■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【高知】「サービスレベルは低下しない」と説明していた郵政公社 無集配局、時間外窓口廃止、ATM撤去相次ぐ★2
- 1 :試されるだいちっちφ ★:2007/07/24(火) 05:18:27 ID:???0
- 争点の周りで【5】 社会資本
「政治家は『サービスは維持される』と言ったはずなのに、現実と違う」。越知町の商店街の
男性店主(60)は不満を隠さない。「今の郵便局はまるでお役所。融通がきかないし、窓口の
待ち時間も長い。前は朝方に来ていた郵便物も今では昼ごろ届く」
10月の郵政民営化を前に、日本郵政公社は3月上旬までに県内の71郵便局のうち27局を
郵便物の集配を行わない無集配局に再編。62局は時間外窓口が廃止され、局外現金
自動出入機(ATM)の撤去も相次ぐ。越知町の越知郵便局は集配業務が隣の佐川町の
佐川郵便局に統合されたため、町内に集配局はなくなった。
同公社は「サービスレベルは低下しない」と説明し、法案に賛成した政治家もサービス維持を
唱えたが、現実はどうか。越知町内の年金暮らしの男性(66)は「留守にしていた場合、
連絡すればいつでも持ってきてくれたが、今はなかなか来ない。年寄りが佐川まで取りに
行くのはきつい」。3月まで郵便局員だった同町内の男性(56)は「配達員は地域の見守り役
だったが仕事が増え、余裕がない。地域の切り捨てだ。もうけ主義になり、民営化後に郵便局は
減るだろう」と心配する。(>>2以降へ)
朝日新聞(マイタウン高知) 2007年07月23日
http://mytown.asahi.com/kochi/news.php?k_id=40000000707230002
前スレ(立った日時:2007/07/23(月) 12:18:33)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185160713/
- 952 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:09:47 ID:24XESdilO
- >>730
小泉は「大蔵族」なんだがな…
あまり、みんな知らないみたいだが。
だから、郵貯の金で際限無く公共事業をやられるのに待ったをかけたかった訳なんだが。
郵便局に直接的に税金が入らなくても、公共事業への貸出が焦げ付いたときの穴埋めは、税金だからな。
そもそも、赤字郵便局を守るためだけに、あんなに沢山の「郵政族」は必要ないし、
郵便だけの省庁が、沢山の族議員を抱えるだけの権力を持っている理由は、郵貯で利益誘導出来るから以外に無いだろ。
- 953 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:10:04 ID:wZdOElRV0
- >>929
撤去したのをよそに持っていくんだろ
- 954 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:11:33 ID:MP66BiLx0
- 小泉は日本の民度を落とし国を没落させるべく送り込まれた朝鮮スパイ
- 955 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:12:11 ID:oiWvkhvQ0
- 自民支持を実感に
いい選挙スローガンになりそうだな
- 956 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:13:30 ID:aMfcYvhc0
- >>949 お前の言いたいことはわかるよ
だけどバブル崩壊後、総需要が100、99、98と
少子高齢化で減っていくのに
企業は総需要お構いなしに、採算を軽く考えて
好き勝手に成長戦略を描いて需要を奪いあう地獄絵図を
展開して、お互いのクビを絞めてる。
これを解消するには資本効率を意
識させるしかないし、不必要な供給側の力を
配当で需要側に振り分ければ、また需給ギャップを埋められる。
今は資本主義の行き過ぎではなく、企業至上主義の
行きすぎで、資本市場を使う時期
- 957 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:13:51 ID:6KBqbCjB0
- 交通の便が悪いし、
良い医療や教育も期待できないし、
酒・パチンコ・テレビ・カラオケくらいしか娯楽がないし、
田舎は在日にくれてやるよ。
まとめて移り住んでくれたらありがたいよ。
- 958 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:14:10 ID:e/MbtOe6O
- 鈍感力なんて洒落た言葉を言ってる小泉だが、支持率に敏感に反応し、法案を通したわけだ
結局一番の鈍感は田舎モンだったわけだな
- 959 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:14:16 ID:2TZHmQIr0
- 通販各社はゆうパック使うのやめてくれ。
あいつら巧みに気づかれないように不在通知を置いて帰りやがる。
- 960 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:17:09 ID:3diFSVId0
- オリックス宮内あたりをパトロンとする新自由主義・構造改革自民党と
国民新党を母体とした地方重視自民党に分裂してくれんかなw
- 961 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:18:56 ID:Rya3VlstO
- うちの最寄りの局は民営化したとたんにゆうゆう窓口廃止されたんですけど…。ちなみに田舎だけど都内通勤圏なんだよね。
