■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【地域/兵庫】歩道にはみ出した住宅を行政代執行…川西
- 1 :なべ式φ ★:2007/09/03(月) 13:20:36 ID:???0
- 兵庫県川西市で立ち退きの要請に応じず歩道にはみだして建っている住宅について
兵庫県が住宅の一部を撤去するための行政代執行に乗り出しました。行政代執行の
対象となったのは川西市小花にある住宅で兵庫県の職員らが訪れ住宅を撤去する
ための作業が始まりました。
ここでは2000年から国道176号線の拡幅工事に伴って住民と立ち退きの交渉が
行われてきましたがこの住宅だけが要請に応じず歩道にはみだした状態になって
います。現在住宅に人は住んでいませんが兵庫県では明け渡しの期限を過ぎたこと
から行政代執行に乗り出しました。
住宅の持ち主は「こちらの聞くことに答えず、期限を押し付ける兵庫県のやり方に不満」
と話しています。兵庫県は住宅のはみ出した部分を切り取って撤去することにしていて
9月中には歩道の整備を完了させる方針です。
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0266059
http://www.ktv.co.jp/news/date/20070903/20070903d.jpg
- 2 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:21:40 ID:jgN0cXpO0
- 2getじゃなければ嫁のはみ出し乳房をアップします
- 3 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:21:43 ID:ysJhrIML0
- ___ /`i /`i
i': 'i l:: l l:: l
l:: l__`" `'
i:: ̄ ̄  ̄フ ,,- ‐‐ '''" "`i
l,,___ _ _,-'' /:: / ,.--,
i:: l ` ̄ ̄/:: / l:: ト--‐‐'/
,-,. l::. l i'"`i /:: / l:: ,,-' __
. l:: :l l:: l l:: l, /:: ヽ, l:: 凡 l' i' `'i
l:: l l: l l:: ゝ / /`-, ヽ l: / l l `''"~ ̄
`'" l: l `''" `''" `''" `" l / i'""~~  ̄ ̄"ア
`'" `' `‐‐-, ,‐ '"
l l
/ /
'- "
- 4 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:21:47 ID:Fw16gtru0
- 買い取ってもらえるんだから、何が不満なんだろ。
- 5 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:21:49 ID:z+0cymwO0
- 2ゲット
- 6 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:22:51 ID:A78st0720
- 不法占拠しといて「期限を押し付ける」って何?
- 7 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:22:52 ID:exX9UtsN0
- うちの近所でもやってほしい@船橋
- 8 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:22:56 ID:AELll+7o0
- 「公共の福祉に反しない限り」ってのが曲者なんだよな
- 9 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:23:03 ID:KdVpdMbkO
- 邪魔だなこれは
- 10 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:23:13 ID:7RbK14zg0
- 犯人は密入国朝鮮人
- 11 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:23:19 ID:Fw16gtru0
- もしかして、はみ出している部分を切り売りしちゃったら、ほとんど残らないとか・・・。
- 12 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:25:01 ID:Vpa9KyqS0
- 朝鮮人がよくやってるな
注意すると
「何で今まで言わんかった」
って逆ギレするんだよな
- 13 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:25:43 ID:jgN0cXpO0
- >5 俺にひれ伏せ
- 14 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:25:57 ID:tQhatmln0
- こんなの適度にゴネて、ある程度したら受け入れちゃった方が得なのにな。
最後まで頑張ってしまうのは大損だろ。
- 15 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:27:03 ID:V+YdgLfo0
- 行政大執行だと思ってた奴挙手 ノ
- 16 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:28:01 ID:UQizRPFm0
- ゴネ損w アホス
- 17 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:29:13 ID:lxDUXG5I0
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|i i| }! }} //|
|i i| }! }} //|
|i i| }! }} //|
|i i| }! }} //|
|i i| }! }} //|
|i i| }! }} //|
|i i| }! }} //|
|i i| }! }} //|
|i i| }! }} //|
|i i| }! }} //|
|i i| }! }} //|
|i i| }! }} //|
|i i| }! }} //|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ ゴクリ・・・
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...
- 18 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:30:28 ID:vp1YHD0P0
- ウチの近所でもやってもらいたいな。
ハミ出し50a+セットバック1bぐらいで家が無くなりそうだけどなw
- 19 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:30:29 ID:Mx+MuSqp0
- これってあれだろ???
道路作るから立ち退け、っていってさ。えらい安い価格提示してきて。
んで強制で次元措置つける。
周りのやつらは、国の命令だからとしぶしぶ損しながら別の土地探し・・・・
土地が探せない、そんな金では近場に移動もできないと居直ってたら
こうなったと
最低だな兵庫県、というか国のやることはいちいち国民をなめてる。
国民のための政治だろうが・・・・
国民を脅したり住みにくくしたりって、どういうことよ。
頭が悪い人間が上に立つと、本当にどうにもならないな。
断固として戦ってほしいよ。
家にいすわって、怪我したら損害賠償ぶんだくれ。
- 20 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:31:08 ID:JQ3m4bTY0
- ウチの近所にもこういう状態の道路があるぞ。
まわりの家は国が買い取ったお金で、新築の家建てて住んでるのに
その家だけ立ち退かないから、歩道がそこで途切れて、車道も少し
狭くなっている。周りからすごいウザがられているのに、そこの
住人は意固地になって動かない。
最近では、家の下に死体でも埋まってるんじゃないかって噂も出てきたw
- 21 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:31:50 ID:ytpdBlju0
- >>20
>最近では、家の下に死体でも埋まってるんじゃないかって噂も出てきたw
なるほど。
さもありなん。
- 22 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:32:08 ID:gOvvmAzQ0
- >>6
自治体が勝手に線引きして「不法占拠」って言ってるんだが・・・
- 23 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:32:59 ID:HClyc0Q50
- >>6
立ち退きの要請に応じなかっただけで不法占拠じゃないだろ
ゴネ得を狙いすぎて逆に損したアホではあるが
- 24 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:33:09 ID:RAG5iUjs0
- 全部の土地ちゃんと買い上げ終了せずに工事しちゃったのか?兵庫県ってすごいな。
どうせ最後は強制的に道路にしちゃうからいいかってことなんだろうか。
それとも契約済みでゴネてた?
