■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【再編】消費者金融大手のプロミスと三洋信販が経営統合へ最終調整 消費者金融首位に
- 1 :窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2007/07/19(木) 18:08:48 ID:???0
- プロミス・三洋信販、統合へ最終調整 消費者金融首位に
消費者金融で業界3位のプロミス(本社・東京)と5位の三洋信販(同・福岡市)が年内にも
経営統合する方向で最終調整に入ったことが分かった。「灰色金利」の撤廃を決めた昨年12月の
貸金業法の改正で消費者金融業界の経営環境は厳しさを増しており、経営の効率化のために再編が
避けられないと判断したようだ。同法改正後に消費者金融大手同士の統合の動きが表面化するのは
初めて。両社が統合すると、貸付金残高で最大手のアイフルを抜き、業界トップに躍り出る。
両社は今月内の合意をめざして詰めの協議をしている。両社の強みが異なり、統合の利点が
大きいと判断している模様で、プロミスが三洋信販に対する株式公開買い付け(TOB)を
実施して傘下におさめることが検討されている。
プロミスは消費者金融のなかでは堅実な社風で知られ、04年に三井住友銀行が約20%を
出資して筆頭株主となり提携関係にある。「ポケットバンク」のブランドで全国展開する三洋信販は
九州地区が地盤で、傘下にクレジットカード会社もある。主取引銀行は三井住友銀行。
同行の役員経験者が社長を務めている縁が、今回の統合交渉のきっかけになった。
(以下>>2以降につずく)
朝日新聞 asahi.com(2007年07月19日16時30分)
http://www.asahi.com/business/update/0719/TKY200707190421.html
- 2 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:09:15 ID:pOrQqmGn0
- ふーん
- 3 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:09:15 ID:FNre9Ms70
- ふ
- 4 :窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2007/07/19(木) 18:09:22 ID:???0
- (>>1からのつずき)
消費者金融業界は、貸出金利の上限引き下げによる灰色金利の撤廃で利息金の返還請求が相次ぎ、
業績が軒並み悪化している。07年3月期決算でプロミスは当期赤字約3800億円を計上し、
三洋信販も約890億円の当期赤字に転落した。とくに三洋信販は取引履歴の改ざんなどで顧客への
返還額を少なくしようとしたとして金融庁から行政処分を受け、今年1月に全店で12日間の
業務停止となり、業績悪化に拍車がかかっている。
両社とも人員や店舗のリストラに乗り出しているが、統合すれば重複店舗の削減などでいっそうの
経営効率化が可能になる。三井住友銀行にとっても、企業向け貸し出しに比べて利幅の厚い個人向け
ローンは今後の収益分野になるとみられ、両社統合を機にテコ入れをする方針だ。
消費者金融業界は各社とも大規模なリストラを迫られており、中小業者も含めて業界再編が
加速するのは確実だ。
(をはり)
- 5 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:12:21 ID:gMUgLCra0
- 首になる社員を貸し付ければいいんじゃない?
- 6 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:17:33 ID:+G+IJ8ru0
- 高利貸しの玉手箱やぁーーー!
- 7 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:18:26 ID:2FVxGiUa0
- ゲルダム団とショッカーが統合して
ゲルショッカーになったようなものか
- 8 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:21:49 ID:t+cSwVaj0
- あべになってからすっかり力失ったね>サラ金
- 9 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:22:43 ID:yp5kkZ1e0
- もしかしてチョン系なの?
教えてエロい人。
- 10 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:23:13 ID:Ai71PY5b0
- サラ金+サラ金=銀行の個人融資
- 11 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:23:40 ID:qM9v6npJ0
- 売って売って売りまくるでー
- 12 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:23:49 ID:nbuWluB50
- 安倍仕事してんじゃん。
- 13 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:24:37 ID:UTCLQRpM0
- サラ金がアホを食って、
そのサラ金を大手サラ金が食って、
大手サラ金を銀行がおいしくいただきました。
というお話。
- 14 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:25:10 ID:TFSGwTIW0
- >プロミスは消費者金融のなかでは堅実な社風で知られ
堅実なサラ金って言ってる意味がよくわかりません。
- 15 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:25:59 ID:t9BUT2DiO
- >>4
つずきじゃなくてつづきだろ
- 16 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:26:13 ID:E0y1zzvSO
- >>2
「つずき」って中卒か?
