だわな。
新聞や週刊誌の信頼度の統計を取ってる奴はいないのか?
- 476 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:56:51 ID:93pT1T+Y0
- 安倍は相続税の対象になる資産が25億もあったんだよ。
そりゃ脱税でもしないと払いきれんだろ。
安倍だって個人資産を10億以上持ってるが、全部払ったらただの庶民になっちゃうじゃんか。
嫁である森永チョコレートの会長の娘に頼んで、森永から献金を貰うなんてしづらいだろうし。
- 477 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 14:18:04 ID:C4ATCGKG0
- あべっち死ぬなよ〜!w
- 478 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 14:20:32 ID:zInv5L450
- 産経の記事が削除されたのは何でなの?
- 479 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 14:27:22 ID:8kXqdPgL0
- 現代すげえ
- 480 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 14:28:19 ID:+X2UIhIE0
- >>640
捜査開始のキッカケとしては重要だね。
シロなら名誉毀損で訴えればいい。
- 481 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 14:31:35 ID:oGxg5SE50
- >>460
捜査開始のキッカケとしては重要だね。
シロなら名誉毀損で訴えればいい。
- 482 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 14:46:42 ID:Hq+SFtgk0
- あ
- 483 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 14:58:38 ID:gol0AF9U0
- 【政治】小沢民主党代表の事務所費、1年で10倍・4億円に急騰 理由は「担当者に連絡がつかないので分からない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168653662/
【政治】小沢民主党代表の資金管理団体「陸山会」、平成17年分政治資金収支報告書(計約3億6500万円相当の土地と建物の所在地)を17日と19日付で相次いで訂正
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169518701/
【調査】領収書不要の経常経費総額64億円 最も多いのは小沢一郎民主党代表の4億3千万円近く 共同通信の集計
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170232347/
【政治】2005年分政治資金報告、9政治団体が不動産所有 取得価格のほぼ9割の約10億1900万円を小沢民主党代表の資金管理団体が占める
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170495183/
【政治】小沢民主党代表の資金管理団体、資産10億円超 「国民の順法意識にも影響しかねない」と政治資金オンブズマン共同代表
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169951562/
【政治】小沢民主党代表の資金管理団体による多額の不動産取得、旧自由党の資金利用か 自民党総務会で井上喜一元防災担当相が言及
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180572694/
【裁判】東京地裁「名誉棄損認めず」・・・週刊現代の「隠し資産」報道 小沢民主党代表の請求を棄却
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186730688/
- 484 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 15:27:50 ID:Gb/y1Nd40
- 自民党なんて年金積立100兆円使い込んでるんだろw
- 485 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 17:22:03 ID:/RMcDZgS0
- おお
- 486 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 17:25:08 ID:BkBgvZYd0
- >>476政治は儲かるんだな。
田中真紀子然り。
- 487 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 17:27:35 ID:oYJRVldS0
- 病院に逃げ込むとこがわかりやすくて笑えるwwwwwwwwwww
- 488 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 17:28:24 ID:/+rIY7+L0
-
何でちゃんとテレビで報道しないの?
- 489 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 17:29:17 ID:Q9AhGRDw0
- ”票田”にも相続税をかけるべきとつくづく思う。 ”血筋”や”毛並み”にも。
- 490 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 17:30:15 ID:OClO3KliO
- >>488
◆『ただそれは実は、相続税法も政治資金規正法も、これ、クリアしている。実はそれはあまり問題ではなかった。
実はそれとは別に告しなかった相続税がいくつかあったという噂。
それが結局、申告できないんで現金として自宅にプールするしかなかったという所の問題を追求しているんじゃないか、という誤解を安倍さん、正確には安倍事務所が持たれた。
ただそれは違った。大いなる勘違いだった。ただ(辞任の理由は)それではないと思います。』
by 上杉隆 2007/09/13 とくダネにて
原因はこっちか?身体が悪く、もし末期なら神頼みしてしまうのか…
◆[週刊文春] 9月20日号 / 9月13日発売 / 定価320円(本体305円)
テロ特措法どころじゃない 激震スクープ
「錯乱」安倍晋三首相の「四人の神」 上杉隆
安倍首相がおかしい。虚ろな目で会見に臨み口数は極端に少ない。「この水じゃなくちゃダメなんだ」と首相が抱え込んだペットボトルには「神」の文字が。わが国のリーダーに何が起きているのか――
- 491 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 17:51:41 ID:jbqzr4GpO
- 32 :名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:43:36 ID:tKB5UOay0
勝谷誠彦がラジオで言ったところによると、官邸は3つか4つの宗教団体による指南を受けて人事を決定していたそうだ。
慧光塾を中心に極めて不可思議な「霊視」で側近などを決定するなど言語道断
政治の中心にカルトが侵入していたことはショッキングで許せる話ではない。
恐らく安倍側も脱税、資金洗浄をさせるなど利用していた可能性がある
個人的なスキャンダルで総理大臣を辞めた安倍は無責任だ。
詳しくは明日発売の週刊文春で。
これだな。↓ TBSラジオ勝谷誠彦報道特別番組 http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20070912.mp3
安倍政権と慧光塾・・・・内部レポート一挙公開 http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50309753.html
謎の“宗教団体”慧光塾繋がりでもあった安倍官房長官と「安晋会」会長 http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/01/post_9771.html
慧光塾を接点としたライブドアとヒューザーを結ぶ線 http://csx.jp/~gabana/Zaakan/hibi0601/hibi-niisi060131.htm
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189582681/
9/12(水)報道特別番組をダウンロード > http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/ >
糸川サーベラスすっぱ抜いたブログにもその件かいてあったよ><; > http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50309753.html http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189604187/11
- 492 :名無しさん@七周年:2007/09/13(木) 18:19:51 ID:VPOAcnxw0
- http://news.livedoor.com/article/detail/3305001/
安倍辞任の裏に隠し子疑惑?
実際に、臨時国会開会を前に安倍氏本人に対するカネと私生活スキャンダルが表面化する動きがあった。
ある週刊誌が安倍首相の相続税3億円脱税疑惑と、隠し子の問題を執拗(しつよう)に追跡し、今週末ごろ
には暴露するといううわさが流れていた。安倍氏と昭江夫人との間には子どもがいない。
- 493 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 18:35:33 ID:dOpizCDW0
- >>478
毎日じゃないか?消したのって。
>>492
隠し子は前にポストで出てますが、何か。
l今回の件
あの、安倍嫌いの朝日でさえ記事にしてないんだよ。
- 494 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 19:29:08 ID:eu1z2gQs0
- >>65
バカwwwwwwww
全くの的はずれwwwwwwww
- 495 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 20:18:26 ID:BqFbqBeS0
- >>65
きちがい水は出世して部落長くらいだろ
- 496 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 20:31:27 ID:FiKN5Tbo0
- 麻生サンに谷垣サン
町村サンに額賀サン そして山崎タクちゃんに石破サンに福田サン・・・
ずいぶん多いんだナ・・
なんかオレもオレも!てカンジで
・・・
・・!!
違う! こ これは「ダチョウ倶楽部方式」だッ!
誰もホントは総理大臣なんてやりたくないんだヨ すげぇ重圧だし責任重いしサ
課題も山積────
なのにこの総裁選候補者の多さはまさにダチョウ倶楽部・上島サン方式!
じゃあオレ総理やる!
いやいや オレが総理でしょ!
違うでしょ オレが総理でしょ!
オレが!
オレが!
オレが!
で そこに重い腰上げた福田サン 「えー この度ワタシも立候補するコトになりました」
そこでみんな「どうぞどうぞ!福田サン!是非総理大臣どうぞ!」 てなるシナリオ─────ッ!
福田サン! これはワナだ!
早く! 早く逃げてぇ─────────!
- 497 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 20:33:53 ID:MHw7aL730
- >>488
裏が取れなくて際どいからだろww
ゲンダイだし。
- 498 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 20:39:56 ID:sl5d0kHxO
- 辞めたからってうやむやになるんだったらゲンダイの妄想だろ。
事実ならちゃんと追及されるべきだが。
- 499 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 20:40:58 ID:VriDuhYF0
- たぶんホントのことだろう。
- 500 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:38:28 ID:/ywP6oYRP
- おまいら、腐っても岸と安倍晋太郎の親族だぞ。
税務署が目を光らせてるに決まってるだろ。
国税庁は相続税を本来より2倍とったってそれが人事査定で褒められるような職業だぞ。
脱税なんてしたら政治生命終わりじゃないかよ。
安倍がそこまで馬鹿だとは思えん。
- 501 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:10:23 ID:VpzuNEeC0
- 立花隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」
第116回 政界を大混乱に巻き込んだ安倍首相電撃辞任の真相
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070913_jinin/
- 502 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:34:46 ID:6/vxKyUM0
- >>378
勝谷のソースが、文春の記事から。
朝日が報道しないのは、永田メール並みの胡散臭いやつがやってるからだろう。
永田メールの仕掛け人は、テレ朝のアナの人生狂わせたり、
清原をダーティーなイメージにしたりした。
そうそうこれら、現代が書いてましたね。
- 503 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:49:38 ID:V5Ejf3Q80
- 爆発的に売れるんだろうな。現代。
- 504 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 00:08:10 ID:ZsAH8V460
- そろそろ東京地検もこれまでの精算しておかないと不味いんじゃないか
国民だって馬鹿じゃないのは安倍の珍内閣の反応みてわかっただろ
国民はお見通しだぞ
- 505 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:23:28 ID:baVjt7mg0
- >>500
> 安倍がそこまで馬鹿だとは思えん。
これって、笑うところ?w
- 506 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:43:15 ID:Srmvsq4m0
- 安部辞任の真相は脱税。週刊現代のみが真の情報を得ている。
脱税→入院が最も信憑性がある。
文春は胡散臭い。姫井の件の2番煎じは通用しない。
怪しい宗教に取り憑かれてるいるのは文春だろう。
―靖国、チベット仏教、法輪功
ウヨク週刊誌は信用できない!
自民党は小沢民主党に政権を渡せ!
阿部に同情するやつはみなウヨク
γ'⌒ミヽ
.J@Д@rし
φ 現⊂ )
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
|良心週刊誌|/
- 507 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:53:52 ID:sKoa1VXc0
- 記事うp
- 508 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:31:22 ID:fPp/quk10
-
今年を表す漢字 = 鬱
10年連続自殺者 3万人/年 クル─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
【芸能】新垣結衣、忙しすぎてウツ病寸前。元々暗いコだった?(ナイスポ)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189694341/
- 509 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:40:34 ID:cOqlVCW60
- 【安倍首相辞任】表向きの理由「健康問題」 朝日放送「ムーブ!」 (1/2〜2/2)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=P6ExuaVWK6I
ttp://jp.youtube.com/watch?v=CwpqQ0smMsk
【安倍晋三の支柱】首相が信仰した「四つの神」 朝日放送「ムーブ!」(1/2〜2/2)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=wE772P_Wa3k
ttp://jp.youtube.com/watch?v=sSWQsSrppFo
- 510 :セクシービーフφ ★:2007/09/14(金) 06:49:24 ID:???0
- 【政治】 「政権与党は突然、烏合の衆と化した」 日本の政治情勢について中国紙が一面トップで報道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189720121/
- 511 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:41:03 ID:5SBminwx0
- (・m・ )プッ
- 512 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:08:42 ID:oevcX9IlO
- 話半分で。
産経が、この件に関して安倍事務所から
現代が報じている事実はないと声明出したと書いてある
現代は、雑誌を読んでとしかコメントしてない
現代の回答期限までは、回答していることになる。
現代のあるある詐欺か
ちなみに、朝日が報じたNHKの圧力問題の取材テープのようなものを出したのは、
月刊の現代
陰謀か
- 513 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:50:12 ID:ji5yqli7O
- 洋子さんが主導して、晋三は最近になってことの本質に気付いて青くなったんじゃない?
