■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 東京ディズニーリゾートのホテル、ゲーム「FF11」からの盗用認める…夏イベントポスターで
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/07/31(火) 22:09:00 ID:???0
- ・「東京ディズニーランド」を運営するオリエンタルランドの系列ホテル「ディズニー
アンバサダーホテル」の広告に、スクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジー11」
から盗用した地図のデザインを使っていたことがわかった。
問題の広告は、夏期イベント「パイレーツ・テイスティートレジャー」と題するもので、
海賊をテーマに見て楽しい、食べておいしいスペシャルメニューを取り揃えている、と
告知しているもの。激似していたのはポスターの淵の部分で、古い地図のような装丁、
数字、アルファベットなどそっくりだった。
「2ちゃんねる」では、「どうみてもFFの地図の枠と一緒。座標・方位マーク・地図の
欠け方とか全部一致する」などのカキコミがあり、この広告と、「FF11」に出てくる地図を
カラー写真で紹介。2つの写真を半透明に加工し、重ね合わせるなどし、盗用かどうかを
検証していた。「これ以上ないほどピッタリ」「合いすぎてどこが重なってるかわらんw」と
いう意見が出たが、あまりにも似ているため「フリー素材だろ、どうみても」という意見も
出ていた。
J-CASTニュースが7月30日にオリエンタルランドに取材を申し込み、同社が盗用を認めた。
また、07年7月31日に「ディズニーアンバサダーホテル」のホームページ上に「広告宣伝活動に
おいて使用しておりました画像1点が、株式会社スクウェア・エニックス様が著作権を有する
地図の画像を無断で使用したものであることが、このたびの社内調査で判明いたしました」
という「お詫びとお知らせ」が掲載された。
オリエンタルランド広報はJ-CASTニュースに対し「(J-CASTニュースから)ご報告を
いただいた後ただちに調査したところ、(ポスターを)発注した外部の描写担当が盗用した
ことを認めました。スクウェア・エニックスさんに対しては、どのような形でお詫びできるのか
ご相談申し上げている段階です。本当に申し訳ありませんでした」と話した。(一部略)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/disney/story/20070731jcast200729844/
※画像
ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu1880.jpg ディズニー元画像
ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu1881.jpg FF地図
- 2 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:09:15 ID:4cz8SGk30
- >>1
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
- 3 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:10:12 ID:f9A8dFec0
- レ£〃<〃T=UЙё
- 4 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:11:22 ID:qfkX8YYU0
- >>2
コピペ乙
- 5 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:11:25 ID:SmWjrZ9R0
- 【ネット】「2ちゃん」では「ばぐ太辞めろ!」が大勢★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185805322/
> 自民党惨敗に関して「2ちゃんねる」では、ばぐた氏が共同通信の配信記事でスレッドを立てた。
ソース:http://www.j-cast.com/2007/07/30009770.html
61 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:31:28 ID:XcNHngGG0
ばぐた剥奪かJ-CASTソース禁止の措置が必要だな
85 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:33:40 ID:Paedbf1O0
J-CASTと2chのマッチポンプ状態じゃねーか
こんな糞記事、スレにするほどじゃないだろ
ばぐたとJ-CASTの癒着を暴いてくれ
298 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:02:22 ID://dK7Mza0
>ばぐた氏が
これじゃJ-CASTの飼い犬とか言われても仕方がない気がするなあ。
実際のところ、ばぐたって一体何者なのよ?
スレ立てても依頼スレに報告もしないし。
486 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:24:28 ID:8csYO9+v0
スレタイでj-castとわかるな・・・いいかげんここをソースに使うのやめろよ。
- 6 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:11:55 ID:hdNBTJJW0
- NMや裏みたいな存在は失敗だったと思うんだ
- 7 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:12:13 ID:gaRu9sh10
- やっぱばぐ犬はjかstから金貰ってんだな。
- 8 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:12:18 ID:5BXqVRkM0
- 後のキングダムハーツである
- 9 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:12:23 ID:fmpMt3Bw0
- >>1
関連スレ
ディズニーがFF11地図をトレス疑惑 3マップ目
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1185623860/
- 10 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:12:27 ID:DpbAugfH0
- (ノ∀`)
- 11 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:12:50 ID:kuiY7q5x0
- ディズニーアンバサダーホテル 宣伝用画像に関するお詫びとお知らせ
http://www.disneyhotels.jp/news.html
- 12 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:12:50 ID:ahZMPRkG0
- これマジだったのかwwww
あのときの>>1馬鹿にしてごめんよwww
- 13 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:12:51 ID:HSaFgPlf0
- 885 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/01(金) 03:02:52 ID:gUCqC/G20
最近、2chに寄生して商売してるj-castニュース ttp://www.j-cast.com/
というサイトをソースにしたスレッドがよく立ってるんですが、
立てるのは決まって
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp]
なんです。
短期間で次々j-castスレを立て、しかもスレタイにj-cast名を刻印することを怠りません。
(皇室ニューススレは、一次ソース元がライブドアですから、スレタイに入れてませんけど。
j-castの商法を見る限り、2chをいかに商売の種にするかという思惑が全てのような状態ですから、
2ch記者に工作員を送り込むか、
もしくは個別に工作員にメールで連絡して、
スレ一つ立てるごとにいくら払うとかの秘密契約結んでる可能性すらあると
私は睨んでおります。
そのようなわけで、☆ばぐた☆を中心に、特にメールアドレス公開してる記者は特別用心して
厳しく監視し、記者が不正に金品を獲得したり、営利サイトが儲ける手口に使うなどということを
阻止するようお願いします。
63 :文責・名無しさん:2006/10/31(火) 00:31:55 ID:QouR01rI
ばぐ太だけがどういうわけか狂ったようにスレを立てて
編集長も黙認。この二人つるんで買収されてるんじゃね?
ひろゆきどうにかしてくれ
- 14 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:13:19 ID:dxW6B//o0
- もう、ディズニーのネズミも、他社が勝手に使い放題って言う話しだな。
- 15 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:13:32 ID:aYxyh7xcO
- ディズニーキャラ解禁のお知らせか?
- 16 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:14:00 ID:6dKVGUX40
- パクリーランドw
- 17 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:14:43 ID:qfkX8YYU0
- あいたたたw
- 18 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:14:49 ID:LtEXcSwF0
- キングダムハーツでコラボってるからいいと思った
- 19 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:15:01 ID:Fgc5HDwd0
- ディズニーwwwww
- 20 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:15:03 ID:HSaFgPlf0
- 12 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:49:59 ID:iU94Zwi30
ばぐたはJ-CASTから金貰ってるだろ
110 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:55:20 ID:BNfWegGJ0
わざわざばくたを名指しか
j-castとばくたの関係って何?
前もこいつの働き振りを紹介してたな
124 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:56:01 ID:ccxr2bFW0
ばぐ太はj-castに飼われてるのか
ゲンダイに飼われてるうしよりはましか
152 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:57:44 ID:yBJDSJuN0
【ネット】「2ちゃん」では「ばぐ太辞めろ!」が大勢
192 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:59:27 ID:57REuKeU0
J-CASTが「ばぐ太」をやたら取り上げる記事ばかりの胡散臭さのほうが気になる。
200 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:59:48 ID:wko5DsdF0
2chももはやマスゴミ化してますよ
ばぐたチームのスレ立ての偏り方は朝日並
208 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:00:31 ID:BNfWegGJ0
ばぐ太ってJ-CASTの関係者??
224 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:01:17 ID:DCzXzFq8O
何はしゃいでんの?
「おい!今俺のうんこ15cm位あったw」
みたいな記事だぞこれ。
ばぐ犬死ねよ
270 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:03:50 ID:XcNHngGG0
>>1
J-CASTってばぐたに金払ってんだろ?
しかも2ちゃんに寄生して記事かいてる分際で
300 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:05:33 ID:LZEy9XjH0
J-CASTって2chからのアクセス多いし
こうやって2chを煽って広告収入を稼いでいます
331 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:07:19 ID:KqOaiP3P0
ばぐたも2ch住民操作できなくなってきた
- 21 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:15:10 ID:eIRdN3Z90
- 著作権ヤクザのディズニーは自分の行為を棚に上げて、他人を人一倍うるさく糾弾。
ディズニーって最低。
- 22 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:15:19 ID:b+5Rd4r00
- こんな地図を盗用してまで使う意味がわからん
- 23 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:15:37 ID:dxW6B//o0
- うちのサイトも、勝手にディズニーキャラクターを使いまくって、
気付かれたらシレっと謝罪文で済ますかwww
ディズニー様と同じ対応するだけだから、これで何の問題も無いな。
- 24 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:15:41 ID:DeEr+bdi0
- キングダムハーツあるからいいじゃんという方へ
KHはスクウェアエニックスとウォルトディズニー社によるものです
TDLはオリエンタルランドとウォルトディズニー社によるものです
地図使用はオリエンタルランドによる行為です。ゆえに直接関係はない
- 25 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:16:03 ID:dmFJmZb1O
- お詫びとして、自作のFFではディズニーキャラが敵になって
叩きのめせるってのはどう?
- 26 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:16:14 ID:zUHNz5wK0
- ネットで情報集めて記事にするだけで金貰ってんだからなぁ
記者ってホント楽な仕事だなぁw
- 27 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:16:50 ID:YdiRLV1b0
- 実況でスレ立ったとき
デズニーが面目を保とうとして
FFXでミッキーイベやるとか予想してたけど
あっさり謝ったのか。デズニー、意外と力がないんだな。
- 28 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:17:06 ID:HSaFgPlf0
- 333 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:07:30 ID:MwZ4Liy30
ばぐた死ね!
349 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:08:43 ID:s+OhZdqy0
ばくたって工作員なの?
464 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:16:09 ID:A7Osh2lZ0
ばく太、お前何気に著作権法に違反してるわけだが・・まあ・・いいよ。
俺の計算だとばく太15人体制だろ?どうだ?
486 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:17:10 ID:LdP57DgO0
これでj-castソースのスレ立て禁止がグッと現実味を帯びた
508 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:18:16 ID:uKotWUEK0
印象操作はじまったな
Jカスは2chを記事にする。2chがJカスを記事にスレ立てをする
Jカス社員が紛れ込んでるな
514 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:18:37 ID:XcNHngGG0
j-castソースのスレ立て禁止案よろしく
こんな偏向記事を2ちゃんの代弁とされては困る
535 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/07/30(月) 17:20:17 ID:OfHEtp7/0
7月31日にばぐたを殺します
558 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:21:59 ID:XcNHngGG0
ばぐた+J-CASTのロンダリングいい加減やめてほしい。
2ちゃんの世論を誤った方向に誘導してる気がする。
566 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:22:31 ID:X3emCdeC0
安倍なんかどうでもいいが
J-castのスレ立ては辞めたほうがいいと言うのが2ちゃんで大勢
で記事書けよ
597 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:25:10 ID:uKotWUEK0
自分らでJ-castは糞だって叩かれてるのも記事にしたら
J-castを認めよう
790 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:41:09 ID:r/WO4NT50
ばぐ犬=JCAST
- 29 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:17:07 ID:ot6fbAla0
- キングダムハーツの著作権料タダでいいんじゃね?
- 30 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:17:08 ID:1ldshD430
- 上には上がいるから安心しろ、ディズニー
【韓国】新ドラマ『アイ・アム・サム』〜美少女ゲーム(18禁)の制服盗用?★2[07/28]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185610127/
中国人の現代盗作家ソン・リン、日本のアニメ絵パクってぼろ儲け
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1009722.html
- 31 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:17:20 ID:j62L6dTS0
- 逆に黙っててそのまま盗用させとけば、
どこかでネズミ使いまくって、指摘されたら「おたくは盗用してるくせに」とか抗議するってのもおもしろかったな。
- 32 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:17:32 ID:Orl8B6jy0
- またやったんかい
ネズミランドの連中
パレスチナだかイスラエルだかの、シオニストのミッキーが本物なんだろ?w実は
- 33 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:17:32 ID:BSIXmVu30
- >>26
まじめな話これが記事にならなかったら、ネズミが圧力かけてるとか言われてそう。
- 34 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:18:02 ID:dxW6B//o0
- >>25
邪悪な魔法使いミッキーマウスや、売春婦のミニーマウスが登場とか面白そうだな。
- 35 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:18:59 ID:EWOuSsBA0
- web担当オリエンタルランド社員の社運と人生をかけたディズニーへの嫌がらせだな
- 36 : :2007/07/31(火) 22:19:05 ID:YKJ8coHr0
- ( ノ∀`)あちゃー。
- 37 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:19:08 ID:HSaFgPlf0
- 6 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:30:28 ID:MJFW4S690
ばぐたはJ-CASTから金貰ってるだろ
75 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:33:17 ID:U/9GcVTV0
J-CASTのスレ立てやめろよ。
記事のレベルが低過ぎ。
143 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:39:50 ID:tIaCkBKZ0
J-CASTをニュースソースにするのはもう止めようよ
216 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:46:46 ID:XcNHngGG0
J-CASTとかばぐたとかうしすたとか、一見味方のようで、実は内部から侵食してたわけさ。
271 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:51:14 ID:ckoRjBsyO
民主工作員だと思っていたらJーCAST社員だったとはw
482 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:08:36 ID:9m4cFRxG0
ばぐたって工作員だったのか。
726 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:31:53 ID:dvc2OZUk0
バグたってj-cast編集部の共有垢なんでしょ?
739 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:33:13 ID:lu9ehJpT0
ばぐたはj−CASTの社員。
146 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:31:08 ID:i15IXc8A0
ぱぐ太とj-castがつるんでるって事は分かった。
248 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:40:33 ID:jSl43FDL0
どーでもいいけど、ばぐたが誘導してるよね。
ぱぐたって在チョンだろw
383 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:51:59 ID:1QGtIzb80
共産党シンパのばぐ太も辞めろーーー
576 :名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:06:47 ID:RxeJHfaW0
どうでもいいけどj-castでスレ立てんなよ
- 38 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:19:14 ID:rrUdBC8iO
- これやっと記事になったのか…とおもたらJ粕かよ
ネラーの凸じゃ調査しなかったみたいだな
なめてんな〜
●
●
●
- 39 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:19:40 ID:CnTRzeTs0
- キングダムハーツ3でも出すのかな
これが何の地図かさっぱりわからんのはFF11はやってないからだった
- 40 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:20:14 ID:fmpMt3Bw0
- スクエニは好調だというのに、コナミときたら
【ゲーム】「天元突破グレンラガン 超絶発掘ONLINE」インストール時の障害を修正できずサービス中止
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1185887004/
- 41 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:20:34 ID:+5e82okI0
- >>35
ある日玄関のチャイムが鳴ったのでドア開けると包丁持ったネズミが…うああああああ
- 42 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:20:33 ID:pOmLgI0Z0
- しかし、よくこんなん見っけたなぁ・・・
- 43 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:21:12 ID:QoLkgLe2O
- デズニーってめちゃくちゃ著作権うるさいんでしょう?
- 44 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:21:51 ID:JzjSDloR0
- ふむ…素早いな。ともかくあっさり沈静化しそうだ。
この調子でナディアのパクリとかジャングル大帝のパクリも謝ってしまえ。
子供のOLCの方がまともだなんて恥ずかしくないか?ディズニーさんよ。
- 45 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:22:30 ID:PmnVN/VkO
- ディズニーが盗用したって事には何の感慨も抱かんが
あのディズニーが盗用を認めたって事に愕然としてた。
何か裏があるんじゃないのか?
- 46 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:22:41 ID:HrKlUmfn0
- いつもパクられる側だからパクリ慣れてないんだな
- 47 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:22:49 ID:dxW6B//o0
- >>43
他社の著作権は平気で侵害してパクりまくり。
自社の著作権は、捜索隊を結成して、他社を訴えまくり。
それがネズミクオリティ。
まるで朝鮮企業。
- 48 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:23:26 ID:ki5ZBAxjO
- へぇ〜まんまじゃん
ちょっと夢が崩れたな なんとなく うん
- 49 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:23:30 ID:aTEZ3Ndf0
- >>27
(ポスターを)発注した外部の描写担当が盗用したことを認めました。
「外部の」ってところがミソなんだろ。
最悪この発注先に全て責任かぶせて潰せばいいだけ。
- 50 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:24:13 ID:z3LjsFOK0
- ネ実からきましたw
ネ実では最初は騒いでたけどいつものようにすぐ飽きちゃって
きっと盗用したデザイナーはミスラなんだよ勘弁してやるかって空気になって
■eはミスラデザイナーを許してあげるべきということで全員一致で完結したw
- 51 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:24:17 ID:NE3fcF8dO
- ディズニーって、著作権に煩いくせに自分達はよくパクってるよな
ジャングル大帝をパクッたのがライオンキングだっけ?
- 52 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:25:31 ID:woUuOYab0
- 著作権は永遠に不滅です
- 53 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:27:22 ID:wCe872y00
- ディズニーwwww
- 54 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:27:29 ID:ueMZ0F9v0
- ff11やってる(やってた)奴はすぐにでも分かるだろうなあ、これ。
- 55 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:28:01 ID:T0G17BGu0
- >>24
その通りなんだけどさ。このスレ見ると、びっくりするほど
理解してる人間少ないよね。
まあ夏休みでリア厨が多いせいもあるんだろうけど
- 56 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:28:11 ID:pvI+l1x70
- 時間もねえしデザイン料もアホみたいにケチられたんだろ→下請けポスター会社
- 57 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:30:12 ID:m2mkPHDH0
- >>45
元々キングダムハーツというゲームで提携してるようなもんだから、
後々突付かれないと判断しただけじゃね?
そもそも下っ端の罠な気もするがw
- 58 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:30:49 ID:Bkgve4Y00
- ぱくられるのはイヤだが、ぱくるのは良いのかよ。
夢の国なんだからしっかりしろよ。
- 59 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:31:16 ID:z3LjsFOK0
- >>54
毎日何回も使う地図だからひと目でわかるw
- 60 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:31:30 ID:exB2fxvx0
- これはスクエアに詫びるだけで良いのかな
本家には?
- 61 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:32:06 ID:toGG8lVt0
- >>51
その件については手塚もディズニーからパクってるから訴えなかったみたいよ。
- 62 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:32:14 ID:nOFbf2mi0
- こんなの気づく方が気持ち悪い。
- 63 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:33:31 ID:Z4Vp5SGo0
- そうか〜
- 64 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:34:29 ID:H/T2LV9TO
- ネタに困ったからといってパクるのは三流以下の仕事
いや三流に失礼か
- 65 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:36:01 ID:LhxaTskb0
- FF地図も元ネタがあるんだろ、
- 66 :<丶`∀´> :2007/07/31(火) 22:37:52 ID:CROCqc6x0
- >>64
三流に失礼ニダ
- 67 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:39:11 ID:Iu1m8Gvw0
- >>58
夢を与えているんじゃないんだよ
夢を売っているんだ!
夢が欲しけりゃ 金払え〜!!
- 68 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:39:22 ID:E8eewTe+0
- あの著作権ネズミがねぇ・・・
- 69 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:39:22 ID:DSKNbhbH0
- >>61
ソース
- 70 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:39:35 ID:OGA/NmwB0
- ライオンキング
ナディア
そして、
ファイナルファンタジー!!
- 71 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:40:01 ID:qVcW8fuD0
- そろそろJ-CASTニュースを盗用で訴えられるんじゃね?
- 72 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:43:23 ID:MdL9FFbW0
- >>61
じゃなくて、「天下のディズニーにパクられるとは、栄誉なことだw」って終わりにした
ぐうの音も出ないほどに、ある意味Dがやられた形
- 73 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:44:49 ID:qgoQ9m5DO
- ナディアはなにに生まれ変わらされたの?
- 74 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:45:54 ID:uSbr1OX60
- >>25
キングダムハーツですか?
- 75 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:49:20 ID:hThTV5/u0
- ネズミ「著作権!著作権!」
著作権侵害者「おまえが言うな!」
- 76 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:49:48 ID:tvGz4cim0
- こんな程度で〜
- 77 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:53:48 ID:7H/o/97o0
- >>45
>何か裏があるんじゃないのか?
さくっと謝って、大事にならないようにしたつもりじゃないの?
さらに、↓こんな
【社会】 大阪の修学旅行生3グループ15人(生徒の1割)、東京ディズニーランドで集団万引き★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185871808/
普段は警察に報告を入れても基本的に穏便に済ます、
毎日のように起こっている万引き事件をわざわざリークして、
一般人の目を逸らそうとする、隠蔽工作付きで。
思惑が外れて、N速+にスレが立つ事態になってるけどw
- 78 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:55:17 ID:Uk+rMjgy0
-
また、おまいらか。
- 79 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:58:58 ID:MdL9FFbW0
- >>78
ムダな才能満載の、ネ実民がお送りしましたw
- 80 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:00:01 ID:tXtbw2qNO
- また企業の危機管理の対応としては完璧たわな。
さらに発注先企業との契約永久破棄も発表すれば完璧。
- 81 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:04:03 ID:Xe779mL30
- まどーでもいーわな
- 82 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:07:22 ID:lu1C2yLJ0
- ↓馬鹿にはできないミッキーのコピペ↓
- 83 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:08:51 ID:sbROgrV40
- 対応はいいな
- 84 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:09:40 ID:iNwdn4rS0
- パクリはディズニーの専売特許だろう
ていうか何が盗用かと思えば
地図の柄だけかよw
もっとマシなもんパクれよ
器小さすぎ
- 85 :游民 ◆Neet/FK0gU :2007/07/31(火) 23:10:44 ID:lTXbjnch0
- でっていう
- 86 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:12:15 ID:XMi821C90
- 893とカルト宗教の国 それが東京ネズミ−ランド 盗みなんてたいしたことじゃない
- 87 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:15:14 ID:LfGJWh7o0
- ネズミーのパクリは奇麗なパクリ
- 88 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:17:39 ID:qLMrNGiD0
- まあ、起きてしまった件に対しては模範的な対応だろうな。
さすが著作権にうるせえネズミーだけの事はあるよ。
- 89 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:18:05 ID:CROCqc6x0
- 2ちゃんねるから記事を盗用していることはわかった。
- 90 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:22:37 ID:f700BFj00
- ライオンキ○グといい地図といい
他社のは平気でパクっておいて
自分とこのは病的なほど著作権にうるさいよな
しょせん頭の黒いネズミ
- 91 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:23:37 ID:8inmrLuB0
- 映画のナディアを見たけどさ、ディズニーのアトランティスの方が3倍は面白かったよ。
- 92 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:26:42 ID:M3UuBFDqO
- 漏れの作ったミッキーマウスのAA
● ●
∵
- 93 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:27:42 ID:Jm8Kpl9Z0
- 千葉鼠園をぶっ潰せ
- 94 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:28:01 ID:NGnZHTBI0
- また釣られてしまった・・・ってあれ?
- 95 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:29:51 ID:KUSGo1Uq0
- ネズミーのパクリなんて日常茶飯事じゃん
黒人差別主義宗教団体はとっとと日本から追い出さないと大変なことになるぞ
- 96 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:30:28 ID:ljPvxiU40
- この手の地図は昔から珍しくはないと思うが。
- 97 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:33:00 ID:GYvLkhZ6O
- スクエニはネズミー相手に訴訟起こしてやれ。
- 98 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:33:21 ID:HXSy7XU80
- お詫びとしてゴブリンとミッキーを同じ扱いに
- 99 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:34:48 ID:h9t7LyyV0
- J-CASTも悪くないじゃないすか
- 100 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:34:57 ID:3nY3nt+dO
- キングダムハーツだったら問題なかったのにw
- 101 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:35:22 ID:1Zs5mJy60
- いつも著作権がらみでは威勢がいいのにねぇ
- 102 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:36:55 ID:TXcpm5uS0
- この手の地図はスーファミ時代からあった気がする
- 103 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:38:54 ID:IngneTcN0
- オリエンタルランド=創価ヤクザ
- 104 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:39:19 ID:FKaVhLz30
- 盗作疑惑って立証が難しくて大変だと思ったら
やけにあっさり認めるんだな>出銭
・・・下手人が下請けだからか?
- 105 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:39:30 ID:k+aMjvRA0
- どうせ後からキングダムハーツで使うからいいんだよ。
- 106 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:40:16 ID:M3UuBFDqO
- ジャングル大帝
ナディア
21エモン
- 107 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:42:16 ID:Xgpw9sFN0
- 三年前くらいにもあったなー
- 108 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:43:56 ID:1dHUKBwi0
- おまえら一生を棒に振る気か?
敵はアメリカ最凶の訴訟ゴロだぞ?
