■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【生物】 南極から採取した氷から800万年前の微生物 解凍して復活させることに成功…米研究者
- 1 :うし☆すたφ ★:2007/08/11(土) 19:46:06 ID:???0
- ★米研究者、南極から採取した氷から800万年前の微生物の解凍に成功
【Technobahn 2007/8/9 15:23】米ラトガース大学(Rutgers University)の研究グループが
南極から採取した氷に閉じ込められていた800万年前の微生物の解凍に成功していたことが7日、
米国科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載された論文により明らかとなった。
この研究を行ったのはラトガース大学のKay Bidle教授を中心とする研究グループ。
Bidle研究員は南極のBeacon渓谷とMullins渓谷での氷河の表層から3〜5メートル下にある
今から10万〜800万年前の氷を採取し、氷の中に閉じ込められていた当時の微生物を
解凍して復活させることに成功した。
解凍した後、10万年前の氷から採取された微生物は7日ごとに倍の大きさに成長。
一方、 800万年前の氷から採取された微生物は30〜70日ごとに倍の大きさに
成長することが確認されたとしている。
研究グループでは800万年前の微生物の成長が10万年前のものと比べて遅いのは、
氷に閉じ込められている間に受けた宇宙線の影響でDNAに損傷を受けたためではないかと見ている。
Technobahn http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200708091523&page=2
▽関連リンク
論文のAbstract
●Fossil genes and microbes in the oldest ice on Earth
http://www.pnas.org/cgi/content/abstract/0702196104v1
論文(PDF)http://www.pnas.org/cgi/reprint/0702196104v1
- 2 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:46:34 ID:cREblXBu0
- ジュラシックパークに一歩近づいた
- 3 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:46:44 ID:Tn2K0IA30
- まじっすか!
- 4 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:46:48 ID:4AMh+vF30
- バイバイン?
- 5 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:47:19 ID:4MLQgnRO0
- 800万才
- 6 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:47:19 ID:c2be9qAl0
- 未発見の変な病原体とかすなよ
- 7 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:47:21 ID:GfW4AZVL0
- 遊星からの物体Xキタコレ
- 8 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:47:29 ID:im+QHHLv0
- ピクル?
- 9 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:47:57 ID:LK/mNka50
- >>7
おま!! 今、俺が言おうと思ったのに、、
- 10 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:48:07 ID:Igf1bJjo0
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡’ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐’ ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐’’「 F′:: `:ー ’´ ,.’ フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , ’_,./ /l
- 11 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:48:36 ID:C282qCVQ0
- あぁ、ついに奴等を目覚めさせてしまったか・・・(; ・`д・´)ゴクリ
人類オワタ\(^o^)/
- 12 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:48:58 ID:d4hW8qPH0
- アダム
ニシワキセル
- 13 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:49:04 ID:ZQ6Kc/lI0
- The Thing 南極見つかった宇宙船からの出てきた未知の細胞の話だな
- 14 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:49:15 ID:VoVe/UviP
- 後の人類史上最悪の疫病病原体である事を知るものはいなかった
- 15 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:49:21 ID:VfBggL6q0
- 最近の電子レンジは優秀だな
- 16 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:49:44 ID:Ws7/jZ4C0
- 人類滅亡スタート
- 17 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:49:45 ID:PMctEJGW0
- これがホラー映画だったら・・・
- 18 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:49:53 ID:ZHhDPMBJ0
- 800万年…長い冬眠
- 19 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:50:16 ID:UuxKkwisO
- 旧支配者が出てくるわね
あと変な病気も流行りそう
- 20 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:50:37 ID:4vOhufd00
- これが後のバイオハザードである
- 21 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:50:45 ID:tmqAoF4q0
- 増えるんじゃなくて、大きくなる.....?
- 22 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:50:48 ID:Gsbg5ZjD0
- 滅亡フラグだろwwwww
- 23 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:50:58 ID:HsoBXHQb0
- 地球を埋め尽くすくりまんじゅうの画像↓
- 24 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:51:07 ID:KYxgrFnu0
- 復活の日
- 25 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:51:08 ID:ze9JMd5nO
- 起こしちゃダメー!!
- 26 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:51:11 ID:ZQ6Kc/lI0
- The Thing
http://seiryu.cside.to/3dtps/Thing/thing-top.jpg
http://www.h2.dion.ne.jp/~redbat/movie/store/thing06.jpg
人類は滅びるな
- 27 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:51:20 ID:d2qRh6fe0
- ピクルに較べりゃ800万年前なんて昨日みたいなもんだ。
- 28 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:51:34 ID:cPsN0JPI0
- 物体X覚醒
- 29 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:51:38 ID:kPB++HwT0
- 後の人類保管計画である
- 30 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:51:48 ID:94ch1pD30
- これはやばい
- 31 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:52:12 ID:Y0MiMagm0
- 有名なねずみ算である
- 32 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:52:46 ID:PiQI5HAr0
- MM88か?
- 33 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:52:56 ID:v75MLXeC0
- これはおもしれー
- 34 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:53:01 ID:sS3lX216O
- 神の復活じゃ!
- 35 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:53:03 ID:9idKq2Km0
- 倍々ってどこまで大きくなるのか知ってるのか?
- 36 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:53:03 ID:7ACcchTHO
- 物体X
- 37 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:53:30 ID:BxslTNbr0
- こんなの復活させて本当に大丈夫なのかよ
- 38 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:53:39 ID:j9d0P2Xy0
- Xファイルであったな
- 39 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:53:41 ID:7oFmw1cm0
- 後のMM-88
- 40 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:53:49 ID:ZQ6Kc/lI0
- 犬に感染するんだろ?
- 41 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:54:00 ID:5FKt1sZ8O
- 古きものども
- 42 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:54:07 ID:UlWHDrs70
- イスの大いなる種族か!
- 43 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:54:15 ID:cFY7fTnA0
- 深海とか氷の中に生物とか砂漠などと聞くとなぜか胸躍る
- 44 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:54:21 ID:Xbm0RlzX0
- 未知のウイルスなど染色体の配列とか大丈夫なのか?
- 45 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:54:27 ID:1YEqpMbM0
- まあ、なんだ。これが南極に核を打ち込むきっかけになったわけで。
初号機完成まであとX年。
- 46 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:54:29 ID:AilMZ5UV0
- 全員血液をシャーレに
この焼けた針金を
- 47 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:54:35 ID:3NbMvkTV0
- ピクルか・・・
- 48 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:54:42 ID:c4pUlFaD0
- そしてその微生物はDNAの損傷を補うために
現代の生物を襲いはじめるのだった・・・
- 49 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:54:47 ID:HfWnRasu0
- 7日ごとに倍に育つ微生物が一匹いたら1年で地球は飲み込まれてしまうよな?
どうせ手に付いた自分の精子を見て、昔の微生物だと錯覚したんだろ
- 50 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:54:54 ID:qYgV79MGO
- 後のセカンドインパクトである。
- 51 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:55:16 ID:pDvkgFOUO
- 後のセカンドインパクト
- 52 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:55:24 ID:4AMh+vF30
- 成長した挙句にこんなになったりして・・・
(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )
(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )
(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )
(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )
(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )
(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )
(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )
(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )
(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )
(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )(`ハ´ )
- 53 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:55:54 ID:phYlDJpX0
- 100ならメガトロン復活!!
- 54 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:56:08 ID:d2qRh6fe0
- >>50
>>51
- 55 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:56:18 ID:cPsN0JPI0
- どう考えても、デーモン一族です
人類滅亡確定
本当にありがとうございました
- 56 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:56:29 ID:X6p0Eb1g0
- 分裂じゃなくて大きくなるのを調べるのか?
- 57 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:56:35 ID:gdoi7ROT0
- こいつらの食料は「人間」だぞ
約一ヶ月で全長100センチに達しその後は成長が緩やかになる
人の腹部を食べる。24時間眠らずに活動。
悪魔の復活人類の滅亡
- 58 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:56:39 ID:Ki8kA1aAO
- ピクルだ…。
- 59 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:56:50 ID:gosOrcMzO
- のちのアダムである
- 60 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:57:03 ID:+HzMiA+9O
- これなんてコーラリアン?
- 61 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:57:10 ID:SLzLJCpx0
- 人類滅亡フラグっぽくて嫌だなw
- 62 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:57:39 ID:9xj1aG6O0
- これがゾンビ発生の原因か・・・
- 63 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:57:51 ID:9idKq2Km0
- >>57
じゃーまずはこの研究所が危ないな。
- 64 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:57:55 ID:xtwK6gdkO
- >>7
言われちゃった…
以下、オリジナル版とリメイク版について語るスレになります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 65 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:58:01 ID:U1QHnL3j0
- DNAを損傷した800万年前の微生物
こえー
- 66 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:58:01 ID:wMTZXlZ90
- 嫌な悪寒・・・
- 67 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:58:01 ID:ilx0qi7e0
- 全員死ぬならいいじゃん
- 68 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:58:06 ID:70dLNCO+0
- だーれも知らない 知られちゃいけーないー
カシタローの年齢を〜
- 69 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:58:13 ID:KQrYtoOVO
- 未知のウィルスに感染して人類滅亡か。
- 70 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:58:22 ID:rsKBZt4fO
- 現代へようこそ
- 71 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:58:54 ID:cPsN0JPI0
- ネタで、書いてる奴の年代がわかるなwww
- 72 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:58:55 ID:d2qRh6fe0
- 米ラトガース大学となぜか連絡がとれません!
- 73 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:58:56 ID:e9WEjcHJO
- ニシワキ・セル?
- 74 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:59:10 ID:VppnkZAp0
- のび太も倍に増えるまんじゅうで喜んで
あと1個が食えなくてゴミ箱捨てたよ
- 75 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:59:25 ID:4GiGGBf70
- 「遊星から」なのか「遊星より」なのかが問題だな>微生物
- 76 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:59:51 ID:MS7tKavE0
- 人類絶滅の引き金?
- 77 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:59:51 ID:EwaOmwyu0
- みょーなもんみつけんなよ、ややこしくなっちまうじゃねーかよーー!
- 78 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:59:59 ID:nHLoCjcd0
- あーあ
- 79 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:00:10 ID:QZirMP+V0
- 物体Xか
- 80 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:01:12 ID:WDpBHbzu0
- もうだめじゃあああ人類は終わりじゃああああ
- 81 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:01:18 ID:gPN/kmgw0
- >>1
それってマジなん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
- 82 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:01:45 ID:1fRCYnmM0
- >>49
そんな小説あったな
アメリカのどっかの町で、最初はすごいちっちゃかったのに、何でも飲み込みながらどんどん大きくなっていく物体の話
- 83 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:01:47 ID:Rq7DKWYOO
- バイオハザードきたこれ
- 84 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:01:51 ID:zAXGVlqb0
- 時空の旅人
- 85 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:01:56 ID:4Bbh1Ahx0
- 単純に倍々でズンズン大きくなるだけだったりして
しまいには、マシュマロマンくらいの大きさになって待ちをのし歩く
- 86 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:02:12 ID:wZlO8KYD0
- >>81
いや、あの、勝手にやってろw
- 87 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:02:58 ID:s7rwDaNRO
- 600Wで1分30秒
- 88 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:03:21 ID:Li82t/X40
- ν速民の馬鹿さ加減に絶望した
- 89 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:03:29 ID:pTJ7Lo0A0
- >>54
形態2個もってるやつ山盛り
- 90 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:03:29 ID:WDpBHbzu0
- >>86
- 91 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:03:49 ID:eqKvE22OO
- 今日のショゴススレはここですか?
- 92 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:03:55 ID:kv1CVptX0
- ブロブってスライムの映画があったな
- 93 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:04:07 ID:RdMYQPrT0
- 余計なことを…
- 94 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:04:09 ID:9idKq2Km0
- >>60
だれがコリアンやねん。
- 95 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:04:21 ID:ZA6EI2+Q0
- 28日後 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 96 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:04:48 ID:ka5v07Vr0
- 買った!オレ買ったからな!
この映画権オレ買ったからな。
- 97 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:04:51 ID:xtwK6gdkO
- >>81
微力ながら協力するぜ
今、手元にキンチョールとジッポーオイルならあるぞ
- 98 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:04:54 ID:Qq7XsRUN0
- その頃・・
「大変です!! クマムシが、クマムシが活動を再開しました!!」
- 99 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:05:05 ID:AkH1iDccO
- >>86
- 100 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:05:51 ID:OvE5tItq0
- これが世に言う遊星からの物体Xファイルセカンドである
- 101 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:05:53 ID:s2Viuasw0
- テケリ・リ テケリ・リ
- 102 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:06:32 ID:t6ZBYcqQO
- 廃棄物13号こと南極5号ですか?
- 103 :オワタ:2007/08/11(土) 20:06:39 ID:+Wq+wq3A0
- 人類オワタ
- 104 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:06:57 ID:hg6lBtAE0
- 古代の病気も復活させるのか?
- 105 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:07:02 ID:iZYsMc7o0
- 人類絶滅かと思われたそのとき、奇跡が起こった。
この生物の攻撃に耐性のある種族がみつかったのである。
それこそ、かの朝鮮人であった。
泥や汚物の中の生活で、すでにこの菌と接触し、耐性を獲得していたのだ。
他のすべての人類が絶滅していくのを横目でみながら、世界を我がモノとしたのであった。
- 106 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:07:24 ID:rpdpFyYRO
- のちの
コーネリアスとジーラである。
- 107 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:07:34 ID:99QTzHC20
- 後の人類を滅ぼす生命体である
- 108 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:07:54 ID:IdYtVR3l0
- そういや最近のバキもこういう話だな
- 109 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:08:01 ID:4iO9elMh0
- 解凍してメリットあるのかよ
ウイルス発生しても大丈夫なようにこいつら離隔してんだろうな?
- 110 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:08:07 ID:mCT7aHYM0
- 遊体からの物体X覚醒クル━(゚∀゚)━!!
- 111 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:08:20 ID:IRRsennR0
- かゆ
うま
- 112 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:08:27 ID:AuAozOsq0
- 後の超兵器機関である
- 113 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:08:45 ID:cPsN0JPI0
- いまのうちに、核ミサイルで浄化しろよ
隕石とか言ってる場合じゃネーゾ
- 114 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:09:10 ID:DBIgTYCy0
- 人類滅亡の序章
- 115 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:09:17 ID:QZirMP+V0
- >>86
1週間ぐらいROMろうな
- 116 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:09:18 ID:WDpBHbzu0
- 数ヶ月後、米ラトガース大学からの連絡が途絶える
- 117 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:09:25 ID:mpq2aunT0
- 変なものを育てるなよ。
それがどんどん増殖して地球を覆い尽くしたらどうする気なのだ。
- 118 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:10:02 ID:hLWzeB360
- 後の新宿猿ジーラである
- 119 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:10:23 ID:QGBvVNiZO
- 琥珀の中の蚊のなかの未知の動物の血液のDNAを…
- 120 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:10:32 ID:CZ9RMn7DO
- ニシワキ・セルか?
- 121 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:10:41 ID:CdB5Mun60
- もう手遅れだな。
- 122 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:10:57 ID:4PmEjics0
-
さて、NorBACのサンドストロム博士の見解を聞こうか。
- 123 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:11:27 ID:iYFABQjF0
- 倍率どん。さらに倍。
篠沢教授に全部!
- 124 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:11:31 ID:/uOYXZoW0
- 何このバイオハザード
- 125 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:12:00 ID:oGw0yqvL0
- 前文明を崩壊させた種族の祖先だったら、厭!
