■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】 「ちまき」、悪臭ぷんぷん。2年前に賞味期限切れでも「新品」出荷…中国
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/06/19(火) 20:58:04 ID:???0
- ★【中国】「ちまき」悪臭ふんぷん、賞味期限切れ2年の偽装発覚
・賞味期限切れの「ちまき」を販売しようとしているという通報に基づき、安徽省品質技術
監督局が合肥皖毛毛速凍食品有限公司への立ち入り調査を16日に行ったところ、
2年前の2005年に賞味期限が切れた製品をパッケージを交換しただけで出荷しようと
していたことが判明した。18日付で新華社が伝えた。
調査により新たなパッケージに詰め替えられて出荷されようとしていた「ちまき」
約2000キログラム相当が押収された。賞味期限は2005年内で、悪臭が立ち込め、
既に米粒の形状がなくなっていたという。
同局は合肥皖毛毛速凍食品に対して市場に出回っている全ての「ちまき」の回収を
命じた。これまでに1400キログラム相当が返品された。中国では「端午の節句」は
旧暦の5月5日。2007年は6月19日に相当し、その前後は多くの人々が「ちまき」を
買い求める。写真は北京市内のスーパーマーケットで販売されている「ちまき」。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070619-00000007-scn-cn
※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/20070619123614/img.news.yahoo.co.jp/images/20070619/scn/20070619-00000007-scn-cn-thum-000.jpg
- 2 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 20:58:55 ID:GN3CFxPW0
- ちまきー愛してるぞー
- 3 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 20:59:30 ID:OAgq1svh0
- あぶねー国だな。安全もクソもあったもんじゃね。
- 4 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 20:59:48 ID:RlwmB/d50
- また中国経済に嫉妬して日本猿がくだらんスレ立てたのか
- 5 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 20:59:49 ID:Kjq1RtXa0
- 呪われて氏ね糞国
- 6 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 20:59:53 ID:Ynrx8W3O0
- へー
- 7 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:00:26 ID:ZxM+5Srt0
- うむ、今日もいつも通りの中国で安心した。
- 8 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:00:52 ID:QRHY+tvW0
- ぱく犬ちゃんは中国の食べ物大好き
- 9 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:01:22 ID:hkmktMMe0
-
「復讐心あおる反日教育やめるべき」・・大胆発言の文学者に非難殺到−中国
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1182227150/
- 10 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:01:37 ID:PR6nQMaK0
- ザーサイ、味付けもやし
- 11 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:01:48 ID:p+1U11RT0
-
ちーまーきー食べ食ーべー兄さんが〜♪
当たって〜死んだ〜中国産〜♪
- 12 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:02:05 ID:6n+vTypd0
- イイハナシダナ ( ; ; )
- 13 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:02:10 ID:4RtJ2/6r0
- >>合肥皖毛毛速凍食品有限公司
これで国営てんだからすごいわ。
- 14 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:02:38 ID:PWsXvSA80
- あれ?こんな所にちまきが…
↓
- 15 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:02:39 ID:i96ikGgt0
- 新メニュー「熟れちまき」
- 16 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:02:47 ID:uD2+r4SP0
- これは問題ない。
中国国内のことだろ?
馬鹿同士騙しあえばいい。
俺らが非難したところで改善されるのに1000年はかかるだろうから
不利益が日本に来ない限り問題ない。
つうか、アメリカははやく中国を焦土にして欲しい。
- 17 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:02:52 ID:dLXHZ6tq0
- 中国はオリンピックすらもテロとして利用するのか。
- 18 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:02:52 ID:6vBmZz790
- 悪臭ぷんぷんwwwwwwwwww
- 19 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:02:57 ID:1YlUwhXO0
- 昨日読んだ週刊誌記事より。
中国では、士農工商なので商人が一番蔑視される存在。
そもそも、商という国が滅亡したので、そこの国民がちりぢりなって仕事をしたので商人と呼ばれたのが遠祖。
差別される側なので、日本の近江商人のようなモラルとか道徳が発生しないかったという説。
- 20 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:03:15 ID:0ChQ0n76O
- 元気ぷんぷん♪
- 21 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:03:35 ID:Spjv0dyr0
- 北京オリンピックには、選手は何くわせてもらえるの?
- 22 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:04:12 ID:8ha/ipc00
- ぷんぷん!といえばさとう珠緒
- 23 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:04:28 ID:TQ9VgMWQ0
- 2年前はありえねーだろ。雪印も不二家も裸足で逃げ出すわw
- 24 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:04:36 ID:VKabeyVp0
- 中国ではよくあること
- 25 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:04:52 ID:ERCzGhtI0
- 飛行機ぷんぷん
- 26 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:05:02 ID:Klk6NJVk0
- 2年前のちまきなんて出すか普通
- 27 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:05:25 ID:gK3gBdJ20
-
こんな国でオリンピック成功するのか?怖いな
- 28 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:05:26 ID:hGpJtnTD0
- 中国ばんざ〜い \(。・▽・。)/
- 29 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:05:50 ID:bnS2kbNY0
- 中国製の食べ物は食えないな、、
- 30 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:06:34 ID:8JmO8x4d0
- 昔、キムチでやられた事があったな
食べようとした瞬間、生ゴミの臭いと
酸味が強い感じがしてソッコーで吐いた
自分の舌が最後の頼りなんて、どこの日本だよorz
- 31 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:07:00 ID:o60p4C+r0
- さすが中国、唾蟲入り朝鮮など足元にも及ばん
- 32 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:07:22 ID:8ha/ipc00
- 2ヶ月前から冷蔵庫に入れてある生たらこ、カビがはえてきたがもったいないので
まだ食ってるが、中国に比べればまだまだ甘いっすね、自分。
- 33 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:07:24 ID:U8BnwPBp0
- くさやだったんじゃないの?
- 34 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:07:54 ID:2utdlEN40
- 食は中毒に有り
- 35 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:08:06 ID:0ekxdwP10
- ing
- 36 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:08:37 ID:9T3kCgTE0
- あるたべものを食べた時いつも口の中を切ってしまうなーと
口の中の味で判断していたけど、不思議と傷みがない
- 37 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:08:42 ID:JrIdDn0l0
- 悪臭までしてて、売りに出して売れるのか?という疑問がw
- 38 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:09:10 ID:FLOJWnIW0
- >>1
なんで「ふんぷん」なの?
- 39 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:10:43 ID:o60p4C+r0
- >>37
日本人の常識を中国に押し付けて廃刊
- 40 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:10:55 ID:ErkhVEy40
- 中国って世界から嫌われ始めてるね。
かつての「偉大な国、中国」はどこへ行ったんだろう?
何十年もかかるだろうけど、中国人の意識が変わる事を切に願う。
- 41 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:11:28 ID:WgywVTcy0
- >>37
「出荷」だからな。
- 42 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:11:30 ID:XDHWM+Rx0
- 「それは私のちまきだ」
by変態仮面
- 43 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:11:38 ID:dbesZpQb0
- わろた
- 44 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:11:56 ID:enNgUIP6O
- いつも思うが、こういうニュースは世界中に発信されてるのだろうか?
国は、もっと積極的に広めなきゃダメだろう。
- 45 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:11:58 ID:Ynrx8W3O0
- ('A`)だが新品よりはまだ安全だったりする。
天然腐敗菌によるものだからな。
- 46 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:12:46 ID:/dSmn6r80
- 賞味期限切れとかいう問題かこれ
普通に生ゴミだろうに・・・
- 47 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:13:18 ID:j7lsGaFz0
- >40
5千年積み重ね来たものを簡単に変えないアルよ
- 48 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:14:31 ID:vZpeEpC40
- 国内でやってる分にはかまわない
輸出は絶対させるな
- 49 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:14:55 ID:6OshceM8O
- ふんぷん
ふんぷん
ふんぷん
ふんぷん
ふんぷん
- 50 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:15:10 ID:WgywVTcy0
- パッケージに賞味期限が印刷されてる意味とかわかってないんだろうな。
- 51 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:15:14 ID:PNPIhNb/0
- また中国か
- 52 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:15:21 ID:ar7Pa93l0
- 2年賞味期限切れ食品と毒入り食品、どっち食う?
- 53 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:15:22 ID:jU3pdF6F0
- >>1-1000
ぷんp0うん
- 54 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:15:36 ID:MkJzGOoj0
- 食中毒テロ
- 55 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:15:47 ID:wH7MBN080
- >>11
ワラター
- 56 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:16:01 ID:Ynrx8W3O0
- ('A`)2年前はまだ即死食品は売ってなかったからなあ。
- 57 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:16:09 ID:COx3SDJY0
- 殺す気かっ!?
- 58 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:16:37 ID:2912phap0
-
それは私のおいなりさんより臭い。
It smells more than my Oinarisan.
- 59 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:17:34 ID:Ynrx8W3O0
- だーかーら、冷凍してたんじゃね?
- 60 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:17:45 ID:gtchZFdr0
- オレのちまきも悪臭ぷんぷんです
- 61 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:18:10 ID:V+DE+1Hi0
- 都内で、中国人店員に任せっきりの飲食店が増えてきた件について
- 62 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:18:26 ID:qA4OUdsdO
- 食えるか、そんなもの。( ̄○ ̄;)
- 63 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:18:34 ID:VLWK+cAz0
- ○崎パンの洋菓子は3年もつぞ。勝った!
- 64 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:18:38 ID:mNMhAuwt0
- ちまきまり
- 65 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:18:48 ID:fdQ2Vj2C0
- こういう業者は、お得意の銃殺刑で蜂の巣?
- 66 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:19:03 ID:qHeUJ+6P0
- さすが!5000年の歴史の中国!民度が違いますな!
- 67 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:20:24 ID:rFuZwP5P0
-
中国では出荷した日が製造日ってコト?
- 68 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:20:42 ID:449z4Jg80
- 中国の富裕層は国内産は絶対に買わないそうですwwwwwwwwwwwwwwww
- 69 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:21:13 ID:AMAqKWPnP
- というか、北京五輪はほんとに大丈夫なのか?
1年やそこらで国民の意識ががらっと変わるような民族じゃないだろ?
- 70 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:21:35 ID:jWN8rOfO0
- 3000年の歴史がいつの間にか4000年
4000年が根付いて来たら今度は5000年
あの国では日本の10年で1000年経ってしまうのだよ
- 71 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:21:41 ID:QQRNJh+80
- 中国もしかり韓国もしかり・・さすがは兄弟ですね。
- 72 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:23:08 ID:Q9NRXkpT0
- にこにこふんぷん
- 73 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:23:53 ID:fWBqxexv0
- また中国か。
今年に入ってからの中国関連のこの手のニュースって、いくつ出たっけ?
豚の奇病、偽者の塩、ペットフード・・・。
ほかなんだっけ。
- 74 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:24:10 ID:SwLFc3lEO
- 北京五輪中止が 決まりました。
代行で 台湾です
- 75 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:24:16 ID:pQ9TFtW30
-
米国の下院へ送ってやれ。
そして、
「どちらの言うことが本当かしっかり見極めろ」という文書もつけてな。
- 76 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:24:20 ID:01RA82yA0
- 横浜中華街でもこういう奴らが料理を作ってるんだぞ。
- 77 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:25:01 ID:loG2dsWl0
- こんな国に選手なんか行かせたくないなー
五輪ボイコットして欲しいな
- 78 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:25:19 ID:Ynrx8W3O0
- >>70
('A`)いやそれは、日本だって
今じゃあ縄文1万年で数えるから。
- 79 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:26:02 ID:HVKgb/o30
- >既に米粒の形状がなくなっていたという
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 80 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:26:08 ID:1Q1vxuoh0
- 中国製品は一切口にしない
長生きしたければ高くても国産にしよう
- 81 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:26:30 ID:vFAlkRgy0
- >>73
鉛土鍋、鉛トーマス、毒入り歯磨き粉、光化学スモッグ+毒黄砂
- 82 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:30:05 ID:PR6nQMaK0
- 支那産のなめ茸もやめとけよ
港に長期間放置されてるからなw
- 83 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:30:16 ID:xpTOST86O
- 支那畜はこの世から消さなければならない。世界が平和にならない!今こそ、支那畜をぶっ殺せ!ぶっ殺せ!ぶっ殺せ!
- 84 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:31:22 ID:MlaHE8UvO
- 俺は昔は支那と無条件に仲良くできると思っておりましたが昨今はそんな幻想も捨て去り日本の対中強硬派をいさめて要らねえ火の粉を被らねえよーにする日々ですがな
- 85 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:32:31 ID:q54QKmHF0
- うちの近所の陳さんは中華料理店を経営している
そこの餃子は今まで食べたことのない美味で、私はよく具材を研究して同じ味を出そうと必死で餃子を家で作った
しかし、いつまでたっても同じ味、近い味すら実現できない
そして、私は陳さんに思い切って聞いてみた
「陳さんの餃子はとても美味しい。私も同じ味を出そうと努力してるんですが、よかったら材料教えてくれないでしょうか?」と
陳さんはこう言った
「アイヤー。無理アルヨ。日本にこの食材売ってないアルヨ」
「え?中国独特の材料なんですか?」
「猫アル」
私は餃子の代金を投げ捨てて一目散に家に帰って泣いた。
- 86 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:34:20 ID:i96ikGgt0
- >>82
ねらーならなめ茸なんか自作してるだろ。
- 87 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:35:10 ID:C6KB792R0
- これは発酵アルヨ
- 88 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:35:37 ID:xUDfWqqH0
- だから?