- 109 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:49:02 ID:Wh6khQMz0
- ぱくりも一流
- 110 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:56:30 ID:NR6cX/hL0
- これでは万引きされてもしょうがない
- 111 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:01:02 ID:IR2rTIE30
- おいおい、著作権に厳しいディズニー様がパクリかよwww
- 112 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:01:18 ID:YAxWjupc0
- ディズニーってそもそもグリム童話集からパクりまくりじゃねえかよ。
- 113 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:04:37 ID:GLu96EekO
- >>90
ジャングル大帝のことかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
- 114 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:04:57 ID:RCbkY57L0
- >>112
パクリ?
馬鹿言うな
僕らや子供にも聞きやすいように語りなおしてくれただけだ
- 115 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:07:35 ID:tUu/63bT0
- FF11キャンペーンを開始し、スクエニに宣伝費を要求w
- 116 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:18:58 ID:j74WCbE30
- キングダムハーつを格安で作らせればいい
- 117 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:27:59 ID:Hx8uYILV0
- この程度で騒ぐなゲームオタクども。気持ち悪い。
- 118 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:32:34 ID:StIkswZL0
- まぁ、しょせんディズニーリゾートにかわいい彼女と行くことが無い奴のたまりばだからなここはww
批判くらいゆるしてやれ
- 119 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:32:40 ID:PQOZP8S/0
- いやだって、こんな分かりやすいものでやられちゃ・・・
プレイヤーなら誰でも即気づくくらいメジャーなもの使うなとw
- 120 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:36:05 ID:JXqTRQbj0
- シナと同類に思われたくないもんな。
さっさと謝っといたほうが吉
- 121 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:38:05 ID:Rk8pzthqO
- いつも思うんだけど、舞浜駅前で本物そっくりの
自作のミッキー着ぐるみを着ていたらどうなるんだろう。
- 122 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:56:58 ID:ffVmFgHI0
- ハロウィーンと間違われるのでFa?
- 123 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:01:59 ID:fHxEqhAB0
- 今頃、下請けのデザイン会社は大変だな
- 124 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:02:03 ID:WPlZTS7N0
- FF11か、懐かしい。つーか、ほとんどログインしてないのにまだ課金してたな・・・
確かに良く似た地図、の外周だなw よく見つけたもんだ。
- 125 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:03:58 ID:hLZqRoag0
- >>121
警察より早く米ディズニーの調査団が来ます。
- 126 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:05:27 ID:f8GIFwqg0
- つかこれ、RPGつくーる3のワールドマップそのままでは・・・
- 127 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:06:29 ID:/GT0+tEu0
- 発見して電凸してネ実でスレ立てしたヤツいたな
彼の人生最大の出来事だろう
プチ祭中かも
- 128 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:07:06 ID:pz+n/v1P0
- クリトリスも亀頭にオリジナリティを加えてインスパイアしたんじゃね?
- 129 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:08:44 ID:Ct4xwr4k0
- ディズニーランドいって楽しいか?
ああゆう所ってもう発展途上国の人間が行って楽しむ所だろ
成熟した国家の人間が行く所じゃないと思うんだが・・・
- 130 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:09:44 ID:uj9u06d+0
- で FF11のほうの地図はどこからのパクりなんだろう
- 131 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:10:46 ID:bju8PAoa0
- >>129
wwww
- 132 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:11:13 ID:WC9dfaQj0
- >>1
このデザインはFF11のMAP画面の背景画像。
ゲーム中、位置を調べるコマンドを入れると、
側のアルファベットと数字で今いる位置を教えてくれる。
- 133 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:12:21 ID:NkU/CGCT0
- >>130
方位のマークなんて古い地図に有りそうだよな。
- 134 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:12:23 ID:5zJJ8HUb0
- >>129
射精風俗と一緒。店の中で自分もバカにならんとダメ。
- 135 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:14:07 ID:Gbyj7wbNO
- 外注のデザイン会社の若いのが適当にパクって、
オリエンタルラジオはパクリとは気が付かなかったんだろな
そんないい加減な所に任せたのが悪いが。
- 136 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:18:06 ID:L5gG9eGT0
- >>129
全米が泣いた
- 137 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:18:25 ID:hEdf7tG70
- >「合いすぎてどこが重なってるかわらんw」
ネットニュースとはいえ、まともそうな雰囲気のサイトに全角のwが使用されていたことに驚いた
そして
>「フリー素材だろ、どうみても」
じゃなくて
>「フリー素材だろ、常識的に考えて」
だったら吹いたんだが…
- 138 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:20:52 ID:bHEd4KEH0
- >>1
ミザレオ海岸かよ。
雷クリ稼ぐのに丁度いい場所なんだぜ?
- 139 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:22:05 ID:hIm/+Zw40
- http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu1880.jpg ディズニー元画像
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu1881.jpg FF地図画像
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu1882.jpg (2)を90度回転、下を詰めてコンパスを水平方向に反転
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu1883.jpg (1)の上に(3)を50%透過で重ねたもの
- 140 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:22:53 ID:bHEd4KEH0
- 俺は通りすがりのナイト
- 141 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:25:44 ID:f4Hxnd9R0
- にゅーあきばどっとこむ: 唐沢俊一によるブログ記事パクリ事件が最悪の結果になる
唐沢俊一さんが「新・UFO入門」がブログ記事をパクった問題を以前お伝えした。結局その後、
交渉が決裂したようだ。被害側のブログに対して、法的措置までチラつかせてモミ消そうとした様子が
うかがえる。また伊藤剛さんや町山智浩さんがコメントを寄せている。
被害にあったブログは「漫棚通信ブログ版」だ。6月にパクリ疑惑が明らかになって以来、
「新・UFO入門」の出版元である幻冬舎や唐沢俊一さんとブログ管理人の間で交渉が続いていた。
交渉の進展はときどき同ブログに掲載されていたが、結局決裂したようだ。
決裂に至った経緯は同ブログで読める。詳細は同記事を読んでいただきたいが、パクリ事件を
なかったかのように片付けようとし、きちんと公に謝罪する気がなさそうに見える。それどころか、
交渉の経緯を公開することに対して法的措置までチラつかせている。
この事件と交渉決裂については「伊藤剛のトカトントニズム」や「ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記」
でコメントが書かれている。また「幻視球」では、事件や交渉の背景にあるものを考察している。
http://www.new-akiba.com/archives/2007/07/post_10490.html
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1185844277/l50
- 142 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:27:10 ID:ET5z/2sB0
- >>106
21エモン?
- 143 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:28:57 ID:sf5Nndi30
- ネ 実 完 全 勝 利
- 144 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:29:28 ID:WIitpRkwO
- 別にオリエンタルを庇う訳じゃないが、よく見る宝の地図みたいなもんだと思うけどね。
これからの地図素材として、地図の淵ぐらいは別に良いと思うな。
じゃ、クレイモア始まったから・・・ノシ
- 145 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:29:55 ID:BVg5bUtw0
- 2ちゃんねらーすごすぎww
- 146 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:31:36 ID:+38U0IeB0
- とりあえず
片手間でFFしながら作成したんだろうな
- 147 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:31:42 ID:9L8gm79C0
- 指摘されたことをキッチリと認め、謝罪もしている。
これならすっぱり許すべきだと思う。
「誤解を招いたことは〜」だとか「結果的に〜になってしまったことは遺憾」だとか
「〜と思われても仕方ない」だとか、バレた後も理解不能の言い訳する糞企業よりは遥かにマシ。
- 148 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:33:10 ID:B5BM9e750
- ぜに〜の〜ためな〜ら〜ぱくりもするわ〜
それ〜が〜どーした〜もんくがあるか〜
- 149 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:34:28 ID:RX1/axbb0
- デザイン会社悲惨だな
- 150 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:34:45 ID:9h/xQbhs0
- この程度にてるだけでもいけないの?
著作権ってきびしいね
- 151 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:35:20 ID:7xmok1gq0
- なんでまたこんな有名どころから堂々と・・・
- 152 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:36:46 ID:GWvRioA70
- >>150
似てる
じゃなくてまんまトレスだろ
目コピならセーフだったかもしれんが
- 153 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:36:48 ID:OSdl/uVj0
- >150
にてるだけなら良かったけどそのままコピペだったのが痛かったな。
でも速攻取り消して謝ったんだし、まぁいいんじゃね?
個人的にはちょっと見直したくらい。
ただデザインした奴らがどうなるかちょっと心配。
死んだり社会的に人生オワタ\(^-^)/にならなきゃいいけどな。
- 154 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:37:51 ID:2CXXnCgG0
- >>147
なるほど
- 155 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:38:53 ID:GWvRioA70
- クビかね。
信用大事な業界だろうし・・・
- 156 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:39:45 ID:d+fCun4C0
- >スクウェア・エニックスさんに対しては、
>どのような形でお詫びできるのかご相談申し上げている段階です
どうせなら、ゲーム上でコラボしろ。
- 157 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:40:07 ID:9h/xQbhs0
- >>152
>>153
そのまんまコピーだとしても
ごく一部なんだしこれぐらいいいことにしてもいいとおもうけどなぁ
- 158 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:40:20 ID:YhW/sRiX0
- 俺はライオンキングのタイトルをどうしても言わなければいけないときは
「ジャングル大帝ライオンキング」と言うことにしている。
ねずみ信者はこの事実を知らない奴が多いのでたいがい聞いてくる。
そこでジャングル大帝をねずみが盗作したんだと説明する。
最初は信じないし偶然だと言うが、じゃあネットで調べてみろと言って終わらせる。
ついでにナディアとアトランティスも調べてみな、って付け加える。
この手法ですでに会社の同僚と後輩5名からねずみの洗脳を解いた。
だいたい30過ぎたいい大人が子供もいないのに行くんじゃねーよ。
俺はUSJに行くけどなwマーヴェル大好きだからw
- 159 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:41:25 ID:YdQkdzvLO
- >>147
これほど激似してて、著作権に特にうるさいディズニーだから言い訳なんて不可能と判断しただけだろ
- 160 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:41:33 ID:H5AJ0l870
- >>157
ディズニーじゃなかったらここまでみんな騒がない
- 161 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:45:02 ID:OSdl/uVj0
- >157
>160の言うとおりだわ。べつに著作権に寛容な企業ならやんわりスルーで
全然おかしくないレベルだとは思うけど、「あの」ディズニー関連がやっちゃった
ミスだからみんなおもしろがっちゃった部分はあるよ。
- 162 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:45:09 ID:f57ZjnlgO
- >>156
キングダムハーツ
- 163 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:45:43 ID:7KQjKtUyO
- マインドコントロールの機械に繋がれている人が横浜の中央図書館にいる。その人のまわりの人の行動が不自然。
- 164 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:46:54 ID:bHEd4KEH0
- これ忍者の仕業だろ。
きたないさすが忍者きたない。
- 165 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:46:56 ID:/RHNwpFyO
- >>121
Wii発売イベントのルイージみたいになります
- 166 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:48:31 ID:KcFDKs9q0
- ネタにしても盛り上がらない。
むしろ宣伝効果ありそう
- 167 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:50:32 ID:YdQkdzvLO
- >>162
コラボ条件でゲームオリジナルキャラ全員もディズニーが著作取ったみたいだしね
もうスクエニに強気に出れんなw
- 168 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:51:54 ID:RorO6zi50
- >>142
> >>106
>
> 21エモン?
21エモンがアメリカSFでおなじみのキャラ構成をパクっているって話。
- 169 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:52:25 ID:VR4YX6OA0
- このトレス疑惑は?
http://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-546.html
あと、これは版権クリアしてるの?
http://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-586.html
- 170 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:53:26 ID:ctzlVDFGO
- >>165
あのルイージは笑いの ネ申
- 171 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:55:17 ID:ZWUncnkwO
- おまえらこういうのは本当に鼻がきくよな
- 172 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:55:51 ID:f4Hxnd9R0
- ttp://ventura.beerbar-ts.com/nyanmage/src/1185592645761.jpg
- 173 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:58:04 ID:9h/xQbhs0
- テレビ番組録画してそれ販売するとか
CDの音楽をネットにながすとか
それぐらいのレベルになってやっと著作権侵害という
ぐらいでいいとおもうけどなぁ
- 174 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:00:41 ID:crpSjvrt0
- ディズニーってミッキーの顔面すら電波に乗せさせないディズニーでそ?
自分がパクるのはいいのかよw
- 175 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:01:28 ID:OgteFb9n0
- 氷山の一角でしょ。こんなの。
- 176 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:02:27 ID:lNM+H0FBO
- 権利関係にうるさい企業が盗用って、はずっ!
- 177 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:03:09 ID:2CXXnCgG0
- まぁでもこういうのはホント受注したデザイン事務所が悪いよな。
ディズニー本体がそんなチェックできるわけない。
ねらーじゃないんだからw
パクったデザイナー個人は完全死亡。
事務所もかなりマズイ。
とりあえずおいしいディズニーの仕事は金輪際こないどころか損害賠償。
- 178 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:05:36 ID:6FenVUtD0
- FF11なんて有名なのがパクリも戸田から表に出たけど
パクられて泣き寝入りのシロウトは大勢だろうなあ
著作権なんて何の役にも立ってないよ
- 179 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:07:59 ID:FDmKYmy90
- ネズミー氏ねよwwwwwwwwwwww
- 180 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:10:05 ID:wPleK+J8O
- デザイン業界にいる者だけど実際個人は死亡じゃないと思うよ。
事務所はヤバいだろうね。
ディズニーみたいな大手の仕事はそれで事務所を保ってたりするし。
デザイン業界は雑誌に出るような一部以外は閉鎖された所だから
何食わぬ顔して他の事務所に勤務することも全然可能。
- 181 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:18:29 ID:NXb756yM0
- EAの某MMOゲームの地図も使ってくれよ。東洋でも文句ないから。
- 182 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:19:40 ID:r9ZdF1kr0
- パクルにしてもリライトしときゃ偶然だって言い張れるのにね、こういうものは。
- 183 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:20:03 ID:2CXXnCgG0
- >>180
そうなの?
推薦状とかいらんのけ。
どこのどなたとも分からんのに雇ってくれるとしたら、
相当待遇悪いんでない。
- 184 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:23:11 ID:rrp7LPg50
- ディズニーとスクウェアは仲がいいし、FF11の言い宣伝になってよかったじゃねぇか。
- 185 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:25:20 ID:dIjsDRe50
- アニメ屋とかと一緒。
慢性的に人手不足の業種は悪名轟いても拾っちゃう会社がある。
- 186 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:32:16 ID:ZgguFO0N0
- ディズニーアンバサダーホテル
http://www.disneyhotels.jp/dah/index.html
ディズニーアンバサダーホテル 宣伝用画像に関するお詫びとお知らせ
http://www.disneyhotels.jp//news.html
ディズニー:FF11の地図データ無断使用で謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070731-00000010-maia-ent
ディズニーのホテル、夏イベントポスターで 人気ゲーム「FF11」盗用認める (J-CAST)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/disney/story/20070731jcast200729844/
- 187 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:32:28 ID:ljniYydl0
- こうやって散々パクってるくせに、著作権とかガミガミ言うんだから最悪だよな。
本国は人種差別主義者がトップだしよ。
- 188 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:33:09 ID:b4vBdysi0
- たまにまったく変えずにパクル人がいるが神経疑う
- 189 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:33:45 ID:DtV3JWc1O
- スクエニも、のまねずみと言うキャラを出してパクリ返せばいいのに...。
- 190 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:34:31 ID:m95VadT80
- 下請けのデザイン会社がやったんじゃねぇの?
- 191 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:34:40 ID:6sUPnqyW0
- デザインしたのは中国人だろ。
- 192 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:42:05 ID:BUCSeVWrO
- お城から出てきたらネズミやら犬やら小人やらを
フルボッコにするゲームが登場するのですか
- 193 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:44:58 ID:Gbyj7wbNO
- >>177
自社のキャラクターに関してはディズニーのチェックはねらーも及ばないけどな。
それにしても、デザイン会社も当然上司がチェックして
OK出しちゃったんだろうが、オッサン上司がFFに気付くはずが無いわ。
損害賠償&倒産南無。
あと、直接担当したデザイナーは解雇は当然として、
会社から損害賠償請求されるんじゃないの?
- 194 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:49:57 ID:1PD7DZl40
- ディズニー擁護すごいなw
ディズニー内部にもFFやってるヤツくらいいるだろ
キングダムハーツあるくらいだし
- 195 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:51:47 ID:zf1HZb6O0
- 小学校のプールにすらイチャモンつける企業が堂々と盗作ですかw
何でか知らないけど、ゲームやアニメって著作権的立場が低いよな。
フジやTBSのニュースでやたらゲームやアニメのサントラが使われてるのは
使用料が格安だからって聞いたことがある。
- 196 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:53:13 ID:4VF5Unfo0
- ところで、これはオリエンタルランドの仕事扱いで、
ディズニー本体の仕事じゃないんじゃないかって気もするんだけど。
- 197 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:53:35 ID:YN9SXJRAO
- キングダムハーツで
関係はなぁなぁだから大事にはならんだろ
- 198 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:57:04 ID:HRpTgLjA0
- どうせキングダムハーツがらみで
相手も強気に出れない事を百も承知だから認めたんだろうな。
ねずみ会社が本気で訴訟合戦始めたら、
黒を白と言いくるめる安田なんて真っ青の弁護団に
きゃんきゃん言わされるだけだろw
- 199 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:57:44 ID:JzaLPRKN0
- キングダムハーツはウォルトディズニー社と合同。
今回やらかしたのはオリエンタルランド100%出資の子会社。
キングダムハーツ関係ねぇよw
- 200 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:57:50 ID:r9ZdF1kr0
- >>195
>使用料が格安
テレビ局包括契約だからべつに使用料は関係ない。
- 201 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:58:28 ID:H69otFek0
- >>195
ゲームやアニメのサントラはジャスラックに登録されていない。
使うたびに料金払わないといかんし、編集でBGM入れる前に事前に使用する楽曲と使用時間を申請しなきゃいかんから、
制作スケジュールにも影響する。
- 202 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:58:47 ID:KOjwbbk90
- ファンタジーやRPGにはありがちな地図にしかみえないがw
よくみつけたな
ディズニーは他人に厳しく身内に甘いってわけにはいかないからな
いくら払うんだろう
いい気味だ
- 203 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:00:06 ID:4VF5Unfo0
- >>199
だよね。ぶっちゃけオリエンタルランドが倒産でもしなきゃ、
ディズニー本体は指一本動かさねえと思うんだけどw
なんで単なる一般企業扱いで詫び入れるしかないんじゃねえかな。
- 204 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:00:23 ID:OSdl/uVj0
- >197
親告罪だから■側から行動起こさなきゃ何もない。しかもディズニー側から
速攻でわび入れてるんだから「あぁそうですかしっかり注意してくださいね。」で
多少の業務上の貸し借りができて、ほんのちょっぴりだけ■が無理言えるようになる・・・
かも?程度で終るでしょうね。まぁ大勢に影響はないわね。
- 205 :アニ‐:2007/08/01(水) 03:01:13 ID:Pv4xVTI60
- いいじゃん、浦安もワケわかんないゆがんだミッキ−や
ドラえもん歩かしときゃ
- 206 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:03:53 ID:OQF8S/aN0
- お詫びにヴァナディールランドを作ってくれないかな
リアルウィンダスを散歩したい
- 207 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:04:27 ID:JzaLPRKN0
- もしウォルトディズニー社が動くとしたら、やらかした製作会社に
「ディズニー様の顔に泥塗りやがって、バカタレが!」って
訴訟起こすくらいしか思いつかないw
- 208 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:04:35 ID:gCeWrJ490
- フリー素材だとかわめいてたやつちょっと出て来い。
- 209 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:05:31 ID:Df8KeQA/0
- つーか下請けも層化でなぁなぁの方がありそう
- 210 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:05:38 ID:XTUHRw4OO
- >196
オリエンタルが悪ければディズニーが悪いと思われてもしょうがないわな。客から見ればやっぱり『ディズニー』だもん
- 211 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:07:13 ID:4VF5Unfo0
- >>210
その場合207だと思うんだよねw
なんつーか提携先の不始末まで謝る様な殊勝な企業じゃ絶対ないだろ。
- 212 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:07:41 ID:Gc4MBW5S0
- あ〜あ、シナと一緒だね・・・・
- 213 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:08:44 ID:B12J842I0
- なんでこうすぐばれると分かってるようなことを・・・
- 214 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:11:43 ID:O0ESY2bV0
- すげぇ威風堂々な盗用だなwww
普通加工したりするだろ
- 215 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:13:49 ID:CorlBvOY0
- スクエ二からデゼニランドだせや。
- 216 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:18:59 ID:qJ3V0/2L0
- お前らよく見つけるなこんなの
- 217 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:20:38 ID:JzaLPRKN0
- 見つけた人はディズニー好きのFF11好きで、どっちも見てて気付いたらしい。
- 218 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:21:33 ID:BEMEFwnF0
- >>139
気づくやつがすげーわ
- 219 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:21:45 ID:oZzA87Fu0
- きっと徹夜続きでまいってたんだよデザイナー
判断力下がってるから、バレやしないと思ったんだろ。
あっさり認めて謝罪したから穏便に解決だな
- 220 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:28:27 ID:B12J842I0
- でもまあ、かなりどうでもいい類の盗作だな
- 221 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:28:59 ID:OQF8S/aN0
- >>218
FF11では地図はかなりの頻度で見る
1日平均数回〜数十回は見る
これをもう5年も毎日毎日見続けてるわけだから、>>139の一番上の元画像をチラっとみただけですぐ気付くw
FF11やってる奴なら誰でも気付くと思うぜ
重ね画像はFF11をやってないゲハ板だかどっかの連中が確認のためにやってただけ
ネ実民は重ねるまでもなくひと目見れば分かるからな
- 222 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:30:56 ID:KdqSSWyhO
- スクエニ側の公式的な反応は無いのかね?
ちょっと期待してるんだが。
- 223 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:32:39 ID:iRVFsbqc0
- F11の地図もパクリなんだけどね。
出典は今後の経過によって明かす。
- 224 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:33:51 ID:7Z1GeJq80
- オリエンタルランド→元請け会社→下請け会社
たぶん上記のような構図。
元請け会社は落としどころとして今回の下請け会社との取引を全面停止し、
契約会社の選定を今後厳しくするとし、なんとかオリエンタルランドとの関係を保つ。
下請け会社は孫請けとはいえ、比較的単価が高く定期的に案件が貰えた取引先がなくなり経営が傾く。
担当デザイナーが社員の場合は謹慎、減給。ヘタすればクビ。損害賠償は無いかな。
ただしここの社員でなく個人契約者の場合、取引をふいにされた事の賠償請求をするだろう。
このデザイナー、今回が初めてじゃないだろうなー。間違いなく常習してる。
画像検索したものをチョチョィと加工しては納品、てのを繰り返してんだろうな。
- 225 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:36:31 ID:4VF5Unfo0
- でもほんのちょっとでもいいからもう少し加工しようよと言うか。
チョチョイ、がねえぞ。
- 226 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:38:32 ID:jjFXIbbg0
- 人には厳しく自身には甘く
お笑い種だな乞食企業
- 227 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:40:29 ID:rDCRLSQ50
- まぁ個人受けなら安易に稼いだツケだが、
これADが「背景にFFの地図使ってこんな感じで」
ってデザイナーにやらせといて、自分はしらを切り
安賃金の使い捨てデザイナーだけクビ
ってのだったら最悪
- 228 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:44:10 ID:TBFlBudvO
- >>223
面白いの期待してるよ
夢枕に立った祖先とかね
- 229 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:44:36 ID:l/uH4/8IO
- ミッキー「でるとこでなくてもおkおkww」
- 230 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 04:01:36 ID:lOrgS2470
- よー気付くねーこんなもん
- 231 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 04:02:18 ID:E5noYpdq0
- 認めたのかw
エイベのほうが厚顔無恥ということでFAだな
- 232 :通販さん@賛成です:2007/08/01(水) 04:03:02 ID:Oznkn+NE0
- http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu1880.jpg ディズニー元画像
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu1881.jpg FF地図
- 233 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 04:12:08 ID:ZVNsoB6f0
- FF=ウルティマパクッたドラクエの後追い
FF11=UOのパクリ
国産ゲなんてゴミ同然だよ
- 234 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 04:14:54 ID:Q4z/5dxiO
- これを機に提携してミッキーを召喚魔法に追加すればいいんじゃね?
