■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【年金問題】ボーナス自主返納しなければ、社保庁職員の再雇用拒否も…塩崎官房長官★3
- 1 :早よ説教部屋に来なさい m9( ゚д゚) →ままかりφ ★:2007/06/26(火) 22:44:22 ID:???0
- 塩崎恭久官房長官は26日午後の記者会見で、年金記録漏れ問題の
責任を取るため、政府が社会保険庁全職員に夏季賞与の一部を
自主返納するよう求めたことに関連、仮に返納に応じない場合は、
同庁を廃止・解体して平成22年に発足させる方針の「日本年金機構」
への再雇用を拒否することもあり得るとの考えを示唆した。
http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070626/ssk070626002.htm
※前スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182860002/
- 2 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:45:00 ID:BH8XimSN0
- あてりめーだ。
- 3 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:45:29 ID:yxw4O4eb0
- 拒否する考えがある とナゼ言えないのか ばかなのか
- 4 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:45:33 ID:6EHU+yb+0
- だったら最初から減額支給にすればいいのに
パフォか
- 5 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:47:24 ID:FYiBergU0
- 全額カットにすりゃいいじゃん。
したがわないんならアホ庁職員自身の年金から天引きな。
- 6 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:47:34 ID:v0Kkc6mv0
- それは「自主返納」じゃないだろ。
- 7 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:48:00 ID:M6ptai/M0
- nandaこりゃ??
むりろ今の職員は休日出勤しまくりでボーナスくらいやってもいいと思うぞ。
過去の長官から退職金取り返せ!
- 8 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:48:01 ID:/PvEq9L20
- 朝日的で申し訳ないが
こんなことしたってなぁ〜んの意味もない
- 9 :ねらー:2007/06/26(火) 22:48:50 ID:SLaPMvYO0 ?2BP(0)
- >>8
その通り。
政治家どもは、社保庁を叩くのに必死なわけだが、
それに乗せられているアフォが大杉。
まっとうな職員にとっては悲劇だ。
- 10 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:49:49 ID:39Pv6PC+0
- 【前回選挙前】
, - ,----、
(U( ) サラリーマン大増税は行いません!
| |∨T∨ 郵政民営化だけで全て解決です!
(__)_) どうか自民党に投票お願いします。
↓
【選挙勝利2日後】
↓自民党
∧_∧ サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
( ´∀`) 勝っちまえばこっちのもんwww公約なんて破る為にあるんだよ!w
( /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2007夏選挙前】
, - ,----、
(U( ) 消えた年金対策はしっかりやります! 社保庁は解体で皆解雇です!
| |∨T∨ 天下りさせません。争点はあくまで憲法です!
(__)_) どうか自民党に投票お願いします。
↓
【選挙勝利後】
↓自民党 WE法案を早速導入するのは解ってただろw 大体、導入しないなんて言ってないしww
∧_∧ 社保庁の名前「特殊法人日本ねんきん機構」に替えといたからww
( ´∀`) あと、官僚専用に再就職斡旋センターつくったんで、もう天下りじゃないよw 職員?もちろん公務員ww
( /,⌒l そうそう、年金、今まで貯めた分使っちゃって、残ってないんで、
| /`(_)∧_0. 消費税を10…いや15%に上げるから、しっかり払えよ奴隷どもwww
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 11 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:49:58 ID:4QlROwqTO
- ボーナス半額、退職金ゼロを10年くらい続けたら使い込んだぶんの補填が出来るんじゃないか? それでも世間一般より年収いいから止めるやつは居ないよ。
- 12 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:50:00 ID:fviEKcWQ0
- なんで「自主」返納なの?
やましいことがなければ払わなければよいだけ。
自民党にしても民主党にしても偉い議員先生方は
皆関係しているはずなのに、自分たちは公職選挙法を
盾に涼しい顔をしているし。
まじめにやっている人もいい加減な人も一緒くたというのは
事態をさらに混乱させようという陰謀?
- 13 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:50:00 ID:TIaT7FqA0
- > 仮に返納に応じない場合は、
> 同庁を廃止・解体して平成22年に発足させる方針の「日本年金機構」
> への再雇用を拒否することもあり得る
って事は返納しなくても再雇用される余地が十分にあるって事だなw
自民オワタ
- 14 :拝:2007/06/26(火) 22:50:19 ID:1qI3F+xnO
- 前任者のおかげでいい迷惑だな
- 15 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:50:47 ID:A2VPaNUi0
- 年金資金がいくら残っているか公表しろ
- 16 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:50:49 ID:UlvJhnc70
- ま、地方首長選挙での自民候補の票田は自治労その他地方公務員だから。
- 17 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:50:49 ID:4mV4KSsc0
- 自主返納じゃNEEEEEEEEEEEEEEEE
- 18 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:50:57 ID:I+j9bSge0
- 脅迫罪でそ
参院選対策みえみえ
- 19 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:50:57 ID:wxoAKjEq0
- 社保庁民営化 決定した時点では
社保庁職員 「日本年金機構」への再雇用決定しています
社保庁職員の皆様
再雇用の条件が追加されました
夏季賞与の一部を 自主返納するお忘れなく
- 20 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:51:08 ID:uY7NyQa40
- 社会保険庁公用車247台(4億円)
コンピュータシステムの管理費(毎年1000億円) ※断じて書き間違えでない
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
住宅融資事業費(9300億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
勤労者福祉施設維持費(100億円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
福祉施設の建設費(169カ所、92億1400万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
>今回のOB含めた返還額は約10億円になるそうだwww
- 21 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:51:33 ID:pwiGUGrb0
- なぜ、カットでなく、自主返納なのか。
答えは明快である。
カットするには、人事院の許可が必要であるが、ボーナス支給日までに
職員17000人の非行を明らかにすることなど到底むりである。
苦肉の策として、自主返納の道を選んだのだ。
- 22 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:52:14 ID:JwQZrcAC0
- で、自主返納といいながら強制返納させようとしてる額はいくら?
ボーナス返上くらいで、糞みたいな連中が再雇用されるなんて、納得できないだろ。
- 23 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:52:18 ID:15+Zvz3V0
- 資産自主返納しなければ・・・じゃないのか!!!!!!!!!
こんなボーナスごときでは大甘すぎ><
- 24 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:52:19 ID:nCV48pGv0
- それって、自主返納じゃないだろw
任意か強制か、はっきりしろよ、バカ塩崎w
- 25 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:52:33 ID:/00uxCnG0
- まあ返納してけじめつけたって勝手に言われても
国民に対するけじめは全然ついていないんだけどね
- 26 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:52:43 ID:nNhRnXiY0
- おい クソ共
いい加減切れろ.
限界通り越してんぞ
新橋で必死こいて働いても
半分以上 チンカス役人に奪い取られて我慢できるか
- 27 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:52:45 ID:8GH+hDgM0
- 民主党に問題を指摘されて、初めて動く自民党。
夕刊フジwに問題を指摘されて、初めて動く自民党w
捏造大好き、隠蔽大好き、T豚以下、ミートホープ以下の自民党信者w
- 28 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:52:58 ID:1/1ajy0T0
- 脅迫の現行犯で
- 29 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:52:59 ID:KM8T78IN0
-
社保庁職員のみなさ〜ん
再雇用の最低条件が、ボーナスの自主返納ですよ〜
たった20分の1の返納なんて、採用する側の印象悪くするだけですよ〜
(笑)
- 30 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:53:04 ID:rXDMcV+A0
-
社保庁職員の再雇用はいりましたー
- 31 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:53:15 ID:OUq+VkFJ0
- そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
>>892
はっきりとした数字は出ていないが、90兆円ぐらい回収不能だと言われている。
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
- 32 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:53:32 ID:6LgZ4reD0
- これが通ったら真似するところが出てきそうな気がするんだが
派遣会社とか
- 33 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:53:33 ID:VfW03zQv0
- >>20
まずはそのお金を全部返還しないとだめでしょ。
- 34 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:53:40 ID:OY4stsKB0
- 一部ってのは1万円でもいいのかい?
- 35 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:53:44 ID:RfO3eq300
- 交通警察の几帳面さを如何なく発揮してくれたまえ>警察
さっさと逮捕だ。
自転車二人乗りより遥かに罪は重いだろ?>恐喝
- 36 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:53:49 ID:F/iVvB150
- >>21
んじゃできるように法律改正すりゃいいんじゃねえの
それが仕事だろ
強行採決すりゃ半日仕事だ
- 37 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:54:10 ID:3SV2eid70
- あほしでかした職員のボーナスカットは当然だろうが、
塩崎長官の言い方は、刑法の強要罪の構成要件を満たす?
まあ違法有責のレベルまではいかないとしても、解釈として気になる。
詳しい人いる?
- 38 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:54:28 ID:/t9XcvwC0
- 20分の1=5%=消費税
消費税程度でミソギですか。ああそうですか。
- 39 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:54:32 ID:6StsYwwQO
- ボーナスの一部くらい返してやるぜ!
1ヶ月の残業代でお釣りがくるぜ。
- 40 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:54:33 ID:PzFBzKrk0
- 1年で解決しなければ政治責任とか言ってるけど
100年安心の責任何処だよ?
- 41 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:54:39 ID:/00uxCnG0
- こういうこと法律にはしないんだよなw
- 42 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:54:40 ID:J6pQ9Qgx0
- 年金機構なんていりません。
- 43 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:54:46 ID:f8DzHENj0
- 一連の社会保険庁問題って
会計検査院のせいじゃないの?
ずっとみのがしてたの?
- 44 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:54:48 ID:tDOXfjl10
- 返納にコダわって、塩崎、墓穴掘らなければいいがw
- 45 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:54:54 ID:/l43inq/0
- 「一部返納」レベルの話じゃないと思うんだけど。
我々の年金を1円でも不正に使用した犯罪者には然るべき刑罰に処すべきでは?
「一部返納」で納得するのはボケ老人くらいでしょ?
単純に金額だけで言っても、オレオレ詐欺の数万倍悪質な犯罪なんですけど?
どうせまた数人が「自殺」してうやむやになるんだろうね。
- 46 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:54:56 ID:oEPAunqE0
- 年金が生き返る為の儀式なんじゃないかな
- 47 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:55:04 ID:wxoAKjEq0
-
社保庁職員の 美しい 自主返納
「日本年金機構」へ再雇用
自民党の 美しい 選挙対策
国民を舐めるなよ
- 48 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:55:10 ID:eg42Y39I0
- つーか再雇用後はボーナスなしでいいじゃん
そうすると月給あげるだけか?
でも俺が中の人ならほんと納得いかないな
俺は何でもどんな仕事でも命がけで真面目にやるから
俺だけは返納する筋合いないって言うよ
- 49 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:55:23 ID:yWMQKHFo0
- 新しい公的詐欺団入団料は今夏ボーナスの5%からだよ〜。
貴方もせひ この機会に入団申込みを〜
- 50 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:55:24 ID:OUq+VkFJ0
- そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
>>892
はっきりとした数字は出ていないが、90兆円ぐらい回収不能だと言われている。
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
- 51 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:55:54 ID:pwiGUGrb0
- >>36
どういう風に法律を改正するの?
- 52 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:55:55 ID:HmtWtERV0
- なんか、昨日から原資90兆が消えたって
書きまくっているやつがいるが、工作員?
- 53 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:55:56 ID:y6+H+iCx0
- だから「自主」返納ではなくて
今の内閣がやろうとしていることは法律に違反する「強制」返納だろうが!
この外道内閣は法律に違反しようがお構いなしになんでもやってくる
ファシストの集まりだよ
- 54 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:56:01 ID:orJ+VM460
- 公務員の自己保身の屁理屈は聞き飽きた。
このくらい恫喝しないと公務員は動かない、もっともっと厳しくあたれ。
国民は社保庁職員へのさらなるケジメを待っている。
つぎは給与大幅削減、退職金カット、年金削減もある。
- 55 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:56:04 ID:rDIRAInG0
- 議員年金廃止にサインしなければ、今すぐ懲戒免職。
という制度はまだですか。
- 56 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:56:07 ID:15+Zvz3V0
- もう社保庁OB、現役の家は表札に「社保庁勤務」と出してないといけない法律作れ
永久に逃げれないようにw
- 57 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:56:13 ID:yEMWtYdl0
- 小泉の郵政民営化と同じパターンに持ち込もうと必死
ちゃかい保険庁は抵抗勢力!!
みんなまた引っかかるかな?
- 58 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:56:15 ID:FUQvftNp0
- この発言の裏には真意が隠されている。つまり自民党が計画している社保庁の
特殊法人化では社保庁の職員は基本的に横滑りして再雇用される予定である事
今まで腐りきった年金行政を行ってきた腐った社保庁職員をそのまま使っても
良くなるはずは無く。結局、我々の年金は浪費される事は明白である。
社保庁解体には再雇用の非保証が前提である事を要求しなくてはならないだろう。
- 59 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:56:19 ID:VfW03zQv0
- >>50
それが本当なら大変なことになるね
- 60 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:56:24 ID:XYKqKw1R0
- 仕事真面目にしてるかなんて関係なくて
結局、世渡り上手が再雇用されるんだよな
- 61 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:56:32 ID:5nXgRPaF0
- アホな自民の選挙参謀が
「自主返納すりゃ、国民は自民よくやったといってくれますよ。」
なんていってんのかな
- 62 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:56:51 ID:cOKI9ZLW0
- 年金問題の元凶の一つとして自治労が槍玉にあがっている。
働かない。要求だけする。
しかし、自治労というのは社会保険庁だけにある労働組合ではないでしょう。
自治労は100万人を超えているという。
自治労が悪いなら日本中の役所が社会保険庁と同じということ?
エライことだ。
- 63 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:56:59 ID:TIaT7FqA0
- 仮に自民が「不真面目な公務員の首が切りにくい」と言うのなら、
公務員法を改正すればいいだけ
それをせずに、独立法人化するって事は、
今まで通り、公務員の利益を守りたいからw
- 64 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:57:03 ID:RfO3eq300
- 神社で賽銭5円を盗んで逮捕
だから
5%の返納迫った恐喝でも当然逮捕。
犯罪者が国会議員を続けていてはいけない。
- 65 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:57:06 ID:1/gj9Gka0
- 全員再雇用せず年金廃止でOK。なお年金も返さなくていい。とにかく廃止してくれればあとはどうでもいい。
- 66 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:57:09 ID:1/1ajy0T0
- 警視庁は塩崎恭久官房長官を脅迫、強要の現行犯で
逮捕しない?
- 67 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:57:10 ID:PCPokIkq0
- >>36
ID:F/iVvB150君、何で句読点使わないの?
書いてる内容も頓珍漢だし。
ひょっとしてヴァカなの?
- 68 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:57:21 ID:t+FXYExy0
- >>1
仮に返納に応じない場合は、
同庁を廃止・解体して平成22年に発足させる方針の「日本年金機構」
への再雇用を拒否することもあり得る
↑現職員は殆ど関係が無い場合もあるんじゃないの?今回の問題。
特に、若手。
- 69 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:57:44 ID:OUq+VkFJ0
- そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
>>892
はっきりとした数字は出ていないが、90兆円ぐらい回収不能だと言われている。
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
- 70 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:57:58 ID:wZQlZeKK0
- >>60
当たり前ジャン。
再雇用されるかどうかを決めるのは幹部なんだから、
幹部の覚えのいいDQNが優先して採用されます。
まじめにこつこつ型の人はもちろん全員不採用ね。
- 71 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:57:59 ID:CjKE8LBm0
- 調整交付金の金額を13年間誤って交付/国民健康保険
http://news.www.infoseek.co.jp/politics/story/27mainichiF20070627p1500m010099/
- 72 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:58:07 ID:glCrZFM50
- 外務庁にも鉄槌を!
- 73 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:58:11 ID:eg42Y39I0
- >>67
VIPPERとかじゃないの?
どっかの住人は使わないって言ってた
俺もそれ聞いてから使わなくなった
- 74 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:58:18 ID:US8J6yBS0
-
社保庁のサボり公務員どもは金返せ
「民 主 党 」は支持母体、「 社 保 庁 = 自 治 労 」のために
難癖つけて抵抗するだろうけどw
小沢自治労「民主党は公務員のために働きます」
つかここ公務員多過ぎwwww残業手当もらってネット世論操作ですかwwww
- 75 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:58:21 ID:G3ZdaW4l0
- 前スレ>>984
> 989 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:47:42 ID:KM8T78IN0
> >>984
> 餓鬼か
> 法律をどうクリアする気だ?
すでに法律がどうとか言ってられるような状況じゃないだろw
もう、年金の財源は使って無いし、これからデータ修正で金がもっとかかるんだから。
こういう時には臨機応変に対応する。
極端な話、北朝鮮からミサイル飛んできて、アメリカが助けなかったら
法律があるからって戦争しないのか?ぐらいの問題(の訳はないが)
- 76 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:58:26 ID:PzFBzKrk0
- 未納者が多くて破綻するかもしれないと恐怖煽っといて
蓋開けたら
払った人も払ってないことにしてました。
何を根拠に消費税アップとか年金料アップしてきたんだ?
- 77 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:58:36 ID:/l43inq/0
- 誰かさ、社保庁のちょっとでも不正に私腹を肥やした犯罪者をさ、一人一人殺してってくれよ。
資金は俺が出すよ。
- 78 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:58:40 ID:VfW03zQv0
- 集めた年金の明細はなぜ出さない?
- 79 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:58:41 ID:IrGdso0w0
- 自主という名の強制www
- 80 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:58:47 ID:akljWHPjO
- これで返しても「自主」返納とは言えないだろ
しかもすでに退職した当時の職員は
お咎めなしってのもおかしいな
- 81 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:58:52 ID:y6+H+iCx0
- >>48 良い案ですね!
返納を違法に強要するよりよっぽど良いよ
こういう風な発想は今の「ファッショ」内閣からは絶対出てこない
- 82 :サラたん2.0β7.1 ◆SALA/VWNDI :2007/06/26(火) 22:58:54 ID:Mh4+iW/50
- >>36
人事院関係の法をどう弄るの?
人事院の権限を移行させる立法なんてやったら、
全公務員に影響が出る、それこそ地雷法改正。
まあ、その前に>>1これは脅しが入っているので、
かなり法的にヤバイ。
社会保険庁の責任を問わなければいけないのは当たり前。
しかし、ものには順序がある。
いくら何でも官邸はパニックをおこしすぎ。
- 83 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:59:12 ID:yxw4O4eb0
- 6兆パクった罪で捜査をはやくやれこら
- 84 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:59:13 ID:671YW9000
- 国民年金は、賦課方式(世代間扶養)から税方式(全世代平均負担)に
送球に移行させるべき。
自民のやり方では、責任をうやむやにさせて終わらせるだけ。
- 85 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:59:20 ID:UMdLN4e90
- 公務員法でクビにする規定はあるんだけどね
でも適用しちゃうと
自民と結託してる官僚にも適用しなきゃならなくなっちゃうしね
- 86 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:59:24 ID:U7AbG2ua0
-
今年の9月まで、公務員擁護レスが続くんだろううね(w
- 87 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:59:29 ID:LvPhZySc0
-
そもそも再雇用自体をなくすべきじゃないの?
- 88 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:59:41 ID:TIaT7FqA0
- >>67
俺、以前句読点使ってたら、工作員扱いされたよw
2ちゃんねらーは句読点使わないのが普通なんだってw
- 89 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:59:41 ID:696XjKsW0
- まあ、今回はこういうことでボーナス自主返納させて、平成22年の「日本年金機構」
への再雇用は全員拒否ってことでFA?
- 90 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 22:59:44 ID:vg6kcSe40
- 機構発足時は新規募集かけるんだろ?
わざわざ高給取りな職員を再雇用する必要どこにあるよ
社歩の仕事なんて一般人が10日も研修すりゃ充分こなすだろうに
- 91 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:00:02 ID:f8DzHENj0
- 長妻さん身辺大丈夫だよね?
今スキャンダルでこけられっと困る
- 92 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:00:03 ID:JwQZrcAC0
- そんなことより、年金を滅茶苦茶にした連中を、再雇用するつもりなのが驚きだわ。
それじゃあ、社会保険庁の名前を日本年金機構に変えただけじゃん。
- 93 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:00:05 ID:vfUR6O0j0
- これって、脅迫罪じゃないの?
- 94 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:00:15 ID:IKNa3JPz0
- 本当にひどいね。集めた金無駄遣いしてたり、払っていた人を
払ってないことにしたり。そんで年金の掛け金増やして
年取ったら年金あんまりもらえない。
最悪!
- 95 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:00:19 ID:8GH+hDgM0
- 道路公団民営化→人員削減ほぼ無し。結局、当初計画の総延長9342キロがほとんど無傷で建設。
郵政民営化→人員削減3.9%未満、自然減等で対応。反対派は復党w 自民党の自作自演政策。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/rensai/syasetsu/060211.html
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060425mh08.htm
日本郵政公社には昨年3月末で約26万2000人の職員がいるが、
すでに自然減による人員削減を進めており、民営化時には、持ち株会社も含め、25万2000人程度でスタートすることになる。
- 96 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:00:21 ID:Dp5Z5HqS0
-
社保庁叩きや労組叩きに責任をすり替えたい自民党。
官僚と結託して積立金を90兆も食いつぶしたことを隠蔽しようと必死な自民党。
責任逃れのためにもう国民年金を国から切り捨てようとしている自民党。
自殺願望のある方は自民党へ清き一票お願いします。
- 97 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:00:22 ID:sVsYDgIG0
-
なあんだ、やっぱり自民党って大嘘コキじゃん!
日曜日のテレビでオンナで失脚した 中川・大威張り・幹事長が
社保庁の人間は全て辞めさせるってホザいてたじゃん!
やっぱり、再雇用するんじゃん!
本当に腐りきった大嘘コキの自民党!
早く解党しろ!
社保庁の人間以下の議員ども!
- 98 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:00:22 ID:VfW03zQv0
- みんなで長妻さんを応援しよう
- 99 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:00:32 ID:1/1ajy0T0
- 年金は、とりっぱぐれのない、消費税でやれ。
無駄な役所ひとつなくせるだろうがに。
- 100 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:00:34 ID:fhJ283vx0
- >>83
えっ、6兆もパクってたの?
- 101 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:00:42 ID:KPBrLQhz0
- これはひどい。犯罪行為じゃねーの?
- 102 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:00:49 ID:PzFBzKrk0
- 国民年金でこれじゃ
ボケ率の高い高齢者の介護保険なんかもっとひどい状態かもな
- 103 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:01:09 ID:pwiGUGrb0
- >>1の中川さんの発言だけど、社保庁の職員の人事権は、社保庁長官?
(又は厚生労働省大臣)にあるんだから、政府関係者の発言は
なんら脅しにはならないとおもう。
- 104 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:01:14 ID:y6+H+iCx0
- >>68
まじめにやっていた20代の若手にとっては大変な災難だよね
- 105 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:01:15 ID:cOKI9ZLW0
- 年金問題をリークしたのは自治労だと何かでちらっと読んだが、
内部告発だったのか、それとも安倍潰しに役立つと考えたのか。
今回の問題は明らかに社会保険庁と自治労の責任である。
今回の不祥事の根底には年金加入者へのサービスを二の次とした歪んだ労使関係があり、
正常な感覚の持ち主の目には問題解決には公務員制度改革が急務であると映る。
こんな馬鹿げた労働慣行を要求する身勝手な連中の味方をするほど世間は甘くはない。
安倍首相に大掃除をして貰うしかない。
- 106 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:01:18 ID:bGjGBM+30
- >>93
脅迫だし、不当労働行為とも言えるな。
さすがに「社保庁職員はただ働きでもいいよ」とか言う香具師も鼻白んだんじゃないか。
正直、政府トップがこんなこと言い出すのは、引く。
- 107 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:01:21 ID:OFZV66vN0
- 「自民党に投票しなければクビ」
- 108 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:01:23 ID:9LZiVSTb0
- 自民が転落した時に年金の調査はしなかったのかな。
したけど余りに怖くて公表できなかったのかな。
- 109 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:01:23 ID:TIaT7FqA0
- >>82
なんとしても官邸=被害者
社保庁=加害者の構図に持って行きたいんだろうね
郵政改革の絵をまた描こうって魂胆なんだろうが、
なかなか上手くいかずパニクってんじゃない?
- 110 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:01:32 ID:/t9XcvwC0
- >>87
どうせ、同じメンバーで同じことやるだけだからな。
そういうこと。
- 111 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:01:43 ID:OUq+VkFJ0
- そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
>>892
はっきりとした数字は出ていないが、90兆円ぐらい回収不能だと言われている。
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
>>76
だよね。100年安心プラン組む時には最低原資がいくらか計算してるはずなのに。
>>100
6兆どころじゃねぇ。特殊法人に金ばらまきまくってるわ。
俺らの年金保険料をもう滅茶苦茶にしてる。
- 112 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:01:45 ID:rDIRZNGI0
- >>48
>どんな仕事でも命がけで真面目にやるから
そんな奴が、2chで書込みなんかしてる時間ない。
- 113 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:02:13 ID:QpQdq+910
- どこまでも中途半端だな
ズバッと裁けよ へなちょこ
- 114 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:02:16 ID:mpMKK6N+0
- シャホの職員には専業運転手やコックや印刷工もいるわけだが、
専業運転手やコックまで全員がひとくくりにシャホ職員=カツアゲの対象って事はいろいろ応用できる範囲が無限に広いなw
コムスンの社長くらいDQN経営者ならマネするだろうな。
「介護保険の公金で不正に儲けていたおわびに、我が社の社員達が給料を自主的に寄付しますので許して下さい!」
とか言い出しそうだな。
- 115 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:02:22 ID:1N+lhXdA0
- みえみえのパフォーマンスはいらないよ、自民さんw
どうせ負けるんだからさww
- 116 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:02:26 ID:A9zMP+cD0
- どーせ必殺の口だけだろ塩崎さんよ
- 117 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:02:27 ID:94OgWiMs0
- 政府、官房長官たるもの、これくらいの脅しは出来ないといかんな。
- 118 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:02:46 ID:OeVbe35N0
- 最初からボーナス不支給、給与減額、退職金ゼロ、恩給廃止、自治労年金解体で行けよ。
- 119 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:02:56 ID:HWpsb7vg0
- >>73
ふ〜ん、そうなんだ。
ハン板や東亜板辺りでは、句読点使わないと
チョソ扱いされたりするもんだけどな。
色々あるんだね。
- 120 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:02:58 ID:ZGijsMDu0
- >「日本年金機構」への再雇用を拒否することもあり得る
64万円ボーナスの一部を払えば再雇用は約束されたも同然ってことだろ
そりゃあ払うわな
クビに比べりゃ安い買い物なんだから
- 121 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:03:02 ID:yEMWtYdl0
- 社保庁の職員が自分から仕事をしないなんてありえんだろう!!
きっちり仕事をしてもらうと困る面がありそう
社保庁解体しなければならない理由が...?
- 122 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:03:02 ID:JrBJV5Fv0
- そんなことより
国が赤字な訳だから
公務員にボーナスは、いらない。
国の財政が夕張状態なんだから
給料も大幅に減らすべきだと思うが
みなさんどう思う?
- 123 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:03:03 ID:2c2qfmfF0
- 全員がボーナス20分の1返納したら、全員日本年金機構への再雇用は確実か
・・・名前変わるだけじゃん
- 124 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:03:06 ID:1aKci3XY0
- みなさん!!
年金の金が消えたって言うけど嘘です 消えてませんよ
http://www.kjp.or.jp/information/list/
温泉とかホテルとかゴルフ練習場とかプールとかになっただけ^^
■財団法人 厚生年金事業振興団
http://www.kjp.or.jp/
当団は、厚生年金保険の被保険者、被保険者であった者及び
受給権者並びにこれらの家族の福祉を増進するために
厚生年金保険法第79条の規定に基づき国(社会保険庁)
が設置する福祉施設の運営を行うことを目的として設立された公益法人です。
- 125 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:03:14 ID:KM8T78IN0
-
今までの民主党の事を思い出してみようよ
周辺事態ではないと、小沢自治労の北の核実験を容認発言した件
半島で南北核開発してるってのに、生活が、第一な件
法律で追及できないからって、執拗に人格攻撃で閣僚を自殺に追い込んだ件
しょうもない柳沢発言では、狂ったようなフェミ、蓮舫・小宮山などの醜いイジメの件
気に入らなければ審議拒否、採決しようとすると議論が尽くされてないと暴力で邪魔する件
採決すれば、強行採決・数の暴力と開き直る件
社保庁をかばい自治労とズブズブなくせに、何食わぬ顔で与党を叩く詐欺行為丸出しの件
年金問題では政権与党として賞与返上し、ケジメを付ければパフォーマンスと嘲り笑う件
民主党を支持して投票しても、比例にこっそり胡散臭い支那朝鮮人を紛れ込ませている件
こういう民主党の非常識さは、国民の誰もが目撃している事だし決して忘れてないと思うね
民主党が大衆の支持を得られないのは、こういう事じゃないのかなあ(笑)
- 126 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:03:29 ID:rWufTExm0
- 全員に自主返納とは・・・
末端の職員は上の不正を見て見ぬ振りしてコツコツとやってきたんだ。
いつかは俺も甘い汁を吸ってやんよ、と将来を見据えていただけだ。
払い込みに来た年金をポケットに入れてたのも上司で、ただ、その
おこぼれで飲みに連れて行ってもらっただけだ。
45分働いたら15分休むってのも自治労が決めた事であって
末端の職員にはまったく関係ないことだろお?
バイト使って電話応対してるのも国民が一斉に押し寄せてくるからだ。
普段の業務とは関係ない。
末端の職員は普通に公務員してただけなのだ。
- 127 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:03:32 ID:US8J6yBS0
- 社保庁のサボり公務員どもは金返せ ←これが国民の総意です
「民 主 党 」は支持母体、「 社 保 庁 = 自 治 労 」のために
難癖つけて抵抗するだろうけどw
小沢自治労「民主党は公務員のために働きます」
つかここ公務員多過ぎwwww残業手当もらってネット世論操作ですかwwww
法を盾にしても国民感情は治まりませんよwさっさと金返せwwww
- 128 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:03:37 ID:bGjGBM+30
- もっと言えば、
国鉄の分割民営化の時だってこんなにあからさまなことはしてない。
清算事業団送りにされた人間は表向きは
「仕事の能率が高くない」からということだったと思う。
- 129 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:03:47 ID:t8/g0rkM0
- >>96
職務怠慢は事実。
効率の良い仕事をしない組織に、我々の貴重な税金を使うわけには行かない。
社会保険(企業年金)、国民年金に擦り寄ろうとしている、共済年金(政治家や役人が加入)労働組合。
- 130 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:03:52 ID:1/gj9Gka0
- ちゃんとボーナス払ってやれよ。職員は楽しみにしてるんだから。
年金の問題は公的年金が抱える構造的な問題であって職員が悪いとか政府が悪いといった問題ではない。
- 131 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:03:53 ID:InY9mRG20
- テレビ見たけど社会保険庁長官、ボーナス全額返納の会見で
ずっと下向いてしゃべってたね
「なんで俺がボーナス全額返納しなきゃならないんだよ!」って
不満がミエミエだったw
あんな誠意のない会見するからこんな事態になるんだろうな
- 132 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:03:56 ID:g7idmJAK0
- もはや日本は法治国家じゃありません
犯罪奨励国家です^^;
- 133 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:03:59 ID:6EHU+yb+0
- 国の信用を失墜させた罪のほうが遥かに重い
この程度の脅迫なんざ微々たること
- 134 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:04:00 ID:orJ+VM460
- 自分らの不始末処理に残業代つけてるようじゃ、この組織は潰すほかない。
ボーナスだけではなく、給与を抜本的に削減した方がいい。
それから、これほど不祥事が続発し多大な迷惑を国民に及ぼしたことから退職金はゼロにしたほうがいい。
- 135 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:04:10 ID:PzFBzKrk0
- ミートホープ、全員解雇じゃん
- 136 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:04:14 ID:GXy0DSWfO
- >>104 公務員にボーナスが出る自体がおかしいから災難ではない。
- 137 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:04:15 ID:NGlN33zi0
- だから日本を徴兵制にして従軍慰安婦をあてがえば全て解決。
- 138 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:04:16 ID:4TqHspDQO
- ここまでのマトメ
@ボーナスなんて一部どころか、全額返納させろよ。→一般人系カキコ
A塩崎はアホファッショ→社会人、有識人系カキコ
B民主は自治労→工作員系カキコ
- 139 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:04:17 ID:QVQzxD+z0
- >>1
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは時給1000円の派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
一日あたり300円か400円の話で「死ぬ」などと、大げさ過ぎる。世界では、
3000万人近い人々が無給で働いている。これこそ改善すべき「奴隷」問題
だろう。一日たった300円か400円ならば、携帯電話やインターネットの
料金見直しや、喫煙者なら煙草をやめるとか、缶ジュースを減らす・やめる、
食費の見直し、保険の見直し、自動車・バイク関係出費の見直し等、様々な
出費を見直すことで工夫の余地があるはずだ。あるいは、一日300円か400円
多く稼げばよいだけのことだ。そんな瑣末な理由で、「拉致はなかった」と
公言していたような政党と同盟を組むような連中に投票していいはずがない。
民主党が政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる。
古賀問題はだれの責任?
永田問題はだれの責任?
細野問題はだれの責任?
民主党って、税金の無駄、
自民党が圧勝すれば、次回は公明党とは離れるので、
自民党に投票するわ。
民主党には絶対に入れない…、売国奴だし。
あそこは、健全なる政党・自民党を壊したり、日本を解体させる政党だし。
まぁ、自民党が強い県って、
みんな穏やかで、安定してて財政健全も潤っていて良いはず。
- 140 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:04:30 ID:oUdP0KTh0
- どれくらい返納したらいいの?
100万もらって2万返納とかじゃないよね!?
- 141 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:04:36 ID:VfW03zQv0
- 集めた年金の無駄遣いをなくせば
年金の掛け金アップする必要なくなるよね?
年金支給額も増やせるよね?
>>96
90兆も食い潰したの?自民党はなぜ何にいくら使ったか公表しないの?
- 142 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:04:35 ID:3ylsiRC40
- >>111
もっと詳しく。
- 143 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:04:53 ID:OUq+VkFJ0
- そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
>>892
はっきりとした数字は出ていないが、90兆円ぐらい回収不能だと言われている。
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
>>76
だよね。100年安心プラン組む時には最低原資がいくらか計算してるはずなのに。
- 144 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:04:55 ID:VWuc/cb80
- アホか、これが官房長官かよ
この発言は完全に違法
- 145 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:05:06 ID:TKQcfODr0
- 政府が率先してやる以上、
民間企業がマネしても文句いえなくなる。
給料もらえば首なんてアホな話しはねーよ。
- 146 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:05:12 ID:xpmzAVL60
- 今日の細木和子の番組で、年金問題で不祥事を起こしたのは政治家ではなく社会保険庁の人間だから政治家は悪くない
社会保険庁の中の人たち一人一人も国民なんだ
不祥事が起きて国民が不満を漏らしたから、年金納めているかどうかを自分で調べられるようになったんだ
と言っていた
- 147 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:05:19 ID:9LZiVSTb0
- つーか、誰がボーナスの査定してるんだ?