- 89 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:36:09 ID:938hbDkR0
- なんで去年のうちに売っちまわなかったんだ?
それでも一年モノだけどww
- 90 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:36:10 ID:nP5wBwAr0
- >>45
いや、わかんねーぞ
腐敗臭消すために芳香剤ふりかけたりして
- 91 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:36:17 ID:fiv2V0lO0
- あちらの方々はこのくらい平気なんですってw
- 92 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:37:13 ID:23qll3sl0
- 防腐剤と脱臭剤で誤魔化してないだけ、中国では良心的な部類
- 93 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:38:39 ID:zHzPN9pp0
- >>73 >>81
偽ディズニーらんど。偽しまうま。
- 94 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:38:56 ID:m5w3VSKC0
- そういや こんな名前でキンタマに引っかかった議員が居たような
- 95 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:39:03 ID:yPUr8X9S0
- すばらしい30秒ルール
- 96 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:39:30 ID:c3Q3Oa230
- また中国??もういいよ
- 97 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:40:31 ID:jA1VqToN0
- またシナか
- 98 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:40:37 ID:LyobgSM/0
- 味噌は2年くらいじゃ腐ったりしないから、同じ様に考えたんじゃないか?
- 99 :名無しさん@七周年::2007/06/19(火) 21:40:40 ID:wcjM5+D40
-
IOCは知ってるのか?
だれか電凸しろ。
- 100 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:41:15 ID:MjNutTiuO
- 中国で路上で売ってたアイスキャンデー消毒液の匂い凄くて食べれんかった
- 101 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:41:27 ID:1zWuM7tFO
- 腐敗ではなく発酵と言い張れ
- 102 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:41:36 ID:vPS4JRDGO
- こんな国と経済共栄圏てアホか朝日
- 103 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:42:28 ID:6fgusMa70
- 七色の川。
爆発する電池。
水道水にミミズ
死滅
する魚介類。
リサイクルを知らない。
エイズウイルスのナプキン。
空港でペットボトルを投げつける。
緑化事業の為に山肌を緑で着色。
国営の遊園地が某ネズミランドのパクリ。
こんな国でオリンピックって馬鹿じゃないの。
- 104 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:42:55 ID:gvZXlHT/0
- うちの近所のスーパーでは、中国産野菜のコーナーが大幅縮小したよ。
根菜類と海草類は撤去された。
まだ残っているのは、にんにく・生姜・漬物・焼き鳥。
冷凍食品については、記載が無いので不明。
- 105 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:43:49 ID:cwcOTyuD0
-
<丶`∀´>ニダ
- 106 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:44:24 ID:p6spBec50
- やべ、この間ちまき食べた…。
- 107 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:44:25 ID:DbC+VweMO
- 中国人てやっぱすげーな。なんでも喰えんだな。
早く身内同士で共食いしてくれ。
- 108 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:44:27 ID:PdKXG9pV0
- うっかり、たこやき一週間放置して腐らせて外に投げたら
ビチャーンって粉砕した。
- 109 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:45:16 ID:UQs72Pxt0
- こういう食べ物なんだよきっと
シュールストレミング的なキワモノで、中国には愛好家がいっぱいいるんだよ
- 110 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:45:33 ID:pMe89E7p0
- 中国は世界一不潔な国
- 111 :mad ◆4yN60UoY2U :2007/06/19(火) 21:46:09 ID:b8/1pob00
- >>104
瓶詰めジャムや缶詰、ドライフルーツの類も要注意である。
特にジャムは危険である。
- 112 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:46:15 ID:3yZJOf6V0
- 中国人がいる店もボイコットだ
- 113 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:47:05 ID:kJ78szl+0
- 中国人は皆死ねば良い
- 114 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:47:10 ID:p2CONaVK0
- >>58
臭いなら "smells worse than" じゃね?
- 115 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:47:53 ID:PR6nQMaK0
- もぉ〜!ぷんぷんっ!
ttp://blog15.fc2.com/e/erogumi/file/ana-jjittt-11.jpg
- 116 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:48:01 ID:IfUZUGTx0
- 変態仮面と聞いて飛んできますた
- 117 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:48:04 ID:S7XmIzrbO
- それは私のおいなりさんだ。
- 118 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:48:45 ID:EJVofl3t0
- 全てのちまきを食べる気が失せた
- 119 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:48:53 ID:Y0EBPlRm0
- 中国産と思われるものは一切食べなくなりました。死にたくないから。
- 120 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:51:36 ID:/zm4RPyw0
- オリンピックは食中毒続出で中国の不戦勝
- 121 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:52:40 ID:qxk9pZyjO
- お前らだけで 喰っとれ!ボケ中国!
- 122 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:52:53 ID:IRpDr+vp0
- さすが中国、ケタが違うぜ
- 123 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:53:12 ID:vFAlkRgy0
- >>111
ジャムもかー。
そういや缶詰の果物もかなり中国産だよね。あ、冷凍フルーツもだ。
ってことはケーキやタルトに使ってる果物もアウトだな。
梅干や梅酒の梅も中国産だし、何でも自家製しないとだめか。
でもなー、醤油や味醂は自家製無理に近い。
- 124 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:54:50 ID:4uJz2MBZ0
- 親が買ってきた中国産のマシュマロを平気で食べる妹
- 125 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:55:11 ID:PR6nQMaK0
- >>117
すごく・・・臭いです・・・
- 126 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:58:33 ID:qsr11pnH0
- 中国産を排除する活動よりも国産を選択する活動を
進めたい。
先日テロ朝が「フードマイレージ」を紹介していた。
「国産食材を選ぼう!」と呼びかけていたのには
正直驚いた。
- 127 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:58:45 ID:mq+TrqVm0
- 2年前に賞味期限が切れたちまきを2000kgも保管していたのがすごいな。
さすがに常温保存してたわけじゃないだろうから、冷蔵庫の奥から出てきたんかな。
- 128 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:59:46 ID:ocO/Y4gk0
- >>126
ものすごく小さい字で「中」と書いてないか?
- 129 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 21:59:59 ID:Ynrx8W3O0
- ('A`)このちまき、たぶん去年も売ったな。
- 130 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:00:07 ID:hkmktMMe0
- 中国製歯磨きからまた有害物質混入 島倉工業所が自主回収
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1182257019/
- 131 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:00:20 ID:ZHWvBFmyO
- 最近原産国や製造国などの表示をまず見るようになりました
ただ、なかなか避けるのは難しい
- 132 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:00:43 ID:Yz6II89l0
- >>123
梅酒簡単だから作れって。杏もいれるとなお良い。
今なら大梅がまだあるだろう。
- 133 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:00:56 ID:g9BNvhBI0
- どうしてこういうことを中国はどんどん報道するようになったのかな?
オリンピックなんかで外国人が来て、いろいろ露見する前に手を打つとか?
- 134 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:00:58 ID:qxk9pZyjO
- もうな 日本政府ちゃんとせえや。このままやったら日本は滅ぶで 中国のせえで
- 135 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:01:25 ID:v4a2W4Nf0
- 「日本輸出用」ならスルーだったんだろうな
- 136 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:01:31 ID:jUjBTL2/0
- >115
えらくひどい整形している人だけど誰?
- 137 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:01:38 ID:vvdevRcsO
- パッケージの賞味期限が切れてただけアル。中身は無問題アルね!
- 138 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:02:22 ID:TITKTkCH0
- >>123 自家製味噌作ったら、溜り醤油できるよ
- 139 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:03:13 ID:nmKroqpz0
- 腐れ民国くたばれ。消えろ。絶滅しろ、薄汚い民族よ。
- 140 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:05:42 ID:PR6nQMaK0
- >>136
クリちゃんに酷い事言うなー!
- 141 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:05:53 ID:QN73j0gcO
- シナ絶好調だな
- 142 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:05:59 ID:EteIVBsH0
- こ、こんなんで・・・ほんとにオリンピック開催するの?
- 143 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:06:16 ID:KJd6w2VJ0
- 厨房の頃ちまきのような髪型が女子に流行したときがあった
好きな子もやってたんで言えなかったが正直ダサいと思っていた
- 144 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:07:49 ID:Ut/j3IDA0
- どういう手違いでこんな事が!
- 145 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:08:05 ID:WjXB4Va+0
- >>142
胃袋のオリンピックです。
最後まで生き残れたら金メダルね。
- 146 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:11:17 ID:a3NPfE9E0
- 日本人が中国からモノを買うときは、それがどれだけの品質であるのかではなく、
それを購入することによって、第二次世界大戦中に日本人が無駄に虐殺した中国人8000万人の
命をどれだけ償えるかだけを考えるべきである。
原爆や東京大空襲による死者数は、日本人が殺した中国人の数のたった4%に過ぎないことは忘れてはならない。
- 147 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:13:10 ID:aFBLHH07O
- 中国人の衛生観念の無さは異常
- 148 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:13:12 ID:4dMD2Jy90
- 米が原型留めてないって凄いなぁ
- 149 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:14:39 ID:F9XN3BfZ0
- 俺のちまきも新品だけど
貯まってるからパンパンだよ
- 150 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:14:42 ID:0GSKey6xO
- 今日とあるディスカウントショップで
フライドポテトのスナック菓子を買って開けたら
油の臭いで危険を感じてどこで作ってるかみたら中国だった
買う前に気付けオレ
- 151 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:14:46 ID:TTVhCgtK0
- ほう、これはチマクですか
- 152 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:15:06 ID:FEAMm68S0
- 通報したってことはほんの少しの良心あるやつはいるんだな。極稀に
- 153 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:15:53 ID:MTdn53+l0
- ちまきって日本だけの者ものと思ってた
- 154 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:15:55 ID:UnmfMoHQ0
- >>111
漬物や山菜の水煮とか、そういう系統もヤバイんだよね。
とある本に、樽詰めのまま何年も放置されてる写真載ってたよヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
- 155 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:16:05 ID:3QVPbq2S0
- はちみつも気をつけろ
支那産と他国産がブレンドしてあるが安心してはいけない
支那産100%では、基準クリアできないから、うすめているだけ
- 156 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:16:21 ID:tjFvnxUt0
- 合肥皖毛毛速凍食品
ごうひかんもーもーそくとう しょくひん?
- 157 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:16:39 ID:jWN8rOfO0
- >>146
- 158 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:20:07 ID:4dMD2Jy90
- スーパーの野菜炒め用刻み野菜とかも、加工中国だったりするよな
- 159 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:21:21 ID:+Gsud7xc0
- 変態仮面スレになってると思ったんだが…
- 160 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:22:37 ID:tuKS00mK0
- スーパーで売ってたお好み焼きセットのキャベツが中国産だった
安かったけど買わなかった…
- 161 :中国:2007/06/19(火) 22:23:08 ID:kvCNDey40
-
中国とはなにか? 統一国家なのか? 軍閥の集合体か?
中国 板
ttp://academy6.2ch.net/china/
北京五輪は洪水で流れる
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1154662234/
中国の環境問題と資源・エネルギーについて Part 7
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1160160145/
中国人は犯罪者ばっか! Part 14
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1181432224/
中華帝国 日本併呑5秒前!!
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1174650623/
★ 北京五輪ボイコット問題総合スレ ★
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1096485288/
中国の経済事情 PART14
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1169214693/
「国費」中国人留学生の収入を監査しろ!Part2
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1164209722/
【衛星破壊】胡錦濤・中共研究第13弾【先軍政治】
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1170768008/
中国人を黙らせる50の方法を考える会
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1181365272/
中国人を一番苦しめているのは中国共産党
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1169581223/
- 162 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:25:40 ID:MNMHa3Sy0
- バレないと思ったのか?w
- 163 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:26:55 ID:c+/BBM5cO
- 悪臭ちんちん。
- 164 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:27:21 ID:UQs72Pxt0
- >>156
合肥(がっぴ)は地名だな。三国志が好きな人なら100人中100人が読める
皖毛毛(わんまおまお)が社名かな?
ひらがなで書くとなんかかわいいなw わんまおまおw
- 165 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:27:43 ID:0RpGyezW0
- シナからの輸入もんは絶対買わねー。
- 166 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:29:20 ID:h7zuG49H0
- おまw期限切れ2年前だろ
氏ねやシナ
- 167 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:31:19 ID:j/HUMhda0
- ちまきには何の罪もない
- 168 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:32:12 ID:rOOqQTHa0
- 2年前て。2日前ならまだしも、2年前て。あり得ませんよ。
- 169 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:33:20 ID:z8SGb0Il0
- 春雨が中国産なんだけど・・・。やめたほうがいいのかな。
- 170 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:34:17 ID:mO9sT5sA0
- 中国産ってオーラがあるよね
- 171 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:36:28 ID:UQs72Pxt0
- >>169
春雨の製造年月日が本当に最近だったとしても、原材料の緑豆が数年モノである
可能性あるしな
そう考えたら、製造年月日や賞味期限が正しくても安全ではないな
- 172 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:37:44 ID:McsvqGt/0
- >米粒の形状がなくなっていた
きっと餅だったんだよ
- 173 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:39:07 ID:erHxDjOQ0
- もはや中国じゃなくて中毒でいいんじゃないか
- 174 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:39:10 ID:3UO7xUSdO
- のちのクサヤである
- 175 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:39:23 ID:FPv/3z7p0
- いつも飲んでいるお茶に
「原産地 中国。中国の無農薬農家に栽培してもらっています」
と書いてあるのだけど、信じていいの ?