「ワンダーパレード」ネズミの国のパレードを呼び寄せる
- 235 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 04:15:48 ID:OSdl/uVj0
- >233
まぁそういわんとwFF11も結構面白いぜ。
- 236 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 04:18:40 ID:Wegh0n5W0
- ■自体が駄目になったからなあ
野村が表に出てから糞ゲーばかりだ
- 237 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 04:21:52 ID:VdoeHtcaO
- いいなそれwww
- 238 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 04:26:22 ID:UpGAK1640
- ミッキーの顔を凝視してると、カオスを感じる
あれのどこが可愛いんだか
- 239 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 04:32:44 ID:RorO6zi50
- いま盗作関係でホットなのは、唐沢俊一が一般人のブログから盗んで、
出版社が一般人であるそのブログ主を叩きつぶそうとしている件だよね。
- 240 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 04:42:07 ID:7xzFvO7xO
- 地図の枠くらい自分で描けよ……何故盗作なんかする必要が……
- 241 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 04:45:30 ID:UGj5ruXE0
- なんだ、高校生だけじゃなったのか盗人は。
- 242 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 04:51:43 ID:vou1T6FSO
- >>230
暇人が多いんだろ。
- 243 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 04:52:38 ID:RorO6zi50
- >>240
つねに盗むのは楽するためっしょ。
自分で努力することを避けるため。
面倒を省くため。
そのため他者の努力を盗み取る。
- 244 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 04:54:09 ID:wpTixrU00
- とりあえず作った奴はデザイナー失格だな。失業しろ
- 245 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 04:57:39 ID:YtaZMyDj0
- えふえふじゅういちw
- 246 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 04:58:29 ID:QSETo11p0
- >>2-1000 俺にも謝れ
- 247 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 05:02:09 ID:9uSutDBt0
- ジャングル大帝やナディアをパクる会社だから、FFのパクリくらい当然でしょう
- 248 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 05:05:44 ID:T2vXgPZYO
- こんなのよく気付くわー これから2ちゃんがある限り盗作出来ないね
- 249 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 05:10:17 ID:DWF0tbNG0
- ナディアの予告編の音楽はディズニーっぽくない?
- 250 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 05:11:19 ID:FK0hlkG70
- というか、デザインもコピーももっと大切に扱うべき。
盗用・流用と思しきものがあまりに多すぎる。
広告関係者だが、知っている範囲でにかよったものがないか調べてから
作成するようにしている。
ただし、ディズニーの広告発注を担当した人が、
「これにしてよ」と逝ったのでないのならだけど。
(実はこういう、「そのまんまでいいから」とのオーダーも非常に多い)
制作会社はプライドがない、ただのパクリ屋で
同業の風上にもおけない。
- 251 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 05:45:19 ID:OEa2fMM40
- これは歴史的瞬間。
記念カキコ
- 252 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 06:06:14 ID:K4crQBER0
- お詫びも糞もスクエニ的にはキングダムハーツシリーズでディズニーとは仲よさそうなきがする。
- 253 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 06:56:15 ID:KlpZRg7sO
- 盗作だったんだ
- 254 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:16:27 ID:niD49EK00
- 昨日まで泊まっていたんだが、その影でこんな酷いことが行われていたとは。
アンバサダーホテルって、便利そうで意外と不便なんだね。
なんか食うところもないし、遊ぶところもないし。
- 255 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:26:19 ID:hUGtA3cr0
- ほんとにパクリーだったんだw
半信半疑だったのにw
- 256 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:30:21 ID:Xmptdr1a0
- キングダムハーツで協力してるから別に構わないんじゃね
大塚のパクリもavexと仲良いからスルーしてたし
- 257 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:30:42 ID:O23fjVV+0
- ワロタwデザイナーにヴァナ住人がいたわけかw
- 258 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:32:28 ID:x8pvazFL0
- よく気が付いたよなこれ。
まぁでも著作権保持者が訴えてからはじめて犯罪になることだし、
これはこれで、特に何もなしで終了だろ。
- 259 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:34:36 ID:a8elZt+r0
- >>254
ホテルの近くに遊ぶところないの!?
- 260 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:36:32 ID:+mVI/opM0
- グラディウスが縦で稼動してたら気づくわな。
- 261 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:38:27 ID:YjQ3mflZ0
- コンパスくらいもう少し工夫したデザインにしろよ
手抜き杉
- 262 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:41:52 ID:B5MiCS7YO
- オマイ等が騒ぐだけでスクウェアはスルーする予感
- 263 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:43:34 ID:EVJEgdFoO
- ディズニーなら「FF11なんか見たこともない」くらい言って欲しかったな
- 264 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:44:27 ID:AnwUCM260
- 著作権にウルサイ割には…
- 265 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:49:39 ID:fsJ5+lf00
- 「三月磨臼」も今じゃやばいのか?
- 266 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:52:42 ID:9fyLCn/UO
- ウチはパクリますが、ウチのをパクると許しませんよ!
って、事だな
- 267 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:52:57 ID:jnqTu5AnO
- エッチビデオで、ねえちゃんの部屋のセットにミッキー鼠か
何かのクッションが置いてあるのが本編に映ってたとかで、
そのAV会社に多額の金をせびったコトなかったか?
- 268 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:53:20 ID:Oh2eRp+/0
- デザイナーって職業も大変だな
パクリがすぐバレちまう時代になっちまったw
- 269 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 08:00:50 ID:Xey01V4x0
- 古地図なんかみんな似たようなもんだろうから
元になったようなのを見つけてくる
くらいのことはしないとな
- 270 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 08:05:10 ID:NVExLdcY0
- しかも、素人のおっさんに無茶言われんだぜ?
PCで作ってるから簡単にすぐできると思って
印刷代に毛が生えた金しか払わねぇ癖に
誰がオリジナルなんか考えてやるかよ!
とかクライアントにムカ付く事は多々あっても
FFとかからパクるのはいけないなぁ。がんばりすぎ。
パクるならその辺の誰も見向きもしないチラシとかから
パクリなさい
- 271 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 08:07:56 ID:a8elZt+r0
- >>270
で、そのチラシがFFからパクってたりするんだろ。
- 272 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 08:23:17 ID:l1Wm0npz0
- ディズニーだったらアニメとかで海賊の地図?みたいなのなんか山ほどあるだろうニ
- 273 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 08:28:15 ID:IziGLTYX0
- >>246
俺が悪かった
- 274 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 08:43:36 ID:3U+c4btyO
- 古地図も描けないディズニー広報部。
そしてデザインを堂々と盗む広報部。
でもパクられたら執拗に訴えるディズニー広報部。
- 275 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 08:47:56 ID:hIyNGbIQ0
- オリエンタルランドってヤクザの巣窟だろw
- 276 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 08:56:36 ID:McTK+JfwO
- 日本のゲームのムービーがハリウッド映画からいろいろパクってるのはナイショだよ
- 277 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 08:57:41 ID:4VF5Unfo0
- >>272
多分、オリエンタルランドがディズニーの素材パクると今回以上にヤバいかと。
- 278 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 08:58:46 ID:XGV89EDt0
- 最初に気づいたヤツすげーな
- 279 :欧州院 ◆YqX.8xLVEE :2007/08/01(水) 08:58:47 ID:aKvQslHa0
- 創業いらい朴李映画が何本あるかと
所詮ネズミ成金電波PPPPP
- 280 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 08:59:24 ID:ZVNsoB6f0
- ゲームなんて昔からパクリだらけ。。。ペラい創作っす
- 281 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:01:08 ID:ReNNI9YT0
- 一昨日シーからの帰りに、横を走るモノレールから「いつかは泊まりて〜な〜」
と言いながら眺めてたのにorz
- 282 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:02:27 ID:DWF0tbNG0
- まじだったら、がっかり・・・
- 283 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:03:07 ID:yTDOEFyrO
- これマジでパクったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
- 284 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:04:07 ID:hzWx7Iw20
- さすがジャングル大帝パクってライオンキングを作ったネズミーだけの事はある。
- 285 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:04:26 ID:yNRc0FE7O
- >>246
ごめんよ。
- 286 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:04:30 ID:gCeWrJ490
- >>233
UOじゃなくてEQのパクリ。
つーかEQのソースを提供されてたと思う。
- 287 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:06:09 ID:AEHrowe50
- 今回の場合ゲームが他のゲームや映画からぱくったというのとは違うだろ。
今回はそのまんまの画像をつかってるんだがら。
- 288 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:07:26 ID:2UklDUyV0
- キングダムハーツも出してるし、穏便に済ませるべ
多少の譲歩は必要だけど
- 289 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:11:42 ID:kx7isHelO
- 罰として、ミッキーの著作権廃止
- 290 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:13:02 ID:PPpZXXFO0
- ディズニーって著作権には厳しいほうなのに。
自分とこのは使わせないが他のは使うってどんだけ、
- 291 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:13:41 ID:gTPhGRby0
- ソースをちゃんと読んでからレスする癖つけようぜ。
- 292 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:20:23 ID:6xVKlkB1O
- vipKOEEEEEEEEEEEEEEEEEE
- 293 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:22:29 ID:HvsfOZfs0
- >>284
「ふしぎの海のナディア」をパクって「アトランティス」を作ったりもな。
- 294 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:23:34 ID:9UtiSl3WO
- グエッグエッグエ
お前の運を試してやる
- 295 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:24:18 ID:N4T59yuj0
- 天下のディズニーが使ってやってるんだから、泣いてありがたがれ
というのは通じないかー・・・
- 296 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:24:21 ID:bcczB1oWO
- パクリ上等のFF11からさらにパクるとかすげえな
- 297 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:24:36 ID:eKs1wvMV0
- これはwwwwww
- 298 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:25:21 ID:RDWy7Fof0
- これはすごい。
世界一の著作権ゴロ、ディズニーが著作権侵害!
- 299 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:26:34 ID:JcvDKdq/0
- >>290
ディズニーじゃなくてオリエンタルランドだから
- 300 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:27:17 ID:BM1WkP+20
- 運営会社が勝手にやっただけでディズニー関係ないだろ。
- 301 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:27:47 ID:24j9JqZi0
- しかし、ま〜良くやるわw
- 302 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:28:11 ID:y+Ak6jYs0
- これ、先週ネ実とゲハで話題になったヤツだよね〜?
なんでニュー速にスレ立ってるのよwwww
- 303 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:28:21 ID:YxlzkBoG0
- ■<「FFのアトラクションを作ってよ」
- 304 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:33:01 ID:7gcr0CJh0
-
そもそもFF自体A・E・ヴァン=ヴォークトが書いた宇宙船ビーグル号に
出てくるクアールとか、ほんとに描写そのまんまの状態と名前で出てくるけど
あれはどうなの?
9のビビなんてもろ車掌さんだし…
- 305 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:34:22 ID:E7AzKEWz0
- >>304
それはもろパクりじゃないしな。
- 306 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:35:38 ID:dPVcHfIN0
- ジャングル大帝のリメイクを作ろうって局はないのかね
- 307 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:35:47 ID:KxjBX3at0
- >>221が厨房の件
- 308 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:37:50 ID:7fz7Hhv30
- 記事で言うほどパクってなくてなんかがっかり
- 309 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:37:51 ID:q8NOtzIh0
- 激似ってなんだよ。
酷似だろ。
- 310 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:40:00 ID:DsCA9+gx0
- おまいらってホント怖いよwwww
- 311 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:40:16 ID:QgelL3h70
- お前の物は俺の物、俺の物は超超超俺の物!絶対他人には使わせねー
- 312 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:40:17 ID:AEHrowe50
- まあ、親は子供の不始末をあやまるもんなんだぜ?
- 313 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:40:54 ID:TBFlBudvO
- >>286
EQからゲーム性をいろいろ拝借したのは有名だが
ソースを提供は聞いたことがないな
- 314 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:41:07 ID:CBasyRiV0
- アルタナの神兵で召喚獣ミッキー追加くるのか?
- 315 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:42:31 ID:ttnMdagT0
- 外部デザイナーの頭の中はアイディアが枯渇してるのか?
- 316 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:43:35 ID:9DFluiVd0
- 自分に甘く他人に厳しい典型ネズミー
- 317 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:43:56 ID:96snT5kt0
- また大阪・・・あれ?
- 318 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:45:31 ID:VMlBHMSs0
- J-CASTグッジョブ!
- 319 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:46:01 ID:YM/UBgKf0
-
これでキングダムハーツ3の
ディズニーキャラクター使用権はフリーになったな
- 320 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:48:31 ID:b8lwidDcO
- オリエンタルランドじゃなくて、舞浜リゾートホテルだよ
社名変わった気もするが
そして広告はマッキャンか電通仕切り
- 321 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:49:21 ID:ZALMRp0n0
- ミッキーマウスのガワのデザインが使い放題と聞いて飛んで来ました。
- 322 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:50:12 ID:EuKf6uJQ0
- 逆に考えるんだ
「認めただけマシ」
こう考えるんだ
- 323 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:50:14 ID:0cPLHPlDO
- あらあら。ネズミーランドさんはジャイアニズム全開だったわけですねw
- 324 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:51:08 ID:bdUkw8zD0
- 作った奴は、こんなのバレっこねえし使っちゃおww位な感じだったんだろうが
手抜きの出来ん世の中だなー
笑って見過ごすことができないのはディズニーだからってのもあるのか?
- 325 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:52:34 ID:Riufbyp40
-
,. -─- 、
,r'´,. ‐,‐'`` ‐、、 __
,' { ' rヽ'`ヽヽ{:::::}
i ヽ ヽ 。ヽ゚,r'ー‐t
! ,-- ゝ ー' ' !
_ ', { r、 ノ _
r'´_``ヽ、ゝ、、 `iー,-,-,‐'´,r'´_`ヽ
(/,=ニミ= `ー'` ‐ヽ`ー'ノー-' 彡ニ=、\)
`ー'`ー'`ー-`ニ-'`ー´
- 326 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:54:16 ID:U/TTFUBSO
- 1からつくりゃあそれだけ金もかかるし、
製作コストはめぐりめぐって環境負荷だろ。電気代とかデザイナーのその作成に費やしたもろもろのものとか。
で、最終的には価格に転嫁される。
あんな地図が盗作だろうとホテル利用者にとってどうでもいいんでないの?
FFのファンは許せないんかねえ?
- 327 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:54:40 ID:AEHrowe50
- これがヘタにデザイナーの上司のお気に入りでデザインが採用されてたら
とか妄想をはたらくとこれ作ったデザイナーの末路にふくなw
- 328 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:55:41 ID:ycTorXGp0
- >>323
そもそもディズニークラシックはほとんど童話じゃね
- 329 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:56:13 ID:0YLTrY960
- >>326
許せるとかそういう問題か?
- 330 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:56:23 ID:+Yi4ntoz0
- マジレスするとデザイナーなんて奴らはただのパクリ合い。
このデザイナーのアホな所はディズニーの協力を得れる立場に
ありながら、FFヲタだったって事、そして脂肪。
- 331 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:57:17 ID:+klTKaFY0
- >>313
技術提携、ってどっかの雑誌で読んだ事あるし、公式な場で
EQを参考に、って発言までしてるから、ソース一部提供は
たぶんマジネタ。
- 332 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:57:25 ID:8b3+fIQg0
- 次のドラクエで鳥山明が喜々として浦安ネズミをパロった
モンスターを出してくれないかな。
- 333 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 09:59:54 ID:dW4HGlFG0
- >>326
ホテル利用者やFFのファンは今回関係ない。
これはオリエンタルランドとスクエニの問題。
それにしてもデザイナーは何でこんなことを…。
俺はフリーのデザイナーだが著作権については
細心の注意を払ってるぞ。ありえない納期やありえない注文を
受けてファビョりたくなるのは分かるが…
- 334 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:00:28 ID:AEHrowe50
- >326
制作費を節約するならきちんと■eに許可をとるなりホントにフリー素材つかってつくれと。
罪を正当化するなよw
その言い分はゴミ拾いをよくする人が働くのに時間を費やすのは環境負荷だろとかいって
泥棒したり噴水をシャワーや洗濯代わりにして生活するのを正当化しているのと同じだろ。
- 335 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:00:52 ID:ZALMRp0n0
- 古地図のデザインなんてディズニーにいっぱいあると思うんですけど。
- 336 :赤井孝美:2007/08/01(水) 10:03:31 ID:U33wazRp0
- そんなのマトモに見るのは、肛門に顔近づけて深呼吸するようなもんです。必ず屁を吸ってしまいますぞ。
211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-61.html
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm
229 :名無しさん@七周年:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 久間章生大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1183439248/l50
1 名前: UU [uu0222@hotmail.com] 投稿日: 2007/07/03(火) 14:07:28 ID:VekWNIHW0
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com
↑
http://18.dtiblog.com/i/ibuling/file/DOMINANT_LADY.htm
6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm
↓
http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/
318 名前: sato8644@yahoo.co.jp 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
http://politics.blogmura.com/board/vot/voting37_18816_0.html
- 337 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:03:46 ID:9UTfsbPq0
- >>1
またJ-CAST+ばぐたw
こんな既出ニュースのスレ立てていくらもらってんの?
- 338 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:03:59 ID:If7efxSrO
- ディズニーはプールの底に描いた子供の絵すら消させたのに
ジャイアンかよ
- 339 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:05:04 ID:DiwysDmAO
- >>326
釣り乙
- 340 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:05:32 ID:Q8n79xHZO
- >>332
既にドラクエ2で「おおねずみ」として使っている。
あれはどう見ても浦安ネズミだろう。
- 341 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:06:01 ID:5mGfAbijO
- 誰かがプレイしてたら気付いて止めたと思うけど。
誰もFF知らなかったんじゃね?
- 342 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:07:33 ID:JKpsLQK90
- キングダムハーツにディスズニーキャラ出てるし
今度のFFで討伐対象の敵にミッキーでも出せばいいんじゃねえかな
話題にもなるしお互い得するだろ
- 343 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:10:29 ID:8gE7FVo9O
- スクエニランド建設はまだか?
- 344 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:12:06 ID:P4pPlaNv0
- 関連スレ
ディズニーがFF11の地図をパクってサイトで使用
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1185453302/
- 345 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:15:55 ID:/etHbFDI0
- お詫びのリンクがページ最下部で、かつフォントサイズが他より小さくてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 346 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:16:08 ID:OLS+wccX0
- >>333
気づいて通報したのは、ホテルを利用しようとしたFFファン(プレイヤー)なわけですが
- 347 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:25:22 ID:nWLSBNBR0
- おまえら、たまには偉いな。
すぐに調査、インスパイアなど言い訳せずにはっきり認めた
オリエンタルランドの態度も偉い。
さすが腐った女々しい国内系企業とは根っこからして違う。
- 348 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:27:27 ID:nWLSBNBR0
- >>333
この国は、職業の自由の弊害で、
才能が枯渇してる奴が仕事にしがみついてるからだよ。
ばれないと思って盗用する自称プロが多すぎ。
- 349 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:27:31 ID:C8IFkdZU0
- これはマズイだろ
- 350 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:28:19 ID:MZA08Ncd0 ?2BP(0)
- 盗作はともかくこのレベルのデザイナーでも大手の仕事が出来るって
都会はいいのう。地方のおれなんて…
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
- 351 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:30:53 ID:3pvKeD8j0
- >>347
窃盗して自首した犯人も正直で偉いのか?ww
- 352 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:31:32 ID:lW/OY2dl0
- >>350
東京は公共広告のデザインでも酷いのあるよ。
デザイナーもライターも多すぎで、末端の酷いのが多すぎる。
まともに勉強してない。
地方はシェアが少ないから仕事が渋いよね。
- 353 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:33:21 ID:/etHbFDI0
- >>352
大手広告代理店は学歴だけの無能な丸投げ野郎が多いからなぁ
- 354 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:36:17 ID:CWCxYJLR0
- ■的にはおいしい話題
- 355 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:37:21 ID:lW/OY2dl0
- ズブズブとコネが多い感じ。
何故か印刷、デザイン関係だけは東京でやっていけても地方でやっていけない人がいるでしょうね。
ライター、デザイナー目指してる方はちょっとあれれ?な東京へ是非どうぞ!って思います。
- 356 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:39:00 ID:Av0LVqBB0
- ,. -─- 、
,r'´,. ‐,‐'`` ‐、、 __
,' { ' rヽ'`ヽヽ{:::::}
i ヽ ヽ 。ヽ゚,r'ー‐t
! ,-- ゝ ー' ' !
_ ', { r、 ノ _
r'´_``ヽ、ゝ、、 `iー,-,-,‐'´,r'´_`ヽ
(/,=ニミ= `ー'` ‐ヽ`ー'ノー-' 彡ニ=、\)
`ー'`ー'`ー-`ニ-'`ー´
- 357 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:39:12 ID:ycTorXGp0
- >>2
これは脅迫罪だな。通報した。
- 358 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:43:46 ID:uLfWdRKH0
- しかしこれでいくらもらったんだろ
パクルだけのぼろい仕事でいいわなあ
- 359 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:44:45 ID:4I036jzfO
- こんなどこにでもありそうなのよく見つけたなと言うかおまいら暇だなw
キグダムで提携してるしこれぐらいいいやんってスクエニが言ったらかっこいいな
- 360 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:48:36 ID:Fmp1aHFi0
- 著作権には人一倍厳しいディズニー関連の制作物でこれはなぁ…。
- 361 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:49:11 ID:lfAmIuq60
- >>347
バレなきゃ黙ってた
誤魔化しようもないほどにバレたからやむなく認めた
全然偉くねえよ
最初っからパクんなよ
- 362 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:52:37 ID:Thw5v56Q0
- FF10の素敵だねは大塚愛のプラネタリウムのパクリだったな。
- 363 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 10:56:42 ID:9DFluiVd0
- 下請けのやっつけ仕事なんてどの業界にもある品
- 364 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:06:34 ID:aRw2soZz0
- 作るヤツも少しは考えろよwwwww
逆さまにしただけじゃねーかwwww
- 365 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:13:42 ID:Z0PUknGd0
- カシミヤは何%くらい使ってありますか?よろしくお願いします。
- 366 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:17:33 ID:fdmGWoaa0
- 本当に外注なんかな
しかしプロの仕事とは思えないなw
- 367 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:18:19 ID:d5ddfS+R0
- 著作権には気を使わないとな、ディズニーさんよw
- 368 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:20:15 ID:pfaooGNX0
- >>350
同意。東京だと大手クラがいっぱい。
大手広告代理店の下にさえついておけば、名の有る会社の大きな仕事できるもんなぁ。
報酬だって桁違い。
>>353
大手広告代理店は、クラの親戚や家族を入れるのが仕事。
コネになりそうな学閥出身者を入れるのが仕事。
- 369 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:32:09 ID:cHJgmptcP
- これいつみても思うんだが
ディズニー画像のどこに地図があるのかわからん('A`)
- 370 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:39:39 ID:uIAsm6UG0
- >>326
じゃあ環境負荷低減、価格を抑えるために
ディズニーのものは借用し放題ですね
- 371 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:44:10 ID:YA/rH2BeO
- >>360
ディズニーがうるさいのは自分達がパクられた時。
自分達がよそをパクる事については何の罪悪感もないのはジャングル大帝→ライオンキングで実証済み。
- 372 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:45:18 ID:Qq1trLFd0
- グリム童話を代表に古今東西の童話や説話から
パクって来るのは今に始まった事じゃないだろ
シンデレラやピーターパンがディズニーオリジナルと思ってるのか
- 373 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:47:29 ID:QJqzuRTk0
- 端の文字消しとけよw
- 374 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:50:05 ID:uIAsm6UG0
- >>369
なんというゆとり\(^o^)/
- 375 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:54:55 ID:KuJQ1GXj0
- http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu1880.jpg ディズニー元画像
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu1881.jpg FF地図画像
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu1882.jpg (2)を90度回転、下を詰めてコンパスを水平方向に反転
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu1883.jpg (1)の上に(3)を50%透過で重ねたもの
http://upup.ty.land.to/src/up0525.gif 検証GIF画像1
http://vista.jeez.jp/img/vi8593673377.gif 検証GIF画像2
- 376 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:55:13 ID:w6BWa2k70
- >>359
『プレイ時間』が、1年越えちゃうくらいのがゴロゴロいるゲームだからね
そりゃ、気づくさ・・・w
- 377 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:57:40 ID:i6oS6DAa0
- デザイナーの質が落ちてきてるんだな。
- 378 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 11:59:33 ID:pfaooGNX0
- 安く仕事させすぎなんだろ。
描き起こしさせるだけの予算なかったんじゃね?