- 17 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:27:07 ID:yoovFY7k0
- >>14
堅いんだよ...
何かが...
- 18 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:27:59 ID:oqPvoa5Y0
- 在日が悲鳴をあげてるから
安部政権批判や支持率低下とかマスゴミが煽ってるじゃん
閣僚の粗探しも必死で攻撃してるしさ
必死になって彼等は、安部を引きずり降ろそうとしてるのが伝わる
それだけ安部が仕事してるって証拠
- 19 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:28:11 ID:oa3X7k+t0
- よかトピア
- 20 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:28:35 ID:zLicLqmxO
- >15-16 おまいら釣られすぎ
- 21 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:30:04 ID:PnbxSXnP0
- 【美白?サーモンピンク?】女子中高生がマソコを酢で洗う理由とは【消臭?避妊?】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1174642919/
- 22 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:31:34 ID:u0X44dovO
- >>17
便秘か
- 23 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:32:22 ID:1ei9OW7a0
- 堅実なサラ金?
- 24 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:33:47 ID:Y7hoTPyg0
- 俺、自己破産してプロミスの180万円踏み倒した
けど、悪いとはおもっていない
サラキンで借りたら人生おしまいです。身をもって知りました。
- 25 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:34:54 ID:IF//puMK0
- >>14
貸さないんだろきっとw
- 26 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:35:32 ID:/3hksODE0
- 一番堅実なのは武富士だろ....
- 27 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:36:39 ID:bPd5Ej3F0
- いつからだろ、サラ金ごときが大手を振って企業づらするようになったのは
- 28 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:37:59 ID:9wTIdeBd0
- >>14
綺麗なウンコと同じだろ
- 29 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:38:58 ID:5p9EFGGO0
- 一番堅実・・・つまり取立てが厳しいってことか
- 30 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:39:17 ID:TPZkb5u00
-
クレジットカード会社の金利ってサラ金と同じなんだよな。
何故かあまり叩かれてないけど。
- 31 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:39:34 ID:OCz5uWYZ0
- >>27
CM解禁されて武富士がエアロビのCM流した頃から。
決定的にしたのはチワワのアコムだ。
- 32 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:41:38 ID:zCXxNe6GO
- サラ金とサラ金が合体してスーパーサラ金にw
- 33 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:41:52 ID:t+cSwVaj0
- >>14
プロミスは堅気(カタギ)だったと思う
- 34 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:43:53 ID:EgslqLjZO
- しょこたんと安めぐみも統合?
てかどっちもイラネ(゚听)
- 35 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:44:07 ID:oa3X7k+t0
- >>30
今はサラ金のほうが良心的
- 36 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:48:28 ID:7Zey93sD0
- で、次は銀行が吸収、本性を現して高利貸し
- 37 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:53:30 ID:tIonbWA80
- 金利規制なんか、経済原則無視したまれにみる愚策だからなぁ。
これに拍手喝采してる奴の気がしれんわ。
- 38 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:59:09 ID:+GxvgimiO
- >>37
三井住友銀行員乙
- 39 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 19:00:03 ID:t+cSwVaj0
- >>37
だめな奴
- 40 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 19:01:05 ID:TPZkb5u00
-
金融の仕組みは変だよな。
金が無い人ほど高金利なんだからな。
- 41 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 19:02:50 ID:d2KgsbY70
- 駅前にサラ金の看板があちこちにあるような社会は悪い社会だ。
- 42 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 19:02:55 ID:WbnQI4+f0
- ブラック企業×ブラック企業が合成すると
キングブラック企業になるのだろうか・・・
権力闘争に明け暮れそうな嫌な会社。
- 43 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 19:10:01 ID:WbnQI4+f0
- 銀行は自らの手を汚さないんだよなぁ・・・
- 44 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 19:19:13 ID:OX0ys7vK0
- 2007年7月19日
各 位
プロミス株式会社
本日の一部報道について
本日、一部報道機関において、当社と三洋信販との経営統合に関する報道がなされましたが、決定した事実はございません。
以上
- 45 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 19:22:33 ID:ZoArYDTV0
- >>37
基地外乙
- 46 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 19:28:19 ID:h4/tZhOw0
- サラ金の世界も金融再編か
次はアコムとアイフルが合体するかもしれんな
- 47 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 19:29:29 ID:tIonbWA80
- >>45
なぜに??ほんと、愚策だと思うよ。
- 48 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 19:32:09 ID:LfZMkKGf0
- なんだか痛いなぁ。Yahooファイナンスでサラ金会社株価の分足みると思惑買いの凄さ
がわかる。
- 49 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 19:32:12 ID:CX7gzfk+0
- >>47
金利は前から無制限だったか?
