■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【奈良市】 “ごみ収集部署の病気休暇、年平均21.9日” 市「環境清美部は高齢化しているため、病気になりやすい側面もあるのでは」
- 1 :かしわ餅φ ★:2007/07/10(火) 12:29:01 ID:???0
- ごみ収集部署の病気休暇、奈良市は大阪市の7・8倍
職員の長期病欠問題が明らかになった奈良市で、環境清美部のごみ収集を担当する部署に
勤める職員の平均休暇取得日数は、昨年度で大阪市の1.6倍、病気休暇だけなら7.8倍に
達していたことが9日、市の調査で判明した。一連の問題では同部署職員の病欠の多さが
際立っていたが、他市の同様の部署と比べてもはるかに多い異常な実態が浮き彫りとなった。
調査結果は、同日開かれた同部の「管理・業務体制再生検討委員会」の会合で市側が明らかにした。
これによると、奈良市環境清美部の収集課と環境清美工場勤務の職員の平均取得休暇日数は
昨年度で53.8日だったのに対し、大阪市の同様の部署は34.2日。病休に限ると、奈良市の
21.9日に対し大阪市はわずか2.8日だった。
病休は特に収集課(23.6日)で目立っており、委員からは「病休が有給休暇と同じように
考えられているのではないか」との指摘もあった。
市側は「大阪市だけとの比較で一概には言えないが、あり方を考えていかないといけない」と
する一方、「1月から制度の見直しができたので、今後は改善していくのではないか。
環境清美部は高齢化しているため、病気になりやすい側面もあるのでは」としている。
地方|Sankei WEB
http://www.sankei.co.jp/chiho/nara/070710/nar070710001.htm
- 43 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 14:02:06 ID:JUUAHgF6O
- >>27
おそらく、収集だから、朝7時〜勤務と思われる。
9時〜15時なんて考えるなょ?
- 44 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 14:42:42 ID:ZQnlBXtj0
-
この人たちは●●
- 45 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 14:44:08 ID:pmfV1u5j0
- 奈良だけ異常に病気になりやすいんだw
国民馬鹿にしてるだろw
- 46 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 14:45:16 ID:vB1EC+970
- まあ注射針でも刺さろうもんならすぐにC型肝炎になりそうな環境だからな
- 47 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 14:49:01 ID:a0Wg2d0YO
- >>43
近所の町では朝6時にはすでに仕事をしている。
5時半出勤かな?
- 48 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 14:51:17 ID:E36FKDGpO
- サボるなボケ
- 49 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 14:56:28 ID:/ZfZLHJN0
- ん〜でも俺もなんだかんだ理由付けて有給は消化するからねぇ
休みたいんで有給下さいって言える土壌が日本にあれば病欠って嘘言わなくていいんだけどな
- 50 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 14:56:55 ID:agr2palh0
- あの枠ですかそうですか
- 51 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 14:57:41 ID:+7JoQrcZ0
- ヤベー勝利「高齢者だから・・・w」
- 52 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 15:00:13 ID:8x3S8dOi0
- ご高齢ですから・・・
フフフ・・・
- 53 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 15:00:33 ID:h68Z/1040
- おのれら
バッカーを嘗めるなよ
- 54 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 15:10:32 ID:NpzAIrnq0
- 有休と病休で半年程休んでほぼ満額支給の輩なんて
ゴロゴロいたお!管理職も強く言わんしヤリ放題!
自○労のおかげだお よかよか市
- 55 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 15:10:40 ID:dkFobKaWO
- >>49
年次休暇(一般でいう有給休暇)と別に、
さらに病気休暇を取ってるんだと思う
違うのか
- 56 :そう言いたい:2007/07/10(火) 15:51:27 ID:mVNIoY1Z0
- 滋賀大阪京都奈良は独立した方がよさそうです。
その上で好き勝手して下さい。
- 57 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 16:06:59 ID:nu8WgZe50
- 市側のコメントからしてBとズブズブの関係にあるって公言しているようなものですなあ
- 58 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 16:10:44 ID:5jmavd1D0
- 得体の知れないゴミを触って感染症とかもっとマシな言い訳をしろ
- 59 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 16:34:06 ID:kbcSTltP0
- 市営住宅の家賃何年も滞納してる市職員や家族が、差し押さえに抗議して、集団座り込みする所だから。
- 60 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 16:39:53 ID:GKHEEsy10
- 民営化すればぁ
- 61 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 16:41:16 ID:J8i2vYbZ0
- 高齢って何歳からの事を言うの?