- 379 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:00:43 ID:ykRMomyt0
- ディズニーって相手には厳しいくせに自分には超甘いのね
- 380 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:02:55 ID:6cluZzr80
- お詫びにミッキー土下座して頭下げた瞬間に頭取れるってのやれやw
- 381 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:08:16 ID:9qZKgpdmO
- こういうものを作るカスデザイナーは死ねばいいよ
- 382 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:10:14 ID:pfaooGNX0
- 発注を受けたイラストレーターの手抜きだったりしてw
- 383 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:11:52 ID:URKp1+d70
- オリが認めたしあとはスクエニの対応発表待ちか。
この地図までいちいちディズニー側のチェックを求めるのは酷だな。
デザイナー登用の責任はあるからしょうがないか。
しかし、このデザイナーが一番馬鹿だな。
他に才能もないだろうし仕事も無くなるだろうし、どうするんだろ。
- 384 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:12:14 ID:lC2g5yCu0
- よく気づいたなこれ
- 385 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:13:39 ID:oZ4vwK6J0
- オリエンタルランドはこういう時の対応は早いよね。
少しでも何かがあればすぐに発表して謝罪する。
今までもずっとそうしてきている。
料理に使ってた食材が賞味期限が1日過ぎてただけでも公表して謝罪する。
そういうとこは感心すると思うよ。
糞企業は見習って欲しい。
- 386 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:14:33 ID:uID4aadF0
- 仕事したやつがff11ファンだったんだろw
そのまんますぎてわらた
- 387 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:15:13 ID:b1vHZjql0
- 【社会】 大阪の修学旅行生3グループ15人(生徒の1割)、東京ディズニーランドで集団万引き★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185905942/
- 388 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:15:23 ID:U2EXoob80
- よし、今からうちにいるネズミを惨殺してやる。
- 389 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:15:24 ID:8O7ysr+E0
- キングダムハーツなどでの繋がりがあるから、ディズニー系に関して強くいえないところもあるかもね。
解決としては野村が冬のイベントポスターを書くという形に落ち着きそう。
- 390 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:16:47 ID:niD49EK00
- >>385
さあどうかなあ?
どうでもいいことはすぐ発表して、問題を隠蔽しない体質をアピールするのは安全管理の王道だけど、
えてしてそれは「話すことは本当だが全てではない。」という
これもまた組織の安全管理の一面でもある。
- 391 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:17:38 ID:tUu/63bT0
- FF11中にミッキーに見える場所が無いかどうか必死で捜索中ー
- 392 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:17:58 ID:Zpxw3RI1O
- FF11にミッキー出してやれよw
- 393 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:18:50 ID:rxoRAGKB0
- デザイナー「納期はこのくらいになる予定です」
ディズニー「え?ただの地図でしょ?地図に何日かける気なの?」
デザイナー「・・・」
こういう展開だったに違いない!
- 394 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:19:15 ID:6cluZzr80
- 今更FF11ってのがうけるw
- 395 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:19:22 ID:eBY6Mhwi0
- うはw確かに似てる。
プロマシアミッションで行ったところかな?BCあったっけ?
随分前にやめたので分からん。アルトガンならさっぱりだ。
- 396 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:19:39 ID:0Ut8OG2j0
- KH3ktkrでおk?
- 397 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:20:47 ID:oZ4vwK6J0
- >>390
まずは隠ぺいしない事が大切だよ。
これだけでも実施出来てない企業は多いからね。
- 398 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:21:30 ID:2KTydcDq0
- すいませんスレあまり読んでませんがまとめると
オリエンタルラジオが全て悪いってことでいいですね?
- 399 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:21:34 ID:8b3+fIQg0
- >>378
>>393
俺もそんな気がする
- 400 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:23:19 ID:e9zHda0n0
- ● ●
\(^o^)/
- 401 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:25:29 ID:0Ut8OG2j0
- >>400
ウンコー
- 402 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:26:12 ID:niD49EK00
- >>397
そりゃ違うよw
ちっちゃな問題はどんどん晒せばいいさ。
アトラクションのネジがゆるんでたとか、食べものの賞味期限が一日過ぎていたとか。
でも、企業の根幹にある重要問題は、しゃべらない、気付かせないというのが組織管理の基本だよ。
こういうのを「百金管理法」っていうんだよ。
百円ショップでどうでもいいもんが安くいっぱいおいてあると、
客はこの店はなんて品揃えがいいんだろうって勘違いするだろ。
それと同じ。
繰り返すが「話すことは本当だが、全てを話したわけではない。」これ基本だよ。
- 403 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:26:23 ID:7iDkFQbaO
- >>390
なんか俺の高校生時代みたいな書き込みでみてて恥ずかしくなった
- 404 :aa:2007/08/01(水) 12:26:40 ID:vc2LMTC30
- FF7のワンダースクウェア(?)は逆にディズニーのパクリだけどねー。
まあ、ディズニーなんて昔からパクリばっかりじゃん。
今回のケースは氷山の一角だーね。
- 405 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:27:03 ID:cTaWQ/gg0
- 本格的な業務提携への布石か
- 406 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:27:14 ID:rr6w0BCoO
- エイベックスも早く認めろよ
- 407 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:28:06 ID:O8ajzbr+O
- 漏れの予想だけどこれ実はデザイナーの「捨て案」だった気がする。
クライアントに何パターンかのデザイン持っていってその中の一番どうでもいい(わざと捨てられる案)やつが
採用されちまった予感。実はこれ捨て案用のパクリですとも言えずひっこみつかなく
なったんじゃねえかな
- 408 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:28:26 ID:/ybfMbwk0
- ,. -─- 、
,r'´,. ‐,‐'`` ‐、、 __
,' { ' rヽ'`ヽヽ{:::::}
i ヽ ヽ 。ヽ゚,r'ー‐t
! ,-- ゝ ー' ' !
_ ', { r、 ノ _
r'´_``ヽ、ゝ、、 `iー,-,-,‐'´,r'´_`ヽ
(/,=ニミ= `ー'` ‐ヽ`ー'ノー-' 彡ニ=、\)
`ー'`ー'`ー-`ニ-'`ー´
- 409 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:30:22 ID:I0hbopTxO
- 確かに盗用はよろしくないが、J-CASTの、鬼の首を盗ったような騒ぎ様を見ていると気持ちが落ち着かなくなる。ヒュンダイやライブドアニュースを読んだ感じに似ている。
- 410 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:30:25 ID:7Wr/Zi2n0
-
ジャングル大帝レオ
一発変換できるATOKに感心。
- 411 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:31:59 ID:wALa+Wvd0
- パイレーツなんとか都レジャーが有名になってよかった
- 412 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:31:59 ID:NyAiTpUVO
- またj-castの2ch記事かよ
- 413 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:32:33 ID:uLfWdRKH0
- さすがにこの仕事には十分な予算も期間とあったと思うぞ
- 414 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:33:50 ID:O803seYh0
- >>407
俺もデザだけど、たまに似たようなことあるなw
- 415 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:34:00 ID:wALa+Wvd0
- たしかにJ-CASTは人のフンドシで金を稼ぐ悪質なメディアもどきだとは思う。
経営陣って元総会屋とかそんな集まりじゃないのか?
- 416 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:35:51 ID:TRW8SnyK0
- ゆとり世代のデザイナーは素材集がないと何も作れない
- 417 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:36:00 ID:4VF5Unfo0
- >>413
緊急性もないしキャンペーンも毎年恒例だろうし予算も削減せんだろうからなぁ。
- 418 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:36:05 ID:COcCjonZO
- まあ普通の担当ならこの盗作は見抜けんわな。
外注先アホ過ぎw
- 419 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:37:19 ID:oZ4vwK6J0
- >>402
そりゃあんたの脳内の基本的な価値観。
あなたが今まで経験して来たものがそれだけだから、それが全てだと思ってるだけ。
考え方の相違。
> 繰り返すが「話すことは本当だが、全てを話したわけではない。」これ基本だよ。
それなら隠ぺいはすべきか?
そうではあるまい。
- 420 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:37:20 ID:q/zhOHeb0
- 自分の使われたら大騒ぎするくせに他人のは勝手に使うんかい
- 421 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:37:54 ID:yXUm83qkO
- >>135
武勇伝!武勇伝!武勇デンデンデデンデン!let's go!
かっこいいデザインいかしてる!
すごい!パクっているのに気づかない!
武勇伝!武勇伝!武勇デンデンデデンデン!
- 422 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:38:35 ID:+/8i2EdJO
- ナディア、ジャンル大帝レオ
↓
ネズミーフィルター
↓
アトランティス、ライオンキング
こんなのは当然です。
- 423 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:39:45 ID:H6derRaQO
- よくこんなことに気づいたなあ
- 424 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:40:25 ID:Po7BHUkx0
- クライアント「難か企画作ってよ」
デザイナー 「よし、宝の地図風アドベンチャーにしよう
お前、適当にカンプ作っとけ」
dザバイト 「いきなり作れ言うても… ま、カンプだし、適当にネット探って
素材見つけるか…FFの地図?これでいいか…できました」
デザイナー 「こんな風なのはどうでしょう?」
クライアント「いいね、これで行こうか、ココとココだけ手直しすればいいよ」
って経緯なんだろうな。
- 425 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:41:31 ID:XFdJXBXoO
- >>416
ゆとりの意味分かってる?死ねば?
- 426 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:44:17 ID:dW4HGlFG0
- >>424
クライアント「いいね、これで行こうか、ココとココだけ手直しすればいいよ」
デザイナー 「おkでたよ、ここだけ修正して提出しといて」
dザバイト 「え、いや、ちがっあれカン(ry」
デザイナー 「あ、あと次はこの件明日までカンプよろしこ」
dザバイト 「いや、だから・・・あれマズ(ry」
- 427 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:44:22 ID:aRw2soZz0
- まぁ、確かにWebコンテンツ作成のデザイナーさんって、
報酬の面からみて、ものすごくナメられているところもあると思う。
Webコンテンツデザイナーさんも、けっこう飽和状態で仕事が少ないのも分かるけど、
明らかにナメられている報酬の仕事は、きちんと蹴る勇気も必要だと思うよ。
仕事を仲介する側も、
「オリエンタルランドの仕事なんだからさ、実績として輝かしいじゃん。」とかいいながら、
オリエンタルランドが出した報酬の5%くらいしか渡してなかったりするんじゃないのかな?
もう、そういうのが見え見えなんだよねー。
ま、このデザイナーさんも、復讐としてこういうことをしたんなら、すごいよね。尊敬できる。
- 428 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:44:27 ID:pfaooGNX0
- >>424
目に浮かぶなw
その流れに1みっき
時間か予算なくてイラストレーターに描き起こし依頼もできず、
数ヶ月のキャンペーンものだからとそのままにしていたら発覚。
まさかバレるとは思わなかったんだろうなぁ。
- 429 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:45:55 ID:wUXEW33/0
- マジでパクってたのかよwwwwwwwwwwwwwww
デゼニーランドと一緒じゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
- 430 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:46:16 ID:S/jKKIBOO
- これはヒドい。あまりにもヒドすぎる。実に残念だ。夢も希望も打ち砕かれた。最悪だ。
携帯からだと画像が見れない。
- 431 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:47:17 ID:oZ4vwK6J0
- デザインを外注し過ぎるのも問題だよな。
- 432 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:48:04 ID:pfaooGNX0
- >>427
これはポスターだよね?
ま、でも同意。サイトは誰でも作れるって素人は思うからな。
そりゃ作るだけなら、見た目それなりのものなら誰でも作れるが、
実際は手間や知恵のかかる仕事なのに、
わかってもらえないからな。
- 433 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:48:36 ID:dlwA4tqD0
- そして2ちゃんの総力を結集できる2の権力!
すごい!
- 434 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:50:09 ID:zwl3hOs80
- >>393
クラ「これをこー、こういう感じに使ってやってくれ、地図データ持ってきてやったんだから金額は値引きな」
デザ「これ、そのまま使ったらマズイデータじゃないだろうな?」
クラ「まあ、ゲームのデータだが、バレやしないって!じゃ頼んだぞ」
デザ「本当に大丈夫なんだろうな、オレ知らんぞ」
だったりしてな。
- 435 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:50:12 ID:rxoRAGKB0
- >>419
すぐにバレちゃうor既にバレた事については速やかに謝罪する。
バレなさそうな事orバレると大損害を被りそうな事については黙っておく。
今回はパクってるのがバレちゃったので謝った。
- 436 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:51:29 ID:pfaooGNX0
- >>434
クラのところを代理店に修正すれば完璧。
- 437 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:52:35 ID:qSDnK/9z0
- オンゲの信者は異常
特にネトゲ実況(FF11)の住民なんてほとんど異常者
- 438 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:52:52 ID:uLfWdRKH0
- クライアントも馬鹿ですわなあ
- 439 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:54:44 ID:pg6B3C9rO
- ま、ほらナディアやジャングル大帝をパクる団体ですから
- 440 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:54:51 ID:BoRRMp0WO
- 中華街ランドはどうなったの?
- 441 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:55:15 ID:t/rHJyUJ0
- これぐらいの地図なら自分で作れば良かったのにNE☆
- 442 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:55:51 ID:oZ4vwK6J0
- 今までの経緯だとバレちゃうor既にバレた事orバレなさそうな事は速やかに公表。だろうな。
- 443 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:56:05 ID:8BsSgY300
- 著作権にうるさいディズニーだから東京ディズニーリゾートホテルを潰すぐらいの事するだろwwww
- 444 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:56:26 ID:dW4HGlFG0
- >>438
まぁ、クラも代理店も製作会社のディレクターも
FF11をやってなければ把握しようがないよ。
もし俺がバイト君から提出受けても分からなかった。
現場ではそこまで確認する余裕がないからなぁ。
- 445 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:56:44 ID:aGsxI5WqO
- 普段は著作権にうるさいのに、このざまですか。
- 446 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:57:22 ID:i6oS6DAa0
- 自分は特定比率の円3個書いただけで訴えるくせにな。
- 447 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:57:42 ID:kX3EtEUQ0
- いいじゃねぇか、どうでも。どうせ、おまいらにはとても手が出ないホテルなんだから。
- 448 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:58:09 ID:KM043+n70
- 著作権にうるさいディズニーだからデザイン会社を潰すぐらいの事するかもわからんね。
- 449 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:58:14 ID:e6T7Se/S0
- 自慢じゃないがホテル利用者に「ヴァナの地図ですね」と言われた事もある
- 450 :アニ‐:2007/08/01(水) 12:58:35 ID:f+f7aZj/0
- どれ、ちょっと一服
夏祭りですね、今年もおまいらの好きなガンダムできましたョ
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070801092721.asp
今年は幕張にも出動するようです
- 451 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:58:44 ID:I9QuCseTO
- 天下のネズミー様なのに
- 452 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:58:50 ID:GC6cc0l60
- あ、背景の地図がってことか
しばらくわからなくて2枚の画像眺めてた…
- 453 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 12:59:54 ID:MZA08Ncd0 ?2BP(0)
- 比較すると一応白とベタの部分を入れ替えたりして
無駄な努力はしてるみたいだな。
どうせ書くなら違うの書けばいいのにw
- 454 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:03:22 ID:XOm0c12M0
- いつも思うけど盗作を見つける人って凄いな
- 455 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:04:03 ID:dttXqhj80
- ダンボールで作りなおせよ
- 456 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:06:48 ID:IGry4XKV0
- >>1だけだとギリギリアウトだが
>>375見たら完全アウト。
- 457 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:07:03 ID:fJTafEtI0
- どう見てもパクリですワロタ
- 458 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:07:30 ID:D5LPFDqi0
- >>454
作者に反感を持っている下っ端が告発しているんじゃね?
- 459 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:07:40 ID:i6oS6DAa0
- どうせならFF11とタイアップイベントにしときゃいいのになw
- 460 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:07:56 ID:GC6cc0l60
- >>454
大勢の人がみればそれだけ、オリジナルを知っている
人が見る確率も出会うわけで。
- 461 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:09:19 ID:OjQGVD6h0
- あらまぁマジだったんかwww
- 462 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:11:14 ID:qSDnK/9z0
- 粘着質なやつが多いしね。
オンゲってすごい時間みんなやってるから。
いまやってるやつらなんてプレイ時間10000時間とかザラだしな
そりゃちょっと見たらすぐに気づくと思うよ
- 463 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:11:17 ID:D5LPFDqi0
- >>460
たださ、普通はゲームのボロ地図の形状なんて気にしてプレイしないだろ?
- 464 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:12:49 ID:8erN/1ok0
- これどこが似てるの?
これが盗作ならFFの地図も盗作だろ。
昔から海賊モノやトレジャーモノの映画にも良く出てくるじゃん
こんな地図。
- 465 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:14:02 ID:eBY6Mhwi0
- >>463
地図を何千回見ると思ってるんだ。
地図を入手しないとどこも回れないし、
周囲だけの画像が出るから気付くと思うよ。
- 466 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:14:17 ID:W/fIvlNe0
- オリエンタルランドは責任をとってネズミ園を閉園しれ!
- 467 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:16:27 ID:3pvKeD8j0
- 泣きながら壊させたんだから、ディズニーもこのアトラクションを即刻叩き壊すのが筋だろう。
- 468 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:17:36 ID:Azf48JWu0
- 小学生が学校のプールに描いたミッキーの絵さえも、著作権主張して塗りつぶしたディズニーがねえ・・・
- 469 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:19:14 ID:5vwRV2TzO
- ディズニーの御家芸ワロタ
- 470 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:19:35 ID:vX51MgOoO
- すべての起源はニダニダ
ってなりそうニダ
- 471 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:19:57 ID:EVjHbgy70
- デザイナーに責任押し付けて終わらせる気かな?
- 472 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:19:59 ID:D5LPFDqi0
- >>464
http://upup.ty.land.to/src/up0525.gif 検証GIF画像1
http://vista.jeez.jp/img/vi8593673377.gif 検証GIF画像2
>>465
イヤイヤイヤ、気付いたヤツは絶対に自分のスネに何本毛が生えているとか知っているようなヤツだ。
- 473 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:23:07 ID:A5qM82az0
- さすが糞鼠。
自分らの著作権保護には激烈にうるさいのに、他者のは平気で盗用。
こんなところに行って鼠踊りを見て喜ぶ連中の民度は低いね。
- 474 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:23:13 ID:F2f1fpQ0O
- おまえらすげえwwww
よく見付けるなー
- 475 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:23:35 ID:EMsI48lM0
- ゲーオタとディズニーの客層がかぶったからバレたのか
- 476 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:24:45 ID:bHEd4KEH0
- 孔雀と白虎持ってない香具師は玉出すな!
- 477 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:26:00 ID:qSDnK/9z0
- オタをなめんなよw
スレとか板行ってみろよ。
「あ、いまテレビで○○の効果音使われたww」とか
「一瞬だけだけど、あの曲のイントロ流れたよね」とか
普通に見つけてくる連中だぞ
- 478 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:27:00 ID:abBQE1FcO
- またユダヤ資本か
- 479 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:28:07 ID:y+Ak6jYs0
- >>465
まぁあってもウルガランみたいに一枚画な地図とかはいらんがねw
- 480 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:28:19 ID:5vwRV2TzO
- ライオンキング→ジャングル大帝レオのパクり
アトランティス→不思議の海のナディアのパクり
アトラクションのポスター→FF11のパクり
でも自社の著作権にはゲロうるせー創価鼠の糞www
- 481 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:28:49 ID:rZYPwXjA0
- 【ゲーム】スクエニも?FFXIでディズニーの人気キャラクターを盗用か
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1178653834/
問題の画像
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/f/c/fca19ed7.jpg
- 482 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:29:49 ID:wrDcd7Tc0
- >>463
オンラインゲームはオフラインに比べて、マップが広いし作りが親切じゃないのでかなりじっくり見ることになる
その上FF11では目的地を指定するときにこのマス目を使ったりするので端も良く見ることになるのです
- 483 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:33:01 ID:CQm0yaTL0
- >>480
21エモンのことも忘れないで下さい…
- 484 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:33:21 ID:pJuKRo/aO
- こんなのよく気づいたなwてか>>30の中国人もたいがい酷いし
世の中やったもん勝ちっておお…もう…
- 485 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:34:08 ID:mVKEdw/hO
- >>472
タイミングもあるんじゃね?
ディズニーの地図を見た直後にFF11やったとか、その逆とかな
ポスターを見た瞬間にパッと気付いたんなら凄いと思う
- 486 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:34:39 ID:MeK4zqJl0
- >>468
プールの絵を消させた話は、その後その学年の子らを無料でディズニーランドに招待したらしいから
そのエピソードまでセットにしてやってくれ
- 487 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:34:58 ID:xDwDkxEv0
- 173 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2007/07/31(火) 18:19:58.33 ID:2o1eNO/5
100 名前: 職業訓練指導員(福岡県)[] 投稿日:2007/07/31(火) 18:13:25 ID:zcR6dBYz0
本当にネットゲームの板なのか?
ミスターサタンは決して弱いわけではない
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1185765770/
包茎の皮にかっこいい名前をつけるスレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1185442466/
民主圧勝で日本朝鮮植民地化決定
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1185708901/
【韓国キリスト教団】特定アジアの真実40ヶ国目【拉致】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1185512083/
ニコニコ動画で遊ぼうぜ!!!part24
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1185605734/
ネ実民ってやつは・・w
- 488 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:36:23 ID:5vwRV2TzO
- >>477
てか普通じゃね?
音楽とか特に毎回しつこく聞く羽目になるし
ところでパイレーツオブカリビアンの有名なテーマ曲とグラディエーターの
OP曲が酷似してるのはあれは何?偶然?
- 489 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:36:39 ID:k4WNlhW70
- 普通は地図にABCと123のマス目なんて付けないからな
破れ具合と方位マークぐらいにしときゃ問題なしだったのにw
- 490 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:36:47 ID:6IS73iHn0
- まぁこれで著作権ってのもどうかと思うけどな。
作れるけど作るのめんどいから流用したってレベルだろうし。
- 491 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:37:10 ID:yco2v3tE0
- 127 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2007/07/27(金) 01:59:39.56 ID:wnBLUwB5
スレ建て依頼した1だけど、しばらく建たなかったからまあいいやと思ってたら2まで行ったのか
132 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2007/07/27(金) 02:04:21.90 ID:wnBLUwB5
普通に友人と。年パス持ってるくらい年季はいったネズミオタですが何か
だからこそ反応酷かったからむしゃくしゃしてネ実に投下した。反省はしていない
172 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2007/07/27(金) 04:02:57.14 ID:wnBLUwB5
関連スレ読んできた。
ちなみに昨日スレ建て依頼する前に電凸した内容はこんな感じ
ホテルのお問い合わせ番号に凸→用件を伝えるとWEB担当に電話が回された
FF11の地図とサイトの使用画像が似てると思うんですけど→向こう:似てるって事はないと思う
で、製作担当者が席を外してて分からないと言われた。(電話WEB部門に回されたのに)
お前はどうしたいのか、事後連絡がいるのか?みたいなこと聞かれたが
何か大した事ないのに何電話してんの?みたいな空気な気がしてきて、後日連絡はいいですって言っちゃった。
何か納得行かなかったからスレ建て依頼したけど、今思えば連絡くれって言っておけばよかったな。
明日凸してくれる人が居る事をwktkしながらヴァナに戻るわ
- 492 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:37:23 ID:4MwRqSqF0
- まさかあのクリスタルパレスか?
- 493 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:38:11 ID:Yr1sLICo0
- またネズミの仕業か
- 494 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:38:39 ID:+lftA27R0
- こんなのもあった
本当の事だったのかもな
891 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2007/07/28(土) 00:58:09.81 ID:h+C18QNe
このフラッシュを作った者です。
オリエンタルランド様から連絡が入り、急遽違うものを作って差し替える事になりました。
(まぁ、怒られた的な感じではないのですが)
FF11のプレイヤーの方がコッソリ喜んでくれるのではないかと、いたずら心で使用したものでしたがこんなに大きな騒ぎになるとは思っていませんでした。
近日中には差し替えすることになりますので、お願いですからもうソっとしておいて下さい。
- 495 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:39:42 ID:yco2v3tE0
- 176 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2007/07/27(金) 04:06:23.49 ID:wnBLUwB5
自分ネズミ信者なんだよwだからこそムカついたし許せなかったから凸したw
190 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2007/07/27(金) 04:52:06.71 ID:wnBLUwB5
>>182
>>183の言うとおり意訳。もっと言い方はオブラートに包んだ感じ
でも何でこんな事で?何言ってるかよく分からないんだが みたいな反応だった
>>185
サイトを見ながら電話してもらってどこのページのことか伝えて
検証画像欲しいならメールで送るからアドレス教えてくれって数回言ったんだがスルーされた
ネズミもFFも好きだからこんな外注使わないでくれよと思って凸したんだがw
617 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2007/07/27(金) 16:21:58.75 ID:wnBLUwB5
何か湾曲して伝わってるな。「他人の著作権物を使っていません」とは言ってない
「似てるって事は無いと思う」「担当者が席を外していて分からない」を繰り返してた
- 496 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:39:47 ID:STQIvN9n0
- ディズニーの日本法人の社長ってまだ創価学会のあいつだっけ?