- 50 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 19:34:40 ID:QeQjGcPw0
- >>33
いやぁ、仕事で行った事があるけど地域の統括本部長とやらの言動は本職にしか見えなかったぞ。
脇から聞こえてくる督促の電話?も、いや〜な感じだったし。
本社の担当者はそれなりにマトモだったが。
他のサラ金でも本部の人間が、「一番信頼できないのは、現場の人間ですよw」とどう反応していいのか困る発言もされたし、
担当者の名前に「金」が入っていたりで、碌な業界でないなというのが印象。
- 51 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 19:37:51 ID:tIonbWA80
- >>49
以前は無制限だったよ。
それを徐々に規制していったわけだが、多重債務者問題なんか
一向に解決してない。
さんざん言われてる事だが、金利規制は多重債務者の救済にはなんら役にたたないんだよ。
- 52 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 19:39:12 ID:ybGFtrFT0
- 権力は援助交際を必要とする
斎藤貴男
フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。
彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない?
だけど、それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。
だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。
頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。
男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。
女だったら風俗に行ってちょうだいと。
あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。
これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、
援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。
- 53 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 19:42:38 ID:tCyYVUDo0
- 昔、プロミスのCMはUHFで愛川きんやが,やっていた
- 54 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 19:55:40 ID:CX7gzfk+0
- >>51
意見は違うが詳しそうなので面倒な議論は省く。
やるべき対策は何だ?
- 55 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 20:00:11 ID:AQvNp52k0
- >多重債務者問題なんか一向に解決してない。
これを裏付けるソースくれ
- 56 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 20:02:29 ID:noCB8s+/0
- >>8>>12
安倍の内閣の数人がサラ金大臣って呼ばれていたの知らないのか?
サラ金の利上げ活動をしていたんだよ。
それが世論の批判を受けてあきらめた。
サラ金が経営悪化したのはグレーゾーン金利が違法という裁判結果を受けての
事だ。
- 57 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 20:15:32 ID:tIonbWA80
- >>54
違法な取立て、強引な貸付等、違法行為の厳罰化による悪質業者の
徹底排除。ヤミ金の取り締まり。信用情報の全国的な規模での共有。
金融教育。
そもそも簡単な手続きでできる破産制度がすでに存在するし。
そりゃ、究極的に金利規制すれば多重債務者問題は解決するよ。
貸手がいなくらるからね。
>>55
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kasikin/siryou/20060727/18-16.pdf
このあたりでも、どぞ。
- 58 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 20:21:40 ID:cFpJP//J0
- 合併した方が良い!
多重債務者も減る効果もあるから
- 59 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 20:27:15 ID:oJWK1QECO
- レイクとプロミスが合併して『レイプ』を期待してたんだが・・
- 60 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 20:42:03 ID:dX0ZIEIo0
- デモなんでこんなニュースが朝日の一面トップなんだ?