うちの近くの道路拡張工事の時は、家の一部壊す所多くて、その建て直し費用まででてた。
- 25 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:33:30 ID:azyRxJ8y0
- 県の木っ端役人が高圧的に交渉してきてこじれたんだろ
- 26 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:33:38 ID:UW7SqZJ50
- 戦い方を誤るとこういう結果になるのだよ。
- 27 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:34:13 ID:z6YIWajW0
- >>22
自治体が合法的に引いた線に従わないなら、不法じゃん
- 28 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:34:35 ID:1A/mPZ4f0
- 十分新築できる程度の金が出る。
みんなむしろ喜んでいる。
家が無料で新築できるのだからな。
ごねまくれば、もっと金が出ると思っていたのだろう。
- 29 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:35:01 ID:sC4Bim6R0
- これは酷い
- 30 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:35:05 ID:ZJOJNAqG0
- そのまま生活すればいいじゃないか
演劇みたいに
- 31 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:35:30 ID:tmgUgEqu0
- 田舎で道のわきに端っこがはみだしてるの想像して画像みたら噴いたw
- 32 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:35:47 ID:0tpKmhp80
- 小花って ややこしい人らが住んでるとこじゃなかったっけか?
- 33 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:36:32 ID:o5gPq1zO0
- こういうのってあるよなで役人がまた頭ガチガチ馬鹿がきてネチネチ難癖つけるんだよ
国が適当にやってた事のしわ寄せなのに。
- 34 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:37:14 ID:TgvKg4R40
- 住民のおばはん、どう見ても市民活動家風でした
- 35 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:37:42 ID:7bRkMZ5aO
- 欲をかいた人間が失敗する典型的な例だな。
- 36 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:37:42 ID:pMOpFAnF0
- 俺の地元でもやっぱりずっと立ちのかない人がいたんだが
そこは色んなところへのアクセスに重要な道路だったので
「公共の利益を損なっている」と言う理由で訴えられたそうな。
そこだけ道路が狭くなってて、朝とか物凄く渋滞しててホントに迷惑だった。
- 37 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:38:10 ID:5HyFpq8h0
- 先祖代々住んでる住民に強制的に借金させて他所の土地買わせて
引越しさせ追い出すという、区画整理によくあるパッターン。
- 38 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:38:13 ID:nu9imHcY0
- >>19
おまえB?それともK?
- 39 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:38:28 ID:4Fn6e8LgO
- 兵庫県はこの手のごねる家が結構多い。
金のためでもないみたいだよ。
とにかくなんでも反対なんでもいやいやがデフォ。
- 40 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:38:43 ID:X3HKJ24qO
- 俺の近所で家建てたら、1年くらいで引っかかって
少し後ろに下がってまた新築ってのがあったな
- 41 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:39:03 ID:d0+oA/uG0
- 今まで住んできた土地を 勝手に国が買い取る形にして
書類に判を押さなければ不法占拠とはこれ如何に?
俺たち全員が東京タワーや大阪城を
国民の物だ!!って言って解体することも可能なわけ?
- 42 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:39:17 ID:J6gX+kwM0
- 名古屋にもなかったっけ?
- 43 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:39:41 ID:CFmQS9C+0
- 尼崎を中心に大阪辺りの住民はこんな馬鹿ばかりだよ
ダウンタウンの浜田を見ればよくわかる
- 44 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:40:52 ID:J9tKl6Ea0
- こういう居直りは朝鮮思考
- 45 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:40:54 ID:5HyFpq8h0
-
区画整理と違って道路拡幅だと住民が泣きを見ず逆に儲けるのか
ttp://www.toudaisha.com/special/toku0609.html
- 46 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:41:41 ID:fm7HWN/50
- グーグルマップはまだですか?
- 47 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:43:25 ID:lPVLYGOy0
- そもそも土地は
お国から借りてるものなんだよqqq
この国では何一つ自分の所有物などない
裸族なんだよqqqq
詐欺国家に生まれたことを呪いなさいqqqqq
- 48 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:43:56 ID:5HyFpq8h0
- 大宮東口の旧中仙道にこういう感じの八百屋あったけど、どうなったんだろう。
歩道部分を切っちゃうと店がほとんどなくなる薄型店舗だったが。
- 49 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:44:01 ID:FdZEjOli0
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ ゴクリ・・・
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...
- 50 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:44:45 ID:X3HKJ24qO
- >>47
そら中国だ
- 51 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:45:05 ID:H/PzoBL90
- 俺の家も新しく道路作る予定地に含まれているらしんだけど、土地を
提供するか、資金かどちらかを出すように市議に言われた・・・。
なんで不要な道路つくるのに土地か資金を提供しなくてはならないんだ?
作りたい奴が金と土地を出せよ・・・
- 52 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:45:26 ID:w9+Ci/uzO
- >>42
どんな土地でも有るよ
計画でてからわざと植え木増やしたりして
造園移動は下手に家立てるより金が入るから
- 53 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:46:39 ID:EQhHTTkF0
- >>20
右翼団体(偽装右翼かどうかまではしらん)が幹線道路延長・貫通計画の主要地の土地を丸ごともっていて、
自治体の道路整備計画がお蔵入りにの危機になり、自治体の経済活動そのものがマヒしかけた事がある。
右翼団体の主張は「15億よこせ」(100坪位か)
それに対し自治体は担当者は件の土地の寸前まで伸びていた4車線道路の2車線をツブして
散歩道嫌サイクリングロードにする緊急工事を大敢行!工事費13億の大暴挙!