- 514 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:02:18 ID:GBpXCxZSO
- 2ちゃん支持率1新風の爆笑最新動画
http://jp.youtube.com/watch?v=sn73lcHjlRk (ユーチューブ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm985444 (ニコ動)
- 515 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:06:06 ID:2N4SXMHM0
- 自称・他称「タカ派」だった安倍、自分で臨時国会招集しながら国会での試合開始前に敵前逃亡。 所詮、頭でっかちの口だけ。坊やなのさ
- 516 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:07:50 ID:sQX6BXnY0
- ,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /: 安倍夫婦に法則発動中
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
- 517 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:27:37 ID:fPp/quk10
- アッキー死ね
- 518 :死(略) ◆CtG./SISYA :2007/09/14(金) 13:28:29 ID:ce4dZzpe0
- これが安倍総理が辞任をした理由である。
安倍は「職を賭す覚悟で」テロ特措法延長成立を訴えた。 (9日会見)
しかし、民主の協力が得られなければテロ特措法は延長できない。
安倍は小沢に党首会談を申し入れた(12日)。 しかし、断られた。絶体絶命である。
安倍にとっては、この事態の突破を図るには、
自身が職を辞し、【民主の協力が得られる総理】に代えるしかないと考えざるを得ない。
安倍は、己の地位を犠牲にしてまで法案延長の責任を果たそうとした。
安部を辞めさせたのは、安倍がそうしなければテロ特措法を延長させないとした民主党、小沢の所作。
この流れから、次期総理大臣で民主の協力が得られないと思われる、福田より余程マシな麻生の目は恐らく無い。
TVでは、恥知らずな低脳コメンテーターが白々しく「安倍が辞めた理由が分からない」と嘘を吐く。
この事態(安倍辞任、麻生潰し)に追い込んだのは、参院選で民主を勝たせ、拒否権を与えたマズゴミと、其の傀儡の愚民共。
一方、小沢は白々しく「党首会談の連絡を受けていない」と述べた。
【国民が失ったもの】
本当に国民の幸せを考えてくれた総理大臣
お金がなくても受けられる高度な教育
国民を守ってくれる憲法
年金
美しい国
【代わりに得たもの】
白々しい小沢
サラ金への借金
大型パチンコ店
絆創膏
絶対に産みたくないフェミニスト
民主党比例第一位、自治労の信任
在日記者セクシービーフφ ★ http://mobile.seisyun.net/nplus/kisha.html
- 519 :これが安倍総理が辞任をした理由である:2007/09/14(金) 13:35:04 ID:nW2Hwv+a0
-
>>518 【これが安倍総理が辞任をした理由である。】
要するに、
「他人のせいで辞任においこまれた」
と晋三おぼっちゃまがおっしゃったのですね。
- 520 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:36:17 ID:OjvJk/wpO
- 脱税疑惑を報じた雑誌が発売される明日は入院中ってタイミングが良過ぎ
- 521 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:37:26 ID:netguK820
- 絵に描いたような後出しジャンケン・・・
- 522 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:07:03 ID:ps60AMba0
- >>465
朝日は見出し書いて他の週刊誌の記事を紹介しただけじゃなかったっけ。
で、他の週刊誌(確かポスト)は訴えなかったもんだから、
ケツの穴の小さい首相だとか、朝日嫌いが高じただけかとか
笑われてた気がする。
- 523 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:16:21 ID:veyW9VWeO
- 妄想激しすぎだろ
こんなん前にも報じられてるし
相続のを今さら問題にするなんて新聞やテレビなどのマスコミでは皆無だぞ
- 524 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:54:48 ID:7w3H9kHD0
- >>501の続編
立花隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」
週刊現代が暴いた“安倍スキャンダル”の全容
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070914_scandal/
- 525 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:55:32 ID:7Cau54rf0
- クロちゃんです
- 526 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:18:21 ID:nwO8P2w80
- 時効というのが残念だね。
スキャンダルだけで公的な処分が行われない。
- 527 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:19:05 ID:99upkyT30
-
安倍政権の敗因は?
http://vote.goo.ne.jp/news/survey/aberesign/
1.突然の辞意。あなたはどう思いましたか?
- 528 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:20:54 ID:cIPvWM5/0
-
原因について創価公明の名前が出ていないところを見ると
真の原因は、辞めなきゃ連立解消するよ?と脅されたのでは?
- 529 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:27:26 ID:if0bP8Qp0
- もうライヴドアとか耐震偽装の件も全容明かしちゃえよ
- 530 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:27:59 ID:7Il1YzQgO
- ゲンダイごときの記事で辞任に追い込めるなら今頃は日本の政治家はみんなチョンコロ。
- 531 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:32:54 ID:DRIafWyj0
- こんなのありえないし、これでやめるわけもない
雑誌の宣伝に使う講談社は死んでよい
死人から着物と髪の毛を剥ぎ取って、更に鞭打つような行為だ
- 532 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:36:10 ID:Sh5ltuul0
- このまま暴露合戦がエスカレートして小学校時代に
掃除当番をサボったとかで追及されるようになる。
- 533 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:36:54 ID:2gnXN2tr0
- 泣きっ面にスズメバチ
- 534 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:40:31 ID:ps60AMba0
- とりあえず、明日発売のを読んでからだなー
立花隆、早い時期から、安倍総理の腸弱について書いてたよね。
>>524も面白かった。
>安倍側がこれだけ過敏な反応を示したのも、その取材依頼書を見ただけで、
>それがどれほど厚みのある取材の上に書かれたものであるかがすぐに
>わかったからだろう。
>要するに身に覚えのある内容だったといういうことではないのか。
>そして、これが最高の公人(総理大臣)の、最も基本的な政治的倫理(政治資金問題)に
>関する疑惑を、公的文書記録(政治資金報告書)にもとづいて追及するものであったため、
>さらに財務省相続税担当官まで取材してあるので言い逃れはできないし、名誉棄損で
>訴えることもできないのである(公人に関して公益に資する目的での事実の暴露は
>名誉棄損に問うことができない)ので、安倍事務所はいまは待つほかないのだ。
>そして、雑誌に出版差し止めの仮処分をかけるという、かつて行われた強行手段も、
>先年の田中真紀子の娘と「週刊文春」が争った事件の高裁判決でいまは使えなくなって
>いる。
- 535 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:45:28 ID:APu3Z3Ft0
- 脱税で鉄板だよ
だから仮病で入院するしかなかった
- 536 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:56:51 ID:CBti+ped0
- いい宣伝になったと講談社のゲンダイは大喜び
- 537 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:59:26 ID:GWuD8Ua10
- 豪邸のお坊ちゃま、と聞いている。
政治で国民の気持ちなんてわかるはずも無いか?
自分の懐が心配だったのか・・残念
- 538 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:24:18 ID:vL933fax0
- かんどころ :2007/09/14(金) 17:22:44 ID:2T48Xpcx
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070914_scandal/index5.html
> 週刊現代の記事は、12日の夜に書かれ、13日に校了になり、14日に印刷製本され、
> 15日に発売というスケジュールでことが進行していく。
> まだ書かれてもいない記事に対する安倍事務所の過敏な反応が何に対して起きた
> のかというと、「週刊現代」からの取材依頼に対してである。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070914_scandal/index6.html
> そして、これが最高の公人(総理大臣)の、最も基本的な政治的倫理(政治資金問題)に
> 関する疑惑を、公的文書記録(政治資金報告書)にもとづいて追及するものであったため、
> さらに財務省相続税担当官まで取材してあるので言い逃れはできないし、名誉棄損で訴える
> こともできないのである(公人に関して公益に資する目的での事実の暴露は名誉棄損に問う
> ことができない)ので、安倍事務所はいまは待つほかないのだ。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070914_scandal/index7.html
> この「週刊現代」の記事のすごいところは、データ的な取材の厚みもさることながら、
> 財務省の相続税担当官をちゃんと取材して、
> 「この通りなら、これは脱税ですね」
> とハッキリ言わせていることだ。
- 539 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:38:44 ID:NR5zstAkO
- これが本当ならなんだっつーの。
首相の父が亡くなったのは十何年も前の話。
胃腸が弱いのは、前からわかってただろ。
最大の原因は、そこへ汚沢が対談拒否したこと。
くだらねえ雑誌のくだらねえ推測、妄想には耳を貸すなよ。
- 540 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:53:03 ID:ps60AMba0
- >>539
時効にかかってないんだったらそれこそ国税庁が動くだろw
まだお互い読んでないんだし、「くだらねえ推測、妄想」かどうかは分からんのでは?
>最大の原因は、そこへ汚沢が対談拒否したこと。
12日の昼前に申し入れをして、12日の昼に辞意表明。小沢は返事してないらしいし、
本人、10日にはもうやめる気だったらしいじゃん。
だいたい、その言い訳が真実だとして、密室会談を拒否されたぐらいで辞任って何?
- 541 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:17:13 ID:cNd9aJxa0
- ガセっぽいな。
無責任な週刊現代
明日発売の記事。
無責任な官邸/本誌が追い詰めた安倍晋三「相続税3億円脱税」疑惑
無責任な官邸/麻生太郎「新総理誕生」までの全真相←ここ注目。
ほぼ、福田に決まりなんだが…。
- 542 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:19:50 ID:vL933fax0
- >>541
雑誌には締め切りがあるから
そのていどの間の悪さは、どこの出版社も経験しているだろう。
- 543 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:21:51 ID:yHrRfnCG0
- 週刊現代が暴いた"阿部スキャンダルの全容"
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070914_scandal/index.html
- 544 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:26:16 ID:MAu19E8G0
- 週刊現代[9月29日号] 2007年9月15日(土曜日)更新
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html
無責任な官邸/町村信孝外相が政治資金<私的流用>1000万円
松田賢弥/町村信孝、信友会、町村金五/ 週刊現代(2007/09/29)/頁:32
町村のスキャンダルも載ってるな
- 545 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:06:16 ID:cNd9aJxa0
- >>542
ポストは
福田選挙管理内閣」「チルドレン離党」「武部擁立」が蠢動
安倍晋三首相、小泉前首相、青木幹雄/ 週刊ポスト(2007/09/28)/頁:33
やっている。
>>543
読んだ。
その前に、立花は気づかないで、書いたのかわざとか知らんが、
外務省が、一国総理の情報を簡単にジャーナリストに流すのは、佐藤優氏が常々言っているが
口の軽い奴は、命も軽い。そんな人物は、インテリジェンスの成果では信用されないと。
思わぬ形で、外務省の醜態をさらしたわけか。
立花の記事が、いかにも現代の記事が凄いかを書いているが、
立花本人も、記事よんでいなく、記者から内容を聞いているだけで、
書くのはどうか?
それに、立花は、安倍事務所の今回だけ反応したかのような書き出しだが、
過去にも同事務所から、同様の書類が出されていることも、記していないし、
今回の安倍事務所の発言を都合のいいとことにだけを切り取って、引用するもの
印象操作が強い。
体調の問題も安倍総理と同じように、重圧に耐えながらやる激務を経験し体調を崩したモノじゃないと
わからんだろうな。
- 546 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:16:41 ID:mVQdPvDw0
- まあ、明日発売の現代を読んでみるさ。
- 547 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:18:34 ID:N4CfnASpO
- 3つか4つの宗教団体による
指南を受けて人事を決定していたとかいう
話の真相は?
- 548 :名無しさん@七周年:2007/09/14(金) 20:04:14 ID:pCwEitsR0
- >>547
統一協会と創価学会と、あとはどこだ?
- 549 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:32:24 ID:YKksfOV50
- 明日は大騒ぎになるぞwwwwwwwwwwwwwwww
安部総理入院中だけど死んじゃうかもなwww
- 550 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:36:18 ID:hqHzWbfp0
- そんなもん古い名門の家はみな代々いわゆるおかかえ占い師
の言葉しんようしとるぞ
冷静に考えたら空恐ろしいが、事実あほぼんの彼も総理になっちゃったもんね
- 551 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:39:38 ID:bI7WxNco0
- これで、国会空転させたんじゃないよね、安倍さん?
- 552 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:40:10 ID:lfi+Yy7+0
- 恥ずかしい国、日本
- 553 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:48:13 ID:ps60AMba0
- >>549
松岡が自殺で慶応病院に行ったよね
今度もあそこから死人が出たら、本気で日本崩壊じゃないのかw
- 554 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 22:56:58 ID:U8cc0/SJ0
- 安倍の苗字は陰陽師の安倍晴明と同じ苗字。
現代が、この記事が出るから辞任といっているが、
この記事が出る前に、すでに麻生とか伝えたとか、
国連の出席を辞めることも、伝えているし、
こんなアフォ記事出る前から、辞めることを決めていた。
決めたのはシドニーに行ったとき。
だから現代のいっていることは、端から嘘。
- 555 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:07:43 ID:U8cc0/SJ0
- 【社会】 “言論の自由にも絡む?” 母子放火殺人の少年の調書引用で、著者と鑑定医を聴取
★奈良放火殺人、調書引用で著者と鑑定医を聴取
・奈良県田原本(たわらもと)町の医師(48)方で昨年6月、妻子3人が焼死した放火
殺人事件を巡り、長男(17)の供述調書を引用した単行本が出版された問題で、
奈良地検と奈良県警は14日、非公開の少年審判や供述調書の内容を不当に
漏えいしたとして、刑法の秘密漏示容疑で、著者でフリージャーナリストの草薙
(くさなぎ)厚子さんや長男を精神鑑定した医師(49)の自宅など数か所を捜索した。
2人に任意同行を求め、事情聴取を始めた。
本の出版について、同容疑で強制捜査が行われるのは極めて異例。言論、出版の
自由とも絡み、今後の捜査が注目される。
捜索を受けたのは、草薙さんの東京都杉並区の自宅や渋谷区の所属事務所、
京都市内にある鑑定医の自宅、勤務先の病院など。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070914-00000004-yom-soci
確かこの本って講談社から出たんですよね。ちゃんと説明責任してください。
人の疑惑追うよりも!
- 556 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:08:57 ID:05+4ZaST0
- 糞ウヨ全滅w
- 557 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:11:59 ID:4nGin0Q40
- 辞めたからって手を緩めるなよ。3億円は巨額だぜ。
- 558 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:15:30 ID:NGa7csV10
- 脱税がどうのこうのって、官房長官やってるときに言えよ。
- 559 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:25:46 ID:ka5+axaM0
- 事実なら特捜がとっくに動くだろ
- 560 :名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:52:25 ID:Mk567HOG0
- >>543の6ページに
>この取材依頼書を一目見ただけで、安倍事務所はビビってしまったのである。
とあるが、この取材依頼書を安倍事務所が受け取ったのはいつなんだろう?
- 561 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 00:04:31 ID:W9zHvuyn0
- >>559
もう時効だ
- 562 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 00:22:38 ID:i8/qE4gW0
- コンビニにまだ現代並んでないの?
- 563 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 00:24:00 ID:8H86NKQg0
- 文春、現代
なんで祭りになっていないの?