- 61 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 20:50:47 ID:2M7khGft0
- プロミスと三洋信販だとシステムの統合も比較的簡単に出来るんじゃない。
過去に三洋信販を元にシステムを構築したアットローンが去年プロミスと
システム統合できたんだし。
- 62 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 21:00:54 ID:LfZMkKGf0
- 2007年7月19日14時25分
その他金融同時大人買い勃発、一部除く
- 63 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 21:07:14 ID:vwx0LqTy0
- >>27
大手銀行がバックについてから
- 64 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 21:09:57 ID:T3Lt03gv0
- tapalsがたぱるになるのか
- 65 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 21:12:16 ID:AQvNp52k0
- >>57
>違法行為の厳罰化による悪質業者の徹底排除
グレーゾーンで営業し続けたサラ金業者は大手中小問わずここに含まれるって事だな。やっぱ徹底排除でしょ。
- 66 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 21:13:39 ID:hW48FMDE0
- 最高裁:またまた借り手に有利な判断 (2007/07/17 ネット上に報道ソースなし、記者クラブ氏ね)
「オリコは悪意の受益者であると推定できる」貸金業法43条1項の適用が認められない場合と民法704条の「悪意の受益者」であることの推定
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20070717110849.pdf
1(1)オリコは貸金業者である
(2)消費者はオリコと契約。利率は制限利率を超過。
(3)オリコは消費者に対し貸付。消費者はオリコに対し返済。
(4)オリコはみなしを立証せずに、超過利息分を元本に充当する計算書を提出。
この計算書では残アリになっているが、17年1月12日に自分の弁護士に106,622円の過払いがあると届け出ている。
2 消費者がオリコに対し、過払い金の発生を主張。過払い金2,396,557円と過払い利息13,558円、
取引終了後からの5%の利息を請求。(これが本件)
3 1審(地裁)は過払い元金+利息を認める。しかし、オリコは控訴。高裁は分断・時効を認める。過払い金は199,964円+5%。
(1) 消費者の主張する一連一体が合理的。
(2) オリコを悪意の受益者認定せず。
4 原審の判断した「(2)オリコを悪意の受益者認定せず」は認められない。
最高裁は悪意の受益者であると推定。特段の事情の論ずる余地無し。
オリコは消費者に対し、悪意の受益者として利息付きで返還すべき。
原審の3−(2)は明らかな法令の違反がある。
5 消費者の敗訴部分のうち、時効を認定した部分の高裁の判決は破棄。
高裁は最高裁判決に沿った審理をせよ。
- 67 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 21:28:08 ID:CX7gzfk+0
- >>57
元々違法の疑いが濃いゾーンに巣食ってた奴らは罰せられてしかるべき
- 68 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 21:31:53 ID:NL66gj5y0
- >>24
アホか、単なる経済行為
- 69 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 21:37:08 ID:0eNtBxD9O
- 情報漏洩の調査結果マダ?
- 70 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 21:43:35 ID:zwazUFIB0
- プロミス、三洋信販、アイフル
こいつらは俺が困ってる時に貸してくれなかった奴らだ。
直後に大金が転がり込んできて、人生やり直せたが。
こんな所で借りなくて本当に良かったと思っている。
- 71 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 21:58:27 ID:mmRhfUW20
- >>41
美しくない国というべきでしょうな。
- 72 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 22:37:19 ID:E2fZ1GmL0
- サラ金死ねよ
- 73 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 22:44:09 ID:Oj/j0Yx40
- おまえらが過払い金の請求しまくるお陰で田舎では有人店舗も無人店舗もドンドン減ってきてるよ
もっとやれ
- 74 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 22:52:10 ID:FKTqbGSPO
- しかしグレー金利は認めないと民事で判決でてるのに、
グレー金利で営業続ける一部上場企業。
コンプライアンスってなにさ?
- 75 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 22:58:06 ID:uJ/9nDqj0
- 近所のプロミス潰れたw
ざまあw
- 76 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 23:38:08 ID:PCrUjPYm0
- 珍しく安倍GJな仕事だな
- 77 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 23:47:21 ID:tIonbWA80
- 経済的な影響まで考えない安易な人々が多いなぁ。
イデオロギーに毒された活動化の弁護士達の要求通りやってたら、結局共産主義しかなくなるよ。
そこまでいかないと、彼らの要求はおさまらない。まともじゃないよ。
- 78 :名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 00:17:34 ID:TqrbMiqN0
- しょこたんと安めぐみのどっちがクビになるかなあ? ?