- 126 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:12:02 ID:Xbm0RlzX0
- 太古の地球の重力や気候や空気中の酸素も違うだろうよ。
特に成長が早いのは重力と富栄養素(空気に漂う)が関係あるかもよ。
- 127 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:12:33 ID:XctwPzdu0
-
これが人類滅亡の始まりだとは当時誰も気付かなかったのであった・・・。
- 128 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:12:34 ID:mpq2aunT0
- これが増殖して妖怪人間ベムになるのか?
- 129 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:12:56 ID:Kh4jtxod0
- 800万と2000年前から生きているううううううううううううううううううう♪
- 130 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:12:59 ID:qsOoFYdpO
- 大変だ、早く血液に熱した針金を当てて検査しないと!
- 131 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:14:03 ID:2XCMXjtk0
- 地球滅亡映画のオープニングだな
- 132 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:14:26 ID:0qhvWPz6O
- 暑いからかき氷にしてくれ(@_@)
- 133 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:14:47 ID:cynJQpHS0
- ウソくせえなあ
月面着陸もインチキだし
911も政府の仕込みだし
- 134 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:16:09 ID:lhkwfNgk0
- 復活の前触れだな
朝青龍の
- 135 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:16:18 ID:2CusMPAW0
- K-pax 光の旅人。
- 136 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:16:23 ID:lavHMVPn0
- 水スペ化決定
「南極スペシャル!物体Xの悪夢!迫り来るセカンドインパクトの恐怖!幻の狂気山脈に”古き者”を追え!!!」
- 137 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:16:43 ID:ABzklTbE0
- アダム
- 138 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:16:43 ID:oC9Ue2e+0
- どんどん大きくなってるなんて怖い。
そのうち巨大怪獣になって征服されちゃうよ。
- 139 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:17:29 ID:X3TDu62V0
- 科学者って、自分の好奇心を満たすためならなんでもやるから恐ろしい。
- 140 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:17:32 ID:SZBoB2HkO
- いちごシロップの味がする微生物ならネ申
- 141 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:18:14 ID:fMAcdZjQO
- 温暖化で溶け出した南極の氷からも、微生物が繁殖、巨大化を続けているかもなあ
- 142 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:18:58 ID:7A1wX1CqO
- すげーなーしかし。800万年前て。
このままうまいこと成長たら俺対談してくるわ。
何聞いて欲しいか今のうち言っとけ。
- 143 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:19:13 ID:sk1n9xKm0
- 800年前にそんなに協力なウイルスが存在したなら人間だけじゃなく哺乳類にも感染するだろうから哺乳類は絶滅しているだろ。
狂犬病が強力な感染力を持ってたら脅威だが、感染力の強いエボラでも人間はたいして死んでないだろう。
実際、人間が絶滅においやった唯一のウイルスは天然痘だけで他のウイルスは活動中だ。それなのに人口は爆発的に増えるばかり。
半分ぐらい人間が死ぬような強力なウイルスでも出てこないかね?
- 144 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:19:26 ID:WDpBHbzu0
- まだ2007年だというのに
- 145 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:19:33 ID:RdMYQPrT0
- >>127
このスレのやつらは全員気づいているようなのだが…
- 146 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:19:40 ID:OeGktZi20
- こちらは物体エックスネタですか
- 147 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:20:18 ID:yrJY4slf0
- >>143
アホ発見
- 148 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:20:25 ID:9xF5DsQGO
- 昔建物ごと南極だか北極だかに投げ捨てた人喰いアメーバの生き残りなんじゃね?
- 149 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:21:14 ID:QXNFbAax0
- 復活の日みたいなことになったらどうするんだよ
- 150 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:21:26 ID:4iO9elMh0
- 映画なら「最悪のウイルスは人間でした」エンドだな
- 151 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:21:27 ID:yrJY4slf0
- このスレを見てこの微生物の恐ろしさを前持って知った俺は勝ち組!!!!!
- 152 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:21:34 ID:EiNsFCdR0
- お前ら皆中二病かよwwww
- 153 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:21:37 ID:ELa9bsx90
- あぶねえええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 154 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:22:17 ID:H1yV3xDQ0
- ピクルはさ、これからティラノサウルスも
よみがえるのかな。
- 155 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:22:31 ID:mpq2aunT0
- >>145
うむ、しかし、それをおおっぴらに書き込むと組織に消されるのでみんな
黙っているのだ。
- 156 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:22:31 ID:4GiGGBf70
- >>143
女性に免疫のないやつに女性をあてがうと死んでしまうんだよ!
800年間人類は女性を知らなくて免疫がなくなっているんだ。
- 157 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:22:38 ID:mCT7aHYM0
- >>136
探検隊の隊長にはやはりあの人がっ!!
- 158 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:23:02 ID:NB4VJ3Rt0
- やめてくれ
たのむよまじで
やめてくれ
- 159 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:23:12 ID:wh/85k7i0
- アラスカに行った時、グレイシアのツアーに参加した際、
氷河の中にいたワームを展示してる施設があったよ。
ちっこいミミズみたいな奴。
- 160 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:23:32 ID:4iO9elMh0
- >>157
おっそろしいな〜・・
- 161 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:23:57 ID:8XwwEjr4O
- 玉乗り仕込みたいね〜
- 162 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:24:17 ID:EctY6tGRO
- >>154
切り身にしちゃったから無理じゃね?
- 163 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:24:25 ID:2GkBSkERO
- 廃棄物13号がすぐそこまで…
- 164 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:24:33 ID:RTq+Nmwf0
- 0.1 0.2 0.4 0.8 1.6 3.2 6.4 12.8 25.6 51.2 102.4 204.8 409.6 819.2
0.1センチまで来たら11*7=77日で大抵の人間より大きくなる。
その二週間後には8メートル・・・終わったな地球
- 165 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:24:51 ID:QeDGWSvRO
- >>154
竹中直人主演で映画化決定
- 166 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:24:52 ID:oGw0yqvL0
- もう、こうなったら ほしのあき☆ でいいや。
- 167 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:24:59 ID:b14Vk97T0
- シーモンキーだろ?
- 168 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:25:11 ID:njB1GYBs0
- 氷河なんてのは常にケツから順に溶けてってるぞ
まあ海水には耐えられんのかもしれんが
- 169 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:25:16 ID:cPsN0JPI0
- どうせ最後はあれだろ
超サイヤ人ゴクウが、かめはめ波で倒して終わりだろ
- 170 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:25:31 ID:zFvbylCn0
- 脅威のウイルス持ってて人類滅亡したりsてな
- 171 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:25:51 ID:lavHMVPn0
- >>152
この熱いスレのどこに斜に構えた中二病がいるんだ?
見たけど>>152ぐらいしかいないぞ。
- 172 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:26:11 ID:ZHmQXgmoO
- お前達の無知さにはあきれ返る
見つかったのが本当に「微生物」だと思うかね?
アメリカ政府がイルミナティに操られている事から推測すると、見つけたのはおそらくグ
- 173 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:26:12 ID:wya8Lrph0
- 殺人ウイルス
- 174 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:26:33 ID:728wkV4O0
- 800万年前か・・・懐かしいなあ
あの頃はまだニュー速なんて無かったんだよな
- 175 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:27:06 ID:RdMYQPrT0
- ああ、早速>>172が組織に。
- 176 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:27:40 ID:RTq+Nmwf0
- 地球のみんな、すまねぇ。
オラもうこの世にはいねぇんだw
でぇじょうぶだ!DBがあるからよっ
- 177 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:27:47 ID:/uOYXZoW0
- >>174
あったしw
ドンだけ新参だよw
- 178 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:27:53 ID:NF7u+J40O
- >>174
つか、あめぞうしかなかったよ
- 179 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:28:31 ID:K35pHgvCO
- ややっ、南極の氷で酒を飲んだ山岡君の腹からっ!!
- 180 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:28:32 ID:hR9k0RfZO
- 俺はどうなったって知らんからな!
- 181 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:28:33 ID:cPsN0JPI0
- 【利用者の皆様へ】
ネ タ ス レ で マ ジ レ ス す る ほ ど
格 好 悪 い も の は あ り ま せ ん
- 182 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:28:35 ID:kv1CVptX0
- >>172
グミカ?
- 183 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:29:06 ID:cP7Qvfkz0
- 800万年前なら気圧も違うだろうに…
- 184 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:29:08 ID:o91iCMpK0
- これが・・・
・・・数年後起こる
バイオハザードの始まりだった・・・
- 185 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:29:16 ID:Kh4jtxod0
- >>174
しったか乙w
- 186 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:29:17 ID:QeDGWSvRO
- >>165
ウパー
- 187 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:29:18 ID:DG48GIPV0
- 800万年生きられるなら暗い密室でずっと過ごす自信ある。
- 188 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:29:20 ID:rVhNhRdg0
- 溶けた氷の中に恐竜は居ないのか?
6500万年前から凍ってる土地がどこかに無いもんかのぉ
- 189 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:29:57 ID:X3TDu62V0
- >>181
CIAがキタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
- 190 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:30:13 ID:HC6RbU/d0
- ギャーッ パンドラの箱がぁ〜
パニック映画は好きだけどリアルパニックは嫌だ!
- 191 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:30:25 ID:MhaVMf1B0
- >>1微生物は7日ごとに2倍2倍の大きさに成長
のちの高見山である。
- 192 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:31:07 ID:yk2HD9EyO
- こういうのやめて欲しいよな、凶悪なウイルスだったらどうすんのよ?
はっ、もしやアメリカはこのウィルスを兵
- 193 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:31:38 ID:5V4Lq2V90
- ニシワキトロフィン 冴子さーーん
- 194 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:31:44 ID:wXbTzX3h0
- DNA損傷受けたから成長遅れるってのは変じゃね
成長早まる方向になってもおかしくない
あと800万年近く同じDNAが変化無く存在するわけが無い
- 195 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:31:59 ID:gPN/kmgw0
- いやじゃー!死にとうないー!
あんちゃーん、助けてくれー!
- 196 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:32:01 ID:pUu91+np0
- >>68
ハイ水?
- 197 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:32:09 ID:ne5pLIp00
- 犬は絶対に近づけるなよ
- 198 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:32:23 ID:jumZdOC50
- >>6
は?
- 199 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:32:45 ID:iLh1GjLF0
- 800万年前なら最近じゃん。今いる菌でしょ。
- 200 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:32:47 ID:7PnG1TnD0
- こういうのヤメタ方がいいよ
名誉欲や興味でなんでもやるなよ
- 201 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:33:26 ID:jKiUqF5E0
- 後のビオランテである
- 202 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:33:29 ID:sk1n9xKm0
- >>188
1万年前のマンモスなら、ほぼ当時の状態でみつかっただろ。
つーか、微生物と高等生物を同列に扱うなよ、あほが。
- 203 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:33:46 ID:odhEUggmO
- 草刈り正雄の映画か
- 204 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:33:54 ID:z7dyXeJp0
- 細菌兵器バラまく口実だろう
- 205 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:33:59 ID:NF7u+J40O
- >>194
ロジック破綻すぐる
- 206 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:34:22 ID:b14Vk97T0
- 物体x
- 207 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:34:52 ID:M6kG88Xv0
- 溶かしてる間に
空気中の微生物がはいった
アメ公、おおざっぱだから
- 208 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:34:56 ID:728wkV4O0
- これが美少女とかだったら盛り上がるのに微生物じゃなあ
かってにやってろって感じ
- 209 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:35:09 ID:L/PjdJ9l0
- 立派に成長したボクが今、書き込んでいますv(゚∀゚)
- 210 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:35:16 ID:qsOoFYdpO
- 実は正体は巨大なぬこでした
- 211 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:35:21 ID:s2Viuasw0
- >>136
ごちゃまぜすぎだろwww
- 212 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:36:06 ID:d5weQTAt0
- 惑星からの物体Xは外出?
- 213 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:36:16 ID:HEF11sN20
- かゆ
うま
- 214 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:36:28 ID:NklZN940O
- 廃棄物13号
- 215 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:36:49 ID:PBvtS9n/0
- そんなもん勝手に復活させんな。えたいが知れ無いのに、迷惑だ。
学者の暴走だな。
- 216 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:36:59 ID:gPyNbRNm0
- その微生物が特ア人だけを滅ぼす謎の微生物ならいい
特ア人の元だとしたら、夜も眠れない
- 217 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:37:19 ID:d5weQTAt0
- MM-88?
- 218 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:37:46 ID:mzRubkeA0
- リアル郵政からの物体Xマダー
- 219 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:37:58 ID:lavHMVPn0
- プロジェクト物体X 〜消費期限800万年の納豆〜
- 220 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:38:12 ID:xWO+yYAnO
- 復活の日は既出
- 221 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:38:23 ID:yrhCYhnZ0
- ブラックオイルだな。
もうだめだ・・・
- 222 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:40:02 ID:d5weQTAt0
- この微生物を生物兵器に改造するに5000バイラス!
- 223 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:40:25 ID:uKLcjw6o0
- 古の賢者が命を懸けて南極に封印したウィルスじゃないだろうな
- 224 :尾崎 ◆COTamVwEls :2007/08/11(土) 20:40:26 ID:y/x4hcQs0
- 原作 小松 左京
- 225 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:41:35 ID:NF7u+J40O
- べつに奇異な実験じゃないよね。
大深度地下や熱水噴出口みたいな極限環境に住む微生物の研究なわけだし。
- 226 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:43:17 ID:h1vrDU8uO
- 三か月後には元気に走り回る>>209の姿が
- 227 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:43:26 ID:uzCacp5/O
- 氷の中から800万年前の人間が出てきて復活しませんかね
- 228 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:44:00 ID:9QcINeUdO
- やめておけ
未知のウィルスも出る
- 229 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:44:21 ID:untZh2I70
- さて、大体のネタも出揃ったようだが・・・
これ以上何も思いつかんっっw
- 230 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:45:25 ID:NF7u+J40O
- アンドロメダ病原体が出てないよー
- 231 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:45:51 ID:728wkV4O0
- 俺のご先祖様を勝手に解凍すんなよ墓場荒らしども
- 232 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:46:32 ID:5V4Lq2V90
- パト3は過小評価されている。
- 233 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:46:31 ID:THumPRmE0
- よし、これで俺の精子も
- 234 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:46:48 ID:7SkBV/9e0
- 南極で採取した微生物をMM88と命名…米研究者
- 235 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:47:02 ID:1aBqy51j0
- スカリー、Xファイルだ。
- 236 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:47:28 ID:qm7Pjl6+0
- もう少し英語の得意な人間が勤めたほうがよいな>Technobahn
- 237 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:48:03 ID:yk2HD9EyO
- モウヨケイナセンサクハヤメテオケ
- 238 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:48:09 ID:5pvs1dnr0
- そろそろ列挙されてるネタのまとめを頼む。
- 239 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:49:22 ID:d7cR5klJO
- ワムウ…デシデシ
- 240 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:49:24 ID:Dgv4IsZy0
- この生物を応用してバイバインが開発された
よもや宇宙がまんじゅうで埋まる日が本当に来るとは…
- 241 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:50:27 ID:dLZ6RKwKP
- これなんてクトゥルー?
- 242 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:50:43 ID:gHjpMKx/0
- 神々の指紋
- 243 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:50:48 ID:d5weQTAt0
- 2012年に世界は滅んだ・・・・・あれから100年人間に似たとても奇妙な生物が地表を埋め尽くしていた。
- 244 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:51:16 ID:EopiCKQKO
- 北京原人は?