- 962 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:20:11 ID:5lAfJcP/0
- >929
>953
昔風に言うと管理換
- 963 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:20:55 ID:ZF0Q6A7Z0
- 改革は英語でリフォームといいます。
リフォーム詐欺というのを覚えてますか?実際は悪くない部分も「もうすぐ
ダメになります。手遅れになる前に補修しないと家が崩れますよ」とか説明
して必要の無い金を請求するといった手口です。
あんな詐欺師にひっかかるなんてバカじゃない?と思っていた人も多いでしょう。
でも、今回の郵政のことも同じことなんですが・・・
- 964 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:20:55 ID:MLtry7PA0
- >>947
>>申し訳ないが多くの国民が?されたということだよ 特に地方は身にしみてると思う
だからそれが違うんだって。だまされたなんて思っていない。今のこの国が悪いのは全て安倍のせいだと思ってる。
自民圧勝の郵政選挙後、竹中平蔵が郵政民営化のメリットとして、
郵便局がコンビニになって便利でしょとTBSがっちりマンデー等々でさんざん吹聴していた。
竹中平蔵からすれば二年前の選挙は郵便局をコンビニにするか否かの国民投票だった訳だ。
竹中ごときにここまで愚弄されても何とも思わぬ馬鹿国民。もう終わってる。
- 965 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:22:02 ID:AuF3yoPu0
- 地方に住む奴が全部悪い。
- 966 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:25:43 ID:xxMMKrYa0
- 約束を破っておいて騙されたほうが悪いか
なるほど、自民信者が思い描く美しい国とはそういうものか。。。
- 967 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:27:43 ID:rqvyMavE0
- 小泉自民党に歴史的大勝利をプレゼントしたバカ有権者ども
- 968 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:30:15 ID:kBOOwuZnO
- 無特で待ち時間が長いのはさ、
・貯金と保険を同時に取り扱ってる為、保険金支払いの手続き等の時間のかかる手続きが来ると窓口が塞がる。
・銀行に比べ絶対的に人数が少ない。
・限度額がある為高額の入出金にはその都度立会者を立てて確認。
挙げたらきりがない郵便局の糞化加減。
現役局員の独り言でした
- 969 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:32:27 ID:XWG4Wz080
- こうなることが分かっていたから、徳島や高知では
小泉は全然人気なかったけどね。
- 970 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:32:49 ID:Si/LLXyv0
- 小泉自民党、公明党のウソがまた一つ明らかになったなw
国鉄や日本電電と違って税投入をせずにサービスを維持してきた郵便局。
まだ民営化していないのに、この不採算地域切り捨てどうだ、
民営化になったらいったいどうなることやらw
まあ少なくともクロネコヤマトや佐川はいままで不採算地域を
郵便にマルナゲしていたんだが、これが使えないくなり、
集配できない地域が出てくるだろうな
これも小泉改革の成果だ
- 971 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:33:01 ID:Pn0NJld00
- >>968
はいはい激務激務
- 972 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:35:31 ID:sGgt1kCK0
- 小泉が約束守ると思ったか??
サラリーマン増税も、わずか数日で復活させた男だぞ
- 973 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:38:15 ID:SDnjJlpH0
- >>945
労働分配率あげて需要側にまわすほうが早くないか?
- 974 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:40:03 ID:+Mfnrh0U0
- >>10 にして既に結論が出てるのにそろそろ1000か
一例を取り上げてそれが全てであるかのように振舞うのは、大衆を煽ってるだけだな
朝日新聞と2chにそう大差は無い訳だ、煽り・祭りはネットの華ってな
- 975 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:40:11 ID:rZst8hnC0
- >>4
さすが工作員。
そして、お前を生んだ糞親ともどもしね
- 976 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:40:54 ID:24XESdilO
- >>968
人数が少ないのは解るよ。同情もする。
圧倒的に、銀行の支店よりも郵便局の方が数が多いし。
中小規模都市にあるような回転休業状態の郵便局を潰して、忙しい所と統合して一局あたりの人数を増やせば、もっと早く楽に仕事できるのにな。
- 977 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:41:45 ID:AcMd5BtQ0
- 日本郵政公社は、地方切り捨て
民営化決定の社保庁は、職員の再雇用は決定しているが
今度は何を切り捨てるのかな?