「ゴミに金をやる位だったら道路なんか無くなっちまえば良いのじゃあ!」
「クズに金が回るんだったら、別の工事で地元業者に金をまわすわあああああ!!」
と本宮ひろ志ばりに何十年単位での徹底抗戦の意思表示。
これには流石の右翼団体も動揺。
元々金が目的で居座っていたから、ガチで慌てた。
加えて、道路不開通によって損害を受ける某日本最大の家電業者が別サイドからの圧力開始。
(日本で一番怖いのは経済ヤクザだぜ)
道路は無事に開通しましたさ。
ただし、片側一車線ずつの幹線道路になってしまった事と、それに並行してふつりあいな
サイクリングロードと散歩道がついている道路が自治体の中央をぶち抜く事になりました。
- 54 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:47:18 ID:X3HKJ24qO
- >>51
それは私道なんじゃあ
- 55 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:47:27 ID:exX9UtsN0
- >>51
それは区画整理じゃないか?
- 56 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:47:31 ID:nDLOocQH0
- >>39
12号線がまさにそれだな
最後まで立ち退かず回避するように道路建設始めたらイキナリ引っ越した。
結局道は「く」の字型・・・
- 57 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:48:45 ID:lPVLYGOy0
- >>51
計画道路上なのかqqq
- 58 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:48:49 ID:Ejq59HKV0
- 立川駅南口のラーメン屋の建物はいつ行政代執行されるかなあ
- 59 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:49:08 ID:e4WaGJy40
- 昔、京都の桂?に道路の片側を塞ぐような家があったが、何故かq夜中にダンプが突っ込んで全壊したな
- 60 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:49:59 ID:xWIpGl9E0
- バイク屋とか花屋とかが歩道占拠してるのどうにかして欲しい。
あれに「間違って」ぶつかって破損したら、弁償しないといけないの?
- 61 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:50:38 ID:czaxqTBt0
- 自分の家が道になったら悲しいよな
- 62 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:51:09 ID:/WUeeqvJ0
- 道路拡張しても、駐車スペースが増えたってことで
バカが駐禁のとこに車を停めるだけだろ
しっかり取り締まりはしてくれよ(´・ω・`)シ
- 63 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:51:17 ID:w9+Ci/uzO
- >>51
市議は自分の手柄にするつもりだから気を付けろw
弁護の相談なんて、県の相談室なら30分ただ、有料でも30分5000円、
あなたが組合の有る会社勤めなら組合経由で紹介してもらえ
- 64 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:51:29 ID:5m+kR6Cc0
- 西宮って土井たか子の地盤だよ。
あちこちの家になんだかわからないけど行政に反抗しているビラが張ってあったりする。
- 65 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:51:49 ID:yWRr6IwS0
- >>51
それ、どうみても詐欺
- 66 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:51:54 ID:4iPD8VKe0
- >>47
君が言うべき相手は共産中国でしょう
日本は共産主義の中国とは違い個人の財産の所有を認めていますからね
立ち退きを拒否した中国人の末路
http://www.worldpress.org/images/20070509-asia.jpg
- 67 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:52:26 ID:NgPqziE70
- うちも都市計画道路予定地なんだけど
ゴネれば5割ぐらい買収代金上乗せしてくれるのかな?
5000万控除と低減税率不適用になっちゃうのかな
- 68 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:52:29 ID:DZjMntyUP
-
道路の片側をふさぐような家だから
見通しの悪い夜に
ダンプがつっこんだんじゃない?
- 69 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:53:02 ID:X3HKJ24qO
- >>60
逆にとれるさあ
- 70 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:54:45 ID:exX9UtsN0
- >>51
要は区画整理地内に家があるから、
土地を供出する(減歩)か、
敷地めいっぱいに建っていて出す土地がない人間は
金を出すかどちらかということだろう。
区画整理地内に家を買ったのが不運。
- 71 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:58:07 ID:lPVLYGOy0
- >>55
区画整理なら仮換地後
将来高値になるよのうqqq
>>60
好きなだけ蹴飛ばせばヨシ
通行の妨げになるような物を置く方が悪いのよqqq
>>66
一々張らないでもしっとるよqqqq
- 72 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:59:08 ID:5HyFpq8h0
- qqqって何
- 73 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:00:46 ID:meq6YBCo0
- >>7
え、どのへん?@津田沼
- 74 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:03:03 ID:8A+NX1u50
- 完全に歩道を塞いでるじゃん
こんなもんすぐ撤去しろよ!
- 75 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:04:16 ID:ts9/sbHM0
- 建蔽・容積率違反は住民に依って対処が違うのな。
- 76 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:05:42 ID:3m6xiIxc0
- 噂の東京マガジンでやりそうなネタだな
- 77 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:06:13 ID:exX9UtsN0
- >>73
津田沼より北のほう。
まあ市内の道路はみんなそういう状態だけどね。
- 78 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:08:21 ID:b+NrZUvD0
- 俺の友達は地震で家が壊れたから新築したんだけど、
その4,5年後くらいに市から区画整理かなんかで立ち退きを命じられてたな。
裁判したりして争ったみたいだけど、結局市の意向に従ったようだ。
と、行政批判を書こうと思ったんだが>>1の画像は凄いな。これはアウトだろwwwwwwwwww
- 79 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:08:22 ID:Ls2EFHnY0
- 都市部でこういうキチガイがいると大変迷惑
土地のあまりまくってるメリケンやロシアのど田舎でがんばってくれよ
- 80 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:11:49 ID:oeqMMttS0
- >>77
外環はいつになったら開通するのやら@市川
- 81 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:14:29 ID:PaNjXgnZ0
- >>76
もうやってる
- 82 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:15:46 ID:atXu+Vhk0
- これ、はみ出すってレベルを遥かに超えてるぞ(w
- 83 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:19:33 ID:DMG67qep0
- どのくらいの金を提示されてたかで180度変わる話だな
- 84 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:22:37 ID:afx2xH4jO
- アーチ状にしてもダメ?
- 85 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:22:46 ID:lQ/vjhRk0
- >>66
この家結局どうなったんだ?まだこのまま?
- 86 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:22:48 ID:rrKPp/B00
- 10年ほど前に住んでて、そのときから区画整備は始まってたが・・・まだ続いてたのか?