- 176 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:42:16 ID:779CR0KC0
- クサ
- 177 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:42:34 ID:i9JPME5N0
- >>175
信じない方がいいんじゃない。
- 178 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:42:51 ID:iLU0H+7Z0
- 美味しそうなちまきだな。粒がなくてとろけそう。
- 179 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:43:09 ID:UWOxZ7tG0
- >>175
嘘に決まってるだろ
- 180 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:43:45 ID:IeJRQxm00
- これが朝鮮人の正体。
こんな連中は即刻、駆除すべき。
-京都 舞鶴の神社乗っ取り&破壊事件の犯人逮捕-
http://www.youtube.com/watch?v=xKGOjBDH_KM
http://www.youtube.com/watch?v=09mFI4HUNzQ&mode=related&search=
- 181 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:43:56 ID:Xorirm3CO
- ピータンみたいに認知されないの?
- 182 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:45:01 ID:McsvqGt/0
- >>73
家畜の糞で臭い付けしたプーアル茶
加工食品のすべての原材料に、原産地表記をしてほしいと切に願うよ
野菜ジュースとかも健康どころじゃないかもしれないし
豆乳も中国産大豆多いし
- 183 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:45:16 ID:UWOxZ7tG0
- 日本の食品業界さんよぉ、中国から食料を輸入するんじゃねぇよ!!
この売国奴が!
( ゚д゚)、ペッ
おい聞いてんのか!?
ニチレイと カトキチ!
- 184 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:48:25 ID:F9XN3BfZ0
- >>175
無農薬栽培をしている農家に栽培してもらってるだけで
無農薬栽培とは書いてないんだろ?
嘘は書いてないかもしれんが、穴はあるよな
- 185 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:49:40 ID:FPBEMLMD0
- 被害者の数は全人口の数パーセントで
これは統計学的に全く問題にならない。
とかすっとぼけて言いそう。
統計学とか全然わからんけど。
- 186 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:51:26 ID:qsyqaRJn0
- きっと、中国では今からオリンピック向けの弁当を作っているよ
- 187 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:51:33 ID:7MyvxE7H0
- 日本にだって醗酵させたなれ寿司がある
あれと同じだ
- 188 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:51:47 ID:93Tzz+N90
- 中国産の食品はマジで怖いな
この怖さは米牛肉の比じゃないだろ、即刻輸入停止するべし
出来る訳ないけどさ。俺は中国産の魚とか野菜は買わないようにしてる
加工食品は判らんから怖いよな・・・
- 189 :185:2007/06/19(火) 22:51:51 ID:FPBEMLMD0
- まだ出荷(陳列?)される前だったのか。
文盲のそしりは免れないな…ちぇ
- 190 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:53:51 ID:M3exLsTH0
- 中国ではフツー
- 191 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:57:42 ID:qsyqaRJn0
- >>175
「無濃薬農家」じゃないのか
- 192 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 22:58:28 ID:gCT17SvV0
- チャイナリスクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 193 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:01:58 ID:2Rz3HoTz0
- しかし、中国のニュースすべからく、開いた口がふさがらない出来事なんだが。
あり得ないだろってことが普通に起こっている。冷静に判断するのを忘れてしまい
そうな驚きなんだけど、冷静に考えてみれば、こういうことが起こるって言うの
は中国人の頭脳ってのは思考力そのものが欠如しているとしかいいようがない。
正直、こんな国とかかわらないといいと思う。福沢諭吉の言葉は先駆的だったな。
- 194 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:02:11 ID:OIxA0eQ40
- >>188
中国の食物がなくなたら困るくせにご立派なこと言うな。
感謝して毎日食べてろよ。
- 195 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:03:01 ID:jl/wOH+g0
- /::::/|::::::/|::| / ̄``i}、`ー-y┐ >>1
/::://レV /l/ !l, `¨´/ これが ちまく かー へー
. N//::ハ/::::::|_ _ll, /|.
. M/:/:::::::::::::/.戈テッ、 _. 〈:::::!
. |::::::|::::::::::::::| ____7攵kノ::::| /:::/::::::::/:::ハ::/|::::::::|:::::::l::::::::::::゙i
. |::::::|::::::::::::i:|'´ ,\_ノ:::::::|. //:::/::::/::::/::/l:l゙゙'"|:l.|::::|:::::::l::::::::::::::l
. |::::::|:::::::::;::i:| ‐-、 /:::::/:::! ////:l::://::l:|:::l |l |lヘ::::|、|:::l:l:::::::|:::゙i
. |:::::从:::::从:! /::::::::/i::/. |l.|l |::|:::|::l:::|:|l::| |l N. ヘ:|ヘN:}:::::::ト、::! あれ痛んでるから
. |/ ヽi、 i> -rく:/:/:;i::/ i/. | | .|::l:l::l::|:l:l`メ|__, 、、_,斗l''ヘ}:::::::} ``゙ニ≦ 捨てようと
-―<\ ヘ ,ムヽi/i/,i/ ′ _VリN リN ,r―ミ `゙シ―-、 .|:::::::|_ッz''ニZ''" 思ったのに!
. \\ \_ } ハ、 ``゙'z=ッZz-} ''"" _ """ !::::::|``゙`::}
Vハ ヽ| ハ \_. ハ'リゝ、 ー( /l::::::{ニフ::/
∨ハ `l ハ `丶、 ヘ:{ く、__゙>‐,-,'ニ二フ::::/'ク>'ー‐‐、
Vハ | ハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄`〉ミニニ ̄ , -‐'"(二7'/ \
∨ハ | |ハ / VAIO / / }/ 〉ミ二V´_,rー‐{::::::{/ / }
V ハ | |lハ/ / / / l ヽニv'__, -''7::::::{ }/ l
- 196 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:03:17 ID:YQuSjd/w0
- >>2で吹いて屁が出てちょっとちびった。
肛門をきゅっとする運動しなきゃだ・・・・
- 197 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:04:36 ID:48d+Nx4SO
- もう1年寝かして選手村に出荷するアル
- 198 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:04:48 ID:4sxGWsA70
- 漏れとしては、悪質とか、あくどいとか言う以前に
「これでも気づかないと思えるアホさ」に驚愕するな。
- 199 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:04:51 ID:G+Rru81i0
- アソタロとどっちが臭いの?
- 200 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:07:17 ID:isiV8C5g0
- レトル食品を買った
裏見たらシナ産だったから渋々捨てた
これからは、気をつけようっと改めてオモタ
- 201 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:07:29 ID:/bBY4hJ00
- >>73
ゴミをつめたぬいぐるみ
- 202 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:07:35 ID:fb3WXplz0
- 会社では業者から弁当取ってるけど、こういうの見る度に不安になる。
野菜とこういう包み系は喰わないよう心がけてるけど、どんどん喰えるモンが減ってる。
- 203 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:11:03 ID:38i5HgbE0
- こんなん喰っても腹壊さないんだからチャンコロスゴス
- 204 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:11:09 ID:Tjem2BfE0
- 中国製ちまきは、賞味期限以前に
有害物質の混入で問題になったことがあっただろ?
- 205 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:12:54 ID:vT5PpoY00
- さすが
ス ロ ー フ ー ド 先 進 国
- 206 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:13:30 ID:UQs72Pxt0
- 「バナナを食べるとSARSに感染する」などというデマには右往左往するくせに
マジでヤバそうなものには無関心なのか?
病気は怖いけど食中毒なら平気なのか? あの国は
- 207 :名無しさん@七周年:2007/06/19(火) 23:14:20 ID:H5mjX1880
- 2ヶ月前と思い込んでスレ開いたら10倍だった
- 208 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:14:41 ID:x63JynYqO
- なあに、かえって免疫力がつく。
- 209 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:14:52 ID:xT3e7G5G0
- 2年前?勘弁してくれ。
- 210 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:15:37 ID:i9JPME5N0
- 外食メニューには「中国産不使用」とか表示してもらいたい。
多少高くても我慢するよ。
- 211 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:16:27 ID:0BlwYHa50
- アメリカまで毒物野菜の被害に遭った現在も、喜んで中国産野菜をどんどん輸入し続け、
歯磨きに毒物が混入してても、政府や言論界が安易な輸入に全く異議を差し挟まない国
そ れ が 、 美 し い 国 日 本
- 212 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:16:42 ID:wiIK78Kl0
- 中華風なれ寿司と銘打てばよかったのに
- 213 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:17:53 ID:x7KNZucI0
- >>11
うわっ、やられた。
書きたかったのに〜
- 214 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:17:57 ID:zrT7Q13SO
- >>207
12倍だ
馬鹿
- 215 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:18:58 ID:0LF6BtUf0
-
これもひどい
- 216 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:19:03 ID:8Wbe9ODM0
- >>35
あの人は今…
- 217 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:19:07 ID:cQZK6eGi0
- 自国で消費するモンだったのなら、そのまま出荷しても良かった。
- 218 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:20:09 ID:FTLGrtM20
- 腐ってんの分かる前から、「合肥皖毛毛速凍食品有限公司」
この会社の名前だけで食欲なくすわw
- 219 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:21:20 ID:jJ6H1/9C0
- マスゴミはシナに対する報道自粛みたいのないんか
近頃容赦なく表にでまくってるけど
どうしちゃったの
- 220 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:23:42 ID:bc++iJtg0
- 今回も言っとくか。。
い ま さ ら 何 を ?
- 221 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:25:18 ID:ckJkVa9D0
- 2年って・・・
どんだけ〜
- 222 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:30:33 ID:kvfAZbsc0
- >>63
私はパンを、半年経ったところで気持ち悪くなって廃棄したが、
洋菓子もやっぱりカビすら寄り付かないんだな。
しかも3年て w
- 223 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:30:38 ID:xT3e7G5G0
- >>219
最近急に表に出るようになったよね。
南米の薬とか北米のペットフードの件あたりからか...
- 224 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:31:26 ID:bKnML+1pO
- 肉骨粉と中国製の食べ物とゴキブリどれが一番氏ぬ確率が高いのだろうか
- 225 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:33:12 ID:JFOgVCyg0
- 国民同士で騙しあいするのは構わんじゃね
- 226 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:36:49 ID:7UFU6FeA0
- きちょまん、悪臭ぷんぷんに見えた・・・もう寝よ・・・
- 227 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:37:39 ID:qcqj07hjO
- いやこういう報道みるにつけなんかヤマだしのパワー感じてしまう。
庶民のたくましさと言えばいいのか
ちょっと規格外の怖さ感じるね。
付き合い大変ぞな。
- 228 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:43:43 ID:MeaMqagX0
- この前、うちの母ちゃんが冷蔵庫から取り出した青海苔の賞味期限が'98年だったのにはびびった。
- 229 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:44:34 ID:+qPkawqK0
- >>227 というより、完全に伝統なところが
タチわるいの。
- 230 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:45:08 ID:MXwdFmoVO
- もう輸出すんなよ。
子供を拉致して強制労働させたりグリセリンの偽物流したり。
何なんだ、この国は。
- 231 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:46:02 ID:QAEULlQv0
- >>187
犬糞&寄生虫キムチの時も
日本の納豆やその他醗酵食品と同じとか言うバカがいました
腐った食い物と醗酵食品を一緒にすんなバカ
- 232 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:46:05 ID:0BlwYHa50
- 加工食品について、原料原産国表示だけじゃなく加工地も表示すべきだと思う。
スーパーとかコンビニとか行っても、加工地が分からないものが多すぎ。
- 233 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:47:08 ID:qzxvt1bt0
- >>15
熟れと腐れは違うと思う
- 234 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:49:06 ID:KWr73rb+0
- >>203
この程度で腹壊すようなのは子供のうちに死んでるから。
- 235 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:50:23 ID:FTLGrtM20
- >>232
まぁ、それでも中国で作って日本に持ってきて、なんか一つ
添加するとか、包装するとかで加工地「日本」にするよ。
うなぎとか向こうで育てて、日本で一週間休ませて日本産と
いうのもあるらしいから
原産地から加工まで全ての経由ルートの表示の義務付け
とかしないとダメw
- 236 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:50:57 ID:jjp/mP740
- >>133
最近、中国ではモラルアップキャンペーンみたいなのも多いですよね。
列に割り込むのはやめましょう、みたいな。
でも中国人に本気で言うことをきかせるなら、
割り込みは死刑にでもしないとだめ。なのにそうしはしない。
ほとんどが未教育の中国人の良心に訴えている。
でも、家畜の良心に訴えるキャンペーンが対内的に無意味だとしても、
先進国にむけたアピールとしては、一応意味はある。
この事件のような、チャイニーズスタンダードが外に発覚する前に、
中国政府は、チャイニーズマジョリティが先進国とおなじ目線で見ているんですよ、
というしらじらしいエクスキューズを発信しているんですね。
まさに本物ではなく、着色偽物国家こそが中国人のリアルスタンダードです。
- 237 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:51:08 ID:13C6/f1s0
- こんなの売るぐらいなら、小石を袋に詰めて売った方が
まだ良心的だな。
- 238 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 23:53:17 ID:KWr73rb+0
- >>235
そんな小細工するような連中は規制が厳しくなったら偽装するだろうからどうしようもないな。
- 239 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:00:18 ID:F50PoeLAO
- おまえらのちまきの臭いに比べたら
- 240 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:05:34 ID:io+q9fQ7O
- ちうごく産
安かろう
悪かろう
死ぬだろう
- 241 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:07:19 ID:SDETe2u10
- >>194
お前が食え。
食物ってのは、食べられる物って書くだろ。
食べて体を壊す物は毒って言うんだよ、チャイニーズ。
- 242 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:08:16 ID:vMDmssUdO
- こんなニュースどうってことないな
もう家には中国産おいてないし、買わないし
- 243 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:08:31 ID:FDFi8JP80
- さすが中国、日本の賞味期限偽装とはレベルが違う。
生ものを2年前でも売るなんて度胸は日本人には無理。
- 244 :mad ◆4yN60UoY2U :2007/06/20(水) 00:09:33 ID:yjTvIgBg0
- このちまきは、消費者の使用後のものを回収しているに違いない(笑)
茶色(以下略
- 245 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:09:36 ID:4WEm98PP0
- >既に米粒の形状がなくなっていたという
流石にコレは無理だろ
文化大革命は文化を100年遅らせたな
- 246 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:10:06 ID:zyP0eQCG0
- 地球に優しいリサイクル
- 247 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:10:26 ID:rR4Ew12T0
- >>2はもう少し評価されても良いはず
- 248 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:12:27 ID:4mxAAjFZ0
- 物を大事にする国なんだろうね。
腐ってても食べるし、廃棄すべき物まで使いまわす。
- 249 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:12:55 ID:SwODjGYl0
- 日本に売りつければ問題おいなき
- 250 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:15:12 ID:Z9AF3Fa8O
- ばかもん、消費期限切れではない!!