- 564 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 00:56:31 ID:d543TBRx0
- >>562
都内なら発売日の前夜にネットカフェに出ていることがあるけど。
今週は土曜発売だから、まだかもしれない。
オレ、今日は眠るから、元気な若者見てきてくれよ。
- 565 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 00:59:44 ID:gNWIXKRr0
- 晋晋晋 三晋晋
晋晋I ◆ ‖ ◆ 三晋 ━━┓┃┃
I晋 ◆ /) (\◆ 晋 ┃ ━━━━━━━━
晋I ◆/● I I ●\◆ 晋 ┃ ┃┃┃
I │ //U│ │ u\_ゝ │ I 。 ┛
ヽ I /│ │ヽ I/ ゚ 。
│ ノ (,,' ≦ 三
│ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
I ゚ 。≧ 三 ==-
i イァ, ≧=- 。
\ / イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
- 566 :名無しさん@七周年:2007/09/15(土) 01:00:37 ID:XNJCZ8FG0
- 石原裕次郎や夏目雅子も、慶應病院で死んだんじゃなかったか
- 567 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 01:06:07 ID:d543TBRx0
- >>>555
町村派中堅の長勢法相が命令して法務局が動いたって、新聞に出ていたよ。
ひょっとすると、講談社潰しだったのかもしれないといったら、うがった見方かな。
- 568 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 01:11:11 ID:dEvawvY1O
- はあ?こんな話があったなら、KCIAがとっくに小沢一郎に報告してます(@_@)
- 569 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 01:14:03 ID:i8/qE4gW0
- これが今後どう言う方向になっていくのかの最初の鍵になりそう
- 570 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 01:21:15 ID:d543TBRx0
- 電話で問い合わせたら、都内のネットカフェにはもう入っているって。
文京区周辺お某店。
- 571 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 01:25:26 ID:oFgUG/0DO
- >>558
脱税を暴くのが悪いんでなく、やってる方が悪い
お前らは万引きやら落書きやら軽微な犯罪にはうるせえくせに
重大犯罪だと目をとざすのな
- 572 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 01:33:16 ID:i8/qE4gW0
- これ野党は追求しきれるのか?
安倍し逃げ切りに自民は持ち込めるのか?
でもまだ総理なわけだし、釈明会見とかするのか?
安倍ちゃん自殺未遂の噂まで出て先が見えん マジそんな幕引きは勘弁だし
入院ははっきり言って自殺予防の見張りのためなんじゃ
- 573 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 04:04:08 ID:d543TBRx0
- 私が注目したのは以下のくだりです。(29ページを抜粋しながら引用)
財務省主税局の相続税担当の幹部に、連結収支報告書の数字を示しながら聞いた。
「(記者)政治団体を通じた巨額 の資産相続に違法性はないのか?」
連結収支報告書の数字を見比べて(財務省幹部は)きっぱり言った。
「この通りなら脱税ですね」
ttp://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/3056f25c4958c81584c1fa152991002f
- 574 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 04:14:38 ID:pndG5kc8O
- 辞めちゃったら、もう追及されないんだろうな。
ずるいね、政治家は。
- 575 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 04:32:23 ID:jGqKXjsW0
- >>572
無視するんだろ。もう時効は過ぎてるらしいからね。
- 576 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 04:52:15 ID:GdNn0n710
- >>575
無視どころか現代には掲載中止を求めて警告してるし、他の報道機関にも
記事内容が誤りであるとのfaxを送りつけてるんだが。
安倍事務所は激しく反応してますよ。
- 577 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 04:53:28 ID:Tbw3xzhO0
- >>576 ま、パターンだけどね。
- 578 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 05:11:53 ID:GdNn0n710
- で、警告に応じず、めでたく掲載となったわけで、>>577氏のいうように
パターンで法的措置を取るのかどうか、と安倍事務所が問われる展開になる。
具体的な記述があれば各社も後追いで裏取りして、もはや政局の焦点じゃない
とはいえ、それなりに報道することになるんだろう。
無視のしようがないんだよ。
- 579 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 05:21:14 ID:E8fNr0Fk0
- 上杉さん>>524を書いた後にクリアしてる問題だって事がわかっちゃったんだろうねw
◆『ただそれは実は、相続税法も政治資金規正法も、これ、クリアしている。実はそれはあまり問題ではなかった。
実はそれとは別に告しなかった相続税がいくつかあったという噂。
それが結局、申告できないんで現金として自宅にプールするしかなかったという所の問題を追求しているんじゃないか、という誤解を安倍さん、正確には安倍事務所が持たれた。
ただそれは違った。大いなる勘違いだった。ただ(辞任の理由は)それではないと思います。』
by 上杉隆 2007/09/13 とくダネにて
完全に問題ない行為だったんだからそりゃ毎日も手を引くわなw
- 580 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 05:25:50 ID:QNti52zkO
- >>559
特捜は防衛省で忙しいんじゃね
- 581 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 05:28:03 ID:kAKVo1bP0
- コンビニで立ち読みした。
表紙では「本誌が追い詰めた・・・」と自慢しとるのが目障り。
- 582 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 05:32:52 ID:vl0p2nlk0
-
これが本当なら
今後の国会審議で追求されて泥沼にはまる前にさっさと辞めちまったと
妙にツジツマが合う気がする。
だって辞任のやり方があまりにも唐突だもの。
本当におかしな辞め方だ。
スキャンダル隠し以外ありえない、と勘ぐりたくなる。
俺は、テロ対策特別措置法が最終的に否決されたら
糞民主党の責任にして辞任する筋書きを想定していた。
このわけのわからん幕引きのやり方が俺は悔しくて悲しい。
教育基本法の改正、防衛庁の省昇格、
そして日本国憲法を
やっと国民の手元まで降ろしてくれた国民投票法案の可決など、
歴代の総理がなしえなかった難題を現実のものにした功績が霞んでしまった。
しかも安倍総理の政治家個人としての信頼まで崩壊してしまった。
これは自爆なのか陰謀なのか。
ともかく、安倍内閣が倒れて喜ぶ連中・勢力をじっくり分析してみれば
日本の未来が見えてくる。
たぶん今よりも困った未来に違いない。
- 583 :582:2007/09/15(土) 06:54:57 ID:3EtRyCU50
-
最後の2行、文法が変だった。
>>582
たぶん今よりも困った未来になるだろう。
- 584 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 07:39:11 ID:d543TBRx0
- いずれにしろ、日本の未来は今より困った未来であることに変わりはないけど、
安倍&自民党政権が続いたら、もっと困った(=悲惨な)未来。
- 585 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:34:24 ID:Crt9otC10
- 週刊現代、コンビニに並んでますね。
表紙の文字がとても大きい。
財務省幹部のコメントによると
「脱税」だそうです。
- 586 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:10:31 ID:ihCu6R7r0
- >>524
立花隆の安倍批判は、ことごとく当たってるな。
政治家としての資質やアメリカの不快感とか。
立花自身は政治はくだらないと前々から嘆いていたけど、嫌っていても、信憑性のある分野だと思う。
文春、現代などの週刊誌や新聞記者に知り合いが多いから、ソースも持っているし。
さすが、デビューが田中金脈、以下共産党研究、ロッキードと歩き続けただけのことはある。
まあ、今では他に信憑性のある論評がないわけだけど。
- 587 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:29:51 ID:o4oBcyOS0
- 土曜日になったが、この記事は出たのかよ。
- 588 :いじり万子:2007/09/15(土) 10:36:44 ID:skDqVLcx0
- 辞任の理由が、民主党が党首会談してくれなかったのは、
何だが幼稚な理由で、ウソっぽいと思った。
安倍ちゃん。脱税疑惑が世に広まる前に辞めてしまおうと言う腹じゃなかったのか。
- 589 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 11:04:12 ID:i8/qE4gW0
- 与野党共に公表できない資金持ってる議院がわんさといて、話題にできないとかか
- 590 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 11:07:12 ID:0ebKRfe20
- >>588
最後は心身ともに限界状態で、言動が支離滅裂だったから。
あれ以上醜態を晒す前に、最後の力で身を引いたのだろう。
- 591 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 11:10:29 ID:o4oBcyOS0
- 無事に記事は出版されたようだが、
http://online.wgen.jp/images/mokuji.jpg
- 592 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 11:20:43 ID:ZoBSqi9M0
- 読んでみたよ。一言言えるのは、
お い 高 瀬 真 美 !ソースは2ちゃんか?のレベル
だった。
事実関係を時系列で書いているのみで、どこかに証拠があるものでもなく、
ただ怪しいと書くのみ。
脱税3億も、こんだけあるんだから、法律を引用するとこれくらいになるだけと、
根拠となるものが無い。
国税への問い合わせも、都合のよい所のみを引用して、この法律の意味を
聞いているに過ぎない。
つまり、「一般論で飲酒運転すると法律に抵触すよね」の問いに「はい。逮捕されます」と答えて
安倍総理飲酒運転で逮捕寸前みたいな記事になるのと同じ。
現代が、意図的にマスコミに流して、誰も相手にせず、(理由は>>579)ただ、毎日が書いただけ
これも、低迷している週刊現代が、売り上げを上げるためのやらせ。
毎日が12日の午後2時が期限と書いているの対して、現代は12日中とした。
時差の問題は関係ないとするかもしれないが、その辺も現代の怪しさが倍増した。
問題なのは、朝日新聞や週刊文春など、安倍嫌いの連中が問題にしなかったのは、どういうことか?
現代は、過去に永田メールの仕掛け人とずぶずぶの関係などで、怪しいライター風情を多く抱えているので
判断をあやまったのではないか?
安倍事務所が抗議したことが初めてのように書いてあるが、過去にも野間宛に質問書を送っていることからも、
どうして書かないのか?この野間への質問状の方が問題ではないか?未だに現代側の正式回答がないというもの
どういうことか?
- 593 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 11:24:32 ID:MOxYJD6N0
-
町村派・・・80人 →福田
津島派・・・67人 →額賀→福田
古賀派・・・46人 →福田
山崎派・・・39人 →福田
伊吹派・・・25人 → 福田
二階派・・・16人 → 福田
麻生派・・・16人 →麻生
高村派・・・15人 → 福田
谷垣派・・・15人 →福田
小泉(チルドレン)→福田
,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! いいんじゃないですか。
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} せいぜい頑張っていただきたい。
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
|/ _;__,、ヽ..::/l フフッ
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
- 594 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 11:41:06 ID:KgvU3O0S0
- >>524 のp.8
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070914_scandal/index7.html
この「週刊現代」の記事のすごいところは、データ的な取材の厚みもさることながら、
財務省の相続税担当官をちゃんと取材して、「この通りなら、これは脱税ですね」と
ハッキリ言わせていることだ。
p.10
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070914_scandal/index9.html
あのときもし、突然の辞任宣言なしに、臨時国会が開かれ、与野党逆転の参院でこの
問題の議論が始まっていたり、この週刊現代の記事の通りのことが明るみに出てきた
ならば、安倍首相がどうあがいても、野党からの国政調査権攻勢を防ぎきれず、国会
が止まったり、総理大臣の問責決議案が通ったりして、見るも無残な政治的死亡をと
げていただろう。
- 595 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 11:51:15 ID:KgvU3O0S0
- >>573 の続き
税法上は相続税の脱税の時効は最大で7年。(安倍)首相が罪に問われることはない。
しかし、これまで1億円以上の脱税は、政治家でも逮捕されてきた。重大な犯罪であ
ることに変わりはない。
主税局幹部は個人的な意見と断った上で、「本来は、(財務省の外局である)国税庁
がきちんとみつけておく問題 ですが、時効になった今は、税法上の徴税はできません。
しかし、財政の窮状を行政の長として考えて、ぜひ時効の 利益を放棄して、自発的に
納税して頂きたいですね」
国会再開後の安倍晋三首相の証人喚問も現実味を帯びてきたと言えるでしょう。
ttp://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/3056f25c4958c81584c1fa152991002f
- 596 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:08:23 ID:o4oBcyOS0
- これは議員辞職は避けられないかも。生きていたらの話だが。
- 597 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:11:56 ID:yS4pdt0G0
- 安倍ちゃん自主的に国に脱税3億納税しろや。
>財務省主税局の相続税担当の幹部に、連結収支報告書の数字を示しながら聞いた。
>政治団体を通じた巨額の資産相続に違法性はないのか?
>「政治団体に個人献金した資金が使われずに相続されれば、それは相続税法上の
>課税対象資産に該当します。政治団体がいくつもある場合は、合算した資産残高のうち
>献金された分が課税対象になります。たとえ首相でも、法律の適用は同じです」
>そう説明した幹部は、連結収支報告書の数字を見比べてきっぱり言った。
>「この通りなら、これは脱税ですね」
>仮に、政治団体を通じて相続した遺産が6億円とすれば、当時の税制では
>ー億円以上の最高税率50%が適用されて、相続税額は約3億円になる計算だ。
>もちろん、税法上は相続税の脱税の時効は最大で7年。首相が罪に問われることは
>ない。しかし、これまでー億円以上の脱税は、政治家でも逮捕されてきた。
>重大な犯罪であることに変わりはない。
>主税局幹部は、個人的な意見と断って、こう言った。
>「本来は、国税庁がきちんと見つけておくべき問題ですが、時効になった今は、
>税法上の徴税はできません。しかし、財政の窮状を行政の長として考えて、
>ぜひ時効の利益を放棄して、自発的に納税していただきたいですね」
>政治資金を国に寄付することは、公職選挙法で禁止されているが、
>過去に未納分の納税をする場合は、適用外なのだという。
http://ni0615.iza.ne.jp/blog/entry/300315/
http://ni0615.iza.ne.jp/blog/entry/300390/
- 598 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:12:23 ID:HQG1NPiO0
- この方法が×なら、親子議員は大なり小なり該当するんじゃないか?