- 87 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:25:37 ID:vsWgi5M60
- 地価が上がることに期待して
自爆したタイプかなw
バブル期の生き残りに多いんだよな
退かないのw
- 88 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:26:16 ID:5+qCVxxA0
- ここに道路を造るって分かってて家建ててたら嫌がらせだろ。
- 89 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:26:21 ID:T6HwTVAX0
- これって「はみ出す」んじゃなくて「歩道に家が建っている」じゃん。
関西って日本の恥。
- 90 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:28:38 ID:GcZ6Q8Dj0
- >>87
この辺はさ、市長が捕まるまで、バブルの影響でとんでもなく爆上げしてたからねw
今更それはないと思うが・・・どこにでも馬鹿はいるからなw
- 91 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:30:04 ID:SjYU26/q0
- 川西だろ、Bで確定、ゴネ屋だ、ハイおしまい。
- 92 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:31:29 ID:R7s0Q3HV0
- 自由主義経済なんだから
買いたいならどこまでも値段つければいいのに
- 93 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:32:54 ID:pYR5Hb5j0
- >>89
元々家が建っていた周辺の住民が立ち退いて、この家だけが残った状態。
歩道に建てたのではない
- 94 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:33:24 ID:9EgbrIuK0
- 知り合いが同じ状況になるまでは、どかない奴が一方的に悪いと思ってた。
が、知り合いが道路になる2/3の土地だけ買い取りの条件を提示されてもめてるのを聞き、
意外とそうでもないんだと。
残った1/3じゃ家も建てられず、他に活用できるでもなく、2/3分の価格じゃ他に土地を買えるわけでもなく、
まさに降って沸いた災難だとこぼしてた。
- 95 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:34:23 ID:JQ3m4bTY0
- >>83
道路拡張事業ってのは、公共性があって且つ早急な対応が必要な場合がある。
(いつまでも渋滞道路をほったらかしにしておくのはマズイでしょ)
裁判になると解決に時間が掛かってしまう為、大抵の場合は住人の方が喜ぶくらいの
金額で買い取りされる。
この場合も、周りが綺麗に整備されてる所を見ると、それなりの金額で
買い取ったと思われる。要は金に目の眩んだヤツのゴネ損かな。
- 96 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:35:32 ID:b28eFRwMO
- 法治国家なんだから道路に指定される時に反対すりゃ良かっただけだ。
道路に指定する時、本来は土地を買い上げる必要はない。
道路に指定された土地には私権を行使できない。
法律でそう決まっとる。
- 97 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:36:44 ID:xcnQkdoN0
- はみ出してきたのは道路の方じゃん
- 98 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:37:25 ID:5/vlRhZO0
- >>96
そんなあほな。
時価でちゃんと買い取ります。
不動産鑑定士が間に入るし。
- 99 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:39:12 ID:d4CRnD9h0
- これ、俺が知ってる限りだと、元々拡張ありきで立ててたと思うが。
元々そういうつもりで立てたであろうと思われる駐車場代わりにしてる店舗も多かったしw
- 100 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:40:02 ID:GkFca2Jd0
- >>94
うまくやれば新しい土地建物と、残り1/3の土地が丸儲けだったのになぁ・・・。
- 101 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:41:30 ID:9EgbrIuK0
- >>95
上にも書いたが、それは幸運にして全ての土地が工事対象の場合な。
一部分だけ残るとか、一部分だけ削られる場合は結構もめる。
- 102 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:43:06 ID:cAPC4AVb0
-
2000から交渉。
遅い。もっと早くやれ。
- 103 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:46:06 ID:RW39LEcX0
- >>52
果樹園のど真ん中を突っ切るあぜ道を広域農道にする計画が出た途端、
あぜ道の左右に凄い数の果樹(若木)が立ち並んだのを思い出したw
成木になったら枝同士が思いっきり干渉する勢いで不自然にも程があるぞい。
- 104 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:48:18 ID:/WUeeqvJ0
- 川西駅前の再開発でアステの所にお店を構えていた
うちの親は、結構な金額をもらってあっさり立ち退いてたな
そのあとアステと川西能勢口の駅の間ぐらいの場所に
貸店舗も確保してくれて、家賃が月1万円以下のままだわ(´・ω・`)シ
- 105 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:48:46 ID:2vWoVStK0
- 住民叩いてるやつ職員だろ
税金でメシ食わせてもらってる分際で何さぼってんだ
- 106 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:49:07 ID:NOMQn9TWO
- >>99
国道や県道は数十年クラスで計画しているから、事前に計画道路だと持ち主が知っているのが大半。
- 107 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:49:46 ID:+83IdDbR0
- 立ち退きでスゲー儲かったけどなぁ。
わざわざ更地にして引き渡してやったよ。
- 108 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:50:17 ID:OZum31tp0
- 京都の堀川(油小路)も九条〜十条間の拡幅に何年かかったのか…
同じ九条〜十条間でも河原町はいつになったら工事が終わるのか…
あれ?どちらも京都駅の南側のあたりだな?偶然かなw
- 109 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:50:27 ID:cRq/koAD0
- >>24
お前は成田国際空港を知らんのか?
- 110 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:50:28 ID:bskCi+Mu0
- >>101
親戚がまさにそれだった>一部
巷で言われているよりかなり安めだったよ、提示額。
渋々売ったってさ。
- 111 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:50:56 ID:McmyWKMz0
- ごねればごねるほど金が出てくるからな
- 112 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:51:04 ID:k8oNIo2/0
- すでに土地の方がお上に召し上げられてんだから、
物権パワー使っても問題ないわな。
お上じゃなくて893だったらスンナリ解決したと思うけど。
- 113 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:53:48 ID:wpVlB/ku0
- >>111
しかしごねすぎると>>1のようになる
- 114 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:54:38 ID:L84W2b8L0
- >>111
残念ながら、今はその逆。
ごねればごねるだけ損。
ここまで感情的にごねても、得はしない。
- 115 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:55:03 ID:McmyWKMz0
- >>113
まだまだ甘い
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/5/0/50e6140b.jpg
- 116 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:55:12 ID:r2PP6JV80
- 川西って昔は栄えてたけどアステがショボくなってラウンド1できてから一気にDQN臭くなった
- 117 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:56:00 ID:xGTx7fzz0
- ええ話やないか
- 118 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:56:31 ID:fsL5eFv70
- どこの中国?と思ったら日本かよ
- 119 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:56:55 ID:duUkevQq0
- 無駄に広い歩道だな
- 120 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:57:56 ID:hLb5DHZQ0
- 今、前を通ってきたところ。
TVカメラがあるわ、警察いるわで何事かと思った。
こういう事だったのか。
- 121 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:58:05 ID:5KdULDfo0
- 7年も待ってもらっててなにいってんだこいつ
- 122 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:58:25 ID:6tXw2dvh0
- 兵庫県も一応日本なんだよ?