というか、満額でない公務員って何やらかしたんだ?
- 148 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:05:33 ID:lCeTJcHx0
- 今日、社会保険事務所に行ってきて、納付記録見てきた。
20歳の誕生月から大学卒業して、会社に入るまでの30ヶ月が抜けてた。
年金手帳に国民年金番号があったんで、すぐその場で修正されたけど、
これ確認に行かなかったら、どうなってたんだろう?
ていうか、手帳に国民年金の番号書いてあるのに、厚生年金とマージ
できないって、どんだけアホDBだよ・・・。
めんどくさくても、確認してきたほうがいいぞ。全てが信用できん・・・。
- 149 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:05:41 ID:y6+H+iCx0
- 安倍内閣だと
一日8時間まじめに働かないと収容所送り
って法律もできそうだな
- 150 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:05:47 ID:U7AbG2ua0
- >>112
激しく同意wwww
- 151 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:05:49 ID:WMzLUJrg0
- 共産党に初めて入れてみます
- 152 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:05:49 ID:xshqRp470
- で、脅迫して返納させた金は、気が付いたらまたどこかへ消えていたというオチか?
- 153 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:06:00 ID:7vrIXvuK0
- 公務員ってなんの為に生きてるんだろ?
死ねばいいのに・・・・
- 154 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:06:03 ID:XZYAjXW/0
- 「ボーナス自主返納しなければ、社保庁職員の再雇用拒否」
裏を返せばこういうことだな。
「5%ぽっちのボーナス返納さえすれば、社保庁職員の再雇用確約」
人のモン盗んどいて「返せば良いんだろ」って開き直って済むと
思ってるのか?国民をコケにしすぎだろ。
- 155 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:06:29 ID:RjSU0RCq0
- 小沢さんと違って厳しいね
- 156 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:06:34 ID:KM8T78IN0
- ∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /) うはwww涙目www
(((i ) / (゜) (゜) | ( i)))
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \ 社保庁・自治労のみんな〜
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ / m9(^Д^)プギャーーーッ
| /
- 157 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:06:35 ID:F5CqB5Qt0
- 返納5パーセントとか
痛くも痒くも無いんですけどwww
- 158 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:06:55 ID:bwIAP4sk0
- >>148
社会保険庁職員が菓子折りもって該当者巡業をすべきだろ
- 159 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:06:57 ID:RfO3eq300
- 共謀罪があったら自民の議員の相当数を逮捕できるんじゃないか?
自民の会議の席上で「自主返納迫ったらどうだ?」なんて話をしていたのが分かったら
そこにいた連中全員逮捕できるんだろ?
懲役○年とかの範囲に強要の罪って入ってるしな。
- 160 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:06:59 ID:fhJ283vx0
- なあ、なんで公務員はここまで腐ってるの?
- 161 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:07:02 ID:rXDMcV+A0
-
脅迫っつうか
社保庁職員は大喜びでしょ
政府のお墨付きで再雇用してくれるんだからw
- 162 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:07:04 ID:1Z/lQDzC0
- >>149
怠けることは許さないなんて、
それなんて新世界?
- 163 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:07:05 ID:bGjGBM+30
- 社保庁がどうなろうと知ったことではないが、
こんな政権は不信任すべきだと今日確信した。
この発言は犯罪的ですらある。
- 164 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:07:19 ID:CO2BQVp70
- こんなパフォーマンスしたってなんの解決にもなってないだろ
具体的に解決策を提示してみろってんだ
その上でケジメをつけてみせろ
- 165 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:07:19 ID:pwiGUGrb0
- 官房長官の「アイデア」の何処が違法なんだ?
叱咤激励の一環だろ?
社保庁長官が一旦なら不法行為だな。
- 166 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:07:23 ID:0mQct8Tx0
- 小沢さんと違って厳しいね
- 167 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:07:35 ID:gBBiEpat0
- 小沢さんと違って厳しいね
- 168 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:07:36 ID:OUq+VkFJ0
- 「年金食い潰し特殊法人トップ5!」
@住宅金融公庫 23兆4518億円
A年金資金運用基金 10兆6150億円
B日本政策投資銀行 4兆3490億円
C国際協力銀行 3兆9683億円
D都市基盤整備公団 3兆9017億円
- 169 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:07:46 ID:X+JigCpq0
- 小沢さんと違って厳しいね
- 170 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:07:47 ID:TKQcfODr0
- >>156
最近、涙目なのは統一教会信者だろ。
2チャンで馬鹿にされまくりなんだから・・・。
- 171 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:07:49 ID:JkABnD5F0
- そんなことより、幾ら使い込んで、その主犯格は誰だったのか、
その金が政権に流れなかったのかきちんと調査しろ。
なに誤魔化されてるんだ底辺住民は。
問題は、社保庁の使い込みが自民党に流れたかどうかだろ、あふぉか。
問題は、社保庁の使い込みが自民党に流れたかどうかだろ、あふぉか。
問題は、社保庁の使い込みが自民党に流れたかどうかだろ、あふぉか。
問題は、社保庁の使い込みが自民党に流れたかどうかだろ、あふぉか。
問題は、社保庁の使い込みが自民党に流れたかどうかだろ、あふぉか。
問題は、社保庁の使い込みが自民党に流れたかどうかだろ、あふぉか。
問題は、社保庁の使い込みが自民党に流れたかどうかだろ、あふぉか。
問題は、社保庁の使い込みが自民党に流れたかどうかだろ、あふぉか。
問題は、社保庁の使い込みが自民党に流れたかどうかだろ、あふぉか。
問題は、社保庁の使い込みが自民党に流れたかどうかだろ、あふぉか。
問題は、社保庁の使い込みが自民党に流れたかどうかだろ、あふぉか。
- 172 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:07:54 ID:6HmLGcv80
- 外道っ!! ・・・・・・まさに外道っ!!
というツッコミが無いのがなんともなぁ……
自民を叩くのはいいとしてだ
そもそもお前ら
自民が 約 束 を 守 る と本気で信じt(ry ……ゲフンゲフン!!
お前が公務員だったら本気で信じられるかt(ry ……ドウカハワカランネ、ウン
鬼畜の所業だろどうみても
いや、おれはそんな鬼畜っプリがツボなんだがw
まさかロシア以外でお目にかかれるとはなぁw
- 173 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:07:57 ID:k/OKPtCA0
- 小沢さんと違って厳しいね
- 174 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:08:04 ID:/PvEq9L20
- 長妻氏って全くといって良いほど対案を出さないんだよなぁ。
確かこの人、小選挙区では落選してたんだよ。
- 175 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:08:06 ID:KiqcrGxu0
- 小沢さんと違って厳しいね
- 176 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:08:09 ID:4sdDhf090
- >>111
自治労の方お疲れ様。
- 177 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:08:12 ID:f8DzHENj0
- >>148
ちゃんと払ってたんだよね?
これはひどい
- 178 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:08:15 ID:eg42Y39I0
- >>112
>>150
お前ら24時間戦うのか?
ジャパニーズビジネスマンかよっ!
- 179 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:08:15 ID:94OgWiMs0
- これは政治的発言だから。
政府の見通しを言ったまで。
さあ、自主的に!
- 180 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:08:20 ID:cOKI9ZLW0
- 社保庁と自治労が、労働条件向上を優先する覚書などを何度も交わしていたことが6月4日、分かりました。
●覚書や確認事項の一例――
・1979年3月
≪労働強化が生ずることのないよう十分配慮する≫
≪労働条件の低下をきたすような制度の変更は一切行わない≫
- 181 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:08:42 ID:JhnNx5Us0
- 小沢さんと違って厳しいね
- 182 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:08:51 ID:VWuc/cb80
- >>156
なんでアホ庁が自治労なんだよw
国公労だろがw
- 183 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:08:53 ID:X7FPmhTx0
- 小沢だったら返納どころか
普段より仕事が多いからって
特別手当出しそうだけどなww
- 184 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:08:54 ID:lWwsaP4V0
- 小沢さんと違って厳しいね
- 185 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:08:57 ID:R0UdLdNs0
- 社保庁で働くアルバイト職員は
アルバイト料を全額返還するべきだ
- 186 :サラたん2.0β7.1 ◆SALA/VWNDI :2007/06/26(火) 23:08:59 ID:Mh4+iW/50
- >>109
選挙を意識して早急に責任をどこかに取らせて、
形だけでも整えたいということですよね。
しかし急ぎすぎて小手先を通り過ぎ暴走。
この時点で可能だったのは、選挙公約により社会保険庁職員の待遇を断固として態度で
指し示すことと、長官クラスに対しての自主返納ぐらいだった。
それを越えてしまってのが>>1
この前例は法的にも危うい上に、
全公務員に影響するような前例なので、
自民の地方票が死ぬ。
官邸は自分達を見失っている危険な状態だと思います。
- 187 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:09:00 ID:US8J6yBS0
- 社保庁のサボり公務員どもは金返せ ←これが国民の総意です
「民 主 党 」は支持母体、「 社 保 庁 = 自 治 労 」のために
難癖つけて抵抗するだろうけどw
小沢自治労「民主党は公務員のために働きます」
つかここ公務員多過ぎwwww残業手当もらってネット世論操作ですか?wwww
法 を 盾 に し て も 国民感情は治まりませんよwさっさと金返せwwww
- 188 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:09:07 ID:UlvJhnc70
- >>103
厚労相も社会保険庁長官も政府関係者じゃないの?
官房長官は政府のスポークスマンなんだから・・・。
- 189 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:09:07 ID:O6mRzQTK0
- 小沢さんと違って厳しいね
- 190 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:09:08 ID:1aKci3XY0
- みなさん!!
年金の金が消えたって言うけど嘘です 消えてませんよ
http://www.fnpwa.jp/cgi-local/page.pl?01_04
温泉とかホテルとかになっただけ^^
■社団法人 全国国民年金福祉協会連合会
http://www.fnpwa.jp/
国民年金制度の啓発等の支援事業
都道府県国民年金福祉協会に関する事業
エミナースに関する事業
- 191 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:09:11 ID:xpmzAVL60
- 細木女子曰く社保庁の中の国民が不祥事を起こしたのであって政治家は悪くない
- 192 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:09:16 ID:iBjGvsJa0
- 逆切れして保険料くすねる職員増えそうだな
- 193 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:09:20 ID:tDFaByUi0
- 小沢さんと違って厳しいね
- 194 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:09:32 ID:KlJ7kkBj0
- 小沢さんと違って厳しいね
- 195 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:09:34 ID:Dp5Z5HqS0
-
社保庁叩きや労組叩きに話題の矛先をすり替えたい自民党。
官僚と結託して積立金を90兆も食いつぶしたことを隠蔽しようと必死な自民党。
責任逃れのためにもう国民年金を国から切り捨てようとしている自民党。
国民年金と国保を一元管理して年金払わなきゃ国保を受けられなくしようとしている自民党。
自殺願望のある方は自民党へ清き一票お願いします。
- 196 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:09:37 ID:pPLchAlM0
- >>139
そうだな。
自民も河野とか古賀とか、売国が居るけど民主よりはましな議員が多い。
民主が政権取ると、いったい幾ら日本人の税金が、中国や半島に流れるんだ???
- 197 :ねらー:2007/06/26(火) 23:09:53 ID:SLaPMvYO0 ?2BP(0)
- ここまでのマトメ
@ボーナスなんて一部どころか、全額返納させろよ。→低脳/NEETカキコ
A塩崎はアホファッショ→社会人カキコ
B民主は自治労→工作員系カキコ
- 198 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:09:54 ID:spDa0ouDO
- 返納する人なんているのかな〜?
- 199 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:09:56 ID:M8WrY0DN0
- 小沢さんと違って厳しいね
- 200 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:09:56 ID:ybJbrioO0
- 法治国家であるという意識や責任感が官邸にないことははっきり分かったわ。
この赤字財政の中で公務員の待遇を見直さないといけないのは事実だが
このやり方はアホとしか評価の仕様が無い。政治家としてカスだ。
- 201 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:09:59 ID:dfOD3LYL0
- 確かにシャホチョウの職員はけしからん。
が、
先ず、監督責任の追及からだろ。
こういうやり方は戦時中を連想させる。
- 202 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:10:05 ID:hYoQ5wfCO
- 去年、社保庁に入った奴も払うの?
それより、幹部や歴代長官、
自民党員や創価学会員。
自民党に票を入れた低脳が責任がでかい。
早く膿を出さなきゃ、腐ってきてるぞ。
塩崎、お前辞めて退職金返還しろ。
でもパフォーマンスだから許さんけどね。
- 203 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:10:10 ID:AL1WDiG30
- 小沢さんと違って厳しいね
- 204 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:10:11 ID:BH8XimSN0
- 返納返納騒いでいるが一言いっていいかな?
『その金はもともと俺が払った金だ』
- 205 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:10:16 ID:gdicZz6+0
-
悪の張本人の公務員たちを守りたいカスたちが湧いて、沸いているスレでありますねw
- 206 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:10:17 ID:63XS3QfK0
- 社保庁・自治労って国賊♪
- 207 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:10:22 ID:Phnff7850
- 小沢さんと違って厳しいね
- 208 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:10:25 ID:f8DzHENj0
- 社保丁職員襲撃事件とかおきる?
- 209 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:10:27 ID:BLzhzTEt0
- 社保庁職員諸君!
ボーナスなんて、返納する必要ないぞ
こんな脅迫に屈するな!!
全員はやくやめちまえ、二度と公務員なんてなるな。
- 210 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:10:34 ID:TErIDC1o0
- 小沢さんと違って厳しいね
- 211 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:10:33 ID:IKNa3JPz0
- 今までの無駄遣いすべて返納できるまで、現役とOBから
金とった方がいいと思うよ。グリーンピアとかあんなのひどす。
- 212 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:10:36 ID:RfO3eq300
- 自民はさっさとトカゲの尻尾切った方がいいぞ。
犯罪者と同列扱いされるぞ。
- 213 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:10:38 ID:0fYAybYH0
- こりゃ面白いことになってきたなww
- 214 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:10:43 ID:FF5y5yRV0
- 社会保険庁一般職員夏のボーナス平均支給額140万円
- 215 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:10:43 ID:cOKI9ZLW0
- >>180
・1979年5月
≪端末機操作は、専門職化せず、一般職員が行う≫
≪端末機の運用時間は、現行の勤務時間内とする≫
≪窓口装置を連続操作する場合の1連続作業時間は、50分以内とし操作時間50分ごとに、15分の操作しない時間を設ける≫
≪窓口装置の1人1日の操作時間は、平均200分以内とし、最高300分以内とする≫
≪窓口装置の1人1日のキータッチは、平均5000タッチ以内とし最高10000タッチ以内とする。また、各職員及び毎日の作業量はなるべく平均化するよう努めるものとする≫
≪端末機の操作にあたり、ノルマを課したり、実績表を作成したりはしない≫
≪端末機の機種の変更、更新、その他必要な事項については、その都度、事前に協議を行う≫
- 216 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:10:44 ID:KM8T78IN0
- /⌒\
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/ \
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; / /⌒\::: \
|::::::::::/ 《 /ヽヽ \:: :\
.|::::::::::ヽ ....... 《/ |:| \::: |
|::::::::/ )┃(. .||  ̄
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| 社保庁は名前を変えて、公務員のまま存続させるし
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ | 掛け金払ってない在日朝鮮人にも、年金支給する予定
._|. / ┃__ .|
_/:|ヽ ノエェェエ> | 当然、年金問題は、政争の具として自民を攻撃するよ
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ うふふ・・・
- 217 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:10:45 ID:8GH+hDgM0
- ■自民党案
日本年金機構(特殊法人) ― 未定(9程度) ― 年金事務所(312)
身分:非公務員(『しかし給与は100%税金。つまり隠れ公務員』) 年金保険料の運用:『事務費、年金に関わる広報・教育費OK』
▼→『身分は非公務員でも、給与は100%税金である隠れ公務員。』特殊法人は国家公務員ではないため、天下り規制がなく天下りし放題。
年金保険料の運用も、自民党は公約で年金給付にしか使わないとしたにも関わらず、法案では他にも運用可能。
『年金に関わる広報・教育という項目もあり、年金広報・相談・教育センターなどに使用可能。』
どうしてこれで、納付率上昇、組織のスリム化、職員の効率化がはかれようか。
因みに、『悪名高き道路公団も最初は特殊法人だった。緑資源機構は森林開発公団から特殊法人化された。』
これをかんがみるだけで、自民党案での結果は火を見るより明らかだろう。
特殊法人ゆえ、民間委託もする。その委託先はどこか? また特殊法人ゆえ、安易に国会に呼べず、追求逃れができる。
■民主党案
歳入庁(国税庁と合併し国税庁から名称変更) ― 歳入局(国税局から名称変更)(11) ― 歳入署(税務署から名称変更)(500+α)
身分:国家公務員(国税庁との合併のため) 集めた年金保険料の運用:年金の給付のみ
▼→国税庁と合併するため、要らない既存の社会保険事務局や事務所は統合売却。
『国税庁は税務情報、所得情報を完全に把握している。その情報とノウハウを使い不祥事を減らし、未納も減らす。』
また、国税庁との合併で、大幅に人員削減できる。『社保庁の職員は全員移行できるわけではなく、辞令が出た者だけが国税に移行でき、ダメ職員は辞めてもらう。』
二度手間だった税金と社会保険を一体として、相談や手続きなどが1ヵ所でOK。
厚生年金に加入している事業所は160万あるが、実は現在、国税もこれをチェックしていて、二度手間。この二度手間も無くす。
これらにより、組織のスリム化とコストカット、国民の利便性向上をはかる。
- 218 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:10:51 ID:5noTcuE50
- 自首返納じゃなくて強制返納やん
- 219 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:11:04 ID:vT3R+qsV0
- すごい矛先逸らしだな
まず、関っていたかどうか、責任がどの程度あったかもバラバラなのに、一律カット
さらに、一律カットは、給料が多く責任が多い人ほど実質的な負担が少ない。対して責任の薄い下っ端の方が痛い。
上層部総辞任ではなく、責任が軽い人ほど痛くなる一律カット
これで下っ端の給料が低くローンでアップアップしている人が返せなければ、そこに矛先を逸らしていくのは明白
弱い立場の者に責任を押し付けたスケープゴートでしかない
- 220 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:11:05 ID:/t9XcvwC0
- >>192
何をいまさら。。
日常茶飯事だろ、常識的に考えて。
- 221 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:11:09 ID:KPBrLQhz0
- 何がやばいって、これで国民の人気・ご機嫌とりできてると思ってるこの政府の頭の悪さが恐ろしい
この神経のおかしい集団にはとてもじゃないが信頼できない。単に仕組みの中で動いてきた社保より信頼できない。
- 222 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:11:19 ID:JWNvURM5O
- 社保庁職員のボーナス半額カットとか
国民舐めてんのか?
全財産没収か殺されるかの2択しかねーだろ
- 223 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:11:23 ID:X7FPmhTx0
- しかし単発がすごいな
このスレ10人くらいしかいないんじゃね?w
- 224 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:11:25 ID:TIaT7FqA0
- >>186
ま、そこまで大げさな話にはならんだろうが、
> 官邸は自分達を見失っている危険な状態だと思います。
これには同意
こんなに叩かれ弱い政権だとは思わんかった
ひ弱すぎる
こんなんじゃ北朝鮮にも勝てなさそうw
- 225 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:11:31 ID:XtHx1ODy0
- 小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
- 226 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:11:37 ID:jBKY57+J0
- 社保庁職員のクビを切る前に、元左翼・親朝鮮の塩崎を議員辞職させるほうが先だろ!
- 227 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:11:42 ID:y6+H+iCx0
- 三晋晋晋晋晋晋晋,
晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
晋晋晋 ' ̄ ̄三晋晋晋晋' おい社保庁の連中!
晋晋晋 三晋晋
晋晋 I ◆ ‖ ◆ 三晋 おめーら、自主的にボーナス返せよな!
I晋 ◆ /) (\◆ 晋
丶,I ◆/● I I ●\◆ i'i いいか!あくまでも「自主的に」だぞ!
I │ // │ │ \_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/ 返さなかったらおめえらクビだからな!!
│ ノ (___) ヽ │
│ I I │
I │ I I
i ├── ┤ │
\ /  ̄ ヽ ,/
ヽ_ 'ノ
法律違反上等! アベジョンイル
- 228 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:11:50 ID:gCFmPo480
- 小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
- 229 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:11:57 ID:jlQ1Q+B/0
- ボーナスってそもそも払わなくてもいいものだろ?
- 230 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:11:58 ID:SY713qtP0
- >平成22年に発足させる方針の「日本年金機構」
>への再雇用を拒否することもあり得るとの考えを示唆した。
再雇用ありきって計画モロバレだなw
- 231 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:11:58 ID:LozE5JIF0
- 全額な
- 232 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:11:59 ID:yEb+JukO0
- どうせ来年の今頃は
【年金問題】ボーナス自主返納分を賞与として社保庁職員に再支給、金利もつく
なんてニュースになるんだよ。
- 233 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:12:00 ID:RD/kswiq0
- /: : : : : : : : : : : : : : :,.r、: : : ,ヘ: : : : : |,
/: : : : : : : : : :/: : :/: :i: : : : :i: ト,: :i: : :| 【呪いの男の子】
i: : : : : : : : :/: : :/: : : :イ: : : :ハ:.|:i: : |: ::|
|: : : : : i: : /: :/: イ: _,/,,|=: : トキ=: |: :|: :| これをみた貴男はもう、女では満足できません
|: : : : : |: /: /: : :/|: / .|: : :/ |!i: :|i: :|: :|
ヽ: : : : |/ /|: : :/ |/ニ= |: :/彡ァ:|: |: |i: | 愛らしいオチンチンと敏感な前立腺をもった
\:/r|: /:.|: :/イてi `.|:/イてリイ/i/ハ/
ヽ、! |: :|: :|弋ソ, |!、弋ソ イハリ/ } 淫乱な美少年が、貴男に抱かれるのを
>|!|: :|: :| 从 ゝ 从!: |/
/: : r土i: :`; | _, ノ : :| 夢想して、いやらしく勃起させています・・
/: : : : :{__|: : :|`ヽ、 `´_ィ'"| : : :|
/イ: : ,.ィ'" .゙、: :ト、_/ ̄\⌒|: : : :|
http://toshi-2chan.com/b6/src/1182537559213.jpg
- 234 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:12:03 ID:qjKBvue80
- 小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
- 235 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:12:14 ID:p4jhjUgr0
- 小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
小沢さんと違って厳しいね
- 236 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:12:23 ID:RpUqxBHEO
- どこまでバカなんだ?
自主返納じゃないじゃん!
- 237 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:12:26 ID:Dp5Z5HqS0
-
*********************************************************************************
社保庁叩きや労組叩きに怒りの矛先を向けさせたい自民党。
官僚と結託して積立金を90兆も食いつぶしたことを隠蔽しようと必死な自民党。
責任逃れのためにもう国民年金を国から切り捨てようとしている自民党。
国民年金と国保を一元管理して年金払わなきゃ国保を受けられなくしようとしている自民党。
自殺願望のある方は自民党へ清き一票お願いします。
**********************************************************************************
- 238 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:12:31 ID:Ij8u+Ins0
- 車歩調叩かなきゃ票が取れない!
とパニクった結果の馬鹿丸出しの発言。
法的にも票的にも駄目だろこの馬鹿発言は。
- 239 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:12:33 ID:xshqRp470
- >>174
党として対案出しているのに、なんで長妻個人が対案を出す必要があるんだよ、アフォか
- 240 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:12:41 ID:CO2BQVp70
- >>221
まったくだ
こんな神経した連中が日本のトップにいるなんて
虫唾が走るわ
- 241 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:12:42 ID:ajFKgxNA0
- まぁ10円くらいだったら
返納してもよい。
- 242 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:12:50 ID:aFig4fwd0
- まあ、当然の選考基準だろうな。
他に大して選考基準になるような切磋琢磨はしてないだろ。
- 243 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:12:52 ID:bGjGBM+30
- >>186
官僚すべてから総スカン食ってもおかしくないもんね。
てか、この発言聞いて、この政権のために働こうという官僚がいるのだろうか。
裏金はさ、官僚の着服なんだから、
そら自主返納するのが筋だわな。
しかし行政の不作為の責任を取るのは職員個人個人ではなくて、国だ。
数々の国が被告となった民事裁判はあったが、
職員個人の汚職でもない限り、職員に賠償を払わせた事例はないはず。
誰が賠償金を払うか? 職務上のことであれば国が責任を持つんだよ。
- 244 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:13:02 ID:YGbrNA/B0
- 年金問題よくわかんないけど。コンビニで例えるなら
レジ係りがネコババして証拠隠滅にレジスターぶっ壊した。こんな感じ?
- 245 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:13:05 ID:xpmzAVL60
- このまえ北朝鮮のババアが日本に拉致された、日本社会は冷たいとかのたまったらしいがありゃ何なんだ?
- 246 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:13:07 ID:OUq+VkFJ0
- そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
>>892
はっきりとした数字は出ていないが、90兆円ぐらい回収不能だと言われている。
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
- 247 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:13:11 ID:BhdIS4Fk0
- 参院選にむけて民主党に追い風吹きまくりだな おい
諸悪の根源の基礎年金番号導入時のごたごたを招いた当事の厚生大臣を徹底的につるしあげれば
民主党歴史的大勝利なんじゃね?
- 248 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:13:18 ID:HZHq+fBs0
- >>186
公務員の裏金発覚時の対策と同じ。
あくまでも金でのみ解決を図ろうとする。
告発したり首にしたりは絶対にしない。
従って今回も金で解決させるしか無いから無理が生じる。
- 249 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:13:27 ID:9w6XIkop0
- 21世紀のファシスト安倍内閣に清き一票をお願いします!
- 250 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:13:31 ID:6LgZ4reD0
- あるいは勧進帳かな
「そこまでやるのはかわいそうだから」
ってなるのを期待してる
- 251 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:13:37 ID:9LZiVSTb0
- 記載上は全員返納。
なのに返納されているはずの口座にはなぜか残金0の文字。
- 252 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:13:38 ID:fhJ283vx0
- ねえ、なんで公務員はたかだか5パーセントカットされたぐらいで火病ってるの?
5パーセントで済んでありがたいとか思わないの?
- 253 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:13:44 ID:94OgWiMs0
- >>217
どう見ても民主党案のがいいな。
- 254 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:13:44 ID:1aKci3XY0
- みなさん
年金の金が消えたって言うけど嘘です 消えてませんよ
http://www.nenkin.or.jp/
きちんとしたよくわからない事業やてるだけ^^
- 255 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:13:45 ID:LDP4eKGq0
- 5%返納しても俺のボーナスを下回る事はない。
50%返納しても俺のボーナスを下回る事はない。
たぶん。
かわいそうに・・・俺。
- 256 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:13:45 ID:a0DMScS/0
- 馬鹿な前任者連中のおかげで
現存の職員も大変だな。
ケツを拭くのは今の職員だもんなw
渋ってる職員さんよ・・・刃を向けるなら、自分達の諸先輩達に向けるんだな。
- 257 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:13:53 ID:jzn5U/FgO
- こんな茶番で国民感情がおさまるわけないだろ。
コイツラの再雇用は断固として反対だ
民の恐ろしさを体で知ってもらいたい
- 258 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:13:55 ID:UlvJhnc70
- ピックルでも暴れてるの?
なんか変じゃない?
- 259 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:13:55 ID:ANElqRb+0
- これほど責任の所在が論理的に問われない国も珍しい。
- 260 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:14:02 ID:KM8T78IN0
- >>247
どういう発想したら
そう言うふざけた結論になるんだおいw
- 261 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:14:07 ID:+Z/mcHh30
- 最初からボーナス支給しなけりゃいいだろ?
バカ者の集団か、社保庁ってのは?
- 262 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:14:11 ID:VTD2grk+0
- 自主返納って、これはこれでやりかたが汚いな。
なんかブラック企業の
「社員が自主的にやっているだけです」
って感じのやりかたそのもの・・・
自分達の責任で「ボーナス支給しない」ってやれよ!
- 263 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:14:12 ID:XZYAjXW/0
- 日本って国賊を手厚く保護して、国民に負担を押し付けるのが
当たり前なのか? ほんと美しい国だな。
【ハートマン軍曹の公務員強化ブートキャンプ】見学はこちら。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm500520
または、
http://jp.youtube.com/watch?v=WcxPdFPXoWc
- 264 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:14:12 ID:gdicZz6+0
- >>247
追い風に乗ってブーメランがw
- 265 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:14:16 ID:US8J6yBS0
- 社保庁のサボり公務員どもは金返せ ←これが国民の総意です
「民 主 党 」は支持母体、「 社 保 庁 = 自 治 労 」のために
難癖つけて抵抗するだろうけどw
小沢自治労「民主党は公務員のために働きます」
つかここ公務員多過ぎwwww残業手当もらってネット世論操作ですかwwww
法を盾にしても国民感情は治まりませんよwさっさと金返せwwww
- 266 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:14:25 ID:6HmLGcv80
- >>227
いや、アメリカ並みには法律を守っているから上手いんだよ
「それって、法律をロクに守ってねー」というツッコミは無しの方向でw
どちらかというと、プーチン寄りじゃね?
- 267 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:14:31 ID:UMdLN4e90
- スケープゴートを作って叩いたところで
年金が沸いてくるわけじゃないしな
郵政選挙のようにはいかんよ
- 268 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:14:33 ID:TIaT7FqA0
- >>248
> 告発したり首にしたりは絶対にしない。
前例作りたくないからしないんだろね
いつ自分たちにブーメランが返ってくるか分からないからw
- 269 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:14:34 ID:cOKI9ZLW0
- >>180 >>215
・1988年5月
≪窓口装置を連続操作する場合の1連続操作時間は、45分以内とし操作時間45分ごとに、15分の操作しない時間を設ける≫←79年と比べて5分減ってるのはなぜ?
≪窓口装置の1人1日の操作時間は、180分以内とする。ただし、法改正等業務の繁忙時においては、1日270分を限度とし、週平均1日180分を超えないこと≫←これも減ってる。
参考までに、私が1990年前後に契約社員として働いた某大手複写機メーカー関連会社では、入力作業60〜80分につき、10分休憩という取り決めになってました。
- 270 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:14:35 ID:JkABnD5F0
-
で 、 一 体 誰 の 責 任 な ん だ。
責任の所在が明確になれば簿茄子返上なんてどうでも良い。
怒りの矛先を何処に向ければいいのかな?。wwww(怒
- 271 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:14:38 ID:WLUVkEOB0
- 定年間近の奴は絶対返納しないね。
ていうか、こういうのって労基法的にどうなん??
- 272 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:14:43 ID:x5YnnkJl0
- 年金をテメエのふところに入れて
澄ましてる泥棒ゴミ職員を
公開死刑にしろや!
- 273 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:14:44 ID:RfO3eq300
- >>138
ボーナスなんて一部どころか、全額返納させろよ。→話題を逸らせたい・誤魔化したい自民工作員
- 274 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:14:48 ID:hMeg60Zl0
- ただの選挙対策か。 ちょっと露骨過ぎじゃないの?
- 275 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:14:51 ID:f8DzHENj0
- Toshiはあいかわらずかっけぃすなぁ
- 276 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:14:56 ID:VmVcW7NB0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=GK_eQHVCDCQ
なんだこりゃ(`・ω・´)
- 277 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:15:00 ID:QQZ8JrxQ0
- 朝鮮総連並にガチで厳しくやってほしいなw
- 278 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:15:06 ID:U7AbG2ua0
- >>249
>>21世紀のファシスト安倍内閣に清き一票をお願いします!
こんなレス書いてると、プロ市民ってばれちゃいますよ。
- 279 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:15:12 ID:Dp5Z5HqS0
-
*********************************************************************************
社保庁叩きや労組叩きに怒りの矛先を向けさせたい自民党。
官僚と結託して積立金を90兆も食いつぶしたことを隠蔽しようと必死な自民党。
責任逃れのためにもう国民年金を国から切り捨てようとしている自民党。
国民年金と国保を一元管理して年金払わなきゃ国保を受けられなくしようとしている自民党。
自殺願望のある方は自民党へ清き一票お願いします。
**********************************************************************************
- 280 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:15:30 ID:Ij8u+Ins0
- 国民感情なんてそもそもなんら考慮すべき事じゃないんだけどね、選挙の票のため意外にはさ。
- 281 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:15:32 ID:WMzLUJrg0
- 社保庁職員が自殺したら
みんな笑顔になるね
死んで笑われる人生って・・・
- 282 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:15:42 ID:Cos7g4v90
- 国家公務員すべてを対象にしたほうがいいだろ、連帯責任でさ。
従わない場合はクビチョンパ。
- 283 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:15:44 ID:IJUOO4240
- こいつらの年金取り上げればよし
特に退職者は年金取り上げろ
- 284 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:15:47 ID:2UpwCvEZ0
- これだけコケにされて、みなさんまだ保険料払い続けますか?