みーんな調べておくんなまし
- 599 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:14:30 ID:UBCTK9D+0
- >>598
うん、福田とか大丈夫かとオレは心配している。
同じような大物議員の子供だし。
引継ぎの際に何かやらかしている可能性はあるぞ。
あと事務所費問題も大丈夫かちょっと心配。
福田は本当に首相になれるだろうか。
- 600 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:17:52 ID:yS4pdt0G0
- >>592
政治資金収支報告書というれっきとした公文書から割り出した
何よりの証拠だろうがアホかお前は。
http://ni0615.iza.ne.jp/images/user/20070915/138915.jpg
- 601 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:20:51 ID:jGqKXjsW0
- 安倍はもう総理になることはないし、次の選挙も
でられるのか疑問。
- 602 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:28:49 ID:owwmS17q0
- いくら時効とはいえ、何億円もの脱税は厳しいよね。
だって、安倍さんの肝いりで始まったのが「教育再生会議」でしょ。
でもって、本人自身もメルマガで
「法律に違反しなければ何をしても良いではなく、法律以前の道徳観を教育しなければ」
というようなことを言っている。
脱税なんかしてたら、どの口で「教育再生」なんて言っているのか、
ってことになるよね。
- 603 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:30:47 ID:ZoBSqi9M0
- >>600
収支報告書が出ているから、調べる出来たんであって、
それ自体問題があるのかってこと。
いまで、それ以外の記載されてないことが問題になっていて
辞めた人がいるのに、記載があって、問題になるって一体。
これが問題なら
新聞報道で、講談社社員が覚せい剤で逮捕されたことが出ているのに
週刊現代では一切無視したのと同様ってことでしょ。
- 604 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:31:56 ID:HQG1NPiO0
- >>602
自衛隊を派遣しろ、と主張する人が自分はけしてあぶないとこに行かないのと同じ
自分は除外して考えるのが特権階級の特徴
- 605 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:33:15 ID:ipabE1ZI0
- 俺も週間現代の記事読んだ。
本当であれば大問題であるが、これってテレビではスルーなの?
- 606 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:34:41 ID:7i0Y9PeAO
- 俺も相続税払ってない
ドキドキしながら7年まったのに、額が小さく非課税だった
- 607 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:34:45 ID:yS4pdt0G0
- 意味不明。
収支報告書は証拠じゃないのか?
お前さんは>>592で証拠がないとのたまっているではないか。
- 608 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:37:04 ID:Ioyy30iI0
- 相続税なんて要らないと思うの俺だけか?
なんか寄与扱いでいいと思うんだけど
- 609 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:38:33 ID:eV6xS0Tp0
- 敵前逃亡のアベちゃんは売国奴で非国民w
アベちゃんの功績とされる北朝鮮拉致問題も、
あれはアベちゃんじゃなくて小泉と秘書官連中の仕事だよ。
アベちゃんは被害者家族会へ報告して、それがニュースで頻繁に流れただけ。
アベちゃんは種無しだし、受験勉強してないし、就職は親のコネだし、
結婚も親のコネだしw
アベちゃんの人生で自分の力で勝ち取ったモノって一つも無いよ?
そんな男が強い美しい国のリーダーになるって、何かの冗談でしょ?
タカ派の最後の砦のアベちゃんがこんな情けない男で、
ウヨちゃん涙目m9(^Д^)プギャーーーッ
- 610 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:39:24 ID:e5XdrzT90
- >>608
「金持ちはちゃんとはき出せ」という方針だから
ちなみに美術品の評価も「店頭売価」になるから、美術品もってると大変らしい
(買い取りは当然売価より安いし、そもそも都合よく売れない)
岡本太郎の遺族は、相続税が莫大になっちゃうからスケッチとか焼却したらしい
- 611 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:42:40 ID:ipabE1ZI0
- >>610
安倍さんの場合は現金のようですね。
- 612 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:00:59 ID:HQG1NPiO0
- そもそも自分の政治団体に寄付すると免税される、ってのが変じゃないのか?
政治家は自分の政治団体に寄付してはいけない。自分の金を政治活動に使った場合
領収書を出せば免税される、っていう仕組みにせなあかんぜよ
- 613 :美しさは罪:2007/09/15(土) 13:03:08 ID:HrwlDuFf0
-
,ィZ三三二ニ== 、、
:. ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 :.
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
:. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ :. 美しさは罪
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一o ',ミミミミ! :. 微笑みさえも罪
:. {lilili/{ ',.o-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| 黒いバラの花 トゲがあるように
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl :.
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ / やさしく包み込んでゆく
:. '、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´ :. 私の瞳の奥を見てごらん きっとあなたは離れられなくなる
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' | 私を愛さない 人はいない
:. rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、 :.
- 614 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:03:38 ID:nJo6hxsZ0
- マミィーが入院中なんだって・・・
可哀相な安倍ちゃん
- 615 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:04:32 ID:o7jVPe9M0
- マスコミの印象操作記事だね。
天下り先死守の為に、財務官僚かその筋が元ネタを与えたんだろう。
これは、続税法も政治資金規正法もクリアしているから、
安倍総理たたきのために準備した印象操作記事に過ぎない。
”別のパターン”で、それが脱税に当たるかを、”出来レース”で財務官僚に
聞いた形にして、
実際にはそれに当たらない安倍総理の当時の寄付を結びつけている。
その前に燃え尽きて辞任してしまい意味をなさなくなってしまったがね。
まぁ、安倍総理と官僚(天下り先死守)との関係は↓の様な感じだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
首相、ゼロ回答に再検討指示 9月5日
安倍晋三首相は4日、独立行政法人(独法)の所管府省が行政改革推進本部に「ゼロ回答」の
整理合理化案を提出したことについて、記者団に対し「民間でできることは民間でやるという
基本方針がある。行政改革を進めるため、有識者会議で議論を深めていく」と述べ、府省側に
再検討を指示するとともに、政府の行政減量・有識者会議でも独自に検証させることを明らか
にした。政府は先月、「真に不可欠な独法以外の全廃」を目指す基本方針を閣議決定した。しかし、
府省側からは新たな廃止は1つも示されなかった。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070905-00000054-san-pol
- 616 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:10:12 ID:6of3zjMw0
- 現代の記事がいかにいい加減かは理髪店なんかで
待ち時間に3〜4ヶ月前の記事を読めば分かる。
今となっては何にも問題となっていない。
とにかく書きなぐりイエローマガジン。
- 617 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:15:54 ID:ZoBSqi9M0
- >>607
収支報告書以外のソースが無いということを言っているのだが…。
それ以外ない。
現代も節税対策を認めている。
>>615にある、その辺が今回の現代リソースだと思う。
報道されているが、大きくならないにことに、官僚組織の抵抗がある。
官僚が、安倍&渡辺喜美の「新人材バンク」の法案について反対した
その辺は、東洋経済に詳しく載っている。
現代の記事はこのレベルの記事ぐらいの説得力がない。
- 618 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:15:55 ID:owwmS17q0
- >>615
時効だからクリア?
いいの?そんなので。
安倍さんは「教育再生」「道徳教育の充実」を謳っていた議員だぜ?
そもそも、脱税の話は官僚とは何の関係もない。
政治資金収支報告書を洗ったことで出てきたもの。
- 619 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:18:57 ID:aYJSKcTD0
- 政治団体って人格の無い社団に該当するのか?
もしそうなら
政治団体に寄付したところで 他の相続人と同じように相続税がかかるし
むしろ2割加算で相続税が高くなる
その寄付行為自体を隠蔽したということなんだろうか。
- 620 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:23:26 ID:f3DFu0Ii0
- >>618
>>>615
>時効だからクリア?
もともときちんとクリアしているんだろ。
だいたい、安倍晋太郎の事務所が、そんなヘマなことをするはずないだろ。
- 621 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:25:33 ID:jmq/GouK0
- 脱税男 マザコン男 脱糞男
- 622 :名無しさん:2007/09/15(土) 13:28:08 ID:AbBoPOEl0
- またヒュンダイか
こういう噂がある、ってだけでマイナスイメージが一人歩きするからな
根拠の無い報道したマスゴミはちゃんと取り締まれる法律作った方がいいよ
- 623 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:32:53 ID:yS4pdt0G0
- >>620
安倍晋太郎の事務所じゃなくて、安倍晋三の事務所。
ちゃんと記事読めよ。
まず相続税の問題が発生したのは晋太郎が死んでその事務所を
安倍が引き継いだとき。
そして晋三は晋太郎からの金庫番をほとんど辞めさせたって書いてあるだろ。
- 624 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:33:56 ID:9w6qSF0N0
- 安倍は脱税については否定してきたけど「神のお告げ」に対しては
否定しないで病院に逃げ込んじゃったね
尋常じゃない対応ですよこれは
いよいよおもしろくなってきたぞ
- 625 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:34:26 ID:EGrhGoyN0
- まじこれ気になるねえ。
- 626 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:38:42 ID:ybdAGbXW0
- 三晋晋晋晋晋晋晋
/ 国政調査権 \ 晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
./ \ 晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
/__.__________ヽ 晋晋晋 ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
\ | 。 |__ノ 晋晋晋 三晋晋
|:: ,,,..... ...,,,,, | 晋晋 I ◆ ‖ ◆ 三晋
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| I晋 ◆ /) (\◆ 晋
(〔y -ー'_ | ''ー | 安倍君さあ 丶,I ◆/● I I ●\◆ i'i
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|松岡の所に I │ // │ │ \_ゝ │ Iヽ
ヾ.| ヽ-----ノ / 逝こうか ヽ I )~) /│ │ヽ )~) I/
\  ̄二´ / .│ ( (ノ (___) ヽ( ( │
チリン♪ 人 ....,,,,./ヽ、 │ ) ) I I ) )│
...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、 ポンッ I ( ( │ I ( ( I
,...-'" ■ |.○ヽ /' ■ ヽ、 i ) ) ├── ┤ ) )│
l⌒l⌒l⌒l⌒l--/\ /  ̄ ヽ ,/\
| .| ,| .| ,|/ | ヽ_ _ 'ノ / ヽ
`´`´ `´`´/ |\ ノ / ゝ
| \ / いやだぁぁぁああ!!
- 627 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:39:17 ID:m0Bn/LT60
- 週刊現代って、あまり読みどころの無い雑誌だと思っていたが、
そして、今日のも、安倍と町村の汚職記事のほかは
山口もえくらいしか読みどころ無いんだが、、、、
安倍の脱税記事は、見事!
朝日でもここまでは書けまい。クロは確定だ。
3億円払うのがいやで、首相を辞めたんだろう。
あと、町村の秘書宅事件は、東京新聞での朝刊でも、大きく報じられていた。
それにしても、よく取材して、よく書いた。感動した。
- 628 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:43:40 ID:fBSIkksA0
- でも時効なんでしょこれ。安倍ちゃんはうまくやったよね。
- 629 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:46:17 ID:2GzFSXKa0
- 白黒ハッキリさせろ。脱税は許さない
- 630 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:49:03 ID:QXVHQkyA0
- > 安倍晋三首相が12日辞任表明した問題で、講談社発行の週刊誌「週刊現代」編集部は同日、
>安倍首相に「脱税疑惑」があるとして、首相側に取材を申し入れていたと明らかにした。
あれ?12日が回答期限とか言ってなかったっけ??w
- 631 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:49:10 ID:yS4pdt0G0
- この記事の一番のミソは、脱税は時効でも、脱税分の納税は可能というところだよ。
これがある限り、安倍はこの問題について脱税でないと証明しなければいけないし、
証明できなかった場合、時効を理由に納税を拒否できないってことだ政治的に。
少なくともこれからも政治家を続けるなら。
- 632 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:53:43 ID:YtImHf3+O
- まだ現代買ってない…
遺産相続したのは何年なんだろう
- 633 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:54:50 ID:Lv671T9+0
- 脱税もうっかりミスだろ
お得意のw
- 634 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:57:33 ID:TuB9gOlF0
- きっと今頃はお母様かなんとか塾の巫女様に指図を仰いでいるのであろう
- 635 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:57:57 ID:Tsi6CCkc0
- 病院に練炭でも送ってやれ。
- 636 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:58:57 ID:LYzH3FPL0
- >>623
記事のどこにも、資産相続をする”前に”金庫番を解雇したなんて書いてないぞ。
−−記事より−−
「'91年5月に父親が亡くなったときは、まだ中選挙区制なので補選はなく、'93年7月に総選挙で初当選するまで晋三さんは、
秘書を解雇したり事務所も滅らしたり、
リストラに大変だった。『なかなか政治資金が集まらない』と金庫番の秘書がよく派閥の事務所に相談に来ていました。
・・・
「晋太郎先生のときは、議員会館裏にある『TBR永田町』と『山王グランドビル』にそれぞれ個人事務所があり、
赤坂ブリンスの派閥事務所とあわせて3ヵ所に金庫番の秘書がいました。
さらにそれぞれの金庫番が管理する政治団体が、地方もふくめていくつもあったのです。
晋三さんはそれをそのまま引き継ぎました。代替わりしてからは、『TBR』の事務所は閉めて、親父の代の金庫番は
全員解雇しました。金庫番を一人にするために、政治団体もかなり整理しましたが……」
- 637 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:02:55 ID:9w6qSF0N0
- 大阪朝日放送のムーブって報道番組でもやってたけど、安倍サイドは
ゲンダイの脱税記事だけは発売前に掲載しないように圧力かけたのに
何で文春には何もしないの?
何故文春が発売されても速攻で反論しないの?
病院に逃げ込んだことが全てを物語っている。
見舞いに訪れていた麻生とちゃんと会話出来るんだろ。
安倍夫人や井上秘書官が文春に反論することくらい出来るだろ。
- 638 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:07:43 ID:aYJSKcTD0
- 時効だから納付しないんだろうけど
3億も脱税するようなヤツが首相をやってたとはなあ
国民には重い税金の負担を強いておいて
自分は脱税した3億の金で優雅な生活してたわけだ
とんでもない野郎だ
- 639 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:12:20 ID:QXVHQkyA0
- まぁでも3億円かw
10億円のあの人は今(w
- 640 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:15:43 ID:SJLXbeYf0
- あんな突飛な辞め方をしなかったとしたら・・
この問題で脱税辞任か脱税解散ということになって、
安倍は保守政権最後の首相として後世まで汚名をさらすことに・・
何かつまらない話になってきたな。
- 641 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:19:56 ID:aYJSKcTD0
- >>639
何が「まぁでも3億円か」だよ
3億円がどんだけ大金だと思ってる
オマエ3億円当てるために宝くじを買い続けてる一般庶民の気持がわからないのか
10億円のあの人って誰だよ
- 642 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:20:35 ID:rVWK3vtw0
- ウジムシとは俺のことかああああーシャアアアアーッ!!!