- 245 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:51:32 ID:wBciQPnW0
- やってはいけない事をやってしまったようだな・・・
- 246 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:52:32 ID:oueazKij0
- プレデターの遺跡だな
内部にはエイリアンのマザーが・・・
- 247 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:52:51 ID:u/elfnXH0
- 童貞だけ生き残る殺人ウィールスだったらいいな
- 248 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:53:16 ID:raCcbPz00
- 南極1号復活でおk
- 249 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:53:17 ID:RpzQ0W0i0
- 30歳以上の童貞にだけ感染し数日で死亡すると言われているが人類への影響は無いとのこと。
- 250 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:53:49 ID:dEbqyjj50
- 古代の細菌を復活させるのは危険もあるが
得るものも大きいかもしれない
もしエイズウイルスだけを好んで襲うような細菌なら
エイズの治療薬として得る物が大きい
個人的にはパニック映画みたいなのが良いんだけどな
- 251 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:53:52 ID:LIvZEQP30
- http://jp.youtube.com/watch?v=pzfnd4nwT88&mode=related&search=
涙が止まらないらしい、、、
- 252 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:54:09 ID:L/faJg4J0
- 調子こいてこれから発見される微生物溶かしまくってたら
いつか人類に悪影響を及ぼす物も…
- 253 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:54:18 ID:X3TDu62V0
- >>247
>>249
エイズ
- 254 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:54:22 ID:MnEBMzwwO
- 南極の氷の水割りとかあるけど怖いよな
- 255 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:54:59 ID:Xcs+BmOn0
- 遊星からの物体Xじゃないのかw
- 256 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:55:01 ID:1N6A7/whO
- 男だけ死滅する菌らしいな
- 257 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:55:51 ID:NB4VJ3Rt0
- >>226
気象衛星から確認できるんだろ?w
- 258 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:55:54 ID:O+JUiuGL0
- エイリアンvsプレデターネタはゼロか
駄作だったもんなー
- 259 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:56:11 ID:OOebV37mO
- >>247
そしたらそれこそ一生童貞卒業できなくなるぞ
- 260 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:57:50 ID:jofa7Ir0O
- アメリカ人ってロクなものしか生み出さないね
原爆も。。。人類をどうしたいんだろうか
- 261 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:58:17 ID:x+1tKExp0
- マジですか。
てか得たいの知れない病原菌とか混じってないよね。
- 262 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:58:24 ID:kzQq60oQ0
- 使徒が来るのか
- 263 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:59:22 ID:Yiv5cTk90
- 遠くに「しらせ」の船影が見えた、海上保安庁の巡視艇が近づいて見たものとは−!?
驚異の次回作にご期待ください!
- 264 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:59:50 ID:dEbqyjj50
- >>260
原爆って日本が発案して
先に完成させたのがアメリカじゃなかったっけ?
- 265 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:00:24 ID:oueazKij0
- >>258
プレデターと女が一緒に走ってる所でふいたww
- 266 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:01:41 ID:s2Viuasw0
- 人類滅亡のお知らせって、どこが出すんだろう
国連かな、WHOかな
- 267 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:02:34 ID:Cva3qfzF0
- これ人類滅亡フラグじゃね?
- 268 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:02:43 ID:x+1tKExp0
- >>264
どんな妄想。
>>258
インディーズ映画だろ。w 蔦屋でもDVDの棚が違うからね。w
- 269 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:03:10 ID:YiFO+Mv00
- ザ・シングという映画があってね。
- 270 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:03:22 ID:ordmYWnxO
- >>262馬鹿か
- 271 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:03:50 ID:Dgv4IsZy0
- >>266
なぜか頭に「冷やし中華始めました」が思い浮かんだ
- 272 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:03:55 ID:FnazAxs4O
- このスレをワクテカして開いたら皆同事考えてるんだなw
まぁ俺もその一人だけど
- 273 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:05:14 ID:mDgIzeL60
- ドレミーファミレドッミー
- 274 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:05:31 ID:MhaVMf1B0
- きつい仕事をやってくれる
のちの3K労働者のみなさんである。
- 275 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:05:46 ID:InhcyjgN0
- 「謎の生物X」だっけ!? あれになるよね。
- 276 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:06:45 ID:3rjnY3Iq0
- 微生物「アーイム メガトローン!」
- 277 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:07:11 ID:xvPgIQb/0
- 廃棄物13号になるのか…
- 278 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:07:31 ID:dXWsTyla0
- 数ヶ月後アメリカでバイオハザードが発生…
- 279 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:07:44 ID:oF1wuAzGO
- なんという事を……もう取り返しがつかんぞ……
- 280 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:08:07 ID:YiFO+Mv00
- >>268
いや、それは妄想じゃないと思った。
確か日本人の学者が原爆実用化に関するアイディアをもっていて
陸軍か何かに言ったけど無視されたって話。
そのアイディアがアメリカでの開発に一役買ったとか。
なんだっけかな、仁科博士じゃなくて、名前は忘れた。
- 281 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:09:36 ID:x+1tKExp0
- >>275
それを言うなら遊星からの物体Xなんじゃ。w
- 282 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:09:50 ID:P76sCBY80
- かゆ
うま
- 283 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:10:15 ID:rqKbb+zL0
- 使途じゃね?
- 284 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:10:16 ID:kzQq60oQ0
- >>270
なるほど
こんなのが来るんだな
\ 馬 / \ 鹿 /
∩ ∩
| つ 「,"|
ヾ∧ !,'っ_ ⊂_,!
/ ・ |ミ / ・ ヽつ
(_'... |ミ ▼,__ |
(゚Д゚; )..|ミ (゚Д゚ ,)・|
(| .、)| (| 、)|
| | | ・・|
ヽ.._人 ヽ._・ν
U"U U"U
- 285 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:10:29 ID:mUkHszwp0
- 天然痘ウイルスも眠ってたりするかも。
- 286 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:10:57 ID:1ugo56yU0
- こいつが怪物に成長して人類を滅亡させるな。
- 287 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:11:48 ID:RTq+Nmwf0
- グラドルだろ
- 288 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:12:20 ID:x+1tKExp0
- ,, .............,,,_
'!', _| /!!!!!!|
'!', ',!!!|/!!!!!!!!!!!!l
::. '!', |!!!|!!!!!!!!!!!!!!!!l . ..::::::...
:::::.. ,;'!!!!``ヽ、|!!!|!!!!!!!!!!!!!!!!| . .:::. ...:::::::::::::
::::::::::... i!!;;;;_;;::'r :i:r‐i!!!!!!;-- 、!!!!l.........._ .::. .:::::::.. ...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::.... |!( )!!!!!`´∧ ヽ〈´<"">ヽ'-----`'―ヽ、....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::iiill|!!!''゛^~´!!!!l、 :|ヽ `~´ |,,;:''''゛ ノ!!>、!!! ̄ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
` ̄`i!!!!//!!!',_|!|'"_,;:l |!' i | ̄ r‐'゛;;;;;;`> \
!!i |!!/゛``i!!|;;;;;| /=-':|/-|,、-!、,_/!!/´ ,,、ヽ ヽ
!!!i !l'゛ |!!!`'‐'| ;::|>=--‐‐-;`''7-''"::::::|i!\i! il i!!!
!!!!!i、 l!!!!!!!r'| ;::|'゛ `| |、,,、-‐'゛!!ヽ ``', ノ!!i, ノ!!!!!
!!!!!!ヽ ,,,;;;;iii;;;、iヽ _ l!!!!!!!;' | ;::|,,、--―''"ii~~゛´ヾ!!!!!!!!!!!!/!| ', i゛!!!!!ゝ i!!!!!!!!!
!!!!!!!!ヾ_",,,,,, ヾ;;;|i `;ヽ ii、|!!!!!l |,,, ;:|:::::::::::::;;;;!!!!i:::::::::::::/!|i::::::::/!!!ヽ、='!!!!!!!!!ヽ /!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ヽ,;!!!!!ヽ!-!!!!iッ|::::::,,;;;;|!!!!!!i;i;i_,,,;;'!!!!!!!!!|i,,,,__/!!!!!|_/!!!!!!!!!!゛!!!!!!!!!!ゝ_,,;;!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これだ。
- 289 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:12:27 ID:NImq1sTj0
- リアル「復活の日」の始まりである。
あ オリビアハッセーは俺に最初にやらせてくれ。
- 290 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:13:06 ID:7X7Ui/jB0
- あぁ、廃棄物13号
- 291 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:13:49 ID:ohqcqIozO
- そろそろカート・ラッセルの出番だな。
- 292 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:14:26 ID:InhcyjgN0
- >>280
中松貴義じゃなかったっけ? ドクター中松の親父さん。
- 293 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:14:45 ID:Ex2bDm7q0
- 遊星からの物体X・・・・・・。
- 294 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:15:04 ID:MhaVMf1B0
- こいつらが成長したら
「自分達の年金はどうなってるんだ?」
とほざくに違いない。
- 295 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:15:05 ID:Lgil1ZTU0
- あとは恐竜がオナって飛び散った精子の発見を望む。
それをサイやオオトカゲに受精させる。
- 296 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:15:32 ID:+00ZvsWT0
- >>289
日本人と結婚してたよな。
「ロミオとジュリエット」にはお世話になりました。
- 297 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:16:01 ID:LIvZEQP30
- >>280
仁科芳雄だな。
- 298 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:16:07 ID:Yiv5cTk90
- >>295
カリスト進化か・・・・
- 299 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:16:16 ID:LPjdLUSl0
- >>273
随分懐かしいの引っ張ってきたなw
- 300 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:16:18 ID:hwTVRN1m0
- 7日で倍の大きさ・・・最初が0.5mmだとしたら
50日後には6cm以上になってるわな
- 301 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:16:39 ID:x+1tKExp0
- そいや、マンモスの再生実験もやってなかったか?。
- 302 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:16:42 ID:yZHEHtXR0
- 物体Xの最後のシーン。
燃え果ててゆく南極基地を見つめながら、
もはや完全に絶望的な二人の会話、
「これからどうする?」に対して「見るんだな」
というのがよく分からないんだが・・・
- 303 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:17:23 ID:xFfBXBIw0
- モンキーピープルが聖書になる日も近いな。
- 304 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:17:30 ID:InhcyjgN0
- >>294
「人類は、100年も前にそんなものは克服した」と答えるしかないな
- 305 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:17:32 ID:o5yPreyK0
- こういう変な細菌とか復活させるとバイオハザード日本全滅やったね
- 306 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:17:53 ID:/sSsI+Tk0
- 人類死亡フラグ
- 307 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:19:02 ID:Bsbrhqsl0
- かゆ
うま
- 308 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:19:07 ID:HakZ2NXdO
- これチャンピオンで板垣が描いてるやつでしょ
- 309 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:19:18 ID:yrJY4slf0
- おまえらが笑っていられるのも今のうち
- 310 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:19:40 ID:OjhFJCb+O
- 怖い事するな〜
変な感染症でたらどうすんだよ
- 311 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:20:20 ID:+EKPSV3Q0
- >>305
世界のいたる所にゾンビとか出現
- 312 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:20:28 ID:9gAbVFzP0
- 昔、南極の氷売ってたな……
それで酒飲んだがあのときの氷にもひょっとして微生物とかいたんかな?
- 313 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:20:36 ID:Lgil1ZTU0
- インフルエンザ南極型がはやりそ。
- 314 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:20:42 ID:X4hy6AV+0
- 残念ながら研究者のうちの数人は、既に脳をのっとられているはず。
- 315 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:21:16 ID:CkGnKrfa0
- セカンドインパクトが来るのね
- 316 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:21:23 ID:InhcyjgN0
- 思い余ってその微生物を自分に注射しちゃうんだよな。
- 317 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:21:35 ID:bdTrtJbM0
- MIBの世界クルー
- 318 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:21:43 ID:/ab+l5Nt0
- そういうの放っといたら、温暖化の暁に生き返って地球上繁栄するんじゃないの?
- 319 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:21:47 ID:o5yPreyK0
- このスレと
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186827385/
を参考にすれば
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186715621/
で、何でタイムトラベルで未来人が現代にやってこないのかという質問に反論できると思うんだ
- 320 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:21:57 ID:VbXa/67A0
- 片栗X
- 321 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:22:30 ID:LIvZEQP30
- >>292
ドクター中松で思い出したが
>ガンディー平和賞 (マハトマ・ガンディー民衆福祉財団)
>ガンディー平和賞(ガンディーへいわしょう)は、マハトマ・ガンディー民衆福祉財団(この
>財団の理事はマハトマ・ガンディーの孫を自称)から贈られる賞。別名、マハトマ・ガンディー
>世界平和賞。
>インド政府から贈られる、世界的に権威のあるインディラ・ガンディー賞(別名、ガンディー
>平和賞)とは全くの別物である。
>主な受賞者
>笹川良一(1987年)日本財団三十年の歩み 年表 昭和62(1987)年
>ドクター中松(1993年)
>池田大作(1995年) 富士美術館/創立者池田大作SGI会長略歴より
>福永法源(1995年)
>ビル・クリントン(1996年) - 財団の資金の出元が問題視され、賞を返上。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E5%B9%B3%E5%92%8C%E8%B3%9E_(%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E6%B0%91%E8%A1%86%E7%A6%8F%E7%A5%89%E8%B2%A1%E5%9B%A3)
- 322 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:22:59 ID:d2sioXbl0
- 13号か
- 323 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:23:00 ID:s/4boWJT0
- 検疫しました。
- 324 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:23:20 ID:0hBONzhK0
- 廃棄物13号ネタは何回出てきたのだろう
- 325 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:24:27 ID:Kf+nWtV30
- >312
ご冥福をお祈りします。
- 326 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:25:04 ID:Ein5xVfx0
- 間違いありません
アダムですよ・・・
- 327 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:25:05 ID:Lgil1ZTU0
- 今頃100倍になって科学者溶けてる。
- 328 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:25:33 ID:2X8CsqhFO
- リアル遊星からの物体X
キタ−-(゜∀゜)−−!!
- 329 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:27:07 ID:GApmQ3hj0
- >>10
なかなかのレスポンス
- 330 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:27:25 ID:7RNpcm8lO
- そして日を追うごとに巨大化して行く生物によって、人類は絶滅したのでした。
FIN
- 331 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:29:38 ID:InhcyjgN0
- 「こ・・これは、夜光塗料を塗った単なる石膏像だ・・・」
- 332 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:29:40 ID:w0CFHfro0
- もし有害なものだった場合人類滅亡
- 333 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:31:50 ID:+00ZvsWT0
- ピクルって、恐竜との戦いの最中におぼれ死んだアホな奴だよな。
- 334 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:32:11 ID:t+HnBr/K0
- ワクワクしてきました…
- 335 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:32:35 ID:MhaVMf1B0
-
のちのシーモンキーである。
- 336 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:32:38 ID:ZMO9zanR0
- こんなのは核開発と同じレベルのヤバイことじゃないの?
- 337 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:33:42 ID:1GFxwDp10
- 後のtief blauである
- 338 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:33:56 ID:fzZKWU9I0
- 「古のもの」が…
- 339 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:34:07 ID:VbXa/67A0
- こういう危険なことは全世界たとえばWHOとかにお伺い立ててからやれ。
- 340 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:34:30 ID:PVUe66bB0
- >>1
ターゲット、ロック・オン!!