- 285 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:16:18 ID:ioW8ImBg0
- 【ここで勇ましく語っているネットウヨの真の姿】
ネットではいっぱしの国士気取りの彼らの現実の姿です。
とても戦争に行けそうもないくらい醜く太ったデブと貧弱なオタ。
なんとも情けない彼らの体格からも、実は彼らは自分自身が戦争に行く気などさらさらないことが分かります。
また、彼らの容姿から「女性」に対して狂おしいほどの敵対心を持ってしまうのも理解できるでしょう。
皆さんもここでネットウヨにレスするときは、彼らの真の姿を思い浮かべ、愛情と同情を持ちながら書き込んでやってください。
ネトウヨファッションショー
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/e3bf8222b83c.mpeg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/6463868e739a.jpg
http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/42cea035.jpg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/iup68746.jpg
http://dentotsu.jp.land.to/img/suginami13.jpg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/ff242861b994.mpeg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/P1010010.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0237.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0236.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0281.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0283.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0300.jpg
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200508/12/23/c0008823_1457756.jpg
http://kiyotani.at.webry.info/200508/img_18.jpg
- 286 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:16:32 ID:ajFKgxNA0
- >252
5パーセントで済んでありがたいとか思わない。
国民がたかだか5パーセント年金カットされたぐらいで火病ってるからね。
- 287 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:16:43 ID:JCs0Nq6y0
- 退職済みの職員も、自主返納しないと共済年金支給しません、くらい言えよ
- 288 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:16:44 ID:CO2BQVp70
- きちんと支払ったと言い張る国民には年金を支給
結局こんな金銭的解決で自体は収束していくのかねえ
- 289 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:16:45 ID:KM8T78IN0
- まいったなあ〜
またこれで、安倍政権の評価上がっちまったよ〜
報道見ているジジババも同じだと思うけどね〜
- 290 :サラたん2.0β7.1 ◆SALA/VWNDI :2007/06/26(火) 23:16:53 ID:Mh4+iW/50
- >>224
いや、この前例はヤバイよ。
前例主義の公務員はビビリまくりだと。
地方票を取りまとめている中枢の一つが公務員なワケで、
これは公務員を不安に陥れて安倍人気どころか、
自民党の支持率まで下げる。
ぶっちゃけ、どこの役所も大なり小なり問題を抱えていたり隠していたりするわけで、
これはキツイと思います。
- 291 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:16:54 ID:svSF8X5+0
- 税金も人件費と飲み食いに消えるだけ。
議員、公務員ぜいいん(なぜか変換できない)全額カットせい。
- 292 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:16:57 ID:OUq+VkFJ0
- そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
>>892
はっきりとした数字は出ていないが、90兆円ぐらい回収不能だと言われている。
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
- 293 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:16:59 ID:bGjGBM+30
- >>248
裏金は横領なんだから、職員が賠償するのが当たり前。
職務上の命令とは言えない。(例え命令でも非合法な命令なんだから)
でも、年金問題は職務上の命令系統化で起きたことだからね。
最終的な責任は国だ。
- 294 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:17:19 ID:yEMWtYdl0
- 脅迫だ コワイヨー
- 295 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:17:32 ID:LzJtvqDB0
-
公務員の性根直すには連帯責任を取らせる。これだよ、これ
- 296 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:17:40 ID:US8J6yBS0
- 社保庁のサボり公務員どもは金返せ ←これが国民の総意です
「民 主 党 」は支持母体、「 社 保 庁 = 自 治 労 」のために
難癖つけて抵抗するだろうけどw
小沢自治労「民主党は公務員のために働きます」
つかここ公務員多過ぎwwww残業手当もらってネット世論操作ですかwwww
法を盾にしても国民感情は治まりませんよwさっさと金返せwwww
どうして 民 主 党 は汗水たらして国民が納めた保険料をなかったことにする
社会保険庁職員=自治労を擁護するんですかね?wwwwwww
- 297 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:17:40 ID:uTlrJAdM0
- これまで社保職員・自民党に食いつぶされた
それでも年金払うあなたって馬鹿?
- 298 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:17:41 ID:JkABnD5F0
-
で 、 一 体 誰 の 責 任 な ん だ。
てか10年しか払わずになおかつ俺らよりタンマリもらえる政治家さん用議員年金も
忘れないでね。
- 299 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:17:46 ID:ojtFOORk0
- 税金の使い道を出資者が出来るようにしてくれ。
間違いなく年金機構には払わないから。
- 300 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:17:48 ID:Zo0BgsfM0
- >>189
なんか身内のかきこ隊が組織されたの忘れて、その書き込みをみて世論だと勘違いしてるんじゃないだろうかw
にせメール事件の民巣と同じあわてもの舞い上がり状態w
政治家って民主も自民も40過ぎてもガキのままなんじゃないかww
有権者が求めてるのは、情報公開と問題解決の明確なビジョンのはずなのに、大人気ない足の引っ張り合い・・・とほほだよw
- 301 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:17:59 ID:y6+H+iCx0
- 三晋晋晋晋晋晋晋,
晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
晋晋晋 ' ̄ ̄三晋晋晋晋' おい社保庁の連中!
晋晋晋 三晋晋
晋晋 I ◆ ‖ ◆ 三晋 おめーら、自主的にボーナス返せよな!
I晋 ◆ /) (\◆ 晋
丶,I ◆/● I I ●\◆ i'i いいか!強要しちゃうと違法だから
I │ // │ │ \_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/ あくまでも「自主的に」だぞ!
│ ノ (___) ヽ │
│ I I │ 返さなかったらおめえらクビだからな!!
I │ I I
i ├── ┤ │
\ /  ̄ ヽ ,/
ヽ_ 'ノ
法律違反上等! アベジョンイル
- 302 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:18:03 ID:RfO3eq300
- バイト時給1000円。ただし300円は返納しないと次の週から来なくていいよ。
- 303 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:18:05 ID:fNoEAhq6O
- 最初からボーナス支給しなきゃいいじゃん。ばっかじゃねーの。
- 304 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:18:10 ID:PvnwXwFG0
- 自主返納でごまかすなど馬鹿じゃないの。
自主返納で還る金はたったの10億円・・・
それより自主返納で、やる気を無くして効率が上がらず、
残業代が多くなるリスクの方が大きい木ガス。
- 305 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:18:28 ID:TIaT7FqA0
- >>290
そーなの?
あまりピンと来なかったが…
まあどこの票にも繋がらない事は確かだろうね
- 306 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:18:40 ID:U7AbG2ua0
- >>285
へぇ〜〜〜〜 社保庁を批判するとネットウヨなんだwwwww
- 307 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:18:48 ID:xNmrSbVa0
- GJ
- 308 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:18:57 ID:KM8T78IN0
- /⌒\
_.,,,,,,.....,,, ./ ::: \
/::::::::::::::::::::::"/ /⌒\::: \
/:::::::::::::::::::::::::ノ《 / \::: \
/::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ \::: |
|::::::::| 。 ┃....|;ノ  ̄
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| -・‐, ‐・=.|
(〔y -ー'' | ''ー .| 10年前から認識してますが、何か?
ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ |
ヾ.| /,--╂、 ./
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
- 309 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:18:57 ID:hMeg60Zl0
- >>295
立法もせずに、小手先だけなんてタダの選挙対策だろ。
ボーナス払った事にしてバックさせるなんてブラック企業のやり方そのもの・・・
- 310 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:19:02 ID:HZHq+fBs0
- >>243
裏金を自主返納で許して各自で責任を取らせなかったことの延長だ。
あれも裏金を作った人間でなく現職の人間がほぼ全額返している。
責任の取らせ方としてはどう考えてもおかしいがな。
- 311 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:19:03 ID:orJ+VM460
- 今まで公務員は杜撰な仕事をしてもボーナスもらえた。
今後は民間のように、不祥事を起こせはボーナスは無くなり、給与は減額になる。
当然だ、遅すぎた。
- 312 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:19:03 ID:vT3R+qsV0
- みんな騙されるな
一律カットは責任が少なく給料が少ない人間ほど負担が大きい
沢山金貰っているやつはちょっと返済しても痛くもないが、少ない給料でローン組んでいる人間には非常にいたい
自民党のやつらに至っては「党内」で役職辞任。「国」に対して責任を取ってない
上層部総辞任ではなく、下へ押し付けて、国民の怒りをそこに向けさせる戦法
- 313 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:19:10 ID:F6nNlzJj0
- そもそも社会保険庁の職員にボーナスが出る事自体がおかしいのよ。
日本の中小や零細はボーナスなんて無い所が多いわけ。
それなのに社会保険料徴収は労働者の収入の全てに個人と企業の
双方から強制的に徴収するわけなのよ。
その金の中からボーナスが払われているわけだ。
ありえなすでしょ?
- 314 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:19:16 ID:huXn/yJn0
- 返納された金の使い道が決まってないんだよ。
よって、返納された金は社保庁の予算として留保されるだけのことさ。
一体、何に使われることやらw
- 315 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:19:25 ID:WLUVkEOB0
- >>293
そうだよな。
「責任者」が責任を取るならともかく末端に金出せ、出さなきゃ解雇ってのはなぁ。
責任者は責任を取るために給料多めにもらってんだから。
- 316 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:19:31 ID:sPo8Bsxl0
- そもそも盗人を再雇用するなよ
- 317 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:19:53 ID:ksl7qERW0
- まともな奴から金を取るシステムだな。どうせ仕事をしない対処間近のじじいは返納しないだろうし
全責任を負うべきOBからの返納も期待できない。結局OBのつけを払わされている現役の下っ端が恐喝される
- 318 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:20:02 ID:Ij8u+Ins0
- 公務員全員とか言ってる奴はただの馬鹿だな。
民間人が殺人するから民間人全員処罰するってのとおなじこと言ってやがるw
- 319 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:20:02 ID:5Qq1UocX0
- 今回の件に創価はかかわってないの?
- 320 :サラたん2.0β7.1 ◆SALA/VWNDI :2007/06/26(火) 23:20:13 ID:Mh4+iW/50
- >>243
基本的には法的な対処が前提。
社会保険庁に問題があったことは誰でも承知している。
今、求められているのは問題の完全究明と、わかりやすい処分なわけで、
ゴシップ紙の感情的な記事に乗せられて、
斜め四十五度の場当たり的対処や、
「脅し」ではないわけですよね。
- 321 :名無しさん@七周年:2007/06/26(火) 23:20:13 ID:xld7o3Ev0
- ばか?4月に社保庁に配属されたひとがどうして責任があるんだ?
無茶苦茶
- 322 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:20:26 ID:fhJ283vx0
- >>286
年金は国民が納めたお金でしょ?
勝手に横領され、焦げ付かされたらキレて当然じゃん
ボーナスカットは懲罰的措置じゃん、公務員自身の責任じゃん
- 323 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:20:26 ID:OUq+VkFJ0
-
そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
- 324 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:20:35 ID:l9ksXVCWO
- 返納しようがしまいが
再雇用する必要がないだろ!
社保庁の中身が無能だからこんな有様になったんだし
45分働いて、15分休むようなペースで働いてきたのが
組織が変われば、人並みに働けるとは思わない
上から下まで、使えない人材をよりすぐっているのが社保庁なのだから
そこから雇用する意味なんか全くない
- 325 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:20:37 ID:US8J6yBS0
- 民主くんw
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/0/e000507d.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/d/ed0b5782.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/a/d/ad62efb3.jpg
民主党
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/06/11/images/KFullNormal20070611029_m.jpg
http://akibainfo.com/img/img003/0624_suzukikan_01.jpg
http://akibainfo.com/img/img003/0624_suzukikan_02.jpg
- 326 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:21:10 ID:t8/g0rkM0
- 社保庁には道義的責任がある。
ボーナス位返上しろ。
現役、歴代の社保庁職員全員の責任だ。
企業でも不良品作って、大量に回収した場合、業績に影響する、
当然、社長や重役クラスは賞与カット、不良品回収で大金が投入されれば、一般社員も賞与減額。
株主も配当金は減額か無配となる。
企業も役人も、仕事に対する応分の責任を果たす事は、何も法律違反ではない。
応分の責任を果たさない事こそ、社会通念から逸脱している。
- 327 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:21:15 ID:1CV5YNVO0
- 塩崎が何をわめいても手続を踏んでいないから通らないよ。
これは労組と一度然るべき話し合いをしないとならない。
なぜならただ単純に「自主返納」の呼びかけのみならOKだったのが、
その後の部分が「強制=脅迫」条件だから。塩崎は蛇足で大失敗したねw
安部内閣はバカを優先的に採用してる?w最悪ですね。
こんなことで社保を解体したいと考えられてもより酷い年金解体と消失を招きそうだなww
森派議員は、脊髄反射じゃなくてもっとじっくり物事を見極める習性を身に付けたほうがいいよ。
2代続けて戦後最悪の内閣ww
- 328 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:21:16 ID:BH8XimSN0
- 金儲けしたくてねずみ講にお金を預けたが
結局、末端なので損して終わる。
自業自得。
老後の小銭が欲しくて
ねずみ講にお金を払い込んだが
親ねずみが食い尽くして終わり。
これも自業自得。
なにか問題あるか?
- 329 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:22:05 ID:yEMWtYdl0
- 年金の明細 総額公表せい 自民
- 330 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:22:14 ID:KM8T78IN0
-
民主党オワタ\(^o^)/
- 331 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:22:25 ID:Cos7g4v90
- そもそもな話なんだが、なんで賞与が生活給になってるんだ?
- 332 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:22:28 ID:ISW0w5U20
- みんなだまされんなよ。
何十年も横領といい加減な仕事してきたくせにたかが一度の
ボーナス返納で済まそうってのが甘いんだよ
合計は10億くらいになるそうだけど、それって今まで無駄遣いしてきた
内の何分の一だよ?
- 333 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:22:29 ID:NGTGH58t0
- これで溜飲下げてたらその程度の民度ってことだな
また同じこと繰り返されてその都度ファビョるだけ
- 334 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:22:35 ID:HZHq+fBs0
- >>293
だから裏金も責任の無い人間が責任を取らされてるんだって。
そしてそれに対して異を唱えてきていない。
今更公務員がどうこう言うのはお門違い。
十数年前から責任の無い人間が責任を取らされる体制。
- 335 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:22:46 ID:6HmLGcv80
- >>300
問題解決なら前スレでいい案出てたぜ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182860002/846
完璧とか言うんじゃなくて
「あっちがいい、こっちが悪い」じゃなくて
「俺だったこうする」という意見って事だけどな
- 336 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:22:48 ID:vT3R+qsV0
- みんな騙されるな
一律カットは責任が少なく給料が少ない人間ほど負担が大きい
沢山金貰っているやつはちょっと返済しても痛くもないが、少ない給料でローン組んでいる人間には非常にいたい
自民党のやつらに至っては「党内」で役職辞任。「国」に対して責任を取ってない
上層部総辞任ではなく、本来責任が少ない下へ押し付けて、国民の怒りをそこに向けさせる戦法
- 337 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:22:48 ID:9LZiVSTb0
- >>323
じつは90兆ぐらいねこばばしてましたってんじゃないの?
- 338 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:22:53 ID:eTQfR9C80
- >>327
マジレスすると、塩崎は直接そういった内容は話してない。
>>1をよく読んで、ニュースとか見てりゃわかることだが。
- 339 :サラたん2.0β7.1 ◆SALA/VWNDI :2007/06/26(火) 23:22:55 ID:Mh4+iW/50
- >>248
もうね、ここで安倍内閣が総辞職した方がまだマシな対応だと思うわ。
でもそれができないのが安倍の性格。
すごくわかりやすい土壺ですよね。
- 340 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:22:56 ID:cOKI9ZLW0
- >>180 >>218 >>269
・1996年6月
≪現行の50音配列キーボードに加え取り替えが容易なJIS配列キーボードを配布する≫
≪キーボードの使用については、操作者の判断による選択とし、一方的に押しつけるものではない≫
≪職業病予防の観点から、45分操作15分休憩、1日あたりの総操作時間、キータッチ数の制限など、覚書を守れる職場体制を確保する≫
≪キーボードの変更によってもたらされる入力作業量などの点検や労務管理強化は行わない≫
≪この装置によって、入力業務の民間下請化を進めるものではない≫
≪今後とも、オンライン関係についての国費協議会からの要求の実現にむけ、誠意をもって対処する≫
- 341 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:23:01 ID:riaMN5FG0
- そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の社会保険事務所行ったんです。社会保険事務所。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、あなたの年金記録は消えていません、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、年金記録消えたぐらいで普段来てない社会保険事務所に来てんじゃねーよ、ボケが。
年金記録だよ。年金記録。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で社会保険事務所か。おめでてーな。
よーしパパの年金記録の確認も頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、保険料1年分払ってやるからその席空けろと。
社会保険事務所ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
相談テーブルの向かいに座った職員といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、おれは国民年金絶対払ってた、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、国民年金の納付なんて流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、国民年金払ってた、だ。
お前は本当に国民年金を払ってたのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、国民年金払ってたって言いたいだけちゃうんかと。
社会保険事務所通の俺から言わせてもらえば今、社会保険事務所通の間での最新流行はやっぱり、
法定免除、これだね。
生活保護受けて法定免除。これが通の頼み方。
法定免除っていうのは。保険料が申請するだけで全額免除される。そん代わりもらう年金額が3分の1。これ。
で、それにだめもとで障害基礎年金の申請。これ最強。
しかしこれを頼むと次から市役所のケースワーカにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、半額免除でも申請してなさいってこった。
- 342 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:23:06 ID:z55MjcZC0
- そんな一時凌ぎの謝罪パフォーマンスはいらん!!!
今すぐこの問題の最大の原因である自治労を解体解散しろ!!!
- 343 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:23:06 ID:JkABnD5F0
-
で 、 一 体 誰 の 責 任 な ん だ。
>>303
確かに出るほうが可笑しいが、底辺一般住民と違って、
公務員は公務員法で一般市民よりも手厚く守られてるんだよ。
つまり日本では、既得権(益)が「一般底辺住民は糞ですよ」と言うんです。
要するにですね日本に住んでいて既得権(益)を持たないものは奴隷なんですね。
- 344 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:23:10 ID:Ij8u+Ins0
- 払った以上もうお前の金じゃない、それが年金w
- 345 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:23:14 ID:G9PRSC7R0
- ハナッからボーナスなんて支給しなけりゃいいだけの話だろ・・・・・・・
- 346 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:23:19 ID:xoBH7RHQ0
- 医学部の推薦入試は明らかに女を多く採ってる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153991364/
医学部の推薦入試は明らかに女を多く採ってる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153991364/
医学部の推薦入試は明らかに女を多く採ってる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153991364/
医学部の推薦入試は明らかに女を多く採ってる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153991364/
医学部の推薦入試は明らかに女を多く採ってる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153991364/
医学部の推薦入試は明らかに女を多く採ってる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153991364/
医学部の推薦入試は明らかに女を多く採ってる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153991364/
- 347 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:23:23 ID:HV1NSuIi0
- >>323
自民党議員も、議員歳費を自主返納すればいい
自主返納しない議員は、次回以降の選挙に党の公認を与えない とかさw
- 348 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:23:25 ID:9LfkycMS0
- 自民党
公明党は
1000兆円横領した
返せ
- 349 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:23:36 ID:Vk6mykyY0
-
社会保険庁一般職員夏のボーナス平均支給額140万円
- 350 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:23:50 ID:2UpwCvEZ0
- 国際標準なら社保の責任者はかなりの数が刑務所行き
アメリカの記者がそう言ってた
- 351 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:23:56 ID:TvwxosRV0
- 参院選で過半数取りたいなら、年金支給を取りやめるくらいしろよ。
25%とか5%とか 保身がみえみえ
- 352 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:24:10 ID:gh48YcG10
- 全額強制返納 & 懲戒免職 & 再雇用なし。
これがアタリマエだと思うが。
- 353 :野中:2007/06/26(火) 23:24:16 ID:ZUF7YvCj0
- うすつきはどろぼうのはじまり
うそつきは社会保険庁職員のはじまり
- 354 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:24:27 ID:iBjGvsJa0
- 納めたはずの保険料は議員や官僚がじゃぶじゃぶ使って職員までもが横領する始末
年金の変わりに茶番劇の鑑賞で勘弁して下さいってか
- 355 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:24:36 ID:huXn/yJn0
- 社保庁職員がボーナスを返納させられても、
その金は国民に戻ってくるわけではないことに気づけよw
政治屋や高級官僚は返納ぐらい痛くもかゆくもないんだよ。
ただのパフォーマンスにすぎないことに気づけよw
- 356 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:24:36 ID:BDB9F6CQ0
- 野党も何か解決案を出せばいいのにね
まあ、参議院選挙でNOを突きつけるしかないか
ところで、この問題の対応の為の金はどこから出すの
ボーナスでまかなえるの
- 357 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:24:47 ID:Jn9ON0z/0
- 自主返納すれば再雇用が確約されるんだから
先行投資ってワケだなw
- 358 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:24:48 ID:XZYAjXW/0
- 日本国民の悪政にあえぐ声を聞きつけて、ステイツの大将が、
安倍の首を取りに来る日も近い。
【ハートマン軍曹の公務員強化ブートキャンプ】見学はこちら。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm500520
または、
http://jp.youtube.com/watch?v=WcxPdFPXoWc
- 359 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:25:07 ID:1TITHpp70
- 年金横領してんだろうが
犯罪だろ犯罪。警察は何してんだ。
動けボケカス
- 360 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:25:14 ID:8VbbjsI/0
- だから唯のスケープゴートなんだよ。これにより少しは国民に対して怒りを和らげて貰おうと。
- 361 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:25:21 ID:fNEjEgga0
- これは酷いなー。
ほとんど脅迫じゃないか。
自主返納とはいわないよな。
いや、これは擁護してるワケじゃないよ。
- 362 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:25:26 ID:OUq+VkFJ0
-
そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
- 363 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:25:32 ID:US8J6yBS0
- 社保庁のサボり公務員どもは金返せ ←これが国民の総意です
「民 主 党 」は支持母体、「 社 保 庁 = 自 治 労 」のために
難癖つけて抵抗するだろうけどw
小沢自治労「民主党は公務員のために働きます」
つかここ公務員多過ぎwwww残業手当もらってネット世論操作ですかwwww
法を盾にしても国民感情は治まりませんよwさっさと金返せwwww
どうして 民 主 党 は汗水たらして納めた保険料を無かったことにした
社会保険庁職員=自治労を擁護するんですかね?wwwwwww
- 364 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:25:55 ID:iYXtuUZc0
- 公務員がボーナスをもらえる理由は「一般企業並みに」だっけ?
だったら、全部没収も当たり前だよな。
一般企業で仕事してなかったらボーナスどころかクビだろが。
- 365 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:25:56 ID:uDvX42Lh0
- これはヒドス。
でも、返納分は冬に補填とかやらかしそう
- 366 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:25:58 ID:KM8T78IN0
-
ところで、再雇用しないと確約している政党あるのかね?
- 367 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:25:58 ID:fhJ283vx0
- >>360
この程度の生贄じゃ怒りは収まらないわよ
- 368 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:25:59 ID:bGjGBM+30
- >>327
雇用選別の理由としては最低最悪だからな。
120%中央労働委員会に持ち込まれて、負ける。
「自主返納」を求めるでやめておけば良かったんだよ。
あとで、これこれこういう結果でしたと返納率を示せば
高ければ「ああ、安部政権の威令は行き届いてるな」
低ければ「さすが社保庁職員、見苦しい」で
いずれにせよ、政権支持に結びついたんじゃないか?
これはあからさまに「脅迫」。
考えの足りない人間のする暴言です。妄言といってもいい。
- 369 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:25:59 ID:PvnwXwFG0
- >>291
「ぜいいん」ではぜきんよ。
「ぜんいん」だろう・・
「ん」が入力できなければ、そのPC棄て名。
- 370 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:26:01 ID:HV1NSuIi0
- >>342
自治労解体は あべし の夢だからなぁ
災い転じて福と茄子だぜこりゃw
- 371 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:26:04 ID:nMY7DXyx0
- 塩崎さーん 厚労省にも お願いします。
再雇用じゃなく 懲戒で
厚生労働省は26日、市町村の国民健康保険(国保)への調整交付金(医療給付費の9%、05年度は
7300億円)のうち、特別調整交付金について、93〜05年度の13年間、金額を誤って
交付していたと発表した。05年度に誤配分を受けたのは延べ605市町村で、370市町村には
本来より少ない金額を配分する一方、235市町村には余分に配っていた可能性が高いという。
過不足分は年間数十億円とみられ、13年分の不足額、過払い額は、ともに数百億円になる見通しだ。
ミスの原因は、市町村が国に交付金を申請する際に使う民間製会計ソフト(93年度導入)の
誤りで、厚労省も気づかなかった。06年秋に職員がミスに気づきソフトは修正されたが、
今春那覇市が「過去10年で5億5000万円の交付金不足が生じた」と指摘するまでの
半年間、担当職員は上司に報告していなかった。
本来より少ない金額を交付されていた370市町村は、結核・精神疾患の医療費が多額の
自治体で九州・四国が中心。これらの市町村は交付不足分を保険料の値上げでまかなうなどし、
住民に影響を及ぼしていた可能性がある。一方、過大な交付を受けていたとみられる235市町村は、
暖房料加算のつく北海道中心の200市町村と、原爆医療費が高い広島、長崎などの35市町村。
厚労省は過去の不足分の補てんや過払い分の減額について、13年分の全額を調整して
再配分することはしない意向。会計法に基づき過去5年分の過不足額を精査し、数年かけて
過不足分をならしながら配分し直すとみられる。
叩けば まだまだ 出てくるね
- 372 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:26:09 ID:JkABnD5F0
- >>348
自民公明政権は、底辺住民の貯金をまさしく横領しましたね。
お陰で底辺住民の貯金は、現在ほぼ全員がゼロです。
- 373 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:26:18 ID:Zo0BgsfM0
- >>335
確かに懲罰と問題解決が一体の妙案だな
- 374 :パワーハラスメントにならないの?:2007/06/26(火) 23:26:19 ID:8y2TM1yh0
- 塩崎発言は、職務の有意を利用したパワハラにならないの?
- 375 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:26:31 ID:pL8xxKO5O
- >336
一応今回の返納は上に行くにしたがって割合が増えてたはず
まあだからって許すわけはないが
- 376 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:26:32 ID:RjamdHg+0
- >>369
>>369
>>369
>>369
- 377 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:26:38 ID:94OgWiMs0
- >>350
>国際標準なら社保の責任者はかなりの数が刑務所行き
処分はまだこれから。刑務所に入ってもらう人も大勢いるだろ。
- 378 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:27:20 ID:9LZiVSTb0
- とりあえず、役人どもに90兆でもなんでも払わせろ。
いやなら死ぬ気で調べるだろあいつらでも。
そんでもって、必要なら政治家から役人に返させれば良い。
誰が悪いかなんて言ってたら、何時までたってもらちがあかん。
とりあえず、俺たちの年金を耳そろえて返してもらうぞ。
- 379 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:27:26 ID:/4vNrdUJ0
- 国民年金ってなんで税方式にしないの?
税方式にすれば、すべての問題がスッキリするのに。
- 380 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:27:45 ID:cOKI9ZLW0
- >>180 >>218 >>269 >>340
・2002年10月
≪昼休みにおける窓口対応は、地域住民のニーズ、地域の実情等を考慮し、職場で対応できる必要最小限の体制で行うものであること≫
≪オンライン稼動時間の変更は、現行の勤務形態を変更するものではなく、勤務時間内で対応するものであること≫
≪休憩場所の確保など環境整備に配慮するとともに、行政の混乱を招くことのないように責任ある対応を図るものであること≫
≪問題が生じた場合は、別途協議するものであること≫
……これら覚書や確認事項は2002年11月に破棄されたそうですが、長年の労働慣行は改められずに、まだ続いているのではないかという指摘もあります。
ちなみに「1人1日のキータッチは、平均5000タッチ以内」とありますが、これ、先ほど『報道ステーション』を見てたら、入力実験をやってました。
5000タッチは2000文字あまり(A4用紙1枚半)で、入力にかかる時間はワープロ検定3級の人で40分程度とのことでした。
- 381 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:28:00 ID:NGTGH58t0
- けじめけじめって言ってるけど
返納なんて別にけじめとは思ってないから
- 382 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:28:31 ID:OUq+VkFJ0
-
そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
金とっといて、残高さえ明らかにしない、まさに国家的詐欺。自民党はその一味。
- 383 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:28:42 ID:z55MjcZC0
- 少なくとも社保庁職員の年金共済から
国保補助分の年金支給を今すぐに停止しろ!!!
なぜ、この案が出ないのか不思議でならない。
- 384 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:28:45 ID:8GH+hDgM0
- >>296 まーた捏造、自民党信者だよ。誰がそんなこと言ったよw
力の無い民主よりも、自治労は、自民官僚族議員に頼りまくりw
100万人居ても、16万しか票が入らないw
多くの自治労、公務員票が、自民党、官僚族議員に流れているw
自民党
282,919 長谷川憲正 61 〈元〉郵政審議官・郵務局長 《昭和42年4月 郵政省入省》
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/kokumin/000167/
253,738 脇 雅史 59 〈元〉近畿地方建設局長・建設省河川計画課長 《昭和42年 建設技官に採用(北陸地方建設局旧信濃川工事事務所)》
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/jimin/000237/
196,499 泉 信也 66 〈元〉運輸省官房審議官 《昭和37年 運輸省入省》
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/jimin/000017/
167,350 佐藤 昭郎 61 〈元〉防衛政務官・農水省構造改善局次長 《昭和41年 農林水産省入省》
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/jimin/000093/
118,540 日出 英輔 62〈元〉外務政務官・農水省農産園芸局長 《昭和39年 農林水産省入省》
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/seimu/hinode/ryakureki.html
↑
俄然ハッスルしまくり。 官僚様と自民党が僕らを守ってくれる〜。
やる気無し。 年金問題ばらす民主なんかイラネ。
↓
民主党
167,818 高嶋 良充 63 元自治労役員
http://www.kyudan.com/2004hirei/2004hirei.htm
- 385 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:28:48 ID:Vxm3YxhT0
- どうせほとぼりの冷めた頃に「勤勉手当」とかいって
補填するんだろ。どうせ5%程度だし
- 386 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:28:54 ID:RfO3eq300
- >>157
賽銭5円盗んで逮捕だ。
5%の返納迫ったからって別にどうって事ないだろ、とはならん。
恐喝で逮捕だ。
- 387 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:29:06 ID:SBHUjPY20
-
年金なんぞいらねぇーから今まで払った金返せ!! ドロボー!!!
ざけんじゃねぇぇぇぞ! ゴルアァ!
- 388 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:29:08 ID:Z/+tVZl9O
- これって なんていうパワーハラスメント?
- 389 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:29:27 ID:NDXig8UC0
- 年金制度ってねずみ講みたい
遅れて入ったら負け
- 390 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:29:33 ID:RI2+s9Z40
-
塩崎頑張れ!自治労に負けるな!
国民は応援してるぞ!
- 391 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:29:37 ID:1/1ajy0T0
- >>379
仕組みを簡明にしたら、
・役人が必要なくなる
・ごまかしがしにくくなる
ということで却下
- 392 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:29:43 ID:RhD5jgjc0
- 郵政民営化に反対したら除名。
返納しなきゃクビ。
まるで恐怖政治だな。
この返納だって結局は選挙前に問題終息させたいっていう
自民党の都合からだろ。
国民の事なんてなんにも考えてないって感じ。
社保庁側に責任取らせるというならこんな程度じゃ話にならんよ。
- 393 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:29:52 ID:oboISNXC0
- -‐''''""" ̄ ̄ ̄""''''''―- 、 よしっ・・・・・・!
/ \
./〃 ヽ しがない低所得者のリーマン有権者どもは
./ l やはり愚民の集まり・・バカばかりだっ・・・!
/ |
/■■■■労働組合■■■■■■■■■ ククク・・・お前たち中小零細以下のクズどもに
/,,, ,, | 年収900万以上も雇用の安定も死ぬまで関係あるか・・!
∠___________________ \
/ /レ'V\ // \l\l、、__,| | | | |  ̄ 社会保険庁改革案を潰すために今回も
/ ./ニニニニ''―''ニニニニニ~ ̄ ̄| |―、l | 適当にいいくるめてうまく誘導して利用してやればいい・・・
|/l/| ||r===== || | |r======= | ,| |⌒l.| |
| l|\_゚ノ||__| |\__゚_// /| |⌒l.| | 嘘に気づいて騒ぎ出したら「コイジュミが悪い」に
ヽヽ__/| トヽ_____/ ./ /| |⌒|| | 「努力が足りない」の念仏でだまらせてしまえ・・・!
l`――‐'| |`――――'' / .| |_)_ノ |
. | ┐ | |. /r‐ | V / | ククク・・・日本国民は低IQのB層・・!思い通りに動く・・・!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ∧_./ |
|" " ,, '""| / |~|\ | オレたち特権階級の社保庁職員は45分ごとに休憩の横領三昧・・・!
. |,,", " ,,"',| / | .| \!へ
|, " " ,,, ,, | / | .| / クズの下民どもは過労死するまで薄給で働き続けろ・・!
. | ,, "" ,, | / / //
|___________| /./ 完璧だ・・・我がミンス党の小沢自治労ビジネスは完璧だ・・・!
|________/ /
- 394 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:29:54 ID:TvwxosRV0
- もしかして、これが安倍ちゃん最大のサプライズ?
- 395 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:30:00 ID:US8J6yBS0
- 「 社 保 庁 = 自 治 労 」は「民 主 党 の 支 持 母 体」
「 社 保 庁 = 自 治 労 」は「民 主 党 の 支 持 母 体」
「 社 保 庁 = 自 治 労 」は「民 主 党 の 支 持 母 体」
「 社 保 庁 = 自 治 労 」は「民 主 党 の 支 持 母 体」
「 社 保 庁 = 自 治 労 」は「民 主 党 の 支 持 母 体」
「 社 保 庁 = 自 治 労 」は「民 主 党 の 支 持 母 体」
「 社 保 庁 = 自 治 労 」は「民 主 党 の 支 持 母 体」
「 社 保 庁 = 自 治 労 」は「民 主 党 の 支 持 母 体」
「 社 保 庁 = 自 治 労 」は「民 主 党 の 支 持 母 体」
「 社 保 庁 = 自 治 労 」は「民 主 党 の 支 持 母 体」
「 社 保 庁 = 自 治 労 」は「民 主 党 の 支 持 母 体」
「 社 保 庁 = 自 治 労 」は「民 主 党 の 支 持 母 体」
「 社 保 庁 = 自 治 労 」は「民 主 党 の 支 持 母 体」
「 社 保 庁 = 自 治 労 」は「民 主 党 の 支 持 母 体」
- 396 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:30:03 ID:bGjGBM+30
- >>386
自動販売機のコンセント抜いて、
携帯電話の充電器繋いで逮捕されたのもあったな。
電気泥棒。あれも5円か10円程度の話だったはずだが。
- 397 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:30:06 ID:k7hdDFLR0
- 末端の職員にそこまでさせるって事は、
歴代の厚生大臣や社会保険庁長官以下幹部には、
これと同等又はそれ以上の事を期待していいんだよね。
選挙前に慌ててこんな事やりだして恥かしくないのか。
国民が期待してるのはこんなパフォじゃなく抜本的な解決だよ。
- 398 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:30:32 ID:huXn/yJn0
- 懲罰として給料没収ってのはわかりやすいけど、
没収された金が国民に還元されるわけじゃないことに気づけよw
あくまでも社保庁の予算として社保庁の中で留保されるだけなんだよ。
使い道さえ決まってないんだから。
予算が余っちまった、どうしようかなあって、悩んでるに決まってるんだよw
- 399 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:30:33 ID:BCTLyak+0
- ********************************************************
社保庁=自治労ではないから・・・自公工作員の捏造に注意!!!
********************************************************
@自治労=社保庁職員の地方採用枠の下っ端職員の労働組合。
A自治労は社保庁の業務に関して指揮命令権限は無い。
B社保庁の本庁採用管理職と厚生労働省のキャリアが事務の指導管理を行う。
Cその管理職は自治労に加入していない。天下りで大儲けはこの連中!