- 79 :名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 00:45:23 ID:6dcAunfX0
- >>77
悪徳ヤクザがのさばるぐらいなら共産主義のほうがマシだなw
- 80 :名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 05:49:38 ID:BpJS2e7uO
- 小野ってまだいるの?
- 81 :名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 05:50:46 ID:GqcjCrQp0
- アイフルも三洋信買収に名乗りをあげた
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070720i201.htm?from=main2
- 82 :名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 06:14:58 ID:0LxSZQRU0
- けど、同じ三井住友系列だから、住友の強権発動で
プロミス・三洋の合併は確定でしょう?
- 83 :名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 11:36:30 ID:/qU+wQ9R0
- >>57
もういないだろうけど、厳罰化ってどの程度をいうのかな。
処罰されても、その刑の程度が軽ければ、違法な取立て、強引な貸付は
なくならないと思うが。かといって、どいつもこいつも死刑にするわけじゃない
よね。どの程度の刑にすれば違法行為はなくなりますか。経済的に研究
してる?
それから、取締に要するコスト(人を増やせば国家予算を増やさざるを得ない。
刑務所にぶち込めば飯代もかかる)は考慮してるのかな。
経済的、経済的を連呼するわりには、不都合な点は大雑把だよな。
- 84 :名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 12:18:26 ID:+OEjJcuA0
- 民間金融機関が衰退し、公的金融機関が蔓延ると皆さんの血税がこうなりますw
【中小企業融資不良債権化】(高度化資金制度)※2006年度末
融資残高 不良債権(不良債権比率%)
北海道 非公表! 非公表!
青 森 220億4437 34億7989(15.8%)
岩 手 87億5409 16億0730(18.4%)
宮 城 58億0224 12億4389(21.4%)
秋 田 68億4128 48億4993(70.9%)!
山 形 52億9732 44億0358(83.1%)!
福 島 70億5804 16億8972(23.9%)
茨 城 118億1427 74億8473(63.4%)
栃 木 63億0394 ※31億8654(−)一部非公表
- 85 :名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 12:20:53 ID:+OEjJcuA0
- 群 馬 49億5112 7億2399(14.6%)
埼 玉 124億4959 27億2359(21.9%)
千 葉 61億4982 15億5912(25.4%)
東 京 244億4561 88億8814(36.4%)
神奈川 165億2478 86億9494(52.6%)!
新 潟 162億2240 65億0854(40.1%)
富 山 113億8318 12億8461(11.3%)
石 川 134億9473 24億3253(18.0%)
福 井 122億0408 9億3465(7.7%)
山 梨 222億2327 147億5605(66.4%)!
長 野 58億5473 30億3618(51.9%)!
岐 阜 106億5242 25億7912(24.2%)
静 岡 350億6033 29億2911(8.4%)
愛 知 209億6310 ※26億2787(−)一部非公表
- 86 :名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 12:22:57 ID:+OEjJcuA0
- 三 重 134億2285 64億9362(48.4%)
滋 賀 79億7758 35億3705(44.3%)
京 都 90億7608 35億3705(44.3%)
大 阪 243億0920 62億4939(25.7%)
兵 庫 553億9555 257億7477(46.5%)
奈 良 52億0669 41億3285(79.4%)!
和歌山 182億5365 167億6835(91.9%)!!!!
鳥 取 26億1114 5億4655(20.9%)
島 根 121億5249 57億2333(47.1%)
岡 山 138億4858 65億9819(47.6%)
広 島 258億1400 119億1600(46.2%)
山 口 146億0294 95億0242(65.1%)!
徳 島 101億0294 13億8422(13.6%)
香 川 87億0463 7億9236(9.1%)
- 87 :名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 12:24:59 ID:+OEjJcuA0
- 愛 媛 24億0463 ※0(−)一部非公表
高 知 88億6980 52億6775(59.4%)!
福 岡 208億3708 127億4539(61.2%)!