- 123 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:58:59 ID:ClrXFDdJ0
- 高架になった姫路駅の南にも川のそばにへんてこな風に残ってる家が
あったけど、どうなったんだろ
- 124 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:59:53 ID:bz/pb9X00
- 確実にBか在日。
この辺りはどんどん治安が悪くなっている。
- 125 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:00:18 ID:b28eFRwMO
- >98
底地を買い取るのは、あくまで、後々揉めないようにの配慮であって、
道路法では、私有地が道路になった場合は私権は行使できないと決まってる。
避けた方が良いに決まってるが。
どうしても買取が嫌だというなら、一方的に道路にしてしまっても違法ではない。
- 126 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:00:31 ID:iWIzbOJW0
- 切り取られて小さくなった家をビフォーアフターで作り直してあげたら?
変な仕掛けやらボウフラ発生装置やらウッドデッキやらいろいろ付いてくるけど。
- 127 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:02:19 ID:ZABUzZHN0
- 成田空港もさっさと代執行して滑走路作って成田空港完成させろ!!
何十年待たせば気が済むんだ
日本の玄関だぞ
こんなにまどろっこしく時間かけて国の根幹たる国際空港を整備していない国はほかにない。
韓国や中国なんか当然のごとく立ち退かして作るぞ!
これも人権屋や極左&中核派等の過激派天国だからな日本は!
- 128 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:02:22 ID:xjMq1CQhO
- 天下の往来のど真ん中まではみ出して
商品陳列するクソな八百屋にも注意してくれよ
- 129 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:02:27 ID:Glul294O0
- >>122
「此ノ先、日本国憲法適応サレズ」
- 130 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:03:14 ID:FaixAUDo0
- >>67
今は、ごね損するから適当な所で従うのが良い。
- 131 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:04:01 ID:0dqjUNrr0
- とちの持ち主が一人ならいいけど
もめてる最中に持ち主が死んで家族がもめて名義が変わってなかったり、
農地の場合、何代も前から相続がきちんとなされておらず、ものすごく入り組んだ
土地所有状況だったりしてなかなか簡単にゆかない場合も多々ある。
- 132 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:04:40 ID:XUHMq1TP0
- 兵庫県は特に震災後、災害対策で道路の広さとかいろいろ変わってんの
それをだだ捏ねて協力しないのはアホ
見違えるように快適な道路になっていってるのにな
1軒のおかげで工事が延びて税金は無駄になるわ
渋滞は解消されないわ
未だにあるな
- 133 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:08:13 ID:exX9UtsN0
- もういっそのこと、土地の私有を禁止にすればいい…
- 134 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:08:16 ID:N4gSYkWoO
- 仕事柄、こういう家と関わったことがあるが、ホントにクソ。
こだわる理由もなくただごねるだけ。
もはや病気なんだから無理矢理ぶっ壊して問題なし。
- 135 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:08:37 ID:y8n2szsP0
- 大阪とか奈良だと、市とか県の用地に個人宅・会社施設が建っていること多いけどね
そういうのは強制執行はまずされないんだよね
不思議だな〜、どうしてだろうね?
- 136 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:10:14 ID:OZum31tp0
- >>135
BとかKとかとは別に、単に賃借権とかが絡んでくるからじゃないの?
- 137 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:10:20 ID:NgPqziE70
- とりあえず皇居のど真ん中に高速道路
地下には地下鉄を通してからにしてほしいな
- 138 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:12:20 ID:ZABUzZHN0
- 成田空港も同様に強制代執行さっさとやってくれ!!
第二滑走路の誘導路やC滑走路予定地あたりあまりにも酷い。
外国人の友人に説明するのにいちいち難しいしこちらも腹が立つ。
日本の玄関口としてあまりにも情けない!!
- 139 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:14:48 ID:1Kcie9hA0
- >>136
そもそも貸借権を設定できる時点でスペシャルだわな
普通の人は申請しても却下される
- 140 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:19:02 ID:b28eFRwMO
- >135
強制代執行にも予算がかかる。
単に市町村の土地だからってだけでは簡単にできない。
当面、使わないなら、所有権を定期的に主張しておれば済むだけだし。
道路を作る場合はそうはいかん。
やるなら直ちにやらねばならん。
その一角だけ歩道が無ければ危険だ。
- 141 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:19:16 ID:dQMalUpB0
- どこにでもいるよね、何年もごね続けるアフォ。
提示金額が低くて納得できないのは分かるけど、あんまり強情だと
同情する気もなくなってくるわな。
- 142 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:20:13 ID:GsuA4aB/0
- 中国大陸も朝鮮半島も行政代執行すれば戦争なんか起こらない。
それともこの家主は一人でやるかい。日本国相手に戦争を。
- 143 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:22:25 ID:xN2xcb2i0
- 以前テレビで見たことあるよ。
はみ出している部分だけ歩道が狭くなっているから、
通勤時間にはここで歩行者や自転車の渋滞が起こるらしいよ。
- 144 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:23:17 ID:1Kcie9hA0
- >>141
案外、最初に出向いた役人の態度が原因だったりする
法律だから当然という態度を前面に出されるとちょっとね
- 145 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:25:28 ID:1Kcie9hA0
- >>140
大阪の心斎橋で取得時効の件があったね
あれは中断を怠ったんだっけ?