Dグリーンピア等の年金積立金流用は自民党橋本政権で公認した。
以上!自治労と今回の事件との因果関係は無し!
自公は下っ端役人の労働組合に責任を負わせようと必死!
- 400 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:30:38 ID:F6nNlzJj0
- バブル崩壊以後、民間は官や政治の失政のせいで過酷なリストラを行い
何とか回復しつつある。
その傍らで、失政をしながら汚職、勤務怠慢等を繰り返し、財政を破綻させ
破綻を増税で賄って甘い生活を送り続けてきた。
民間の過酷なリストラは連日の人身事故を引き起こし、今でも連日人身事故が
当たり前のように起きている。
さて、公務員諸君。君達にも毎日電車に飛び込んでもらおうか。
10年以上は毎日飛び込んでもらわないと、民間との釣り合いが取れないのだよ。
- 401 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:30:43 ID:9YkINEng0
- 悪い民主党やでホンマ
- 402 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:30:45 ID:OUq+VkFJ0
-
そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
金とっといて、残高さえ明らかにしない、まさに国家的詐欺。自民党はその一味。
- 403 :名無しさん@七周年:2007/06/26(火) 23:30:51 ID:8ou+hJfV0
- いいなぁ破綻経営して会社潰しても
再雇用先が確定してるなんて
- 404 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:31:00 ID:HZHq+fBs0
- >>377
明白な犯罪である税金からの裏金作成でも刑事責任を取らされたのは知る限りゼロだぞ。
作成者は最低でも数十万人はいるというのに懲戒免職もゼロな。
捕まったのは作った裏金を私的に使ったと言われる奴でほんの数人。
犯罪かどうかはっきりしない今回では言うまでも無く刑務所行きはゼロだろう。
日本では組織だった公務員の行為の責任はほぼ取らせないことになっている。
- 405 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:31:02 ID:RCGSYtsO0
- これでは自主返納じゃないなw
せめてさ、勤続年数に合わせて返納要望額を決めりゃいいじゃん。
20-30代の職員と50過ぎた職員で差くらい付けてやれよ。
- 406 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:31:03 ID:2bilP30J0
- よくわからんがコレってパワーハラスメントってやつ?
- 407 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:31:06 ID:NlFzi6ax0
- ボーナスカットがいやならネコババするな
上が腐ってるなら内部告発しろ
過去さかのぼって連帯責任取れよ泥棒公務員が
- 408 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:31:17 ID:wmDkDkB70
- 全部解雇、再雇用全員無しで、何の問題も無いでしょ。
次の仕事を自力で捜すか、ハローワークを信頼すれば良い話。国民はそうしてる。
・・・って、民主党も「人材バンク」に対して同じような事を言ってたな。w
この件で、民主党も「全員解雇で、ハローワーク行け!」と言うなら信用するよ。
- 409 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:31:26 ID:DYhm3ChM0
- こんなことする前にやるべきことがあるだろ。
1 社会保険庁において意思決定権限のあった課長級以上の退職職員の年金停止だろ。
(本人がデータを正しく管理する仕事を立証できた者だけ年金の支給を許可する。)
2 厚生労働省と社会保険庁のキャリアのうちで、年金業務に携わらなかった者を除く全職員の天下り先から受けた退職金の差し押さえ。
(キャリアは明らかに意思決定のために採用されているのだから、今回の年金詐欺に関わらなかったことを立証しない限り、天下りに
よって得た不労働所得は、国民に対しての国による振り込め詐欺によるものだから、当然国民に還元すべきである。)
現職職員は、過去の職員のやった国家による振り込め詐欺の後始末を強いられてるだけ。
多分、既に退職した厚生労働省や社会保険庁のキャリアは年2回の海外旅行と毎月のような国内旅行を満喫しながら、
年金詐欺に気付かなかった国民をあざ笑っているぞ。
オレンジ共済よりたちが悪い。
こんな年金制度を設計した厚生労働省や社会保険庁のキャリアを身ぐるみ剥いで刑務所にいれるまで、この年金詐欺
は解決とは言えないぞ。
- 410 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:31:32 ID:CljM5Q+X0
- すげえ脅しだな。官房長官が言ってはいかんだろ
- 411 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:31:36 ID:IveMnaSP0
- ボーナス返納した分は職員全員でネコババしてもOKだって。
- 412 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:31:45 ID:Zo0BgsfM0
- >>390
おいそんなこと言ってあおるから、勘違いした塩崎が釣られて恥かくんだよ
冷静になるようにそっとしておいてやれw
- 413 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:31:50 ID:/XDq2/OE0
- 厚生官僚が払うのが筋だろ
何のための幹部だよw
- 414 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:31:51 ID:3ylsiRC40
- B層工作も、この件では通用しないだろうな。
- 415 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:31:52 ID:vRdV5GsR0
- 安 倍 政 権 は
自 主 退 陣 し な け れ ば
再 雇 用 し ま せ ん
by国民
- 416 :サラたん2.0β7.1 ◆SALA/VWNDI :2007/06/26(火) 23:32:09 ID:Mh4+iW/50
- >>403
生活感溢れる、すばらしい国民の声だw
もうこりゃ>>1確実に火に油っすね。
- 417 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:32:09 ID:LDP4eKGq0
- ボーナス返納しても最近の残業手当倍増で痛くもかゆくも無い。
5%位くれてやるてっか。
- 418 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:32:10 ID:cOKI9ZLW0
- >>180 >>218 >>269 >>340 >>380
(*2)“国鉄の末期そっくり”
政治評論家の屋山太郎氏もこう語っています。
「社保庁労組は自分たちの労働環境や条件が最優先で、年金加入者へのサービスは二の次だった。かつて国鉄労使がヤミ協定を結び、労働密度をスカスカにしていたのとそっくりだ。これだから国民の大切な年金記録をいい加減に扱っていたのだろう」
「私は以前、『国鉄労使国賊論』を書いたが同じ構図だ。社保庁は幹部も労組も両方悪い。こんな組織を公務員の立場で残してはならない。民営化してダメな職員のクビを切るべきだ」
- 419 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:32:16 ID:GDIyXkOM0
- >>1
「日本年金機構」
駄目駄目決定じゃんww
- 420 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:32:39 ID:TvwxosRV0
- 返還率が悪いと、
安倍ちゃんにブーメランの予感w
- 421 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:32:41 ID:8GH+hDgM0
- >>395
>>384
官僚、腰ぎんちゃくの自民党、自治労からは
16%しか票を貰えない民主党。
他の自民党官僚議員はほとんどトップ当選w
- 422 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:32:51 ID:1/gj9Gka0
- もう年金問題は飽きた。どうでもいい。
- 423 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:33:01 ID:KM8T78IN0
- 再雇用するなと言ってる奴、当然自公支持者だよね?
法的にどうもならんのだが、生温いから腹が立つか
まさか、民主支持者じゃないよねw
- 424 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:33:07 ID:OUq+VkFJ0
-
そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
金とっといて、残高さえ明らかにしない、まさに国家的詐欺。自民党はその一味。
- 425 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:33:11 ID:ZJJ7kurb0
- 雀の涙のボーナス返納ではなく、
「共済年金」を損失補填にをあてがってもらいたい
- 426 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:33:17 ID:Dp5Z5HqS0
-
職員解雇? ボーナス返納しなきゃクビ?
郵政民営化反対の議員を選挙終わったら復党させたのってどこの党だったっけ?!
もう騙されねーよ、殺人政党【自民党】さんよ!!!
- 427 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:33:27 ID:BCTLyak+0
- >>395
自治労と今回の年金記録消失問題と何の関係があるんですか?労組に責任負わせて逃げ切る作戦ですか?
自治労と今回の年金記録消失問題と何の関係があるんですか?労組に責任負わせて逃げ切る作戦ですか?
自治労と今回の年金記録消失問題と何の関係があるんですか?労組に責任負わせて逃げ切る作戦ですか?
自治労と今回の年金記録消失問題と何の関係があるんですか?労組に責任負わせて逃げ切る作戦ですか?
自治労と今回の年金記録消失問題と何の関係があるんですか?労組に責任負わせて逃げ切る作戦ですか?
自治労と今回の年金記録消失問題と何の関係があるんですか?労組に責任負わせて逃げ切る作戦ですか?
自治労と今回の年金記録消失問題と何の関係があるんですか?労組に責任負わせて逃げ切る作戦ですか?
- 428 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:33:27 ID:JkABnD5F0
- >>350
そうですね。
普通に幹部クラスは30年近い刑期を食らうのが世界一般的な常識ですよね。
まあ、それでも、法といえば現政権と公務員、官僚の都合のよい様に出来ていますし、
都合が悪ければ住専問題どうようにうやむやにする日本の警察機構ですから。
下僕といえばほんと糞同様な下僕で便所を這え摺りまわるような糞虫ですから。
つまり日本においては、どう転んでも下僕は下僕、死んでも下僕なんですよね。
誰に後ろ指刺されても何も感じない糞な下僕で、糞をお金のように舐めまわす
下僕なんです。
まぁ、しょうがないんですよね、糞を嘗め回す便所虫な下僕なんですから。
まぁ、許してあげましょうや、所詮便所虫の下僕なんですから、俺らに勝てる
はずが無いんですよ。
精々金勘定して喜んでるのが便所虫下僕なんですよね。
- 429 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:33:29 ID:nIGmtZCm0
- まぁ、返済しとところで焼け石に水なんだけどな
どうすんだよ80兆円の損失は
- 430 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:33:33 ID:RI2+s9Z40
-
塩崎頑張れ!自治労に負けるな!
国民は応援してるぞ!
- 431 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:33:40 ID:RYGUv/Lc0
- たった数万返納するだけでクビを免れるんだから誰だって払うだろ
- 432 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:33:46 ID:NGTGH58t0
- こんな付け焼刃的なことしなくても
責任追及して公務員法適用でクビにすればいいだろ
まあ、それをされると都合の悪い奴がいっぱいいるんだろうな
法治国家の体をなしてないわ
- 433 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:33:47 ID:9LZiVSTb0
- まあ、後だしで
「お前ら返納しなかったから国民感情が収まらん、悪いが再雇用できない」
というよりは遥かに親切だな。こいつ一人が泥被ってるだけで。
- 434 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:33:59 ID:5noTcuE50
- 社保庁の職員も他の省庁と同じように採用試験受けてるんだから
資質は同じはずで監督責任者がいい加減だっただけなのに
職員が悪者扱いされるのはおかしい。
- 435 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:34:04 ID:gh48YcG10
- 新手の国営詐欺だな。
なんて命名する?
- 436 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:34:07 ID:HZHq+fBs0
- >>396
知ってる限りでは。
一円未満で書類送検が二人
神社の賽銭を二円盗んで逮捕が一人(ただし前科持ち)
一方公務員では5年間の時効内で77億円の裏金を作った北海道庁の職員達は
逮捕者ゼロ、書類送検ゼロ、懲戒免職ゼロ。
- 437 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:34:24 ID:RfO3eq300
- >>161
それでも残念、官房長官は逮捕だ。
>>165,179
なんとか誤魔化そうと必死?
- 438 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:34:26 ID:t8/g0rkM0
- 賞与返納で職員に責任とは何かを自覚させる事が出来る。
これは、社保庁だけの問題ではなく、全ての役所(政府、地方自治)に対して、教訓になるはず。
今回は、役人に対して、啓発を促す意味でもやるべき。
- 439 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:34:34 ID:y6+H+iCx0
- 三晋晋晋晋晋晋晋,
晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
晋晋晋 ' ̄ ̄三晋晋晋晋' おい社保庁の連中!
晋晋晋 三晋晋
晋晋 I ◆ ‖ ◆ 三晋 おめーら、自主的にボーナス返せよな!
I晋 ◆ /) (\◆ 晋
丶,I ◆/● I I ●\◆ i'i いいか!強要しちゃうと違法だから
I │ // │ │ \_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/ あくまでも「自主的に」だぞ!
│ ノ (___) ヽ │
│ I I │ 返さなかったらおめえらクビだからな!!
I │ I I
i ├── ┤ │
\ /  ̄ ヽ ,/
ヽ_ 'ノ
法律違反上等! ファシスト上等! アベジョンイル
- 440 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:34:56 ID:6HmLGcv80
- つーかな、お前ら甘いわ
そりゃ帰って来ない原資があるのは問題だがな
原資に手をつけるのは大体、馬鹿官僚なんだよ
なぜか
運用する権限があるからさ
でな、運用益。この「益」ってのが問題なんだよ
公務員が金を運用して利益を出したって、国庫には入らないんだ
だってお前、国民の金を使って利益が出たなら返すのが筋だろ
使ってないんだ。使う必要も無いんだ。だって給料は国から出るし
建前としては「管理」しているだけなんだよ
つまりは運用益は本来必要の無いもので
なかなか外からは見えないものなんだ
ぶっちゃけな、馬鹿官僚が必死扱いて自分の利権を拡大しようとしない限り
入った金を全部国債に回しているだけで
後は、公務員全員が椅子で寛いでいれば年利1.4%の受け取り利息が増えるんだ
分かるか?
100兆円もあったら
椅子に座っているだけで、1兆4000億円もの金が入ってくるんだ
原資に手をつける必要なんて全く無い
政治家ってのはな少なくともおまえらよりは頭がいいんだよ
「本来無いところ」から金をもらうという点でな
それでもバレたら困るからどっちも多少は自治労をフォローするがね
「本来残しておくべきところ」に手をつけちゃったから
今は公務員が多少は不利なんだよ
- 441 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:34:58 ID:ybJbrioO0
- なんか「菅直人さんじゃありませんか」が失敗して以来パニクってるとしか
思えない醜態だな安倍内閣。
- 442 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:34:58 ID:fhJ283vx0
- 公務員全員に損失分を補填させてよ
彼らの資産没収してもいいから
- 443 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:35:17 ID:F6nNlzJj0
- >>425
共済年金から廻すのが妥当だな。
それで積立金以上の給付は無理宣言をして
民間も官も年金制度は終了。
積立金は返ってくるのだから、それを貯金するなり
運用するなり個人が好きにするべき。
- 444 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:35:23 ID:3uaWqpJO0
- それでも一定額は貰えるんだ…
- 445 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:35:28 ID:BCTLyak+0
- >>430
年金流用もグリーンピアも決定したのは自治労とは関係の無い管理職と政府自民党ですよね!
年金流用もグリーンピアも決定したのは自治労とは関係の無い管理職と政府自民党ですよね!
年金流用もグリーンピアも決定したのは自治労とは関係の無い管理職と政府自民党ですよね!
年金流用もグリーンピアも決定したのは自治労とは関係の無い管理職と政府自民党ですよね!
年金流用もグリーンピアも決定したのは自治労とは関係の無い管理職と政府自民党ですよね!
年金流用もグリーンピアも決定したのは自治労とは関係の無い管理職と政府自民党ですよね!
年金流用もグリーンピアも決定したのは自治労とは関係の無い管理職と政府自民党ですよね!
年金流用もグリーンピアも決定したのは自治労とは関係の無い管理職と政府自民党ですよね!
- 446 :サラたん2.0β7.1 ◆SALA/VWNDI :2007/06/26(火) 23:35:30 ID:Mh4+iW/50
- >>435
塩崎の場当たり的「塩漬け選挙対策」
- 447 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:35:34 ID:8GH+hDgM0
- >>395
2004年といえば、民主が比例で自民より買った年だよねー
それなのに、官僚、腰ぎんちゃくの自民党、自治労から多くの票を貰い
自民党官僚議員がほとんどトップ当選w
- 448 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:35:34 ID:huXn/yJn0
- なんだかもう、法治国家じゃなくなってきたなw
まさにこれが美しい国なんだなw
- 449 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:35:40 ID:8wQpXbjS0
- だったら最初っから支給しなけりゃいいだろうに。
- 450 :428:2007/06/26(火) 23:35:40 ID:JkABnD5F0
- 公僕=下僕
wwwww
- 451 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:36:04 ID:NDXig8UC0
- >>425
そこだな
公務員全体だと消えた原資分くらい賄えそう
あと議員年金は当然
- 452 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:36:13 ID:c5gIGI4F0
- しかしまた同じ人間雇うなら社保庁解体する意味ないじゃん!
- 453 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:36:16 ID:RI2+s9Z40
-
塩崎頑張れ!自治労に負けるな!
国民は応援してるぞ!
- 454 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:36:22 ID:nIGmtZCm0
- 安部が「親方日の丸体質がよくない」とか言ってたのに、今回の塩崎の脅しはまさに
親方日の丸だろw
- 455 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:36:29 ID:my4uH5tF0
- しかし、これは脅迫だな
なぜ自治労は反発しないのか 職員のサボタージュを認めたことになる
民主が批判するのも無理はない 形勢不利に働くからだ
自公民が同じ穴のムジナなら残るは共産党?!
- 456 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:36:33 ID:nwrdbtLoO
- 再雇用しなくて井伊じゃん
- 457 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:36:37 ID:orJ+VM460
- 何分の一返納などおお甘。
全職員、賞与無し。
規則でできないのなら、規則を作れ。
なにかにつけ公務員の屁理屈はもういい、聞き飽きた。
賞与なし、給与カット。
- 458 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:36:44 ID:RCGSYtsO0
- どうでもいいけど改行に改行で反論すんなw
- 459 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:36:52 ID:Zo0BgsfM0
- >>430
また燃料注入かいw塩崎かわいそ
- 460 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:36:57 ID:t8/g0rkM0
- >>402
政権が民主に移っても明かさないだろう。
だから、社保庁を解体するんだよ。
- 461 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:37:05 ID:9z3HgvBm0
- 何、官房長官はヌルい事を言ってるんだ?「全員解雇、再雇用なし」が基本だろ。
会社に不祥事あって潰れたら、善良な社員も解雇されても仕方ないだろ。
ハローワーク行けば何の問題も良いじゃん。一般国民と同様にさ。w
- 462 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:37:33 ID:+WoHcaQe0
- 自主返納じゃなくて端から出さなきゃいいだろ、手間取らせるなアホ長官(´・ω・`)
- 463 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:37:46 ID:U7AbG2ua0
-
最近、公務員が2ちゃんで必死。。。。
国民は、その必死さを日常業務で発揮して貰いたいと思ってるんですけどねw
- 464 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:37:48 ID:F6nNlzJj0
- >>440
だけど年金制度自体にも問題があるだろ。
積立金の何倍もの給付が得れるのが売りの制度だろ?
その差額分を運用で捻出するのがそもそもの運用の意義じゃなかったか?
- 465 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:37:50 ID:BCTLyak+0
- ・自民党の国民貧民化政策=金持ち大企業減税!庶民増税負担増!
★こんな事されてまだ自民党に票を入れますか?そして子供二人つくれますか?1★
小泉竹中改悪・安倍自民党の悪政の中身【増税・負担増】"金持ち減税分"は庶民が負担!
70歳以上定率1割負担等 2,000億
雇用保険料引き上げ 3,000億
健保保険料引き上げ 10,300億
健保本人3割負担に 4,000億
介護保険料の値上げ 2,000億
失業給付額の削減 3,400億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
年金積立金流用を自民が許可 総額6兆円流用
"経団連企業や金持ちの減税分"は一般国民が負担!公務員の高額報酬は維持!
■こんな事されてまだ自民党に票を入れますか?さらに子供育てられますか?2■
至上最悪の馬鹿=小泉竹中安倍の悪政(政策失敗による税収不足を庶民負担で補う)
厚生年金等の保険料引き上げ 6,000億
老年者控除の廃止(所得税) 1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
国民年金保険料引き上げ 400億
雇用保険料引き上げ 3,000億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 3兆7000億 (サラリーマン増税)
- 466 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:37:51 ID:Dp5Z5HqS0
-
職員解雇? ボーナス返納しなきゃクビ?
郵政民営化反対の議員を選挙終わったら復党させたのってどこの党だったっけ?!
もう騙されねーよ、殺人政党【自民党】さんよ!!!
- 467 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:38:04 ID:KM8T78IN0
- >>461
それが出来ればとっくにやってるさ
法的に無理なんだろ
- 468 :428:2007/06/26(火) 23:38:07 ID:JkABnD5F0
-
こ り ゃ も う 革 命 間 違 い な し だ な。
で、協力は何処に求めるかね、ロシアにすべきか、それともリビアか。w
リビアの戦闘機じゃ米軍に落とされちまうな。w
ここはやっぱロシアに協力を求めようジャマイカ。w
- 469 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:38:09 ID:+/Xlq9EW0
-
パワーハラスメントというより脅迫そのもの。
支給前に減らせばいいことなのにさ。
- 470 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:38:13 ID:cJOt6eUI0
- まあ社保庁職員の再雇用拒否という強制があると
「自主」返納とは言えんなW
- 471 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:38:21 ID:AN3nwQyS0
- 年収のうちの
ボーナスのうちの
一部
全体からすりゃ一部だけなのに
そういうちっこい額だと厳しくできるのな。あきれたよ。>塩崎
- 472 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:38:27 ID:vg6kcSe40
- 返納すれば再就職確定します。
返納しない人は再就職でほんの少し不利になりますが微々たる程度です。
- 473 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:38:33 ID:5Qq1UocX0
- 松岡元気してんのかな
- 474 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:38:43 ID:HZHq+fBs0
- ボーナス出さないで国お得意の100年裁判をすればいいだろw
- 475 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:39:00 ID:JvdqRUQo0
- これはひどいんじゃないの。
労働者の権利を踏みにじってるだろ。
こんな手法がトヨタだのキャノン(ヤを大きく書けというバカは却下)だのによって使われたら
どうすんだ?
- 476 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:39:01 ID:US8J6yBS0
- 民 主 党 支持母体の 労 働 組 合
2004年4月現在、地方社会保険事務局及び社会保険事務所の職員15,463人のうち、
1 4 , 8 0 6 人 は 労 働 組 合 に 加入 ( 組織95.8%)
している。
自 治 労 の 国 費 評 議 会 が 1 2 , 4 2 3 人 (組織率95.9%)
国民はこの一万数千名のための奴隷ですv(・∀・)
- 477 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:39:04 ID:OUq+VkFJ0
-
そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
金とっといて、残高さえ明らかにしない、まさに国家的詐欺。自民党はその一味。
- 478 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:39:14 ID:6hT2CZTt0
- >>382
自民党に聞くことじゃなくて、社保庁か政府に聞くことだろ。
百歩譲って、自民党がは今の政権政党だから、自民党に聞くとしてもだ
>自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
これはおかしいだろ。
「自民にむかつく奴」じゃなくて「年金の在り方に疑問を持つやつ」が聞くんだろ。
あと自民党が90兆使い込んでるわけでもないからな。自民党叩きばかりするな。
まあ、原資がどうなってるのか教えろってのには同意だ。
- 479 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:39:19 ID:ZXBtn15C0
- 自主って言葉の意味が分かんないの、このアホ官房長官は
だったらいっそ「強行採決」でよー、社会保険庁のボーナスを
次から削減する法でも作れ
- 480 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:39:36 ID:hMeg60Zl0
- >>442
公務員に社保庁賠償税を課せばいいのになw
国鉄清算の時のたばこ特別税みたいに。意味わかんねぇよw
刑事立件の話も聞かれず、生活を質にとっての小手先だけの強制返納。
どこのブラック企業だ?
そりゃ金のある奴は払うだろうよ。 貧乏人増税と根本は一緒。
再チャレンジとか言ってたのは誰だったっけ?
まさに美しい国(w
- 481 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:39:36 ID:tTlFvRiL0
- こんなの酷すぎるよ・・・・
- 482 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:39:44 ID:2UpwCvEZ0
- 社保職員はさっさと寝ろ!
入力ミスした奴は業務過失で死刑にするぞ!
- 483 :サラたん2.0β7.1 ◆SALA/VWNDI :2007/06/26(火) 23:40:06 ID:Mh4+iW/50
- >>473
そのセリフをもしも安倍が呟いたらと思ったら、ワロタw
- 484 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:40:06 ID:KM8T78IN0
- >>476
このスレじゃ民主党は、お呼びじゃないらしいな
何しろ、公務員待遇のまま温存するらしいからw
- 485 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:40:19 ID:y6+H+iCx0
- 三晋晋晋晋晋晋晋,
晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
晋晋晋 ' ̄ ̄三晋晋晋晋' おい社保庁の連中!
晋晋晋 三晋晋
晋晋 I ◆ ‖ ◆ 三晋 おめーら、自主的にボーナス返せよな!
I晋 ◆ /) (\◆ 晋
丶,I ◆/● I I ●\◆ i'i いいか!強要しちゃうと違法だから
I │ // │ │ \_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/ あくまでも「自主的に」だぞ!
│ ノ (___) ヽ │
│ I I │ 返さなかったらおめえらクビだからな!!
I │ I I
i ├── ┤ │
\ /  ̄ ヽ ,/
ヽ_ 'ノ
法律違反上等! ファシスト上等! アベジョンイル
- 486 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:40:25 ID:9LZiVSTb0
- 発覚した横領分だけでも返したのか?
- 487 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:40:27 ID:DYhm3ChM0
- >460
独立法人化は役人にとっては組織の解体では無い。
この独立法人化によって社会保険庁職員は国民の監視の目の届かない神となっちゃうよ。
しかも、予算の審議が国会では殆どなされないため、政府(自民党)の言うことしか聞かない盲目の獰猛な政府の番犬となる。
- 488 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:40:28 ID:BCTLyak+0
- >>460
自民党案は民営化と言いながらまた天下り団体=特殊法人をつくる!
「年金食い潰し特殊法人トップ5!」は
@住宅金融公庫 23兆4518億円
A年金資金運用基金 10兆6150億円
B日本政策投資銀行 4兆3490億円
C国際協力銀行 3兆9683億円
D都市基盤整備公団 3兆9017億円
「年金問題で調査する必要はありません!」安倍 ・・今年2月
「年金問題でいたずらに不安をあおるようなことは止めていただきたい!」安倍
当事者能力ゼロ・・行政府の最高責任者であることの自覚ゼロ・・・( ´,_ゝ`)プッ
年金オンラインシステム一兆四千億円で受注した企業から自民党に献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-15/2007061501_02_0.html
献金額は2億7千万円以上!!!
愛川欽也パックイン・ジャーナル(ビデオ)
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00064/v00134/
−自民党改革案はゴマカシだらけ−
- 489 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:40:36 ID:cOKI9ZLW0
- >>180 >>218 >>269 >>340 >>380 >>418
民主党には長妻さんとか、年金問題で頑張ってる議員はたくさんいるみたいですが、
彼らは果たしてこういった自治労の害悪について、国民に向けて説明したことがあるんでしょうか?
少なくとも私は一度も見聞きしたことはないんですが。
民主党の悪い部分も晒すことになるし、参院選前にそれはマズイだろってことで、
自治労については見て見ぬふりを決め込んでたりしません?
- 490 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:40:44 ID:2thPwBpX0
- . ____
/ \
. / _ノ ヽ、_ ヽ
. │o゚⌒ ⌒゚o│ データの入力ミス、1年で直せないお・・・
. | (__人__) |
. \ ` ⌒´ /
. /-<二>-\
____
/ \
/ , =、 , =、 ヽ
. │||::::|| ||::::|| | だって、自治労からリークしてもらった不祥事ネタは
. | `ー ' (三)`ー' | まだまだイパーイ控えているからだお!
. \ .ノ
. ><ニ><
┌──┐ .\
├─┬┘ .─┬─. /
├─┼. _|_. / /
│ │ ......│........ \ /
└ .....└ .─┴─ \ /へ_ノ
- 491 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:40:48 ID:zuHbjV8S0
- >>463
公務員様はいつもここじゃ必死ですw
暇で暇でしょうがないから
粘っこい陰湿なコメは大抵公務員だと勝手に妄想している
- 492 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:40:51 ID:VSun1ps50
- 返納額で待遇に差つけたりするんじゃね 言うこと聞かせるためのリトマス試験紙だな こりゃあひどい
- 493 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:40:58 ID:6HmLGcv80
- >>464
理想としてはそうだろうけど、現状はどういう状況だっけ?
昔の人がお金を入れて、引き出す今のお金は
今お金を入れている奴から流れているだろ
時代を経て物価が上がった時の納税者の支出に拠って支えられていないか?
- 494 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:41:01 ID:qfThZiGY0
- 再雇用の段階では、切られても仕方ないのかもしれないが、
でも、少々乱暴な話だな。
要は、ミスったら没収ってのはいいとして、
逆にどうしたら増額になるのか?ってのが
ないわけじゃん。
- 495 :428:2007/06/26(火) 23:41:00 ID:JkABnD5F0
- >>473
松岡は、地獄のそこから笑ってるってさ。
てか、松岡はまもなく火炙りの刑だってさ。
で、その刑は死ぬまで続くんだってさ。w
- 496 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:41:04 ID:huXn/yJn0
- こりゃもう、法治国家とは言えない状態だねw
社保庁職員を擁護する気はさらさらないが、国がこんなこと平気で言っちゃ駄目でしょ?w
- 497 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:41:08 ID:GUm+DTtN0
- 実際に横領したりした人はお咎めなしなんかしらね。
- 498 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:41:22 ID:JvdqRUQo0
- >>469
同意。もともとボーナスは定額の権利じゃないんで、最初から全員査定ゼロにすればいいだけのこと。
付けてしまったボーナスを返納しないと後々不利益を与えるなんて手法を
民間がやり出したらこの国は終わるよ。
社保庁批判に惑わされてこんなアホな発言を問題視しないならそいつはバカ。
- 499 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:41:25 ID:VTKXIf670
- 「再雇用を拒否することもあり」
これやりすぎじゃね?
つーか、可能なのか?
- 500 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:41:40 ID:s98x6+K/0
- なにこれ意味ねーなぁ
こんなのみんな返納するよ、わずかな額だもん
まあ頭の弱いおばちゃんはこれで溜飲下げるだろうから
意味なくはないかw
- 501 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:41:56 ID:sVsYDgIG0
-
なあんだ、やっぱり自民党って大嘘コキじゃん!
日曜日のテレビでオンナで失脚した 中川・大威張り・幹事長が
社保庁の人間は全て辞めさせるってホザいてたじゃん!
やっぱり、再雇用するんじゃん!
本当に腐りきった大嘘コキの自民党!
早く解党しろ!
社保庁の人間以下の議員ども!
- 502 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:42:11 ID:vc0AKc850
- 民主党が、「全員解雇、基本的に再雇用無し」という改革対案出せば
参院選挙応援するんだけどなぁ。。するわけ無いか。w
- 503 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:42:17 ID:orJ+VM460
- 税金泥棒
年金詐欺
年金流用
年金着服 みんな社会保険庁のやったことだ
賞与など無くてあたりまえ
支給するほうがおかしい 馬鹿もほどほどにしろ!
- 504 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:42:33 ID:qYUtmD9T0
- 強制返済、再雇用しない
これでOK
- 505 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:42:37 ID:f8DzHENj0
- >>434
逆に他省庁もこんなんだって可能性もあるwww
会計検査院はしっかりしろ
- 506 :サラたん2.0β7.1 ◆SALA/VWNDI :2007/06/26(火) 23:42:39 ID:Mh4+iW/50
- 三晋晋晋晋晋晋晋,
晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
晋晋晋 ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
晋晋晋 三晋晋
晋晋 I ◆ ‖ ◆ 三晋
I晋 ◆ /) (\◆ 晋
丶,I ◆/● I I ●\◆ i'i
I │ // │ │ \_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/
│ ノ (___) ヽ │
│ I I │
I │ I I
i ├── ┤ │<松岡元気してんのかな
\ /  ̄ ヽ ,/
ヽ_ 'ノ
…そ、総理、気を確かに!
- 507 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:42:44 ID:bGjGBM+30
- >>480
そーだたばこ税を3倍にしよう。
これが一番楽でいいような気がする。
- 508 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:42:45 ID:BCTLyak+0
- >>476
********************************************************
社保庁=自治労ではないから・・・自公工作員の捏造に注意!!!
********************************************************
@自治労=社保庁職員の地方採用枠の下っ端職員の労働組合。
A自治労は社保庁の業務に関して指揮命令権限は無い。
B社保庁の本庁採用管理職と厚生労働省のキャリアが事務の指導管理を行う。
Cその管理職は自治労に加入していない。天下りで大儲けはこの連中!
Dグリーンピア等の年金積立金流用は自民党橋本政権で公認した。
以上!自治労と今回の事件との因果関係は無し!
自公は下っ端役人の労働組合に責任を負わせようと必死!
- 509 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:42:47 ID:RfO3eq300
- >>252
賽銭5円盗んでも窃盗で刑務所行き。
5%でも恐喝で逮捕は当然。
俺は利害関係ないから別に「ありがたい」とかはない。
>>438
法とは何かを官房長官に教えてあげて下さい
- 510 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:42:48 ID:AN3nwQyS0
- >>442
公務員として言わせてもらうが
もうそれしかないかも知れんな。
社保庁が糞すぎる・・・
使われてしまった分は、返さねばならない。
全員から差し引けば、一人一人は軽微ですむ。
- 511 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:42:53 ID:9LZiVSTb0
- つうか、マジで査定した奴ちょっと顔出せ。
- 512 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:43:02 ID:2UpwCvEZ0
- >>496
いや、もともと法治国家と呼ぶのは恥ずかしいレベルだろ
職員さん
- 513 :428:2007/06/26(火) 23:43:03 ID:JkABnD5F0
- とりあえず、担当責任者を牢獄に。
ふざけるな。
- 514 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:43:10 ID:NDXig8UC0
- >>496
法治国家の法自体がおかしいんだよ
政治家官僚公務員の癒着トライアングル
- 515 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:43:19 ID:+/Xlq9EW0
- なりふりかまわずだな。
なんの権限あって再雇用拒否なんて珍妙なことができるんだか。
そもそもこういう行為は自主とは言わない。
ヤクザの恫喝そのものジャン。
- 516 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:43:21 ID:lGfY4v+f0
- ボーナス返却しなくて良いから年金なしでお願いします
- 517 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:43:23 ID:y6+H+iCx0
- >>483
三晋晋晋晋晋晋晋,
晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
晋晋晋 ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
晋晋晋 三晋晋
晋晋 I ◆ ‖ ◆ 三晋
I晋 ◆ /) (\◆ 晋
丶,I ◆/● I I ●\◆ i'i
I │ // │ │ \_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/
│ ノ (___) ヽ │
│ I I │ 松岡元気してんのかな・・・
I │ I I
i ├── ┤ │
\ /  ̄ ヽ ,/
ヽ_ 'ノ
法律違反上等! ファシスト上等! アベジョンイル
- 518 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:43:28 ID:nOMuslOf0
- アホ庁のことだ、「再雇用拒否も・・・ないけどw」ってとこだろ
それにたった2割でも返せばいいだけだ、アホくさ。
- 519 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:43:33 ID:6SKrBho60
- >>496
同意。
でも社会保険庁のクズどもにはお似合いだと思う。
- 520 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:43:51 ID:sPQ0RkY40
- ボーナス出さずに「出した記録がありますのでもう出せません」とか言ってやれ。
- 521 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:43:52 ID:3osuGgVmO
- もちろん横領した分は利子をつけて返して貰えるんでしょうね?