ユダ闇金さまの給油ご命令により
_______
\ :::::/ 朝鮮闇金の
│ 珍米│
│ 珍韓│ 朝鮮闇金による
│ 思う│
│ ツボ│ 朝鮮闇金のための美しい国を職責にしがみつかず辞めちゃるシャアアアアアーッ!!!!
/⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
( ◯ / /) (\\ ○ ) 中国の属国になるよりマシだシャアアアアアーッ!!!!
\ / .(○) I I(○\\/
/ // │ │ \_ゝヽ (統○○会の合同結婚式に参加した
/ /│ │ヽ :::ヽ 日本人女性が6500名ほど行方不明に
/ ノ (___):::ヽ :::| なっているのはナイショですよ シャアアアアアアーッ!!!)
│ I I :::::: ::::::|
│ ├トェェェイ┤ ::::::::|
\ /|,r-r-| ヽ ::::::::/
\ __ ' :::::/
安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160985799/
【安倍ブーメラン】総連売却の黒幕・満井氏は清和会(現町村派)関係者!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182263914/
アベシンゾー首相の秘書・飯塚洋氏宅で13歳少女が監禁・暴行されていた!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1181390387/l50
【自民党】「民主の思うつぼ」「判断力失ったか」…安倍首相の退陣発言に賛否交錯★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189437309/
- 643 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:21:12 ID:dYlY22bP0
- ガセネタをリークしたのは福田?
- 644 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:21:47 ID:ilumO7Yo0
- ◆Dランクの首相として記録される
実際に、臨時国会開会を前に安倍氏本人に対するカネと私生活スキャンダルが表面化する動きがあった。
ある週刊誌が安倍首相の相続税3億円脱税疑惑と、
隠し子の問題を執拗(しつよう)に追跡し、今週末ごろには暴露するといううわさが流れていた。
安倍氏と昭江夫人との間には子どもがいない。
http://news.livedoor.com/article/detail/3305001/
- 645 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:25:29 ID:vwIuOJhR0
- ・参院大敗 →事実
・麻生に乗っ取られた →ほぼ事実
・脱税 →週刊誌
・カルト →週刊誌
週刊誌が事実なら、そりゃ辞めて当然か。
- 646 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:27:31 ID:ROfzqwYR0
- 国会はちゃんと追求しろよ!!
民主はすねに傷ある奴が多くともこの問題をなあなあにするなよ。
これが事実なら脱税犯たる安倍は売国奴なんだが、2chの国士様が安倍をかばう意味がわからん。
- 647 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:31:45 ID:EMe59cGm0
- げげ?
- 648 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:34:30 ID:8H86NKQg0
- カルトの件、あまり話題にならないのかなあ
- 649 :病院の後に退陣:2007/09/15(土) 14:35:55 ID:J34t7ENZ0
-
安倍首相は、病院に行ってから退陣するべきだった。
退陣してから病院に行くのならば、印象が悪くなる。
シナリオとしては。
会期中に気分が悪くなり退席する。
そのまま病院に直行して、まる一日沈黙する。
この間で、すべての批判を封じることができる。
2日目に医師から病状を説明させる。
3日目に退陣を表明する。
こういう芝居ができなかったのが残念だ。
安倍首相は、自分の弱さを見せられない人だった。
安倍氏は、「失言王子」の麻生ではなく、
別の人に相談するべきだった。
安倍が退陣したいと、町村派の誰かに相談すれば、
退陣の方法だって吟味できた。
- 650 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:39:34 ID:dmWaKP0gO
- これって証拠あるの?
- 651 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:39:40 ID:JJNQzV5e0
- >>635
それは、ないは。
なにこれ、こんな発言は許せん。
>>636
まさに正論
>>641
無知って怖いな。
小沢だよ。不動産取引で10億の不正授受がある。
マスコミは華麗にスルー。
話題にしているのは、元文春の花田さんのWiLLくらい。
- 652 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:48:10 ID:JJNQzV5e0
- 例の週刊現代が言ってる脱税疑惑のジャーナリストって、
民主党の幹部の秘書出身なんだってさ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_09/t2007091302.html
> この取材は民主党幹部秘書出身のジャーナリストが中心となっているとされる。
> この取材は民主党幹部秘書出身のジャーナリストが中心となっているとされる。
> この取材は民主党幹部秘書出身のジャーナリストが中心となっているとされる。
さくらパパとSM姫を隠すために、民主党が工作。
- 653 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:51:52 ID:i8/qE4gW0
- 美しい日本沈没の始まり??
安倍も福田も麻生も小沢も政治資金に関してはみんな?
小泉も?
- 654 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:02:25 ID:cOxcfO960
- この際、全議員のを一斉に暴露してくれたほうが、すっきりするね。
- 655 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:02:28 ID:dmWaKP0gO
- 自分が信じたい情報ならなんでも信じちゃうってのは気持ち悪いね。内心でっち上げかもしれないと思ってても簡単に信じちゃう。
週刊誌の情報なんか普段だったらはなからバカにしてるくせに。
- 656 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:07:46 ID:qfFGrwduO
- KY=コネズミゆるすな
ってあたりですか♪
- 657 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:12:22 ID:owwmS17q0
- >>655
週刊誌ってのは大マスゴミ様がいろいろな方面に配慮して書がない(放送しない)ネタが載ってたりする。
場合によっては一般のメディアよりも信頼性が高いともいえる。
大マスコミは権力があるから誤報も恐くないが、週刊誌レベルなら簡単に潰されるから
むしろ誤報の類には気を使うってこともあるし。
- 658 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:16:19 ID:i8/qE4gW0
- >>655
こんなの事実じゃない方がいいでしょう
でも取材が綿密っぽい
一国の首相の辞任にしてはこれまでの経過も唐突
自民党の金や癒着への国民の強い抵抗から小泉政権が誕生したんだし
それを引き継いだのが安倍で、民意を得られぬ形で失墜
その後を牽引していく政治家も含めて、問題があるならそれもあぶり出さないと
政治と金関係の国民の強い不信感はいつまでも回復しないしな
福田、麻生、小沢の誰かしらクリーンならまだ良いな。どうだろうな
- 659 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:18:05 ID:YtImHf3+O
- 【自民党】 国民の税金である政党交付金11億1823万円 自民党の“身内”企業「日本情報調査」に支払い 使途明かさず
なんなんだろなーコレ
- 660 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:20:37 ID:RToQZHRT0
- >>1
3憶円脱税疑惑?
OWD一味の天皇家資産3億円使い込み疑惑2006年を総理に濡れ衣?
- 661 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:22:35 ID:i8/qE4gW0
- 民主だってかつて政権政党にいたのが多いんだし痛いだろ
他党でも資金ひねり出しにはいろいろ苦しいテクニック使ってそうだがな
- 662 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:23:28 ID:RToQZHRT0
- >>659
そんなの官僚たちの使い込みをはぐらかすためのリーク
OWD一味の宮内庁予算と別枠30億円改築企画は10億円になったらしいが、
毎年修繕費が何100万もあるのに、国民をバカにしすぎ
- 663 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:26:55 ID:i8/qE4gW0
- OWD話に摺り替えるしかない程、的を射てるのか?w
- 664 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:30:07 ID:i8/qE4gW0
- なんで日本の借金時計はすすんでるのに、官僚といい政治家といいこんなんかね
- 665 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:33:49 ID:owwmS17q0
- >>664
逆に考えろ。
むしろ、官僚と政治家がこうだから借金が増え続けるんだと考えるんだ。
- 666 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:36:37 ID:KgvU3O0S0
- >>636
>623のどこに
>”前に”
って書いてあるんだ? 落ち着け
- 667 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:46:01 ID:aTaoRQCOO
- 脱税信じてるやつって何なの?
バカにもほどがある。
記事をよく読めよ。
- 668 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:52:08 ID:eV6xS0Tp0
- >>667
敵前逃亡の歴代最低首相を擁護しても仕方なかんべ?
- 669 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:27:54 ID:dmWaKP0gO
- >>657
苦しい。他の民主党支持者が馬鹿だと思われるからやめろ。
- 670 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:49:32 ID:owwmS17q0
- >>669
なんで民主が出てくるのか知らんが。
姫井のぶってぶってもサクラパパの賭けゴルフ・ヤクザネタも発信は週刊誌だろ。
- 671 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:02:47 ID:fBSIkksA0
- 週刊誌は記者クラブに入れないから、その分癒着も少ないな。
ホントにウラ取ってんのかよ、って記事も無いわけじゃないが、
今回のはネタがネタなだけに、それなりに慎重にウラを取っているんでしょう。
安倍事務所に質問を送ったのなんて最後の最後だよ。
まさかまともな返事が返ってくるとも思ってないだろうし。
- 672 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:34:56 ID:yCopdrWB0
- >>648
たかが週刊誌ですよ
- 673 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:20:47 ID:GL97rx0u0
-
こうやって政治家のスキャンダルは風化していくんだな
政治は最高の商売だ。昔から風化が味方
- 674 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:11:37 ID:rGaNAtt/0
- )、._人_人__,.イ.、.__人_人_人_
<´ お な か い た い っ ! !>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒r '
三晋晋晋晋晋晋/⌒\ ヽヽ ヽヽ
晋晋晋晋晋晋晋/権 批\
晋晋三 '晋晋 /金/⌒\判:\
晋晋晋  ̄《 /晋晋晋\:: :\
晋晋晋 《/ 三晋晋\::: |
晋晋 I ◆ ┃ ◆ 三晋  ̄
I晋 ◆ /)┃(\◆ 晋 ザク
丶,I ◆/◎ I I ◎\◆ i'i
I │ //u│ │ u\_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/
│ ノ (___) ヽ │
│ ├||─-┤ │
I │ I I
i ├┃─-┤ │
\ / ┃ ̄ ヽ ,/
安倍の辞任の理由は3億円の脱税 [政治]
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1189603356/l50x ヽ_┃ 'ノ
グッドウィル会長の折口とガッツリ握手する安倍晋三
http://ime.nu/www.comsn.co.jp/web-tsushin/image-10/p11-1.jpg
アベシンゾー首相の秘書・飯塚洋氏宅で13歳少女が監禁・暴行されていた!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1181390387/l50
【BDA問題】北朝鮮関連資金の送金作業が14日中に行われる見通し、マカオ紙報ず[06/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181795392/
【朝鮮総連問題】 「朝鮮総連を助けるため」の緒方元長官、売買成立で1500万もらえる予定だった…自宅、家宅捜索も★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181866397/l50
- 675 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:08:28 ID:wbXFpKJF0
- 数字の多い記事なのに、図表は一つだけで読みにくいよ。
晋太郎の個人献金であったことを示す資料写真くらいは普通つけるのに。
急に見出しでっかくして、リード差し替えて削ってるね。
- 676 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:09:08 ID:dYlY22bP0
- 小沢や福田の都合の悪い事実はマスゴミは隠蔽してくれるでしょう
- 677 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:20:01 ID:wbXFpKJF0
- 質問状には答えてないけど、
「そもそも晋太郎の個人資産とされるものはホントの個人資産じゃない」
というのが安倍事務所の言い分だね。
「名義を晋太郎にしておいただけだ」と。
これ相当苦しいな。
- 678 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:40:58 ID:3xBEfZve0
- 鈴木宗男の時の金の流れだって、当時はもっともらしいとされていたが、
今となっては、捏造だったということもある。これこそマスコミの印象操作。
現代が、官僚からの情報リークで、安倍潰しが出来ると思ったが、
安倍の辞任で、官僚が狙っていたものとは違い、思わぬ方向に動いたので
急遽記事にしたというのが真相か?
だから、安倍辞任のときに、マスコミにかなりリークしたが、引っかかたのは毎日だけ
それでも、火が付かないから、時事で流し、時事の配信記事を受けている地方新聞社へ
どうする現代?
仮に、官僚発信なら、犯人は坂篤郎か?官邸出向中、財務省出身。
安倍政権の政策には冷笑を決め、特に公務員改革には反対し、
財務省と連絡を密にしているが、官邸には情報を上げない。
自己保身のために、奔走した。
現代が、政治部記者からの噂を基にしたと書いているが、この辺を突っ込めば
情報源がどこかわかる。
- 679 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:56:58 ID:W9zHvuyn0
- >>617
>収支報告書以外のソースが無いということを言っているのだが…。
どんなソースならいいんだ?
- 680 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:06:42 ID:W9zHvuyn0
- >>646
2chの国士様、愛国者面はしてるが、ろくに税金(ついでに年金も)
払ってないのが多いからじゃないかな?
あ、でも、社保庁職員の横領には怒ってるのか。分からんw
ほんと脱税って最悪の反愛国行為だと思うけどね…
- 681 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:15:06 ID:TZO6J0fP0
- 現代の捏造という雰囲気まであるのが不思議だな。
朝日、毎日、TBSから現代まで
どんな記事でも疑ってかかる。
その割に産経の記事は鵜呑みなんだよな。
よくわからん。
- 682 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:21:00 ID:1D9q/p6E0
- >>680
税制が無茶苦茶、使い道も利権に殆どが流れそれが是正される気配が全くない日本じゃ最悪
とまでは言えんな。
税金を徴収して使い道を決めてる側が脱税ってのは最悪だと思うがねw
- 683 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:23:34 ID:rGsMBGuD0
- >>682
安倍ちゃん、税の使い方や税率を決める「権力の頂点」なんだよ
予算案、強行採決してたね、そういや
- 684 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:15:41 ID:X5dV9qmp0
- これが問題にならない日本は最悪だろう
マスコミ、大声では報道しないんだがその他の文字のメディアは
それでも「脱税疑惑」とか一連のてん末の中で言葉少なに触れたりしてるのな。
一応控えめに書いてみて、世間の様子見てるっていう感じ
安倍事務所が恐いって事か?