- 497 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:40:18 ID:MeK4zqJl0
- > FF11のプレイヤーの方がコッソリ喜んでくれるのではないかと、いたずら心で
いわゆる「クリエイター」ってこんな意識なの?
同人じゃないんだぞ
- 498 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:40:26 ID:9DFluiVd0
- 愉快犯か
- 499 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:40:47 ID:5vwRV2TzO
- >>486
それガセだよ
- 500 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:41:00 ID:1OkTRfkA0
- 夢を盗む国
- 501 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:41:27 ID:4MwRqSqF0
- 地図かよ!
ディズニー介して
キングダムハーツ作ってるんだから
コラボればいいじゃねーか
- 502 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:41:42 ID:MeK4zqJl0
- >>499
ガセなのかよ!
まんまと騙されてた俺がアホ丸出しだな
- 503 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:41:58 ID:4MwRqSqF0
- >>497
むしろユーザーの意識だな
- 504 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:44:20 ID:3e3XBKFBO
- 当時の現場監督に言うなって言われたけど今日は暑いから言う。ランド、シーは、建設時相当人が死んでおります。関係ないな。
- 505 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:45:59 ID:4MwRqSqF0
- >>504
それは原因まで含めて言わないと意味ないだろ
- 506 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:48:33 ID:fwqKON1W0
- しかし、最初に見つけたやつすごいな
- 507 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:48:47 ID:/jgXoX7H0
- >>488
監督だかプロデューサーが、同じ人じゃなかったっけ
- 508 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:49:33 ID:wNDWT5G9O
- スクウェアは何も言わないんじゃないか?
キングダムハーツでコラボレーションしてる事だし。
- 509 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:49:47 ID:kEjWVe5IO
- ディズニーからの著作権盗用はうるさいが、他社からの盗用は知らなかったで済ますディズニークオリティ
- 510 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:49:55 ID:5vwRV2TzO
- >>502
実際は粗品貰ったとか何とか
タオルだったかな
- 511 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:50:01 ID:QAvzpmWY0
- ■e<じゃ、ホテルロビーでFF11を販売してください^^
- 512 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:50:58 ID:ldBcALUj0
- マジでディズニーがパクリしてたとはな
- 513 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:51:59 ID:/jgXoX7H0
- >>511
在庫を全部買い取らせるのが良いと思う
そして社員全員に強制的に、最低1年はやらせる
- 514 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:53:16 ID:krwyXTQF0
- >>509
でもオリエンタルランドとディズニーってあんまり関係ないんじゃなかったか?
- 515 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:53:23 ID:4MwRqSqF0
- >>511
どっちみちキングダムハーツと一緒に売ってるんじゃね?
- 516 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:54:01 ID:lp0DDyfg0
- >>514
( ゚д゚)ポカーン
- 517 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:54:27 ID:+oPhJC9q0
- 景山遊園地復活したな
- 518 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:55:12 ID:5vwRV2TzO
- >>507
それは海賊2からだろ?
- 519 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:55:51 ID:qSDnK/9z0
- オリエンタルランドとディズニーが関係ないとは大胆な考えだな。
その発想はなかったわ
- 520 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:56:50 ID:+DqcVJ/40
- >>506
FFやってるやつなら、見たときに「アレ?」と思ってもおかしくないけどね。
地図なんてアホほど見るし。問題はあんなイベントのサイト、
実際にディズニーリゾートへ行く人間、行った人間、行こうと考えてる人間しか見ないから
ある意味奇跡。
- 521 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:57:54 ID:5vwRV2TzO
- >>514
お前弁護士になれるぜ
- 522 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:58:53 ID:krwyXTQF0
- >>519
関係ないというか資本関係がないと言うべきか
- 523 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 13:59:00 ID:ND3YwGif0
- ▃▅▅▄▂
◢██████◣
███████▉
████████
◥██████◤
- 524 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:00:34 ID:5vwRV2TzO
- おい誰かたこぶえ呼んでこい
- 525 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:01:11 ID:Y18gCdkT0
- >>520
ff11=引きこもりじゃないいんだから
ディズニーリゾートぐらい行くヤツいるだろw
- 526 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:02:36 ID:qSDnK/9z0
- たしかにそうだな。
オリエンタルランド自体、別にディズニーの子会社でもないし
ただ業務提携してるだけなんだな。
ディズニーがどうこうじゃなくて、スクウェアとオリエンタルランドの話だな、これは。
- 527 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:04:30 ID:9II8ZrGj0
- スクエニとデズニーはキンハーでコラボってし、外部業者がやった事なんだから
手打ちで終わりじゃね?
一番間抜けなのは空気の読めてない、検証や電凸までしてるFF11厨wwww
- 528 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:05:20 ID:/tBq5fnI0
- >>1
うわ、やっちまったな・・・
こりゃディズニーもとばっちりだろ、広告代理店のデザイナーを吊し上げるべき。
ていうか、よくこんなそのまんまパクれるよな、正気の沙汰じゃねーよ。
- 529 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:06:10 ID:+mVI/opM0
- ねずみ御殿のくせになまいきすぎる
いっそのこと日本から撤退しろ
- 530 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:06:28 ID:xUzcf4cW0
- >>1
何で比較対象がミザレオ海岸なんだよ。
タブナジア行けない俺への当てつけか!
プロM手伝ってよ;;;;;;
- 531 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:07:21 ID:/tBq5fnI0
- >>529
バカだろお前?
- 532 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:07:57 ID:0exmbdGN0
- あーらららららら
- 533 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:09:24 ID:w6BWa2k70
- >>530
どうみても、リヴェAです。本当に
- 534 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:11:03 ID:/tBq5fnI0
- このスレの8割ぐらい「広告」って日本語も知らないんだろうな。
ディズニーが魔法でポスターやらチラシやら作ってるとでも思ってるのだろうか?
これ全部、広告代理店のデザイナーの責任だろバカども。
スクエアもディズニーも被害者なんだよ低脳ども。
- 535 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:11:49 ID:NsVRqSfB0
- パクリという程のパクリではない気がする、
前面に出てくる箇所が独自なものである以上
むしろ、こんなツマランことで、パクリと指摘されるようなバックデザインを
採用したデザイナーがアホだろ
背景は、別に普通のものでもOKだもんな
- 536 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:11:57 ID:L+8k6fZR0
- >>508
会社の図体がでかいところはあまり融通が利かないぜ
- 537 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:12:34 ID:h1bnhRhZ0
- \(^o^)/ハジマタ
- 538 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:14:00 ID:QAvzpmWY0
- じゃ、あれだ、広告代理店のデザイナーは
罰として今からエースをレベル75にするって事で。
- 539 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:14:35 ID:lWJ+Df9k0
- これでパクリなら昔の地図風はすべてFFのパクリ
- 540 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:16:22 ID:5mmoSGHY0
- あれ?
ねずみーまうすぱくってもだいじょうぶになった?
まだ?
そうかざんねん。
- 541 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:16:44 ID:Po7BHUkx0
- >>534
子会社が作ろうが、提携企業が作ろうが、広告会社が作ろうが
デザイナーが作ろうが、最終配布者としての責任というものが存在する。
JRが事故起こしたら、車両制作会社より先にJRが叩かれるのと同じ。
- 542 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:16:45 ID:YVukpCzg0
- デザイナーなんてフォトショのレイヤー合成さえ使えれば誰でもなれるって事だな。
- 543 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:18:11 ID:/tBq5fnI0
- >>542
お前はデザイナーになれそうにないな。
- 544 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:20:09 ID:xlIcP6sh0
- うーん、どこが似てるのか分からん。
- 545 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:22:29 ID:3pvKeD8j0
- >>486
バッシングされて、慌てて火消しを図っただけだろww
すまないと思ってやったわけじゃない。
- 546 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:22:46 ID:/tBq5fnI0
- 似てるんじゃなくて、テクスチャとしてそのまま頂いてるんでしょ。
- 547 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:23:34 ID:pfaooGNX0
- >>494
ポスターより先にフラッシュを作ったの?
著作権のこと欠落しているよな。
信じられん。
オリエンタルランドの仕事を請けるぐらいだから、
名のある奴だろうに。
- 548 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:24:04 ID:E2NOoAnqO
- >>534
広告?
ウェブサイトだけじゃなく、ホテル内のバナー(横断幕)などの
装飾も含むのだけど?
- 549 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:24:15 ID:FA1Ukx7O0
- ま、ディズニーだしな
盗作なんて日常茶飯事だろ。こんなこと平気で日常的にやっていないと
あんな巧妙な盗作はできんよ。悪いがあれは慣れた奴の仕事だよ。相当
やっているねこれは。
- 550 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:24:18 ID:w6BWa2k70
- >>539
>>544
>>139に検証画像あるから
それみると、分かるんじゃない?
- 551 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:25:05 ID:fO9OzGbS0
- 昔の地図って
みんなこんなものでは?
- 552 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:26:08 ID:3pvKeD8j0
- パクりじゃないという主張が不自然に多すぎてワロタww
- 553 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:26:47 ID:/tBq5fnI0
- >>549 ←
- 554 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:26:50 ID:xlIcP6sh0
- >>221
一日平均で数十回みるだけですごい奴だ思う。
どんだけ廃人なんだ
- 555 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:26:57 ID:pfaooGNX0
- >>551
昔の地図風に書き起こして似てしまったならかまわないが、
重ねて同じ形状になったらまずいわな。
- 556 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:27:46 ID:yN2ytiPvO
- >>551
似てるんじゃなくて同じなのな
- 557 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:28:07 ID:2xMP0weg0
- 著作権に厳しいディズニーなのになw
- 558 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:29:06 ID:+klTKaFY0
- よく気がついたな、結構言われてるけどFF11をやった事ある奴なら
あのディズニーの地図を見たら少なからず「似てる。」と思うよ。
99lのプレイヤーはそう感じると思う。
つーかね、確かに地図なんて大抵あんな感じだし、似た物になるのは
当たり前だけど、「マス目」はゲームの便宜上で作られてる物だから。
「J7右上のNPC前に集まって」、とかそういう使われ方をする為にね。
まあここまで縁の傷やらが一致して、さらにスタンプで消した跡がある、
そもそもディズニーが認めてる時点で539みたいな意見は訳が分からん。
- 559 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:29:49 ID:FA1Ukx7O0
- >>557
自分でやってりゃ世話ないよ。
だいたい古い地図はみんなあんな感じではとかほざいている連中は
そろそろ火消しはご苦労だから消えて良いよ。
昔の地図と屋らには、縦横に全部ああやってアドレスが入っている
のか?ん?初耳だなw
- 560 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:29:50 ID:PhZCzIQD0
- まあでも宝島的地図だとこんな風になっちゃうわな
パクってるけどw
- 561 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:29:59 ID:DB38KrJ70
- 痛いニュースで見た時どうせイチャモンだろと思ってたがマジだったとはwwwwwwwwwwwww
- 562 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:30:22 ID:LTcsEJSqO
- 絶望した!!過保護社会に絶望した!!
- 563 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:30:28 ID:/tBq5fnI0
- >>547
危機管理能力と倫理が丸ごと欠落してる、ゲームから盗用ってのもバカっぽい。
こうゆう仕事するヤツは同業者に迷惑だからマジ死んで欲しい、恥だ。
- 564 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:30:43 ID:YVukpCzg0
- >>543
そうだな。
でも名刺にグラフィックデザイナーって書いてあるわ。 不思議
- 565 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:31:12 ID:KHBw0KbqO
- ジャングル大帝で一稼ぎしたあのディズニー様が!
- 566 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:31:58 ID:vESlL8sHO
- こんなのに気がつくってすごいな。
- 567 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:32:07 ID:FA1Ukx7O0
- >>561
そもそも、A〜Z、1〜9なんて縦横に升目を用意してある昔風の地図
なんて早々ないよ。ゲームでしか使われないからね。あんなものは。
そもそもがゲーム用のものだし。
ばれた理由はそこだよ。昔風の地図がどうこうなんて議論からスタート
している時点でアホ。全然着眼点がずれている。
- 568 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:32:50 ID:/tBq5fnI0
- >>559
だからこのデザインにディズニーは一切関わってねーっつの・・・
お前さっきから何言ってんだ? 小学生ですか?
- 569 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:33:08 ID:9lwIpC8+0
- 会社が傾く程金取ってやるといいよ。
- 570 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:33:58 ID:J1Jw5k4U0
- 不正にコピーして頒布したりする行為を英語でパイレーツ行為とか言ったりするが、
パイレーツ行為はやめろ!としょっちゅう言ってるディズニーが
パイレーツでパイレーツ行為しているのだから人の事など言えたものかと。
ヤバくなると、どこぞの政治屋のように秘書が悪いとか外部発注先が悪いとか
逃げ方まで海賊やねんな
- 571 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:34:07 ID:L+8k6fZR0
- FFがぱくってないとは言い切れないがね
- 572 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:34:11 ID:FA1Ukx7O0
- で、これ頼んだ先の企業名公表しろよ。
徹底的に潰せ。そこは日常的にこういう盗作をしていると先ほども言ったが、
そういう企業名を公表せず盗作認めるとかなんとかってさ、自分たちのグループ
が著作権に対して厳しい企業だってこと忘れたのか?ディズニーは?
身内に甘いのう。日本の警察とタメはれるくらい身内に甘いね。著作権がどうこう
しばらくやめたら?
- 573 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:34:38 ID:EI2Wo/KC0
- なんでフルコピーするんだ?
雰囲気だけもらって、作れば何の問題もないだろ。
何か別の意図があるとしか思えない
- 574 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:35:05 ID:64b9Snsp0
- これを機に業務提携でもしてみたらどうだろうか
- 575 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:35:50 ID:KHBw0KbqO
- >>573
つ 無駄に早い納期
- 576 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:35:55 ID:pfaooGNX0
- >>558
擁護するわけじゃないが、今の一般的な地図には升目はあるからな。
古い地図には縦横線のあるものはあるよ。数字とアルファベットは忘れたが。
でさ。その数字やらのところにある交互塗りつぶしだが、配慮して逆にしたと
思っていたら、単に縦横を変えたからそうなってしまっただけだったんだな。
- 577 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:36:31 ID:FA1Ukx7O0
- >>568
は?
ディズニーは関わっていません?ディズニーが依頼し、そして作られた物を
使った段階で関わっているっていう意味がわからんのかね?
馬鹿すぎるww 君、著作権法違反の範疇がどういうものなのかよく知るといい
よ。知りませんでしたは言い訳にはならんということもね。低能はひっこんでろ。
まさか、制作会社だけが法の取り締まり対象とでも思っているんですか?おめ
でたいわww
- 578 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:36:34 ID:VOgeRyJI0
- 工場長が勝手に廃棄コロッケをミート社に配っていたのです!
- 579 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:36:42 ID:1QHXD5hEO
- 著作権にうるさいディズニー様から著作権侵害で金を巻き上げられる日がこようとは。
- 580 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:37:06 ID:tdK02hhW0
- どうせならキングダムハーツの地図使えよ
- 581 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:37:52 ID:qSDnK/9z0
- いや、だからオリエンタルランドの責任はわかるけど
なんでみんなディズニー責めてるか分かんねw
- 582 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:38:11 ID:+klTKaFY0
- 下請けがやった事だから家は関係ありません、で済む事例なんて
聞いたことがないな。
- 583 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:38:19 ID:w6BWa2k70
- >>577
依頼したのはオリエンタルランド
ディズニーは、オリエンタルランドにディズニーランド作って良いよと許諾出しただけ
- 584 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:38:22 ID:ZCy56d3M0
- いっそディズニーはスクウェア買収しちゃえよ
- 585 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:38:42 ID:L+8k6fZR0
- >>577
これ制作依頼したのオリエンタルだろ
- 586 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:38:49 ID:FA1Ukx7O0
- >>568は、ディズニーのHPにあるものは全部ディズニー管理下、権利下に
はなく、制作会社のものだから、ディズニーは関係ないとぬかしている馬鹿
ですので
あぼーん推奨をよろしくお願いします。面に出た時点で一意にディズニーに
はその問題に対して責任を取る法的義務が生じていることを知らないようだ。
だったら、謝罪なんかしねーっつーのww
- 587 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:40:29 ID:QRaJytZEO
- >>579同意wwwざまぁwww
- 588 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:40:53 ID:EI2Wo/KC0
- >>575
それならフリー地図素材から持ってきたほうが
10倍早いぞ
- 589 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:41:00 ID:dW4HGlFG0
- >>575
あるある。
休み返上で早めに納品させておきながら
確認はまったりやるクラの多いこと…
- 590 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:41:06 ID:+klTKaFY0
- >>581
少なからず関連があるから。どう考えてもオリエンタルランドはディズニーに
寄りかかって設けを得ているから。事実上、ディズニーもオリエンタルランドを
使って自分の益になるような関係だから。
- 591 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:41:11 ID:FA1Ukx7O0
- >>585
>>583
いいねぇ。君らのような単純脳みそは。うらやましい。
で、自給いくらで今の仕事やってんの?
- 592 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:41:45 ID:pfaooGNX0
- >>587
いや、巻き上げられたりはしないだろ。
大きなものには巻かれる世の中だ。
謝罪して差し替えて終わり。
責任は下請けのすげかえで終わり。
- 593 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:41:50 ID:/tBq5fnI0
- >>577
苦しい言い訳ですね、んなの大前提で誰でも分かってるわ。
最終責任が発生するのはディズニーだが、「悪い」のは誰だ?といったら
本当の責任者は担当デザイナーにある、パクったのはコイツだからな。
代理店のADもディズニー側もチェックはしただろうが、「これはFF11の盗用だ」なんて誰が気づく?
オタばっかの2ちゃんでも「言われなきゃ分からない」ってレベルのものを、ゲームもしないようなオッサンに責任を
どうなすり付けられんだよ?
ソレもすっ飛ばして、お前は丸ごと「ディズニーが悪い」と言ってるから、これ以上ないバカだと言ったんだよ。
- 594 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:44:15 ID:FA1Ukx7O0
- >>590
そゆこと。利害関係が存在している以上、ライセンスしているだけなどという
言葉で責任回避はできんのだが、ここにいる連中は責任やらリスクってのが
一体どういうものなのか理解できんようだ。
まるで話がかみ合っていない。
>>593
最終責任?あのさ、盗作した罪はクリエイター 盗作された作品使った罪は
オリエンタルランド そこにライセンス与えて許諾して利害関係にあるディズニー
にも責任あるって話で
だれが一番悪いか議論なんざ、誰も最初からしてねぇんだよ、タコが。いやいや
君が低能だって言う意味わからんかったかな?誰が一番悪い議論なんてものは
さ、小学生程度で卒業しておけよ。
- 595 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:44:42 ID:hjonBBgj0
- 最初ニュー速にスレたったときの工作員の迅速なレスは
凄かったなあ…
- 596 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:44:54 ID:/tBq5fnI0
- ID:FA1Ukx7O0 ←
お前、何も分かってないなら無理して喋んなくていいよ。
見てて恥ずかしい。 あ、ディズニーに私怨があるならどうぞお好きに叩いてて下さい、このスレでは見当違いですが。
- 597 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:44:55 ID:+klTKaFY0
- なんか法律的な話に持っていこうとしてる擁護がいるけど、
ディズニーだって、オリエンタルランドのディズニーランド(今はシーか?)に寄って
宣伝として利益が出るのが分かって許可を出してるわけで、
こういう相互利益を追求してる会社のケースで、片方が不祥事を起こしたら
もう片方にも非難が出るのは当然なんだけどな。
社会に出た事もない、大学生が擁護してるのかね?
- 598 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:45:12 ID:66P2Y/buO
- この画像見て言えることは、制作した張本人の本心は
@パソコンは使えるが、精通してないのでコピった。
A似たフリーの素材探したら腐るほどあるのに面倒だった。
Bバレないだろwって使った。
Cパクったんじゃないインスパイヤだ。みなさかなー
こんなとこ?
- 599 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:45:12 ID:BY8yp6w40
- >>593
スレの流れを読まずにカキコ
そのデザイナーを雇ったディズニーが一番悪いんじゃ無い?
- 600 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:45:26 ID:Oj83Rg7I0
- ディズニーの朴利は前科ありすぎだから
別になんとも主はないwww
他人に厳しく自分に甘いよなここは
- 601 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:46:03 ID:mVKEdw/hO
- >>FA1Ujx7O0
まずお前は、オリエンタルランドとTheWaltDisneyCompanyの関係を学べ
- 602 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:46:16 ID:FA1Ukx7O0
- >>593
さらにもうひとつ
これが盗用だなんて誰が気づくですか?
法律の大原則をおまえに教授してやるよ。
法律は知らなかったなど許されない。これ大原則。知りませんでしたは法律は
考慮しない。
法律がやったかやらないか それしか見ない。結果がすべて。知りませんでした
が通用するなら、官報見てくださいなんて誰もいわねぇよ馬鹿が。
- 603 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:46:34 ID:0Ut8OG2j0
- え、話がパイレーツだから
画像もパイレーツしてみましたっていうネタだろ?
- 604 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:47:37 ID:bHEd4KEH0
- \ 、 m'''',ヾミ、、 /
\、_,r Y Y ' 、 /';,''
、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
\、\::::::::::/, /,, ;;,
ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,, <今、前衛2人です。
丿 [ \|:::|/ ] >"'''''
>、.> U <,.<
ノ ! ! -=- ノ! ト-、
..''"L \\.".//_ | ゙` ]
〕) ,;::-‐'|ー::;,_ (〔
./ | ,;:'" :::|;:::::::;;;ヽ | ヽ
{ 丶,l .:::|;::::::::::;;;;l .ノ }
丶 丶 .:::|;:::::::::;;/´ ノ
``Y'' :::l::::::::::;;`Y''′ <一緒にディズニーいきませんか?
==} lii;;;,,, :::;;;;;;iill {==
f l;;;1 ゙ヾllllllli illlllllソ'";|ヽ
__ .i |;;;ヽ ゙ヾlllソ'":::;;;/;;l ヽ、
ヽ l | ヽ;;;;;ヽ lll ::::;;/;;;;l l;;ヽ
;;;;ヽヽ ヽ;;;;;;;\ lll ;/;;;;;;;l 'l;;;;
k/;;;;ヽ ヽ/⌒ヽ;;;`;;´;;;;;;/⌒ヽ. |;;;
- 605 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:47:55 ID:ljxcVpEU0
- これでキャンギャルもパイレーツにすれば完璧だったのに。
- 606 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:48:02 ID:EI2Wo/KC0
- 検索:だっちゅーの
検索結果 0
おまえら・・・(´・ω・`)
- 607 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:48:08 ID:+klTKaFY0
- ってか俺は建築関連の仕事をしてて外注で所謂「職人」を動かして
利益を得ている訳だけど、そいつらが現場で不祥事を起こしたら間違いなく
俺も現場に謝りに、かつ何かしらの責任を取らされる訳だけど、
593の理屈で言うと、責任なんて取らなくていいのかね?
スゲーな、広告業界ってそんな楽な仕事なのかよ。正直うらやましい。
- 608 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:48:26 ID:FA1Ukx7O0
- >>601
関係を学ぶ必要はない。
利害関係がある以上責任も同義にある。これは社会常識。
頭にたたき込んでおけ。おまえの先ほどからの発言は、
まったくベクトル違い。
- 609 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:49:11 ID:RWsLBTpb0
- >>1
どこにデザインを外注したのかしらんが、そこのやつもアホだな。
FF11の地図なんて、バレるのは時間の問題だろうに。
そいつは盗用の意識すらない池沼なのかね。
- 610 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:49:51 ID:/tBq5fnI0
- >>599
よく読んで、「責任」はディズニーにあるのは誰もが認めるところ。
「原因」は代理店然りデザイナーにある、これも異論ないっしょ?
んで、「責任」としてディズニーに追求するのは間違ってないが
「パクリ死ね!」という主張の方は、「原因」の方を糾弾するのが筋ですよね?
んで、ただの私怨(つーか2ちゃんの流れ)でディズニー叩いてるのは、滑稽だなと思ったわけよ。
叩く場所も分かってねーヤツが、何に憤慨してるのか見当違いも甚だしいな、と。
- 611 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:50:08 ID:EI2Wo/KC0
- こういうクソみてーなパクリやってるのがディズニー。
ライオンキングも手塚治の丸パクリ。
- 612 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:50:16 ID:64b9Snsp0
- >>609
いつかばれると思って
土器がムネムネしたかったんじゃないかな?