寝かせて熟成して出荷しとるのだよ!
それぐらいもわからんのかアホども
- 251 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:15:13 ID:H4e94zdN0
- >既に米粒の形状がなくなっていたという。
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
>>38
ふんぷん 0 【▼芬▼芬】
(ト/タル)[文]形動タリ
においの強いさま。多くよい香りにいうが、悪臭にもいう。
「香気―たり」「酒気を―と匂はせつつ/鉄仮面(涙香)」
ってスレタイぷんぷんかよw
- 252 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:17:19 ID:Xp+JGr+s0
- 最近めちゃ大杉
この手の記事は毎日でてるんじゃね
- 253 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:19:26 ID:8IEybqiwO
- うちのパソコン、メードインチャイナあるが今年7年目になるある。
世界の工場でもあるあるよ。
あの国を単一国家とみないのも腹たたなくよろしあるかと。
- 254 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:19:51 ID:bvLvptlO0
- >>251
ふんぷんに突っ込みいれてるのが4,5人しかいないw
ところでこれって食べたらどうなるの?
- 255 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:20:28 ID:UEvS1YYE0
- 中国産まじで怖いよ(;´Д`)蜂蜜の9割は中国産だし
- 256 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:20:36 ID:cuGkmZpw0
- これは流石に・・・さしもの中国人にも良心の呵責を感じた者がいたようだな
- 257 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:21:00 ID:4WEm98PP0
- >>254
>食べたらどうなるの?
菌によるだろ
珍味〜死亡まであらゆる可能性が・・・
- 258 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:22:10 ID:Xp+JGr+s0
- なんで
china人が話す時
{〜ある}ってつけるの?w
実際にいわねえのにwwwwwwwwwwww
- 259 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:24:31 ID:Sy9gnsAHO
- 最初、なれ寿司みたいな伝統的な食い物かと思ったが
トランス脂肪酸でプラスチックコーティングされてた
だけだな
- 260 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:24:51 ID:qrE6h3fH0
- >>258
満州向けの簡易日本語表現だったかと
- 261 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:26:12 ID:bvLvptlO0
- ググッたら冷凍ちまきの賞味期限って3ヶ月くらいだからちゃんと冷凍保存されてれば
2年経っても一応食べられるんだろうけど、悪臭がしたって事は2年の間に停電で常温に
なっちゃったりとかしたんだろうねえ。中国は停電良くあるみたいだし。
- 262 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:27:52 ID:FnyCpJps0
- スーパーメイドちまき教官
- 263 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:31:42 ID:nX3Xy6el0
- カナダにいる頃、日本食品手に入れるのに
よく中華タウンの中華系スーパーの世話になっていたが、
こんなのはよくあること。
アチコチでカビ・くさり・ビョーキの魚が置かれている中から、
安全と思われる食品を探し出してパクチするのがデフォだ。
ちなみに日本人経営の日本食品店に行っても、
しょせんお船で相当の日にちをかけて移動してきた食品群。
大当たりひく確率が低くなっていると言う程度の50歩100歩だった。
- 264 : :2007/06/20(水) 00:32:11 ID:E+CzMu2P0
-
日本向けに、中国四川省伝統菓子の
「発酵ちまき」で輸出しているから、
大丈夫あるよ・・・
- 265 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:35:29 ID:v8MJG9liO
- 流れを無視して
DONだけ〜
- 266 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:35:53 ID:T1GlDdWp0
- 横浜中華街ではどうなの?
あそこでもちまき売ってるよね?
- 267 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:35:54 ID:j8wAvX24O
- まさにテロ国家!
同胞までもが標的か!
- 268 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:36:20 ID:ksQ+38Ut0
- ・中国に進出したら、現地社員が会社を辞めて起業し、自社のコピー商品を作り始めた。
・高層分譲住宅で、鉄筋の代わりに 竹 の 棒 が使われていた。
・ガードマンを雇ったら倉庫から品物が消えていく。
・盗難保険に入っていたが、保険会社が 泥 棒 か ら お 金 を 取 り 戻 し て ほ し い と言って保険金の支払いに応じない。
・中国人従業員に注意したら、侵略の過去や靖国神社参拝を持ちだして食ってかかってきた。
・中国では未公開の最新作映画のDVDが、すでに北京の路上で売られている。
・中国広州市の企業が、中国商標局に「青森」という商標登録を申請し、青森の名を使って中国に輸出できなくなる。
・病院に行ったら実験台にされ、医療ミスは『失敗例』と呼ばれ、人間的に扱われない。
・胡椒の色をよくするために有毒な工業用着色料を使用したり、味を良くするために有毒な工業用の油脂をつかっている。
・6本足の子豚、鼻が2つに目が3つの子豚、8本足のウシガエル、双頭の怪牛、背中に足のはえた牛、
頭が巨大化した子供、三本の腕を持つ子供、などが生まれる。
・中国の7色に輝く河川と食品 http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
・・・それが・・・
____
/ / | | | ────┐ / /
/│ / ___|_ | .| / / /
──┼── _|__ /| | | .| / /
│ | / / .| ./ / /\ /
/ .| | ._/ / / \ /
- 269 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:36:52 ID:nX3Xy6el0
- 横浜中華街のはほとんどその辺で作っている。
- 270 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:37:20 ID:obor3G4B0
- 2年前の、しかも悪臭の立ち込める粽がなぜ売れると踏んだのか?
- 271 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:37:28 ID:mUEs2GYj0
- 何してもいいけど他の国へ持ち出すなアルよ
- 272 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:39:16 ID:I029wG3P0
- お、恐ろしい国・・。
食中毒決定だろ。
普段からこんなの食べなれてるんだろうか。
日本でもJAの職員が半年前の卵出荷してたりしてたけど。
あの時は冷蔵保存で結構もつんだなって話題になってたけど。
- 273 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:39:20 ID:XzxD79w80
- これで、仮に市場に出回ってもばれないと思っているほうが怖いわ
- 274 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:39:46 ID:W6ajQ3kI0
- ,..-──- 、
/. ,-…-…-ミ \
/.: : : :| |: : : ヽ
.,!::: : : :|: |:: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} よし、うちの派遣に食わせよう
. { : : : :| ,.、 |:: : : :;!
.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
,.、-  ̄/ 入.` ー一'´ |` ┬-、
- 275 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:43:28 ID:z3Vbki+s0
- 南京町の屋台で売ってるちまきもそうだろ。
他の点心類も。
- 276 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:46:50 ID:tF0QVqKgO
- オリンピックが楽しみです。
- 277 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:46:58 ID:UW4nhiSf0
- 何度目だ中国!
- 278 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:49:05 ID:inDGGxsM0
- レトルトのおじやとかになって入ってきそう。
会社の中国人がクッキーを中国土産で買ってきた。
普通のクッキーなのにトイレの芳香剤みたいな臭いがしてた。
何の匂いごまかしてんだよ。もちろん食べませんけど。
- 279 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:49:29 ID:4WEm98PP0
- なんか貧富の差が、スゴーク広がってるらしいな
底辺の人間がヒッシになるのも仕方ないかもしれん
- 280 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:49:46 ID:xvWLFjUc0
- いや、そもそもの製造日からの賞味期限が何日に設定
されていたのかのほうが気になる
- 281 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:49:53 ID:GrkSjQPe0
- 中国って本当に信頼できる国だなあ。
- 282 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:53:12 ID:Ic3W3kbg0
- ぷんぷん。
- 283 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:53:45 ID:0LMhQbESO
- ちぃ!腐ってやがる!
- 284 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:53:56 ID:NDK6pRNe0
- >>175
日本人がずーっと常駐してチェックしないと、すぐに農薬撒くそうです。
農薬を撒けば虫がこず、より多く収穫できると彼らは信じています。
だもんで、
「ほら! こんなに虫食いないよ! これ、高く買うね!」
「……農薬使ったでしょう?」
「使ってない! 言うとおりやった!」
てな具合に、平気で嘘つくとか(証拠見せても、白をきるんだって)。
- 285 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 00:58:56 ID:3IKoyYYqO
- 中国みやげの激マズクッキーを面白がって食った事を大後悔時代。
不味いって事はヤバいって事なんだね。
クッキーなのにバターや砂糖や小麦粉の味がしない。悪臭ではないが変な匂い。ほんと怖いわ
- 286 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:00:56 ID:ov32YvUt0
- もうこの国は百害あって一利なしだろ
埋めちゃえよ
- 287 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:01:18 ID:XJ6sTn1/0
- 全然レス読んでないんだが
変態仮面ネタはでたか?
- 288 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:01:28 ID:bvLvptlO0
- >>284
>てな具合に、平気で嘘つくとか(証拠見せても、白をきるんだって)
典型的な中国人だねえ
- 289 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:07:13 ID:NDK6pRNe0
- { ハ| , --ェ,、 __,. -- 、 Vハ
|/ :!ノゞ三"´_小二゙` ヽ} |
j : :| / ,. ┴ 、 ヽ | :{
l : . :ト ′ f'´ ̄`j! V : :!
|i: : :ハ |: | イ: : :l なんだこのちまきは、腐っとるーっ!!
|i: : i: :ト、 ゝ──' ,イ:|: : i:|
|i: : i: :} \ ´ / ハ:i: : i:|
ゝ:| iハヽ ` ̄ ´ {:.:.!: /リ
ノ⌒ハ:.:.'、 ヽ i、:.V- 、
_ ´ l l|:.:.:.\ ヽ i'.:.:.l| l `ー 、
,. '´ ヘ '、:.:.:.:.:\ゝ_ /.:.:.:l| l ` ‐-.、
/ ハ ヽ:.:.:.:.:.:.\ /.:.:.:.:l| l \
- 290 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:07:33 ID:mZu2h63B0
- さすが朝鮮の元宗主国wwwwww
ゴミ入りギョウザや寄生虫卵入りキムチなんかよりスケールがでかいwww
- 291 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:08:51 ID:RpksSVAG0
- もう中国産の食品なんて原料レベルに分解したら問題ない物は皆無だろうな
今更だけど、恐ろしくて食べられない。
- 292 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:09:59 ID:mZu2h63B0
- 原子レベルまで分解すればなんとかw
- 293 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:11:17 ID:NBxe9DnvO
- こないだ100均でクラッカーにチョコが挟まってるお菓子を買って食ってたら、なんか、芳香剤?花の匂い?みたいな不自然な味を感じて、原産国を見たら、中国だった。
やたらとパサパサでまずかったし、捨てた。
今度からは中国製かどうか注意して買うことにしよう。
- 294 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:14:09 ID:5ZIQ4tJE0
- ハムって加工品だよな
中国豚って生では輸入できないんだよね
中国で中国豚→ハム→日本
誰かくわしいこと知らない?サイトとか
- 295 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:21:23 ID:vOhFxbfN0
- 日本ではコンサルの金儲け手段以外に何の役にも立たないISO認証だが
中国製品の輸入に関してはISO9001認証工場に限定してはどうか。
- 296 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:27:25 ID:NBxe9DnvO
- 食品は輸入禁止にしろよ。
医療費削減につながる。
腸にポリープできたんだが、今までよく見ずに食ってた中国製の加工食品のせいだと思う。
- 297 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:29:31 ID:a6jPHeTa0
- ちまきー食べ食べチャンさんがー
- 298 :58.252.235.20:2007/06/20(水) 01:30:10 ID:Gm0yQBjg0
- お前らに良いこと教えてやるお
中国人も中国企業製の食品はあまり信用していない件
騙される奴が悪い、自分の身は自分で守るのが鉄則だ。
そこへ来てお前らときたら単純に安いから買うなんて馬鹿もほどほどにしたほうが良いぞ。
日本人より中国人の方が安かろう悪かろううを良く分かってるよ。
安さにはそれなりのリスクがある。俺、今中国に居るから良く分かるw
- 299 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:31:03 ID:8aGGwIIM0
- これはどこで売られるはずだったの。北京? 日本?