でメインは賑々しく次の権力の行方。
そっちだってこういう件じゃ危ういかも知れないのに
メディアがこんなんじゃw
- 685 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:28:35 ID:MGdYsbNr0
- ただの節税だから盛り上がらなくて当たり前。
- 686 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:49:52 ID:8RPL6H840
- >>684
安倍晋太郎団体が66
安倍晋三団体が44
この単年度でも110件の政治資金収支報告書を情報公開請求するのは大変。
(現状ではコピーは認められていない)
今回の週刊現代の記事はまちがいなく、この110件をすべて入手して計算していると思われる。
だから、一般紙が追いかけるのは難しい。
できるとして、朝日の社会部だけ。
- 687 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:57:15 ID:/1HFEnZm0
- >>686
朝日の社会部よりは「赤旗」かな…?
あそこが追い掛けるのなら大ネタだろうな。
- 688 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:06:40 ID:2jZ6TKrO0
- 少し前、安倍前総理と統一教会の関係がどうのって言われてたけど、あれも結局デマだったんだな・・・
- 689 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:18:43 ID:k1fLCbA6O
- 国税局も注目してるし、このまま逃げ切りじゃ済まされんだろうな!時効で流石に逮捕はないだろうが、道義的にはきちんと納税させなきゃ!
- 690 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:22:52 ID:WBzUw9rqO
- >>688
ばかじゃないの?
自民工作員め。
- 691 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:26:53 ID:CA4ZKJ+60
- 辞任しないで国会やってりゃ、どっかが後追いしてただろ。
ニュース価値が低いよ。もう。
- 692 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:30:57 ID:X5dV9qmp0
- >>686
>>687
これ最低でも国税局が調査もしないんだったら
それ自体もかなりの大問題なんだが。
国税局の対応の仕方ぐらいは先々他社も堂々と追えるんじゃないか。
それの面倒さに国税局が動いて欲しいがな
- 693 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:01:07 ID:k1fLCbA6O
- 議員の資格さえないヽ(*`Д´)ノ さっさと議員辞職しろ!
- 694 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:02:34 ID:8RPL6H840
- >>692
国税も東京国税局と中国国税局(っていうのかな?)で押し付けあうかも知れない。
今回の件では、国税もだらしないなという印象を持った。
現時点であまり世論が反応していないのは、「相続税のことは分からない」という理由もあると思う。
「もう安倍さん辞めたんだから」という同情はあるが、安倍晋三(陣営)が腐っていた証拠で、国税・特捜が時効とはいえ、
関心は持って欲しい。
ただ、安倍ちゃん本人ではなく、お母様の洋子さんが・・・って気もするがな。
- 695 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:05:50 ID:Oio//RXO0
- >>688 少し前、安倍前総理と統一教会の関係がどうのって言われてたけど、あれも結局デマだったんだな・・・
安倍本人が、統一教会の関連団体の集会に、祝辞を送っていた事を認めていたじゃん。
あんた、馬鹿すぎ。
- 696 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:06:53 ID:WXJZog5NO
- タイミングがなあ
安倍の辞めた理由がイマイチ国民が理解してないし
敗北宣言→即入院って永田じゃないんだからさ
- 697 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:10:28 ID:d1wOlVvp0
- その記事が下血のきっかけになったことは充分考えられる。
- 698 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:11:34 ID:8RPL6H840
- >>696
民主党も担当1議員決めて調査した方がいいよ。
「死者(言い過ぎ?)にむち打つ民主党」のイメージがつくかもしれないが、
そういうイメージで判断する有権者はいざというときは風見鶏なんだから。
- 699 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:22:22 ID:AKqpij1q0
- もっと調べろ! 包茎かもしれないぞ
- 700 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:50:24 ID:lr9J+2350
- 首相は脱税
国民は増税
美しい国w
- 701 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:05:24 ID:rGsMBGuD0
- >>700
豪華入院費用も税金だよね、まだ公人だから
- 702 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:30:22 ID:TZO6J0fP0
- 時効は過ぎているし
過去の人になってしまったし
入院までしてしまったら
もう野党もさすがにネチネチと追求してこない気がする。
安倍ちゃんもいいタイミングで辞めたってことじゃない?
- 703 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:33:11 ID:k1fLCbA6O
- それでも安倍を選ぶ山口クオリティー!ワロス
- 704 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:44:41 ID:GM7EL7lP0
- 週刊現代ってリニューアルしてからすごいね。朝青龍にJRに安倍、ホームラン連発じゃん。
- 705 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:01:12 ID:lqFbh7Qa0
- あとは人生を辞めてもらうしかないってやつだな。
- 706 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:02:24 ID:TxPrxJTc0
-
週刊Hyundaiと朝日新聞はヤバイね。
- 707 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 16:38:04 ID:nmNUiqRX0
- なんでこれ話題にならんの?
安晋会の力?
- 708 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 16:39:30 ID:92x8ZQI/0
- 呂馬頭が「覇王を殺したのは俺」といってるレベル
- 709 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 16:40:13 ID:YX+mFrdx0
- 週刊ヒュンダイに対する世間の評価による力です
- 710 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 16:47:09 ID:nmNUiqRX0
- 週刊現代が暴いた“安倍スキャンダル”の全容 - ビジネススタイル - nikkei BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070914_scandal/index.html
安倍終わってんじゃん
弁解の余地無し
- 711 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 17:04:32 ID:MbwRVNhw0
- どうりで松岡や赤城に対して甘かったわけだ。
同じ穴のムジナかよ ( ゚д゚)、ペッ
- 712 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 17:47:25 ID:+QWykhPO0
-
>この「週刊現代」の記事のすごいところは、データ的な取材の厚みもさることながら、
>財務省の相続税担当官をちゃんと取材して、
>「この通りなら、これは脱税ですね」
>とハッキリ言わせていることだ。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070914_scandal/index7.html
- 713 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 18:06:23 ID:PrGYemuD0
- 本誌が追い詰めた安倍信晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑 このスクープで総理は職を投げ出した。
(週刊現代9.29号)
- 714 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 18:57:00 ID:k1fLCbA6O
- 総理どころか議員さえなる資格がないな!早よ辞めろ!
- 715 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 19:01:26 ID:bNi+t4a+0
- 安倍許せん!
きれいごとばっかぬかしやがって!
自分は3億円も脱税かよ! この国賊野郎!
- 716 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 19:13:06 ID:e/JZGDSpO
- まぁ安倍プッツンのトドメになったな
- 717 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 19:38:20 ID:71C5FfdI0
- >>686
足すなよ。
66から44に減少したって上に書いているよ。
そういうことなら、現代の捏造だって思うよ。
請求書コピーと同じレベルじゃないか?
それに朝日は、一切無視しているよ。
あれほど安倍ネガティブキャンペーンしている新聞が追わないのは、
それなりの理由があるのでは?
ID:k1fLCbA6O>一人で騒いでどうする?1日2ちゃんですか?
>>699
人として、お前は頭がいかれていると思うがどうだ?
>>707
ジャーナリストの上杉さんが、これは調べたが疑惑に、なるようなことじゃないといっているから
追随しないのでは?
はっきり言うけど、現代工作員見苦しいな。利害関係ない人たちが書き込んでいるように見せたいのか?
IDでばればれ。
- 718 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 20:12:52 ID:skvINUE10
- >>707
簡単に裏取りできる話じゃないんだよ。
現代と同じ作業をやらなきゃいけない。
現実的には手を抜いて、一部でも晋太郎の個人献金があったことと、
それが相続時に申告されてないことを確認しなくちゃいけない。
- 719 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 20:35:28 ID:aq7o1mz50
- 〈〈〈〈 ヽ
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 〈⊃ } 三晋晋晋晋晋ミ
./"´ ´"γ. _|___|_ 晋三 晋晋晋晋三
/ ノ ノノノノ./ ヽ | | 晋晋 三晋晋晋
/ノノ ノノノノノ 人ヾ .!| | I晋 ◆/)||(\◆晋
彡ノノ .,,,,, ,,,,, .( 川 | | 丶,I;;;,_;:;:;ノI I ●ゝ◆ソ
r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ.| | ,,・,_ I│:;:;:;:. ││´ .│I
! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ / ’,∴ ・ ¨ `.| :;:;:;ノ(__)ヽ .|´
ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ / 、・∵ ’ I ;::)│ I .I
_ ─ヾヽ/.___U___ |Y// i ;:ノ .├─┤ ./ <ふんはぁ〜〜〜!!!
ヽ、´ヽ--.ノ` ノ \ /  ̄ ヽ,ノ
ヽ .'.⌒' ノ くたばれ、コノヤロー!
- 720 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 20:36:17 ID:dMzKeSVd0
- ジャーナリストの上杉さんの言うことは絶対かwwwww
- 721 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 20:37:48 ID:LQFJQh87O
- (´・ω・`)y-~~
- 722 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 20:42:42 ID:u3zdm3FkO
- 逝けや
- 723 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 20:49:03 ID:q1OTFkUC0
- 安倍側の反論がこれじゃ、週刊現代の調査が正確だとウラつけてやってるだけw
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070913-255313.html
安倍首相の事務所によると、週刊現代編集部は「故安倍晋太郎氏が個人資産約6億円を
政治団体に寄付することで(安倍首相が)相続税を免れたのではないか」との質問を寄せていた。
事務所側は「当時の政治資金規正法は、あらかじめ届け出た指定団体が寄付金を取り扱うよう
定めており、晋太郎氏は、個人で受けた寄付金を自分名義で指定団体に寄付していたにすぎない」
と説明。「個人資産を寄付したというのはまったくの誤り」としている。
- 724 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 20:53:37 ID:JrNP9gKK0
- >>8
てゆーか、ほとんどの政権が短命だけどね。
安倍政権はその例外に漏れなかっただけ。
- 725 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 20:54:24 ID:JPJsVplG0
- 売国自民よ、責任をとれ!
安倍の辞任の理由は3億円の脱税
1 :Ψ:2007/09/16(日) 19:55:51 ID:8L1iwSvz0
前日まで続投宣言→今日週刊現代に脱税疑惑で取材申し込み→即辞任
自らクロと認めました。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070912-00000195-jij-soci
- 726 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 20:57:11 ID:+pUKeikM0
- 麻生がわざわざ数日前に辞意を聞いたと言って、この問題が原因でないように庇ったら
福田陣営に逆手に取られたからな。
麻生は議員辞職して引退しちまえよ。
困るのは国民なんだからいいだろ。
- 727 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 21:04:04 ID:TI+7YASL0
- 安倍死!
- 728 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 21:50:58 ID:HS3kUBhq0
- >>720
現代も上杉使って記事を書かせてますが何か?
>>723
立花隆のやつでしょ。
都合の良いところだけ使っている。
産経とか時事の配信と安倍事務所の回答と
抜け落ちている部分がるんだが…。
>>726
麻生の件は、それじゃないからね。
バンキシャだと、辞任意向を知りつつ、身内で会合したことが
参院選後からの麻生の行動に不満を持つものが一気に爆発したと。
福田より麻生のほうがましだろう。
- 729 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:34:58 ID:k1fLCbA6O
- 安倍ちゃんは国民にはキレイごと言って自分はちゃっかり脱税かよ(+_+) 恥を知れ!
- 730 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:50:03 ID:djz831+E0
- 3億脱税したって分かっていて首相になったのかよ、この馬鹿
- 731 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:54:38 ID:dMzKeSVd0
- 戦後レジームからの脱税
- 732 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 23:28:11 ID:TZO6J0fP0
- >>707
名誉毀損の脅しで腰がひけたと言うことらしい。
そのちょっとあと(12日20時34分)から、時事通信が“「脱税疑惑」全くの誤り=週刊誌取材に安倍事務所”
という速報ニュースを流した。
安倍事務所側の反撃がただちにはじまったのだ。さらに、同じ12日の夜23時52分になると、時事通信は
「週刊現代の取材に警告 相続税めぐり安倍事務所」
という記事が出てきた。その内容は、
「週刊現代に掲載予定の記事はまったく事実に反する。掲載しないよう警告する」という文書を安倍事務所が発表したというものだった。
「警告する」とは、法的措置を取るぞという脅しでである。
報道機関に一斉に流された警告文
この時事のニュースとほとんど同時に、安倍晋三事務所から、
「(株)講談社「週刊現代」記事(掲載予定)及びこれに関する一部新聞報道について」
という文書が、「報道機関各位」あてで一斉にファックスで流された。(中略)
これが何を意味するかというと、週刊現代の記事内容を紹介しようとするメディアに対し、
そういうことをしたら、そのこと自体に対して法的措置をとるぞという警告なのである。
いまの法体系では、名誉毀損は、引用紹介に対しても成り立つという判例が生きているから、
この警告はなかなか効果を持つ。
実際このあと、毎日新聞の後を追おうとしていたメディアの腰が一斉に引け、
逆に幾つかのメディアは安倍事務所と同じスタンスに立って、
「週刊現代」を攻撃する論調に立ちはじめた。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070914_scandal/index3.html
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070914_scandal/index4.html
- 733 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 23:32:15 ID:TZO6J0fP0
- 結局、現代の後追いになるのを承知で、現代よりもインパクトのあるネタを掴んでいるか、
ほぼ同時に動き出していて、わずかに後追いになるか、
それくらいしかすぐには後追いは出ないだろうな。
マスコミも福田VS麻生の話題に流れるだろうし、
あとは野党がどう膨らますか次第。
- 734 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 23:34:25 ID:G5QQXZJA0
- 普段週刊誌なんてまったく読まないんだが
首相を辞任に追いやった記事ってのを一度見てみたい欲求はあるな
発売されたらちょっと読みたい。
- 735 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 23:50:00 ID:ZYATdsmW0
- ゲンダイの記事を信用するやつなんていないからwww
- 736 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 23:50:04 ID:Sb1+PFwn0
- >>734
もう出ているよ。
あと2日ぐらいで売り切れるんじゃないかな。
明日中に入手しておけ。
コンビニとかスーパーにもある。
- 737 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 23:54:44 ID:GTNCexqq0
- ゲンダイの記事を信用するやつなんていないからwww
俺、日刊ゲンダイ呼んでいるが、アベに関して発足時からブン投げ
までの予測ピッタシ当たっている。
小泉のインチキ野労に関しても当を得ている。
サラリーマンを中心に駅売りゲンダイはよく売れているぜ。
- 738 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:01:09 ID:MRW40HkQ0
- >>732
そのリンク先読んだが、おかしいなと思う。
実際産経でも現代の記事が出るって報じたわけだし、
某ラジオ番組でも、取り上げている。
名誉毀損で言えば、日刊ゲンダイに始まり、文春や新潮でも
批判的な態度で、こちらの方が問題ではないか?