- 146 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:28:24 ID:Y3F92Y830
- 家の近所にもあるなあ。
ここまでひどくはないけど、歩道半分ぐらいそこだけ狭くなってる。
道路拡張工事で地下埋設にしたので電柱も無くなって、見た目もすごくいい道になったのに、
一ヶ所だけ残念な場所になってる。
長年住んでたのかもしれんし気持ちはわかんなくもないけど、
都市計画がうまく行って全体的にいい街になるってことを考えたらやっぱりマイナスだよな。
- 147 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:28:40 ID:mzQcCKWE0
- 川西ってけっこう町並み汚いもんね
- 148 :名無しさん@八周年 :2007/09/03(月) 15:31:39 ID:yM/IGsVL0
- ゴネ得をさせるな!
- 149 :135:2007/09/03(月) 15:32:02 ID:Ce4l4dhK0
- 135だけど
ソースをよく読んだら建て増しで勝手に乗り出したのではなく、拡幅工事の際に話がまとまらずに取り残されたケースなんですね
ズレた書き込みをしてしまい失礼しました
- 150 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:35:43 ID:7w3SuiYM0
- 京都市河原町塩小路あたりの道路整備いつ終わるんだろ
- 151 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:37:26 ID:V1pW27hY0
- 外環道の千葉区間・世田谷区間もお願いします
- 152 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:38:21 ID:bskCi+Mu0
- >>151
あと100年くらいかかりそうだな。
- 153 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:40:24 ID:R7s0Q3HV0
- 一部買取って
嫁の下半身だけ所有権なくなって上半身だけ所有権があるような状態?
- 154 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:41:06 ID:buRXsuJ0O
- 俺の近所でも国道バイパスの側道が、ヤクザが賃借しているおんぼろアパートの関係で途切れているなぁ。
所有権はもう国に移っているけど立ち退きに応じないから、20年以上そのままんま。
今にも朽ち果てそうだが、まだ住んでいるよ。
これが民間の地上げなら、突然火災が起きているなぁ。もちろんヤクザの手で。
- 155 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:41:56 ID:lPVLYGOy0
- >>151
もうじき6号まで来ますよ
その先は知りません要りませんqqq
- 156 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:43:41 ID:UnjiVxZp0
- >こちらの聞くことに答えず
どうせdでもない法外な立ち退き料払え!だろ。
貯めて盗られる長屋のウンコだ。
- 157 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:45:40 ID:lPVLYGOy0
- >>154
近所では役所勤めの人が
ボロ屋立ち退かないで20年近く居座ってます
他に住むとこあるのに週に一回わざわざ掃除しに来てます
都心から30分程度のとこなのにいまだに汲み取りですよqqqq
- 158 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:46:27 ID:bs/oUqyo0
- 公共の福祉ってやつだろ
- 159 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:46:58 ID:qNoTgc/m0
- はみだし工事
- 160 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:52:51 ID:f9VPUa1s0
-
,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ はみ出るっていうレベルじゃねぇぞ!
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
- 161 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:54:55 ID:Ex00TE1F0
- 役人と土建屋の下心も見える気がして、住宅の持ち主を叩けない俺が居る。
でも、今住んでないってことは、やっぱ、吊り上げ狙い?
- 162 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:57:05 ID:7+8FS3kq0
- ちょっと違うけど、駐車場狭いのにでかい車買って歩道にはみ出てるの、駐車違反にしてほしいね
あれすげー迷惑、小さい車に買い換えるくらいならコストも殆どかわらないだろ?
- 163 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:57:15 ID:NQv037fy0
- バブルの頃に道路拡張で1軒だけ立ち退き料吊り上げする為に
居座りつづけたんで大阪市に家の周り完全に金網で塞がれて
最後は強制代執行で潰された家あったわw
- 164 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:57:22 ID:wUHZ5Nkw0
- ×こちらの聞くことに答えず、期限を押し付ける兵庫県のやり方に不満
○ごねて1円でも金がつり上がりゃもうけもんや。
- 165 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:58:53 ID:8ZN77Dhr0
- シンガポールに住んでいた時、これと同じように立ち退かない住居があった。
勧告してからキッチリ一週間後の早朝から、住人がまだ住んでいる家を
ブルドーザーで家具もろとも押しつぶしていた。
平民なんて絶対に政府には勝てないとその時、思った。
- 166 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:01:29 ID:8lCmrJ1b0
- >>127
まあ、あれは、日本のサヨクが私有財産を完全墨守したという、マルクスが聞いたら卒倒するよーな珍無類の愚挙としてさらしとくのも一興だろう。
- 167 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:02:08 ID:NWwMmYDq0
- >>1
出すぎだろww
- 168 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:02:39 ID:lPVLYGOy0
- >>162
してほしいじゃなくて
違反ですよ
どんどん通報しましょうねqqq
- 169 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:03:56 ID:7+8FS3kq0
- >>168
そーなの?多少はみ出てるだけでは取り締まり対象にならないとか言われたんだけど
- 170 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:06:14 ID:dLdDk1+M0
- ゴネたら得するなんて都市伝説なのにな。
そんなことしたって強制執行の上に、
同和かチョンとしか見られないオマケまで付くわ。
- 171 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:07:54 ID:auKca1nb0
- >>133
こいつらの究極の目的かもしれん。普通に代執行を進めるが吉。
- 172 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:09:27 ID:9nNtULKGO
- >>1ワロスwwwww
はみ出すってレベルかこれ?w
歩道に壁があるwwwww
- 173 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:13:34 ID:z8XMhlWr0
- 公務員に腹たててもしょうがない。無能低脳、利己的、怠け者の集団だから。
猿が畑のトウモロコシ盗っても本気で怒るひとなんかいないよ。
- 174 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:14:42 ID:zoff8+w/0
- >>51
うちもそんな感じで土地を3分の1もっていかれた。でも狭い人が通れるほどの道しかなく
役に立たない土地が地価が10倍になった。元が安かったのもあるんだけどね。
- 175 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:21:45 ID:AtSFTLjc0
- >>81
これって一回立ち退いて建物後退させたら
再度もっと退げろって言われたやつ?