オリンピックは食中毒で死人まで出そうだな。
- 300 :('ω`)ゞ ◆5TbPIy48lo :2007/06/20(水) 01:32:11 ID:wYTf+QKZ0
- おっかないね〜 ぽまいら・・
- 301 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:33:44 ID:8aGGwIIM0
- 100円ショップでネジの方よりドライバのほうがバカになるような中国製品より、
最近はMade in Japanという文字がたのもしく見える。
日本の製造業はすばらしい仕事をしているね。
- 302 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:33:55 ID:H1ZvkcSC0
- 日本に持ってこなければ何食ってもいいよw
- 303 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:35:02 ID:EJNZG1mE0
- 納豆が発明されたときのエピソードみたいだな
- 304 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:37:36 ID:ydVwj6au0
- 再審「南京大虐殺」
世界に訴える日本の冤罪
http://www.ne.jp/asahi/unko/tamezou/nankin/alleged/
http://hassin.sejp.net/
「南京の真実 - 南京大虐殺?それでも日本は黙っているのか 南京攻略戦の真実を伝える映画製作決定!! -」
http://www.nankinnoshinjitsu.com/
「南京の安全区国際委員長から日本軍に感謝状が出されていた」(H19.1.29)
http://www.youtube.com/watch?v=jEdR65Y6I7o
「河野談話の白紙撤回を求める署名サイト」
http://kounodanwa.com/
- 305 :針万本 ◆10000lSb2o :2007/06/20(水) 01:39:41 ID:CXZDekiN0
- これがこの国の実態
で、こんな低レベル国家の賃金レベルに合わせられている日本は哀れだな。
日本もこういう国に堕ちればいいという策略か?馬鹿が
- 306 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:39:42 ID:omzGpOduO
- どうやって二年も原型止められるんだ・・
- 307 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:41:08 ID:CbErOUIs0
- オボロ防壁!
- 308 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:43:25 ID:8aGGwIIM0
- うち西武線だから夜は西友使うこと多いんだけど、西友は中国製品多くね?
陶器なんかも中国製あるから、はっきり日本製ってわからないのは専門店の安売りで買うよ。
熱いお湯入れて毎日使うもんだし。
99shopだって国産野菜使ってるし、肉なんかも中国じゃなくメキシコだったりする。
最近は100円ショップのプラスチック製品も国産のが多いね。
中国プラスチック製品の異様な匂いは吐き気がするよ。
- 309 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:43:28 ID:SKuj50UQO
- 支那にはホント笑かされるなぁ^^
- 310 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:43:56 ID:R0x6BWGn0
- 新品でも毒性物質が入っているから、気持ち悪いのに。
- 311 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:47:10 ID:zptfNxV00
- 何でもありだなこの国は。
- 312 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:47:38 ID:EhdeVXv10
- 残念、それは私のおいなりさんだ
- 313 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 01:53:25 ID:iwPefzly0
-
日本の傍にはろくな国しかねぇなw
- 314 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:01:21 ID:ZevRyt8i0
- もはやコント。
- 315 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:02:54 ID:WuASk+e+0
- 新華社が国の評判を落としかねないような報道してるってのも
なんか意図をかんじてしまうなぁ。
これよりもっとえぐいこと隠してるんじゃないだろうか
- 316 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:03:10 ID:c+M1L9CCO
- >>313
まったくだ。
こっちは、かかわりたくないのにストーキングされてるようなもんだ。
日本が嫌いなくせに、すぐパクるしなw
- 317 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:14:31 ID:inOz6uDS0
- たった今、腹へってメシ食ったんだが、桃屋のザーサイって中国産なんだな。
漬物はちょっと怖いな。
- 318 :針万本 ◆10000lSb2o :2007/06/20(水) 02:17:56 ID:CXZDekiN0
- >>317
もう、君の体には数十年という長い年月を掛けて、肝臓あたりにばっちり
重金属(中国由来)が食い込んでいるよ。
いまさらやめても遅いほどにね。
1食品あたりの規制値を下回っていたとしても、人間はそれでも一食あたり
様々な食材を喰う。合計値が馬鹿にならない数値になるわけだ。ましてや
国内でそれを加工して濃縮されたものを食うことになるとおもうと、外食産業
なんて行けないぞ?
ゆでたホウレンソウはとてつもなく縮むし量も喰える。だが、それゆえに一食あ
たりの重金属の量は馬鹿にならないものになっているだろう。
- 319 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:19:04 ID:3IEq2xLp0
-
【中国】「鮮やかな緑色の葉には注意」…端午節のちまきに有害添加物、中国政府が警告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148897833/
- 320 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:24:55 ID:QO4WBT8wO
- 写真キメー
ちまきが大量にあるとイヤだなW
- 321 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:27:20 ID:bqWv1OJl0
- 賞味期限ですってw
賞味期限w賞w味w期w限ww
そもそも「それ」が食品といえるのかと
作った段階で食って大丈夫なのかと
- 322 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:28:10 ID:2O0P2UY30
- オラわくわくしてきたぞ
はよう次のネタをwっうぇうぇw
- 323 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:29:26 ID:ar0oUwh1O
- >>1の画像とそっくりの冷凍ちまきが前にスーパーで売ってて、一時期ハマってたよ\(^o^)/
- 324 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:30:15 ID:q5kRUExt0
- 中国人だけに発病する致死性のウイルスを誰か作ってばらまいてくれ
- 325 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:33:04 ID:5Uh32UJ30
- そんなチマキ売っておいてバレないと思ってたのがすごいわwwwww
よくそんなの二年間も保存しておいたもんだwwww
- 326 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:38:40 ID:00k48soW0
- >>325
配送して店に着いたらその時点で店の管理責任にするつもりだったろうねww
うちは新品を発送した!と言い張る、と。。 中国系の商品トラブルてそんなんばっか。
- 327 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:40:08 ID:hDnrXsrfO
- 不二家やらヤクルトなんざ目じゃねぇぜ
- 328 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:40:23 ID:4vt9Via10
- 中国毒食品
ほとんどノーチェックで日本に入ってくる。怖すぎ
- 329 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:41:42 ID:PQPcMruGO
- ニュース中国+板つくるべき
- 330 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:42:31 ID:48uM4NcC0
- 店で普通に毒物が売られてるなんて、さすが中国だぜ
- 331 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:43:03 ID:pHqib1V5O
- (`ハ´)
アリは新しいチマキ粥アル
発酵食品は体に良いアル
クサルのは保存料つかてないからアル クサルじゃなく発酵だたアル!
・
・
・
でもワタシ食べないアルヨ
- 332 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:45:20 ID:npYHblYc0
- カラッカラに乾いてて、飾り物としてなら、まだ使い道があったかも知れないけど、
毒物生ものが入ってるんじゃあ、さすがに……。
- 333 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:46:33 ID:RPT1n0WZO
- 相変わらず汚ねぇ国だよな
- 334 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:47:23 ID:iYFL9ASZ0
- >>269
しかし原材料は中国からの輸入が多いだろ?
中国製と表記されている物を食わなくなってから
半年経ったが、最近体の調子がいい。
以前はしょっちゅう下痢してたのに治った。
しかも5月ごろには必ず出る首と腕の内側の湿疹が
今年は全く出る気配もない。
知らずに食ってる物もあるだろうけど
意識的に減らすことで結構効果あるんだな。
- 335 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:52:46 ID:5Uh32UJ30
- @本場本格的中華ディナー
・食前に手をふくためのナプキン、女性用ナプキンからそのまま再利用したもの
・毒塩で味付けした毒野菜
・蛇口ひねったらでてきた寄生虫入り水
・デザートのちまき、2年間熟成させたもの
・お子様へのおまけおもちゃ、中国製きかんしゃトーマス
・食後のQXはみがき、有毒性物質入り
・ペットへのペットフード、もちろん毒入り
- 336 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:52:48 ID:N2teW5AD0
- 薄汚い中国人どもにはお似合いだな
- 337 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:55:10 ID:pHqib1V5O
- >>335
店内の空気は毒ガスだお
- 338 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:55:39 ID:rohlOlGX0
- 本場の中華ちまきは、発酵食品なんじゃまいか?
- 339 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 02:57:51 ID:OENVr/gN0
-
_,. -:‐;-. .._ ____ _,._
/.::/:.:;ハ:::::::.::.:.:.::.:::::::ノ7
!. :;. :.:! j`  ̄`f´ ̄ゝ./:!
!:::;::.:::| ´ i |.i {:::.j
!.:;'.:::::| ┴ j::::.!
j:;':.:::.::|‐=rッ‐-、_,.rッァ「::::|
/;'::.:::::.:! _,. -‐'i丶_ ノ.::::|
'^!:::.::::::.:|`´ _' j/.::::;'| ほほう・・・これが『ちまく』か・・・
|:;ノ::::::.:!ヘ ´ `/.::::/リ なつかしいな どれどれ
_」、:::::.::::!\` - ァく レ'j;/
/ \ゞ``゙`: : `: 〈`ヽ\
/'´ ̄` ‐- .:_ : . :\ト、 \
. / `丶.: :ヽ:V´:i
/ 、 \: i:ヽ.:!
,' ', ヽ.: :リ
i . -───- ._ i ! ヽ:.|
| /.: : . : . : . : . : . : .`v′ ヾ!
|': : : : _,. -───‐--、} :|
!: : / 丶 j! /|
- 340 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 03:08:20 ID:qFux3rZa0
- ┏
┃
┃
┃
∧∧ / )
/ 支\ / /┃
( `ハ´ )/ ./┃
/ _二ノ
// /
(_二二づ_∧
/ <丶`Д´>
-=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, / \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ / )/ \\/ .| /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ./ / / / ()二 し二)- ||二)
-=≡ し| | \.|| ( ヽ_(_つ | |\ ||
-=≡ i .| ii ヽ、つ i | ii
-=≡ ゛、_ ノ ゛、 _ノ
【中国にあらたな自治区、省が増えました!】
( in )北朝鮮自治区
( in )南朝鮮省
【中国を卒業された皆様です】
(out)台湾国
(out)チベット国
(out)東トルキスタン国
- 341 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 03:12:17 ID:3or76EOQO
- >>323
\(^o^)/
体大丈夫?生きてる?
- 342 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 03:14:58 ID:8Odrx1NM0
- 流石に朝ズバとみのはスルーしないよな
- 343 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 03:15:27 ID:kHHwteXX0
- 春日井のグリーン豆心配になって、メールで確認したら中国産ではなかった。
カナダ、メキシコ、あとどこだったかな。
- 344 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 03:20:15 ID:1zpR1dJAO
- >>335
・食後の再利用つまようじにエイズウィルス
- 345 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 03:48:38 ID:2u4Km7qd0
- ∧∧
/ 中\
( `ハ´)
( ~_)_~ ) 醗酵食品アルヨ
| Y |
(__)_)
- 346 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 03:49:21 ID:N7eZGm5+0
- 屈原にあやまれ!
- 347 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 03:52:08 ID:EbFeywQK0
- ほんとに仕事が雑だなあ
- 348 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 03:57:06 ID:ud/Bewa50
- 業務用スーパーでちまき買ってきたんだがこれは大丈夫なの?