- 613 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:50:28 ID:FA1Ukx7O0
- >>607
らしいよ。
全部下請けのやったことですから とか、依頼主は関係ありませんから
とか、その親会社は子会社が勝手にやったことですから とかそういうの
で済むらしい。
いい業界だね。東京ディズニーリゾートが勝手にやったことですからで、
ナシが付く。
- 614 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:50:56 ID:dHtjq2NF0
- キングダムハーツがあるから認めて謝ったんだろ
- 615 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:51:40 ID:+YtjobvF0
- ネ実の皆さん元気ですか?
ここ1年ログインしてないんで召喚士に起こった変化があれば教えてください。
>>604
5人揃ってから出直してきてください
- 616 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:52:05 ID:66P2Y/buO
- >>1の「外部の」ってどこよ?
ディズニー側は発注だったんだから、結局そこが悪いんじゃん。
- 617 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:52:07 ID:L+8k6fZR0
- >>608
MSとライセンス契約したOSが入っているパソコンでハッキングしたら
MSも有罪になるということか?
- 618 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:52:10 ID:/tBq5fnI0
- >>607
>593の理屈で言うと、責任なんて取らなくていいのかね?
・・・え?
「責任」はあると、書いてあるのですが、日本語読めない方なのでしょうか・・・
- 619 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:52:16 ID:4MwRqSqF0
- で、こんどはFF11の地図がパクリだとどこかが名乗りを上げるんですね
- 620 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:52:29 ID:EI2Wo/KC0
- >>615
竜騎士が超強化された。
- 621 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:52:35 ID:pCO40+PlO
- すげぇな、ウリジナルとは大違いだ
盗用ってはっきり言えるのがまた
ちょっとミッキー見直したわ
- 622 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:52:48 ID:pfaooGNX0
- >>613
その通り。「あるある」だって、あそこまで騒がれなきゃ
下請け変えるだけにしたと思うし、
その下請けだって、しばらくしたらまた仕事貰えるようになるみたいだし。
最初、下請けがしたことだって主張していたしな。
- 623 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:53:18 ID:tdK02hhW0
- >>607
>俺は建築関連の仕事をしてて外注で所謂「職人」を動かして利益を得ている訳だけど
あんたをこの件にあてはめると、立場的にはディズニーアンバサダーホテルの広報担当者レベルだよ。
- 624 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:53:27 ID:FA1Ukx7O0
- >>617
君の例えは完全にずれているので、例えってのを造り
なおしてから来なさい。
- 625 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:54:01 ID:GC6cc0l60
- ディズニーはキャストが客殴っても
「犬がしたことだから」で済ませるとこだし。
- 626 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:54:44 ID:V/YySQJn0
- >>609
DLの地図は見たこと無いが、F11のプレイヤーはそれこそしょっちゅう見てるし、
頭に地形がインプットされてるやつも結構いそうだからなあ。
パクったやつはマゾなのかDLと刺し違えたかったのかも。
- 627 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:54:51 ID:BY8yp6w40
- >>610
>>んで、「責任」としてディズニーに追求するのは間違ってないが
>>「パクリ死ね!」という主張の方は、「原因」の方を糾弾するのが筋ですよね?
「使用者責任」の観点から言えばディズニー本体も
「パクリ死ね」は止むなしかと
「夢を売る」企業が都合の悪い時だけ権利・義務を別会社に
なすりつけるのは、いただけない
- 628 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:55:45 ID:pTOkmOIf0
- 過去のパクリ疑惑についても潔く謝ったらいいのにな。
- 629 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:56:24 ID:dswQ2NKG0
-
珍しく権利がらみの話で相手方にターンが回ったな。
さあ、■、腕の見せ所だぞ。
- 630 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:56:29 ID:qSDnK/9z0
- ファミレスで熱いコーヒーをお客さんにかけて火傷させちゃったら
その店じゃなくて、そのコーヒーメーカーにも責任があるって言ってるようなもんじゃね
- 631 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:56:51 ID:/tBq5fnI0
- >>613
おい、状況把握能力のないバカはとっとと帰るか
>>610読んでまともなレス返せ。
お前は「責任」に対してディズニーを叩いてるのか?
「原因」に対してディズニーを叩いてるのか?
前者なら、お前の全てのレスに矛盾が生じるし(パクリを責めているので)
後者なら、ディズニーを叩いてるのがそもそも見当違いなんだよ。
- 632 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:57:10 ID:+klTKaFY0
- >>610
んじゃ小学生でプール底にネズミを書いて消させたのを、小学校に対して圧力を掛けたのも
お門違いじゃね?あれを書いたのは生徒だぜ?なんで学校に圧力を掛けるの?
生徒個人達に賠償を求めるなりなんなりすればいいんじゃないの?
学校が関わってる?先生は「許可」を出したけど書いたのは生徒本人達だぜ?
罪を犯した管理責任、ってのがあるからこそ、ディズニーは小学校に圧力をあけた訳で
これは当たり前の話。もちろん、そこまでするか、って事は置いておいてね。
- 633 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:58:22 ID:BY8yp6w40
- >>630
>>ファミレスで熱いコーヒーをお客さんにかけて火傷させちゃったら
>>その店じゃなくて、そのコーヒーメーカーにも責任があるって言ってるようなもんじゃね
これは滑稽だが
ファミレスで熱いコーヒーをお客さんにかけて火傷させちゃったら
その店員じゃなくて、そのファミレスにも責任があるって言ってるようなもんじゃね
なら納得
- 634 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:58:26 ID:D7qJoRAE0
- FFオタ必死
ディズニーの夢を壊すな!!
- 635 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:59:05 ID:nWLSBNBR0
- >>351
自首したぶんだけ偉いな。
>>361
その点で責められるな。
おまえら、0か100かしか無いのかよ。
それともグズグズと白々しい言い訳で
つぶれた体面にしがみつく某企業の関係者か?
- 636 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:59:42 ID:jCS4nPNC0
- これは普通にばれるだろ!!
超メジャーゲームをパクるなんだばかか??????????????
- 637 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:59:46 ID:GC6cc0l60
- >>632
その後一応学校が謝罪して絵も消しておさまった、ってんで
ディズニーはフォローとして絵本をかなりの数寄付したというお話。
これもスレとは関係ないんだがw
- 638 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:59:55 ID:3Nzj+qkD0
- >>593
「これはFF11の盗用だ」なんて誰が気づく?
気がつかなきゃ何でもありか?法治国家じゃねーなw
>オタばっかの2ちゃんでも「言われなきゃ分からない」ってレベルのものを、ゲームもしないようなオッサンに責任を
>どうなすり付けられんだよ?
同じ話が最近あったよな「偽装コロッケ」使ってた
「加ト吉」加ト吉に責任は無いのか?ん?
- 639 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:00:11 ID:pfaooGNX0
- >>633
その通りなんだが、たまに雪印みたいな社長がいるんだよな。
どこかの県知事とか。
で、どうしてかっていうと、責任を下や外注、下請けのせいにして、
守られてきていたからなんだよな。
- 640 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:00:11 ID:er5evJyLO
- 提訴しろ
- 641 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:01:23 ID:+6yt9lNY0
- TDLは謝罪しただけでいいんじゃね?別段、利用客に被害があったわけでもないしさ。
権利者のスクエニが因縁でもつけない限り、他者がぎゃあぎゃあ騒いでも意味無いじゃん。
おまえら、それとも著作権ポリスにでもなったおつもり?
- 642 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:01:34 ID:/tBq5fnI0
- >>632
そりゃ同意。
その件に関しても、ライオンキングやアトランティス(だっけ?)に対しても
オレはディズニー側に非があると思う。
でも、オレの論点は>>1の記事に対してだから、オレは今回ディズニー側に非が全てある事例とは思えなかったので
「このスレでディズニー叩いてる見当違いの人は何なんだろう?」と思った次第です。
- 643 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:01:37 ID:jCS4nPNC0
- >>347
つうか、1年くらいしかやってなかった私でも一目でわかるパクリ!
こんなの何の言い逃れも出来ない。
そして、何のあれんじもないそのまんましようしているから
どうしようもない!
- 644 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:02:26 ID:BY8yp6w40
- >>641
三井不動産、京成電鉄の株主なら多少は被害出たかもよw
- 645 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:03:19 ID:xlIcP6sh0
- つまりあれか、FF11はオリジナルレイアウトの便箋に書いてた地図だったのに、
ディズニーの広告やがその便箋を勝手にパクって地図風のイラスト作ってたってことか
- 646 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:03:55 ID:nWLSBNBR0
- >>627
なんじゃ、その理屈は。
夢を売らない企業には、著作権上の違反を甘くするかのような論理には、
説得力が全然ないね。ぼけぼけの松本零時のような論理だな。
- 647 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:04:33 ID:xlIcP6sh0
- >>591の言い負かされっぷりにはワラタ
- 648 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:04:50 ID:tOijeLWHO
- 手塚、ガイナックスに続きスクエニまで盗むとは
ジブリも気をつけろ
- 649 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:04:55 ID:/tBq5fnI0
- >>638
いちいちレス返すのめんどくさいので、人にレス返す時は人の文章よく読んでからにしてネ・・・
オレは、ディズニーに「責任」があると何度も言ってるのですが・・・
んで、「原因」はまた別のところにあると・・・・もういちいち詳しくレスしないですが、IDでも抽出してください。
- 650 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:04:59 ID:nith9AZ9O
- キングダムハーツの件があるので強くは言えない■
- 651 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:05:15 ID:Po7BHUkx0
- 素直にFC版ハイドライドスペシャルのMAP画像でも流用しとけば良かったのに。
スーパーモンキーでもいいけど。
- 652 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:05:28 ID:jCS4nPNC0
- >>638
言われなくたってすぐわかる!!
そもそも、TDL側の製作者は絶対知っている紛れもない事実。
- 653 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:06:00 ID:BY8yp6w40
- >>646
>>夢を売らない企業には、著作権上の違反を甘くするかのような論理には
そんな事は一言も言ってない
ミ ス リ ー ド す ん な w
- 654 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:06:34 ID:+klTKaFY0
- >>631
>>よく読んで、「責任」はディズニーにあるのは誰もが認めるところ。
>>「原因」は代理店然りデザイナーにある、これも異論ないっしょ?
>>んで、「責任」としてディズニーに追求するのは間違ってないが
>>「パクリ死ね!」という主張の方は、「原因」の方を糾弾するのが筋ですよね?
>>んで、ただの私怨(つーか2ちゃんの流れ)でディズニー叩いてるのは、滑稽だなと思ったわけよ。
>>叩く場所も分かってねーヤツが、何に憤慨してるのか見当違いも甚だしいな、と。
その原因を作った代理店もしくはデザイナーを「管理出来なかった」、「チェック出来なかった」、ってだけで
管理責任を問われるのがこの社会な訳だが。
「責任」があるなら叩かれるのも当然な訳で、何を「責任」とか「原因」とか言葉遊びで
曖昧に話を持っていこうとしてるのか意味が分からない。
直接の原因ではなくても、それをチェックし切れなかったオリエンタルランドが
叩かれるのは当然な訳で、そこに自社キャラクターを使っての営業を許可をして
「少なくとも自身も利益(宣伝という意味で)を得ている」ディズニーが巻き込まれるのも
極々当然なんだけど、この社会なら。
つーか631は擁護とかじゃなくて、ディズニー批判のスレの流れにちょっと反論して
知識と見せ付けた形を取って優越感に浸ろうとしてたら、思いもかけずに多数の
常識的な反論にあってムキになってるだけの大学生、新米社会人ぐらいに思える。
- 655 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:06:59 ID:EcyNR37w0
- 海賊といえば原始肉だろ
なんだよこの食い物は
- 656 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:07:10 ID:e2wP5gbe0
- ほら認めたwewwwwwwww
謝罪と賠償を・・・・・(略)
- 657 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:07:18 ID:jCS4nPNC0
- >>648
著作権にうるさい、すなわち自分たちが犯しているというのがよくわかったね。
なんでも注意喚起する側のほうが、実は法を犯しているよね。
- 658 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:12:35 ID:qSDnK/9z0
- だめだ、わかんねーw
じゃあ例えば「冷たいエビスビール冷えてます」みたいなのぼりいっぱい立ってる居酒屋で
バイトのねーちゃんがビール持ってきたとき、転んで頭からかけられました。
この時責任あるのって、ねーちゃんと店じゃね?エビスビール(サッポロ)には責任ないだろ?
これあてはめたら、バイト=外注広告店 店=オリエンタル エビス=ディズニーじゃね?
どうしてディズニーに責任がそんなに出るのかわからん
- 659 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:13:14 ID:3Nzj+qkD0
- >>649
他人に市ねとか書くのに何言ってんだw
最終責任は代理店でも無いだろw「デイズニー」だろ
チエックしたけど「わかりませんでした」で済む問題かっつーの
みんながデイスニー批判してんのは子供の落書きであろうが
容赦なく「著作権」を主張してたり
明らかかに「ジャングル大帝」丸パクリしたり
FF11から地図図案をパクってるから批判されてんだろw
普段から寛容だったらこんなことにならんわ
つかデズニー関係者乙w
- 660 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:14:26 ID:/jgXoX7H0
- >>648
ジブリは三国人に、既に盗まれている
- 661 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:14:48 ID:+klTKaFY0
- 649で言ってる「原因」が別の所にあるなんて99lの社会人んは分かりきってて
その上でなお「社会的責任」をその上のオリエンタル、更に上のディズニーにある、
と考えてるから叩いてるんだよな。
なんか649でいかにも自分が正しいみたいな書き方してるけど、んな事は最初っから
普通の社会人なら分かりきってて、かつ社会ってのはそういう事だってのも
分かりきってるから叩いてる訳だが。
649は擁護ではないのは分かるがピントがずれすぎ、と言うか悪い意味で
社会ズレしてなさすぎだろ。
理不尽に見えても自分が責任を負わされるケースなんざ社会にでりゃ幾らでもある訳で、
大抵は下の立場が人間がそれを負わされるけど、この手のケースは上に対しても
影響がいくのは通例でわかりきってるから、愉快に糾弾してるんだろ。
極々当たり前の風景だし、2chだから更に毒舌かもしれないが、普段の祭り上げとは
比べようも無いほどに、酷いことでもなんでもないぞ?
- 662 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:14:49 ID:/tBq5fnI0
- >>654
大人なレス、どうも。
つーか、それは大前提でオレも同意なんですけど・・・なんてレスしたらいいんだろうな。
オレはその「常識」を踏まえて、「責任」と「原因」をハッキリと識別して
2ちゃんねらーの「叩きどころ」を明快にして欲しかったんですよ、曲がったことが大嫌いなんでw
これ言葉遊びじゃないんですよ、2ちゃんって時たま「流れ」ができると暴走するでしょ
「流れ」ができると、対象が善だろうが悪だろうが自殺寸前まで追い込むほど叩くでしょ。
道理が通ってる時はオレも一緒に叩くけど、道理の通らない叩きは醜いっていうか、ただのいじめなんじゃないかと。
まぁコレ企業の話なんで個人叩きとはちょっと勝手が違いますが、一応バカなりの警鐘です。
- 663 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:14:49 ID:FA1Ukx7O0
- >>658
君の例えはまったくもってずれているってことに気が付くことのほうが
先じゃないか?
まったく話がかみ合っていないんだが
- 664 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:15:55 ID:BY8yp6w40
- >>658
エビスビールと店には「使用者関係」は成立しない
バイトと店は「使用者関係」は成立する
よってエビスビールに責任は無いだろ
- 665 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:16:53 ID:Po7BHUkx0
- >>658
バイト=外注広告店
店=ディズニー
親会社=オリエンタルランド
エビス=FF地図
こぼした=パクリ
だろ。
さらに言えばバイト(政策会社)の責任追求をするのは店
(クライアント=ディズニー)の役割。
俺達一般人は店(ディズニー)に対して文句を言えば良い。
- 666 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:17:11 ID:qSDnK/9z0
- ウォルトディズニー社とオリエンタルランドには使用者関係が成立するの?
- 667 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:18:21 ID:fJTafEtI0
- FFやってれば1目でアレ?って気付くわな
何百回その地図開くかわからないネトゲーマーをなめんな
問題はそのポスターを良く目にしたなって事だ
- 668 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:19:29 ID:/tBq5fnI0
- だから
「責任」を糾弾するならディズニーを叩くのは「正しい」
「原因」を糾弾するならディズニーを叩くのは「間違ってる」
「パクリ死ね」=「ディズニー死ね」は、このスレ(記事)では成り立たない、ライオンキングのスレならともかく。
- 669 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:19:42 ID:bHIzFIVa0
- スクウェア>>>>>ディズニーがハッキリしたなこれで
- 670 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:20:46 ID:3Nzj+qkD0
- >>662
は?w
534 :名無しさん@八周年 :2007/08/01(水) 14:11:03 ID:/tBq5fnI0
このスレの8割ぐらい「広告」って日本語も知らないんだろうな。
ディズニーが魔法でポスターやらチラシやら作ってるとでも思ってるのだろうか?
これ全部、広告代理店のデザイナーの責任だろバカども。
スクエアもディズニーも被害者なんだよ低脳ども。
563 :名無しさん@八周年 :2007/08/01(水) 14:30:28 ID:/tBq5fnI0
>>547
危機管理能力と倫理が丸ごと欠落してる、ゲームから盗用ってのもバカっぽい。
こうゆう仕事するヤツは同業者に迷惑だからマジ死んで欲しい、恥だ。
お前が一番「2ちゃんねらー」じゃねーかwあおりまくりで
曲がったことが嫌い?なのに盗用したデザイナーは「死んでほしい」だと?
ぜんぜん「警鐘」にもなってない、つか意味わかってる?「警鐘」の
- 671 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:21:06 ID:GC6cc0l60
- >>668
まったくもってそゆことだな
ディズニーが(パクリを)指示してやらせていたのならともかく
- 672 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:21:42 ID:v4xnvWHz0
- >>667
篭ってんのになw
たしかにw
- 673 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:22:10 ID:W0+UKSCP0
- ネズミー 「すんません。すぐ使用を中止します」
スクエニ 「べつにいいんじゃね?」
ネズミー 「え?」
スクエニ 「そんなんいいから、別件でなんかあったとき協力してよ。」
ネズミー 「わかりました!」
災い転じて・・・というシナリオの線が濃厚な希ガス。
- 674 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:22:20 ID:/tBq5fnI0
- >>670
お前のレスつまんね、オレへの個人攻撃に終始してんだもん。
いや、ずっとやってていいよ。
- 675 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:22:25 ID:jCS4nPNC0
- >>658
販売委託と、下請業務はまったく意味が違うんですけど。
君が小学生なのはよくわかった。
- 676 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:24:01 ID:xY+oU+/o0
- 既出かもしれんが
お詫びに
ディズニーシー(ランド)内に
FFのアトラクション作れば(またはディズニーなのでキングダムハーツとか)
ディズニー、災い転じて福となることを
ディズニーの上層部に伝えてくれないか
- 677 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:25:27 ID:+klTKaFY0
- 確かに658の例えはちょちずれてるような気がしなくも無い。
>>662
言いたい事は分かるんだけどね。責任と原因をハッキリ識別、ってのがまず無理だから。
「原因」があったらそれに関わった上位の立場すべてに「責任」がある、ってのが社会常識。
法的に責任があろうがなかろうが、立場上で糾弾されるんだよ、これはこの国に限った事じゃないよ。
警視庁の下っ端が不祥事を起こしても、その上が頭を下げて場合に寄っちゃ辞任する、
これは同じ会社だから当たり前と思うけど、たとえば親会社、キャラクター使用を許可して自身も利益を得てる
版権元も同じ様に糾弾されても已む無し、ってのが極一般的な社会人の考えな訳で。
仮にディズニーがこのオリエンタルランドの運営に寄ってまったく利益を得ていないなら
俺もどうかと思うが、実際はそうじゃない、宣伝としてディズニーも利用して相互利益を上げてると
誰もが考えるだろ。
2chが暴走して祭り上げる事に問題があるのは分かるが、このケースは2chの外に出て話をしても
大抵の人間はディズニーに悪い印象、管理責任を問う姿勢を見せる問題だと思うよ。
んな訳だから法的に責任はないし、それはおかしい、とでも言うなら2chだけじゃなく社会に対してにも
声を大にしなきゃおかしな話で。
- 678 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:25:57 ID:3Nzj+qkD0
- >>674
さんざん他人を煽っておいてそれかw
曲がった事が嫌いってウソばっかりだなw
せいぜい君の曲がりきった正義感で世の中修正してくれw
- 679 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:26:11 ID:Z6L5rycB0
- こうは考えられないか?FFはディズニーの世界に存在する
- 680 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:27:04 ID:RrDOuHLp0
- 中国のこと言えないじゃん
- 681 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:27:09 ID:FA1Ukx7O0
- ま、ここでさその利害関係責任関係を文章にしているから伝わらない
のだよ。
ちゃんと図にして示せばよい。そうすれば、なぜディズニーが叩かれる
ことになるのかが明快に理解できる。
- 682 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:27:44 ID:+klTKaFY0
- いや、むしろディズニーシー=FFの世界だと思えばすべて解決だな
- 683 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:28:08 ID:+mVI/opM0
- >>674は宿題はやくしろよ^^
- 684 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:28:14 ID:jL7bZGR3O
- ちょwww
FF11やったけど全くきずかなかった自分が居るw
ミラコ予約とれなかったらアンバ泊まる予定だったのにw
- 685 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:29:52 ID:+klTKaFY0
- ってか原因元と責任は違うんだぜ、って言いたいんだろうけど、
原因元を叩くときは少なからず、その責任を負った関連会社すべてを
叩く話になるって社会通念がちと欠落してる感じなんだよなあ。
言いたい事は分かるんだけどね。ただ現実として原因元だけを
叩く、非難するって事は無理なんだよな。
- 686 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:30:10 ID:oE/cfNht0
- こんなの、FFやってないと分からんだろ。
- 687 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:31:09 ID:dswQ2NKG0
- 盗品の売買とはわけが違うからな。
知的財産の盗用は、外注先→TDLへの取引時に、すでに
外注先に不法利得を与えているが、TDLが当該地図を利用して
広告している時点でもまた、権利の侵害行為が発生していると
見るべきである。
■はよってTDL側、外注先の双方に損害の賠償及び当該著作物
の使用料を徴収する権利を有していると思われる。
そして、TDLはそういったもろもろの損害に対する賠償の請求
を外注先に行える、と。
刑事罰については、外注先は黒だから■告発でビンゴだろうけど
TDLは故意じゃないなら難しいんじゃね?
法律わからん厨が解釈してみた。
- 688 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:31:45 ID:/tBq5fnI0
- >>677
全部同意なんで逆にレスすることがなくて困ります^^;
でもまぁ、社会常識に沿ったレスをするだけが2ちゃんの脳ではないし
オレはオレなりに「真理だ」と思った持論を展開させてもらいたいかと、中二病なんですけどね。
>>678
人を煽るときに語尾に「w」をやたら付けるのやめた方がいいぞ。
「オレは必死です」って書いてあるようなもんだ、論破してる側だとしても負けてるみたいに見えるぞ。
- 689 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:31:50 ID:qSDnK/9z0
- オリエンタルランドってディズニーの下請けみたいなもんなのか。
なるほどなー
- 690 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:32:16 ID:FA1Ukx7O0
- >>686
そんなこといったら、おまえらが、さんざん
ざわ
ざわ
とか書いているのに代表されるものも、「ソレ」を見ていないと
何がなんだかわからんだろうが。
- 691 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:32:30 ID:eTbNYVeI0
- てかこれ、作る前にスクエニに一報入れて、
こうしたいんですけどいいですかって
確認すれば良かっただけじゃん。
こっそりやるから大事になった訳で。
- 692 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:34:12 ID:/tBq5fnI0
- >>691
いやおま・・・ソレはw
- 693 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:35:31 ID:FA1Ukx7O0
- しかし、最近脇の甘い企業が多いねぇww
そんなにコストが惜しいですか?コスト叩き、納期叩きしたあげくが
こういうことに代表される一連の不祥事でしょ?クオリティ低下でしょ?
ディズニーの看板しょっているっていう自覚がゼロのようですな。さら
にそういった看板を背負っている企業の癖して、こういうところで脇の甘い
政策会社に依頼するとかさ、どういう指導しているんだろうねぇ。
- 694 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:36:03 ID:zp9YxBnX0
- これはどこの中国のはなし?