- 341 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:35:01 ID:Lgil1ZTU0
- 太陽が燃え尽きたとき人類は滅亡する。
- 342 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:36:48 ID:KsAwRu/uO
- 今からGに科学者殺る依頼してくるわ
- 343 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:37:15 ID:o5yPreyK0
- 微生物耐性治研
日程7日〜10日、その後1年ごとに定期健診を受けていただきます
10万年前のもの 10万円
800万年前のもの 50万円
尚、当治研は極秘扱いとなります
- 344 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:37:55 ID:sOMBteO/0
- 地球オワタ
- 345 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:38:16 ID:InhcyjgN0
- >>342
・・・
- 346 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:39:48 ID:2xQanAF70
- 一週間後、研究員が次々と謎の失踪事件に巻き込まれることになるとは、この時だれも予想していなかった。
。
- 347 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:41:54 ID:o5yPreyK0
- >>346
かゆうま・・・・
- 348 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:42:05 ID:InhcyjgN0
- 3日後、研究員14名の死体が、体の半分が機械のようになった状態で発見された。
- 349 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:42:29 ID:lJ1hDBDI0
- 800万年前の太古の林を発見、ハンガリー
http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2263855/2002349
- 350 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:42:59 ID:3LGrsNKGO
- こりゃあワンダバだわ
- 351 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:43:56 ID:m2G9tYuHO
- また新たな病原菌発見するなよ
- 352 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:44:39 ID:Lgil1ZTU0
- 地球上の人類・生物は他の惑星からノアの箱舟で到着した他の惑星の
生き残りの子孫なのである。いずれ地球も太陽が燃え尽き同じ運命へ。
一部の生き残りが他の惑星目指し、人類の存続を計るだろう。
- 353 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:45:08 ID:jlqhsolQO
- 物体Xか…
- 354 :@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2007/08/11(土) 21:45:20 ID:lXFO5gLM0
-
なんて危険なことを・・・
- 355 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:45:21 ID:o5yPreyK0
- でもまぁ微生物学って今大分斜陽だしネタとしてはいいんじゃないかねぇ
- 356 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:45:31 ID:kzQq60oQ0
- もうちょっと待ってればリアル綾波とあんなことやこんなことが…できる訳だな?
- 357 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:46:08 ID:XgFrTEEY0
- >>354
ほっといても温暖化で溶けるから
- 358 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:46:22 ID:Dgv4IsZy0
- >>348
抵抗は無意味なの?
- 359 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:50:17 ID:sCrD8zJK0
- 早く消火器とS.マックイーンを・・・
- 360 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:50:35 ID:ze/sjIBz0
- 三葉虫やアンモナイトの寿司を食すのが、小さい頃からの夢
- 361 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:50:49 ID:J3gnLDKv0
- 仮に0.01oの微生物が30日毎に倍になるとして計算すると
18回分裂(540日)すると1メーターを超える・・・
こいつらは「遊星からの物体X」より人類を守った先人の犠牲を無駄にするのか!
- 362 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:50:51 ID:fq13lJM00
- アンドロメダ病原体の悪夢か
- 363 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:52:01 ID:AMxGiG330
- 山脈の石造都市が
- 364 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:55:33 ID:lJ1hDBDI0
- シーラカンスのお作りもあるよ
躍り食いも
- 365 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:56:58 ID:InhcyjgN0
- >>361
20回で10m、30回で10km、40回で1万km
軌道エレベータがすぐに出来そうだね。
- 366 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:57:36 ID:RWTr7EEm0
- これがパンドラの箱だと言うことはまだ誰も知る由も無かった
- 367 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:59:44 ID:w0CFHfro0
- 実際エボラ菌とかエイズなんか
未開のジャングルに人類が立ち入ったために広がったそうじゃないか
- 368 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:01:08 ID:InhcyjgN0
- 秘密のディスコで、理性を失った人間が次々に化け物に変身するわけだな
- 369 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:01:27 ID:lJ1hDBDI0
- なんで猿なんか食べたんだろう・・・・
旨そうじゃないのに・・
- 370 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:02:02 ID:YhKkKTRI0
-
まず犬がやられる
.
- 371 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:03:03 ID:zJ/f3ugOO
- ピクル
- 372 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:05:48 ID:NP62sMJk0
- これは人類滅亡フラグだな
- 373 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:08:25 ID:51q+KJIOO
- >>368
俺にはわかる。それはキックは岩を砕き、チョップはパンチ力な奴だな?
- 374 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:09:04 ID:InhcyjgN0
- >>370
次にやられるのが、肉欲に溺れて仲間と離れて隠れていやらしい事していたカップル。
次が、用務員か使用人の老人。
次にやられるのが、頭がいいことをひけらかしていた秀才。
次が、アメフト部のヒーロー。
次は、ちょっと真面目で敬虔なクリスチャンの女子。
次は、大人しくてボーとしている感じの女子(主人公の妹)
最後まで残るのは、活発で短髪の女子。
- 375 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:10:30 ID:jumZdOC50
- >>374←なんかへんなアニメの見過ぎのご様子で・・・
- 376 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:10:37 ID:c7T460/h0
- 800万年前の俺の祖先は、地球のどの辺で何をしてたんだろう。
- 377 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:11:48 ID:H9dc4fcD0
- 7年遅れの恐怖の大魔王が降ってくるだよ〜
みんなはよにげんと〜
- 378 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:12:04 ID:XCcTD2c90
- >>373
チョップはパンチ力 キックは破壊力 岩を砕くのはカッターだな。
- 379 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:12:08 ID:jHj/xtC00
- あまり関係ないけど、
強力なインフルエンザが発生する周期と
南極北極のオーロラが活発になる周期は一致しているらしいな。
オーロラってのは太陽の黒点の周期による電磁波が活発になる時期の現象で
電磁波に引き寄せられた宇宙外のウィルスが地上に飛来していると考えると・・・
- 380 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:12:24 ID:sVa0luVxO
- バイオハザードくるー?
- 381 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:12:25 ID:ECXAMQwL0
- >>376
人類の起源は韓国だ。
聞くな!
- 382 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:12:53 ID:t+HnBr/K0
- >>375
あなたはホラー映画がお嫌いなようですな
- 383 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:13:36 ID:STh5LKIQ0
- 廃棄物13号?
- 384 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:14:19 ID:o91iCMpK0
- >>374
それなんて・・・
・・・なんだっけ?
- 385 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:15:15 ID:OTbiKutv0
- >>>374←なんかへんなアニメの見過ぎのご様子で・・・
(ノ∀`)アチャー
- 386 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:16:58 ID:M+ouHaF6O
- リアルな廃棄物13号だな。自分で捕食できるようになるまで育ててから海に還してやろうぜ。
- 387 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:17:08 ID:X3TDu62V0
- >>385
自己紹介として捉えておこうや。
- 388 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:17:13 ID:lJ1hDBDI0
- >>379
太陽風が地球の磁場に当たって電子が降り楚々sぎ凍っていた土壌を
電子レンジのように解凍し微生物を目覚めさせてるのか?
- 389 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:17:34 ID:+m2oB8/10
- >7日ごとに倍の大きさに成長
こわ
- 390 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:17:49 ID:x+1tKExp0
- >>374
アメーバーじゃないな。w
- 391 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:18:34 ID:GKZ0EWc+0
- おいおい新種の病気とかやべえぞ
- 392 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:26:50 ID:L9yFvLuy0
- 解けた氷のなーかにー 微生物がいーたらー
- 393 :モルダー:2007/08/11(土) 22:27:13 ID:P4CcXz+A0
- ついに証拠を掴んだぞ、スカリー!
- 394 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:29:14 ID:2xQanAF70
- >>374
要所要所でオモシロ黒人が邪魔をする
- 395 :惨事に遭いましょう:2007/08/11(土) 22:35:37 ID:sHjvGP4F0
- >>1
後の『復活の日』の序章である
- 396 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:37:34 ID:ahMK4QyL0
- 南極や北極の氷が溶け出してそこから変なウイルスが・・・
- 397 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:38:08 ID:BBZI/95L0
- 毎月、倍の大きさに?これはひどい。危ないからもういちど冷凍してしまえ。
- 398 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:38:17 ID:V1AH4/HX0
- 俺、オナヌーを7日我慢すると、精子の出る量が倍になるんだけど… まさか…
- 399 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:38:31 ID:JAH4gspF0
- バイオハザードですね
- 400 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:38:52 ID:LcIhO+oo0
- デビルマンを思い出した
- 401 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:39:30 ID:lJ1hDBDI0
- ソビエトのタイガの中にはマンモスと一緒に殺人バイラスも眠っていると信じたい。
- 402 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:39:50 ID:TOATO+JEO
- >>1
余計なマネすな。人類が滅びたらどうすんじゃ。
- 403 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:40:04 ID:9R5xkts4O
- あ〜ぁヤっちゃった・・・・
- 404 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:42:19 ID:pnOa1izg0
- キーワード: 物体X
抽出レス数:12
キーワード: The Thing
抽出レス数:2
キーワード: MM-88
抽出レス数:2
キーワード: アンドロメダ病原体
抽出レス数:2
キーワード: プレデター
抽出レス数:3
キーワード: 廃棄物(13号)
抽出レス数:8
キーワード: アダム
抽出レス数:4
キーワード: ピクル
抽出レス数:7
- 405 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:45:16 ID:2r5383vbO
- おれも『ピクル』とコメントする
- 406 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:47:33 ID:vvfQ+m/cO
- アダムだろ
- 407 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:47:54 ID:YAi15RUf0
- 後のアンスラサクスである
- 408 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:50:16 ID:dS6O/Pa60
- これでウォルト・ディズニー復活くるよおおおおおおおおおおおおおおお
- 409 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:51:22 ID:60Tr6Tu/O
- 研究員がスタンド使いになったりしてな
- 410 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:52:01 ID:F3fwL1qpO
- ピクルクルー?
- 411 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:53:09 ID:lJ1hDBDI0
- 結局、「人間」ではないものに変貌していく
後の妖怪である
- 412 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:53:29 ID:QrV9NSaj0
- 「物体」だけで抽出すると21件だな。
エックスの表記がさまざまだから。
そんな俺はドラゴンボールZの主題歌を思い出した
- 413 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:54:19 ID:sx8SLr6NO
- >>402
地球の為になる
ひいては宇宙の為になる
- 414 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:55:17 ID:cPsN0JPI0
- お前ら、ピクルピクルうるせぇんだよ!!
そもそも、ピクルってなんだよ!!
検索してみますた
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%AB
・・・・・・これ?
- 415 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:57:29 ID:7M10F0aq0
- >>240
甘い。藤子先生、甘いよ。
地球には中国人がいる。
あいつらにかかれば、倍々ゲームの栗饅頭も
たちどころに食いつくされるであろう。
- 416 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:58:42 ID:QrV9NSaj0
- あれって食ったあとも口や腹の中で増えたりしないのだろうか
- 417 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:59:34 ID:liujUrsWO
- 後のペギラである
- 418 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:00:08 ID:j6nuKngy0
- もういいよ
そっとしとけよ
- 419 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:00:39 ID:04LFXoof0
- >>415
倍々ゲームで中国人が増えるのだ
- 420 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:00:57 ID:ttejEu/v0
- ・・・悪い冗談だぜ。
- 421 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:02:49 ID:7M10F0aq0
- >>254
あー… そのレス見て思い出したよ。
バブル時代に舐めたことあるわ、南極の氷…
- 422 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:03:55 ID:uSN4t2BiO
- オレデーモンニナッチャッタヨー
- 423 :名無しさん@8週年:2007/08/11(土) 23:05:38 ID:wo6r7RW9O
- どのみち温暖化が進めばこいつらの出現は止められないし
対策が打てるということを喜ぼう
- 424 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:05:54 ID:QEVuIMNQO
- なにこのリアルパトレイバー
- 425 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:07:16 ID:YAi15RUf0
- >>423
なんかそのレスみて急に怖くなってきたわオイラ( ・´ω・`)
- 426 :@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2007/08/11(土) 23:08:42 ID:lXFO5gLM0
-
さっさと
パトレイバー作らないと
やばいな!!
- 427 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:09:40 ID:D5qUCqFL0
- ピクル!?
- 428 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:11:59 ID:aP9iyApC0
- いつかは人類が滅亡する日もくるだろうと思っていたが、
こんなに早く訪れるとは…
- 429 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:12:55 ID:dqbznPEW0
- 南極の氷で作った焼酎の水割りを飲んで
抗体を作った俺は勝ち組
- 430 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:13:44 ID:QEVuIMNQO
- はたして警視庁にカミソリ後藤のような人物がいるのだろうか・・・いなければ人類滅亡
- 431 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:14:26 ID:jSesKLAw0
- >>429
もし、汚染が広まった場合君に献体して貰う。なあに、家族には十分な保障が支払われるから心配は要らない。
人類史に名を残すことが出来るのだから光栄に思いたまえ。
- 432 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:16:49 ID:TTsNIH3y0
- ピクルは岩塩層だろ。
塩漬けの肉って美味そうだな。
- 433 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:16:53 ID:aP9iyApC0
- >>429
残念なお知らせがある。
君が摂取した南極の氷の中にいた未知の微生物が、
君の体を人類以外の何者かに作り変えているようだ。
- 434 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:17:53 ID:XL3vArut0
- キーワード: 物体X
抽出レス数:19
やはりなw
- 435 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:18:34 ID:lJ1hDBDI0
- ある店のマスターが、「これ南極の氷なんだけど入れて飲む?」ってきくから飲んだけど
ただの氷だった。
店の奥の子汚い冷蔵庫で作っていた氷だと薄々感づいたのだが・・・
- 436 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:22:56 ID:4nAx5CFW0
- いったいなにがはじまるんです
- 437 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:23:52 ID:wjr0XFGs0
- 次はこれを宇宙に捨てに行くニュース
- 438 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:24:13 ID:aP9iyApC0
- >>436
第三次世界大戦だ!
- 439 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:25:25 ID:x+1tKExp0
- キーワード: アダムだろ
抽出レス数:6
キーワード: エヴァ
抽出レス数:0
人気無いな、来月新作映画でるのに。w
- 440 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:26:06 ID:Di2nmv8o0
- 感染すると男性機能障害を起こすアレですか――
- 441 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:28:04 ID:H9VmLoAg0
- 現代の動植物が免疫をもってない「未知の微生物」を回収ですか。
マイケル・クライトンの「アンドロメダ病原体」がリアル登場・・・
- 442 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:30:13 ID:wcN1rKkj0
- トランスフォーマー見に行きたいけど、一緒に行く人がいない・・・
- 443 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:30:33 ID:2C0sYfbVO
- これは怖いな…
- 444 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:31:02 ID:XnYvIh4t0
- これが世に言うセカンドインパクt(ry
- 445 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:31:34 ID:hW91fmYv0
- >>4
宇宙の彼方へ飛ばすしかないか…
- 446 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:32:55 ID:YAi15RUf0
- >>442
早ければ来年終わり頃にTVで見れるんちゃうか
- 447 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:33:18 ID:TTsNIH3y0
- >>442
一人で行けばいいじゃん
- 448 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:33:34 ID:Lgil1ZTU0
- 南極探検船が横浜港に帰港すると、船内には隊員の姿はなかった。
船体にキラー微生物が繁殖して、まるで幽霊船のようなであった。
そうして人類滅亡は始まったのである。。。
- 449 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:34:27 ID:K/ngsQUo0
- 地球が覆いつくされるのはあと何日?