- 978 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:43:09 ID:xxMMKrYa0
- >>974
一例でも出ればサービス低下で間違いないだろ
なにがイメージだよ、実質サービス低下してんじゃねーか。
- 979 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:43:15 ID:EAEDDluk0
- コイズミの言うことなんて嘘に決まってるじゃん。
国民もよく騙されたよ。
こんな売国奴に総裁やらせんなよ。
- 980 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:44:29 ID:njF4Vvn8O
- 民営化されたらサービス低下するくらいアルツハイマーの人でも分かってましたよ。
- 981 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:45:42 ID:yAuNwOL10
- 郵便局多すぎだろう。
歩いて10分くらいにいける距離に3局も郵便局あるよ。
もっと統廃合して、中心郵便局に集約したサービスを展開すべき。
- 982 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:46:26 ID:EXT4Eli00
- 無理やり民営化させられる郵政職員の、国民に対するイヤガラセでしょ。
「ソレ見たことか」といってもらいたいらしい。
- 983 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:46:41 ID:rZst8hnC0
- とりあえずさ、ユウメイトが俺宛の郵便物パクら無いなら許すから
しっかり配達しろ。
- 984 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:48:27 ID:sySMNUEg0
- 民営化記念とかで10月から1年間ゆうちょ銀行間の送金手数料が何故かATMだけ無料(インターネット・モバイルは通常通り)になるんだけど
これで各ATMの利用率計って不採算のとこは削減すんのかな
- 985 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:48:32 ID:3diFSVId0
- 反対にサービス向上した例はどれだけあるのかな?
- 986 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:49:30 ID:rfmyCPc00
- 他の会社でカバーできたりするからさほどの影響はないな。
最近は宅配の集荷もしてくれるし。
- 987 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:49:50 ID:xxMMKrYa0
- このぶんじゃWEもすぐ年収400万から適用に変わるんだろうな
で、「わかってたでしょ?」って言うんだよきっと。
- 988 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:50:00 ID:maYvc1JS0
- 詐欺国家日本
- 989 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:51:52 ID:AuF3yoPu0
- そんなに早く郵送して欲しいのなら、もっと金払って早く届けてくれる業者に頼め。
まったく田舎者は厚かましい。
- 990 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:53:39 ID:HSpIgnPg0
- 過疎地に年寄りの一人暮らしなんて非効率で贅沢なんだよ。
その費用を公共に押し付けるなよ。
自分で金払ってタクシーでも通販でも使え。
- 991 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:53:41 ID:sjZj4x+a0
- 前回選挙で民主に入れた奴が、郵政の民営化はムリ、小泉が国民を騙した、失敗だ、
元に戻せと騒いでるでOK?公務員が作った赤字の国民負担は腹いっぱい。
郵政は既存のATMですら維持できない所に来ていたって事。 一部にしろな。
窓口時間短縮は残業代が払えないからだろ?
- 992 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:54:25 ID:RdAZTQbP0
- 人口も少なく、配達距離も長く、儲からないとこに人員割かなくていいよ
そもそも全国に郵便が届かないとだめなの?
- 993 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:55:17 ID:HL1M4f5I0
-
こうなることは当然予想のうえで、それでもあえて小泉を支持したんだよな、小泉信者・ファンは。
…え、「こんなはずじゃなかった!」だって?
へぇ〜、
オマエらみたいな半歩先すら見えないような救いようのないド低脳って、いるもんなんだな(笑)
- 994 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:55:49 ID:rZst8hnC0
- 全然わかってないで書き墾田じゃん
- 995 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:56:04 ID:7NpEH5ld0
- はいはい高地高地
- 996 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:56:06 ID:rVxEFZWkO
- 1000なら職員は全員解雇
- 997 :1000:2007/07/24(火) 21:56:18 ID:BmhdQAcs0
- 1000
- 998 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:58:10 ID:rZst8hnC0
- >>993
死値死値死値死値死値死値死値イsネイsネイsネイsネイsネイsネイsネイsネイsネイsネイsネイsネイsネイsねいっしねしねしねいsんじぇい死値死値死値しねいsねいsねいsねいししえんしえんしえんしえんしえ
- 999 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:58:16 ID:NwVdfNbr0
- 1000なら郵政再国営化
- 1000 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:58:17 ID:2DBxAZLN0
- >窓口の待ち時間も長い
今にはじまったことじゃない。何十年も前から銀行の窓口の方が早い。
銀行で処理頼んで10分座ってたらマネージャーみたいな人がお待たせしてすいませんって言いに来たし。
ちなみに田舎の地方銀行の窓口もかなり酷い。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
277 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)