- 695 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:36:21 ID:pP6PU+gqO
- ディズニーの盗作、盗用なんてしょっちゅうじゃねーか
ディズニーアニメのパクリは酷すぎ
- 696 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:36:27 ID:0H9j4IQn0
- この機会に、せっかくだからTDLの敷地内にヴァナ再現するとか。
FFもマンネリのなんとか祭には飽きてるからミッキー使え。
- 697 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:36:36 ID:/jgXoX7H0
- >>691
金払いたくないから、やったんだろう
断りいれたら金取られるし
- 698 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:36:49 ID:pfaooGNX0
- >>693
結局はそこだな。
お詫びの中で「外注」がやったと案に責任転嫁しているが、
その外注先を選択したのは自分たちだからな。
- 699 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:37:02 ID:eTbNYVeI0
- 経緯説明して、両者共にいい効果が期待できるならokするだろ。
でぜにと■、一回業務提携したんだし(キンハーね)
意味ワカンネって■から切られたら、素材を自分で作ればいいだけじゃね?
- 700 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:37:22 ID:BY8yp6w40
- http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185946859/l50
このパクリは「2ちゃんねる」コンドーム以下
「2ちゃんねる」コンドームすら西村氏の許可を得てるのにw
- 701 :わたし:2007/08/01(水) 15:37:27 ID:z7Mrxw+w0
- >>666
オリエンタルランドは株式会社と付くくらいですから
東京ディズニーランドは利潤追求のための手段。
ディズニーという夢(?)を金で売っているだけです。
使用者関係(労使関係?)とは微妙に違います。
ウォルト・ディズニー社と浦安市はそこから収入や歳入を受けています。
- 702 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:37:45 ID:+FOyuJAb0
- そこでこのフラシューの登場ですよ
http://yogatori.com/movies/guitarist/nezumi.htm
ネズミーマウス最強
- 703 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:37:57 ID:ewhMS5+B0
- 責任はあるが原因を作ったわけじゃないから
叩かれるに値しない、つったら
安倍ちゃんだって叩かれる謂れは無いし、
自民惨敗する理由もたんなるマスゴミの
操作によるだけになっちゃうじゃん。
- 704 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:39:50 ID:pP6PU+gqO
- まぁあれだ、幼稚園がミッキーの絵を描いただけで請求すんだから
スクエニは徹底的にやっちゃいなさい(笑)
キングダムハーツのことなんて気にせず
こてんぱにね
悪どいことやってる連中に痛い目みせてやれ!
まぢで
- 705 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:41:42 ID:dswQ2NKG0
- うちの中学、卒業記念だと思うけど、モロにディズニーのイラスト
描いてフェンスに貼ってあるんだよな・・・話通してるんだろうか。
- 706 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:44:13 ID:ewhMS5+B0
- つか小学校のプールの話は
都市伝説て聞いたのだが
リアルにあったんかい?
- 707 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:44:41 ID:Xj2mhzdg0
- 良く見つけたなw
- 708 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:45:00 ID:pfaooGNX0
- バブル後しばらく、企業が人を育てられなかったよね。
人件費削減で派遣やバイトというマンパワーだけ欲しがって。
職人や技術者は使い捨てで、報酬は少なく、後継者は育たない。
人を育てるのは二の次だから、上司が著作権やモラルについて
当たり前のことを教えてやったりできないんだろうなぁ。
FFファンが喜ぶと思ったなんて発言信じられないよ。
- 709 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:45:44 ID:mdPc0Zkr0
- そういやスクエニってKHのキャラ使えないんだよな。
- 710 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:46:48 ID:GC6cc0l60
- >>693
ワキが甘いっつか、下請けに丸投げする代わりに
コストはギリギリまで値切る、っつのが当たり前なのが
おかしいんだな
うなぎでもそうだけど、安くていいもんなんかありゃしねぇ。
相応のものを作らせたいならケチケチすんなって話だな。
そりゃ殆ど利益につながらん仕事なら、適当にそこらから
図柄持ってきて済ませようとする人間が出てきてもおかしくないし
- 711 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:47:24 ID:yUo2PQOTO
- >>707
ネ実の勝利
- 712 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:47:43 ID:LUcp1Iyk0
- オリエンタルランドの闇ーー東京ディズニーランド埋め立て地について県と“密約”
●5月20日の「読売新聞」が1面で、地元やくざへの利益供与疑惑をスクープ
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/05/post_8c54.html
- 713 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:48:26 ID:KVLep+7xO
- なんだこのチラ裏記事
- 714 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:48:27 ID:7yLpiq9S0
- >>702
水木はいいのかよw
- 715 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:49:32 ID:xMxjFMPf0
- ●__●
m9(^Д^)プギャーーーッ ディズニーやっちゃったな
- 716 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:49:51 ID:tdK02hhW0
- >>710
おれら消費者が安い物ばかり求めるんだからなぁ
- 717 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:50:39 ID:+27e9Uir0
- 天下のねずみーさん何やってるんですか
- 718 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:51:13 ID:dTDQGNQT0
- ねずみ晒し上げ
- 719 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:52:01 ID:vCnDcMO70
- こんな地図のデザインどこにでもあるだろ。
アングラのホーリーランドのアルバムジャケットもこんなんじゃなかったか?
- 720 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:53:45 ID:RdWjdyLvO
- プールの話はマジだけど
そのあと子供たちを招待したり、プレゼントもしてるよ。
まぁこれも批判がでた後の話で
言われなければ知らん顔という体質の証明にしか
ならんのかもしれないけど
- 721 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:54:02 ID:ewhMS5+B0
- >>719
んだから、
デザイン参照に似たようなのを
新しく描画すればよかったんだな。
- 722 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:54:27 ID:vmdWpY00O
- それよりパイレーツの宣伝で焼きそばくわえたまま首振り回すのやめろ。メディアでやるな
- 723 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:55:32 ID:yZGVSUbz0
- 「お前等もやってんじゃねぇかYO!」と、中国パクリ遊園地も復活と予想。
- 724 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:55:50 ID:0kH6b8MV0
- オリエンタルランドと言ったら喪家
- 725 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:55:52 ID:dmsq2Lcg0
- ここだけの話、来年キングダムハーツ関係のエリアがTDSにd
- 726 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:56:02 ID:MdgPHYxM0
- こういうことにはとてつもないエネルギーを出せるねらーに乾杯
- 727 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:56:56 ID:Po7BHUkx0
- >>722
いや、アレはどう見てもスパゲティだろ。
やきそばだとちぢれ面すぎてああはいかない。
恐らくぺぺロンチーノだと思う。
- 728 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 15:58:43 ID:h7IubNEa0
- のまネコ と モナー を思い出すな。
輪郭をパクっただけでうだうだ言うな とか
参考にしただけ とか
デザイナーがやったことで、企業としてはー とか
ほぼまんまコピーのくせに・・反吐が出る
- 729 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 16:06:25 ID:yZOb70GY0
- >>725
本当ですか!?
- 730 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 16:06:37 ID:pfaooGNX0
- >>728
あったねぇ。
書いた奴、いまどうしているんだろうな。
切り捨てて終わってそうだが。
- 731 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 16:06:54 ID:t1WHYwKS0
- >>728
今回の件はまったく違うよ。
お互いにパクった方もパクられた方も糞みたいな企業だからなあなあで終わる。
- 732 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 16:08:56 ID:VqvkFrp70
- 韓国のES細胞論文捏造事件の時も写真反転でちゃねらーに見破られてたよなw
- 733 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 16:10:29 ID:kt+a22pK0
- キングダムハーツがあるから有耶無耶に終了だな
オリエンタルランドは関係ないかもしれんが
- 734 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 16:11:01 ID:am6SQEaB0
- ディズニーもスクエニも著作権Gメンいんだから
スクエニも知らなかったわけないだろ。お互い話は終わってるんだよ。
- 735 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 16:11:20 ID:0PKqjmm/0
- 何このニュースwwwwwwwwwwwwwwwww
1の画像を今初めて確認して吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんな俺は元FF11初期組みプレイヤーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 736 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 16:15:40 ID:jCS4nPNC0
- >>708
その時代の経営者の気持ちになってみろよ。
とにかく生き残ることに必死になるよ!!!!
- 737 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 16:17:33 ID:hI4iVeN40
- ネ実以外の板では同じ白地図テンプレから作ったんだろ、とか、
ディズニー擁護ばかりでボロカスだったが。
さすが、ネ実。
- 738 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 16:20:04 ID:pfaooGNX0
- >>736
東京の景気はとっくに戻ってるよ。
地方とは違う。
大手クラを持つ大手広告代理店経由の仕事は
バブル後でも安くはなったとはいえ、
言い値に近い形で仕事させてもらっているはず。
- 739 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 16:20:54 ID:OkLlLigN0
- パッと見ぜんぜん似てねぁ
- 740 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 16:21:18 ID:459wJ24B0
- 表計算ソフトのワークシートみたいだ。
- 741 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 16:24:48 ID:jCS4nPNC0
- >>731
確かにスクエニには、オウガシリーズの怨念があるしな。
FFT派子供心ながらにショックだった。
- 742 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 16:30:47 ID:jCS4nPNC0
- >>737
ね実に今そのスレある?
ぱっと見ないんだけど。
- 743 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 16:36:08 ID:4MwRqSqF0
- >>741
パクった挙句に仕事手伝わしてあんまり表に出さず
版権買収して握りつぶして…オウガを闇に葬りやがった
- 744 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 16:38:16 ID:+lftA27R0
- >>741
これか?
現行スレっぽいけど
ディズニーがFF11地図をトレス疑惑 3マップ目
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1185623860/
- 745 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 16:39:23 ID:+lftA27R0
- ×>>741
○>>742
- 746 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 16:46:45 ID:6R+4NPYd0
- 今日、バイクで走ってたらペッタンコのネズミを見た。
- 747 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 17:06:09 ID:bqVWBsr20
- 認めるのはや
- 748 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 17:09:46 ID:MeK4zqJl0
- >>738
代理店はたくさん貰っててもその下の孫請けともなるとわからんよ
DTP業界はどこも寒い
- 749 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 17:12:54 ID:ynAMuIta0
- 今だから言える!!
ライオンキングはジャングル大帝のパクリ
- 750 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 17:16:37 ID:9xtrW8+W0
- スクエニ「交換にミッキーを寄越せ」
- 751 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 17:49:37 ID:GRl8CyL70
- アンバサダーって聞くと、どうしてもアンダーバーサマーかと思ってしまう俺は快眠派
- 752 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 17:55:02 ID:fJTafEtI0
- アンバサって飲み物あったよな!?
- 753 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 17:58:30 ID:7yLpiq9S0
- ミッキーなんて可愛くないじゃん、いやらしい顔してる。
グッズも100金に売ってておなじみだから安っぽいし
ディズニーにかかるとみんな変態面。
プーさんがオッサンのように、アリスもシンデレラもビッチなババア顔に。
しかも自分らで考えたキャラじゃないじゃん。
それなのに勝手に人魚姫生存させたりガキ作らせたり
勝手なことしてんじゃねーよ。
- 754 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 18:01:24 ID:Tai591TJ0
- >>753
し
そ
カツ美味しいよな。
- 755 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 18:05:01 ID:/0GiXnzN0
- ぱくりって言うかそのまんまじゃんコレ
破れ具合とか染みまで一緒とかワロスw
いまだにデザインが似てるだけとか
ぱっと見違うよねとか言ってるやつ
眼科でも行った方がいいんじゃねーのか?
似てるとかってレベルじゃねーよ、同じだろ
- 756 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 18:06:51 ID:4pLWn71u0
- 確かに似てるけど
地図なんて似そうなもんだけどな
- 757 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 18:07:28 ID:SQAXh+Ye0
- 最近はネットでなんでも手に入るので、
若いやつは、新聞記事なんかも平気で盗用して原稿を書いたりする。
しかも罪の意識がないんだよね。
ダメだって叱っても、「でもこれは事実ですから」だって。
- 758 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 18:10:14 ID:/0GiXnzN0
- 似てるだけならここまで騒がないだろうね
同じだったから騒いでるんであって
- 759 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 18:13:14 ID:+y4WdI3JO
- インスパイアと開き直らないだけマシ
- 760 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 18:28:24 ID:o5GfyTzM0
- 著作権ヤクザはディズニー米本社と東京ディズニー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
494の外注デザイナーを責めるネラーはアホ
- 761 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 18:33:35 ID:ZqNWEB5p0
- さすが、ねずみ一派。
自分のところは真似させないが、人のアイディアを盗みまくり。
白いライオンとかね。
- 762 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 18:37:44 ID:66P2Y/buO
- >>759
×インスパイア
〇インスパイヤ
- 763 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 18:39:14 ID:jT8QNERh0
- >合いすぎてどこが重なってるかわらんw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 764 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 18:44:34 ID:TluX1rdd0
- >>1
おいお前、そこのお前だよ
ばぐただが知らないがなんでhを抜くんだ?
みん名が不便するだろばか
ばぐただけにあたまがバグッタか?
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu1880.jpg ディズニー元画像
http://karimohu.com/uploader/src/nejitsu1881.jpg FF地図
- 765 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 19:13:17 ID:7Wr/Zi2n0
- sage
- 766 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 19:23:22 ID:CwJO0wKb0
- こんなつまらんことでディズニーが謝罪させられるのが可哀想
2ちゃんねるしねや
- 767 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 19:55:21 ID:+lftA27R0
- つ
ん
で れ
ニー
と
- 768 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 20:13:50 ID:nowBOBjt0
- >>764
これはひどい池沼ですねw
- 769 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 20:14:06 ID:D5t+gNZRO
- ディズニーのサイトは神戸にある
個人デザイン事務所の人が作ってる。
神戸〇〇専門学校のウェブ科で担任もしてるが
最近休みがちとおもったらディズニーから
抗議あったんだろうなあ
- 770 :マジレスマン ◆ew7Yv.vKdE :2007/08/01(水) 20:23:40 ID:LoW1YBLx0
- スレタイに全角英数文字を使うな
- 771 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 20:30:01 ID:jT8QNERh0
- >>770
なんで? 文字が大きくて読みやすくて、いいじゃん。
- 772 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 20:30:46 ID:ThGjoStI0
- よく見つけるもんだと感心する
- 773 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 20:30:58 ID:+YtjobvF0
- 謝罪なんていらないから
ハイパーバトルサイボーグをデズニーアニメにだしてくれよ!
- 774 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 20:32:24 ID:E895ReN70
- よく気づいたなw
- 775 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 20:42:13 ID:DhFKIyvC0
- 元画像のどこに地図があるのかワカンネ
コンパスはみえるんだけど
- 776 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 20:57:59 ID:8SS1jawg0
- 著作権保護を声高に叫んでいる会社がこれじゃねぇ・・・
それにしても2ちゃんねらー乙!
- 777 :ミッキーマーチ:2007/08/01(水) 21:17:54 ID:06TiczFp0
- しかも、万引きと盗作が同時に起こるとは。ディズニーに行きづらいなー。
万引きは、被害だけど盗作は容疑の1対1の割合だな。
- 778 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 21:21:58 ID:+lftA27R0
- 今回の教訓: 謝っちまえばディズニー関連は全部おk
- 779 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 21:22:52 ID:K9LylaWx0
- キングダムハーツだといいはればいいのに
- 780 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 21:44:53 ID:/ppj35BG0
- どーでもいいニュースだな
- 781 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:32:55 ID:fJTafEtI0
- 後付けのしょぼい宝石グラで一応隠そうとしてるのが笑える
レベル低すぎる
- 782 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:37:31 ID:KldsFUQ80
- >>777
万引きは、年がら年中いつでも起こってるよ。
ディズニーの意向で、いつもはニュースにならないだけ。
でも今回は、なぜかタイミング良く、盗作と一緒に
ニュースになっているんだよね。
- 783 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:39:02 ID:j5+33eph0
- お客様・・・その・・・・
あれは 犬 でございまして・・・
中には・・・その・・・人は・・・・入っておりません・・・
- 784 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/08/01(水) 22:42:33 ID:6e/INNZo0
- スクエニに数十億の賠償をすべきだな。
ディズニーは手塚先生とか潰したんだから
筋通せよな。qqqqq
- 785 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:45:25 ID:+lftA27R0
- >>784
お前は食糞でもしてろ
- 786 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:01:00 ID:tUu/63bT0
- 他人のセンスを借りて仕事をしている二流のデザイナに仕事を頼んだのが敗因
- 787 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:11:52 ID:IG+mgBUV0
- ディズニーはもともとグリム兄弟の作品をパクって儲けた
わけだし、シンデレラ城もバイエルンのノイシュヴァーン
シュタイン城を露骨に模倣してるしな。長い歴史の流れの中で
見ると、ディズニーはやっぱり模倣者で、独創性に乏しいんだな。
しかも文化の担い手というよりは、露骨な商業主義なのが痛い。
ある意味、中国のインチキ遊園地と通じるものがある。
スティーブジョブズがそこら辺を改革してくれると良いんだが。
- 788 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:21:03 ID:FIMnoix/0
- グリム兄弟の作品を使ってたのって、
じゅげむや饅頭怖いという昔からある噺を色んな落語家が語るみたいなものかと思ってたけど。
- 789 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:25:50 ID:Wr/y21z30
- スクエニ徹底的に戦いなさい、
ディズニーだってちょっとしたことで、すぐ訴えて損害賠償するんだから
徹底的に戦い、損害賠償請求しなさい。一度痛い目にあわせないと
- 790 :名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:34:50 ID:7Z1GeJq80
- 今回のは模倣じゃなくて盗用だからな。
まあディズニー自身がやったわけではないけど
世界一著作権に厳しい企業のお膝元がこれじゃあ、
本家から相当なペナルティがオリエンタルランドに
科せられるのではないかね。そして当然請負会社にも...
関係者のご冥福をお祈りいたします。
- 791 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:26:19 ID:gEDT3XpH0
- この地図載せた人オワル?
- 792 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:41:33 ID:NXaNavdV0
- ねらーが凸すればディズニーすら動かせるのか・・・すごいな
- 793 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:46:45 ID:gq+OENFT0
- これスクエニ側が
「あ、使ってくれてもいーすよ。ただしFF11のクレジット入れてヨロ^^」
とか言っちゃったらディズニーどうするんだろうな。
ディズニーのポスターに他企業のクレジットが入ってるとかwww
見たいwwwww
- 794 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:03:34 ID:te38irvj0
- >>791
たぶん、この世にはもういないと思う。
つか、FF11をバカにしすぎだよな。
あんなもん、FF11初期からやってる人間なら、
数千回見てるんだから、一目でわかるだろうに。
- 795 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:52:12 ID:n/oC4dxG0
- 海賊のイベントだから、Webも海賊版にしたんだろ?
- 796 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:08:35 ID:sFhwpmOi0
- 日本を、いやアジアを代表する一大エンターテインメント施設。
世界中からさまざまな人が訪れる大観光地。
そこは、年に一度だけ、清掃のために休園日がある。
一般人はもちろん、マスコミもシャットダウン、従業員も一部しか入れない。
実はその日、園内で行われているのは、清掃ではない。
何をやっているのかを知られたら、その施設の根本が崩れるような行為だという。
いったい、どんなことが……
……みたいなウワサ聞いたんだけど、知りませんか?
- 797 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:30:10 ID:Gt2OBVfC0
- >>795
- 798 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:46:13 ID:sFhwpmOi0
- むむ
- 799 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:51:44 ID:/x403s6i0
- ネタかと思ったらw
- 800 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:56:24 ID:OZCjFAXL0
- パクりにしてもださいなww
- 801 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:58:02 ID:w3mpb4u10
- FFも散々アニメをパクって内科医?
- 802 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:58:40 ID:bRsAAKfC0
- 実写版はこちら
http://www.playonline.com/ff11/topics/special/imgs/move04_2.jpg
- 803 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:59:36 ID:WvIVy+ZaO
- こんな管理もできんよーになったか
中国の遊園地にあやまれ
- 804 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:01:41 ID:IoPQI0Cf0
- ディズニーランドは遠すぎる
- 805 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:07:42 ID:eczTgW6vO
- 小学校でプールの底にみんなでミッキーマウスの絵を書きました。
ディズニーの人が来て、消せと言いました
学校側は著作権料払うと言ってくれたけど
ディズニーの人は聞いてくれませんでした
結局、みんなで一生懸命書いたミッキーマウスは塗り潰されました
千葉県の小学校で実際あった事です。
子供に夢を与えるどころか、押し潰す会社ですよ
- 806 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:07:46 ID:crS6irpp0
- 北海道に似ていると当時から思ってた
ttp://ranobe.com/up/src/up205046.jpg
- 807 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:08:53 ID:rMkBj0YYO
- キングダムハーツの地図にしとけば良かったのに。
- 808 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:09:00 ID:MCGwZLNG0
- あららwwwwデズニー必死じゃんけwwwwwwwwwwwwww
- 809 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:11:36 ID:315xYcrB0
- 面白い話だなw
ゲームでも提携してるんだから、一言断るだけでも済んだだろうにw
- 810 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:14:44 ID:ovKpknxe0
- 謝ってるなら問題ないと思うが
これじゃ2chの連中もいつも嫌ってるカスラックと同じだぞ。
- 811 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:15:24 ID:DxqkuH1m0
- こんなんで盗用になるのかよ
- 812 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:18:37 ID:4SftArjg0
- >>811
よく見りゃ分かるが言い逃れ不可能クラスだよ。
まあ、火消しに来た犯人グループなんだろうがw
- 813 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:25:39 ID:fYAU5O+L0
- 盗用は酷いがお前らが言うなって感じだな
厨狂が日本を軍国主義とか言ってるぐらい酷い
- 814 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:37:06 ID:dWJLbbg70
- ジャングル大帝は認めてくれないの?
- 815 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:51:56 ID:6UKixhvc0
- >>809
スクェアエニックスが提携してるのはウォルトディズニー社
地図をパクったのはオリエンタルランドの子会社
従って、ちょっと地図を借りたょー、、、で済む話じゃないのは確定的に明らか
- 816 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:58:59 ID:WAEyjbqi0
- >>790
同意
本家の目があるから速攻で謝ったんだよなw
- 817 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:18:29 ID:YR/AKQoe0
- まあ、スクエニにしてみれば東京ディズニーリゾートにパクられたからといって
営業面でマイナスになったわけでも、イメージ的にマイナスになったわけでもないので
大人の対応をするんでないかな?
- 818 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:20:39 ID:anboCu2t0
- >>801
マスコットキャラのチョコボからしてまんまナウシカのトリウマだしなw
- 819 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:23:04 ID:wH8Y593SO
- あちこちから文章コピペしまくりなおまい等がよく言えたもんだな。
- 820 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:30:02 ID:4SftArjg0
- >>817
スクエニは実害なかっただろうし、本家ディズニー社との提携関係を
今まで通り続けていった方がメリットになるだろうから、大人の対応をすると思う。
本家ディズニーの耳に入ったかどうかが問題だろうな。
もし聞いちゃってるならオリエンタルランドは相当怒られるし、
実際に盗用した下請けは切腹モンだろう。
ディズニーは世界規模で展開してるんだし、こういう不祥事を他国で
おこさないためにも、ちゃんと本家に報告しなきゃだめなんだが
日本人だから本家には隠そうとするかもしれんなあw
- 821 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:18:51 ID:HI2B/Hs6O
- 一部勘違いしてるやつがいるが
問題は地図が「にている」じゃなくて
「一部修正してそのまま転載」ってコトだろ?
確かに古地図はこんな感じに黄ばんで端がボロボロで…ってイメージだけど
そのイメージで地図書いたらたまたま似ちゃった、なワケじゃない
完璧アウトだから、素早く謝ったオリエンタルランド側はいい判断だろう
スクエニは恩売れてむしろラッキー
悲惨なのはデザイナーと制作会社だなw
- 822 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:35:50 ID:T+rmBVSQ0
- >>821
スクエニからすれば貸しが出来た&多少の宣伝効果だし
オリエンタルランドにして見ても、当のスクエニに訴えられたりしないから
一般層に対するブランド的なダメージは殆ど無いだろうしね。
製作責任と新規印刷代&キャンペーン費用を請求されて、さらに関係も切られる
製作会社と、減俸降格になる上司デザイナーと、首になる製作した派遣は
リアルな問題山積みで悲惨だな。
- 823 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:47:50 ID:H3ZPQZDI0
- デザイナーデザイナーって言われてんのがスゴイムカつく
こんなのデザインすらされてねぇただのDTP屋のオペの仕事だろ!