- 450 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:35:04 ID:Oz/N+hGG0
- これなんて漫画?
- 451 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:36:57 ID:h6HeQUrC0
- 未知の細菌により地球人が滅亡の危機に
- 452 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:37:22 ID:lhkwfNgk0
- 携帯小説にはまる世代だときっと
太古の病原菌に感染した余命わずかなホストと
リストカット繰り返す女子高生とかの出会いとかに
なっちゃってつまんねえだろうなあ
- 453 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:37:53 ID:Jjyi9NjpO
- 後のバイオハザードである。
- 454 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:40:49 ID:qQL5ptf0O
- 古代人がやっとこさ封印したのに…
- 455 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:41:23 ID:AzDwOxSA0
- こんな今年チャ駄目だよ
- 456 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:44:37 ID:f0sYnghbO
- そのー、800万年前ってのはどんくらい正確なんですかね。
一体、どうやって調べたんかな?
- 457 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:44:38 ID:Lgil1ZTU0
- 太鼓の復讐。新潟では40万年前の木が地震によって
海面に浮いてきたそうな。この微生物といい。。。
- 458 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:44:44 ID:+DjkZ8Wx0
- 当時小学2年生だった弟が仮面ライダーXの替え歌で、遊星からの物体Xの歌を歌ってたっけ。
落ーちーた首から蟹のあーしー♪
(大幅に略)
物体X今日も行くー 遊星からの ぶったいっえっくすー ♪
- 459 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:50:39 ID:+5MCDMf20
- >>453
面白くなくかつこれだけかぶる書き込みも悲しい。
>>20
>>83
>>124
>>184
>>278
>>305
>>380
>>399
- 460 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:52:32 ID:ybtu9JuQO
- セカンドインパクトが始まる・・・
東京が消滅しちゃう><
- 461 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:53:18 ID:LjwA4eUNO
- 後のセカンドインパクとである
- 462 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:57:03 ID:VbXa/67A0
- >>459 ヒマ人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 463 :名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:57:10 ID:Ndqfe8wL0
- とりあえず
死体農場の死体が歩き出すことから始まるのかな
- 464 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:00:24 ID:z8scQQE8O
- こんなん絶対ありえん!
- 465 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:01:30 ID:reQkQM5vO
- >>461
結婚しよう
- 466 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:02:50 ID:2RD1OBWC0
- >>463
死体農場こええよ
- 467 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:05:04 ID:Pa7TVReb0
- 遊星からの物体X
有名な血液検査シーン
http://www.youtube.com/watch?v=a7Q-5VSqzEk
- 468 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:05:21 ID:p5gF2vK90
- そういえばギャオで復活の日がやっているのを思い出した。
- 469 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:05:55 ID:KdX3QGkCO
- あぁ〜あやっちゃったか。
- 470 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:07:16 ID:MEjWVy8N0
- バイヨハザード
- 471 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:08:43 ID:1jX2UNH00
- よし俺を凍らせろ
未来基準ならきっと俺の顔はイケメンなはず
- 472 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:08:48 ID:awbV6rrT0
- 大先輩ふっかつ
- 473 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:09:13 ID:4qBTJ6QU0
- 何のフラグが立ったの?
- 474 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:10:22 ID:6wKVLgbX0
- >>1
地球最強の生物、クマムシかな?
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nkazu/kenbi/kumamusi.htm
- 475 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:10:53 ID:x2i/RsVt0
- 人類滅亡フラグ。急がないとほんとにそうなるぞ〜。
この危機を救えるのは日本人しかいない。はやく和になれ。
- 476 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:13:46 ID:hA3T4zkK0
- 恐ろしい事するな
- 477 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:14:36 ID:nhHZIOx60
- こんなことして大丈夫なのか?
寝起きが悪い微生物だったら怒るだろ。
- 478 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:15:42 ID:MEjWVy8N0
- マッガーレ!
- 479 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:17:53 ID:cyaVokU70
- バイオハザードが起きる予感
- 480 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:18:25 ID:eEEwstMU0
- >>474
>水がなくても120年も生き、摂氏150度、
>マイナス200度のもとに数分間置いておいても死にません。
>真空に近い状態でも、強い放射線を当てても生き残ります。
>ただクマムシはそのままの状態で耐えるのではなく、タル状になっています。
>この状態は簡単に言うと仮死状態と言ってもいいでしょう
とんでもねえ生物だなw
- 481 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:21:46 ID:AxxVnI600
- >>467
あのシーンはホラー映画なのに爆笑モノだよなw
それも恐怖にさらされた時に出る「高笑い」系の笑い。
- 482 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:21:48 ID:ljQ5HKYEO
- (● ●) フンガー
- 483 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:21:52 ID:6wKVLgbX0
- 古生物学者は興味津々だろうね。
- 484 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:28:16 ID:orDyo6jm0
- コレがVAIOhazardって奴だな!!
- 485 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:30:24 ID:9bhbhRXbO
- 800万歳ってデーモンさんよりすごいな
- 486 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:34:16 ID:MrqjtYeZ0
- >>480
でも指で押したら死ぬ
- 487 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:37:06 ID:u4TfJ1Hx0
- パイオツハザード 夢
- 488 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:45:26 ID:J731AMGuO
- これさ多分忘れた頃に研究室から無くなったみたいなニュー………
- 489 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:49:27 ID:kpMGWiQv0
- フリーザ「これ、おさるさんの泣き声で目覚めるようにセットされてるんだよ。
- 490 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:50:19 ID:nJn5v6au0
- スカリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
- 491 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:53:41 ID:KNdChlkc0
- 恐竜の滅びた原因との関係がわかったりしてね。
- 492 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:55:13 ID:KEXwuQdP0
- >>1
やめろって、まじで。
- 493 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:01:43 ID:diCeuUWp0
- エヴァンゲリオン>80年代生まれ
パトレイバー >70年代生まれ
遊星からの物体>60年代生まれ
- 494 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:03:03 ID:J731AMGuO
- なむなむ
- 495 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:03:48 ID:RU9JnYuA0
- >>486
麦茶吹いたww
- 496 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:08:06 ID:c9UrPA/u0
- 「大きくなったらヒトガタになりたいです」
- 497 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:10:47 ID:SPzN6mY10
- こういうのどうなのかなぁ・・・未曾有のバイオハザードになったりしなきゃいいけど・・・映画のみすぎ?
- 498 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:10:54 ID:VaksYdc2O
- 何でいちいち蘇生させんだよ、そんなもん百害あって一利なしじゃん。
- 499 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:12:19 ID:70iKf1Wf0
- 板皮類と棘魚類を復活させてくれ
- 500 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:12:30 ID:u4UZttrMO
- これが逃げたら地球は偉いことになるぜ
- 501 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:13:06 ID:heJxX9yL0
- いいえ、奴らはとんでもない物を掘り当てていきました
- 502 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:13:55 ID:q8+8ZubWO
- C市っていう短篇小説思い出した
- 503 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:14:01 ID:XC3qGnOz0
- あなたのアナ○です
- 504 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:15:27 ID:wEuyqwq8O
- テケリ・リ
- 505 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:17:27 ID:+IIvjm+vO
- ピクル?
- 506 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:18:30 ID:kpMGWiQv0
- セル復活ktkr
- 507 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:19:28 ID:bC/peeEF0
- またセカンドインパクトか
- 508 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:21:17 ID:ndCGRpvC0
- 逃げ出したら、サブプライム問題なんかぶっ飛ぶほどの事件になるんじゃね?
- 509 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:24:22 ID:MrqjtYeZ0
- いまのところ物体X、アダム、廃棄物13号、ピクルが4強か
- 510 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:27:02 ID:yOOqZoZR0
- おまえらの書き込み見て思った・・ おまえら全員馬鹿だろ?
- 511 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:31:18 ID:CW1wGZFQ0
- 俺も数万年後の世界を見たいから、ちょっと凍ってくる
- 512 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:31:52 ID:hZGSVSaL0
- >>509
ラブクラフトは無視ですかそうですか。
- 513 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:31:59 ID:yikkxxMC0
- 映画 復活の日
ttp://www.gyao.jp/showa/?contentsId=cnt0031818
- 514 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:32:40 ID:JvMYxvTeO
- バイオハザードの予感
- 515 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:32:44 ID:HwX+tqd10
- 子供の頃「物体からの遊星X」と記憶してしまった。
これがどうしても直らない。無意識に話すと必ず逆になる。
- 516 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:35:02 ID:fBVBTzWL0
- 意外と普通のミトコンドリアだったりしてな
- 517 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:37:01 ID:CvOvvZJm0
- 7日で倍の大きさになる生物って
人類滅亡しちゃうじゃないか
- 518 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:46:30 ID:kcZaXrLd0
- >>516
しーっ!!!
- 519 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 02:02:44 ID:QUfnikGf0
- 平田博士を呼べ!
多分カンブリア爆発に生存していた生物に違いない。
彼ならしくじらない。実験前にはクレゾール石けんで手をきちんと洗うし。
・・・ただ、実験結果に怖くなり、途中で海に捨ててしまうかもしれん。
- 520 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 02:32:17 ID:ljQ5HKYEO
- >>509
みんな素人
マタンゴが正解
- 521 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 02:38:17 ID:C8odkW/WO
- ぼくの肛門も倍倍です><
- 522 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 02:47:54 ID:a910ip8/O
- あーあ
人類終わったな
アメリカ人は地球を滅ぼしたくてしょうがないからな
人類の癌細胞=アメリカ人
- 523 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 02:51:11 ID:eN4aH14BO
- >>1
Real Biohazardの悪寒♪
取り敢えず、接触感染でありますように。
- 524 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 02:52:02 ID:G3VcsDfS0
- 超微生物を利用して、中国人がボッキ薬を開発
↓
一日でチンコが倍に膨張
↓
チンコで埋まった中国大陸を、核の炎で浄化
↓
ついでに半島にも核撃
- 525 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 02:53:11 ID:8/MPXnrR0
- 800万年まえって西暦何年?
- 526 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 02:57:03 ID:KP794Gj/O
- 物体X
- 527 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 02:59:41 ID:HBYLvdB00
- >>1
実は研究室内の雑菌だっ(ry
- 528 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:01:34 ID:B9yMBcBA0
- 人類全滅フラグ立ったな
- 529 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:03:18 ID:8tBWULlF0
- これってSFホラーの王道じゃないか!
- 530 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:04:32 ID:COpLdmZ6O
- 人間食う化け物になったらおもしろいw
- 531 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:05:41 ID:7DtqwTrkO
- 後の朝鮮人である
- 532 :サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/08/12(日) 03:06:22 ID:t4025tLK0
- >>1
800万年前から、あいしてる〜♪
- 533 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:08:09 ID:ZY3dzGLc0
- 物体X?人食いアメーバ?それともゴケミドロとかマタンゴの類?
- 534 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:09:00 ID:gW9xj7IBO
- ありがちなフラグじゃねえか
- 535 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:09:39 ID:pJZvoSzf0
- 後のアダムである。
- 536 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:09:46 ID:AVWa27CsO
- 壮大なロマンを感じます
- 537 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:10:50 ID:KEMWBmVe0
- どうせ10万年前の奴を800万年前の奴が宇宙に連れて行ってくれるんだろ
- 538 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:12:49 ID:bjH7SpNG0
-
,| .|
|| ||
|| /(・) ||
|.| | | | |
| | / | /| .|
| | | __| / | |
| |\/ l_/ /| .|
||\ / '||
| /) ( |
(_/ \
(_/\_)
後藤の散らばった細胞が復活しつつあるんだ。
俺も眠っている場合じゃないな。
- 539 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:12:50 ID:2tXQeiRx0
- 後の人類に代わる地球の征服者である
- 540 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:14:50 ID:wJ0qYSoMO
- 使徒だな
- 541 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:17:19 ID:7DtqwTrkO
- クマムシVS800万年微生物
- 542 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:18:20 ID:4xc+Tas+O
- ゲッター線とは違うのか?
- 543 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:20:19 ID:b3n/JvPLO
- デストロイヤーキタ━━(゚∀゚)━━!!
- 544 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:26:27 ID:eEEwstMU0
- >>538
スゲエ、ミギーのAAもあるのか!w
てか、使徒だなこりゃ。リアルファーストインパクト発動。
15年後には白子の赤目の薄紫色の女の子が、中学生やっているだろう。
- 545 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:27:32 ID:uOaiBHxU0
- >解凍した後、10万年前の氷から採取された微生物は7日ごとに倍の大きさに成長。
>一方、 800万年前の氷から採取された微生物は30〜70日ごとに倍の大きさに
>成長することが確認されたとしている。
ちょっと待て〜!!地球を滅ぼす気か〜!!
マジでやばい!
- 546 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:29:03 ID:BOGYCEEH0
- さらっと紹介してるけど、これ大丈夫か?
- 547 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:31:08 ID:WTpKW7XEO
- ハーイ、みんな、微生物いじって遊んじゃダメだぞw
- 548 :名無しさん@6周年:2007/08/12(日) 03:31:30 ID:htmJkfq80
- 余計な事すんなよ
- 549 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:34:24 ID:G/Rn0p320
- 7日ごとに倍だから数ヶ月したらやばい大きさになるな
早くロケットで宇宙の果てに飛ばさないと
- 550 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:35:08 ID:CPz0dU4J0
- ピクルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 551 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:36:30 ID:QtP713GA0
- クマ虫は隕石に乗ってやって来たのかもしれない
- 552 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:39:47 ID:sZyCTSt+O
- 東京湾に墜落する謎の輸送機…
その三ヶ月後人類の目の前に現れたのは…
- 553 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:41:22 ID:d9gQaHjC0
- 「カサンドラクロス」がこないのは納得できん。
- 554 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:42:34 ID:fnhLFbzA0
- 7日で倍ってことは1年後は・・・
人類終わったな
- 555 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:42:37 ID:ACnGen4c0
- これがブラックオイルよ、モルダー。
- 556 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:42:54 ID:BLIhj//jO
- のちの野比のび太である?
- 557 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:44:12 ID:KeHC7plHO
- エボリューション並みのスピードで
- 558 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:44:27 ID:kESKjWXG0
- こえー!
人類はこれで絶滅かヒイー
- 559 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:44:44 ID:9e/rKHR8O
- メガトロン様キター!
- 560 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:45:07 ID:5acbs81n0
- てか普通の微生物はどれくらいで倍の大きさになるの?
まあ微生物にもよるんだろうけど
- 561 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:47:14 ID:kESKjWXG0
- あと3年で人間くらいになることが証明されてる
- 562 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:49:57 ID:M+q2f9kZO
- 微生物は培養液で育成増幅できるんだよ
グレムリンみたいにね
- 563 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:54:15 ID:hwPj7qb4O
- 約束は三つ。
水に濡らさない事。
光りを当てない事。
夜中に餌を与えない事。
- 564 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:54:40 ID:tWQVfkF20
- ここが物体Xスレか。
- 565 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:58:31 ID:npB0nuGRO
- つまり今は幼女か
ハァハァ
- 566 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 04:03:27 ID:FECNFqY1O
- シーモンキー
- 567 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 04:07:51 ID:hceQ4hP60
- エンシェントの生き残りは出てないのか?
- 568 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 04:07:58 ID:0NM5Qurf0
- これやばいがなw
- 569 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 04:15:31 ID:8nxCBIloO
- アダム・・・
- 570 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 04:18:00 ID:v+xvM/K20
- アレン君はどこですか?