- 349 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 04:01:30 ID:B9AxwSdh0
- うちの婆ちゃんも平気で平成一桁台に賞味期限が切れてる食い物を食卓に出荷してきます
- 350 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 04:15:50 ID:pHqib1V5O
- (`ハ´ )
バカな業者アル
正直にチマキで出荷するからネ…
いつものように商品を偽って甘酢粥として出荷すれば良かたアルヨ
- 351 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 04:43:30 ID:BWwHSGE40
- こんなに中国製品がロクでもないんじゃ中華街の店なんかも影響出てるんだろうな
横浜好きだから中華街が寂れるのはなんかさみしいな
- 352 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 05:33:20 ID:3IEq2xLp0
- 【中国】上海のレストランで出される無料のお茶は「箸洗い用」 有毒物質入りや品質の悪い茶葉を使用[05/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147498041/
【中国】 北京のレストランで凉拌螺肉禁止 寄生虫の集団感染 [08/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156161342/
【中国/食】広東省仏山市の一部レストラン 野ネズミ料理が客に提供されているのが発覚[04/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175476782/
【中国】トラ肉料理、実はロバ肉にトラの尿を和えたもの! - 料理店摘発[09/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126167001/
【中国】「食道癌などを誘発する恐れもある」 五つ星ホテルでも劣悪洗剤使用[11/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131560463/
【中国】牛肉の煮込み料理で7歳の少年が死亡、原因は「塩の代用品」[05/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178018234/
【中国】偽物の調味料に注意、劇薬が含まれている場合も〔05/30〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148918450/
【食品】中国で「ニセモノの塩」が氾濫”販売すれば ぼろ儲け。他人が中毒や癌になろうが気にしない”★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174709437/
【中国】中国では下水溝に溜まった油を原料として食用ラードが作られる…大量の農薬も含まれ人体への悪影響必至〔12/15〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166165470/
【大紀元】 北京製ラー油に発がん物質が検出 [12/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133508049/
【中国】髪の毛で造る「醤油」 発がん性があり禁止命令出されるも、未だ屋台で使われる〔06/09〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149782945/
【マヨネーズ】原料は卵と、なんと“小麦粉”&“酵母”?? 外見ソックリの偽物キューピーマヨネーズ 工場を摘発…中国
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154384152/
- 353 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 05:38:07 ID:3IEq2xLp0
- 【国際】 "食卓の安全、ピンチ" 中国各地の食材から、発がん性物質や残留農薬検出されまくる★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169605930/
【牛肉】工業用赤色染料使った牛肉100トンあまりを押収…南京市
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171526983/
【国際】中国産の魚、新たに5種から"発ガン性物質"検出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124705010/
【中国】各地で「汚染食品」拡大、卵や魚に発がん物資[01/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169472274/
【中国】北京で有毒な牛乳市場で発見…飲んだら重金属中毒を引き起こす[04/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113416136/
【中国】中国産ビールの95%に発がん性物質ホルムアルデヒド(中央日報)[07/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120814903/
【中国】羊頭"猫"肉?上海で大量の野良猫が不明に→「羊の肉」として屋台で串焼き★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136711485/
【中国】北京市、カラフルな色がついた食品に注意喚起 人体の危害を及ぼす事が判明[03/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143095703/
【蒙中】またもや毒混入食品・・・モンゴルで中国産ラーメンを食べた学生2名が死亡[05/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178935915/
【中国】農薬入りニセ茅台酒巡り大騒動 貴州省 [01/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168743180/
【中国】ニセ豆腐工場摘発 ニガリの代わりに石膏で豆腐を製造〔07/14〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152806450/
【中国】 杭州、毒性強いニセ冬虫夏草などニセ健康食品が再び出回る〜最近開かれた衣料・食品フェアで [11/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164460174/
- 354 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 06:02:15 ID:HdUdh6MkO
- 中華街の飯なんか残飯混ぜたの使ってる店ばかりだから行かない方が吉。
中には性病の奴が生肉いじってるし、古い食材も濃い味付けで誤魔化してるのみ。
- 355 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 06:05:42 ID:pRrBOpMF0
- >>348
業務用スーパーの物は殆ど中国製だって他のスレでも散々言われてるけどな。
安物買いの命失いってさ。
普通のスーパーだって書いてないだけで日本メーカーが中国で作ってるもの
大量に売ってるけど。表示義務のない物はまるでそうだ。
- 356 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 06:06:28 ID:F03edVMRO
- 発展途上国だから。
- 357 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 06:06:59 ID:TtSDWFFi0
- 人口多すぎて共産党が減らせ減らせと音頭をとっていることと、
誰が死のうが知ったこっちゃない、という商人の感覚とは、
決して無縁ではないと思う。
- 358 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 06:08:12 ID:TCFDb+jCO
- 恐っ!恐すぎ…
(((゚А゚)))ガクブル…
- 359 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 06:11:48 ID:DGh/HacF0
- 国策
- 360 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 06:25:38 ID:C/J2kbFA0
- 売れればもうけもんぐらいの感覚なんだろうか。
中国ってのは消費者の立場が弱いのかね。
発酵してるんなら別の食いもんって感じだが。
- 361 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 06:48:18 ID:BbDyapvB0
- 中国クッサー
- 362 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 06:55:59 ID:I7rMht0f0
- だよねー、くさいよねー
- 363 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 06:58:14 ID:6/t8H84IP
- こわぁあああ
- 364 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 06:58:53 ID:q0wxYFJw0
- 原ちまき
- 365 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 07:09:42 ID:+SycciHy0
- 俺中国駐在なんだけど、
昨日現地スタッフがちまき持ってきてくれた。
ちょー美味かった(・∀・)
- 366 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 07:12:13 ID:KAOqHfgM0
- 今年以降黄砂が酷くて不作が続くので今後は輸入できるものが無くなるから大丈夫。
と思いきや何年たっても腐らないように加工してあるから怖いんだよな。
- 367 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 07:24:34 ID:FsQunFoU0
- 食物テロだな
国家犯罪
- 368 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 07:26:03 ID:RpksSVAG0
- 居酒屋メニューは
そんな恐ろしい中国産冷凍食品でできてます
- 369 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 07:35:06 ID:puLDJZwIO
- >>365
おま…大丈夫なのか?
- 370 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 07:44:11 ID:p4TLkmBJ0
- また中国かと思ったら中国だった
- 371 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 07:55:33 ID:BPtHPprMO
- とりあえず中華料理を世界三大料理から外せ
- 372 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 07:57:02 ID:Olzqk/Ru0
- 中国の漢方医も逮捕されたし
中国ってエリートから末端の人間・砂まで最悪なんだね。
地球を破滅させるのは中国だよ
- 373 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 07:57:10 ID:cfv70z/q0
- そういえば、けんちゃんらーめんは何年経っても
新発売だったな
- 374 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 07:58:59 ID:Rtk7SJBa0
- >>365
それ2年前のだよ
- 375 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 07:59:10 ID:KOGsUWWD0
- http://www.asahi.com/national/update/0619/TKY200706190696.html
>計4品を購入し、DNA鑑定した結果、いずれも豚肉だけか、豚肉が大半を占めていた。材料表示は
>「牛肉」「牛脂」だった。
>各社に納めていた「牛ミンチ」の原料に、豚の心臓や鶏肉を混ぜたなどと記載されている。
>
>昨夏まで勤めていた元幹部らも「牛脂も含めて混ぜてしまえば、見た目や味で不審に思われることは
>まずない」と証言。単価を下げるためで、7、8年前に始まったと話している。
> さらに同社元幹部らは、腐臭を発するような肉を仕入れた後、殺菌処理をしたうえ、牛肉に見せかける
>ために家畜の血液で赤く着色して使ったこともあったという。
( ´ー`) フゥー・・・また中国か・・・・
> 北海道の食品加工卸会社が、食品大手・加ト吉(本社・香川県観音寺市)の連結子会社・北海道加ト吉に、
>主に豚肉を使ったひき肉を「牛ミンチ」として出荷していたことが分かった。
( ゚д゚) ポカーン・・・
- 376 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:00:01 ID:yTN93uiD0
- 日本に輸出するんだったら見逃してもらえたのにね
- 377 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:00:08 ID:Ewj9N9jVO
- もう北京五輪中止でいいよ
- 378 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:00:14 ID:uOSHkswQ0
-
最近中国非難のニュース多過ぎで何か違和感がありますね。
こういう偏りが感じられる場合は報道各社の背後に何があるのか
落ち着いて、考えてみたほうが良さそうです。
- 379 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:02:13 ID:8IEybqiwO
- 今朝の朝刊
豚を偽り「牛ミンチ」
ミンチの原料に豚の心臓や鶏肉を混ぜた。
さらに腐臭を発するような肉を殺菌処理したうえ、
牛肉に見せかけるために家畜の血液で赤く着色して使ったこともあった。
ほんとにテロだなあの国は…
北海道郡とよぼうorz
- 380 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:03:07 ID:jbzFReM6O
- なんという民度の低さだ
- 381 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:04:20 ID:pCkaZO18O
- モチ嫌いだからちまきは食わないがうちのオカンの中華ちまきだけは絶品
スレのみんなに食わせたいくらい
- 382 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:05:33 ID:nbEwrwo40
- ペキンオリンピックは止めんといかんやろ。
こんな国でできるワケない。
- 383 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:06:23 ID:C2tHvDeqO
- あーなんかもうなんでもありだな
- 384 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:06:34 ID:qFJ6nh6AO
- >>378
いや、これが普通だろ。今までが少なすぎただけで今のはむしろ正常
- 385 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:07:53 ID:KmE9mfEM0
- もう腐ってるくらいじゃ驚かない。
- 386 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:08:30 ID:w2x6YVmrO
- オリンピックは台湾に変更しよう。
- 387 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:08:34 ID:BXWmm5MIO
- もうあんまり驚かなくなった
- 388 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:09:26 ID:btHRrRkb0
- すごいね中国。ここまで腐っているとは。。。
昔の孔子とかが知ったらどんなに嘆くことか。
- 389 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:10:36 ID:RpksSVAG0
- >>375
そんなの中国の食品の扱いでは常套手段だよ
似た部位を混ぜてるだけまだ良心的
非食品を混入して嵩や重さを誤魔化すのもよくあること
- 390 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:11:20 ID:FV0Jin50O
- こいつはくせえー!
ゲロ以下の臭いがプンプンするぜ!
- 391 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:12:17 ID:w2x6YVmrO
- 北京オリンピックは致命的な失敗するぞ
- 392 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:14:18 ID:FC7S0d2D0
- オリンピックは台湾でやればいいよ。
- 393 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:14:24 ID:8IEybqiwO
- >>375
かぶってしまったな。
申し訳ない。
でも新聞記事から選択してる箇所まるっきり一緒だな…
- 394 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:15:28 ID:BkU2jgnu0
- チアキが腐乱死体で発見されたのかとおもった
- 395 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:16:57 ID:zoIsiuqgO
- >>390
失礼な。
それは私のちまきだ。
- 396 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:17:46 ID:t0OiEPJI0
- 中国人や半島人に生まれなくて、本当に良かった。
中国人も半島人も、人間もどき、、他人が死のうと、平気な民族なのが良く分かる。
- 397 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:18:14 ID:UfSaM0W/0
- >>389
10年位前、鮮魚にボルトやナットをいれて問題になってた
- 398 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:19:36 ID:CUda3KJSO
- これ食ったら死ぬだろ…
- 399 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:20:47 ID:Olzqk/Ru0
- >>389
どこかのスレで冷凍海老コロッケにはヒル
混ぜ物には、何でも入れちゃって量を増やせばそれで良しの
発想なんだって。
具材ミンチになったものは製造元が中国・販売会社が日本のも
危険すぎるほど危険。
- 400 :静岡makky ◆IgDbIlkkMo :2007/06/20(水) 08:21:17 ID:4rFxmOf10
- やばすぎだろ
- 401 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:22:31 ID:KmE9mfEM0
- 腐ったちまきより、ここのスレに書いてあるやつが怖すぐる
- 402 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:25:42 ID:RpksSVAG0
- >>397
そんなのは不正がすぐに分かるけど
加工品に非食品を混ぜ込まれたら信用した者には判別できない
最近は調子に乗ってアホ過ぎるものを混ぜてるから次々にバレているがw
- 403 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:26:24 ID:Paoj36ZV0
- 賞味期限2年過ぎただけだろ?
中国4000年の歴史にくらべれば一瞬。
安心して食えばいい。
- 404 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:26:35 ID:8IEybqiwO
- 北海道中国に負けない気だな。
- 405 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:30:24 ID:RpksSVAG0
- >>399
食べても害のないものを混ぜるのはまだ良心的
やつらは床を掃いて集めた埃さえも混ぜ込む
儲けを増やすためになら手段を選ばず思いついたことは何でもやる
不正は前提、基準はバレかバレないかだ
- 406 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:37:01 ID:Z+t4knM70
- 中国土産のチョコレート。かわいいパッケージだったがカカオの味がしなくて
プラスチックのようだった。本当にプラスチックだったのかも。
- 407 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:42:47 ID:9v4MpWue0
- 最近報道されるようになってきたな。
オリンピックのせい?
悪い御者はこうして排除していってます、だから安心して来てね、ってこと?
- 408 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 08:52:29 ID:YPzI58vO0
- 回収しないほうがいい
- 409 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 09:04:55 ID:t8PT+WBZ0
- >>407
で、そろそろ数が多すぎると逆効果だということに気づくころ
パッタリ出なくなる
- 410 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 09:06:14 ID:e+9cUvww0
- 回収したものをまた売るんじゃないの?
- 411 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 09:19:40 ID:FPsrK+9fO
- まぁ、役人に賄賂を払わなかったせいだろ?
支那は、賄賂があれば、どんなにやばくても摘発しないよ。
- 412 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 09:22:02 ID:dP4M2lHQ0
- 卵の偽物まで流通してるっていうのには驚いた
しかもベトナムなどへも輸出してて問題になってたり
最悪なのは、材料として加工食品にも使われてるとか、消費者に確かめようのない状態にまでなってること
日本にも輸入されてるだろ
- 413 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 09:22:27 ID:r+NYKmBn0
- >>406
そうそう。プラスティックというか、石油臭いよな・・
絶対食っちゃいかん。
あと、中国産蜂蜜もやばい。何かの薬品みたいな臭いがする。
- 414 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 09:27:06 ID:69in49230
- 今度はほぐして売るだろ
- 415 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 09:27:15 ID:zD/vtrIFO
- ぶんぶんはビリー
- 416 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/06/20(水) 09:28:23 ID:sInVVk/W0
-
|世界の平和のために、今後1000年ぐらい、鎖国してろよっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲシ ゲシ∧∧
. ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
( ・∀・)= ̄) (`ハ´ ;)__
(入 ⌒= ̄_)) ⊃⊃ ./|
ヾヽ / ̄=/ / / |
|| ¬| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
´ | | | |
- 417 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 09:29:06 ID:RpksSVAG0
- >>413
一時流行っていたチョココーティングのひまわりの種
あれもケミカルな味だったね
- 418 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 09:29:42 ID:01OYobyI0
- >悪臭が立ち込め、
>既に米粒の形状がなくなっていたという。
鮒寿司かよww
さんまの熟れ寿司かよww
- 419 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 09:30:25 ID:wrPEfKTM0
- 中国ではよくあること
- 420 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 09:34:07 ID:WzhzF19OO
- 遅ればせながら
我が家では中国製品一切買わない方向で決まった
- 421 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 09:36:02 ID:RpksSVAG0
- >>420
遅いよw
- 422 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 09:37:41 ID:2pVJto2b0
- 僕のちまきも悪臭ぷんぷんしてますが、
できればかわいいこに食べてもらいたいです><
- 423 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 09:38:48 ID:Kw3yxbORO
- 偽装出荷しようとした方々にしたら、普通に食べれるじゃんってな感じなのかな?