一つ疑問なんだが、ここで金科玉条のように立花のコラムだけしか
引用がないのはなぜか?
立花批判の東大生や宝島編集部に読ますと、色々と突っ込んでくれるのではないか?
他マスコミを含め、この件に一言も発しないのはどういうことか?
安倍があの状態になっているなら、批判的な発言をしてもいいものだが…。
普通政治家と名誉毀損で戦っている他のマスコミが、報じないことが
逆にこの件の信用性が疑われる。
思うに、この件は安倍が辞任しなければ、もう少し後になって出したのではないか?
臨時国会が始まってから、民主党と打ち合わせをし、もう少しに詰まってから
大々的の報じるのではないか?その予定が辞任で若干早まったから、
こんな形でしか出せなかったのではないかと。それで、あせった現代が辞任と同時にマスコミに
現代でこういう記事が出ますよって教える。それしか現状では判断できなかったのでないか?
- 739 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:01:12 ID:CBGro/H80
- 相続税を払ってないのでは、という疑惑だそうだね。しっかし、ホントならすごい金相続してるわ。
政治家ってのは金がないといいながらたんまりためこむもんだな。祖父、親の代からの蓄積があるからこれほどのは珍しいかもしれんが。
- 740 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:02:02 ID:gVQ3qd8w0
- 税はバカが払って賢い奴が使うためのもの
- 741 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:13:13 ID:7Qv8kRKS0
- >>738
> 名誉毀損で言えば、日刊ゲンダイに始まり、文春や新潮でも
> 批判的な態度で、こちらの方が問題ではないか?
普通の批判にはいちいち名誉毀損で訴えるなどと言わないのに、
今回は記事が出る前から、そういう態度で来ているのが変だと言うことでしょ。
> 立花批判の東大生や宝島編集部に読ますと、色々と突っ込んでくれるのではないか?
例の批判本は、オカルトに流れる自然科学ものには突っ込んでるけど、
政治ものには突っ込んでないよ。
立花隆と聞いたら、全部疑うというのもどうかと思うけど。
- 742 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:24:06 ID:RvoPeSzi0
- てか、東大生個人がそんな調査をして、記事の信頼性を判断できんの?
膨大な量だろ、収支報告書
- 743 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:34:56 ID:E1xiYxq+0
- アメリカが大量破壊兵器があると大嘘をいったが無かった。
北朝鮮が核開発してないと大嘘をいったが実はしていた。
安倍も負けずと脱税してないと大嘘をついた。もちろんしてるだろうがw
世の政治家は嘘は常。また事実はないときっぱりいうのも特性。
悲しいが今回は政治家の特性に従った無いといって辞任した。
つまりあると肯定したに等しい。安倍も嘘つきだったと認めたことになる。
- 744 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:38:40 ID:wUzRUHhgO
- >>736
田舎は火曜日発売だ
- 745 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:39:42 ID:GVfCdUxH0
- 安倍が角栄と同じ手法で失脚したようにも見える。
ライバルが財務省というのも歴史の皮肉だろうか?
- 746 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:45:41 ID:qhdhP0wKO
- 財務省主税局の相続税担当者が
「これは脱税でしょうね」www
- 747 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:46:59 ID:zzfk6HeW0
- 辞任表明絡みで立ち読みして読売ウイークリー買ったんだが
一連のてん末の記事の中で現代のこのスクープについてもかなりしっかり載っていたよ。
民主はこの件については前から掴んでいたが選挙の自民大敗で引責退陣する可能性もあったので
隠し玉にしていたらしい。
まあ自分とこにも痛い事があったのかもしれないけど。
これからどうなるか
美しい国を掲げた現職の首相の巨額脱税だからね
愛国心教育とかよくもぬかした、自分はこれで集団のために奉仕する心とか
えらく薄っぺらい感覚で言ってたんだな
- 748 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:59:54 ID:dKRg2Cn80
- もう恥ずかしくて退院できないだろ。
余生は病院で過ごすしかないな。
- 749 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:11:13 ID:IAm2Y0dV0
- 参議院で証人喚問すればいい。
マスコミは腰がひけてるし、
中途半端に情報を与えられているだけの国民は、
このままでは、納得できないと思う。
- 750 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:15:20 ID:2L2KBFpaO
- 丑スレ常駐のオルタナンどもも後数日の命かw
- 751 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:18:03 ID:zzfk6HeW0
- >>745
角栄を追い込んだのは立花隆の週刊誌のスクープで、
今回のライターは立花隆の綿密な取材で裏をとって構築する手法を継いでるらしい。
- 752 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:22:55 ID:zzfk6HeW0
- 消費税導入したいなら、こういう税金もがっちり取る気構えを見せてくれ自民
- 753 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:26:55 ID:7Qv8kRKS0
- >>751
やっぱり個人的に立花と週刊現代の記者とコネがあるみたいだね。
それも発売前のスクープ内容を明かせるくらい密な関係。
私は「週刊現代」の仕事もずっとしてきた関係上、知人を通して内容の一部を最近知るにいたったが、
これはナミの週刊誌の記事ではない。何年にもわたる取材の厚みが出ていて、
ここまでやられたら、安倍首相もやめざるをえないだろうというほど中身たっぷりの記事なのだ。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070914_scandal/index2.html
- 754 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:07:13 ID:qhdhP0wKO
- >>748
もうちょっとマシな辞め方してれば3年後だか5年後に「安倍再登板論」も
出てきたかも知れないのにね。まだ若いんだし。
でも、もう駄目。政治的に死んだ。
- 755 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:14:15 ID:ZF6WoK810
- >>57
だよなwww
「北チョンに膨大な金を送っている」
だっけ?
それも「北朝鮮が協力しないならお金は払わない!」
と経済制裁を続けたことから
まったくの嘘だとわかったわけだがwww
- 756 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:18:43 ID:ZF6WoK810
- >>748
安倍自身は「これが最善の策だった」と思ってるんだよ。
それが国民のためだと思ってるから辞任会見で謝罪しなかった。
そんな安倍が表舞台から去るとは思えない。
金銭問題が表ざたになり、追求に困り辞任、今は政界を去った
細川元首相じゃないんだから。
- 757 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:26:36 ID:Wlyfit5kO
- >>756
こんな中途半端な状態で政権を
放り出したんだから復活しないだろう。
- 758 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:31:40 ID:mRBZoDJt0
- 学校改革でいじめっ子を出席停止にするというのは十数年前に不良が
いじめられっ子に(なぜかIMEで変換出来ない)行ってたのといっしょだ。来るだけで空気が悪くなるとか理屈を付けて。
この人はなんとなく再チャレンジと言いながら再チャレンジが必要な人
を逆に痛めつけ続けていたような気がする。
助かる方法を与えないで他の人には与えたように見せかけてやる気の無
い奴は一生そうしてればいいんだよ!と言いながら
むかし噂で森派はアメリカの代わりに日本の色んな所を実験材料にする
政党だと週刊誌の記事みたいな話をどこかで聞いた事があるけど
本当にそうなのか思う 結局自分達だけ幸せならそれでいいのかよ
- 759 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:43:19 ID:dGPNrLQtO
- 安倍の再登板があるって?冗談でしょw 政治的には死亡宣告受けたと一緒。
- 760 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:52:51 ID:0OeVD+Ln0
- これテレビじゃぜんぜん言ってなくない?
一番納得できるんだが。
- 761 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:58:56 ID:nHwmoFLNO
-
ヒュンダイかよww
- 762 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:59:52 ID:q+uO5ARw0
- >760 タイミングを探っておりますので
- 763 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:06:30 ID:a1kGnYKa0
- いい加減牛がスレ立てて工作員がレスする流れうざいんだけど。
- 764 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:09:44 ID:Y16o3Z6x0
- 普段買わない現代を買って見た
つまんねえ雑誌だな
この記事書いた記者の名前の載ってるページだけ破って持ってる
覚えておきたいから
- 765 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:12:12 ID:qVG+aGoV0
- 安倍自殺まだ〜?
- 766 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:15:39 ID:O2PyOS/M0
- http://nanasisan.com/0nanasi/src/up3155.jpg.html
昭江夫人きれいだな
- 767 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:16:37 ID:5H+iPNhU0
- 再チャレンジなしだな
- 768 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 08:13:29 ID:mobfz3Jk0
- アベが辞任した今となっては、これがほんとに脱税かどうかは、ゆっくり
真相究明してもらいたいけど、少なくとも俺は、ムネオの辞任と国策捜査から
学んでるから、少し皮肉っぽくみている。
明らかなのは【現役の】財務省幹部がアベの疑惑を脱税だと断言した、ってこと。
つまり、アベは財務官僚にここまであからさまに嫌われていた、あるいは、財務省が
ここまで陰険に首相の去就に手をつっこんできた、ってこと。
いかにかれらが公務員制度改革を嫌っていたか、これではっきりわかったし、
だからこそ、正しい路線だったのだ、ってこともはっきりわかった。
政治が強力じゃないと、とても、公務員制度改革なんかできない。福田が
おかざりの首相になるのを、ほんとの権力中枢であるかれらは、高笑いしながら
祝杯あげてるよ。
- 769 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:31:11 ID:VzPzY7Vn0
-
- 770 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:51:05 ID:DGbAbaoV0
- すーさいど すーさいど すーさいど
すーさいど すーさいど すーさいど
すーさいど すーさいど すーさいど
すーさいど すーさいど すーさいど
すーさいど すーさいど すーさいど
すーさいど すーさいど すーさいど
すーさいど すーさいど すーさいど
すーさいど すーさいど すーさいど
- 771 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:06:30 ID:LsyAeCN40
- >>768
官僚の思惑がどうであろうが、3億円脱税の重みは安倍にとっちゃ死相ものだ。
だいいち、安倍が強行した公務員制度改革とは名ばかりで、直行天下りを容認する
改悪そのものだw 2年待つ必要もなくなって、ウハウハだろうw
- 772 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:09:37 ID:0RQeOiTt0
- >>771
公務員改革も骨抜きにされたってことだな。
- 773 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:15:15 ID:zb7XEary0
- ■論壇 平成19年09月13日 安倍首相の退陣の本当の理由はやはり、体調だ
週刊誌がはしゃいでいる。
今週発売される 『 週刊文春 』 と 『 週刊現代 』 が揃って安倍スキャンダルをとり上げているが、
「 うちの記事が安倍退陣に追い込んだ 」 と喧伝しているという。
本当か? 政治部の若手が言う。
「 どっちの記事も、以前から言われていた話だし、別にスクープでも何でもない。
それも、古い話だ。 安倍サイドに取材があったようだが、無視したようだし、法的に問題のある話でもない。」
退陣の本当の理由については─。
「 やはり、体調だよ。 持病の腸炎がかなり悪化している。 立っているのも苦しいらしい。
安倍は、辞める覚悟で小沢一郎に会い 『 私は退陣する。
次の総理と海自給油問題など、国の立場に立ち話し合っていただきたい 』 とお願いするつもりでいたんだ」。
http://www.rondan.co.jp/html/kisha/0709/070913-2.html
- 774 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:18:49 ID:mgqhFj2k0
- >>741
週刊現代だからではないか?>安倍は前にも講談社に質問状出しているが
一切無視している前科がある。
批判本は、立花の文章書き方を自然科学を使って解いているから
立花のパターンはある程度読める。
その日経BPの連載をまとめた本を読んだけど、日刊ゲンダイレベルの
危機を煽るものばかりだった。
>>743
田中均と竹内元次官は、そういう認識だった後で喋り捲ってますよ。
>>746
これが本当なら、官邸の坂篤郎(財務省から出向)が今回の首謀者だとう言うことが
証明されますがどうですか?一部で言われている、安倍内閣の足を引っ張るのは
官僚の反乱だということも同時の証明されますが…。
あ、>>768に書かれている。
この件の野中広務絡みなんて考えた。これって電波ぽくなるが、
その理由は、講談社から出した、草薙厚子の本から。草薙がまた犯罪行為と犯したニュースが出たときに
またやっていると思った。草薙が文春からいつも間にかに移ったのかとか、立花がこの件で「文春?」と
最初に思ったのは文春のあの人が、現代へ移籍したのに、立花がぼけて失礼勘違いして、
文春と言ってしまったのではと。草薙&文春とくれば、野中と出てくるので、その辺かなと思う。
ちなみに、山拓愛人事件の愛人は野中の同郷で、野中の差し金。ひっかる山拓もおばかさんだが…。
- 775 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:35:59 ID:zzfk6HeW0
- >>768
公務員改革はしなければならないし
政治家の脱税も告発されなければならない。
>>771の言うように安倍政権の天下りへの対処は表向きのザル規制だと
ほとんどの人が思っていたんじゃないかな。
この記事に関しては自民内の陰謀というよりどうもライターが民主系なんだよ。
でもだから陰謀だから意味がないんじゃなく
国民からしたら公務員改革はしなければならないし
政治家の脱税も隠ぺいされて良いわけも無い。
しかも改革の旗ふりしてた首相本人だしな。
- 776 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:49:09 ID:mgqhFj2k0
- >>771
それは、あなたが知らないだけ。
報道しているところでは、東洋経済にちゃんと載ってました。
TVタックルでも、ある程度の評価してました。
現代読んでたらわからんこと。
- 777 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:58:01 ID:LsyAeCN40
- >>776
官僚につけ込まれたくなかったら、そんな傷を作って置かん方がいいだろう。
シッポは、掴まれる方がアフォだ、ということだ。
国会を再開したら、さっそく安倍総理を証人喚問するといい。
脱税事犯はすでに時効だが、
「政治とカネに関して十分な説明ができない閣僚は去ってもらう」と明言した
安倍には当然その義務が、閣僚の何倍もある罠。
- 778 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:06:47 ID:jlAkd4AE0
- 証人喚問、大賛成!!