- 571 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 04:19:06 ID:E5+Lu9GG0
- 【レス抽出】
対象スレ: 【生物】 南極から採取した氷から800万年前の微生物 解凍して復活させることに成功…米研究者
キーワード: セカンドインパクト
50 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/11(土) 19:54:54 ID:qYgV79MGO
後のセカンドインパクトである。
51 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/11(土) 19:55:16 ID:pDvkgFOUO
後のセカンドインパクト
136 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/11(土) 20:16:23 ID:lavHMVPn0
水スペ化決定
「南極スペシャル!物体Xの悪夢!迫り来るセカンドインパクトの恐怖!幻の狂気山脈に”古き者”を追え!!!」
315 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/11(土) 21:21:16 ID:CkGnKrfa0
セカンドインパクトが来るのね
460 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/11(土) 23:52:32 ID:ybtu9JuQO
セカンドインパクトが始まる・・・
東京が消滅しちゃう><
507 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/12(日) 01:19:28 ID:bC/peeEF0
またセカンドインパクトか
抽出レス数:6
- 572 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 04:20:16 ID:+3pyTE5v0
- 大丈夫なのか?これw
- 573 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 04:30:26 ID:Nlyl4oGV0
- きっとこういうオチさ…
南極酵母パン好評発売中!!
- 574 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 04:31:45 ID:TWoo9f8jO
- ラトガース大学の生徒行方不明者多数とか‥
ぬぉ!なんか膨らむなオイw
- 575 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 04:33:01 ID:KxWB6+Ji0
- >>572
ヒトとチンパンジーが分化する前のモノだから、大丈夫
じゃないと思った方がいいんじゃない。
- 576 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 04:51:20 ID:4UPQtNoPO
- 北南極の氷の中から古の怪物が甦る時、
人類の大半が腐り果て、虫共の大量繁殖の糧となるだろう
- 577 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 05:00:19 ID:fD0xPZwj0
- まず犬猫は死に絶え、人は猿をペットとして飼うやうになります
そして猿は言います「ダメダ」と
- 578 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 05:02:06 ID:af4F1Yrk0
- >1
遊星からの物体X
だぞ、それは
- 579 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 07:53:51 ID:UTwsS9Sx0
- テラピクルwwwwww
- 580 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 07:59:26 ID:efr1aM4T0
- オワタ\(^o^)/
- 581 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 08:03:11 ID:tjZrM3lT0
- かゆ・・・うま・・・
- 582 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 08:14:41 ID:8/a33E8DO
- ついにパンドラの箱開けやがったか
- 583 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 08:15:49 ID:2+E1QYmR0
- 物体X げげよげよげよ
- 584 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 08:26:53 ID:7q9zUE7VO
- >>570
いまティラノ焼くのに忙しい
- 585 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 08:29:33 ID:t/fo7wceO
- 俺も氷の中警備して800万年後にがんばるか。
- 586 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 08:41:56 ID:VIfKNC/B0
- 後のクラミジアールである
- 587 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 09:31:58 ID:zaYRoUM00
- スタンド能力もった人はまだですか?
- 588 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 09:46:56 ID:S/LnWH0U0
- 後のバイオハザードである
- 589 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:05:48 ID:457kf4j50
- >>339
アメ公ユダヤ様の上に立つ者はいない
- 590 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:13:47 ID:a86/i+ea0
- 後のT-virusである
- 591 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:15:21 ID:nku9Q2jdO
-
エイリアン?
プレデター?
- 592 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:17:13 ID:FZoTmuiZ0
- 今頃科学者達食われてるぜ
- 593 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:20:36 ID:aJ9mjcJR0
- >>1
>解凍した後、10万年前の氷から採取された微生物は7日ごとに倍の大きさに成長。
>一方、 800万年前の氷から採取された微生物は30〜70日ごとに倍の大きさに
>成長することが確認されたとしている。
365÷7=52.1 → 2^52.1=4.827×10^15 ・・・ 地球よりでかくなる、大丈夫か
- 594 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:22:28 ID:4uEKCtQ0O
- アンドロメダか・・・
- 595 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:27:10 ID:ETrTIHqMO
-
6 0 1
- 596 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:29:36 ID:a39JmbT6O
- のちのジュラシックパークである
ガイシュツかな?
- 597 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:30:58 ID:R2z++OoUO
- 昔、コレそのまんまのパニック映画があったな
- 598 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:35:21 ID:AWhHZr480
- そのまんま東のパニック映画があると聞いて来ました
どこにあるん?
- 599 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:37:00 ID:f4aW0V/uO
- なんかバイオハザードの予感
- 600 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:38:05 ID:yl0NAxUh0
- ついにやってしまったね。
確か予言書にこういうのがある。
「遠い未来、人は南の氷を溶かし、その生命を取り戻す。だが真実を見よ。
人は自ら魔界の扉を開けてしまった。もう戻れない。人は戻れない未来に進み始める。
人は知るだろう。太古の生命の恐怖を」
予言は当たりそうだ。もう終わりだなこりゃ。
- 601 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:39:25 ID:nhWBoOU50
- アメリカって国ごとマッドサイエンティストだな。
おまけに責任とったこと無いし。
- 602 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:39:39 ID:Pa7TVReb0
- 南極大陸に眠っていたエイリアンが蘇生し、人間に同化して襲う…
名作 遊星からの物体Xとはこんな映画です。
http://miroku.s17.xrea.com/movie/mv257/
- 603 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:40:26 ID:sFfxkkrj0
- >>602
シベリアンハスキーの口が裂けるんだよね
- 604 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:42:41 ID:XofVQex9O
- 人類滅亡フラグ
- 605 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:44:28 ID:G3VcsDfS0
- 増えただけ、中国人が食うから大丈夫だと思います
- 606 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:45:51 ID:rl3EfEzUO
- いあ!いあ!はすたあ!はすたーくふああくぶるぐとむ!ぶるぐとらぐんぶるぐとむ!!
- 607 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:47:11 ID:N41KMQ2MO
- >>597>>598
ワラタ
- 608 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:49:38 ID:6EUBjGKA0
- 遊星よりの物体X
- 609 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:50:08 ID:qrmwtjx0O
- 最初1mmとして
一週間で2mm
二週間で4mm
一年間で2^50mm
- 610 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:50:14 ID:uT3GnC+T0
- >解凍した後、10万年前の氷から採取された微生物は7日ごとに倍の大きさに成長。
最初0.1mmだったとして
1週間 0.2mm
1ヶ月 1mm
2ヶ月 19mm
3ヶ月 37cm
6ヶ月 3355m
- 611 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:53:28 ID:cpUwAVV20
- >>510
なにをいまさら
- 612 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:56:34 ID:q2uOheRS0
- 人類オワタ\(^O^)/
- 613 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:59:23 ID:y8JQd5ZuO
- http://www.nicovideo.jp/mylist/329927/1659833/
エクスターミネーション始まったな
- 614 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:05:40 ID:f4aW0V/uO
- しかしこういうの聞くと、南極の氷でウイスキーとか飲んでる奴って
勇気あると思うな。今に腹喰い破ってアレが出てくるぞ
- 615 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:09:12 ID:vLULJ55y0
- >>602
ここがレビューしてる映画気まぐれすぎワロタwww
- 616 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:16:02 ID:s02PqRFO0
- ヨハネ黙示録第17章
『あなたの見た獣は、昔はいたが今はおらず、やがて底知れぬところから上ってきて
ついには滅びに至るものである。地に住む者のうち、世の初めから命の書に名を記されていない
者たちは、この獣が、昔はいたが今はおらず、やがて来るのを見て、驚きあやしむであろう』
- 617 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:21:43 ID:T1y05k9PO
- カ、カートラッセルは?火炎放射機を持ったカートラッセルはまだなの!?
- 618 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:29:40 ID:aZUGuCYS0
- >>616
土井たか子のことかーーーーっ!!
- 619 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:07:15 ID:lf8KIKq6O
- おまえら本当に頭の中お花畑だな
- 620 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:09:18 ID:M8KEmQ3G0
- 予想通り物体×と人食いアメーバのスレになってるなw
- 621 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:14:05 ID:1kX6aPEkO
- X!感じてみろ〜 X!叫んでみろ〜
フンフン燃やせ〜
- 622 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:15:18 ID:QhRrUems0
- カヲル君にサルベージされた魂と聞いてとんできました
- 623 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:15:32 ID:dYs+yIVC0
- 物体Xで頭が千切れて足が生えて逃走する場面で爆笑してしまったw
- 624 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:16:39 ID:DvTHyIve0
- ____ _
/ `´ <.
, -‐' ヽ `ヽ
/ ,ヘ/∧ \ \ \\ヽ
/ / i | _ ! ハ ハ_ |ヽ | ト、ヽ ┏ __上_ / 、、
. | | | |'´ ・ `ヽ/ レ'´ ・ ヽ l ! ! l/ ┃口 | 七 ' 7二 ヽヽ/ | | |
. | |ヽ メ ,.- 、_,ノ ゝ_,.-、_ノ レ'|_/ ノヽ||/ / 、_ ./ 。 。 。┃
| | ト ト「ニ--‐┬─┬‐┬┐〈\\ ┛
| |ヽ\. └‐┘ └‐┘ l ! \ヽ
| \!\>―-< ̄ ̄ヽ/ ./| l l
| ヽ \、___,. - ‐ ' ,.ヘ | i ! !
\ヽ\,.⊥ヽ ー‐ィ ‐ = ' | i /⌒ レレ'
,r`'´ iヽ! l ` ー 、_ _,. - ‐、-、
/ i l | | K. ̄ | / ∧ / 〉
!、⊥⊥└ ' }、__\_,|_/iV、 ヘ_,/ 、. 〈 Y/
Y  ̄(_,/、__ , '、_}'、 Y7 `7ー-'
/| | ` |l ヽ\ V /
〈_,l | | l `Yヘ /
| ル、 ヽ! ! ∧/
`ー ' | ヽ \ / ,ハ
└ェ--------`_'-=={
/7 ̄! ̄ ̄| ̄ | l |
// / | | | |
- 625 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:16:48 ID:HvaRu3Hy0
- 調子に乗って、恐竜を絶滅させた微生物まで復活させて、人類を絶滅にw
- 626 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:26:20 ID:TyrFeeZ70
- レッド・デスか
- 627 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:30:27 ID:50SRg8We0
- のちの廃棄物シリーズである
- 628 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:35:35 ID:TGBPMW9M0
- 倍々に大きくなるって...
貧ヌーに移植したら大きくなりますか?///
- 629 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:36:02 ID:yYfnsPu70
- >>98
クマムシwwwwww
クマムシならいいよ、クマムシ可愛いもん
- 630 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:39:03 ID:ryv5auPaO
- >>628
俺はそんな貧ヌーなお前が好き。
- 631 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 14:35:30 ID:5i8Xz5jvO
- とりあえず今後アメリカの地を踏んだ奴は入国させるな
日本だけでも行きのびるんだ
- 632 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 14:59:40 ID:PM9Fyh/q0
- >>1
これなんて人類滅亡フラグ?
- 633 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:15:59 ID:o6ipyz7R0
- そして人類滅亡f^^;
- 634 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:20:26 ID:kWFAXBxA0
- アメリカの生物学者は、
2億5千万円前の微生物を岩塩層から抽出して
培養したこともあるよ。
- 635 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:22:07 ID:fD3Z8Rno0
- おいおい、今フリーマントルの「シャングリラ病原体」読んでるところなのに
ホントに大丈夫か?
- 636 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:22:55 ID:/LjnKLtH0
- その下にスターゲイトが埋まってるお(^ω^)
- 637 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:23:22 ID:NGrRVNkoO
- 廃棄物……ああもう>>14に言われてた
- 638 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:23:54 ID:CqNDQVYJ0
- ショゴスさん久しぶり
- 639 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:25:06 ID:hgtnO3LuO
- 未知のウィルスが人類を襲う!
こんな感じのB級映画があったような
- 640 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:25:17 ID:bzeKUaKB0
- >7日ごとに倍の大きさに成長
こいつに地球が飲み込まれるのか!
- 641 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:30:19 ID:EJ+lO50M0
- 後のゴジラvsラスガスである。
- 642 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:31:40 ID:iZF4cLGG0
- これなんてブラックオイル?
- 643 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:36:23 ID:qISK+HpeO
- まだレイバーは実用化されてないのに
- 644 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:39:51 ID:9HPbCujXO
- 間違いなくピクルから得た知識を語ってる奴がいる
- 645 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:40:04 ID:auBXsZTt0
- 太古のウイルスとか蔓延しないかなぁー((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 646 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:41:20 ID:cWFQY4rt0
- ピクル
- 647 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:45:51 ID:I1ECmWR8O
- 大丈夫よモルダー。
遊星からの物体Xなんてね。
- 648 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:56:18 ID:muHk5W5IO
- ニシワキセルですね。
- 649 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:58:24 ID:aRBGRze70
- はいはい、ばいお
- 650 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:10:06 ID:8Rmo+fr20
- ____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′
- 651 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:13:02 ID:q9wOaiU2O
- 大きくな〜れ\(^O^)/
- 652 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:13:44 ID:A1orjhLn0
- ヴァィオハザァァドゥ
- 653 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:21:43 ID:eVycwNSRO
- お前達は悪魔を復活させてしまった
- 654 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:36:15 ID:FT0Z63i4O
- これがニンゲンの素か
- 655 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:36:43 ID:C4EDP96u0
- 大きくなるだけで増殖しないの?
- 656 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:39:59 ID:DF+KMjV+0
- なんだかんだで地球が大腸菌で埋まらないのは何故だろう
- 657 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:45:03 ID:CmVIbWaZ0
- モルダー、あなた疲れてるのよ
- 658 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:47:18 ID:OtZj+rA4O
- これが最初の人間
アダムだよ
- 659 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:48:13 ID:nJia719NO
- そう言えばロシアが発見したマンモスはどうなったんだ?
- 660 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:49:56 ID:jR6c2iUR0
- タイムとラベルってことだよね
- 661 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:53:23 ID:7ycuAAtFO
- これが後に南極シンドロームと呼ばれる、何億人を死に到らしめた疫病の始まりだとは、
当時知る由もなかたっのである。
- 662 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 18:00:53 ID:XowPCtqmO
- バイオはZARD
- 663 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 18:02:15 ID:ZY3dzGLc0
- エクスターミネーションキタコレ
- 664 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 18:03:36 ID:RwRsLEP00
- 廃棄物13号?アダム?
- 665 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 18:15:14 ID:MlUe6xISO
- >>656
生態学やれよ
- 666 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 18:16:53 ID:dz1OBDBQO
- こういうの面白いね
- 667 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 18:22:12 ID:UGPBiEqz0
- >>1
>米ラトガース大学(Rutgers University)の研究グループが
こいつら全員拘束して血液サンプル採って焼けた針金押し当てないと!
あと、マスコットの犬がいたらそいつも怪しい。顔が四つに割れるかもしれない。
- 668 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 18:23:33 ID:mcINoSeh0
- >>1
で、今はどの位まで育ったんだ?
- 669 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 18:42:13 ID:V3pHB7Z+0
- 850万年前って恐竜生きてるよね。確か6500年前に絶滅したんだよね
- 670 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 18:49:54 ID:sxj4pOmV0
- わしらのご先祖様が復活なさる・・・・宴じゃ!宴の用意じゃ!