佐 賀 63億5032 17億2315(27.1%)
長 崎 66億1588 26億8223(40.5%)
熊 本 224億9972 53億8608(23.9%)
大 分 56億9408 16億6870(29.3%)
宮 崎 28億5776 9億1672(32.1%)
鹿児島 55億1932 32億9849(59.8%)!
沖 縄 129億0996 102億8882(79.7%)!
融資残高 不良債権
合 計 (6026億2772) (2345億2147)(39.9%)!!!!!
- 88 :名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 12:31:03 ID:+OEjJcuA0
-
民間の金融業者ではますます借りれなくなるので、公機関が税金で援助してくださるそうです。
貸すことは簡単ですが、ちゃんと返してもらえるんでしょうか?w
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200707200006a.nwc
- 89 :名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 18:20:41 ID:8cUPe0xm0
- >>83
そら完全に根絶することは不可能だよ。どんなに厳罰化しても殺人ががなくならないのと一緒で。
ただ、違法業者をとりしまり、悪質な企業を締め出すことで、少なくとも多重債務者の負担を減らす一助には
なると思うよ。
そもそも、取り締まりにかかるコストというけど、そんなものこの金利規制が与える
経済的なネガティブインパクトに比べると微々たるものだよ。
国民全体で考えたコスト負担というならこっちの方が確実に大きくなるよ。
- 90 :名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 21:26:19 ID:H/FRZZX80
- プロミスはいい会社だよ
- 91 :名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 21:29:21 ID:AVC9HO850
- 産経をソースにするのは「産経プロミスエッセイ大賞」でぐぐってからにしろ
- 92 :名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 21:39:23 ID:nzLJrput0
- サラ金の体力が増すことは良いことだよ。
経営が厳しいからと多重債務者の新規契約を断るのは知れているが、
怖いのは、既存の会員の借り入れを一方的に打ち切ること。
借り入れ可能額をあてに生活している多重債務者は首をくくるしかなくなってしまう。
- 93 :名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 21:43:06 ID:b+Sfb1T1O
- サラ金 パチ屋に対する規制を安部ちゃんは信念でやってるよな…考えて見ろパチ屋なんかに使って金を別な消費に回すんだから経済に取っていいんじゃねえの
- 94 :名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 00:58:21 ID:wWLR/lV30
- >>77 同意。
金が回らないと経済が停滞するぞ。
多重債務と金利引き下げよりも、取立て規制をすべきだった。
いまさらしょうがないけどね。
- 95 :名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 00:58:36 ID:Gs3uTTUD0
- 三洋は唯一家までヤクザが押しかけてきた所だ
潰れろ
- 96 :名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 01:02:03 ID:4dt0BsIXO
- 悪徳金融三洋信販は抹殺しろ
- 97 :名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 01:14:54 ID:YQ2/N2dq0
- サラ金がなくなったらパチンコで負けた時生活できなくなっちゃうんだぞ。そこんとこおまえらわかってるわけ?
- 98 :名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 01:18:53 ID:Uz9D+kyX0
- チョソ脂肪w
- 99 :名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 01:44:20 ID:3pHl/tBv0
- >>70
銀行もそうだけどさ、必要な時貸してくれなくて
要らない時に借りてくれって言うんだよねw
今更営業かけられても困るがな。
- 100 :名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 16:12:56 ID:nFH//p6v0
- >>92
サラ金の借り入れ可能額をあてに生活している時点で、終わっているというか…。
年利30%も払えるなんて、どこの金持だよ。
- 101 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:14:38 ID:UczJiTNEO
- ついに首位!!
- 102 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 18:16:48 ID:wdxk5fXL0
- <アコム> 50万
DCキャッシュワン 50万
<プロミス> 50万
ジャパンネット 50万
<レイク> 10万
<アイフル> 10万
<ディック> 30万
うーむ利息だけしか払えてないw
頼む強引でもいいから俺に貸付てくれwww
- 103 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 18:18:38 ID:ygsfpoIs0
- 植物人間にサインさせて不動産担保融資してたアイフルはまだ生きてるのか
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★