- 62 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 16:53:05 ID:1fxZfLe10
- まあだれだって連中にはかかわりたくないからなぁ
- 63 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 17:00:59 ID:tPkSCkuM0
- 病欠で100%給料を払ってるのがそもそも間違いなんだろうに。
診断書ぐらいすぐ出して貰えるんだから、無制限の有給休暇が
有るようなもの。
- 64 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 17:03:25 ID:IgMMGwYE0
- ごみ収集と関係ない
健康に対して無関心無頓着
つまりよくない生活習慣があるからだろ
- 65 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 17:40:59 ID:B7+6lI1U0
- >>64
つーか、普通の会社員ならがんばって出勤できる程度なのに
診断書で簡単に済むから「休んじゃえ」で休むんだろ。
- 66 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:13:36 ID:Tkfng9EP0
- 日本のくず民族奈良県、部落、やくざ、在日の街!!
- 67 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:19:04 ID:bDVzhG/20
- 公務員も日給月給でいいよ
- 68 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:23:06 ID:Yhf4HEuT0
- 奈良も1人あたり7〜8トンぐらい捨ててるのかな?
魚の汁浴びたり、漬物の汁浴びたり、安全ピンが刺さったり、竹串が刺さったり、蛍光管の破片が眼に入ったりするし、
指、膝、腰は故障するし、それなりに大変なんだけど・・・病欠はいないな。
- 69 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:27:33 ID:/TcO8e36O
- 元々民間がやってた仕事を、税金を投入したくて公務員が奪ったんじゃねえか。
で、税金で遊んで仕事しないで、民間の職を奪い、
肝心の業務は放棄した。
- 70 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 20:41:30 ID:O3rUagfo0
- >>38
嘘八百並べる公務員叩き工作員ですか
貴様みたいな奴は日本に要らんよ
ゴミ屋以下
- 71 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2007/07/11(水) 01:35:42 ID:PgSR9m6K0
- 部落だヨッ!全員集合
ブ・ブ・ブラクの大爆笑
2chを回れば犯罪者
笑ってちょうだい今日もエタ
命の保障はありません
ブ・ブ・ブラクの大爆笑
解同ますます元気です
今日の恐喝なんだろな
力いっぱいぶつかるぞ
部落怖い(笑い!)
ブ・ブ・ブラクの大爆笑
糾弾会場隣保館
てぐすね引いて待ってます
私刑をみなけりゃ損をする
ブ・ブ・ブラクの大爆笑
食肉土建に暴力団
警察教師に小役人
穢れたところではじめよう
穢れたところではじめよう
- 72 :名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 10:39:31 ID:g6hf3QTNO
- >>69
お前の弱い頭で発言するな。
財政難で民間委託だよ。
桜〇市は、数年前から新焼却場の建設から全て民間に任せてる。
ゴミ収集は公務員だが一部民間委託で週休3日だった。
仕事場を取られた公務員からの嫌がらせが辛かった…
- 73 :名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 01:08:43 ID:3fcF6vvi0
- ***本家ヨハネスブルグ − 特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’')***
<本家> <民国>
・カールトンセンター = 通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 = 難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク = 天王寺周辺
・ヒルブロウ = OBP〜上町台地
(ポンテ・シティ = 世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル = 心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ = USJ
・サントン地区 = 北摂地域
・ローズバンク地区 = 西宮周辺
・アレクサンドラ = 尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア = 神戸
・ソウェト = 西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線
(ムババネ/スワジランド = 高槻・茨木)
(マセル/レソト = 京都)
(ハボローネ/ボツワナ = 奈良)
(マプート/モザンビーク = 和歌山)
(トランスバール地方 = 播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 = 滋賀)
- 74 :名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 14:50:41 ID:OQ9mJnoy0
- 奈良はそもそも役人がBだらけだから仕方ない
- 75 :名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:01:59 ID:Juxb3zuh0
- >>69が正論だな。
- 76 :名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:29:19 ID:m76ACZeiO
- 基本的に奈良市は東と西で大きく事情が違うんだが。
奈良駅中心の旧市街のある東はBばかりで、学園前駅中心の西は新興住宅地ばかりだ。
B問題は、西に住んでいる自分としては不快極まりない。
- 77 :名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:30:56 ID:TvGO1Pvz0
- >>76
>基本的に奈良市は東と西で
「西部(新興住宅地)・中心部(旧市街地周辺)・東部(山間地域)」で分けたほうが良い様な希ガス。
- 78 :名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:35:09 ID:S5N2DAQB0
- すげえなあ。
自分は有給休暇、ほんの数日しか使ったこと
ないのに、こいつら、有給休暇と病休をあわせると
年間50日も減給なしで休むのか。
- 79 :名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:00:27 ID:GoLVebV50
- 正規休暇で30日以上有るのか。こんだけとってて年休の繰越なんて無いだろうし。
週休2日と祝日、年末年始で120日くらいか。
病休込みで年間170〜180日程度の休みかな?