- 671 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 18:51:38 ID:3sndYpsj0
- ベークライトで固めていますが間違いなく生きています。
- 672 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 19:05:10 ID:C4EDP96u0
- このスレ見ると今更ながらにエヴァって印象的な作品だったんだなと思うよ
良いか悪いかとか面白いか否かではなくね(^^ゞ
- 673 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 19:08:35 ID:b3snyQGF0
- 俺の河合その子のLPも復活させてくれ。
- 674 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 19:12:00 ID:ZY3dzGLc0
- >>673
なにそのオーパーツ?
- 675 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 19:29:16 ID:Br3tMHXu0
- おまいら見事にバラッバラだなw
- 676 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:01:21 ID:qtJmZ8FvO
- 後の板垣恵介である。
- 677 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:07:58 ID:yHvCNmHlO
- biohazard
- 678 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:08:05 ID:Nw4ABWS/O
- >>1
のちの、ドーン・オブ・ザ・デッド現象の始まりである。
凶暴化した人間が人間を貪り喰い、喰われた人間もさらに凶暴化した。
人類は壊滅し、地上は死の世界と化す。
- 679 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:14:38 ID:hSTiYvUi0
- デリヘル呼ぼうなかぁ
- 680 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:14:46 ID:sPKbniuC0
- バイバインはコレをヒントに開発される
そして栗饅頭で地球は滅ぶ
- 681 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:31:11 ID:QyYucP9tO
- 俺はやっぱり「遊星からの物体X」かな。
- 682 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:37:32 ID:1kX6aPEkO
- ブロブじゃないか?
- 683 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:41:41 ID:QGTq8Y3hO
- 南極に地下神殿があると聞いたんですが^^^^
嘘なんすかねΩΩΩΩΩΩΩ
- 684 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:50:52 ID:134hl1GS0
- これが、人類を滅亡に導くバイオハザードの序曲だとは、誰一人知らなかった・・・。
- 685 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 21:15:17 ID:dRTIxr8z0
- 真ゲッターチェンジロボ 世界最後の日
- 686 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 21:33:27 ID:C4EDP96u0
- >>685
なんだかもう滅茶苦茶
- 687 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 21:40:31 ID:CmVIbWaZ0
- >>684
だからこのスレの全員が気づいてるからw
- 688 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 21:41:36 ID:NsuO3uhq0
- 遊星からの物体Xだな。
もうすぐ南極の基地が全滅したと連絡が入るはず。
- 689 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 21:46:11 ID:/kl3zTPn0
- こういうのは慎重にやって欲しいんだよな。
しかし3〜5mくらい掘っただけでそんなに古い氷になるんだね。
生命誕生の頃はまだ南極はなかっただろうけど、一番古い生命は南極にいるって事か。
- 690 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 21:53:04 ID:y8JQd5ZuO
- だからエクスターミネーションだろ
南極秘密施設フォートスチュアート
原因不明の事故により連絡の途絶えたフォートスチュアートに
米海兵隊特殊偵察部隊チームレッドライトを派遣するも
施設内部は古来に飛来した隕石内部に潜む微生物により生物はおろか
コンクリート等の無機物までも侵食し
施設研究員や警備員、チームレッドライト隊員を襲う
今やフォートスチュアートは黙示録に書かれている地獄そのものであった。
- 691 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 22:21:55 ID:AiemqSON0
- これが後のスライムである。
- 692 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 22:26:10 ID:4s2MEL7v0
- ここまでバラバラでありながら
ループしてるスレも珍しいw
- 693 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 22:32:53 ID:2jTstahtO
- ピクル復活ッッ
- 694 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 22:36:39 ID:jw+r/Y4T0
-
深海魚やゴキブリとかのほうが古参じゃん
- 695 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 22:42:47 ID:7jxUI2C30
- 人類オタワ
- 696 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 22:44:28 ID:e82XHzHPO
- 監督ジョン・カーペンター
主演カート・ラッセル
- 697 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 23:11:35 ID:GAaxO01u0
- 仮にさ、この微生物の直径が0.00000001mmだったとするじゃん?(適当だけど)
7日毎に倍ってのを延々続けるとしたら、いつ頃どれくらいの大きさになるんだ?
だれか計算して。
- 698 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 23:13:37 ID:yP28q3Hl0
- アメは人口減少させるために変なウィルスをバラ撒く口実にするんじゃねぇだろうな。。
実験に失敗したとか言って。
- 699 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 23:21:16 ID:qtJmZ8FvO
- 今ごろ、研究室いっぱいまで拡大してんだろうな笑
日本に到達するのはいつかね???
- 700 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 23:29:07 ID:rIO7d9U20
- 女子アナ国会議員
丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。テレビ番組で。四番目の写真。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1185060052/28
佐藤ゆかり議員のパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
- 701 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 23:31:55 ID:HX9f0gAX0
- >>697
0.00000001mmx7日だろ
ゆとりでも分かる
- 702 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 23:40:02 ID:GAaxO01u0
- 自分でやってみた。
50週目で5629499.534mm
5629m。。。。
- 703 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 23:41:04 ID:WUOC5R470
- >>694
そいつらはコピー
これは800万年前オリジナル
- 704 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 23:47:40 ID:LivTUK+Q0
- 米ラトガース大学の研究グループが南極の氷を解凍した事によって
地球温暖化がまた1歩進んだ。
- 705 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 00:24:35 ID:0OticDI70
- さっきから頭痛がするのだが、そうか、これが原因か。
- 706 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 00:29:57 ID:iK5PqvSh0
- やべーーーー
射精しそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 707 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 00:47:30 ID:k+CbFEmt0
- 問題ない、すべてシナリオとおりだ。
―――――――――――v――――――――――――
/;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,;;;;;i
i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
|;;、;;;;;;;;// /,'' / l/ |/|/ ゙l ヾ、゙i;;;;;;::::/
/ヾ;;/ソ , , ヽ l;;l"゙l
'、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l
ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
/ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
/;;;/::ミヾ、./ / / ) '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
_,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ / /_!/` /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
_,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / / / /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ / ,,, / ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ / /,,,,/ /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ , `゙ /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
- 708 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 00:49:13 ID:vnr03eLB0
- 今起きた 驚いた
- 709 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 00:49:51 ID:DJKlBL/b0
- >>698
なるほど、兵器か
あいつらならやりかねん
- 710 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 01:01:04 ID:STUtjR/10
- >>701
ゆとり乙。
- 711 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 01:08:06 ID:ALdldqp/O
- 玉乗り仕込みたいね
- 712 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 01:08:10 ID:Kg7A/7P20
- どうせシーモンキーの会社が復活のために捏造したんだろ
- 713 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 01:12:00 ID:0cBnISiX0
- 0.00000128mmだな
高卒の俺でも分かるぜw
- 714 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 01:13:45 ID:2Nm04v9l0
- 〜〜〜〜〜〜〜ッッッ
朝比奈ピクルだなッッ
- 715 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 01:16:08 ID:tZERQKaAO
- いあ!いあ!はすたあ!
- 716 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 01:19:29 ID:EZ8CNEg20
- これはもう手遅れだな
- 717 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 01:23:41 ID:e8TwreEH0
- 悪魔族復活!
- 718 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 01:25:06 ID:r1/04KJ6O
- 朝鮮人に即死特効の微生物さんこんにちは
- 719 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 01:26:39 ID:9rMM7fzUO
- よし、ステーキ焼いてくる
- 720 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 01:32:14 ID:H9Pplfpu0
- 南極、もっと掘ったらいいのに。
何が出てくるか楽しみじゃないか。
- 721 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 01:35:00 ID:gc4lRVpg0
- もう、かなり掘ってるよ 日本隊が
- 722 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 01:35:19 ID:epI7GykC0
-
廃棄物13号か!!!!
- 723 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 02:00:10 ID:Rt/igkLM0
- >>1
ガイシュツかもしれないが。 ギモーン。
氷河の表層から3〜5メートル下の氷に、何で10万〜800万年前の微生物が含まれてるんだ?
こんな浅いところにあるなら、南極くんだりまで出かけんでもいいだろうに。
「キロメートル下」 が正しいのでは?
- 724 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 02:33:12 ID:Pir7milS0
- >>718
いや倍々プッシュで成長しているところを見ると
この微生物は朝鮮人(中国人亜種)なんじゃないかな
- 725 :惨事に遭いましょう:2007/08/13(月) 03:49:28 ID:S5ok4pU00
- >>723
南極点を中心に降り積もった雪が氷となり、重みで四方八方へ
『流れ出して』いる>氷河としてだけでなく
…数キロ単位で積もった氷の下の『岩盤』の地形の具合によっては、
間欠泉のように地表に向って流れる向きが変わっている場所もある
そういう場所は、研究者に知られているので、わざわざ日本隊の
ように氷原を岩盤近くまでボーリングして掘り抜かなくても、古代氷
のサンプルが取り出せる
但し、氷原ボーリングよりもサンプル変質の可能性はある
- 726 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 06:31:38 ID:GNcC56Jw0
- @TRUSTで必死で宣伝してるマザーの話がらみに行き着くのか?wwww
- 727 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 10:00:58 ID:UpygHAPR0
- 800万年ってたいしたことなくね?ニュースにあえてするほどか?
せめて億年単位じゃないと・・・
- 728 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 10:02:14 ID:TjOEtkhB0
- すごいようで、そうなんだよな
地球の歴史からすれば800万年はあんまり・・
- 729 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 10:06:08 ID:50DjECEs0
- ああ、間違いない。
使徒だ。
- 730 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 10:13:14 ID:0gmSiOd1O
- いよいよ特車二課の出番だ
早くレイバーを開発してくれ
- 731 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 10:20:35 ID:e6B8cnDq0
- チャーイルズ!
ガスバーナーを持って来い!!!!!
- 732 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 10:22:07 ID:YtZd1wv80
- ついにアングルモアの復活か・・・ギザオソロシス
- 733 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 10:24:38 ID:ZKUDDG0GO
- メガトロンの発掘はまだですか?
- 734 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 10:24:43 ID:Ir7HHWwt0
- >>1
そのうち恐ろしい事が起きるぞ
http://image.excite.co.jp/feed/news/extnews/extnews_bigshock1227.jpg
- 735 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 10:25:08 ID:9sIaGFJu0
- >>659
スタッフがおいしく(ry
- 736 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 10:29:35 ID:9KU/8ta+O
- 800万年前と言えば森重久弥が生まれた頃だな
- 737 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 10:30:13 ID:/Kp92YzFO
- 物体Xかブロブみたくなるな
- 738 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 10:34:20 ID:AKeM5vPhO
- ウィンドウズ
- 739 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 10:40:56 ID:7mtoN5Xt0
- 現代まで生き残れなかった、雑魚なぞ怖くない!
- 740 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 10:41:41 ID:hLfdykmP0
- 今50μmとすると10万年前の奴は半年後に400mに成長する訳か・・・
- 741 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 10:45:10 ID:p7jbaghaO
- >>1
人類滅亡フラグ
- 742 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 10:47:02 ID:PnCGM/3D0
-
ラトガー・ハウアーさん
http://ma-i.hitflip.de/HF_L_2_44871_1219.gif
- 743 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:27:54 ID:g7i/GGcQ0
- スピーシズなら歓迎!
- 744 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:28:31 ID:GwMu5Sak0
- 後のファーストインパクトである。
- 745 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:30:06 ID:H4YYZMvv0
- デーモン
- 746 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:32:17 ID:tME5BwV2O
- 中国人だけに感染する病原だと
- 747 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:38:46 ID:9sIaGFJu0
- >>720
まて!
深く掘ったら昔、俺が隠したエロ本が・・・!
- 748 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:42:57 ID:VVWq32IeO
- 八百万年前なら
大概フルヌードだな
- 749 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:44:19 ID:T8ULQa+k0
- これ、『ニンゲン』 だろ?
- 750 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:47:58 ID:3YsK4C990
- 球乗りしこりたいね〜
- 751 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:59:13 ID:g7i/GGcQ0
- >>747
お前もか・・・
- 752 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:01:27 ID:qImG87pl0
- オーストラリアがやられれば日本もすぐ終わる
- 753 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:10:11 ID:g7i/GGcQ0
- 今の大気が汚染されまくりで物体Xは
本領を発揮する前に死ぬんだな、これが。
公害が地球を救う!!!
- 754 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:14:26 ID:VVWq32IeO
- 遊星からの物体Xとかさーラブクラフト読んでたら面白怖い話だな
今頃この研究メンバーの子供が
『あの人パパじゃない!』
とか言ってたりして
- 755 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:17:40 ID:k6YnRCmI0
- バイオハザード
- 756 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:19:53 ID:p2IG9N730
- 後のヨウスコウカワイルカである。
- 757 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:20:07 ID:A8RWBPY30
- コールドスリープが実現したら、眠りについて何百年か後に目覚めてリアル浦島太郎になれるんだがなぁ
こんな現代とおさらばしたいよ(´・ω・`)
- 758 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:28:57 ID:nkibJeQaO
- >757
コールドスリープしても、
目覚めたときには珍獣扱いだぞ?
- 759 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:35:40 ID:ECcPyCJM0
- >>754
南極の氷に閉じ込められていた数百万年前の細菌が蘇えって人類滅亡の危機にという
「レッド・デス」という小説もある
- 760 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:38:52 ID:49eM/tDKO
- ちょっと南極まで精子を冷凍してくる
- 761 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:55:01 ID:JviXyNcg0
- 氷付けになってる間に宇宙線を受けてって、そんなに宇宙線入ってくるのかよw
- 762 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:59:09 ID:WV3SEiv60
- あ〜らら、もう手遅れだったみたい。
外回りから帰ってきたら、俺のデスクにもう一人の俺が居るし。
お盆で社内他に人居ないし。
@日本橋
- 763 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:38:01 ID:G6t8gzN20
- >>747
そういえば、俺が昔、始末に困ってこっそり深夜の公園のベンチに置いてきた
変態AVは数日後に消えていたが、誰が持っていったのだろう…。まさか謎の組織が
極秘に回収したのではあるまいな…。
おや、お盆のこの時期に来客とは…ちょっと出てくる。すぐ戻るから。
- 764 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:41:38 ID:CeOT1M9+0
- バイオハザードの予感。
- 765 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:44:21 ID:/gAnZDDpO
- デーモン復活だな。
ポールシフトで北米氷付け。
- 766 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 16:39:10 ID:irNKoilv0
- 終わりの始まり
- 767 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 16:51:19 ID:dkenlqHy0
- 遊星からの物体Xか、あの電気ショックで心臓マッサージやるシーンは強烈だな
- 768 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 16:54:23 ID:MSdy3iCU0
- 南極の氷をただ掘るんじゃなく、
うまいこと坑道のように掘っていけば
その中で居住できるようになるんじゃないかな。
- 769 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 19:28:57 ID:mjLiLhXM0
- 見てみたいな
- 770 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 19:50:53 ID:9s9McexgO
- プレデター VS エイリアン
- 771 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 19:57:48 ID:A+XLBMhN0
- もしこれが青い怪獣と
赤い悪魔になったらどうするのか。
- 772 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 20:03:34 ID:EFJBP4Uk0
-
以前、NHKでやってたな。
- 773 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 20:04:46 ID:cONvmhmM0
- リアル遊星からの物体X...
今ごろ米研究者たちは謎の生物に寄生されて...