- 522 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:43:53 ID:2thPwBpX0
- 与那国に米2艦船寄航 民間港に復帰後初。
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-24897-storytopic-1.html
写真 ttp://ryukyushimpo.jp/uploads/img467f0d69c05bb.jpg
はーい、どいつもこいつも自治労系の労働団体ばかりでーすw
- 523 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:44:09 ID:RCGSYtsO0
- >>506
オメーまで調子コイてAA貼ってんじゃねえっつの
- 524 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:44:13 ID:fpm1iXqA0
- 「ボーナスを3万円だけ返上してくれたらわれわれが逃げ切れますから。
そのあかつきには間違いなく今よりいい条件で再雇用する事をお約束します。」
でオケ?
- 525 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:44:18 ID:US8J6yBS0
- 民 主 党 支持母体の 労 働 組 合
2004年4月現在、地方社会保険事務局及び社会保険事務所の職員15,463人のうち、
1 4 , 8 0 6 人 は 労 働 組 合 に 加入 ( 組織95.8%)
している。
自 治 労 の 国 費 評 議 会 が 1 2 , 4 2 3 人 (組織率95.9%)
国民はこの一万数千名のための奴隷ですv(・∀・)
というかここの公務員様方に言いたい
あなたたちに良心はないんですか?
法を盾にするのもいいけど国民はそれじゃあ納得しませんよ
- 526 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:44:33 ID:HV1NSuIi0
- >>503
そしてそれをチェックできなかった立法府の奴らも同罪だろ
司法 立法 行政 って習ったじゃん
この際、行政と立法は全員賞与自主返納
立法は賞与なんて無いから、議員歳費3ヶ月分自主返納がよろしい
- 527 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:44:40 ID:WkuUQSKw0
- ま、自民党には郵政解散でまんまと裏切られたから。
民主に投票するのは癪だが、今さら何やっても自民党にだけは投票しね〜お。
- 528 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:44:50 ID:F6nNlzJj0
- >>493
そこが真っ黒な部分なんだろ。
そもそも運用も独立法人がやっているはず。
そこがポートフォリオの見直しだとか色々言っているが
要は国債と株とかを信託銀行に委託してやらせているんだお。
それは6社とか13社とか言われているが、そういう運用がある。
だけどこれは運用の一部を独立法人がやっているだけらしいが。
それよりも毎年2回着々と労働者と企業から社会保険料徴収を増額しているし
労働者には残業代から定期券、住宅手当、家族手当にまで保険料を双方から
徴収している。
もう年金制度は当初のような積立金以上の給付は無理なんじゃないかと思うね。
- 529 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:44:50 ID:AN3nwQyS0
- >>514
「公務員は法律上の貴族である」
馬鹿言ってんじゃないよ〜 と言い返したいのに
身内の社会保険庁のせいで言い返せない自分orz
- 530 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:44:51 ID:pwiGUGrb0
- >>440
おいおい、原資の価値が、年1.4%ずつ下がるだろうが。
もっとよく考えて書けよ。
- 531 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:45:09 ID:ZXBtn15C0
- _______
\ /
│ │
│ │
│ │
│ │
/⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
( ◯ / /) (\\ ○ )
\ / ./● I I ●\\/ 「自主的」に自民党に献金を!
/ // │ │ \_ゝヽ しないとどうなるか分かりますね
/ /│ │ヽ ヽ
/ ノ (___) ヽ |
│ I I |
│ ├── ┤ |
\ /  ̄ ヽ /
\ __ ' /
- 532 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:45:14 ID:BCTLyak+0
- 与党「救済案」のここが問題!
http://www.dpj.or.jp/news/files/yotouan_mondai.pdf
民主党「消えた年金記録被害者救済案」の概要
http://www.dpj.or.jp/news/files/nenkin_gaiyou.pdf
民主党「消えた年金」被害者救済 第1次緊急対策
http://www.dpj.or.jp/news/files/kinkyu_taisaku.pdf
民主党 年金信頼回復3法案 概要
http://kenko-matsuki.jp/pdf/nenkin.pdf
【政府自民党案「日本年金機構法案」の問題点】
○ 職員は「民間人」だが、給料全額を税金からもらう「隠れ公務員」。
○ 但し、アルバイトの給料は年金保険料から支払う。=保険料流用の継続・拡大。
○ 職員の給料は、今より上がる可能性が高い。
○ 職員は、国家公務員法の対象とならず、天下りし放題。
○ 不祥事を繰り返してきた社保庁の職員の多くが「日本年金機構」に移るにもかかわらず、機構には不祥事防止策が全くない。
○ 特殊法人化により、質疑者が要望しても理事長は国会質疑への出席義務なし。
○ 「消えた年金記録」5000万件の年金番号と結びつかない年金記録のうち、死亡者数も受給権者の数も把握していない。
○ 「消えた年金隠し」=政府は手書き台帳とマイクロフィルムの突合をしない。
政府は「非公務員化で不祥事体質を変える」と主張しているが、
実態は不祥事を繰り返す社保庁の職員に高い給与を与え、
天下り規制から除外し、不祥事監査もゆるくする「特殊法人」への看板のかけかえに過ぎない。
http://kenko-matsuki.jp/pdf/nenkin.pdf
- 533 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:45:18 ID:KM8T78IN0
- 自公の対策で不満で、過激な意見も多いね
出きるもんならやって欲しいいわ
野党は無理だろうけど
- 534 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:45:24 ID:ybGpBNkc0
- 管と小泉責任とって払えよ。
- 535 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:45:31 ID:ZH/jSUjx0
- 年金未納をばらされた議員でもここまでやるか。やるのか。
- 536 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:45:34 ID:1aKci3XY0
- >>515
でも社会保険庁のクズどもにはお似合いだと思う
- 537 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:45:37 ID:xOzNUx3M0
- >>489
長妻はスタンドプレーばっかでシステム全体のことを考えられる人じゃない
ほんとうに国のこと考えてれば、あんな質問趣意書連発しないよね
役人を無駄に過労に追い込んでるだけだよ
- 538 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:45:48 ID:hMeg60Zl0
-
中枢がこんなブラック企業紛いじゃ、そりゃトヨタやらキャノンがでしゃばる罠なぁ(w
アカの粛清とやってる事変わらんぞ?
- 539 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:45:58 ID:4QlROwqTO
- 一人でも拒否すれば、誰一人再雇用しないとも読めるな。
- 540 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:46:12 ID:w170nOtb0
- これは失言だね。
公務員バッシングすれば国民が着いていくと思ってるだろうけど
これは失言。法治国家じゃない。
議院内閣制を採用するこの国で責任は政党にあるはず。
- 541 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:46:12 ID:gs0Sb9o60
- バレなかったら何もしなかったくせに
自民は滅びろ
- 542 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:46:12 ID:gvY7of5V0
- これはやり過ぎだと思う。
もし社保庁職員に責任があるのなら個人を特定して処分すればよい話。
真面目に働いている職員も十把一絡げでボーナス自主返納、ではヤル気を削ぐだけで逆効果だと思うよ。
- 543 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:46:16 ID:RfO3eq300
- 「誠意を見せろ」みたいな?
- 544 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:46:17 ID:bGjGBM+30
- >>505
そーいえば会計検査院は
霞ヶ関追い出されて、今は神保町だっけな。
- 545 :名無しさん@七周年:2007/06/26(火) 23:46:16 ID:8ou+hJfV0
- 全員解雇すればいいじゃん
法律的に問題があるなら、お得意の強行採決で法律変更すれば?
国会も延長したことだしね
- 546 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:46:22 ID:K2vszXMS0
- よくわからんけど、そもそも公務員の労働組合って憲法違反じゃないの?
- 547 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:46:38 ID:+/Xlq9EW0
- ********************************************************
社保庁=自治労ではないから・・・自公工作員の捏造に注意!!!
********************************************************
@自治労=社保庁職員の地方採用枠の下っ端職員の労働組合。
A自治労は社保庁の業務に関して指揮命令権限は無い。
B社保庁の本庁採用管理職と厚生労働省のキャリアが事務の指導管理を行う。
Cその管理職は自治労に加入していない。天下りで大儲けはこの連中!
Dグリーンピア等の年金積立金流用は自民党橋本政権で公認した。
以上!自治労と今回の事件との因果関係は無し!
自公は下っ端役人の労働組合に責任を負わせようと必死!
- 548 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:46:39 ID:cOKI9ZLW0
- 私の親戚で、某市の役所に勤めている男性(30代)がいます。
数年前、慶事で親戚一同集まった時に、たまたま公務員の不祥事についての話題になったんです。
で、その彼に対して、あるおじさんが、「あんた、俺らの税金から給料もらってるって意識あるんか?」
と尋ねたところ(威圧的にとかじゃなく普通に)、彼は「ないですねぇ」とキッパリ。
「えー?ちょっとぐらいはあるやろ?」と聞き返しても、「うーん、特にないですねぇ」……。
これには、その場にいた全員が唖然としてしまいました。
まぁそんなこんなで――。
とにかくお役所とかお役人というのは、おそらく一般国民がふだん思っている以上に、
常識とはかけ離れた感覚でいるのだと考えて間違いなさそうです(全員が全員そうだとは言いませんが)。
- 549 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:46:51 ID:AN3nwQyS0
- >>533
できるもなにも、
盗んだくせに同額返せない のが問題かと。 俺だって預金消滅したら銀行にキレる。
- 550 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:46:57 ID:tTlFvRiL0
- あのさあ、まじめにやってた奴もいると思うんだよね。
それを一律に金で償えはないと思うよ。
お前ら少しは職員,の身になってもの考えろや。
- 551 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:46:54 ID:5Qq1UocX0
- 国民はいつまで痛みに耐えればいんでしょうか
- 552 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:46:58 ID:U7AbG2ua0
- >>457
>>全職員、賞与無し。
>>規則でできないのなら、規則を作れ。
それが出来ないのは、辻元清美の時にレス
- 553 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:47:01 ID:RCGSYtsO0
- >>545
俺に就職のチャンスがあああああああああああああ!!!11111
- 554 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:47:03 ID:2UpwCvEZ0
- 公務員はネット掲示板書き込み禁止の法律を作るべきだな
- 555 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:47:02 ID:9QGDjqQZ0
- 再雇用を前提に話をすんな
社会保険庁を解体するなら中身も全部取り替えろよ
- 556 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:47:08 ID:f8DzHENj0
- >>537
どっかの本省職員?
- 557 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:47:25 ID:US8J6yBS0
- 民 主 党 支持母体の 労 働 組 合
2004年4月現在、地方社会保険事務局及び社会保険事務所の職員15,463人のうち、
1 4 , 8 0 6 人 は 労 働 組 合 に 加入 ( 組織95.8%)
している。
自 治 労 の 国 費 評 議 会 が 1 2 , 4 2 3 人 (組織率95.9%)
国民はこの一万数千名のための奴隷ですv(・∀・)
公務員様は頭が良いので
よほどのことがない限り間違いを認めませんw
サボっててもサボったは言わず政府に責任転嫁します
同じ人間とは思えませんね by民間企業社員
- 558 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:47:33 ID:1CV5YNVO0
- 給食費を盗った生徒が1人クラスにいた場合、全員の頬を殴ってお終いにするのと同じ。
交通事故で轢いた側がその場で倒れている人に3万程度握らせて名乗らずに逃げるのと同じ。
これが自民のワンパターン手口で選挙対策の仮想敵作りをして破格の支払で人気取りして逃げる行為。
本当に信頼できない危険な内閣だ。
すり替え、詭弁、脅迫、法律違反を堂々と繰り広げるのが国の最高責任機関のすることだろうか。
してはいけない一線を越えた情報操作までする始末だ。
こんなファシストにこれ以上国を任せちゃいけない。
労働者の権利が侵すのはいかなる状況でも許されない。
本件は、はした金の問題ではなく、本当の罪人を洗い出して刑事罰を加えなくてはならない問題ではないのか。
- 559 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:47:40 ID:Ga5lorEF0
- つまり一番貰ってるであろう、あと5年で辞めるオサーンどもは
返納しなくても問題無いわけだ
- 560 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:47:51 ID:s98x6+K/0
- だったら長妻に言われる前にさっさと情報洗いざらい出せよ
- 561 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:47:54 ID:oc+sNRuu0
- これはさすがに問題だろう。
社会保険庁の組合も自治労も連合も政府に抗議すべき。
ただでさえ過酷な労働条件になっているのだから、
社会保険庁の職員団体は時限スト実施してもいいと思う。
- 562 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:47:55 ID:UlvJhnc70
- 社会保険庁=自治労の嘘がばれ始めたか。
またブーメランだな、安倍自民は。
取り敢えず、選挙に行かないと。
- 563 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:48:06 ID:Q6TcUqxgO
- せめて歴代大臣と課長補佐級以上は返納じゃない?
関係団体の理事とかも
- 564 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:48:07 ID:5Hkd6mttO
- それ以前に、公務員にボーナスくれてやる事が疑問。
大体、こんな事くらいで
年金に対する不審感が
消える筈はないし自民に
よる涙目の選挙対策の一部であって、選挙が終わろうものなら掌返す事は分かりきってる。めんどくせーな。何でもいいからすぐに社保庁解体、年金制度廃止しろ。話はそれからだ。
- 565 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:48:14 ID:nOMuslOf0
- 社保庁解散後、再編成するなら5割は再チャレンジ雇用、3割は社会人経験者採用
残り2割は元アホ庁職員くらいにしろ。残りは刑務官にでもしとけ。
- 566 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:48:17 ID:BCTLyak+0
- >>537
民主党長妻がこの問題を指摘しなかったら今でも自民はすっとぼけてスルーしてたろうな!100年安心って!
民主党長妻がこの問題を指摘しなかったら今でも自民はすっとぼけてスルーしてたろうな!100年安心って!
民主党長妻がこの問題を指摘しなかったら今でも自民はすっとぼけてスルーしてたろうな!100年安心って!
民主党長妻がこの問題を指摘しなかったら今でも自民はすっとぼけてスルーしてたろうな!100年安心って!
民主党長妻がこの問題を指摘しなかったら今でも自民はすっとぼけてスルーしてたろうな!100年安心って!
- 567 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:48:18 ID:2thPwBpX0
- まじめなやつもいるから許してwwwwwwwwwwwwwwwバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 568 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:48:24 ID:JVjs5x4k0
- 自主って力一杯脅し掛け取るやんかw
- 569 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:48:32 ID:fhJ283vx0
- >>542
真面目に働いて結果年金を焦げ付かせたんだから、無能ってことじゃん
そんな人材不要だよ
- 570 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:48:36 ID:f4aSrDKQ0
- >>1
返納って 充分条件? 必要条件?
充分条件なら 全員が再雇用って事じゃん。
必要条件なら 安倍ちゃん=金正日の構図で 日本も怖い国になったな って事ね。
- 571 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:48:40 ID:ZXBtn15C0
- 中川シャブ「なぜだ。公務員を叩くふりをすればB層どもは自民党を支持するはずなのに」
- 572 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:48:46 ID:hR+8ikA50
- なにこれ?
雇用を楯に返納させるってタダの恐喝じゃン。
賞与支給のカットでやるべきだろ?
- 573 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:48:49 ID:KM8T78IN0
- >>562
うそつきだね
- 574 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:48:52 ID:Dc5shEOB0
- なんでこうまで言って「自主」返納なんだかw
- 575 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:49:10 ID:6HmLGcv80
- >>530
つか、年金はその当時の「老人」に渡されて減って
新しくその当時の「若者」から金が入ってくるんだろ?
その時代時代に応じた支払いには
その時代時代に応じた預かり金があるんだから
その一部を長期債にしていればいいじゃないかという話のつもりだったが
- 576 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:49:21 ID:OUq+VkFJ0
-
そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
金とっといて、残高さえ明らかにしない、まさに国家的詐欺。自民党はその一味。
- 577 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:49:21 ID:U7AbG2ua0
- すげ・・・・・自治労擁護レスまで出てきたよ・・・・
ここ、本当に2ちゃん?
- 578 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:49:27 ID:F6nNlzJj0
- >>550
その職員は徴収する民間の労働者や企業の身になって
考えればボーナスなんてもらえる様な景気じゃないことぐらい
気づきませんか?
毎年2回も徴収強化して、赤字企業の社員の残業代まで保険料かけて
優雅にボーナス貰って旅行ですか?
- 579 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:49:33 ID:BikpxuqP0
- 再雇用は元からするなよ・・・ 普通一般人と同じにしてハロワいけや
- 580 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:49:34 ID:AN3nwQyS0
- >>550
無いと思うよ。そりゃぁ。
俺だってしたかねーよ。
社会保険庁のグズがまともなら、こんなことにはならんよ。
(というか、全員一律なら千円程度で済むと思うんだが。それが現実的な打開策だろ。)
>>548
私なんか窓際族ですからまぁ他所も同じもんでしょう はっはっはorz
- 581 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:49:43 ID:IP7k5eEO0
- 国民は横領した奴らを吊るせって要求しているのに、
政府は社保全職員のデコピン程度で勘弁してあげてくださいって言ってるんだよな
- 582 :名無しさん@七周年:2007/06/26(火) 23:49:47 ID:P00pzFT90
- 一般の企業でこのレベルの不祥事が起きたら倒産はもちろん告訴されてるぞ
ボーナスどころの話じゃない。
- 583 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:49:58 ID:1aKci3XY0
- >>542
バカだな、わざとやる気を無くさせて
悪い評価を与える。そこで首切るんだよ。
結果、退職金を減らせるからね。
マジメなまま首切ると高くつくんだよ
- 584 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:50:04 ID:US8J6yBS0
- 民 主 党 最大の支持母体の 労 働 組 合
2004年4月現在、地方社会保険事務局及び社会保険事務所の職員15,463人のうち、
1 4 , 8 0 6 人 は 労 働 組 合 に 加入 ( 組織95.8%)
している。
自 治 労 の 国 費 評 議 会 が 1 2 , 4 2 3 人 (組織率95.9%)
国民はこの一万数千名のための奴隷ですv(・∀・)
民主党はこのエリートたちのため働き、地位と権利と給料を守りますw
- 585 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:50:06 ID:huXn/yJn0
- >>558
禿同。
本当に禿同だ。
- 586 :名無しさん@七周年:2007/06/26(火) 23:50:07 ID:EpX69Aiz0
- 再雇用するつもりにゃのk
- 587 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:50:15 ID:92xum30R0
- >>547
あれ?
公務員の労組って?
- 588 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:50:30 ID:P77GjEYs0
- いや待て、社保庁職員って、日本年金機構にそのまま行っちゃうの?
社保庁解体する意味無いじゃん。
職員全員解雇でやり直すんじゃないのかよ!?
- 589 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:50:45 ID:f02Yv2+b0
- >>557
知りませんでした。
親に教えます。
安倍ちゃんのせいじゃないから。
- 590 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:50:48 ID:WrSI12ty0
- とりあえず、グリーンピアで出した損失3700億円超を社保庁職員の給与から減らせ。
- 591 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:51:02 ID:BuEvoRzr0
- >>515
これくらい小銭でうやむやにして、社保庁を守ろうとしている気もするが。
横領とか深く追及されると困る人もいるんでしょw
ヤクザの恫喝はポーズかと。
- 592 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:51:03 ID:hMeg60Zl0
-
「大競争に勝ち残り業界ナンバーワンになるには、プロは規制緩和の違法行為が許される」
果てさて、誰のお言葉でしたかね。 体現して見せるとはさすがは創価自民。
- 593 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:51:07 ID:KM8T78IN0
- >>588
非公務員化できるだろ
首も切りやすくなる
- 594 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:51:30 ID:sjohzAg70
- 社会保険庁OBの年金を半分カットしたほうがわかりやすい。
だって昨日今日の職員が悪いコトしたワケじゃないでしょ。
今は辞めて、のうのうと年金暮らししているような先輩たちが
永延と不正を続けていたわけだし。
奴らの退職金返納は無理だとしても、これからの年金分を減額
位はしてもらわないと困る。腹立たしくてPTSDになっちゃう!
- 595 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:51:34 ID:Ah+o31zS0
- 痛みを伴う!
by 小泉
- 596 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:51:36 ID:6NBsB6TB0
- 最初から減額しないところを見ると、あくまで任意なんだろ? なのに脅迫め
いたこと言ったりして、振り込めとあんまり変わんない気がするけど。だいた
い自分の財産をどうしようと、他人にどうこう言われることじゃないような気
がするけど。
- 597 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:51:36 ID:bGjGBM+30
- >>546
公務員は労働三権のうち
争議権に団体交渉権は制限があります(ストが起こせない)
団結権は憲法で保証されていますよ。
労組は当然作れます。
- 598 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:51:37 ID:vT3R+qsV0
-
責任が重い役員も、責任が軽い下っ端職員も同じ5%カット♪
責任は平等、利益は地位制 by自民党
- 599 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:51:37 ID:IKNa3JPz0
- まず、OBの退職金も返納。
現役の退職金いっさいなしがデフォじゃね?
- 600 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:51:37 ID:Hsg6jWMK0
- 再雇用が前提になってる時点でおかしい。
- 601 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:51:38 ID:RCGSYtsO0
- 年金問題や松岡の自殺で自民にとっては不利な材料しかないな。
参院選の速報を見る楽しみがまた増えたな。
- 602 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:51:42 ID:tgehtM3a0
- 平成22年までに定年する奴は、確実に全額貰うだろうな。
- 603 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:51:47 ID:2UpwCvEZ0
- ミートホープのパート社員さんは平謝り
それに比べて、社保の人間は居直って、ネット書き込み工作かよ
- 604 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:51:48 ID:eg42Y39I0
- >>550
そこだよね
真面目にやってた奴がモラルもモラールも
なくすだけでいいことないんだよな
少しでも捜査をして100人に1人くらいの割合でも
逮捕、懲戒免職、退職金無しにして見せしめにしたほうがいい
- 605 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:51:51 ID:ZJJ7kurb0
- この官房長官の発言は「脅迫」に当るのでは?
個人的には賛成だけど
- 606 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:52:01 ID:BCTLyak+0
- >>557
********************************************************
社保庁=自治労ではないから・・・自公工作員の捏造に注意!!!
********************************************************
@自治労=社保庁職員の地方採用枠の下っ端職員の労働組合。
A自治労は社保庁の業務に関して指揮命令権限は無い。
B社保庁の本庁採用管理職と厚生労働省のキャリアが事務の指導管理を行う。
Cその管理職は自治労に加入していない。天下りで大儲けはこの連中!
Dグリーンピア等の年金積立金流用は自民党橋本政権で公認した。
以上!自治労と今回の事件との因果関係は無し!
自公工作員は下っ端役人の労働組合に責任を負わせ自民の責任回避に必死!
- 607 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:52:12 ID:AN3nwQyS0
- >>593
でも法人化したくせに給料1.5倍とかあったぞ
これ。
【政治】“行政のスリム化をめざしたのに…” 独立行政法人の6割以上、公務員より高給…1.5倍以上の法人も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182769152/
まぁ、首にできるだけマシだろうけど・・釈然としない。
- 608 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:52:21 ID:f8DzHENj0
- だおだおいってんじゃねーお( ^ω^)
- 609 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:52:25 ID:OUq+VkFJ0
-
そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
金とっといて、残高さえ明らかにしない、まさに国家的詐欺。自民党はその一味。
- 610 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:52:37 ID:U7AbG2ua0
- このスレ保管しとこうぜ。
今年の秋になれば、お笑いネタにできるwww
- 611 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:52:38 ID:AXlUlySp0
- 社保庁に固有のキャリア職員というのは存在しないぞ。
厚労省の植民地であり実質的に一部局である社保庁に居るのは、
厚生労働省のキャリア官僚だ。
したがって、ボーナス・給与カットをやるなら、
社保庁だけではなく厚生労働省のキャリア全員を対象にしないとおかしいだろうが。
見せかけだけのパフォーマンスで国民を騙すな。
- 612 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:52:43 ID:D1pJukxO0
- 年金に続き慰安婦問題でも失策
安倍の責任は重い
【慰安婦問題】決議案、米下院外交委員会で可決へ 本会議でも可決、採択の公算大 [06/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182865606/
- 613 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:52:47 ID:xTNp5+Du0
- いいかげんな仕事ばっかりだから犯罪者集団からボーナス全額取り上げろ!
- 614 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:52:50 ID:yP0Qog8F0
- それでも私は返納しない
by 現役職員
- 615 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:52:52 ID:pbm+6sZo0
- ヒラで真面目な(能力については不問)なのは
さすがに鬱病とかになっている人もいるそうだ。
(自殺者も出たという噂も=もちろん病死扱い)
- 616 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:52:53 ID:TwPMmTiY0
- まずは民間企業みたいに責任者のアホどもは記者会見開いて
国民の前で土下座して謝罪しろよ
- 617 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:53:09 ID:KM8T78IN0
- 涙目なのは酒が旨いな
もっと火病ってくれ
- 618 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:53:12 ID:qKya59mDO
- 公務員は犯罪者の集まりなんだな…がっかりだよ…
- 619 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:53:14 ID:CW8JOVxH0
- 今日年金確認で電話したぞコノヤロー
盗人自治労に加入している職員に自分の年金貰えるかお伺い立てたぞコノヤロー
自治労絶対ゆるさん
対応も舐めてるわ
フリーダイヤルで払い込み照会依頼
↓
派遣のオペレータ「この番号は端末無いから口頭照会は無理で、後日郵送」
↓
「後日って何日後ですか」と問うと年齢を聞かれて「なら三週間程度かかる」と言われた
ぶち切れそうになっていると、さらに派遣はテンプレを述べる
「市内料金はかかるが、口頭照会もできる番号もある」
番号を教えて貰って
かけ直す
↓
料金かかる番号にかけたら混み合っているから数分待つ
↓
女のオペが出てきたので照会を依頼して記録を確認
全額納めていることが分かった
色々腹立たしいが、電話を掛けさせた慰謝料を社会保険庁職員の私財から補填してもらいたいよ
- 620 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:53:20 ID:fwEGvk2f0
- >>1
どうせなら↓もっと厳しくいけよ
一部返納で再雇用整理券取得
全額返納で再雇用資格取得
生涯賞与返納で再雇用確定
- 621 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:53:28 ID:US8J6yBS0
- 民 主 党 支持母体の 労 働 組 合
2004年4月現在、地方社会保険事務局及び社会保険事務所の職員15,463人のうち、
1 4 , 8 0 6 人 は 労 働 組 合 に 加入 ( 組織95.8%)
している。
自 治 労 の 国 費 評 議 会 が 1 2 , 4 2 3 人 (組織率95.9%)
国民はこの一万数千名のための奴隷ですv(・∀・)
民主党は公務員エリートのために日夜働きます
- 622 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:53:31 ID:WkuUQSKw0
- >>548
慶事の席でそんなこと親戚に言われたから、その人は静かに怒ってたんじゃマイカ?
- 623 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:53:32 ID:xNmrSbVa0
- しかしこいつ等の為に年間3万人も自殺してると思うと(ry
- 624 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:53:33 ID:Eq/TUvyi0
- 自主返納なんてゆるいこと言ってないで、
給料天引きにしろ! ボケが。
- 625 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:53:34 ID:UlvJhnc70
- >>573
中川幹事長の言ってたことと全然違うんだもんな。
- 626 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:53:38 ID:jTd+onQ50
- アラスカで、突合してこい!
日本でするな。空気が汚れる。
- 627 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:53:44 ID:oVb75tBq0
- >>577 n速はこんなもんです。 セコウセコウ煩いのが実は・・
- 628 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:53:45 ID:s98x6+K/0
- 親分の厚生労働省も財投で焦げ付かせた財務省もうまく逃げてるなあw
- 629 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:53:46 ID:W5p6E0Rg0
- 公務員を処罰できる法律は絶対必要だろ。
横領してるのわかってるのに、処分できないとかボーナス満額とか異常だろ。
- 630 :あまりにいい文だからもう一度:2007/06/26(火) 23:53:56 ID:vT3R+qsV0
- 558 名前:名無しさん@八周年 本日のレス 投稿日:2007/06/26(火) 23:47:33 1CV5YNVO0
給食費を盗った生徒が1人クラスにいた場合、全員の頬を殴ってお終いにするのと同じ。
交通事故で轢いた側がその場で倒れている人に3万程度握らせて名乗らずに逃げるのと同じ。
これが自民のワンパターン手口で選挙対策の仮想敵作りをして破格の支払で人気取りして逃げる行為。
本当に信頼できない危険な内閣だ。
すり替え、詭弁、脅迫、法律違反を堂々と繰り広げるのが国の最高責任機関のすることだろうか。
してはいけない一線を越えた情報操作までする始末だ。
こんなファシストにこれ以上国を任せちゃいけない。
労働者の権利が侵すのはいかなる状況でも許されない。
本件は、はした金の問題ではなく、本当の罪人を洗い出して刑事罰を加えなくてはならない問題ではないのか。
- 631 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:53:57 ID:ZXBtn15C0
- 経団連幹部
「なるほど。うちの会社もこうすればいいいのか。
40万円払って20万円の自主返納を迫る。しなきゃ首だ」
- 632 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:54:01 ID:t8/g0rkM0
- 国と地方の借金の合計、初めて1000兆円超…06年度末
財務省が25日発表した2006年度末の国債や借入金などを合わせた国の借金(債務)の残高は
前年度より0・8%増えて834兆3786億円と過去最高に達した。
地方の債務残高と合わせると約1001兆円となり、初めて1000兆円を超えた。
(2007年6月25日22時2分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070625it12.htm
日本の財政を考えると、少しでもいいから、賞与返納してくれ。
年金は国債発行の原資(定期預金見たな物を担保)として使われてるんだろう。
だから、年金破綻は日本破綻にも繋がりかねない。
国債の原資として郵便貯金と簡易保険が・・・・・。
国の借金は国民1人あたり1000万円、どうやって返すの?
4人家族だと約4000万円?
- 633 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:54:02 ID:uqrexWQJ0
- >>612
年金、社会保険庁、閣僚自殺、格差拡大、ワーキングプア、増税、慰安婦決議案可決
自民党終了〜
- 634 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:54:07 ID:QFbPHV1W0
- 国民年金や厚生年金を、公務員の共済年金と一元化しようとする民主党
国民年金や厚生年金がやばいのに、共済年金にはまったく手をつけない自民党
・・・で、自治労だ何だと叩いているが、どちらが公務員よりの政党なのかね?
- 635 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:54:08 ID:K0PD1O4G0
- 年金原資公開したら自分が払った貰える金を無駄使い判明
無傷の共済年金・議員年金と統合しろ!と世論沸騰
議員・公務員涙目w
これでよろしく
- 636 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:54:16 ID:sjohzAg70
- >>587
公安系は駄目だけど、普通の公務員は作れるぞ。
というか、公安系は労組が作れないから、一番
最初に賃金・予算カットされていく。まぁ治安が悪化
する一因だわな。
- 637 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:54:16 ID:cOKI9ZLW0
- ≪「自治労」とは「全日本自治団体労働組合」の略称。
地方自治体職員などによる労働組合の連合体で、合同労働組合でもある。
自治労傘下の社会保険庁の労働組合は「国費評議会」。
組合員数は自治労の約1%だが、力は絶大と言われている≫
- 638 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:54:20 ID:BCTLyak+0
- 557 :名無しさん@八周年 :2007/06/26(火) 23:47:25 ID:US8J6yBS0
民 主 党 支持母体の 労 働 組 合
2004年4月現在、地方社会保険事務局及び社会保険事務所の職員15,463人のうち、
1 4 , 8 0 6 人 は 労 働 組 合 に 加入 ( 組織95.8%)
している。
自 治 労 の 国 費 評 議 会 が 1 2 , 4 2 3 人 (組織率95.9%)
国民はこの一万数千名のための奴隷ですv(・∀・)
公務員様は頭が良いので
よほどのことがない限り間違いを認めませんw
サボっててもサボったは言わず政府に責任転嫁します
同じ人間とは思えませんね by民間企業社員
↑
↑
↑
コイツは単なる労組の自治労を悪役にしたて民主党の印象を悪くするのに必死な自公工作員!!!( ´,_ゝ`)プッ
- 639 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:54:31 ID:+zy7IaUF0
- 現職からむしりとってもやる気と効率下げるだけだろうに・・・
それを見越して、派遣会社の利権を膨張させる一手ですか?
過去職員全員のボーナス全額返還させろよ。
こんなの参院選前のただのパフォーマンスとしか受け取られないw
- 640 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:54:37 ID:OUq+VkFJ0
-
そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
金とっといて、残高さえ明らかにしない、まさに国家的詐欺。自民党はその一味。
- 641 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:54:48 ID:+/Xlq9EW0
- 自民党いわく自治労て確か社会保険庁の業務内容にまで干渉できるほどの組織なんだろ?
なんでそれほど強大wな労組がついてる社会保険庁職員にそんな支持が可能なの?w
- 642 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:55:05 ID:vg6kcSe40
- ボーナス支給が前提でいくらほざいても話にならないのに
再雇用が前提でいくら能書きたれても話にならないのに
- 643 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:55:10 ID:F6nNlzJj0
- 社会保険庁のリストラに民間の首切り代行会社
紹介してやろうか?
2000人くらいの解雇なんて、スマートに決めてくれるぞ。
そのやり手達は億ション暮らしだお。
経験談聞いたら、その日に飛込みとか普通に経験済だそうですお。
- 644 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:55:10 ID:1aKci3XY0
- >>550
子供がオトナ社会に向かっていう文句と同じだね
悪い個としてるのは一部。まじめなやつもいる。
こんなカッコしてるけど音はマジメ
見た目で判断しないで!ほんとうの僕を見て!みたいな
- 645 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:55:17 ID:VHwx6E3u0
-
選挙前のパフォーマンスだよ
- 646 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:55:22 ID:P77GjEYs0
- >>550
関係ないから。
マジメにやってようが、サボってようが、会社が潰れるときはみんな路頭に迷う。
会社がポカやったら、全員で尻ぬぐいをする。
組織に属するってのは、こういうことだから。
これがイヤなら、組織に属せずに、個人でやっていくしかない。
- 647 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:55:27 ID:y6+H+iCx0
- 三晋晋晋晋晋晋晋,
晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
晋晋晋 ' ̄ ̄三晋晋晋晋' おい社保庁の連中!
晋晋晋 三晋晋
晋晋 I ◆ ‖ ◆ 三晋 おめーら、自主的にボーナス返せよな!
I晋 ◆ /) (\◆ 晋
丶,I ◆/● I I ●\◆ i'i いいか!強要しちゃうと違法だから
I │ // │ │ \_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/ あくまでも「自主的に」だぞ!