- 80 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:57:44 ID:unF9dWz3O
- 同和に大甘い大阪大失態 差し押さえ予定の飛鳥会所有ビルを売却される
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184323010/l50
- 81 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 20:41:09 ID:Pc7TyXAf0
- 奈良市財政破綻Xデーはいつ?
- 82 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 20:50:07 ID:zHLX+DkDO
- うちの街なんか人通りが少ない空き地に
収集車が何時間も駐車してあるからな
乗り捨てて遊びに行ってるんだろうよ
近々マスコミに写真送るつもり
- 83 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 20:51:25 ID:d+l1J+2v0
- 病人雇うなよ
- 84 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 20:53:26 ID:Nfqh+QUD0
- おれはゴミ拾いなんてやりがいのない仕事年収1000万貰ってもやりたくないな
ゴミ拾うために生まれてきたのかとか考えると鬱になって死にたくなる
- 85 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:13:48 ID:bQS2l3FV0
- 本俸以外で一番多いのは、時間外手当ね。
定時の8:30〜17:00以外はすべて時間外手当。
収集は7:00から始まるから定時の始業時間までがそれ。
さらに、土曜日、祝日の収集も時間外手当の対象。
あと、驚くのが土日の作業があるのでシフト表があるんだが、
平日の勤務日にある職員が有給とか病欠を取って
代わりにシフト表で休日の職員が入ると
これも時間外手当。
だから有給とか病欠とか忌引なんかを
交互に取り合って、有給休暇を消化し時間外手当を得ていく。
どこでもやってると思うけど。
- 86 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:16:04 ID:tD+QH+6A0
- 高齢化してるから病気なりやすいそうかもな。
なら人員入れ替えろよ
- 87 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:20:20 ID:xI6y0+Iy0
- @「輸入ウナギ安全です」鰻輸入組合の森山喬司理事長が需要期前にアピール [2007/07/11]
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070711AT1G1002F10072007.html
↓
A 中国、食品29社「安全に問題」・輸出を差し止め [2007/07/11]
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070711AT2M1101K11072007.html
「このうち10社は、日本向けにウナギのかば焼きやカニの冷凍食品などを輸出する食品会社だった。」
↓
B 中国、食品41社の輸出禁止 安全性に問題 [2007/07/11]
http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070711/chn070711004.htm
「ウナギのかば焼きからは基準値を超える抗菌剤も見つかった。」
〜〜裏話〜〜
中国ウナギ安全とアピールした日本鰻輸入組合の森山喬司理事長は、
「うなぎ&ダイニング」春木屋善兵衛を経営。
http://harukiya.kasei-inc.com/
同時に、「佳成食品株式会社」の社長。
http://www.kasei-inc.com/top.html
↓
この会社は中国から、
「加熱後摂取冷凍食品(凍結直前加熱):蒲焼きうなぎ」を輸入し成分規格不適合。
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/1-4/0707.html
↓
この会社の株主は中国様。
http://www.kasei-inc.com/gaiyou.html
「主要株主:楊氏国際有限公司」
↓
@に戻る。
余談:中国産ウナギのデカさのヒミツ。
http://www.downloaders.cn/2007/06/21100000.html
- 88 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:52:50 ID:bQS2l3FV0
- 明日は仕事。
もちろん出勤。
- 89 :名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 20:29:57 ID:gfPrbSDP0
- まあ、でもゴミ収集って臭いもつくし、重労働だし
彼らにはぴったりの仕事だと思うけどね
- 90 :名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 20:34:52 ID:FOFNqvQ/O
- 部落民は生まれつき臭いがキツいからゴミ収集しか出来ないんだね。カワイソス
- 91 :名無しさん@八周年:2007/07/15(日) 10:23:12 ID:qc5kEj5FO
- 【奈良】1人当たりの病気休暇21.9日 市環境清美部収集課や工場職員[07/11]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1184084040/l50
- 92 :名無しさん@八周年:2007/07/15(日) 10:46:19 ID:fataL7xIO
- うそつけ
サボって街道の活動じゃんか
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)