- 176 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:27:06 ID:0dqjUNrr0
- うちの近所にこんな場所があって信号の無い気持ちの良い畑の中の2車線が
突然シケインになってる。 放置状態。
邪魔してるのは 畑と庭なので問題なく削れると思うが、なかなか強欲なのか
明け渡さない。 ダンプが突っ込む日を楽しみに待ってもう10年たちました。
母屋
───┐ 畑 畑 ┌─────────────
└──────┘
 ̄  ̄ ┌───┐  ̄  ̄  ̄  ̄
───────────┘ 庭 └────────
母 屋
- 177 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:28:58 ID:czKfeiwQ0
- >>53
かっこいい!
- 178 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:32:20 ID:uhFnhaejO
- これ前 テレビでやってなかった?
- 179 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:33:32 ID:OZum31tp0
- >>169
そこを車庫として日常的に利用してたら車庫法違反だと思う。
車庫法の施行令で車の全体を収用できる車庫を確保しろってなってるし、
思うに、最初に車庫証明を取ったときは違う場所で取ったんじゃないかな。
そうなると、車庫法の保管場所の変更届出違反だし、更に変更先の場所が
車庫として不適切だからアウトでしょ。
ただし、ある一定時間だけを指して、「ここにはみ出し駐車の車があるよ」って
通報しても、私有地に2分の1〜3分の2くらい入ってたら、駐車違反としては
取り締まってくれないかも。
一ヶ月くらい、毎日、その車がそこを車庫として利用してる記録を取って、
その写真とかビデオを証拠として添えて、車庫法(正式名称はもっと長い。
検索して)違反で警察に通報してみたら?
- 180 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:35:43 ID:huqj68tH0
- これは立ち退かない岩
道路のド真ん中になるから何度も撤去しようとしたけど
工事に着手すると・・・(((( ;゚Д゚))))
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E7%94%B2%E5%B1%B1%E9%AB%98%E6%A0%A1&lr=&ie=UTF8&oe=UTF-8&ll=34.772924,135.316672&spn=0.001086,0.003374&t=k&z=19&om=1
- 181 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:43:28 ID:7+8FS3kq0
- >>179
車庫全体としては、車が収まるくらいのスペースがあるのだと思う
ただ、植木鉢とか色んなもので車を止めるスペースが圧迫されてる
地道にビデオでも取るしかないのかぁ
- 182 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:44:08 ID:FAR+ymXm0
- 基本的にごねればごねるほど損するはずなんだがな。
特に土地の場合は隣、その隣と延々と買収しているんだから、ある特定
の場所だけ高いなんて事をするのは法的に不可能。(立木や家屋は補償は
別問題だが)
で、道路の拡幅なんて何年もかかるが、その買収する土地の単価は
毎年時価で改定される。田舎では毎年10%以上下がり続けたりしていた
からな基本となる買収単価も当然下がる。
バブルの時代は逆に地価が上昇していて後の方が有利だったから
ごねたから価格上乗せされたと勘違いした奴はいたかもしれん。
変な団体なら別だが一般人レベルでごねたからといってそうそう
有利になる訳がない。
- 183 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:55:41 ID:rmXEpaS+0
- 藤枝と焼津を結ぶ(東海道本線と平行)静岡県のある道路が、20年くらい前に片側2車線になったのだが、
何故かス○キハウスのある所だけが立ち退きを拒否
ほかの部分は全て2車線化したのにそこだけ、距離にして10メーターぐらいだけ一車線
いつもそこで渋滞&事故
その飛び出したところにあてつけのように、賞品の物置やのぼりを立ててあって、歩行者も通れないようにしてあり、
通る度に生ゴミでも投げ込んでやろうかと思ったもんだった
そんな状態が10年以上続いていたが、久しぶりに行ったらス○キハウスごと無くなってた
詳細来ボンヌ
- 184 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:56:09 ID:OZum31tp0
- >>181
スペースがあっても、そこを車庫として利用してなかったらアウトでしょ。
車の持ち主は車庫スペースを車庫専用に空けておく義務があるんじゃないかな。
ビデオで車が出入りする様子とか、毎日(毎晩)駐められている様子を撮って、
所轄の警察に行ってみるべき。
記録したり警察行ったりが面倒くさければ、ワープロで
・名前は秘すがお宅の車庫の前を日常的に通行する者だ。
・いつも車庫から車がはみ出していて邪魔だ。
・車庫に植木鉢を置くなどして確信的に車庫法違反をしている。
・毎日違法行為が反復継続して行われている様子は既にビデオ・写真で記録した。
・今日から3日以内に、車庫の保管状況を改めないと、証拠を添えて警察に告訴する。
・仮に改めても、これからも通行するたびにチェックするので二度とするな。
って書いて郵便受けに入れとけば?
- 185 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:01:39 ID:lPVLYGOy0
-
トラックでバンパーふっ飛ばせば
きっちり収まるでしょうよqqq
- 186 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:04:33 ID:awzKfyTJ0
- どうせ阿呆みたいな金額要求したんだろうなあ。
- 187 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:14:30 ID:5GuV1LQR0
-
成田でもこれをやればいいのに
40年も放置しているなんてしんじられん
- 188 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:27:38 ID:kPEx0DGE0
- >>187
やったんだよ。成田でも。
で、過激派巻き込んでの大騒動。
マスコミがたたきまくって、「空港関係では強制代執行はしません」との協定書
結んで、沈静化させた経緯があるんだよ。
- 189 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:35:36 ID:26oa+u3T0
- 俺の家も、都市計画道路の建設予定地になっているけど、
測量から30年ほどたった今でも、全く工事が始まらない。
別に、ごねるつもりは無いんだが。
- 190 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 18:38:46 ID:T8zLAMq10
- ここの176沿いの坪単価は200万から80万です・・・えらい差・・・川西市の土木課のやり方はすさまじかったですよ・・・
ヤクザ以上にたちが悪かった・・一回目の交渉から執行!って言ってきますからねw
ここの住民ほとんどが・・・市と県にだまされて立ち退きさせられましたから・・w
川西の駅前の人達は数億でどいたらしいのですが・・・小花地域に限っては数百万・数千万がほとんどですよw
家つぶすだけで1千万近くかかりましたからねw土地とられたあげく1千万くらいで家はたてれませんからねw
市の人はヤクザの人には弱く、年寄りや弱い人にはやたら強気ですから・・・w
モザイクができる前。すんでた人は立ち退き600百万が1億8000万になったらしいですからw
ホント土木課のやり方はひどい・・・
- 191 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 18:45:17 ID:5UvtM8lo0
- ただのバカ?