│ ノ (___) ヽ │
│ I I │ 返さなかったらおめえらクビだからな!!
I │ I I
i ├── ┤ │
\ /  ̄ ヽ ,/
ヽ_ 'ノ
法律違反上等! ファシスト上等! アベジョンイル
- 648 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:55:31 ID:RCGSYtsO0
- >>610
同意。個人の支持政党を変えさせる事を
こんな所で説得できると思ってるのかね?
- 649 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:55:37 ID:fnoEP2Cp0
- なんだ要するに自民は首にするといっといて
ボーナス返上しただけで再雇用かよ
全員、再雇用もするな!ぼけっ
- 650 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:55:46 ID:s98x6+K/0
- 公務員を処罰できる法律はあるんだよ
でもなぜかそれを適用しないで
こんなパフォーマンスしてるw
- 651 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:55:49 ID:zuHbjV8S0
- >>604
本当にそんなことできるの?
もしリアルで出来たらこのスレの奴ら全員飲みにつれてくぜ
もちろん俺のおごりで
- 652 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:55:57 ID:jeF7dQDA0
- 一円でも返せば自主返納扱いになります
- 653 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:56:04 ID:pwiGUGrb0
- 社会保険庁の職員は、「労働組合」を結成し、加入することは、
法律上できませんよ。
- 654 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:56:05 ID:NDXig8UC0
- 我々に出来ることは選挙に行くことだね
選挙しかない
妥当な政党があって欲しいが無くても白紙で
- 655 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:56:07 ID:w170nOtb0
- >>611
公安調査庁の一件で思ったが公安庁は法務省の外局であり
当人は元検事だから検察庁にも責任があるんじゃないか?w
当然、厚生労働省にも責任あり。
国民が知らないと思っていい加減なことしすぎだ。
ついでにマスコミも悪い。
- 656 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:56:13 ID:fhJ283vx0
- 俸給下げられてやる気なくすってどんだけ甘えてるんだよ
ふつう逆に必死になるもんじゃん
- 657 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:56:17 ID:PoZFtD4m0
- こんだけあきらかな職務怠慢をやっておきながら、正式な手段でボーナスを減らすことができないんだから、公務員がまじめに働くわけないのがよくわかる。
- 658 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:56:20 ID:uqrexWQJ0
- >>632
年金、社会保険庁、閣僚自殺、格差拡大、ワーキングプア、増税、慰安婦決議案可決
借金1000兆円突破
( ゚д゚)すげぇ・・・
自民党終了〜
自民党終了〜
自民党終了〜
自民党終了〜
自民党終了〜
自民党終了〜
- 659 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:56:25 ID:ybJbrioO0
- こういう恫喝ポーズで人気を取れると思ってるところが
茂木だっけ?社保庁行って大声で怒鳴るパフォーマンスやってた奴、
アレと同じ。一般の人間を舐めてんだよ。
- 660 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:56:34 ID:BCTLyak+0
-
自民創価工作員必死だな( ´,_ゝ`)プッ
犬作の正体でも貼ってやろうか?
http://soejima.to/souko/visual_data/img20031213130040.jpg
自民創価工作員必死だな( ´,_ゝ`)プッ
犬作の正体でも貼ってやろうか?
http://soejima.to/souko/visual_data/img20031213130040.jpg
自民創価工作員必死だな( ´,_ゝ`)プッ
犬作の正体でも貼ってやろうか?
http://soejima.to/souko/visual_data/img20031213130040.jpg
自民創価工作員必死だな( ´,_ゝ`)プッ
犬作の正体でも貼ってやろうか?
http://soejima.to/souko/visual_data/img20031213130040.jpg
- 661 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:56:34 ID:tXm/QNVT0
- まともな奴なら社保庁には勤めないな。
少子化で国民年金が崩壊する事がわからず就職
した馬鹿ばかり。
記帳・入力漏れ以降であってもナス削減は当たり前。
そんなところに入った奴が馬鹿。
- 662 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:56:36 ID:AN3nwQyS0
- ハンナンや雪印みてると、
直接の悪人どころか、所属してる人まとめてギタメタにされるのは
民間でも日常茶飯事な気がするが、
だからこそ給料一律sageしか無いだろうな、と思い至ったわけだが
これは俺の感覚がおかしいのかのぉ。民間でも公務員でも無い思考か 俺\(^o^)/オワタ
- 663 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:56:39 ID:92xum30R0
- >>597
組合って団体行動組織なんじゃないの?
- 664 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:56:44 ID:tjpNJQNB0
- 昔の職員の不手際だから
今の職員は関係ないんだよね。
それでも連帯責任云々を言うのなら、国民全体で連帯責任を
負えばいいと思う。
とりあえずボーナスはしっかりと貰うつもり。
- 665 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:57:06 ID:US8J6yBS0
- 不正行為に労働組合(民主党支持母体) は関わっているの?
普通の国民から見れば普通の「サービス」も、社会保険庁やその労働組合である自治労・国費評議会から見ると、「労働強化」となってしまう。
年金をきちんと納めてもらうという仕事も、それが面倒なものだと、彼らにとっては「労働強化」という忌むべきものになってしまうのです。
さて。
本来、所得が低いため年金保険料を支払えず免除を受けたいと思う人は、免除の申請書を自分で書いて、市町村役場か社会保険事務所に届け出るのが原則です。しかし、こうした手続をとっていない人が、まだまだ大勢います。
そこで、社会保険庁では、一定の所得以下であれば、申請がなくても、自動的に職権で免除を認めることができないかどうか検討しました。しかし、現在の国民年金制度では困難だということになりました。
ところが、昨年11月、自治労・国費評議会の議長は、「従来の届け出主義を廃して、きめ細やかなサービスを提供していく」べきだと、社会保険庁に提言しています。
納付率を改善したい社会保険庁と仕事が面倒になることを避けたい労働組合、両者の利害が完全に一致して、年金不正免除問題が起きたと見るのはうがちすぎなのでしょうか。
- 666 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:57:07 ID:OUq+VkFJ0
-
そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
金とっといて、残高さえ明らかにしない、まさに国家的詐欺。自民党はその一味。
- 667 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:57:11 ID:2UpwCvEZ0
- 社保の奴らの理屈を借りるなら、たとえば食い逃げしても
「今後はこのようなことのないよう前向きに努力します」
と言っておけばOKになるのだが
- 668 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:57:14 ID:W0H+oF2Q0
- 自治労潰し?
- 669 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:57:19 ID:xNmrSbVa0
- しょぼいコピペに拙い煽り・・・あぁオワタw
- 670 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:57:27 ID:YeJOWC920
- >>409
無理無理
社保庁長官が安倍の親戚だもん
出来るわけが無い
- 671 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:57:28 ID:q2Dgv78K0
- 近所に住んでるか?
- 672 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:57:29 ID:8K2Vp1WV0
- 塩崎・・・
おまえは何様だ!
いつの間に首切る側になったんだ!
首切られる側だろうが、馬鹿タレが
- 673 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:57:30 ID:y6+H+iCx0
- 三晋晋晋晋晋晋晋,
晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
晋晋晋 ' ̄ ̄三晋晋晋晋' おい社保庁の連中!
晋晋晋 三晋晋
晋晋 I ◆ ‖ ◆ 三晋 おめーら、自主的にボーナス返せよな!
I晋 ◆ /) (\◆ 晋
丶,I ◆/● I I ●\◆ i'i いいか!強要しちゃうと違法だから
I │ // │ │ \_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/ あくまでも「自主的に」だぞ!
│ ノ (___) ヽ │
│ I I │ 返さなかったらおめえらクビだからな!!
I │ I I
i ├── ┤ │
\ /  ̄ ヽ ,/
ヽ_ 'ノ
法律違反上等! ファシスト上等! アベジョンイル
- 674 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:57:45 ID:tinMk2+F0
- これって恐喝だよなぁ・・・・
- 675 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:57:47 ID:DYhm3ChM0
- そもそも、厚生労働大臣には実質的な権限は何もなかったんだから、ボーナズ返上の必要は無い。
まず、政府が旧社会保険庁職員と厚生労働省のキャリアをOBも含めて全員詐欺で刑事告発する。
東京と大阪の地検特捜部は全員逮捕し、起訴を前提に拘留する。
次に、詐欺を行っていなかったことが立証できたキャリアだけ釈放し、立証できなかった者は全員
起訴する。
簡単だよ、連座制付きの公務員による詐欺(不作為による国民への不法行為を含む)を立法化すれば。
絶対、今の年金基金には国民が納めた金の5割も残っていない。
選挙のために自民党が黙っているだけで、年金運用と称して特殊法人に流れた金の7割以上は不良債権化
しているハズ。
従って、50兆円に昇る詐欺事件として立件すればいいだけのこと。
膿を出し切らないで、国家の再生は無い。
- 676 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:58:00 ID:KsqehPAc0
- 10億で百兆円をウヤムヤ
- 677 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:58:01 ID:RCGSYtsO0
- スレの大半がコピペになってきたな・・・(´・ω・`)
- 678 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:58:09 ID:MgTbwoVA0
- 自民党も民主党も
こいつらを「守る」って意味では一緒というのがよくわかりました。
どっちがましかで選択するしかないのね。
- 679 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:58:11 ID:ctpkrUIu0
- 選挙のためにここまでやりますか。
ボーナス返さない理由だけで分限はできませんぞ。
今まで自民党には入れてきたが、今回だけは絶対入れない。
返納することでけじめというが、パフォ程度の効果しかない。
ふざけるのもいい加減にしろ。社保叩けば支持率上がると思ったら
大間違いだ。
- 680 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:58:22 ID:fnoEP2Cp0
- 何億も遊んでもらえるキャリアを確実に減らすといってる民主の方が
ましじゃねーか
- 681 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:58:28 ID:KM8T78IN0
- まあ、新組織に行きたくない奴は
満額貰っとけば問題ないだろ
- 682 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:58:42 ID:+zy7IaUF0
- そうそう。返金なんてパフォーマンス、正直どうだっていーんだよ。
それより年金の横領だよ横領。なにこれ?
いつの時代のどこの悪代官の仕業ですかー?
年金横領の吊るし上げが行われない限り、もう二度と自民へ
投票することはない。
- 683 :名無しさん@七周年:2007/06/26(火) 23:58:56 ID:8ou+hJfV0
- 自殺で思い出した
自殺対策に血税を費やして結果は出したのかなぁ?
企業なら定量的な目標はあたりまえだけど
- 684 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:59:04 ID:AN3nwQyS0
- >>664みたいな奴がいるから、
俺ら他所様までとばっちりくらうんだが。
>国民全体で連帯責任を負えばいいと思う。
国民は横領してません。
てめぇ家建てといてその思考は無いだろう。
山一ですら新入社員が巻き添え食ってるだろ。 俺らに来るのは必然だろ。
- 685 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:59:04 ID:P77GjEYs0
- >>675
>政府が旧社会保険庁職員と厚生労働省のキャリアをOBも含めて全員詐欺で刑事告発する。
これ、やって欲しい
これやってくれたら、自民党に投票する
- 686 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:59:28 ID:f02Yv2+b0
- 塩ちゃんGJ!
自治労のカキコを見てびっくりしました。
やっぱり自民応援します!
- 687 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:59:31 ID:cOKI9ZLW0
- ≪「自治労」とは「全日本自治団体労働組合」の略称。
地方自治体職員などによる労働組合の連合体で、合同労働組合でもある。
自治労傘下の社会保険庁の労働組合は「国費評議会」。
組合員数は自治労の約1%だが、力は絶大と言われている≫
たま〜にテレビとかが取り上げても、「自治労」とは呼ばずに「労働組合」という表現にとどめたり。
自治労をスルーするってことは、自治労が民主党(一部は社民党)の支援団体であるってことも当然スルーされちゃってるわけで。
解せないなぁ。
- 688 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:59:32 ID:NDXig8UC0
- >>676
1,000万円の借金を100円玉で許してって言ってるようなもんか
- 689 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:59:33 ID:jSRTtAyE0
- ★民主党の素晴らしい議員たち★ ☆は今回参院選出馬
【自治労】 (協力国会議員団) ttp://www.jichiro.gr.jp/shinbun_kiji/1821/1821_03-1.htm
・高嶋良充 [参・比例(大阪出身)] ttp://www.takashima4432.net/ 自治労書記長
・朝日俊弘 [参・比例(愛知出身)] ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/profile/618.htm 自治労中央執行委員
・峰崎直樹 [参・北海道] ttp://www.minezaki.net/ 自治労北海道本部調査室長
・金田誠一 [衆・北海道8区] ttp://www.kanetas.com/ 自治労函館市職労組書記長
・齋藤勁 [参・比例(神奈川出身)] ttp://www.tsuyoshi.or.jp/ 自治労横浜中央執行委員☆
・相原久美子 [参・比例(北海道出身)] ttp://210.170.58.152/ 自治労中央執行委員☆
【日教組】 (日本民主教育政治連盟) ttp://www.jtu-net.or.jp/link/related/related_01.html
・横路孝弘 [衆・北海道1区] ttp://yokomichi.com/
・鉢呂吉雄 [衆・北海道4区] ttp://www.tsukuru.org/
・角田義一 [参・群馬] ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~gtsunoda/ 朝鮮総連系から献金→参院副議長辞任、今年引退
・辻泰弘 [参・兵庫] ttp://www.yasuhiro-tsuji.jp/ 連合経済産業局部長、連合会長秘書☆
・輿石東 [参・山梨] ttp://www.k-azuma.com/ 山梨県教組委員長、山梨県教育研究所長、連合山梨議長
・佐藤泰介 [参・愛知] ttp://www.sato-taisuke.com/ 愛知県教組委員長
・水岡俊一 [参・兵庫] ttp://mizuoka.net/ 兵庫県教組書記次長、兵庫県教育研究所副所長
・那谷屋正義 [参・比例(神奈川出身)] ttp://www.nataniya.jp/ 日教組教育政策委員長
・神本美恵子 [参・比例(福岡出身)] ttp://kamimoto-mieko.net/ 日教組教育文化局長、連合福岡女性委員長☆
【部落解放同盟】
・松本龍 [衆・福岡1区] ttp://www.open-ryu.net/ 部落解放同盟副委員長
・松岡徹 [参・比例(大阪出身)] ttp://www.matsuoka-toru.jp/ 部落解放同盟書記長
【元在日朝鮮人】
・白眞勲 [参・比例(東京出身)] ttp://www.haku-s.net/index.html 朝鮮日報日本支社長、立正佼成会支援
・金政玉 [参・比例(山口出身)] ttp://homepage2.nifty.com/kimccinet/ 民団葛飾国際課長☆
- 690 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:59:38 ID:w170nOtb0
- 2ちゃんねらーなら金の行方くらいなんとなく解かるんじゃないか?w
- 691 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:59:40 ID:nPy9xvi90
- 長妻なんてあれだけ社保庁の悪を調べてるのになぜか批判の
矛先が自民党と安倍政権なんだよな。
普通は社保庁の不良職員を解雇できるように法律かえろとか、
非公務員化していったん全員解雇しろとか主張するだろ?
あれだけ調べてるなら自治労のように政治活動してる団体が
公務員の労組であると言うのは法に違反してるし社保庁職員
を守ってきたのも自治労だとそこまで言及しないとおかしい。
社保庁のリーク情報だしては安倍政権批判してるだけならば
長妻は社保庁側の人間だろ?
- 692 :釣られてやんよ:2007/06/26(火) 23:59:44 ID:Urqs8DIPO
- >664
つ 苦情処理をしているのは民間派遣
この税金泥棒
- 693 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:59:48 ID:JxYGNJdl0
- だったら強制返納というか、ボーナス出すなよ。
いや、返納したら、こいつら再雇用すんの?
それなら手切れ金代わりにボーナス払えよ。
いらないから、こんな人たち。
- 694 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:59:50 ID:F6nNlzJj0
- >>664
確かに貰っておいたほうがいいお。
だけど元社会保険庁職員の肩書きは消えないから
民間での再就職はあきらめるこったね。
近いうちに電車に飛び込むハメになるのは覚悟するべきだね。
世の中はそんなに甘くない。
- 695 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:00:01 ID:BCTLyak+0
- >>665
うがちすぎ・・・てか工作員は捏造に必死だな・・・( ´,_ゝ`)プッ
年金不正免除を自治労が支持したとでも言いたいのか?
それにしては全く議長の言葉と因果関係が無さすぎでしょ?
- 696 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:00:03 ID:DC095Dd60
- それじゃ自主返納じゃないだろw
- 697 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:00:09 ID:nIofEgeX0
- 民 主 党 支持母体の 労 働 組 合
2004年4月現在、地方社会保険事務局及び社会保険事務所の職員15,463人のうち、
1 4 , 8 0 6 人 は 労 働 組 合 に 加入 ( 組織95.8%)
している。
自 治 労 の 国 費 評 議 会 が 1 2 , 4 2 3 人 (組織率95.9%)
国民はこの一万数千名のための奴隷ですv(・∀・)
公務員様は頭が良いので
よほどのことがない限り間違いを認めませんw
サボっててもサボったは言わず政府に責任転嫁します
同じ人間とは思えませんね by民間企業社員
- 698 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:00:10 ID:nVMqiRO50
- 5l返納するだけで
雇用が保障されるんだw
- 699 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:00:14 ID:/J1ED5Ng0
- 消えた年金って言うけどさ、消した年金の間違いじゃないの?
年金横領と紙台帳破棄は関係有る?
- 700 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:00:15 ID:yEMWtYdl0
- 塩崎君が社保庁君をいじめてるよ
- 701 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:00:23 ID:mpyhMofd0
- 民主党は何故徹底的に返納を求めないの?
- 702 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:00:26 ID:7Gm2bk7U0
-
そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
金とっといて、残高さえ明らかにしない、まさに国家的詐欺。自民党はその一味。
- 703 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:00:31 ID:6HmLGcv80
- >>677
コピペでも いいじゃないか
ニュー速+だもの
(´・ω・`)
- 704 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:00:32 ID:aixrQPNO0
-
自民党叩きワロス。というか政治批判は別でやれよ。
ここは社保庁の馬鹿どもを凶弾する場所ですw
- 705 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:00:36 ID:TBSVUqCg0
- >>4
減額できない法律があるんでしょ。
その法律を変えないと無理。
だが、その法律を変えるのは、他の公務員も一緒になるので、簡単にはできない。
とても選挙には間に合わない。
- 706 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:00:45 ID:oqUkZfQt0
- 安倍クンの思いつきで、今は24時間TEL応対、土日開庁をやってるが、
すでにどちらも閑古鳥。
先週の日曜も10人職員集めたのに客は30人しか来なかった。
口先ばっかでええカッコしいの安部クンには本当に参るよw
- 707 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:00:56 ID://PAVa9A0
- ぜんぜん自主返納じゃないじゃないの?
まあいいけど
それよっか歴代長官をはじめ退職幹部の全財産を抑えろよ
死んでるヤツの遺産も含めて
あと官舎は店だて食らわしてさっさと売り払え
これが出来たら参院選で自民党に入れてやらぁ
- 708 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:01:04 ID:Z9TpfomM0
- >>685
無理だよ。それやったら年金システムそのものが崩壊する。
年金制度やめます。ただしこれからも国民年金はもらいます。
その金は老人の生活保護にまわします。
これいってくれたら、俺はその党に投票する。
だって俺ら年金なんてもらえないの確定だし。
- 709 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:01:09 ID:uJ/tfYfq0
- >>681
一番人件費のかかる退職間近のオッサン連中は満額貰った方が得になるからな。
若い職員は文句のひとつも言いくなるだろうな。
- 710 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:01:11 ID:Ewizcka+0
- どうでもいいけどさっさと解体しとけよ
無駄なことすんなってまた失敗するぞ
- 711 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:01:12 ID:rcImixue0
- >>699
何かがバレルとまずいから 消した に300ガバス
- 712 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:01:15 ID:9Kfdi8dr0
- だから何度も言ってるだろ!!!
見せ掛けだけのパフォーマンスなんていらない。
今すぐに社保庁の年金共済から国民年金分の補助をカットしろ
少なくとも年金が消えてしまった方々への謝罪なら自分達の年金を停止しろ!!!
- 713 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:01:16 ID:93JxlZd80
- 社保庁の立場から言わせて貰えば、
ボーナスは支給されて当然。
だっていまのシステムなら不備は無いから。
ボーナスを返上すべきは、昔の職員。
まぁ今は退職してしまって居ないけどね。
今の職員のボーナスに文句を言うのはナンセンス。
だから、しっかりとボーナスは頂きますよ。
- 714 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:01:20 ID:cgOaLTUS0
- 社会保険庁の不正を暴けなかった管理責任は?
結局、それまでの政府の監督責任に帰着する。
- 715 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:01:28 ID:sjohzAg70
- >>622
権利意識の強い国民だな…と馬鹿にしてたに1ペソ。
刑務所にいくと、そういう受刑者が一杯居るらしいゾ。
受刑者「あんたら俺らの税金でめしくっとんやろ?」
刑務官「大きなお世話だ、この懲役がぁ」
これで、職責取られた人がいるらしい。
好訴性の人間というのは、まったく御しがたい。
慶事だろうが、受刑中であろうが、とにかく自分
の権利意識ばかり主張する。
- 716 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:01:40 ID:H+4MwBCZ0
- 叩かれるだけのことはしてると思うが
社保庁憎しムーブメントって郵政の時に似てることに気づけよw
- 717 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:01:44 ID:3NK3Y2PW0
- 1.退職した一般職員は支給された退職金(税引後) 2割〜4割を返還。
2.退職した管理職は同上の退職金 4割〜6割を返還
3.退職した役員級は全額返還
4.歴代の社会保険庁のトップは天下り先からの退職金も含めて全額返還+懲役1年6ヶ月
5・歴代の厚生大臣は当時支給された給与+退職金を全額返還
1〜5 対象者において、返還を拒む者があれば逮捕+懲役+全財産没収
これくらいやれよ。
社会保険庁だけじゃなく、いろんな省庁・自治体・公務員にも施行してほしい。
これくらいの懲罰を与えないと世の中変わんないって。
- 718 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:01:54 ID:ObJ759Bc0
- これで民間企業もまねするところが出てくるな
給料返上しないと首だぞとか
雇用モラルの崩壊の始まりだな
- 719 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:01:57 ID:ao/h/dzI0
- >>638
社保庁の管理職除けば全てとちがうのか?
つまり、社保庁の一般職員全員。
組合は、職員から組合費を徴収、その組合費から、給料を貰っている組合職員。
この際、組合職員も賞与カットです。
- 720 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:02:04 ID:UmsZ95T80
-
社保庁=自治労=民主党って必死で結びつけるのは中川(覚せい剤女)幹事長の指示ですね!( ´,_ゝ`)プッ
社保庁=自治労=民主党って必死で結びつけるのは中川(覚せい剤女)幹事長の指示ですね!( ´,_ゝ`)プッ
社保庁=自治労=民主党って必死で結びつけるのは中川(覚せい剤女)幹事長の指示ですね!( ´,_ゝ`)プッ
社保庁=自治労=民主党って必死で結びつけるのは中川(覚せい剤女)幹事長の指示ですね!( ´,_ゝ`)プッ
社保庁=自治労=民主党って必死で結びつけるのは中川(覚せい剤女)幹事長の指示ですね!( ´,_ゝ`)プッ
社保庁=自治労=民主党って必死で結びつけるのは中川(覚せい剤女)幹事長の指示ですね!( ´,_ゝ`)プッ
社保庁=自治労=民主党って必死で結びつけるのは中川(覚せい剤女)幹事長の指示ですね!( ´,_ゝ`)プッ
社保庁=自治労=民主党って必死で結びつけるのは中川(覚せい剤女)幹事長の指示ですね!( ´,_ゝ`)プッ
社保庁=自治労=民主党って必死で結びつけるのは中川(覚せい剤女)幹事長の指示ですね!( ´,_ゝ`)プッ
- 721 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:02:16 ID:LIijH0oC0
- >>689
そいつらが当選するのは自民党の責任なんだけどね。
想像絶するほど自民党が酷いから、民主党が自分たちのカラーを
前面に出した候補者を当選させることができる。
言っておくけど、いくら民主党批判しても無駄。
自民党が酷すぎる。
- 722 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:02:18 ID:TMvcFYgB0
-
公務員の給料に介入させたくなかった。
だからこんなブラック企業紛いの手法を使うんだろ。
- 723 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:02:23 ID:5qsysIk40
- >>713
民間の屍の上に貰うボーナスの味はいかがですか?
- 724 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:02:29 ID:ufLquFV30
- >>676
一億の借金を千円札一枚で許してって言ってるようなもんか
政治家と公務員のヤオ
自民と社保庁のヤオ
- 725 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:02:37 ID:mpyhMofd0
- 民主党は何故アホ庁職員がボーナス貰っていることに文句付けないの?
- 726 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:02:46 ID:Pum8jtju0
-
一旦解雇?郵政造反組を選挙終わったらさっさと復党させたのって自民だよね。
もう、誰も騙されないよ。
- 727 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:02:52 ID:+ZcxIzmR0
- 自民指示の人に対して
工作員とか言うの
気持ち悪いんで、
やっぱ自民を応援♪
- 728 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:02:52 ID:KoubQCLJ0
- >>664
それ以前に、社会保険庁の職員の勤務態度の悪さ、能力のなさは、公務員の中でも特筆に値するよ。
民間にいるものからみると、誰も彼も、身から出た錆びにしかみえないのよ。
- 729 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:02:58 ID:nV0FIDyE0
- わ〜ははは。どういう法的根拠があるんだw
お前こそ全財産を差し出さなければ議員をクビだww
- 730 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:03:06 ID:HAcB3DBK0
-
洗脳によるカルト、精神論の始り
- 731 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:03:10 ID:RrklZsDT0
- 不正に次ぐ不正の発覚!
全員解雇の潔さw
- 732 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:03:22 ID:Z9TpfomM0
- 自民も民主も元をただせば
同じ穴のムジナ。
公務員さまには頭があがりません。
- 733 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:03:23 ID:jt8fUI9T0
- 社保庁職員の多いスレでつね
- 734 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:03:26 ID:US8J6yBS0
- 民 主 党 支持母体の 労 働 組 合
2004年4月現在、地方社会保険事務局及び社会保険事務所の職員15,463人のうち、
1 4 , 8 0 6 人 は 労 働 組 合 に 加入 ( 組織95.8%)
している。
自 治 労 の 国 費 評 議 会 が 1 2 , 4 2 3 人 (組織率95.9%)
国民はこの一万数千名のための奴隷ですv(・∀・)
公務員様は頭が良いので
よほどのことがない限り間違いを認めませんw
サボっててもサボったは言わず政府に責任転嫁します
同じ人間とは思えませんね by民間企業社員
ハハwなんでイメージダウン工作員になるのか分かりませんねw
こんな天国みたいな職業につけるのは人間以上だと思うんですよw
- 735 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:03:30 ID:fKjkGefmO
- すげー脅迫爆笑
- 736 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:03:34 ID:OUq+VkFJ0
-
そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
金とっといて、残高さえ明らかにしない、まさに国家的詐欺。自民党はその一味。
- 737 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:03:40 ID:GqKII4AS0
- 自民ってマジでクソだな。
返納と能力って何の関係もない。
ていうか、返納が再雇用の条件なら
自民の実力主義の再雇用とか全くのインチキだろ。
氏ね
- 738 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:03:47 ID:rcImixue0
- ID:93JxlZd80
釣りオチ
>>716
政治家連中→ 政争の具、やれお前の党悪い、いやお前の党こそ悪い(ry
こっち→ただ職員がにくいだけ
政治家は金返すことが頭に無いようだし、
郵政と同じことになるかは わかんねぇ
- 739 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:03:52 ID:Gdk2+EyH0
- 今の、しかもヒラの職員に何の責任があるんだ?
返納なんてできるかい!
- 740 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:03:53 ID:tXm/QNVT0
-
横領って本当に1億程度なんかね?
社保庁の場過度もは絶対、接待交際費とかに使ってるぜ。
国民年金保険料の不正免除の時も調べれば調べるほど出てきて、
結局222,587件もあったようだ。
消えた年金で社保庁の連中は豪遊してるんじゃないの?
やってられないな。
- 741 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:03:54 ID:hgx0dY2cO
- >>654
白紙じゃ意味ないよ。
- 742 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:04:02 ID:+c9T+5uO0
- 社保庁の職員なんてどうだっていいんだよ
もう任せられないんだから
- 743 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:04:07 ID:60LIqDTT0
- て言うか、なんの「実績」も上げてなくて賞与?
自治労のバカどもは、ほんとキチガイにでも撃たれて死ねばいいのにね。
- 744 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:04:14 ID:zuHbjV8S0
- >>713
無能は黙ってな
頭悪すぎて本当困るわ
- 745 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:04:16 ID:BCTLyak+0
-
自民創価工作員必死だな( ´,_ゝ`)プッ
犬作の正体でも貼ってやろうか?
http://soejima.to/souko/visual_data/img20031213130040.jpg
自民創価工作員必死だな( ´,_ゝ`)プッ
犬作の正体でも貼ってやろうか?
http://soejima.to/souko/visual_data/img20031213130040.jpg
自民創価工作員必死だな( ´,_ゝ`)プッ
犬作の正体でも貼ってやろうか?
http://soejima.to/souko/visual_data/img20031213130040.jpg
自民創価工作員必死だな( ´,_ゝ`)プッ
犬作の正体でも貼ってやろうか?
http://soejima.to/souko/visual_data/img20031213130040.jpg
自民創価工作員必死だな( ´,_ゝ`)プッ
犬作の正体でも貼ってやろうか?
http://soejima.to/souko/visual_data/img20031213130040.jpg
- 746 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:04:17 ID:KM8T78IN0
-
マジでこの脅迫は爆笑もんだな
塩崎GJとしかいえねー
- 747 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:04:27 ID:TXGLL9PYO
- なんだよ、やっぱりデフォで総員再雇用なんじゃん。
「優秀な奴だけ残すに決まってんじゃんw」とか言ってたバカ自民工作員は死ねよ。
- 748 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:04:30 ID:tTlFvRiL0
- なんで都合のいいときだけ
公務員と民間を同列に扱うのだろうか?
>>646
ほんと馬鹿ばっか。自民党大成功だな。
- 749 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:04:31 ID:F6nNlzJj0
- 民間の常識 → ボーナスは好業績かどうか
官の常識 → 財政がどうであろうと収支がどうであろうと
権利として貰う。 原資が足りなければ増税、保険料徴収増額
もう今の体制滅びていいよ。
公務員がこういう感覚になったときは国家が滅びる時だ。
- 750 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:04:37 ID:UfPDxgyj0
- 大した額じゃないんだから従うべきだろ
古手の職員で文句言う奴いたら国民はもっと怒るよ
政府よりも社会保険庁職員や組合に対してね
- 751 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:04:40 ID:eRUqQGdB0
- なんか、他人のボーナスが減るのを見て溜飲を下げるのって、
精神的にすごく貧しくない?
- 752 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:04:42 ID:mpyhMofd0
- 民主党は何故アホ庁職員がボーナス貰っていることに文句付けないの?
- 753 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:04:45 ID:K2vszXMS0
- >>682
確かにそうだ。
横領が発覚したのに、名前もでなけりゃ逮捕者も出ないのは、
俺もおかしいと思う。
- 754 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:04:47 ID:DFXkOBEl0
- あっちゃいけないボーナスが返納されればなんでもいいよ
- 755 :428:2007/06/27(水) 00:04:44 ID:kVEY2c2f0
- やっぱ政権交代が必要なんだよね。
官僚、公務員、閣僚で三角形のタッグ組んで癒着してりゃ世話なしだね。w
- 756 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:05:01 ID:Z9TpfomM0
- ボーナス返納なんてしなくていいから
再雇用はなしな。
これをなぜ言えない?糞自民党が。
- 757 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:05:02 ID:/J1ED5Ng0
- もう年金も国保も全部消費税から取ればいいんだよ
- 758 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:05:03 ID:/4vNrdUJ0
- おれが総理大臣なら
サプライズ狙って、法務大臣に指揮権の発動を要請するな。
選挙期間中に、社保庁の職員が業務上横領でバンバン逮捕される・・・。
- 759 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:05:12 ID:bj76Hj8W0
- つうか、微妙に職員擁護の工作が紛れ込んでてワロスw
- 760 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:05:34 ID:ocWMjFM/0
- そうだよ最初からボーナスだすなよ!
- 761 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:05:38 ID:KsqehPAc0
- >>751
ボーナスはどうでもいいよ
消えた年金百兆返還すれば
- 762 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:05:30 ID:93JxlZd80
- 社保庁の立場から言わせて貰えば、民間企業に勤めて
ボーナスがもらえないから社保庁はけしからんと言ってる
連中は、低賃金で一生奴隷生活していればいいと思う。
自業自得なのに。
- 763 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:05:40 ID:ObJ759Bc0
- 国会の会期延長で選挙費用が数億円余計に出費
安倍ちゃんのボーナス返上額は数百万円
どうみても選挙目当てのパフォーマンスです
本当にありがとうございました
- 764 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:05:50 ID:f7VJ7TlP0
- 別にヒラは返金しなくてもいいと思うが。
こういうしょうもないごまかしはやめてほしい。
また抵抗勢力wで茶番やるのか アメ公のために。
- 765 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:05:54 ID:RfO3eq300
- >>704
残念。
官房長官発言の違法性を問うスレです。
- 766 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:05:59 ID:AN3nwQyS0
- >>739
文句はてめーの上司に言えや('A`)y-~~
俺はもう払う覚悟決めた。
社保庁はこれ以上恥の上塗りすんな。
- 767 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:06:03 ID:qsDImmjW0
- 再雇用が前提なのかよ。
解体しても意味ねーじゃん。
馬鹿かこの国は。
- 768 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:06:07 ID:Ewizcka+0
- 一番大事なのはまじめに払ってくれた国民だぞ
- 769 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:06:09 ID:JSmQZ3AS0
- 自民は改革詐欺をやめろ
偽装改革はやめろ
- 770 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:06:25 ID:OIi7F1vy0
-
ま た ま た 「 国 営 振 り 込 め 詐 欺 組 織 」 の ニ ュ ー ス で す 。
政 治 家 の 皆 さ ん 、 こ い つ ら を い つ ま で 温 存 さ せ る つ も り で す か ?
- 771 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:06:30 ID:udYKPYjY0
- こんなブラック企業まがいの脅迫を官房長官が何の疑問も感じず言うようじゃ、
この国、本当に終わったw
- 772 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:06:30 ID:UmsZ95T80
- >>752
自民党は今まで一度も社保庁の不正指摘はおろか調査すらしていない。
自民党は今まで一度も社保庁の不正指摘はおろか調査すらしていない。
自民党は今まで一度も社保庁の不正指摘はおろか調査すらしていない。
自民党は今まで一度も社保庁の不正指摘はおろか調査すらしていない。
自民党は今まで一度も社保庁の不正指摘はおろか調査すらしていない。
また監督責任のある自民党は今まで一人の社保庁職員も処分してない!