- 779 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:08:16 ID:mgqhFj2k0
- >>777
>>773
読め
あなたと一言で、坂篤郎が犯人だと確信しました。
どっちの立場に立つのか?官僚の立場に立つのか?
それも一部の社保庁のでたらめ公務員側に立つのか?
それより年金のとか特措法とかのほうが重要だと思うが
それが臨時国会だろう。
仮に、証人喚問で問題ないってなったら、安倍復活しますよ。
民主党涙目。それで一気に総選挙で、自民復活。
- 780 :名無しさん@七周年:2007/09/17(月) 12:09:10 ID:E1emNdMQ0
- >>586
最近も、ライブドアの堀江社長は暴力団(後藤組)と関係が深いと書いて、訴えられていますよ
- 781 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:13:10 ID:zzfk6HeW0
- 「政治とカネに関して十分な説明ができない閣僚は去ってもらう」
これだ!
で、国民に責任ある要職の人は、去る以上に説明責任が本来あると思う
- 782 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:17:11 ID:qhdhP0wKO
- 立花隆は久々に冴えてたね。第二の角栄失脚、だな。
ペンは権力者より強し。
- 783 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:18:03 ID:m5m+AmON0
- ゲンダイってだけでアホくさい
- 784 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:22:27 ID:XCdkWeXd0
- 週刊誌が入院させたので余計に税金がかかりましたw
安倍首相の病室、差額ベッド代だけで“1日8万4000円”
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3309478/
- 785 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:26:49 ID:KRtAFUpNO
- 橋本はリキラリアットが効いて死んだみたいな説
- 786 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:27:10 ID:mgqhFj2k0
- 週刊現代は、草薙厚子の著書に関して
講談社社員が、警察に事情聴取された事に対する
説明責任は当然あるんでしょうね。
- 787 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:29:56 ID:KRtAFUpNO
- >>780
それは本当だよ
オンザエッジのときにポルノサイトを運営していた関係で後藤と付き合いがある
後藤はAV業界と芸能界で商売してるからな
- 788 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:31:31 ID:601OEy1t0
- GJ
もっと早くクズを追い込んでいれば参議院もあんな大敗しなかったのにな
- 789 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:39:49 ID:kf4TS/tH0
- >>771
新たな天下り先(新・人材バンク)まで作ってくれて
官僚ウマァーーーーー
- 790 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:40:23 ID:qhdhP0wKO
- >>524
こ、これは凄い・・
立花を前にしたら、安倍ちゃんなんて蛇に睨まれたカエル状態w
- 791 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:52:48 ID:mgqhFj2k0
- >>790
自作自演乙
IDって知ってますか?
もう何言っても聞こえないみたいですね。
立花は、前に安倍が持病持っていると書いておきながら
持病で退陣するも、あ〜〜聞こえないと無視する。
週刊現代はどう釈明するの?
「 どっちの記事も、以前から言われていた話だし、別にスクープでも何でもない。
それも、古い話だ。 安倍サイドに取材があったようだが、無視したようだし
、法的に問題のある話でもない。」
- 792 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:58:10 ID:RvoPeSzi0
- >>791
>「どっちの記事も、以前から言われていた話だし、別にスクープでも何でもない。
> それも、古い話だ。 安倍サイドに取材があったようだが、無視したようだし
>、法的に問題のある話でもない。」
名前も出さない「政治部の若手」とやらが、問題がないったらないんだい、古い話だし
目新しくもないんだい、と言い張ったってなぁw
それを信じる根拠はどこにあるんだ?
- 793 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 13:07:44 ID:LsyAeCN40
- >>779
>読め
って言われても....憶測をナンボ読んだってあんたのように利口になるとは思えんなぁ。
>仮に、証人喚問で問題ないってなったら、安倍復活しますよ。
いいんでないの。ぜし、喚問してやってくれ。
- 794 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 13:32:25 ID:K2nRnGOW0
- それより小沢の脱税疑惑追求が先だろ
- 795 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 13:37:29 ID:K2nRnGOW0
- >>779
それはないでしょ?
もう、安倍政権はガタガタだったし、
あのタイミングで脱税疑惑が表ざたになると、
支持率がた落ちで、
仮に、証人喚問で「問題ない」っていっても
この「安倍下ろし」の流れは変えようがないでしょうからね・・・・・・
- 796 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 13:42:01 ID:zzfk6HeW0
- >>794
国民からしたら
どっちも徹底的にやってもらうが吉
民主自民限らず、政治と金関係はダメだろが ましてや改革の旗ふり
- 797 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 13:49:02 ID:7Qv8kRKS0
- >>773
>>791
田中金脈のときも、文藝春秋の記事が出た後に
新聞記者達は「そんなのはみんな知っていたこと」と負け惜しみを言っていた。
でも、誰も調査をして記事にまとめ上げなかった。
結局、ただ単に知っているということと、
調べ上げて、記事にまとめて、世に問うのでは、
全然違うということ。
- 798 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 14:08:55 ID:mgqhFj2k0
- >>792
これだけじゃなくて、
上杉隆も言っている。
>>793
それ以外は、正しいと認めていますか?
>>795
問題ないっていったら、それこそ民主が国会を遅らせたとか小沢に10億ブーメランくらう
>>797
今回は収支報告書が出ているし、というかこの中の出来事でしょ。
角栄みたいに、表に出てこない金脈がないのではないか?
それなら、問題だと思う。
小沢の10億も知っているが、大きく取り上げないのはどういうことか?
それなら、現代にはぜひ、草薙厚子の盗作疑惑と資料の出所の
説明責任を果たして欲しい。(安倍とは関係ないが)
- 799 :768:2007/09/17(月) 14:20:23 ID:mobfz3Jk0
- >>775
アベを擁護する気はないんだよ。ほんとに疑惑があるんなら、しっかり調べればいい。
ただ俺が興味があるのは、たいていの正義には裏に別の意図があることが多いんで、
今回はなんなんだろうなーってところ。
今までアベのいう「公務員改革」って野党のいうようにアナだらけなんかなーって
評価を決めかねていた。
で、この週刊現代の記事を読んで、財務省がそうとういやがる程度には、アベの
方向性は正しいんだろうな、って強い推測を、今、もっている。
そりゃ、理想論を語れば、アベの考えもアナだらけだろうけど、実現可能性も
考えねばね。
今回の週刊現代の記事は、俺にとっては、その点だけの意味だった。
それと、立花隆のはしゃぎっぷりが鼻に付いた。
- 800 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 14:28:01 ID:K1mLAgqs0
- 脱税疑惑で安部晋三を証人喚問しろ!
- 801 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 14:37:04 ID:LsyAeCN40
- >>798
>それ以外は、正しいと認めていますか?
「それ」ってなにや?
- 802 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 15:10:00 ID:CtjSuA+40
- >>491
勝谷誠彦って小沢から金貰ってる奴じゃないか
- 803 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 15:14:04 ID:z0DLSGTK0
- 講談社は潰れろ
- 804 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 15:26:57 ID:YnCFPrYQ0
- >>783
>ゲンダイってだけでアホくさい
ここで話題になってるのは 「週刊現代」だよ。
君が拾って読む事もある「ゲンダイ」ではないんだよ。
- 805 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 15:32:25 ID:38VZxzLL0
- 脱税しね
- 806 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 15:43:23 ID:oz3OTVbe0
- 現代は過去に小沢の隠し資産も暴いてますので「なんで小沢の・・・」と言わないように
http://asyura2.com/0601/hihyo3/msg/561.html
- 807 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 15:49:05 ID:4Z0PFEye0
- 奇想天外な辞め方をしたから、どんな理由でもおかしくはない話しになってきたね。
それに健康に問題があったとしても、代表質問への受け答えぐらいは出来そうに見えたけどなあ。
麻生太郎も、そこまで健康状態が悪化していたとは思えなかったと言っているし
やはり、脱税問題からの逃避か?
- 808 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 15:58:11 ID:ZS5SrHVy0
- >>807
つ「神様のお告げ」
- 809 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 16:07:02 ID:kf4TS/tH0
- >>807
ママに言われたからだろww
- 810 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 16:09:05 ID:1sEIHz3M0
- 待て待て
文春の記事に上杉隆って書いてあるじゃねーか。
こいつクーデター説も流してなかったか?
- 811 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 16:16:41 ID:Dyq3N1PP0
- タイゾーは正論だよ
- 812 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 16:19:12 ID:3MovLlnMO
- 現代の件は先代からの話だから洋子さんも関知していると思う。文春含め上すぎ隆が母上の健康にも言及しているから、晋三ひとりの名誉で済まない状況になってきたのではないかと推測。
- 813 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 16:26:48 ID:rRXk2zoP0
- >>804
日刊でも週刊でも記事のレベルは同じだろうがよ
- 814 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 17:19:03 ID:Dv1R68hL0
- 脱税が原因としか考えられない。
- 815 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 17:20:21 ID:Jge2DJuW0
- >>672
脱税事件だってたかが週刊誌なのに即座に否定している
カルトは事実だから病院に雲隠れしているだけ
- 816 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:12:54 ID:vD0kn0/w0
- 松岡を庇った理由が自分の脱税だったのでは?
- 817 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:14:27 ID:nwEQ3b6b0
- 安倍「たった800円で辞めさせるんですか」
赤城「たった3億円で首相を辞めるというのですか」
- 818 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:54:10 ID:lH86e8dZ0
- 田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。
>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。
>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。
>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
- 819 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:56:50 ID:jlAkd4AE0
- 脱税が原因しかないだろ
- 820 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 21:38:34 ID:kf4TS/tH0
- 脱税より脱糞が政権投げ出汁の原因だろ
- 821 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 21:39:40 ID:f5aVJ9mD0
- 日本は元権力者に本当に甘いからな
韓国みたいに追求できないのかねこの国は
- 822 :名無しさん@七周年:2007/09/17(月) 21:42:54 ID:kQ0USDLp0
- 大臣の金銭疑惑で首を切っていたら、仕舞に自分
に飛び火してきたわけだ。どいつもこいつも金塗
れやのう。俺などオヤジの相続税1億円を利息も含
めてやっと延納終了した。この国は真面目で正直
者がバカを見る国だ。嫌になる
- 823 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 21:50:44 ID:Is/oVbjrO
- 元権力者を擁護する台詞が
「いじめイクナイ」だもんなあ…
国民の頂点にいた人間だぞ?
チビバカオタの厨房じゃないんだぞ?
弱すぎ。
- 824 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 21:52:04 ID:/u55/JZm0
- >>735
カタカナのゲンダイじゃなくて漢字の現代だろ
一緒にするな
- 825 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 21:53:11 ID:QP/IUM6i0
- 野党は国会で追及する気、あるの?
自民党総裁選が一応盛り上がっちゃって、ミンスはじめ野党のかげが薄くなってる。
でもこの総裁選のそもそもの原因が
「ボンクラ首相の脱税隠しのための辞職」
ってことになれば、
「自民党はやっぱりダメだ」
ってことになる。
だから野党はこの問題をきっちり国会で追及すべきだと思うんだが。
- 826 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 21:54:20 ID:saotMm0E0
- 何も法に触れずにニートやるよりは脱税して政治家やるくらいの方がいいだろうな
今まではな
- 827 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 21:54:42 ID:ngP0LFjY0
- 安部もつかまれていたか
退蔵も身辺きれいにしとけ
大臣になってから暴露されるぞ
- 828 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 21:54:54 ID:/u55/JZm0
- 間違えを素直に認めないヤツがいるな
ゲンダイと現代は全然別物なんだよ
ただ単に読み方が同じだけ
ゲンダイになめだるま親方の風俗レポートは載っているが
現代には載ってない
- 829 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 21:55:08 ID:jUy5M4xp0
- むしろ文春の新興宗教がらみの記事のほうでは?
- 830 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 22:00:26 ID:7Qv8kRKS0
- >>825
野党が追及したとき、自民党はどうするのかな?
今の自民党は福田VS麻生です。
安倍は過去のものですから、御自由に追求くださいとか言って
思いっきり裏切っちゃったりしないかな?
福田ニュー自民党をPRするために、かえって全部おっかぶせた方が都合がよいとか。
権力も何もない者には案外冷たいような気もする。
- 831 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 22:03:07 ID:IxrIPWpL0
- >>744
島根でさえも今日出てたぞ
223 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★