それとも釣り?
本気でいってるならもうかわいそうになるなw
まだ夏は終わらんか。
- 192 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:03:50 ID:5cJ01Rao0
- すげーはみ出しだw
- 193 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:10:18 ID:nP/FRy440
- 行政代執行になると安く買われちゃうんだっけ?
- 194 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:24:41 ID:5GuV1LQR0
- >>188
どうやら成田の滑走路延長線上には半島人が居座ってるようだな
それで非合理な協定書を結ばされ、だから手も足もだせない
- 195 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:28:44 ID:SDFYljen0
- ウチも小花地域で立ち退きましたが・・・かなり安かったですよー
確かに行政執行する!って、やたらおどしてくる。3回目の交渉の時は、約束の時間になっても市の人間は
交渉にこなかったので次の日電話したら、そんな覚えはないです!って・・・
証拠の録音テープあるで!って、言ったら次の日、家にきましたけど・・
確か・・執行うけた家の隣のおばあちゃん(一人暮らし)の人は
市営住宅いれたるから、(立ち退き印鑑)印鑑おして!って、市にいわれて押したんだが・・
次の日、市の人がきて、やっぱり市営住宅は無理でした!はいれません!
って、言ってきてかなりおばあちゃんへこんでた・・・あれは、かなりえげつなかったぞ!
土木の人
- 196 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:38:04 ID:5GuV1LQR0
- >>195
市の人間か?
県じゃないの?
- 197 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:49:10 ID:SDFYljen0
- バリバリ小花ですよw反強制立ち退きしましたからw
- 198 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:52:23 ID:b28eFRwMO
- >188
そんな協定書、明らかに違法なんだから、
一方的に破棄すれば良いのにな。
損害は当時の役人に個人賠償させろ。
違法な協定を結んだ者が悪いので
- 199 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:57:15 ID:SDFYljen0
- 196さん
小花の立ち退きは都市計画じゃないから・・県じゃなくて、市の人間が交渉にくるんですよ!
市がお金を出すから。立ち退き料も安いw都市開発の立ち退きなら、国が立ち退き料出すから
値段がかなり高額になりますねw
今は川西の駅近くの都市開発地域はかなり高額になるんじゃないですかね。。
あくまで噂ですが、とある火打の一部は10億でもどかない人たちがいるみたいですよ!
- 200 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:57:50 ID:vwC67mGu0
- 国や県、市の方針にただの平民が抵抗しても無駄だよ。
さっさと買収に応じたほうが得なんだよ。
平民は投票で抵抗するしかない。
- 201 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:59:14 ID:D0LCX3CG0
- >>184
なんでワープロ?手書きじゃダメなのん?
- 202 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:01:31 ID:UiLQ3W/c0
- うちも丁度バブルのころに立ち退きにあったが
欲を出して粘ってた家はバブル崩壊で大損こいでたな
- 203 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:03:08 ID:X19TfnyG0
- 中国ではあっちゅうまに町並みがきれいになったいったなあ
グズグズ言うやつはいなかった
ある意味日本は少数の意見を聞きすぎる。
民主主義は多数の幸せを優先すべきだ
- 204 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:04:49 ID:QMgJgaZ00
- 建物の所有者と土地の所有者が別だったから代執行ってことかね?
土地の所有権は市に移ってるから出来るんだろうな。
- 205 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:04:51 ID:0oDzCxKa0
- >>195
許せんよな、そんなのって・・・。
おばあちゃん、これからどうするんだろう。
- 206 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:14:59 ID:SDFYljen0
- 205さん
確かクリーニング屋のおばあちゃんやったような気がします・・・
あそこらへんでは朝○新聞が一番坪単価が高かったような・・・
おばあちゃん元気してるかな・・・・
- 207 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:20:48 ID:rIxgwTmA0
- でも県の土地交渉って超いい加減だからなあ。
うちはひらがな2文字の県だけど、ひどかった。
近所でも揉めて裁判沙汰になってる。
適当に土地交換の交渉して、契約まで結んで、
「やっぱ土地半分にして」とか言い出して。
兵庫県がどうかしらないけど。
- 208 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:28:43 ID:QMgJgaZ00
- 土地は立ち退き交渉が決裂して強制収用ってことになれば
収用委員会の聴取があるよね?
- 209 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:31:02 ID:HLtX/jFh0
- 伊丹・川西・豊中
ゴネ厨居住地域。
- 210 :名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:37:31 ID:S4McyFu60
- >>199
でも火打ってもはやほとんど更地やん
>>207
兵庫県ってめちゃくちゃ、ご想像のとおり
兵庫県と癒着する特定市町村、ガラ悪い三田や西宮芦屋神戸や一部の播州地域とかなら
ど田舎の県道一本にわずかの土地売っただけで豪邸が建つところがある
兵庫県なんてヤクザですから
- 211 :名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 06:50:12 ID:CuxBSA+M0
- いま朝日のニュース見て変だなと思って見にきたらやはりそういうことか。
ちゃんと、道路が後から作られたって部分を報道しろよ!
- 212 :名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 22:37:09 ID:kzPB1Seq0
- 切り取るの労力の無駄だろ?
そのまんま歩行者の休憩所にすればいいじゃん
急に雨降ってきた時なんか便利
- 213 :名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:25:17 ID:/PO/nVQ90
- age
52 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)