また監督責任のある自民党は今まで一人の社保庁職員も処分してない!
また監督責任のある自民党は今まで一人の社保庁職員も処分してない!
また監督責任のある自民党は今まで一人の社保庁職員も処分してない!
また監督責任のある自民党は今まで一人の社保庁職員も処分してない!
- 773 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:06:36 ID:eeE0KcN40
- 三晋晋晋晋晋晋晋,
晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
晋晋晋 ' ̄ ̄三晋晋晋晋' おい社保庁の連中!
晋晋晋 三晋晋
晋晋 I ◆ ‖ ◆ 三晋 おめーら、自主的にボーナス返せよな!
I晋 ◆ /) (\◆ 晋
丶,I ◆/● I I ●\◆ i'i いいか!強要しちゃうと違法だから
I │ // │ │ \_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/ あくまでも「自主的に」だぞ!
│ ノ (___) ヽ │
│ I I │ 返さなかったらおめえらクビだからな!!
I │ I I
i ├── ┤ │
\ /  ̄ ヽ ,/
ヽ_ 'ノ
法律違反上等! ファシスト上等! アベジョンイル
- 774 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:06:46 ID:GqKII4AS0
- >返納に応じない場合は、
>同庁を廃止・解体して平成22年に発足させる方針の「日本年金機構」
>への再雇用を拒否することもあり得る
はい実力雇用でないことを認めました。
- 775 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:06:53 ID:lQ/62yZE0
- 民主党は何故アホ庁職員がボーナス貰っていることに文句付けないの?
攻勢のチャンスなのに
- 776 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:06:56 ID:zGvx8iR00
- 自治労が悪いんだろ?
早くデータ公開、年金原資、運用先、融資先全部公開しろよ
自治労のせいにしながら
頼むよ馬鹿政治家w
- 777 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:06:59 ID:Z9TpfomM0
-
>>769
まさに偽装改革って言葉がぴったりだな
- 778 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:07:04 ID:hMeg60Zl0
- >>755
ブラック企業もな
正直この所、明け透け過ぎで泣けてくるわ
- 779 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:07:11 ID:hRbQMOX00
- っていうか、こいつらに1円もボーナスやるなよ。
あと、過去に遡って社会保険庁の職員に損害賠償請求しろや。
- 780 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:07:14 ID:TAa8vxU10
- ボーナスあてにしてローン組んでいる人カワイソス
- 781 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:07:26 ID:Gb9+Ti7H0 ?2BP(25)
- わけがわからん
最初から全額カットしろ
つーかもう社保庁いらねぇから全員クビにして潰せ
- 782 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:07:26 ID:n/2u6Hqs0
- >>720
結びつけるも何も、民主党の支持母体「連合」の最大勢力が
公務員労組の「自治労」だろ?
【自治労協力国会議員団】
・参議院
朝日俊弘(比例代表A)
齋藤勁(神奈川選挙区A)
高嶋良充(幹事長)(比例代表@)
峰崎直樹(北海道選挙区A)
・衆議院
石毛^子(比例東京B)
稲見哲男(比例近畿@)
金田誠一(北海道8区C)
五島正規(団長)(比例四国D)
仙谷由人(徳島1区C)
照屋寛徳(沖縄2区@)
仲野ひろ子(比例北海道@)
藤田一枝(福岡3区@)
若井康彦(比例南関東@)
- 783 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:07:27 ID:aixrQPNO0
-
自民党がどうのこうの言ってる奴は社保庁職員w
わかりやすいな〜w
- 784 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:07:27 ID:JtRLjXLD0
- >>708
でも、少なくとも横領したヤツは、刑事告発しなきゃダメだろう
- 785 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:07:36 ID:zqI+qtmh0
- ボーナス返済して罪がなくなると思うな!
支持率上がると思うな!
年金だけで怒っていると思うな!
自民党公明党の理不尽な政治に怒り心頭であることを忘れるな!!!
- 786 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:07:44 ID:vFxO/ZMq0
- >>762
俺たちの年金を横領し、焦げ付かせたのはお前らじゃん
返せよ、さっさと旧に復せよ
- 787 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:07:46 ID:XXawdFZa0
- 民主と自民、職員の再雇用をやめることを明言したほうが勝つわ
- 788 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:07:46 ID:O2LeiRhH0
- 恐喝キター!
こんなんで責任取れるとおもってる政府はアホじゃね?
- 789 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:07:54 ID:kVEY2c2f0
- てかさ、何時から公務員が組合つくっても法律違反にならなくなったのだ?。
>>713
>ボーナスは支給されて当然。
根拠は只単に法律で決まってるだけだよ。w
つまり仲間の不祥事は仲間が追うのは当然だろ。www
それが組織というものだろ。wwwwwwwwwwwwwww
- 790 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:07:59 ID:cgOaLTUS0
- >>718
保険業界なんかは笑える現実が。日本の個人保険や個人年金よりも外資の方が
商品に魅力が有るし信用できるという逆転現象がw。
- 791 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:08:05 ID:+ZcxIzmR0
- 野党って社保チョーに文句言ったことある?
と、婆ちゃんが疑問を感じてました。
- 792 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:08:09 ID:FwsbLLzR0
- まあ、安倍ちゃんも社会保険庁職員のこれからの働きぶりで再雇用するかどうか決めますとか言ってたしな。
真面目に働いてるやつだけ再雇用するんだって。
今この期に及んでまじめにはたらいてないやつとかいるの?
- 793 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:08:15 ID:v84omSX70
- >>664
気づいていて何もしないのは、責任を問われるということを知らんのは、
おこちゃまだからか?
- 794 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:08:18 ID:H+4MwBCZ0
- 者歩調 改革するにしても売国自民にやらせるなよw
もう懲りたろ?
- 795 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:08:19 ID:gTxg+m5X0
- 正規の筋の通ったやり方で減額しろよ。
- 796 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:08:23 ID:5qsysIk40
- ヒラは返金とかいう話ではなくて
社会保険庁の営業活動そのものがとても
ボーナスをもらえるような活動していないということ。
日本の行政全体のリストラが叫ばれる中、社会保険庁なんて
晒されるに一番適当な場所だったという事。
これ間違いなく全国の公務員に波及するね。
大リストラ確実だろ。やる気だから、社会保険庁がまず最初に
晒されているだけ。これ演出しているのは、意外と行政内部だろ。
- 797 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:08:23 ID:Ewizcka+0
- つかボーナスっていったいどこから来てるんだよ
- 798 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:08:30 ID:EsgASRA20
- ネコババした年金は
議員年金と共済年金差し押さえて補填でいいだろ
- 799 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:08:36 ID:7Gm2bk7U0
-
そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
金とっといて、残高さえ明らかにしない、まさに国家的詐欺。自民党はその一味。
- 800 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:08:37 ID:LirCoATT0
- 今度こそ、改革詐欺師・自民を粉砕しよう!
- 801 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:08:37 ID:UmsZ95T80
- >>775
自民党は今まで一度も社保庁の不正指摘はおろか調査すらしていない。
また監督責任のある自民党は今まで一人の社保庁職員も処分してない!
民主党はこの三年でも10件以上社保庁の不正を指摘している。
どっちが自治労擁護してんだろうね!
自民は年金流用を認めて社保庁の不正に加担してんだから指摘なんか出来る訳ないよな( ´,_ゝ`)プッ
今になって業務命令権限のない自治労に責任転嫁し民主党と結びつける事に必死な工作員!
- 802 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:08:37 ID:Pum8jtju0
-
*********************************
国民年金、投売りセール準備中。
〜自民党〜
**********************************
- 803 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:08:41 ID:rcImixue0
- >>762
どういう釣りだw
- 804 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:08:46 ID:nIofEgeX0
- 民 主 党 支持母体の 労 働 組 合
2004年4月現在、地方社会保険事務局及び社会保険事務所の職員15,463人のうち、
1 4 , 8 0 6 人 は 労 働 組 合 に 加入 ( 組織95.8%)
している。
自 治 労 の 国 費 評 議 会 が 1 2 , 4 2 3 人 (組織率95.9%)
国民はこの一万数千名のための奴隷ですv(・∀・)
公務員様は頭が良いので
よほどのことがない限り間違いを認めませんw
サボっててもサボったは言わず政府に責任転嫁します
同じ人間とは思えませんね by民間企業社員
頭がおよろしい公務員様は法を盾に返納を拒否します。
おおwこれこそ法治国家の解決策w
ただ国民は納得しませんけどw
- 805 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:08:48 ID:9QjvsZcj0
- 返納のことより、彼らのボーナスの額に驚いた俺は負け組みorz
100マソ返しても100マソ残るって。
平でも20分の1が2-3マソ・・・・・・
公務員って勝ち組みなんだな。
- 806 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:08:51 ID:5zGFeRZdO
- 詐欺会社だろ?社保庁って。
- 807 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:09:00 ID:R4ldwYuC0
- 国家公務員共済年金を全額返納してくださいな。
こでからは裸一貫ガンバルますと元公務員。
- 808 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:09:00 ID:p0b/QJXW0
- きっこの日記(笑)でも取り上げられた、「長妻昭 vs 大村秀章」の動画
自民の年金問題への取り組みの意識の低さを露呈しまくってるw
これを見なけりゃ始まらない!w
2007/6/17 サンデープロジェクト 年金問題 長妻昭 vs 大村秀章
ニコニコ動画 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm469090
グーグルビデオ ttp://video.google.com/videoplay?docid=6163815463342138809
ファイルマン ttp://fileman.n1e.jp/filemanapi/1182324970/movie
Dailymotion ttp://www.dailymotion.com/hagakurekakugo/video/3903389
ttp://www.dailymotion.com/hagakurekakugo/video/3903376
GUBA ttp://www.guba.com/watch/3000056443?duration_step=0&fields=8&filter_tiny=0&pp=6000&query=958754&sb=0&set=5&sf=0&size_step=0&o=0&sample=1182330473:37e0420b5b7a7b4e4fc645f6e774066eb1c06105
Yahoo! Video ttp://video.yahoo.com/video/play?vid=684779
【ついでにこれも見てね♪】
2007/06/3 報道2001 年金記録 長妻昭 vs 片山さつき
Google Video ttp://video.google.com/videoplay?docid=385549775365712557
ニコニコ動画 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm469293
2007/6/10 報道2001 年金問題 長妻昭 vs 茂木敏
Google Video ttp://video.google.com/videoplay?docid=-3525900499394073220
ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm471227
- 809 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:09:10 ID:9bTEPzr90
- 特別法つくって全額カットすればいいだけの
話だろ。
政治家は手を抜くな!!
- 810 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:09:15 ID:fWdc5X+L0
- 株価暴落してほしいのに・・・ちっとも下がらない
- 811 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:09:15 ID:mpyhMofd0
- 俺は自民党は詐欺庁の職員に甘いと思うよ
なんで民主党はそこを攻撃しないの?
- 812 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:09:32 ID:Sh9yFDjp0
- 100円返せばそれで済むのかよ
ちゃんと率きめろよ
- 813 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:09:34 ID:GqKII4AS0
- つーか内閣の連中もボーナスいらないだろ
年金に関しては全ての対応が無能すぎる
- 814 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:09:54 ID:KsWulgAx0
- 俺が社保庁職員だったら、殺されても文句言えないなぁ・・・・。
- 815 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:09:58 ID:efcX5NW60
- >>752 付けるんじゃない?
歴代大臣長官こそ返還すべきだ!とか
悪いのは政府悪いのは自民党、が基本スタンスなのは間違いないから。
- 816 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:10:02 ID:aUzR9B3H0
- 最初から減棒にしろよ 世論に対して日和見杉
- 817 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:10:04 ID:ibR1b5kC0
- つか、再雇用なんてさせちゃいかんだろ、常識的に考えて。
- 818 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:10:08 ID:pmdMfkjP0
- 社保の職員が返納拒否してくれたほうが、国民としてはありがたいかも
それじゃ体で払ってもらいましょ、となるからね
- 819 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:10:17 ID:LZuMo5u80
- 戦争当事者じゃない現在の若者が
東南アジアに人達に謝罪し続けなければならないのが常識であるように、
当事者であろうがなかろうがボーナス返納は全職員の義務だと思います。
- 820 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:10:18 ID:kVEY2c2f0
- >>778
ユング学でいう四角形、四者性だね。www
このタッグは無敵だ。www
てか、そこに民意を加えて五角形にすべきだね。
- 821 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:10:25 ID:uJ/tfYfq0
- >>783
ただの選挙の道具でそ?お互い。
- 822 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:10:28 ID:hRbQMOX00
- 損失分全部社会保険庁職員に補填させろ。
足りない分は、女房娘の体売って稼がせろや。
男は臓器売れ!!
- 823 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:10:37 ID:XgnyQqnj0
- >>811
意地悪w
- 824 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:10:39 ID:UmsZ95T80
- )、._人_人__,.イ.、.__人_人_人_
<´ 責 任 は 与 党 に な い !>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒r '
三晋晋晋晋晋晋/⌒\ ヽヽ ヽヽ
晋晋晋晋晋晋晋/氏 批\
晋晋三 '晋晋 /壺/⌒\判:\
晋晋晋  ̄《 /晋晋晋\:: :\
晋晋晋 《/ 三晋晋\::: |
晋晋 I ◆ ┃ ◆ 三晋  ̄
I晋 ◆ /)┃(\◆ 晋 ザク
丶,I ◆/◎ I I ◎\◆ i'i
I │ //u│ │ u\_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/ 菅が悪い!
│ ノ (___) ヽ │ 自治労が悪い!
│ ├||─-┤ │
I │ I I
i ├┃─-┤ │
\ / ┃ ̄ ヽ ,/
ヽ_┃ 'ノ
【消えた年金】長妻 vs 片山さつき =報道2001=
http://www.youtube.com/watch?v=T__B0XL1FyU
愛川欽也パックイン・ジャーナル(ビデオ)
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00064/v00134/
−自民党改革案はゴマカシだらけ−
サンデープロジェクト 年金問題 大村.vs.長妻
http://www.youtube.com/watch?v=Um80VuVym4g
【自民党が年金改悪】国民負担増、年金受給額減額
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1180717709/l50
- 825 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:10:55 ID:HyDeX8TZ0
- 失政を隠すには新たな敵を作り出せ、か。
国民はすぐに騙されて本質を見抜けなくなる。歴史が証明しているよ。
いざとなれば「あの北の国が悪い」といって戦争になだれ込み国民の怒りをそらすよ。
踊らされるなよ、みんな。
- 826 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:11:02 ID:5qsysIk40
- >>797
君の労働対価全てにかかっている社会保険料。
企業も勿論負担している。
この中から払われていますと社会保険庁のチラシとかHPに
書かれているよ。
これが毎年2回どんどん保険料が何千円づつ上がっているわけ
今年は10月に2回目のアップだお。
- 827 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:11:03 ID:rcImixue0
- 社会保険庁があんまり頭悪いと
警察庁のかたがたには迷惑かけることになりそうだなぁ・・・・責任感無さ杉。
- 828 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:11:16 ID:JtRLjXLD0
- >>808
ただ、民主党も頑張ってんのは長妻だけなんだよねぇ。
長妻、このせいで民主党なんだけど自治労の支持、もらえてないんだよ。
自治労も露骨すぎて呆れるけど。
- 829 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:11:17 ID:+ZcxIzmR0
- >>808
>自民の年金問題への取り組みの意識の低さを露呈しまくってるw
まあいいけど、なぜ君が2chごときで暑くなってるか理解できない
- 830 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:11:21 ID:udYKPYjY0
- 公僕のボーナスが減ったからって、喜んでるだけじゃ、まんまと政治屋に騙されることに気づけよw
こんなブラック企業まがいの恐喝を国が平気で言うことを喜ぶなよw
- 831 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:11:24 ID:103UmMwa0
- 社保庁職員は全員ボーズにせい
- 832 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:11:28 ID:KO0whh86O
- ようわからんが、全員が横領してたわけじゃないわけでしょ?。
だれが横領したのかはっきりさせて、そいつを告発して賠償させろよ!。
組織として給与はカットはするべきだ。
それは社会通念上当然だが、返納と再雇用は別問題だ。ばかじゃないか。最初から再雇用なんかちらつかせるな。
今回の賞与なんて、いったん支給したもんを返せというのは支給した側の不手際だ。
なんもかんも終わっとる。
- 833 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:11:34 ID:Pum8jtju0
-
*********************************
年金なげ売り計画、始動。
〜自民党〜
**********************************
- 834 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:11:35 ID:Uekt+Zt70
- 公務員の立場から言わせてもらえば3万円の免罪符なんて安いもの。
そもそも、われわれ公務員を全員解雇なんて出来ないのよ。
独立行政法人化は既に既定路線。もちろん全員再雇用です。
だって自主退職だもの。退職時の身分は法的に保障されている公務員ですから。
今までに独法化された機関を見てもそれまでより処遇が悪くなった例がないのよ。
おまいらニートが地団駄踏んで悔しがってもどうにもならないからwww
- 835 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:11:44 ID:6GY2tZ1q0
- >>810
円安だからねw
- 836 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:11:44 ID:nV0FIDyE0
- 魚拓とっといたから衆院選前にバラまいてやるよw >>塩崎
- 837 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:11:46 ID:j8u6TYCe0
- 今日は随分と工作員に元気があるな、満月か?
- 838 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:11:48 ID:B3QH+poR0
- 社会保険事務所にキ○ガイでも乱入して大暴れしたらいいのに。
社保庁の職員は死んでも済まされない問題だけど、全員死ね。
お前らが今日も生きてることを想像するだけで反吐が出る。
- 839 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:11:50 ID:aixrQPNO0
-
横領した金返すのは当然だろ>社保庁w
- 840 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:11:53 ID:Z9TpfomM0
- 安倍にも現職員にも罪はないけど、
まじで自民と社保庁はカスだな。
50代以下全員再雇用するんでしょどうせ。
再雇用しない連中は希望退職募って。
そいつらには共済年金か天下りでガッポガッポでしょ。
だまされないよ、もう。
- 841 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:12:08 ID:93JxlZd80
- 詐欺じゃなくてミスな
そこ間違えないように
誰も騙すつもりが無いんだもん
だからミスをした奴が責任を負えばいい話
結局それだけの話だよ
大騒ぎする事でもないし
- 842 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:12:18 ID:mpyhMofd0
- 俺は自民党は詐欺庁の職員に甘いと思うよ
再雇用?ボーナス?
なんでこんな犯罪者どもに?
民主党はなんでそこを攻撃しないの?
- 843 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:12:29 ID:hJx4OOIMO
- 塩崎って
弾劾裁判もんだな、こりゃ。
本人の脳内では、世論に媚びたつもりwwww
官房長官解任の上、議員辞職、党籍剥奪が筋だろうな。
- 844 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:12:29 ID:7Gm2bk7U0
-
そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
金とっといて、残高さえ明らかにしない、まさに国家的詐欺。自民党はその一味。
- 845 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:12:37 ID:kVEY2c2f0
- >>821
自民は、社保庁職員にとって見れば給料、簿茄子の勘所だよ。w
- 846 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:12:48 ID:uJ/tfYfq0
- >>838
自分はやりたくないんだ( ・ω・)
投票池。
- 847 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:12:50 ID:5JwPi0/M0
- 社保庁は夕張に移転させろよ。
こんなもん霞ヶ関にある必要ないし、
夕張経済も助かるだろ。
- 848 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:12:52 ID:WlhXLuWx0
- >>840
派遣で固めます
- 849 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:12:58 ID:FwsbLLzR0
- 日本の与党から責任政党はなくなりました。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0626/TKY200706260463.html
自民党は民主党の長妻議員の追及を恐れて、衆院厚生労働委員会を開かないことにしました。
会期延長して何十億も無駄にしたのに・・・
- 850 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:13:00 ID:bj76Hj8W0
- >>834
一時的に良くなっても、所詮公務員に毛が生えた程度の待遇で、
しかも将来の保証無しだろ?
まさに高学歴の墓場。
- 851 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:13:07 ID:UmsZ95T80
-
自民党が認めた年金積立金流用(職員が使い放題)が6兆円!
自民党の改革案では依然流用を認めている(民主党案は流用を認めない)
自民党の改革案の流用額は青天井。名目さえ合えばいくらでも使える。
自治労の怠慢業務を労働協約で認めた一方の当事者は政府自民党( ´,_ゝ`)プッ
安倍の言う年金データ照会は『開始』が一年以内だよ・・・
(NHKクローズアップ現代・厚生労働省事務次官証言)
それからデータが正しいかを個人照会(しかも申請主義)
個人照会は10年以上かかる模様。(照会申請しない人は永久に不明のまま)
- 852 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:13:16 ID:rcImixue0
- 議員連中は
だれも社会保険庁の横領張本人を責めないから困る
- 853 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:13:17 ID:F70uIO6N0
- 2007年6月11日
「年金記録問題」に対する基本的考え方
全日本自治団体労働組合
全国社会保険職員労働組合
各方面から端末操作時間やキータッチ数の規定など「内容が非常識である」と指摘されている「覚書」については、
1979年、社会保険業務を全国でオンライン化するにあたって交わされたものですが、
当時はキーボードを扱うオンラインシステムなどがまだ一般社会に普及しておらず、
頸肩腕障害の社会問題化などのコンピュータによる健康面への影響が懸念された時代に、
労使間で整理された「機器操作にあたる職員の健康管理にかかるルール」であり、
連続作業時間ごとに「操作しない時間」を設けることなどは、
現在の厚生労働省ガイドラインや人事院のVDT作業基準にも盛り込まれています。
さらには、あくまでも「機器を操作しない時間」であって、操作しない時間は机上業務や窓口・電話相談業務を行っていたものであり、
このことをもって「楽をして休んでいる」「働かない社保庁職員」との指摘は当たりません。
今回の「年金記録問題」については、
多くの現場職員を組織する労働組合としても「利用者の立場に立った対応に不十分さがあったこと」「チェック機能が不十分であったこと」などを真摯に反省し、
国民の不安解消にむけて精一杯努力しなければなりませんが、
一部で指摘されているように、様々な問題が「労働組合のせい」で生じたかのように断罪されることは事実誤認であると考えます。
http://www.jichiro.gr.jp/seimei/070611.htm
- 854 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:13:43 ID:kV5Pz9bU0
- これパワハラで告訴する奴出てこないかな
人権派弁護士さん、よろしく
- 855 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:13:48 ID:TMvcFYgB0
- 社保庁職員にボーナスなんて受け取る資格は無いと思うが、
官房長官がこんなブラック企業紛いの倫理観 の方がよっぽど終わっとるわ。
美しい国、日本!
- 856 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:13:59 ID:LirCoATT0
- 55年体制の片割れ社民は泡沫政党に転落した
今度は自民の番だ。
今こそ戦後レジームから脱却するときだな
少数野党に転落させ、政界再編を促さなければならない
- 857 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:13:59 ID:Z9TpfomM0
- >>784
横領についてはうやむやになりつつあるね。
そりゃそうだ。
自民も社保庁もグルだもの。
- 858 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:14:02 ID:dZdrQwFV0
- 消費税1%で2兆円。
消費税を10%にしたら20兆円の税収。
これで5年もすれば100兆円回収できるし、さっさと上げようぜ!
とか財務省とか社会保険庁は思ってるんだろうな
- 859 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:14:10 ID:H+4MwBCZ0
- こういうの嫉妬深いワイドショーおばさんには受けそうだな
- 860 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:14:13 ID:4P9kE93p0
- >>810
アナログな事いうとそう思ってる人が大勢いるから
てかなぜ株価?
- 861 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:14:31 ID:8NNBfv/W0
- なぜ、自主返納なんだ?ボーナスは業績に沿って支払いが決まる物で支払う義務は無いぞ。
自主返納なんて甘すぎる。一律ボーナスカット。
支給してしまったものは月給から支払われた額を分割してでも全額返せ。
- 862 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:14:34 ID:p0b/QJXW0
- 【枝野 幸男(民主)】
管理監督の問題だ。不祥事を起こした役所を民営化するなら防衛庁も民営化するのか。
民営化すればすべてが解決するという幻想は大きな間違いだ。政府案こそ非公務員化と言うがまったく理解できない。
国家公務員法上の公務員ではないが実質的に公務員だ。
私は小さな政府論者だが、民間の方が良いのは、コストに税金を使わないことと、競争原理が働くこと。政府案にはこのメリットがない。
賃金は税金と年金保険料で支払われる。競争相手も倒産もない。民間と言うのはでっち上げだ。
しかも国家公務員法から外れることで天下り規制が及ばなくなる。焼け太りと言われても仕方ない。
効率化やコスト削減についても、厚生労働省職員よりも独立行政法人や特殊法人職員の方が賃金が高い。
公務員なら厳しい目があり抑制が働くが、遠くなれば国民や議会の監視が働かず、人件費コストは上がる。
独立法人化すると職員の給料が上がるそうでつw
自民は公務員に厳しいでつね〜w
- 863 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:14:35 ID:n/2u6Hqs0
- >>774
この期に及んでボーナスを貰う権利云々騒ぐDQN職員は、
どうせ普段から組合運動ばっかやってろくに働いてないだろ
当然、新組織には再雇用しない=自動的にリストラ
これだけ問題が大きくなったのに、社保庁の職員労組は当初
残業すら反対してたんだぞ?
民間企業が不祥事犯したときに、残業しないだの土日出勤しないだのやるか?
公務員に労組は必要ない
- 864 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:14:48 ID:i9l3Guq40
- >>762
だったら、社保庁に勤めてるからこそ
ボーナス返上しなけりゃならなくなったおまいらだって自業自得じゃん。
文句言うなよw
- 865 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:14:58 ID:mpyhMofd0
- 俺は自民党は詐欺庁の職員に甘いと思うよ
再雇用?ボーナス?
なんでこんな犯罪者どもに?
民主党はなんでそこを攻撃しないの?
- 866 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:15:00 ID:5zGFeRZdO
- どうせ返却しても何らかの形で支給されるんだろ?
血税から
自分達の懐へ
公務員いらねーだろ
働かなくても、何年休んでも、犯罪者でも
首にならず金もらい放題
本当の泥棒、詐欺集団
- 867 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:15:14 ID:aixrQPNO0
- 窓口業務自体、既存の民間保険会社に移行したら?
管理できる人間だけ再雇用。
下手したら1万人くらいリストラできるんじゃね?w
それくらいの仕事しかしてないでしょうw
- 868 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:15:16 ID:hT9o+DidO
- 本当にクズだな、気持悪い。
- 869 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:15:19 ID:Qxzur59Z0
- 小泉は年金辞退しないの?
- 870 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:15:22 ID:KsWulgAx0
- >>846
そろそろ投票ではなく立候補という手段を考えるべき時期なんじゃね?
今ある政党で、ここに任せておけば大丈夫!という政党がひとつでもある?
とりあえずは、パワーバランスを取らせて、悪い法律を通さないようにさせて、
その間に、日本人のためになる政党を作り上げる必要があると思う。
- 871 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:15:28 ID:nIofEgeX0
- 民 主 党 支持母体の 労 働 組 合
2004年4月現在、地方社会保険事務局及び社会保険事務所の職員15,463人のうち、
1 4 , 8 0 6 人 は 労 働 組 合 に 加入 ( 組織95.8%)
している。
自 治 労 の 国 費 評 議 会 が 1 2 , 4 2 3 人 (組織率95.9%)
国民はこの一万数千名のための奴隷ですv(・∀・)
公務員様は頭が良いので
よほどのことがない限り間違いを認めませんw
サボっててもサボったは言わず政府に責任転嫁します
同じ人間とは思えませんね by民間企業社員
頭がおよろしい公務員様は法を盾に返納を拒否します。
血が通った人間なら良心の呵責を感じるんでしょうが
神様のような公務員様方はそんなチンケな感情は持ち合わせては居られないようですw
- 872 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:15:31 ID:9Kfdi8dr0
- そろそろ社保庁職員が自殺して
マスコミの安倍バッシングが始まる時期だな。
- 873 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:15:34 ID:UmsZ95T80
-
自民党は今まで一度も社保庁の不正指摘はおろか調査すらしていない。
また監督責任のある自民党は今まで一人の社保庁職員も処分してない!
民主党はこの三年でも10件以上社保庁の不正を指摘している。
どっちが自治労擁護してんだろうね!だいたい不正を命じたのは自治労に入ってない管理職だし・・工作員アホ過ぎ( ´,_ゝ`)プッ
自民は年金流用を認めて社保庁の不正に加担してんだから指摘なんか出来る訳ないよな( ´,_ゝ`)プッ
今になって業務命令権限のない自治労に責任転嫁し民主党と結びつける事に必死な工作員!
- 874 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:15:34 ID:atVXzQhz0
- 再雇用拒否って国鉄民営化時の雇用拒否みたく十幾年は訴訟でぐだぐだになるぞ。
- 875 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:15:36 ID:rcImixue0
- >>865
そうだな、 議員連中終わってるわ。
- 876 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:15:47 ID:7Gm2bk7U0
-
そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
金とっといて、残高さえ明らかにしない、まさに国家的詐欺。自民党はその一味。
- 877 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:15:49 ID:OQf5tlnM0
- 自主返納どころか、ナスでないようにすりゃいいじゃん。
給料も返納すべきだね。
- 878 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:15:49 ID:kVEY2c2f0
- >>811
甘い酸っぱいは警察屋さんの仕事だよ。
てか、自民と警察屋さんの関係は、俺はなにも知らんよ。w
>>852
そんなことしたら、社保庁職員から自民党がハブンチョされて次期参院選退廃しちゃうジャマイカ。
てか、次期参院選は自民退廃なのは間違いないと思うけどね。www
- 879 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:16:02 ID:dfM5DUaB0
- 年金機構への再雇用拒否された奴はどーなんの?
実質解雇なら、そもそも全員再雇用拒否でいいじゃん。
少なくとも最初から全員再雇用する必要は全くない。
自民案擁護の言い分は、公務員は解雇できないから、
民営化することが解雇の第一歩ということじゃなかったっけ?
- 880 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:16:07 ID:4+tdtkTM0
- これって自民党に投票しないと税金分配しないぞ
って脅してるのと一緒だろ!!
層化みたいな事やってんじゃないよ!
- 881 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:16:18 ID:9RMxzwL60
- だがちょっと待ってほしい。
そのまま再雇用する気なのかorz
- 882 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:16:19 ID:Ad/qQyB10
- 厚生労働省みずから
不法解雇かよ
- 883 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:16:20 ID:dZdrQwFV0
- >>865
そりゃそうだろ。下手に追求したら松岡みたいなことになるし
- 884 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:16:32 ID:R4ldwYuC0
- この話は全公務員(前含)の責任という事で、
一律給与年金カット位せんと納得がいかん人が多いだろ。
結果、社保庁関係者はどんな目で見られるのだろう?
- 885 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:16:32 ID:RK5Xxf3H0
- こんな甘い処分は論外だろう
自治労解散、公務員罷免しかないのに
- 886 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:16:36 ID:H6evVRrB0
- 年金やHNK受信料を強制で取り立てようとしてるんだから強制で全額返納させろよ
- 887 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:17:03 ID:UIJx6YmV0
- 再雇用とか、ボーナス返上とかどうでもいいから
盗んだ金返せよ
- 888 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:17:11 ID:OIi7F1vy0
-
何 ら 富 を 生 み 出 さ ず 、 仕 事 も せ ず 、 責 任 も と ら ず 、 ク ビ に も な ら な い 「 公 務 員 」
こ の 国 を シ ロ ア リ の 様 に 食 い つ ぶ す の は 「 公 務 員 」
国 民 一 人 一 人 が 本 気 で 怒 ら な い と 、 奴 ら は ま だ ま だ や り ま す よ 。
- 889 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:17:13 ID:KEfwBA1v0
-
お前ら馬鹿だから、こんなパフォーマンスに騙されてまた自民に入れちゃうんだよな。
- 890 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:17:13 ID:Z9TpfomM0
-
社保庁どころか
年金制度そのものがいらない。
富の配分、団塊から上でどれだけ持ってると思ってるんだ?
なんでこいつら生活困ってないのに年金を支給する必要がある?
みのもんたも年金もらえるんだぞ。
- 891 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:17:30 ID:Xo7JLvrF0
- とりあえず、過去の資金流用の根っこについてはっきりしとこうか。
年金ファミリー企業 カワグチ技研
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-15/14_01.html
年金資金の流用 一九九七年十一月、自民、社民、さきがけ各党の賛成で、
「財政構造改革の推進に関する特別措置法」が成立。
この中に、国庫財源で出すべき年金事務費を年金保険料の積立金から「流用」できる
特別措置が盛り込まれました。
これを口実に、社会保険庁長官の交際費から海外出張費にまで拡大解釈して「流用」。
この特別措置は今年三月で期限切れでしたが、小泉内閣が自民、公明両党の賛成で
一年間延長する法律を成立させたため、今年度も保険料の「流用」が続いています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/第2次橋本内閣改造内閣
1997年9月11日 - 1998年7月30日
自民の当時の橋本派や小渕小泉もそうだが、民主内の元社民元さきがけ元自民の連中も
お仲間で同罪なんだよ。厚生官僚上がりの政治家はオレ関係ないなんて言えない存在。
http://ja.wikipedia.org/wiki/民主党
1998年4月27日-
メディア国民与野党ともにいつまで、このしかけられた混乱に乗っかるつもりなんかね?
- 892 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:17:40 ID:XgnyQqnj0
- そろそろ、まとめるけど
そもそも、安倍政権以上のケジメの付け方が
野党から出てこない以上
参院は消去法で、自公しかないね
- 893 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:17:48 ID:zGvx8iR00
- >>849
国会でも堂々と言えばいいじゃんね
全て自治労が悪いと
御用学者や電波芸者に言わせて世論操作してる場合かよw
- 894 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:17:50 ID:UmsZ95T80
- z=三三三ゝ_
彡イ/イ/イ/>ゝミト,
ィ彡イ/イ/イ//ノノノミト,
///イ/^ /// y|:|ミ
||:|:|^ :'ミ|:|:|!
!|:|! == r== :!|:ミ
:h| -;tュ '; ;' f彑'' |:!}}
ヽ'!.  ̄ :! .:. |!/
'!i .'-=-' .!