- 424 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 09:41:21 ID:RpksSVAG0
- >>423
いや、自分は食べないから
関係ねぇーよ、シラネェーよってこと。
儲け第一
- 425 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 09:43:20 ID:rVxJ0k/z0
- 本当のキチガイ民族
- 426 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 09:43:39 ID:69in49230
- もともと臭ってたんじゃないか?
- 427 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 09:43:45 ID:yWc/ZVBsO
- こんなの中国では当たり前の事だろ。
最近、中国産輸出品の事件多いからわざとメディアに載せて外国にアピールしてんだべ。
- 428 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 09:49:52 ID:jK4wyxd30
- こうでもしないと人口抑制できないんだよ 中国の惨状をわかってあげようぜw
- 429 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 09:53:32 ID:Kw3yxbORO
- 廃棄せずに二年間大切に寝かせた熟成ちまき 新発売
- 430 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 09:54:55 ID:1WbeGbPv0
- いっそのこと、中国人を全員焼いちゃった方がよくね?
- 431 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 09:55:04 ID:HMY8Q62w0
- 中国旅行いって空港で買ったお土産四川まんじゅうだったか 消費期限切れてるのワラタw 観光客がくる空港でこれかよw ておもったw
- 432 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 10:12:49 ID:KAXKguHa0
- 2年間よく保管されていたね
- 433 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 10:17:05 ID:LEXQy3u20
- 買ったら負け
- 434 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 10:20:02 ID:nnJBZvClO
- >>1
ふんぷん
- 435 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 10:21:38 ID:MANnLtHBO
- 不二家もびっくり
- 436 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 10:22:19 ID:L7vEgFpT0
- 中国五千年の歴史から見ればたった二年なんて誤差みたいなもん、問題なし。
- 437 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 10:25:17 ID:iOuYqtPy0
- ハローマートのハム類とかパッケージ商品じゃないのはほぼ中国製
ウーロン茶のニュースの時とかゴミギョウザのニュースの時とか、
アルカニダのネガティブな事件が起きた直後に、必ず安売りで処分をしている
- 438 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 10:25:38 ID:QdEStEDe0
- オリンピックで大量の病人が出ればいいのに
- 439 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 10:27:54 ID:rU641iGm0
- ペキン五輪楽しみだねぇ。
何が出てくるのかなぁ。
ワクワク
- 440 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 10:28:01 ID:75cLUeGkO
- 国内でこれなんだから日本には超熟成ちまきとして売ってもモーマンタイだな!
- 441 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 10:28:20 ID:rd4BzEHx0
- 韓国の生ゴミ餃子事件で逮捕された店主が言った。
日本への輸出なので韓国人には一切迷惑をかけていないとw
- 442 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 10:28:57 ID:Ic3W3kbg0
- 今日のぷんぷんスレはここですか
- 443 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 10:30:37 ID:cptmqyZv0
- すげー。
最近の日本での事件を見て「日本も中国のこと笑ってられないな」とか思ってたが
そのはるか上を行きやがった
- 444 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 10:30:52 ID:0R++XXrYO
- なんかもうほんと勘弁してください
食物と医療品は中国に扱わせないでください
- 445 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 10:35:07 ID:IbLDpu8g0
- ちーまーきー食べ食べー、陳さんがー♪ ↓
- 446 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 10:43:54 ID:hqHA2Jf00
- このあと(日本人の)スタッフが美味しくいただきました
- 447 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 10:50:52 ID:VGnMD4j20
- 長生きしたいから中国産は食べないとかじゃなくて
食べてすぐに死にたくないから中国産は食べないって認識になりそうで困る
- 448 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:09:36 ID:t1vX/63s0
- やっぱり北京オリンピックは無理でしょ。
台湾に変更しよう。
- 449 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:11:29 ID:cgIQR0ey0
- 最近優秀すぎる>>2がスレを終わらせるので困ってるw
- 450 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:11:47 ID:iDxE5RHdO
- そんなん食ったら腹壊して厠の前で激闘繰り広げるぞ
最後はオボロ防壁だな
- 451 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:15:06 ID:cgIQR0ey0
- >>447
中国産の原料使ってる食品メーカー多いぞ。
カゴメの充実野菜だっけ(メーカー商品名ともにうろ覚え)
2ch情報だが中国産の野菜使ってるらしいし。
- 452 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:20:20 ID:0fETcCFFO
- ナニ言ってるアル!
このちまきは丹念に2年間も発酵、熟成させた最高級品アルヨ!(`ハ´。)
とか言いそうw
- 453 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:23:39 ID:moB9aoHx0
- >>451
カゴメのサイトに書いてある。
電話で各メーカーに問い合わせてブログに記載してる人もいるけど
カゴメは8種類の野菜が中国産だってさ。
トマトも時期により中国産使用。
- 454 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:46:55 ID:7ED/e0NB0
- 悪臭が立ち込め、既に米粒の形状がなくなっていた
これを食品と認識している中国
キチガイの中のキチガイ
- 455 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:48:08 ID:httXkAL50
- 食えるような状態のものなら食っちまってるよ
ド田舎にも野鳥1羽飛んでない
- 456 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:48:52 ID:nUjvO8A20
- こんなの普通のできごとなのに、何でおまえら必死なんだ?
- 457 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:49:11 ID:j6RdX1b30
- ち〜ま〜き〜食べた〜ら〜死んじゃあった〜♪
- 458 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:50:06 ID:T03wVaYwO
- バレバレでもいいとおもってる詐欺師が中国にはたくさんいるんだな。
ところでちまきって日本人が考えたんじゃねーの?
- 459 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:51:11 ID:G7+U88Zr0
- なぁにかえって免疫になる。
- 460 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:51:32 ID:A+KFft010
- >>93
生きた牛や鶏、ヒツジをトラに与えて
見世物にするサファリパーク
- 461 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:53:06 ID:JG1T4nTz0
- ちまきの米粒の形状がなくなってるのは普通じゃん。
つーか、むこうのちまきは川に投げ込むだけなんじゃねえの?
伍子胥を慰めるために。
- 462 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:53:34 ID:nDuHjNYjO
- 中国の業者が中国国内で売るなら別にどうも思わない
- 463 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:56:20 ID:kGDbAl+iO
- 中国「残念私のお稲荷さんだ」
- 464 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 11:58:49 ID:Ps1POFiM0
- ちまきingとかいう人がいた。
- 465 :mad ◆4yN60UoY2U :2007/06/20(水) 12:00:15 ID:DJf/E+vx0
- 今、ヤフーニュースで中国の癌患者急増のニュースが出ていたが(笑)
まあこれ然りと言ったところであるな(笑
- 466 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:05:13 ID:b1pqHMqtO
- へぇ、腐るんだ!
思ったよりまともだね。
- 467 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:10:09 ID:GEn6f2830
- 中国って日本向け輸出の物ならこういう事件もいやがらせでありかと思ってたけど
自国でもでしたか、いままで疑ってすまなかったです
- 468 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:10:09 ID:cgIQR0ey0
- >>453
そうか、はっきり書いてあるのかw
いい度胸してるなカゴメ。
- 469 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:10:17 ID:8VSjS/VR0
- あふっ≡(っ>_<)っ みんなに届け、僕のホワイトビーム!!
=ρ。ピュピュッ
- 470 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:11:10 ID:1C5xBHHv0
- 賞味期限が2年切れてても、2年前は新品だったんだから大丈夫。
- 471 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:12:57 ID:w1/qxSMK0
- >>447
> 食べてすぐに死にたくないから中国産は食べないって認識になりそうで困る
困るって・・・・その認識で当ってるけどw?
- 472 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:13:24 ID:+v8GvB1P0
- ツーゴクよ、何故にここまでして無償で俺を笑わせてくれるのだ?
- 473 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:15:33 ID:QpQQB1gB0
- 中国産の冷凍ちまきは日本でも売っているわけだが。
- 474 :名無しさん@七周年:2007/06/20(水) 12:17:10 ID:MagNbc2P0
- 台湾で食ったちまきは旨かった
- 475 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:17:20 ID:PzZI5g1N0
- 祇園祭のちまきにも餅が入っていると思っていたあの頃がナツカシイ
- 476 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:18:36 ID:Sw9VhRD60
-
ぉぇ。日本に持ち込むなよ
- 477 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:20:45 ID:QEMzhrrNQ
- 一握りの中国人業者は加害者だが大多数の中国人は被害者。
一概に中国が悪いとは言えない。
チッソの水俣病を例に出して中国が「日本」批判や「日本人」批判をしたら、
オマエラは「悪いのは日本人全体じゃなくてチッソなんだが」と言うんだろ?
同じだよ。
- 478 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:21:17 ID:vQ+J0bIA0
- 中国国内で売る分のは何の問題もないと思う
何でも食っちゃう奴らなんだから多分大丈夫だろうし
- 479 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:22:35 ID:BZOXNLA+O
- 中国に旅行に行く奴らの気がしれない。
仕事でも絶対行かねーよ。
- 480 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:23:36 ID:eLeOFZ3h0
- >>479
その前にお前は就職できないから安心しろw
- 481 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:23:37 ID:76vOF0ZZ0
- >>477
わかった。これからは「中国の食品は悪い」にあらためる。
たしかにこの認識は正しいだろう。
- 482 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:24:47 ID:A+KFft010
- >>294
メーカーに電話して聞くのが一番
自分も今レトルトカレーのメーカーに電話して
原材料の原産地を聞いた
ニンニク、タマネギ、インゲン、マッシュルームが中国産だと教えてくれた
契約農家との栽培で日本での基準値以上の残留農薬は検出されてないものなので
安心してお召し上がりいただけます、との説明だったけど
怖くて食べれないから誰かにあげる、、
- 483 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:25:21 ID:BbDyapvB0
- わしのちまきは108年物まであるぞ
- 484 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:26:57 ID:+v8GvB1P0
- >>479
>仕事でも絶対行かねーよ。
お前ほんとに仕事したことなさそ〜だな
- 485 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:28:10 ID:Kw3yxbOR0
- 台湾在住なんでちまき食いまくったよ、ウマカター
もうとうぶんちまきはいいですぅ
- 486 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:30:04 ID:BZOXNLA+O
- >>480
今昼休みだよw
中国人PGが職場に何人かいるがコイツらトイレで手は洗わねーしキモすぎるわ。
- 487 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:31:45 ID:aMSqQF9k0
- ●○業務スーパー(神戸物産限定)23店舗目○●
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1182218699/l50
中国産食品を愛する人達のスレッドです、みんな来てね。w
- 488 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:32:50 ID:cgIQR0ey0
- >>472
笑ってるおまえは危険が認識できてないぞ。
食品業者ってのは倫理観が低い上に余裕がないんだぞ。
中国食品はいくらでも日本に日本産として入ってくる事になる。
- 489 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:36:17 ID:aMSqQF9k0
- >>477
害ある食品を利益追求で輸入する
日本の業者が一番極悪と言う事だな
- 490 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:39:57 ID:BprJGbiq0
- >>486
昼休みも2ちゃんかよ
さすが中国人と同レベルの日雇い労働者だなw
- 491 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:45:05 ID:39CvPHMC0
- 北京五輪で観光客に死者が出なければよいが、
子供は誘拐されそうだし。
- 492 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:45:23 ID:cIjg6QVkO
- オマイラ中国産の食材とコンビニのおにぎり、弁当は食わない方がいいぞ!
学生の時派遣のバイトて行ったがそれ以来二度とコンビニ弁当食えなくなった
- 493 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:48:48 ID:RPOytPtUO
- マジで北京オリンピックが楽しみ。中国は期待を裏切らないはず
- 494 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:50:48 ID:+grOg+3B0
- >>492
コンビに弁当に「中国産食材使用」なんてどこにも書いて無いから大丈夫
気にしないで食べられる
- 495 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 12:58:18 ID:aMSqQF9k0
- 2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、と
思ったら、大抵こいつらの仕業。
=========================================
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
=========================================
結構儲かるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると
思ったほうが良い。
- 496 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:00:57 ID:+v8GvB1P0
- >>486
職場に中国人もいるってことはロクな会社じゃないなw
タ○セ物流とかの倉庫番か?www
- 497 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:02:53 ID:TYgnh/sd0
- >>446
朝日にお中元で届けてやったら涙流して喜びそう。
TBSも忘れちゃいけないな。
- 498 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:05:19 ID:4XNiwtyc0
- ( ´;゚;ё;゚;)支那産・・・
- 499 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:29:14 ID:HdUdh6MkO
- 無職生活保護在日の>>490が目を真っ赤にしてファビョっておりますなw
- 500 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:32:09 ID:iOuYqtPy0
- >>453
1日分の野菜みたいなのって
一度、開けると1週間くらいでピリピリする様になって
飲めたもんじゃなくなる
コップ一杯で5日分とかねーよ…
- 501 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:33:55 ID:TYgnh/sd0
- >>482
最終製品メーカーだけで大丈夫かなあ?