宝石とか見たらわかんだろうが
デザイナーとか言うなや!
- 824 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:48:35 ID:TtEnKeaz0
- どうでもよくね?
- 825 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:49:42 ID:G2JbHUBK0
- 賠償金は支払われるんですか?
- 826 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:52:43 ID:fzWIzdVOO
- 自分とこのネズミの無断利用には驚くほど厳しいのにね
- 827 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:57:38 ID:O8JpJbMwO
- 菓子折ひとつで解決。
- 828 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:59:00 ID:fzWIzdVOO
- ● ●
● <チズクライ イイジャナイカ!(甲高い声で)
- 829 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:01:46 ID:X220pkXyO
- >>819
ちょww
- 830 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:08:23 ID:A8b0LBnlO
- そのくらいいいじゃん どけち!
- 831 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:17:12 ID:v8OceK6FO
- あーあー
ディズニーふあんが泣くねえ
- 832 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:23:48 ID:TRqsax52O
- しょぼい外注使うからだ
でかい会社のくせにけちるからこうなる
- 833 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:26:39 ID:yPYlkSm+O
- デゼニーはスクエニと提携してたから無問題だろ
それよりスクエニはディープダンジョンの続編出せ
- 834 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:32:53 ID:2FYIe8Bt0
- またサイトウマコトか.
- 835 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:02:59 ID:eP5nW8T20
- B'z「It's showtime」のジャケットで
稲葉がミッキーのTシャツを着てるんだが
ディズニーからクレームが来たとかで
おもいっきりモザイクかけさせられたことがあったw
↓
http://www.h6.dion.ne.jp/~yamei-11/LOVELOG_IMG/Its20showtime.jpg
- 836 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:59:01 ID:qUOf7bXL0
- 東京のネズミーって、確か創価が経営してるんだっけ?
- 837 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 08:01:56 ID:oBady/6h0
- キングダムハーツでFFとコラボ
→FF11(ネトゲだよな?確か)から地図パクリ
つまりキングダムハーツオンラインの予感!
- 838 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 08:31:50 ID:/rhj3b430
- >>802
LandWormワロスwwww
- 839 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 08:53:44 ID:RlkfS46N0
- まあ仲悪いしな
- 840 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 09:04:42 ID:8hAyNaU20
- >>795
うまい事言いやがって・・・
- 841 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 09:23:39 ID:dHGENrxm0
- お前等がディズニーに勝利したって本当ですか?
- 842 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:28:49 ID:jOiXnnQY0
- もはやディズニーにクリエイター無し
- 843 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:34:49 ID:et1t2xLc0
- 単発IDの擁護わきまくりワロタ
>>795
>>795
>>795
- 844 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:41:13 ID:vI34aGYj0
- __ ,....-─-、
/::::::::::::::::::::ヽ、 /:::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/ `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/ / ̄ ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/ / ⌒ ヽ¬−'´
 ̄ /:::::::::::::::::l /⌒ヽ l:|
l::::::::::::::::::l .l l /⌒'l l:l
l::::::::::::::::::l l _ l l l l:l
l::;, -ー 、::l |l´::::l l レヽ l .l:l
/ ヽ l::::::ノ_/__ |:::::l,/ l::l
l _ /`フ::::: ̄`ヽ< ∠く
l  ̄| 〈:::::::::::......:::/ _ l 無断使用解禁ということですか?
ヽ ヽ `ー-─ ´ ,/) ./
\ \、 / /
>. .、_、 ヽ.ー-....____/ /
ヽ: : : : :ヽ ヽ ̄ヽ丶//.イ
ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
l  ̄: : : : : 7フ 7: : :`´: :l
l: : : : : : / ̄  ̄ヽ: : : :/
ヽ ___/
- 845 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:51:47 ID:JEFWstWw0
- R1C1形式にすればよかったのに
- 846 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:52:16 ID:nUFtlRnR0
- 連帯責任でディズニーは日本から消えるべき
- 847 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:25:25 ID:u7JhW5PI0
- http://yogatori.com/movies/guitarist/nezumi.htm
- 848 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:47:53 ID:sK8867V70
- なんでわざわざFF11からひっぱってくるんだろw
いろいろ考えて結論できるのは、
サブリミナルを狙ったのだろうな。
- 849 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:50:10 ID:nboEJIZB0
- なぁ、ディズニーのキャラで可愛い、もしくは格好いいとか、魅力的だとか思えるキャラって居るか?
俺、リトルマーメイドの人魚萌えくらいであとはなんとも思わんのだが。
ミッキー可愛い とかマジで思う人居る?
- 850 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:51:56 ID:sK8867V70
- >>849=ディズニーアンバサダーホテル社員
話題そらし乙
- 851 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:55:24 ID:WHadGSaWO
- 版権代無料でKH3作らせてもらえば丸く収まる。
- 852 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:59:21 ID:qyVlnyre0
- だから来年KHのアトラクショn
- 853 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 15:05:08 ID:IOsVNrMD0
- パクリーランドですか
そうですか
誤ったら許してもらえるんですか
そうですか
- 854 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 15:46:54 ID:ko/9ucF10
-
- 855 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 15:49:46 ID:vnBmq0y40
- >>843
日本のディズニーにゃ最初からクリエイターなんぞおらんよw
- 856 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 15:59:20 ID:NCx15g250
- 要部じゃないし
- 857 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 16:16:54 ID:KvsPNam+0
- 鼠ランドとゲイツ帝国は糞うるせーからなあ
だったら逆に監視するのも必要だろ。目には目をだ
自分棚上げ他に厳しいのは日本では許されないってのをJ-CASTは教えたかったんじゃねーの
- 858 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 16:29:47 ID:npyZsR9L0
- パクルなよw
- 859 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 16:33:29 ID:EqWTUbNkO
- なぜか中国がトップ記事にしワイドショーで阿呆キャスターがけしからんと言う悪寒
- 860 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 17:41:30 ID:3DFjDXQ00
- >>845
そういうもんだいじゃないと思うぞ。
- 861 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 17:51:16 ID:4TfmSRlJ0
- >>849
オマエの彼女をオマエ以外でマジで可愛いなんてやついる?
- 862 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:11:32 ID:tHUoBp4V0
- あたしはべつに気にしないけど?
ちっちゃい器の人たちだねぇ。
たったこんだけのことで騒ぐかフツー?
- 863 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:14:54 ID:dmnMpr1uO
- これは盗用ではない!
リスペクトだ!
- 864 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:16:27 ID:EtaGRzPwO
- これは痛いwwww
代表として〇ッ〇ーマウ〇さんに謝罪してもらわないとな
- 865 :チョウセンアサガオ:2007/08/02(木) 20:27:52 ID:dmnMpr1uO
- <ヽ`∀´>
ミッキーマウスもウリナラ起源ニダ!
ディズニーもウリナラ同朋ニダ!
証拠!そんなものないニダ!
日帝が全部燃やしてしまったニダ!
ウェーハッハッハwww
- 866 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:29:33 ID:TC/qJIJyO
- やはりニュー即は格が違った。
速い!流れが速い!これで勝つる!
だが護衛大杉でしょう?お前それでいいわけ?
俺の怒りが有頂天!
- 867 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:31:21 ID:RvPy+0rd0
- こんなのどうでもいいじゃん。
もっと象徴的なデザインをパクッたのかと思ったら、紙の端っこ?ばっかみたい。
- 868 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:32:04 ID:ZCdzqS5z0
- 随分しょぼいパクリw
大騒ぎってレベルじゃねーだろw
- 869 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:32:24 ID:nUFtlRnR0
- 火消し必死だな
- 870 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:33:27 ID:Y1rqDBRM0
- デザイナーはクビか
- 871 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:34:48 ID:RvPy+0rd0
- パクリってのは、こういうのを言うんだゾ
http://jp.youtube.com/watch?v=T-99HbI8zec
http://jp.youtube.com/watch?v=JLUBfeGUq2M
- 872 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:35:06 ID:uadv/bcp0
- 確かに似てるけど、
これくらい許してやれやwwww
- 873 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:36:17 ID:n1cDXRNM0
- 素材としてぱくったのか。
これくらいいいとおもうが
ばれたからにはしょうがねーな。
- 874 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:36:39 ID:TC/qJIJyO
- >>867>>868
おまえらは忍者か?
私がカカッとレイズをするべきでしょう?
- 875 :無なさん:2007/08/02(木) 20:56:54 ID:Mkn8uS4j0
- 正義くんと幸福ちゃんはミッキーとミニーのパクり。
- 876 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:40:11 ID:8sFmC9ig0
- >>872
似てるとかじゃなく、まったく同じ
http://upup.ty.land.to/src/up0525.gif 検証GIF画像1
http://vista.jeez.jp/img/vi8593673377.gif 検証GIF画像2
- 877 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:45:29 ID:8s/gl5uP0
- にしてもFFの地図の周りにある数字とかアルファベットって
ゲーム用に見やすくするためのものなのに
そこまでそのままなんてマジでセンスねーなぁ
- 878 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:53:35 ID:eimpt2mI0
- 地図デリられていて、もう見れないよね。
- 879 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:56:00 ID:EZ4DbbCA0
-
ディズニーってこういうの、一番煩かったんじゃ無かったのかよW
- 880 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:57:13 ID:0I9FIFo/0
- ディズニーはそんなことしない
- 881 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:58:25 ID:OJQjtW0s0
- >>879
デズニーは日本のもんを朴るのには定評があるぜ
金をかけてたっぷり飼ってる訴訟用のハイエナ弁護士共
がいるから平気で盗作しまくり
- 882 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:59:54 ID:E8OuXaHM0
- >>872
小学生が描いたプールの底のミッキーだの、そういうのまで消させてる会社だからね
じゃなきゃ、ネ実民もそんな騒がないよ
あそこ、以外に年齢層高いし
- 883 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:01:13 ID:ZUESuMAxO
- デザイン発注が三次下請けまでいくと、どこへ使われるのかわからないが書かされる。
簡単なものだと、新人にやらせるが、そいつが上司へのイメージ説明用に作ったものが上がっていったキガス
- 884 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:17:17 ID:jo1ma3h+0
- このぐらいの背景自分で作れよって感じだな。
- 885 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:27:21 ID:z3f8g1TJ0
- >>768
ばぐた本人か
ホモダチ乙
- 886 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:37:16 ID:PiQUBWa2O
- これディズニーじゃなくて
運営会社のオリエンタルランドが悪いんだろwww
ディズニー本体から制裁を科してもらわないとな
- 887 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:43:07 ID:UHd8ak7m0
- これで映画FFの赤字分取り戻せるな
- 888 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:25:46 ID:TQ4vvooD0
- 製作会社とかデザイナーのせいにすんなよ
部下のせいにする上司の典型じゃないか。
俺はFF11アカウントもってるからある程度わかるが、
素材用の地図サイトとか、データー抜き出しツールとか放置しすぎ。
それを使用した個人の攻略サイトまでメーカーが見て見ぬふり。
これじゃ当の地図がフリー素材と間違えられたって文句いえない部分だろう。
これは
ゲーム自体が、攻略サイトや本がなければ絶対進行不可能な難解なシステムになってるから
メーカーが放置するしかないという弊害だ。(サイトがなければ3%くらいしか体感できずに捨てるだろう)
- 889 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:26:06 ID:nk+X/97AO
- ならついでに
どっかの盗塚さんのPVもFFのパクりなんだから、
はやく謝ろうな☆
- 890 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:38:16 ID:vUQs4UdpO
- 大元のディズニーからしてパクリの常習犯なんだから
末端のやることも
- 891 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:41:37 ID:5kq8i3V00
- つか、こまけー指摘だなおいw
半島や中共のパクリからみれば全然問題ないけど
ディズニーだし、きっちり落し前つけとけ。
- 892 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:42:54 ID:efmV/fUU0
- これは大スキャンダルでは?
とりあえず子供の産毛も毟り取るアメリカディズニーの見解を聞きたい
- 893 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:52:16 ID:rBs5h/jB0
- アンバサ飲みてーな
- 894 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 02:49:11 ID:c6M8aJU20
- >>888
で、お前は結局何がいいたい?
今回の件に関してはデザイナーがクソで終わりだろがw
- 895 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 09:21:06 ID:pRkKm64BO
- >>886
そうだね。
大手広告代理店とつるみ、調子づいてWDIの企画にダメ出しをする
舐めた連中には、本国から叱ってもらって、ちょっと痛い目に遭ってもらわないとね。
- 896 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 10:18:04 ID:C2T8I0Kt0
- 東京
パクリーランド
酷いことするね
- 897 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:30:27 ID:El/wQVje0
- ところでFF11おもしろかった?
最近廉価版売ってるから買ってみようかな
- 898 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 13:40:20 ID:qc7CsVTd0
- >>897
それなりに社交的
常識はわきまえてる
ガキのやることを生暖かく笑ってスルー可
自分のペースは崩さない
他人と自分を比較しようとしない
上が出来るなら、けっこういける
なんやかんや言って、そういう連中はけっこういるから
見つけるのが難しいがなー
俺は最初期からこれ貫いて、同じようなスタイルの仲間が山ほどいるんで、楽しい
- 899 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 13:57:05 ID:N/kfAY7b0
- ディズニーって、幼稚園児のお絵かきでもケチ付けて消させるのに、
ジャングル大帝とかナディアとか、壮大な丸パクリをするよね。どういう会社なんだろう?
日本人は何も言わないからパクるんだろうか。
- 900 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 19:06:23 ID:I+KQpnen0
- 所詮、運営会社は土地転がしの土建屋集団だからな。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/disney01.htm
http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/herusu.htm
- 901 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 19:07:53 ID:fN7/ntQv0
- >>899
>幼稚園児のお絵かきでもケチ付けて消させるのに、
ディズニーJapan
>ジャングル大帝とかナディアとか、壮大な丸パクリをするよね。どういう会社なんだろう?
ディズニーUSA
会社が違う
- 902 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 19:21:54 ID:Il5BtuQ00
- >>900
半分正解。
と言うか、創業当初から常に盗用or作者無断で設定改変でアニメ化がデフォ。
完全にオリジナルで物を作って成功した事は殆ど無いw
で、社員も社員で「自分達以外の作品(特にアメリカ以外)」に対しての認識が薄い。
というか、配慮を行う考えは全く無い。
勝てない作品は丸パクリを自社作品として一斉配給。作品を同化して取り込んでしまおうとする。
まさにネズミー原理主義w
で、ジャングル大帝をパチッた時に「ウォルトも手塚も故人、あくまで作り起こした盗作」
と、キチンを処理したら良かったんだけど、古き良き時代の関係を持ち出して甘い顔したから余計につけあがっただけ。
あと、日本アニメから演出面の盗用も酷いけど、
プロップやアイデアはヨーロッパ圏の作品からが更に悪質らしい。
- 903 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 19:22:01 ID:KRBNwBOoO
- >>896
なんかよく見るけど朝5時からとはご苦労なことで…
- 904 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 19:22:36 ID:82QpqRS00
- ディズニーランドの前でディズニーグッズを燃やすオフ会があると聞いて飛んで来ました。
- 905 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 19:51:11 ID:0ijvBjBZO
- ところで、ディズニーキャラは商用使用は出来るの?
例えば、プライスカードに使うとか。
販売されているディズニーキャラ物のアプリが有るけど、そういうアプリ使えばどうかな?
うちの向かい店で使っているので使えるのかなと。聞いてみたら、買ってきたCDロム云々と言ってたけど。
- 906 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 20:08:11 ID:nHhL/BU10
- このごろのクリエイターはただのぱくり野郎ばっかなのか?
- 907 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 20:11:07 ID:7XSno1Tx0
- 空の地図、やっと取ったんだが、道に迷う。
- 908 :名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 20:13:10 ID:tFRsY7eP0
- ディズニーはKHの著作権放棄してくれー
しかしポスターは外注なんだろ。デザイナーが悪いんだからしょうがないけど
制作会社はこの先大変だろうな〜
- 909 :名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 00:00:16 ID:+yxP3wrOO
- アメリカの国立公園に落書きしてきたAAAが所属しているavexって、
ディズニーリゾートの音楽CDを、一手に引き受けているんだけど・・・
大丈夫かな?
- 910 :名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 00:02:28 ID:WtCOF8/40
- 結局巨人やトヨタみたいなもんだたtか
- 911 :名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 00:03:50 ID:S9WC94vT0
- 似てるっちゃあ似てるけど、この手の地図って大体こんな感じじゃないの?
ってまあ重ねてみてとか、そういうのしてないからアレだが
- 912 :名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 00:07:14 ID:CzIbH7p0O
- >>911
回して重ねるとぴったり
- 913 :名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 01:16:18 ID:WsMvGwEw0
- ディズニーのパスネットとか、
途中からキャラの顔がなくなって、シルエットだけになったよね。
そんなのの使用にまでケチつける企業が、
自分たちはホイホイパクるんだからなあ。
- 914 :名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 03:37:34 ID:DA+S6IylO
- 目トレースとかアイデア盗用じゃなく
FFの地図そのままコピペなのかw
よりによってディズニーの顔に泥塗りたくった制作会社、ある意味すごいな
もう二度とディズニーの仕事回ってこない上に狭い業界、噂は一気に広まるだろう…
- 915 :名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:19:28 ID:0/t6omC60
- デザイナーは神戸の人間って書き込みあったよね。
もちっと情報を投下してくれる奴はいませんか?
- 916 :名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 15:22:27 ID:hd+U5G7K0
- デザイナーの時給は600円(サービス残業アリ)
- 917 :名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 15:53:03 ID:bRvD2g1U0
- この2社って業務提携か何かしてなかったっけ?
このくらいどうだっていいじゃん。
- 918 :名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:06:48 ID:TrEZ0bbR0
- >>917
オリエンタルランドとスクウェア・エニックスの間には
何の関係も存在しないが?
赤の他人がパクっていいわけ?
- 919 :名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:43:57 ID:VVDJSTlN0
- >>3
てめーが死ね
社会のゴミ
- 920 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 00:16:22 ID:zzondFF10
- IDが惜しかったので記念パピコ
- 921 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 00:23:39 ID:235FyWPuO
- 結局何があってもテレビじゃ取り上げないだろ。 以前の賞味期限切れの食品を販売してたことだってまったくだしな。 さすがデズニーだよ(´・ω・`)
- 922 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 00:30:58 ID:4osZUtnW0
- http://www.disneyhotels.jp/dah/japanese/event/pirates/index.html
おまいらのせいでFlashがすげーショボくなっちまったじゃねーかwww
- 923 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 00:57:09 ID:zRd+7q1v0
- 安っぽいデザインにピッタリの背景に戻っただけじゃんw
- 924 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 01:08:45 ID:zzondFF10
- >>922
「法的制約と使用条件」の、
>本ウェブサイト上のコンテンツ(文章、図表、画像、写真およびソフトウェア)は、
>当社およびディズニーの許可なく、
>いかなる形でもダウンロード、複製、再出版、アップロード、掲示、伝送、配布することはできません。
が、説得力なくて笑えるなww
- 925 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 01:13:30 ID:zzondFF10
- 「アイデア等の提出について」も、抱腹絶倒ものだwwwww
>それらの創作資料、提案等に関する情報(以下「情報」と称する。)
>が当社またはディズニーに提供された場合には、
>それらはすべて当社またはディズニーの資産とみなされ、
>当社またはディズニーは守秘義務を負うことなく、
>それをどのように利用あるいは公表しようとも一切の責任を負いません。
>また、当社またはディズニーはそれらの情報についての既存のあるいは
>これから存在する権利のすべてを独占し、営利目的を含むあらゆる目的に、
>情報提供者に代償を払うこと無く、使用できるものとします。
俺のものは俺のものお前のものも俺のもの
まさにジャイアニズムwwwwwww
ひょっとして、FFの地図は提供されたものという認識だったのか?ww
- 926 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 01:15:51 ID:wJOjsFK+0
- >>922
ほんとショボくなったなwww
- 927 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 01:26:35 ID:ShsWO9QgO
- デズニーって他社が自社版権を使用する分にはもんのっっっすごく厳しいのにね
- 928 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 01:28:38 ID:lxb0kBmI0
- 他所から盗用されると異常なほどの反応みせるディズニーが・・・
潰れろよ。んで職員は全員自決しろ
- 929 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 01:32:05 ID:RAIlQXAl0
- しかしどうでもいいネタだな、これw
- 930 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 01:38:46 ID:J+yPLx2GO
- ディズニー(笑)
- 931 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 03:53:10 ID:ljddFytX0
- 東京パクリーランド
- 932 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 03:55:03 ID:9iSaREpY0
- 出銭といえばパクリ
- 933 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 05:09:55 ID:yCPWyKPu0
- >>922
地図は削除されたけどさ、
盗用した地図をゴニョゴニョ切り貼り継ぎ接ぎ加工して使うのは有りなのかな?
- 934 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 05:25:25 ID:i+EyYusv0
- ところで、そのディズニーシーの5周年記念のロゴと○ハンの50周年記念のロゴが似てると思うんだが…
もちろん、パクったと思われるのはパチョンコの方ね
あくまでも一個人の意見だけれども…
- 935 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 05:50:34 ID:rAWVorcM0
- まぁでも非を認め即座に謝罪って所は評価したい
どこぞのエイベックソとはやはり格が違う
- 936 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 05:56:33 ID:whNsBCsgO
- 気付いた奴は素直にスゴイと思うが、どうでもいい話だなw
- 937 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 06:02:36 ID:H50Pu9hWO
- 後はジャングル大帝とナディアの件か
- 938 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 06:05:36 ID:zASC1lX5O
- こんなのに気づく奴って普通にキモいね
- 939 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/08/05(日) 06:17:38 ID:BGGU2KIW0
- >>938
別にキモくないよ。キモイキモイ言ってる奴がキモイよ。qqqqqq
- 940 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 06:24:21 ID:tdiMiP17O
- ねずみだからね
- 941 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 06:29:10 ID:N4+ltv6dO
- このスレの火消しっぷりは異常だな
工作員に回す金でもっとまともなデザイナー使えばよかったのにね
- 942 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 06:41:31 ID:e0udocQfO
- このスレ見てFF11に興味を持ってしまった。
買おうかなぁ。
- 943 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 06:48:23 ID:4ENN0GG+0
- けっこうコンプライアンスが甘いのね。
- 944 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 06:52:20 ID:BxXHCXj50
- 大枠の地図は削除されたけどさ、
FFの地図の枠をぼかして切り貼りして枠に使ってるように見えるのは気のせい?
http://vista.o0o0.jp/img/vi8626234763.jpg
- 945 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 06:53:47 ID:xvjYhi/nO
- ___
/  ̄\
γ〃 _ァ―――ヘヽ
i / リi
| 〉 ― ""ーリ
| | ー くー|
ヤ、リ´゙ r"_>、゙)
ヽ」 ト-=-ァ i
ヽ ``二′ ノ
r|、`ー――f′
/ | \ /|\_
| /`又\| |
皇太子様がこのスレに
興味を持ったようです
- 946 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 06:57:50 ID:2CthWzUn0
- 自社キャラの同人誌は潰すけどユリゲラーはパクるっていう某社もありましたね
- 947 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:35:41 ID:eswsc/hw0
- >>935
エイベックスは、東京ディズニーリゾートの音楽CDを
独占販売してますよ。
つまり、パクリ企業の類友ってことwww
- 948 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:39:32 ID:tyzeT4mr0
- へぇ、こんなのよく気が付くもんだね
- 949 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:13:28 ID:1hWKMX1Y0
- >>947
どっちも創価企業だしな
- 950 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:16:03 ID:1hWKMX1Y0
- >>944
そのまんまだな
- 951 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:19:01 ID:I3C02PZ9O
- >>942
工作員おつ
- 952 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:27:27 ID:ysZK14tR0
- >>24
でもそれちょっと乱暴
いくら間接的とはいえ間に一組織しか入っていないのだからきわめて関係は深いと思う
って、みんなわかってるか
Dが仲裁に入って終わりじゃね?
- 953 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 11:56:07 ID:eswsc/hw0
- >>952
KHが発売された2002年のハロウィーンイベントで、
公式にKHの仮装が禁止されて、大揉めに揉めたのを覚えてないの?
翌年のハロウィーン仮装でも、鎖や剣など危険な装飾禁止の例として、
ソラのシルエット画像であからさまにKHを排除してたし。
WDWには着ぐるみのソラが居たのに、東京には来なかったしね。
オリエンタルランドは、意図的にスクウェアとの関係を絶ってるよ。
- 954 :名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:05:21 ID:yfIMfDc+0
- 創価企業は、朴李なんてお手の物。
211 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)