!i: ,;.=u=- /
\_  ̄ _,ノ |、 これだってみんな民主党や自治労が悪いからだ
,.ト、"'===='" ./ }'=.,_ みんなみんな民主党のせいなんです
_,.='";| \'::.. // l "=ュ;,,_ 自民党に責任は無いんです
_,..= '"< l \__/ :l < : : : つまり自民党は無責任なんです
/ l ,イ'''\ l -.,, /: :
ヽ l/ lミ r' \l /: : :
ヽ ;l }つ{ :l /: : : : :
ヽ l / 彡ヽ l /: : : : : :
- 895 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:18:03 ID:AqNYocp+0
- 今更こんな事したって遅いっての!>自民党
- 896 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:18:04 ID:igO1oLds0
- 第三者的立場の会議のメンバーに提案したい。
年金を払ったと申し出た人間がいたら、当時の社会保険事務所の人間や市町村の職員を全員面とおしさせる。
で、払った相手を特定させる。(払った相手が死んでいた場合は生き残っている払ったと主張している人の勝ち)
払ったと言われた職員がちゃんと国庫に納めたか、貰っていないと立証できたら年金は払わない。
できなかったら、年金保険料を払ったと言っている人間に年金を支払い、その額の何割かを職員の年金支給額
からさっ引く。まだ受給していない職員の場合は、将来の年金額から差し引く。
こうでもしないと国民は納得しないよ。
- 897 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:18:08 ID:7Gm2bk7U0
-
そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
金とっといて、残高さえ明らかにしない、まさに国家的詐欺。自民党はその一味。
- 898 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:18:08 ID:TMvcFYgB0
- >>880
もう、自民党は自民党じゃ無ぇよ。 まさに「層化」されちまっただよ。
- 899 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:18:10 ID:5IIfQHjq0
- >>885
歴代社保庁長官の責任にも切り込めない自民党には無理。
どうせ次の選挙で勝てば、いつのもようにウヤムヤで終わるよ。
- 900 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:18:11 ID:RIcZTx9e0
- この日本で公務員が不利になる展開なんてあり得ない
どうせ返納金は再雇用されたあと適当な手当で返金されるって
- 901 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:18:31 ID:mpyhMofd0
- 絶好の攻撃のチャンスなのに
なんで政府与党の社保庁に対する甘い対応を民主党は攻撃しないの?
俺って自民党を擁護している?
- 902 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:18:36 ID:pFg+HiNq0
- >>840
現職員に罪はない?????
>>842
民主党はもっと甘い。というか、一心同体だから。
- 903 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:18:47 ID:RK5Xxf3H0
- >>889
違うよ
反日や靖国や審議拒否ばっかりに呆れてるから野党に入れないんだよ
- 904 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:18:51 ID:rcImixue0
- >>882
不法横領と不法消去には不法解雇が妥当なんでしょ
にしても再雇用は 甘 す ぎ る
>>900
不足分は国債発行で終わり だろうな。
- 905 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:19:01 ID:kVEY2c2f0
- までも地方格差が4:1が気になるね。
自民は地方で優勢、ミンスは首都圏で優勢。
つまり地方差格差4:1は明らかな違憲状態、明らかに法の下の平等性を欠いているんだが、
ヘタレな糞裁判が居るからなぁ。
ここで問題です。
今私が挙げたこの違法性を違法性無しとした脳足りんな糞裁判官とは誰でしょう。・・・・・
- 906 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:19:09 ID:aLHCJ1+OO
- 再雇用ありきの発言ヒドス
- 907 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:19:17 ID:aixrQPNO0
- 選挙は自民でも民主でもどっちに入れようがどうでも良い。
社保庁の解体は当然です。
- 908 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:19:32 ID:Gkg1rrHW0
- 金返せ!年金は破綻してると親父が言ってたけど
もう貰えないかも。
- 909 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:19:33 ID:jzMpfHv20
- これはおどしで、違法行為ではないか?
ヤクザの世界と一緒
- 910 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:19:50 ID:0yZMgDkO0
- 自主返上つっても一般職員は数万程度でしょ?そんなもんで免罪符にされ
たら国民としては益々怒りが増幅する筈。大体、再雇用って何だよ!?
特殊法人にしたらNHKみたいに益々高い給与水準にするの目に見える。
馬鹿馬鹿しいなー。
- 911 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:19:52 ID:lDs+zG780
- この塩崎発言は変だと思わない?妙に自信満々じゃない?
そしてこのスレで大暴れしているネトウヨもどきの公務員・社保職員叩きは
異常だと思わない?
最近、小泉が本腰を入れて活動を始めてるの知ってる?
「そんな金は無い」と言ったり、怒って怒鳴ったりしていた張本人。
と、同時にセコウがウヨウヨ出始めたw 細木や、みのが公共の電波を使って弁護をはじめた。
変だと思わない?
ここにきて中味の無いコピペの様な薄っぺらな内容のワンパターン公務員・社保職員叩きが
急速に増えてきたのも変だよね。
小泉さんの活動に全ては比例している。
よーくウォッチングしてみてごらん。書き込んでるレスの内容を分析をしてみてごらん。
一定のパターンが読み取れるよwww 変だよね。普通の2ちゃんねらじゃ無いよね。
普通の2ちゃんねらは、もっとユーモアがあって洒落が利いていてAAもストライクゾーンだよね。
今のここはコピペみたいにワンパターンでダルダルな批判の仕方だよね。
雇われてやってるって書き込みが多すぎるよバイトの皆さんww
- 912 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:19:55 ID:UmsZ95T80
- >>849
自民党もとうとう末期的だな・・・・
国会で質問が怖いからって委員会封じ・・・( ´,_ゝ`)プッ
自民党!完全に終了いたしました!!!!
- 913 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:20:03 ID:n/2u6Hqs0
- >>853
ついに、自治労の“言い訳”談話まで引っ張り出してるアホが
本当に社保庁職員沸きまくってるんじゃね〜のw
当然、職員はリストラ無し・身分も公務員の民主党案を支持してんだろうが
社保庁職員95%が加入してる労組は民主党系だからな
- 914 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:20:11 ID:6GY2tZ1q0
- >>890
富を均等に配分できないでいるから・・・
つーか、前の首相は貧富の差歓迎とか言ってたなw
彼でしょ、彼、この年金問題を実施してたのw
- 915 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:20:10 ID:KsWulgAx0
- だから、もう、今の政治家に任せずに新党作ることを考えようぜ。
だから、もう、今の政治家に任せずに新党作ることを考えようぜ。
だから、もう、今の政治家に任せずに新党作ることを考えようぜ。
だから、もう、今の政治家に任せずに新党作ることを考えようぜ。
だから、もう、今の政治家に任せずに新党作ることを考えようぜ。
だから、もう、今の政治家に任せずに新党作ることを考えようぜ。
だから、もう、今の政治家に任せずに新党作ることを考えようぜ。
だから、もう、今の政治家に任せずに新党作ることを考えようぜ。
だから、もう、今の政治家に任せずに新党作ることを考えようぜ。
- 916 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:20:21 ID:3MfO4gIg0
- つぅかこんな問題になってんだからボーナスと給与を払うなよ。
頭がおかしいんじゃないのか?腹が立つ。
それでなくても増税で切れそうなのによ。
- 917 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:20:21 ID:Pum8jtju0
- >>892
そうですね。
信用できるのは郵政のときに刺客刺客と煽っておきながら
選挙後に造反組をあっさり復党させた自民党しかありませんね。
- 918 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:20:23 ID:KEfwBA1v0
-
ボーナスのいくらかを返納したら、再雇用ですか?
はじまったな、自民w
- 919 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:20:23 ID:5IIfQHjq0
- >>888
自民党と公務員のトップである官僚は一心同体。
自民党が政権に居座るかぎり、公務員も安泰。
- 920 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:20:39 ID:T1Anj/AQ0
- 自首返納でお咎めなしだったら警察はいらんよw
- 921 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:20:40 ID:FLmJQTF5O
- ボーナス出て当たり前みたいな感じだけどさ・・・
小さい企業なんか出ない所はいくらでもあるんだぞ
ましてや税金を給料として貰ってる所なんて、
いまの時世出なくて当たり前だろうが!!
- 922 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:20:52 ID:rcImixue0
- >>911
自信満々なのは
返納額が
給料のうちのボーナスのうちのそのまた一部だから。
一万盗んだのに10円玉でごまかしてる。
- 923 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:20:54 ID:TMvcFYgB0
- >>908
国家ねずみ講&詐欺&横領 で、検挙者ゼロ。 コレが年金の正体ですよ。
今の若いのは貰えるとは思ってないだろ、普通に。
- 924 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:20:58 ID:D2Jeplt+0
- できもしないな政策を自民党や公明や予備軍の官僚が自己利益にぶち上げて無理やり職員にやらせようとするから歪が起きるんだろ
恐らく、今日の問題を予測し突っ込んだ職員もいたろうに無視したんじゃないか?
こんな大事クソ役人の下っ端が結集したって起きるわけが無い 個々の横領だって親の真似をしてくすねただけだろうよ
今までも現場の声や国民の声と対立しても強行していた連中が今更になって職員の抵抗だとか責任だとかっておかしくないか?
俺が職員だったら家族を守るために収入に左右するような正義は貫かず言われたままに作業をこなす
窃盗団だとわかっていて働いているなら別だが、法令を守る立場にある組織が不法行為を強制させてくるとは思わない
昨日今日入社した若者たちまで責任を取れって言うなら閣僚はボーナスの一部だなんて寝ぼけていないで、議員歳費も給与も全額返済しろよ
法令なんて議員立法でどうにでもなるだろうに何故しない?
掛け金の値上げだとか支払い金額の引き下げだとか支給年齢の引き上げだと計算している時にその根拠となっている数字の中に身内の未払いを認知していたはずだろう
今、自民公明の連中が叫んでいる内容は局部的に見たら納得してしまうが、総合的に検証したら辻褄が合ってない
これは民主も同罪だがな 片山さつきなんて有能だとされていたはずだから知っていて当然のことなんだよ 確信犯だ
いずれにせよ政権政党は認知していた形跡があって、軌道修正すべきところを逆に大穴明けたんだ
つまらねぇ犯人探しごっこに税金費やしてないで、修復不可能なものだとあきらめて改めて制度を作ったらどうだ!?
って大声で叫びたいができない小市民のボヤキでした
- 925 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:21:07 ID:7Gm2bk7U0
-
そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
金とっといて、残高さえ明らかにしない、まさに国家的詐欺。自民党はその一味。
- 926 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:21:10 ID:RK5Xxf3H0
- 公金の使い込みが減給だけで終わりか
それも自主返済で懲戒処分は一切無しで
- 927 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:21:11 ID:WB26/+000
- 今回のボーナス返納で心象良くさせようって腹つもりか?
そんなボーナス返納なんてしなくてもいいよ。
全職員10年懲役で介護要因に回せ!
- 928 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:21:18 ID:6pWOsJVR0
- なんか、原資90兆消失って連続カキコが昨日から続いているね。
選挙前名物の工作員?
- 929 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:21:19 ID:nIofEgeX0
- 民 主 党 支持母体の 労 働 組 合
2004年4月現在、地方社会保険事務局及び社会保険事務所の職員15,463人のうち、
1 4 , 8 0 6 人 は 労 働 組 合 に 加入 ( 組織95.8%)
している。
自 治 労 の 国 費 評 議 会 が 1 2 , 4 2 3 人 (組織率95.9%)
国民はこの一万数千名のための奴隷ですv(・∀・)
公務員様は頭が良いので
よほどのことがない限り間違いを認めませんw
サボっててもサボったは言わず政府に責任転嫁します
同じ人間とは思えませんね by民間企業社員
頭がおよろしい公務員様は法を盾に返納を拒否します。
血が通った人間なら良心の呵責を感じるんでしょうが
神様のような公務員様方はそんなチンケな感情は持ち合わせては居られないようですw
- 930 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:21:19 ID:Z9TpfomM0
- >>902
なんぼなんでも今年入った奴には罪はないと思うが。
逃げ切った昔の職員のほうがはるかに罪は重いと思う。
年金制度まじやめろって。俺らの年金は絶対帰ってこない。
- 931 :もはや売国奴に天誅を下す極右政党しかない! :2007/06/27(水) 00:21:20 ID:OIi7F1vy0
- 自民が勝っても
民主が勝っても
公明が勝っても
共産が勝っても
国民新党が勝っても
新党日本が勝っても
こ の 国 は 終 わ る 気 が す る
- 932 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:21:20 ID:Qxzur59Z0
- 小泉が率先して金を返すと言わなかったのは
笑える。
- 933 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:21:31 ID:uJ/tfYfq0
- >>870
新しい価値観があっても良いと思う。
ただ自分自身は高い政治理念を持ってる訳じゃないからねorz
俺は無党派だけど、選挙の時にはどこの政党か問わず必ず投票するようにはしてる。
どうしても消去法になっちゃうのが悩みだなぁ・・・
ただひとつだけ言えるのは、2ちゃんを見て投票する政党は決めないっちゅう事だなw
- 934 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:21:31 ID:gTxg+m5X0
- >>887
何とかこの発言をうやむやにしたい人ですか?
- 935 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:21:31 ID:mpyhMofd0
-
なんで政府与党の社保庁に対する甘い対応を民主党は攻撃しないの?
俺って自民党を擁護している?
- 936 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:21:36 ID:5qsysIk40
- もっと怖い話してやろうか?
年金の原資はどうなっているのか知らないが
運用の大半を占める国債が暴落したらとてつもないまた
運用損が出るんだな。
つまり社会保険庁だけじゃなくて公務員全体を何とかして
財政状態を健全にしないとお前らの年金給付は怪しいのだ。
- 937 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:21:42 ID:aixrQPNO0
- 政治不信の時は共産党の票が伸びるんだよな。
- 938 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:21:51 ID:zGvx8iR00
- >>907
絶対に責任を取らすのが当然です
解体するなら徹底的に調査させるのが条件です
- 939 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:22:04 ID:hp5bpWn00
- 地検入らないの?入って金の流れを洗いざらい公表しろ!!
- 940 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:22:12 ID:UmsZ95T80
- )、._人_人__,.イ.、.__人_人_人_
<´ 責 任 は 与 党 に な い !>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒r '
三晋晋晋晋晋晋/⌒\ ヽヽ ヽヽ
晋晋晋晋晋晋晋/氏 批\
晋晋三 '晋晋 /壺/⌒\判:\
晋晋晋  ̄《 /晋晋晋\:: :\
晋晋晋 《/ 三晋晋\::: |
晋晋 I ◆ ┃ ◆ 三晋  ̄
I晋 ◆ /)┃(\◆ 晋 ザク
丶,I ◆/◎ I I ◎\◆ i'i
I │ //u│ │ u\_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/ 菅が悪い!
│ ノ (___) ヽ │ 自治労が悪い!
│ ├||─-┤ │
I │ I I
i ├┃─-┤ │
\ / ┃ ̄ ヽ ,/
ヽ_┃ 'ノ
【消えた年金】長妻 vs 片山さつき =報道2001=
http://www.youtube.com/watch?v=T__B0XL1FyU
愛川欽也パックイン・ジャーナル(ビデオ)
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00064/v00134/
−自民党改革案はゴマカシだらけ−
サンデープロジェクト 年金問題 大村.vs.長妻
http://www.youtube.com/watch?v=Um80VuVym4g
【自民党が年金改悪】国民負担増、年金受給額減額
- 941 :905:2007/06/27(水) 00:22:15 ID:kVEY2c2f0
- つまり司法界も自民に牛耳られているわけですよね。
司法界に優位な法案を自民が作り(例えば高い給与を与えるとか)、
司法界がそれに答えて自民に優位な半穴を下すという構図。
もうこの国は腐れ杉。wwwww
- 942 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:22:17 ID:W18xy1E90
- >>913
いちいち改行しなくていいから。
ほんと工作員って見つけやすいな〜www
- 943 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:22:21 ID:6GY2tZ1q0
- >>913
損得感情で『損して得とれ』になられるのが
そんなに恐い?(AA略w
- 944 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:22:31 ID:MPxtOWRn0
- 普通に考えて
何千万件もの紙データを
手で一つ一つ打ち込んでいけば
ミスが出て当然だろうが
氏ねカス
パソコンに触ったことすらないボケ老害ども
- 945 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:22:38 ID:XgnyQqnj0
- >>907
>>938
26日には成立するらしいよ
- 946 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:23:09 ID:cTJrJiD70
- 無駄にした分すべて元に戻すまで絶対許さない
日本年金機構なんて天下り団体いらない。年金制度そのものを廃止しろ
- 947 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:23:10 ID:c+GdZYnw0
- 返納したら再雇用かよ、馬鹿塩崎
入って5年以内のものは他の部署に移して
残りはクビ
- 948 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:23:12 ID:dZdrQwFV0
- >>936
だから平成の大合併とか道州制とか勧めて公務員のリストラしてるんだろうな
あと、国立大学とかを独立行政法人化して非公務員化して公務員労組からはずして
徐々に弱体化させてんだろうな
- 949 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:23:13 ID:ObJ759Bc0
- 自民党も落ちるところまで落ちたな。「美しい国」の卑しい政党だよ。竹下や宮沢が泣いている。
以下、朝日新聞より
与党「ミスター年金封じ?」 衆院厚生労働委開かれず
2007年06月26日23時32分
「ミスター年金」の質問は嫌――。衆院厚生労働委員会は26日、
自民党の提案により27日は審議をしないことを決めた。
「民主党が日程協議に応じなかった」ことが理由だが、同委では民主党の
長妻昭氏が「消えた年金」問題を繰り返し追及しており、民主党は
「長妻氏の質問封じがねらいだ」(国対幹部)と反発している。
同委では、労働関連3法案などを審議しているが
26日の理事懇談会で自民党が27日の開催見送りを提案。
同党理事は「長妻さんに年金でわいわいやられたら、たまらない」と、
開催見送りは「長妻氏封じ」であることを示唆した。
今後の同委の日程は白紙で、7月5日の会期末まで審議が見送られる
可能性もある。
- 950 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/06/27(水) 00:23:15 ID:WDk8N6tJ0
- ☆エエジャナイカ♪エエジャナイカ♪エエジャナイカ♪政権交代エエジャナイカ♪
\\ │ | エエジャナイカ♪ エエジャナイカ♪ | | //
. + | ∧__∧ ∧__∧ ∧_∧ | +
|( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
+ (( O ( ノ(つ 丿(つ | | )) +
| ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )│
|__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
さりとてはおそろしき 年うちわすれて 神のおかげで踊り♪
ええじゃないか 日本のよなおりは ええじゃないか♪
豊年おどりは おめでたい 日本国へは神が降る♪
唐人やしきにゃ 石がふる ええじゃないか ええじゃないか♪
- 951 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:23:21 ID:/J1ED5Ng0
- だれか90兆円について詳しく
- 952 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:23:23 ID:4+tdtkTM0
- これで、明日みのが鬼の首取った様にこれをヨイショするんだろうな
馬鹿ババ洗脳担当としては力の見せ所だろう
- 953 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:23:38 ID:lKV0NFni0
- 平成16年4月28日(水曜日)厚生労働委員会
○長妻委員 長妻でございます。
平成十六年度のコンピューターの経費のうち、福祉という名目で六百四十七億円全額が年金の掛金で支出されている。
そして、この資料の三ページ目を見ていただきますと、こういう資料が出てきました。
覚書、これは昭和五十四年の三月十三日に社会保険庁長官の八木さんが労働組合に提示した資料であります。
この資料を書いた五十四年の三月の十三日の後、五十五年の一月に社会保険のオンラインシステムが稼働しました、NTTデータの。
この資料では三ページ目の別紙4というところにございますけれども、「オンライン化に伴う切替準備一切の経費については、一般予算とは別個に配付する。」
ということで、このシステムができる前から、一般予算とは別にコンピューター経費は充てるんですよと、
こういうことを社会保険庁の長官が労働組合に示しているんですよ、こういうふうに。
後づけで、保険料は福祉だということで、こういうコンピューター経費に福祉の名目で保険料が使われている。
その後、覚書が問題になり、平成16年11月に破棄。
結局、自民党、族議員は自治労を甘やかして、自治労や公務員の票が欲しいから、問題にされなければ覚書すら放置。
年金問題も、民主党に指摘されてから、初めて動く自民党。
ボーナス返納も、夕刊フジwに指摘されてから、初めて動く自民党w
- 954 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:23:41 ID:RK5Xxf3H0
- >>924
あんた公務員知らないでしょ
上から押しつけられてるわけじゃなく自主的にサボってるから
- 955 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:23:50 ID:7Gm2bk7U0
-
そんな事より、自民はまず90兆円も使い込んでる年金原資を明らかにせよ。
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
なぜ隠す?
おまえも官僚とグルか? 下っ端公務員だけに責任取らせて終わりなんて国民は許さないぞ。
90兆円穴開けたのは「自治労」じゃなくてお前らだからな!!!!!!!!!!!!
自民にむかつく奴はこの言葉を全力で投げかけて欲しい。
「自民は年金原資の実態を隠すな!」
長妻が何度国会で質問しても自民は明かせません・・・・←この意味わかるだろ
グリーンピアだけで6兆円損失。
運用益で儲かってるはずの金もどこにいっているか全く不明。
戦後最大級のタブーとされて、自民は年金開始時から60年間以上もデータを一切明かしていない。
金とっといて、残高さえ明らかにしない、まさに国家的詐欺。自民党はその一味。
- 956 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:24:01 ID:aaO0zJiJO
- 我々日本国民の合言葉は「公務員を見たら犯罪者と思え」
- 957 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:24:04 ID:rcImixue0
- >>950
なんというええじゃないか運動
歴史は繰り返す コーホー
- 958 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:24:19 ID:6pWOsJVR0
- >>944
普通はダブルチェックとかするけど?
- 959 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:24:24 ID:KsWulgAx0
- >>933
消去法ですら選ばれないような政党しかなくない?
どれもどうしようもないような欠点を持ってる政党で、
ホントに国民日本人のことなんか考えてる政党はないと思う。
投票率が低いのはこのせいだろ。
国民が政治に興味が無いんじゃなくて、国民である日本人に興味がない政治家ばっか。
- 960 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:24:25 ID:kVEY2c2f0
- >>915
もう革命でいいよ。
さっきロシアの軍人に頼んできたよ。w
- 961 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:24:30 ID:bj76Hj8W0
- まぁ、自分が公務員でこれ実際にやられたらかなりむかつくと
思うけどな。
それだけに職員に対する効果はあるんだろう。
このスレでたくさん工作員湧いてるのみても分かるようにw
ただ、残念ながら国民はぜんぜん納得して無い。
ある意味、自治労の無力さを職員に見せ付け、一方で国民の
追及のトーンを下げないための戦術かも知れん。
ここで自治労が全額返納キャンペーンとかやって目標の10億
どころか50億とか集めたら風向きは変わるかもな。
- 962 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:24:41 ID:XgnyQqnj0
- >>945 訂正
29日だった
- 963 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:24:44 ID:UmsZ95T80
- >>935
民主党は何十回も国会で追及していますが?
あんたは自民党工作員そのもの!
- 964 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:24:48 ID:p0b/QJXW0
- >>849
なんというヘタレ…
こんなのが与党なのか…orz
- 965 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:24:58 ID:R4ldwYuC0
- 一人一人が年金事務所言って大きな声出せばチョットは良くなるんじゃない
国民なめ過ぎ〜
- 966 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:25:02 ID:efcX5NW60
- >>944 確認はするはずだが・・。確認がいい加減だったのかな?
誰の記録か不明になるなんてどんだけ〜w
- 967 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:25:07 ID:lKV0NFni0
- 平成16年4月28日(水曜日)厚生労働委員会
○長妻委員 長妻でございます。
平成十六年度のコンピューターの経費のうち、福祉という名目で六百四十七億円全額が年金の掛金で支出されている。
そして、この資料の三ページ目を見ていただきますと、こういう資料が出てきました。
覚書、これは昭和五十四年の三月十三日に社会保険庁長官の八木さんが労働組合に提示した資料であります。
この資料を書いた五十四年の三月の十三日の後、五十五年の一月に社会保険のオンラインシステムが稼働しました、NTTデータの。
この資料では三ページ目の別紙4というところにございますけれども、「オンライン化に伴う切替準備一切の経費については、一般予算とは別個に配付する。」
ということで、このシステムができる前から、一般予算とは別にコンピューター経費は充てるんですよと、
こういうことを社会保険庁の長官が労働組合に示しているんですよ、こういうふうに。
後づけで、保険料は福祉だということで、こういうコンピューター経費に福祉の名目で保険料が使われている。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009715920040428017.htm
その後、覚書が問題になり、平成16年11月に破棄。
結局、自民党、族議員は自治労を甘やかして、自治労や公務員の票が欲しいから、問題にされなければ覚書すら放置。
年金問題も、民主党に指摘されてから、初めて動く自民党。
ボーナス返納も、夕刊フジwに指摘されてから、初めて動く自民党w
- 968 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:25:10 ID:hp5bpWn00
- 政権交代で白紙からやり直せ!!
そのほうが自民も喜んだりして?
- 969 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:25:14 ID:fUeAfaJI0
- 社保庁職員 は 自 主 返 納 し な か っ た よ う だ
社保庁職員 は 自 主 返 納 し な か っ た よ う だ
社保庁職員 は 自 主 返 納 し な か っ た よ う だ
社保庁職員 は 自 主 返 納 し な か っ た よ う だ
見てらんないわ、あんたら
- 970 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:25:14 ID:ABvFnVvz0
- >できもしないな政策を自民党や公明や予備軍の官僚が自己利益にぶち上げて無理やり職員にやらせようとするから歪が起きるんだろ
今ですら、面倒なことバイト任せで残業していない役人が何を言う?
- 971 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:25:23 ID:O3EB8U330
- ワープロ以下の性能のコンピュータ納品した企業の責任もあるなw
- 972 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:25:26 ID:Z9TpfomM0
- >>944
何人かで並列に同じ処理させて
整合性をとるのが普通ですが?
- 973 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:25:35 ID:cTJrJiD70
- 毎月のB/SとP/L公開しろ
積立金を年金支給目的以外で使うな
売上も糞もないのにボーナスなんか出すな
- 974 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:25:41 ID:HyDeX8TZ0
- >>921
公園や駅の通路で寝泊りしてる人がいるからみんなもやれ、ってか?
- 975 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:25:54 ID:Pum8jtju0
-
******************************************************************
刺客刺客と煽っておきながら郵政造反組みをあっさり復党させた自民党。
全員解雇と煽っておきながらボーナス返納であっさり再雇用する自民党。
*******************************************************************
- 976 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:25:55 ID:RjDOL+QP0
- 社保庁職員に年金を全部ボーナスとして支給すればいい。そうすれば年金は全部消える。
これで国民が願っている年金廃止が実現する。
- 977 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:26:02 ID:n/2u6Hqs0
- 【年金問題】 “ふざけた覚書” 社保庁・自治労(民主党・社民党の有力支持団体)の歪んだ関係★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181024009/l50
こうした<欺瞞>や<怠け癖>―――。実は社会保険庁の<労組>が一枚噛んでいる。
先日も社保庁の<最高顧問>の堀田力がすっぱ抜いた。幹部と労組の間に<105>もの
<ウラ契約>があったと―――。岩瀬達哉「年金大崩壊」(講談社)に驚くべき記事がある。
1979年3月13日、当時の社会保険庁の八木哲夫長官と社会保険庁職員組合の鈴木義彦議長および
自治労の丸山康雄委員長との間に結ばれた「覚書」の紹介だ。「オンライン化に伴う切り替え
準備一切の経費については一般予算とは別個に配付する」―――。どういうことか。
社会保険庁が年金計算に使うコンピュータの費用を<年金掛け金>から支出するという<密約>なのだ。
なぜ密約をしたか。「オンライン化の経費に一般会計予算(社保庁の本来の予算)を使うとなると、
職員の事務経費にしわ寄せが来る。職場環境の悪化や<首切り>など合理化につながる可能性がある」
(「年金大崩壊」146頁)というのだ。これが欧米では考えられない<掛け金>の<給付>外へ<違法流用>の突破口となった。
><首切り>など合理化につながる可能性がある
公務員労組様は合理化に反対だそうでw
- 978 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:26:06 ID:rcImixue0
- >>944
>>958
どうも老害だけではないようだ
>4年間にわたり加入者から受け取った保険料を
>国庫に納付せずに着服していたケース(東京・蒲田)、架空の被保険者記録を
>職員が作り自ら開設した金融機関口座に年金を振り込ませていたケース(愛知県・
>半田)など計7件。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070624AT3S2301223062007.html
- 979 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:26:19 ID:lKV0NFni0
- 平成16年4月28日(水曜日)厚生労働委員会
○長妻委員 長妻でございます。
平成十六年度のコンピューターの経費のうち、福祉という名目で六百四十七億円全額が年金の掛金で支出されている。
そして、この資料の三ページ目を見ていただきますと、こういう資料が出てきました。
覚書、これは昭和五十四年の三月十三日に社会保険庁長官の八木さんが労働組合に提示した資料であります。
この資料を書いた五十四年の三月の十三日の後、五十五年の一月に社会保険のオンラインシステムが稼働しました、NTTデータの。
この資料では三ページ目の別紙4というところにございますけれども、「オンライン化に伴う切替準備一切の経費については、一般予算とは別個に配付する。」
ということで、このシステムができる前から、一般予算とは別にコンピューター経費は充てるんですよと、
こういうことを社会保険庁の長官が労働組合に示しているんですよ、こういうふうに。
後づけで、保険料は福祉だということで、こういうコンピューター経費に福祉の名目で保険料が使われている。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009715920040428017.htm
その後、覚書が問題になり、平成16年11月に破棄。
結局、自民党、族議員は自治労を甘やかして、自治労や公務員の票が欲しいから、問題にされなければ覚書すら放置。
年金問題も、民主党に指摘されてから、初めて動く自民党。
ボーナス返納も、夕刊フジwに指摘されてから、初めて動く自民党w
- 980 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:26:20 ID:hmdmri0n0
-
廃止・解体するのに、元居たヤツラを再雇用したら、
元の組織にもどるだけじゃねーのか?
- 981 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:26:21 ID:ggB7Bqym0
- 社保庁職員の給料の問題に矮小化するな
- 982 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:26:27 ID:D2Jeplt+0
- >>954
そう言うあんたはどこまで知ってる?
つーか働けw
- 983 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:26:28 ID:kVEY2c2f0
- >>961
>ここで自治労が全額返納キャンペーンとかやって目標の10億
>どころか50億とか集めたら風向きは変わるかもな。
無意味。w 焼け石に小便。www
- 984 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:26:30 ID:Y1jdxuEH0
- なあ?きちんと手続きを踏んで減額支給したらよかったじゃん。
それもせずに、手前ら腐れ自民の人気取りのために「自主」返納か?
さすがにおかしいと思うぜ。
この低脳内閣は。
- 985 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:26:34 ID:SvhQ5SJh0
- 野党は社保庁職員の味方してたね
- 986 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:26:42 ID:bd57B5qT0
- 解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!
解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!
解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!
解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!
解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!
解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!解体!
- 987 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:26:45 ID:iuGlCYs80
- すげーな。
解体して横領の証拠やら不味い記録やら全部廃棄して
また看板だけ書き換えて
同じメンバーで同じ業務に携わるのかよ・・・・・
もう完全に年金システムが崩壊しています。
ありがとうございました。
- 988 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:26:53 ID:cTJrJiD70
- リストラ回避の為にシステム導入しなかったんだろ
ちまちま手入力なんかしてんなよ
- 989 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:27:02 ID:UmsZ95T80
-
自民党は今まで一度も社保庁の不正指摘はおろか調査すらしていない。
また監督責任のある自民党は今まで一人の社保庁職員も処分してない!
民主党はこの三年でも10件以上社保庁の不正を指摘している。
どっちが自治労擁護してんだろうね!だいたい不正を命じたのは自治労に入ってない管理職だし・・工作員アホ過ぎ( ´,_ゝ`)プッ
自民は年金流用を認めて社保庁の不正に加担してんだから指摘なんか出来る訳ないよな( ´,_ゝ`)プッ
今になって業務命令権限のない自治労に責任転嫁し民主党と結びつける事に必死な工作員!
- 990 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:27:06 ID:Y5fARTfD0
- 社保のOB及び現役、これまでに一度でも年金運用に関わった人間が全て割腹して果てるなら年金帳消しでいいと思う
- 991 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:27:12 ID:bj76Hj8W0
- >>981
でも結局職員一人ひとりがDQNだったって問題でしょ?
あのミス中身と言い、規模と言い普通有り得ん。
- 992 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:27:18 ID:q5uts0c40
- 兵隊の給料をなしにしたってしょうもないんじゃまいか。
いままで旨い汁を吸って逃げた幹部連中を追及しないと。
- 993 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:27:37 ID:KEfwBA1v0
-
「お帰りなさい、再雇用されましたよ、社保庁職員の皆さん」w
- 994 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:27:50 ID:lDs+zG780
- 自民のバイト君たちの下手糞な書き込みに癒されます。
こんな政府はいらないと強く思うわけでww
- 995 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:27:52 ID:W18xy1E90
- お前ら頼むからカムイ伝(漫画)を読んでください。
- 996 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:28:01 ID:jPm+twoWO
- 1000なら社会保険庁は神
- 997 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:28:09 ID:5qsysIk40
- 日本終了
- 998 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:28:10 ID:XgnyQqnj0
- >>984
違うだろ
塩崎が、踏み絵と言わんばかりに脅すから面白いんだyo
社保庁・自治労を敵視している国民は、拍手喝采
- 999 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:28:12 ID:lKV0NFni0
- 平成16年4月28日(水曜日)厚生労働委員会
○長妻委員 長妻でございます。
平成十六年度のコンピューターの経費のうち、福祉という名目で六百四十七億円全額が年金の掛金で支出されている。
そして、この資料の三ページ目を見ていただきますと、こういう資料が出てきました。
覚書、これは昭和五十四年の三月十三日に社会保険庁長官の八木さんが労働組合に提示した資料であります。
この資料を書いた五十四年の三月の十三日の後、五十五年の一月に社会保険のオンラインシステムが稼働しました、NTTデータの。
この資料では三ページ目の別紙4というところにございますけれども、「オンライン化に伴う切替準備一切の経費については、一般予算とは別個に配付する。」
ということで、このシステムができる前から、一般予算とは別にコンピューター経費は充てるんですよと、
こういうことを社会保険庁の長官が労働組合に示しているんですよ、こういうふうに。
後づけで、保険料は福祉だということで、こういうコンピューター経費に福祉の名目で保険料が使われている。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009715920040428017.htm
その後、覚書が問題になり、平成16年11月に破棄。
結局、自民党、族議員は自治労を甘やかして、自治労や公務員の票が欲しいから、問題にされなければ覚書すら放置。
年金問題も、民主党に指摘されてから、初めて動く自民党。
ボーナス返納も、夕刊フジwに指摘されてから、初めて動く自民党w
- 1000 :名無しさん@八周年:2007/06/27(水) 00:28:12 ID:uJ/tfYfq0
- >>959
うん。それが問題なんだよな。
確かに選択肢は少ないが、国民の義務と権利を放棄するのはいただけない。
それだけは絶対勿体無いと思う。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
310 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★