- 774 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 20:08:14 ID:u1mo309j0
- 10万年前と800年前の微生物は同種ということなのか。
よくまあ、変化がなかったものだ。
それとも、地球外生命体なのかも。
- 775 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 20:14:14 ID:nD7Nj+Q60
- 何年前だから、どうだというやつがいるが、
何しろ初めての地球外生物だぞ。
- 776 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 20:15:09 ID:VVWq32IeO
- 南極大陸全体が実は巨大な生体宇宙船なんだよ
採取されたのは外殻の一部でそれを培jmeゞjqjmj〃
- 777 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 20:21:24 ID:Sm+ManG+O
- MMRで南極の氷が溶けて未知の病原体が復活ってあった気がするんだけど。
- 778 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 20:24:40 ID:MQgUsD4h0
- のちの「復活の日」である。
- 779 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 20:25:15 ID:ErQLq/CA0
- 生態系はどうなるの
- 780 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 20:26:21 ID:XFLK9k5U0
- チンするだけで、できたて気分♪
- 781 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 20:26:35 ID:cPvJkzd00
- レンジで解凍したんだろ
- 782 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 20:27:50 ID:WNVwwxFkO
- あとはティラノのステーキでお目覚めだな
- 783 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 20:30:41 ID:qbNl03nHO
- 廃棄物13号
- 784 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 20:31:51 ID:D+FaZyF40
-
お前ら気楽すぎw
なぜ誰もコレが人類滅亡の予兆だと気付いていないんだ!!!
- 785 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 20:33:26 ID:uG+xVHNd0
- 何もしないで大きくなるなら
焼いて
食べちゃえばいいじゃん
- 786 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 20:36:31 ID:u9s6wp0q0
- アダムだな
- 787 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 20:36:55 ID:u0tcY8zR0
- 生物の進化速度からいったら800万年なんてあるようでないもんだな
- 788 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 20:38:34 ID:0DH9Oylh0
- 次は、樽状の胴体からに膜状の翼をもった
海星のような頭部を持つ生物が生き返るのか?
- 789 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 20:47:56 ID:MI9qoeEuO
- リアルXファイルかよ
あの回は最高だった
- 790 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 21:27:31 ID:nVMlRuj00
- セカンドインパク知くる??
- 791 :名無しさん@八周年 :2007/08/13(月) 21:38:47 ID:MxyPIi800
- >>63
冗談抜きで家の近所の大学なんだが(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
アメリカ在住の俺を殺す気か。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
- 792 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 21:59:18 ID:2QEFfcz/0
- 管理はだいじょうぶなんでしょうね・・ おっかないなあ
- 793 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 22:01:35 ID:PWkfE7kU0
- マンガとかゲームだと、古代生物復活ってロクなことが
ないんだが・・・
- 794 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 22:16:41 ID:EZUTJsX40
- さっき行ったピンサロの嬢がハリセンボンの出っ歯そっくりだった。抜いたけど。
まさか米ラトガース大学が解凍したのと関係が・・・(´・ω・`)
- 795 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 22:20:33 ID:o1Yv+4Rc0
- 知性を持つ白血球だな
- 796 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 22:36:19 ID:yJwwc1+s0
- 一度自然界で絶滅した負け組みの生物が復活した所でどうってこたない。
新種の微生物が山ほど出てきてるがそっちの方が怖いわ。
- 797 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 22:38:32 ID:AtQ4PEsWO
- Rutgersってルジャースって読むんじゃねーの?
- 798 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 22:48:49 ID:W64thK1p0
- >>784
このスレに20個あったぞ人類滅亡の指摘
いまこそ20人の預言者が力を合わせて
- 799 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 22:50:51 ID:83SFFP/q0
- >氷に閉じ込められていた800万年前の微生物
じーちゃん…。4年前に行方不明なったうちのじーちゃんやないか!!
- 800 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 23:37:26 ID:95QLxECdO
- >>791
世界最強の菌
納豆菌を用意しる
- 801 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 23:40:12 ID:ixh8zN000
- 人間の首に蟹の足がくっついてそこらじゅう走りまわってる
- 802 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 23:40:16 ID:wkLpj2xV0
- 酢と塩の殺菌能力も忘れてはいけない
- 803 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 23:43:05 ID:mJ9on8hbO
- どらや菌か
- 804 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 23:46:50 ID:XFLK9k5U0
- 口がきけりゃぁな。昔どうだったかいろいろと聞けるのに
- 805 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 23:47:19 ID:b1Z32dtKO
- つまりメガトロンが出てきたんだな
- 806 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 23:50:05 ID:xBOqWy9uO
- で、アメリカはその菌で何人殺すの?
- 807 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 23:57:25 ID:95QLxECdO
- >>804
鈴木松美氏に音声解析して貰えば解決
- 808 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 23:57:38 ID:tygEZklR0
- >>804
> 口がきけりゃぁな。昔どうだったかいろいろと聞けるのに
きっと、
言葉ではない何かを語ってくれる。
研究者達はそれを聞き出すのだろう。
- 809 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 23:58:38 ID:XFLK9k5U0
- >>808
> きっと、
> 言葉ではない何かを語ってくれる。
> 研究者達はそれを聞き出すのだろう。
いいね。でもちょっとやりすぎwww
- 810 :名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 23:59:00 ID:zqR1rDoV0
- すげえなあ
800万年前のゾウリムシか
- 811 :名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 00:00:53 ID:F6cSNxSLO
- 南極の氷が全部溶けたら
波に揺られて蔓延するかな
その前に雨かな
- 812 :名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 00:02:24 ID:c8RXOAFR0
- 人間に害する微生物だったらどうするんだよ
- 813 :名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 00:05:38 ID:V5Qb48mZO
- これが人類滅亡の引き金になるとは、この時は誰も知る由がなかった。
- 814 :名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 00:10:28 ID:lmxhcjqQO
- >>808
そのセリフカッコよすぎる。抱かれてもいい。
- 815 :名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 00:16:46 ID:r/UADHYg0
- >>799
800万年前からって・・・お前のじーちゃん、随分せっかちな人だったんだな
- 816 :名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 14:32:54 ID:7TXlpqBZ0
- >>662
【審議中】
\ ☆
| ☆
コノヤロー ⌒ヽ / ボカ
\ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ /
('⌒ ; __,,__ ⌒ ::⌒ ) ボカ
(´ ( ´・ω・) ::: ) /
☆─ (´⌒;: ::⌒`) :; )
(⌒:: :: (・ω・´) ) ::⌒ )
/ ( ゝ ヾ ) ─
- 817 :名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 14:39:49 ID:QBrK/2RO0
- >>816
台湾の国会かよw
- 818 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:54:27 ID:cnVqY8t50
- ピクル!!!
- 819 :名無しさん@八周年 :2007/08/15(水) 03:49:04 ID:l2f+EL7c0
- >>800
言われた様に納豆毎日食ってるぜ。
- 820 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:47:58 ID:IXeGTNkFO
- 結局南極大冒険
- 821 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:50:41 ID:YDnzscCKO
- 俺も800万年後に甦るぉ。
- 822 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:52:26 ID:9boW+mnn0
- アウトブレイク!
- 823 :名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:54:38 ID:pTgHIO790
- 後のピクミンである
- 824 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:38:21 ID:jgN0myz10
- 根黒野巫女ちゃん「では、ここで安倍総理からひと言、どうぞ」
安倍しんぞうちゃん「生きることに再チャレンジして欲しい」
- 825 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:42:36 ID:NiqCQisI0
- 微生物なら800万年前くらいなら今のとそんな変りなさそう
- 826 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:53:31 ID:8Mr8EA9I0
- 怪奇なものを
ほじくり出し
成長させるのが
わしの唯一の
生き甲斐なのだ
- 827 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:57:44 ID:YMSdB6D50
- デーモン閣下なんか若造だな
- 828 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:57:58 ID:V9EfWZihO
- 南極や北極の深海には本当に怪物がいると思う
- 829 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:05:00 ID:ZgUHOqVDO
- ジュラシックパーク
- 830 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:18:41 ID:UU4tPP6H0
- 3〜5メートル下でそんなに古いのか?
- 831 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:23:50 ID:ax/uR2RrO
- こんなことをするからエイズみたいな新しい病気が発生するんだよ
- 832 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:33:26 ID:rcGmYsxl0
- 変な生き物を生き返らせるなよ(´・ω・`)
- 833 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:39:48 ID:jDFuNMy2O
- 遊星からの物体Xね。
- 834 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:41:20 ID:KXabg/Df0
- 案の定、物体Xスレになってんな
- 835 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:43:37 ID:QP3VBD24O
- ラヴクラフトの作品にこんなのなかったか
- 836 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:44:29 ID:or5KoDCpO
- 素朴な疑問なんだが、大昔の微生物を復活させて人類の役に立つ何かに繋がるの?
教えて偉い人。
- 837 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:45:10 ID:5UdGfgs+O
- 800万年前って、まだ携帯電話が鞄くらいデカかった時代?
家電三種の神器もこの頃だっけ?
- 838 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:46:39 ID:DGBZAAoT0
- 一方ロシアは
- 839 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:47:01 ID:QP3VBD24O
- マジレスすると暑くて眠れない
- 840 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:52:29 ID:Nfaw7XXU0
- 3年ぐらい前も北極の氷から何か見つけたっていうニュースなかった?
知り合いがそういってたんだが
- 841 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:56:57 ID:QP3VBD24O
- お前の知り合いが言ったならそうなのかも知れないね
そうならいいだろうね
きっとね
- 842 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:57:04 ID:r2nxwPqP0
- アメリカ在住だが、もうその使途は8m位になって空飛んでるよ。
たまに町が壊滅させられてる。
- 843 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:59:09 ID:iZ6c6TzX0
- >10万年前の氷から採取された微生物は7日ごとに倍の大きさに成長。
>一方、 800万年前の氷から採取された微生物は30〜70日ごとに倍の大きさに成長する
「大きさ」?
何このどらや菌
- 844 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:59:27 ID:YMSdB6D50
- >>842
ヽ(´ D` )/
\(.\ ノ ズコー
、ハ,,、  ̄
- 845 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 04:05:23 ID:hS5xy8Ow0
- 13号か。
- 846 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 04:26:35 ID:q7TlwNt4O
- 本当に氷の年代って合ってるの?
- 847 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 04:41:59 ID:IkaLQk+VO
- モルダーがスカリーのギョウ虫を取る話しか
- 848 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 04:47:45 ID:57WmSgv00
- 封印が解かれてしまった...
パンドラの箱を開けてしまった...
- 849 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 04:52:20 ID:bRcfthc20
- >>1
せいたい の ほうそく が みだれる
- 850 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 04:53:19 ID:EyrPJ2/jO
- うちの金魚に食べさせてあげたい
- 851 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:16:56 ID:iQywNXMZO
- 知らないだろうが これはセカンドインパクトの前兆だ。 わざわざ成長させる、某論文では成長を加速度的に進化させる。
これが世界に発信するのはある機関が関係してるんだ。しかし俺はあからさまに言えない。
調べて欲しい。 マルドゥック機関と言う名を。
世界の調査機関と関係してるから。
また新しい発表があると思うが 諦めて見に行ってほしいんだ
- 852 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:20:38 ID:z+6o2L110
- もうエヴァはいいって
- 853 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:28:08 ID:Nn+vrCC8O
- 後のデビルマン
- 854 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:32:11 ID:gJbOOR2I0
- 後のかゆうまである
- 855 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:32:34 ID:3F6qYXltO
- ほとんどの素人がびびるような事を、
平然とやってしまう科学者は凄い。
どうせ99.99%安全とかそれなりの言い分があるんだろうが。
- 856 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:34:41 ID:k6MAsQq80
- イスの偉大なる種族
- 857 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:34:44 ID:I1sepYG40
- 危険はないのか?
親父がしらせで持って帰ってきた氷で酒飲んでたよ
まだ冷凍庫に大量にある。
- 858 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:42:34 ID:k5SeSJhR0
- あれ?
キバヤシのAAがたくさん貼られてると思ったけど違うじゃん…
- 859 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:50:45 ID:+mOnfPoBO
- 封印されたウィルスではないのか?
- 860 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:58:51 ID:GR6fA++kO
- 終わりの始まりが来た件について
- 861 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:59:23 ID:dFKkHRKe0
- 物体Xクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 862 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:03:16 ID:7XPXnZmM0
- 科学者は本当にろくなことしないな
謎の微生物を解凍復活させた科学者が数年以内に死んだら間違いなく人類滅亡フラグ
- 863 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:04:52 ID:L/lm+FNN0
- リアルバイオハザード
- 864 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:06:46 ID:ks9y4hj5O
- >>1
微生物なんかどうでもいいからとにかくその南極の氷を今すぐうちまで持ってこい。
- 865 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:07:50 ID:bMtZ0RH8O
- すごい生命力だな‥
南極とか氷溶けまくってるけど大丈夫か?
- 866 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:09:38 ID:hrGEZTi90
- これが映画なら、人類滅亡の扉を開けた状態だな
- 867 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:10:05 ID:upElwW6U0
- バイオハザード
- 868 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:12:15 ID:D50PndsYO
- コレハ我々ノ祖先ダニダ!
- 869 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:12:44 ID:XEXTsLgIO
- 人類オワタ
- 870 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:13:33 ID:GiPncTNQO
- 映画のバイオハザードはミラの満毛がみえるよね。
- 871 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:14:36 ID:emAM6kr+0
- >>858
な、なんだってー!!(AAry
- 872 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:24:20 ID:49926MzA0
- >>870
ミラジョボジョボビッチのことか
- 873 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:32:37 ID:GiPncTNQO
- >>872
そうだよ、バイオハザードの最初のやつでラストに治療台から降りるシーンをコマ送りしたらみえる。
- 874 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:32:53 ID:QwMnh8RMO
- リアルで「遊星からの物体X」か?!
- 875 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:43:32 ID:UNxvXeFz0
- >>759
大昔の生物(マンモスみたいなやつ)を氷河の下から発掘
未知の微生物が大量に眠っているソイツの死骸を海中投棄→微生物海中放出
魚介に感染した時点では変温動物だから活動できず、
その魚介から恒温動物に感染したとき、初めて猛烈な感染症原因として暴れだす…
ってやつだったけ/
- 876 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 07:30:46 ID:GS6HabNT0
- どーみてもそろそろ人間よりでっかくなっています。
本当にありがとうございました。
- 877 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 14:47:02 ID:ScYEyYeT0
- 既に研究所は壊滅していると見た
- 878 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 15:17:11 ID:8+W/bos70
-
800万年前って 嘘くさい。、
その辺の蚊の ボウフラ じゃないの。
- 879 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 15:51:40 ID:wEeb8TLCO
- 10万年前の微生物と800万年前のやつって全く同じ種なのか?
どんな姿? 草履蟲みたいな?
- 880 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 16:28:04 ID:s1yMHMNTO
- 人類滅亡へのシナリオだった
- 881 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 16:40:59 ID:JzJ69DbKO
- 人類滅亡フラグか。。。
- 882 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 17:51:33 ID:xcHH5CnS0
- 数日前から家の犬の表情が豊かになってきた。
俺たちの話にうなずいているんじゃないかとも思える。
目に知性を感じる。
近所の犬と目と目で話しているようだ。
気のせいだよな?
- 883 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 18:45:12 ID:6lM5EtLS0
- 7日ごとに倍・・・最終的には何倍になるんだ((((;´・ω・`))))カクカクフルフル
- 884 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 19:56:44 ID:k3mcVD4L0
-
南極の氷で作ったロックの水割りは
美味いらしい。
小便となって流れていくが。
133 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★