途中、商社通してれば、そこが嘘ついてればわからんだろう。
- 502 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:39:06 ID:01OYobyI0
- >>482
>契約農家との栽培
そもそも、中国人には「契約」とか「約束」という概念が無いだろww
- 503 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:39:46 ID:iOuYqtPy0
- 有機栽培野菜生活とか出ないかな
どんだけ高いんだろ?
- 504 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:41:10 ID:BXPK3NIA0
- 健康なんか気にしてたら健康な食生活は送れないぜ
- 505 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:41:38 ID:w1/qxSMK0
- 仮にさぁ一切中国産は使用しておりませんって
食品があったとして、価格が今の2,3倍になったら
買う?
- 506 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:43:19 ID:Cm2baF4b0
- >>222
げ 3週間で試験修了して以来買ってないけど上には上がいる
- 507 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:43:53 ID:EhAOIaLe0
- >>505 買う買う。10倍でも買う。
- 508 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:45:13 ID:ttwnot6Q0
- >>507
正体は中国からの輸入物なんだけどね
- 509 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:46:53 ID:SJWFfpgi0
- こういうものは安売りされて、庶民が喜んで食べてるんじゃないの?w
- 510 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:46:58 ID:aMSqQF9k0
- >>505
買うよ。
食材のローテーションを工夫すれば
なんとかやっていける。
- 511 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:50:17 ID:G7yuV7Ni0
- ローテーションてw
>>510
コンビニ弁当ローテで買っても意味ねーだろ プ
- 512 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:50:35 ID:iOuYqtPy0
- つーか、チャイナ産は安過ぎる
- 513 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:51:46 ID:T6BKx5FY0
- >>505
『少し値段は高いですが、国内産の原料だけを使って丹精込めて作り上げました』
みたいなキャッチコピーが、ラベルに筆文字なんかで大書きしてあったら、
やっぱそっちに手が伸びるような気がするが。
豆腐屋ジョニーみたいなパッケージングで。
- 514 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:53:45 ID:MNCSS3Hh0
- 凍傷で足が腐った中国人
http://zip.2chan.net/11/src/1180875911824.jpg
- 515 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:53:41 ID:jbuKhodP0
- >>1
中国産食品を擁護するつもりもないし、拝金主義でモラルのない業者が実際に
わんさかいるけど
> 調査により新たなパッケージに詰め替えられて出荷されようとしていた「ちまき」
> 約2000キログラム相当が押収された。賞味期限は2005年内で、悪臭が立ち込め、
> 既に米粒の形状がなくなっていたという。
こりゃウソだろ。水分が飛んで干からびてたとかなら分かるが、冷凍だぜ?中国も
バカ記者が多すぎ。新華社といえど、文系は文系。
- 516 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:54:06 ID:9hWykL0p0
- 『少し値段は高いですが、(中)国内産の原料だけを使って丹精込めて作り上げました』
- 517 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:54:29 ID:aMSqQF9k0
- >>511
君、コンビニ弁当が食生活のすべてなの?
それなら意味ないかもしれないけどね。
自炊する者はローテーション考えるでしょ、普通。
君にはわからないかもね・・。
- 518 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:55:53 ID:Kw3yxbOR0
- >>505
実際、以前から高くても国産買うようにしてるよ。
国内のもの消費しないと景気が上がらんだろ。
- 519 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:56:07 ID:1apkjZSn0
- >>517 ←図星を当てられてちょっとウロがきたようです
- 520 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:56:34 ID:01OYobyI0
- >>517
1日目:カレーライス
2日目:ライスカレー
3日目:カレースパゲッテイ
4日目:カレーうどん
5日目:カレースープ
- 521 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:58:17 ID:rCaQhLbj0
- これなんて糸引きちまき?
- 522 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:58:36 ID:7I2Lnama0
- 6日目:ボンカレー温める
7日目:ボンカレーをご飯にかける
↓
1日目へ戻る
- 523 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:59:52 ID:2K4P5olU0
- こうやって新しい珍味が出来上がるんだな
- 524 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 13:59:54 ID:vvm0Clgr0
- >>515
どこに「冷凍」ってあんの?
スーパーの写真見ても室温で積んであるようにしか見えない。
- 525 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:01:11 ID:SxIZMDz/0
- 中国のゴミ売り癖は直らん
- 526 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:01:29 ID:NTpoHJJh0
- つかさ、納豆とか漬物って、
腐ってるのに賞味期限があるのはなんで?
- 527 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:02:18 ID:AxjoGaqx0
- >>519
日本語の読解力付けろよw
- 528 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:03:16 ID:iOuYqtPy0
- >>526
腐ってるからだろ
- 529 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:03:42 ID:A+KFft010
- >>501
>>502
そういわれればそうだね
ちなみにカレーメーカーは○&○食品ね
わかるよね?
- 530 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:04:46 ID:1ASx1YVA0
- 正直、百均とかでもう買い物できん。
- 531 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:04:55 ID:kuGoZ1v80
- ざわいで中国製食品の恐ろしさっていうのやるみたいだ
- 532 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:05:29 ID:5QTrTLp+0
- >賞味期限は2005年内で、悪臭が立ち込め、
>既に米粒の形状がなくなっていたという。
「なれ寿司」ならぬ「なれちまき」ですなあ
- 533 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:05:36 ID:pfAOlEbV0
- >>526
発酵と腐敗は違う
つかうちの姉貴、納豆だと賞味期限きても「もとから腐ってるようなもんだからへーき平気、大丈夫」とか
いうくせに、ヨーグルトだと賞味期限3日前でも「傷んでそうだからもう棄てる」という極端な人種だ
- 534 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:06:44 ID:RxsSzOj90
- >>530
百均で食い物買うほうが勇気ある行為じゃねえか?
- 535 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:07:51 ID:T6BKx5FY0
- >>526
賞『味』期限は美味しく食べられる期間の目安だからじゃね?
30年物の梅干とかみても消『費』期限なんか無いわけで
- 536 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:08:22 ID:5QTrTLp+0
- >>533
うp汁
- 537 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:08:46 ID:KobffRVv0
- これ輸入するやつに交渉力と分析能力があれば済む話で
ネットバカウヨなんかはそれにも使えない
もうサヨクとか赤とか言うのは存在しないが
ホームレスと差別の中間位置にネットバカウヨは存在する
- 538 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:10:13 ID:KE3i9t9l0
- >>532
本なれ状態だなw
- 539 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:10:59 ID:T6BKx5FY0
- >>536
ヨーグルトを口の端から垂らしてる姉ちゃんをか?
>>533キミが神になれる瞬間だ、ぜひうpするんだ。
- 540 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:12:01 ID:noU0lIGr0
- >>537
例えば、大豆の粒を目で見て指でさわって、国産か中国産かを見分けられるような人。
商社系業者じゃシロウト同様な人が多いのでこういう人はいないが、専門の輸入業者だといたりする
こういう職人の技量を量産することって出来ない?
- 541 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:14:42 ID:hBn6GIZ00
- >>526
ヨーグルトはビフィズス菌で発酵してる
納豆は納豆菌で発酵してる
腐った食い物はバクテリアで発酵してる
- 542 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:16:33 ID:0ANMozU00
- >>539
チンコ握って待機してんじゃねーよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 543 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:18:47 ID:5QTrTLp+0
- 「姉ちゃん」とか「妹」ってKW見ると
脊髄反射で「うp」ってレスしてしまうおいらは
- 544 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:21:07 ID:hBn6GIZ00
- >>526>>541
違ったヨーグルトは乳酸菌
- 545 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:31:36 ID:cgIQR0ey0
- >>502
おいおい、無教養もそこまでにしとけw
人民公社や生産請負制なんて中学の地理れべるだぞ。
- 546 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:34:56 ID:cgIQR0ey0
- >>520
ちょwww
1日目と2日目は自分を騙してるだけじゃんw
- 547 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:37:31 ID:cgIQR0ey0
- >>541
乳酸菌もビフィズス菌もバクテリアの一種なんだが。
- 548 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:39:21 ID:GEn6f2830
- 日本での賞味期限偽装なんてせいぜい2、3日なのに中国は2年ですか、スケールが違うなー
- 549 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:39:32 ID:cgIQR0ey0
- >>526
発酵と腐敗はちがう。
発酵は人間に都合のいい腐り方
腐敗は人間に都合の悪い腐り方。
つまり人間に都合の悪い腐り方をする菌に取り付かれちゃ
食えなくなるってだけの事。
- 550 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:41:46 ID:2bb/nrP60
- 。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
流石中国さまwwwwww
- 551 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:43:49 ID:T6BKx5FY0
- >>542
失礼な事を言うな!
ちゃんとティッシュの箱も小脇に抱えて待っているさ。
- 552 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:48:18 ID:arYUx93U0
- >>548
心から反省したのなら許す で、賠償として・・・・・
おまいさんが持ってる「宝」全部を纏めてうpしる! zipでなwww
- 553 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:48:35 ID:A+KFft010
- ザ・ワイドで食の危機始まった!!
- 554 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 14:50:04 ID:Ps1POFiM0
- 姉とか妹って、何のゲームの話をしていますか?
- 555 :552:2007/06/20(水) 14:53:19 ID:arYUx93U0
- >>548
ゴメンね
アンカー間違った ○⇒>>543
- 556 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 15:11:00 ID:2H2r1xLw0
- 「ぷん」の字が走りながら凄い勢いでにぎりっぺしているように見えてきた。。。
- 557 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 15:19:45 ID:97tCnFBb0
- 中国の川はカラフルなんだって
- 558 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 15:20:55 ID:Kw3yxbOR0
- >>552
1テラくらいアップできるあぷろだ教えて。
- 559 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 15:22:30 ID:yTN93uiD0
- >>546
ごはんに掛けてあるとカレーライス
カレーが別容器に入っているのがライスカレーで
うな丼とうな重くらい違うと習ったような気がする
- 560 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 15:24:00 ID:4Y0eyddZ0
- 中国のゴミを輸入する日本業者も潰れろ
- 561 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 15:48:05 ID:arYUx93U0
- >>558
知らん 自分で探そうね ^^ うp出来たらネ申
>>>ALL
俺 炊飯器買うことにする。小さいやつ。 自炊生活を始めるのだ。
- 562 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 15:53:30 ID:otUu9PV30
- >>511
近年稀に見る頭の悪そうな書き込みだなオイ
- 563 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 15:54:42 ID:FlHCHPA40
- >>562
ID変えてまでの自己擁護に涙ぐましさを感じた
- 564 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 15:55:16 ID:aXegHg000
- 中国に関してもう何が起ころうと
驚かない'`ィ(´∀`∩
- 565 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:01:29 ID:O5An7Nbd0
- >>524
>>1を隅々までもう一度読めばわかると思うよ
- 566 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:18:43 ID:yTN93uiD0
- >>565
冷凍ってだけで判断するなよ、日本での冷凍倉庫技術と同等と考えるな
冷凍倉庫も設計以上詰めたら、温度が下がらないし
土間のコンクリートをしっかり作らないとヒビが入って、すぐに内部の温度が上がる
おそらく、冷凍機の冷風を直接受けるようなところは乾燥、それ以外の部分は温度が上がって腐敗だ
- 567 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:43:23 ID:A+KFft010
- 素朴な疑問なんだけど
中国産を全て排除したら日本は食糧難になるの?
- 568 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:46:25 ID:A+KFft010
- >>514
> 凍傷で足が腐った中国人
> http://zip.2chan.net/11/src/1180875911824.jpg
>
本人痛くないのかね?
- 569 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:46:25 ID:yn9j1rI+0
- >>567
他の国から輸入するから大丈夫でしょうけど値段は上がりますよね。それから安い食材を使っている
業務用は影響を受けるでしょう。コンビニ弁当とかファミレスとか。価格が上がるでしょうね。
- 570 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:49:52 ID:A+KFft010
- >>569
多少高くても安全な物を望む人が殆どだと思うんだけど、、
安いけど腐ってたり、農薬たぷーりで、もしかしたら死んでしまうかもしれない食品を望む人なんて居るのかね??
- 571 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:50:48 ID:1B1W5E4e0
- >悪臭が立ち込め、既に米粒の形状がなくなっていたという。
・・・。
食べたら死ぬと思う。
- 572 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:51:49 ID:Rj93nrfn0
- 原材料も全部日本製のスーパーねえかなあ
- 573 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:53:30 ID:2hQg6L/s0
- 誰が食ってんだ・・・こんなもの_| ̄|○
- 574 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:53:54 ID:50DoFaCk0
- 2年前のものをそのまま売ろうとする根性が凄いな
- 575 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:54:02 ID:A+KFft010
- >>572
それこそ自然食のお店しか無いんじゃないのかねぇ、、
生協ももう信用できないからね
- 576 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:56:50 ID:1nmdweev0
- 新たに発酵食品の開発でもしてるのだろうかw
- 577 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:58:11 ID:yn9j1rI+0
- >>574
細かいことにはこだわらない、おおらかな性格なんだよ。
- 578 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 16:59:57 ID:T6BKx5FY0
- そういや少し前に中国で流行してたザリガニ料理の、
ザリガニのエサって人糞だったんだってな。
週刊ポストだか現代だかで読んだけど。
そういやこの件の発覚以前に日本のテレビ番組でも、
中国のザリガニ料理を紹介してるのを見たことあるような・・
- 579 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:00:53 ID:olIbKb/q0
- >>537
>これ輸入するやつに交渉力と分析能力があれば済む話
泥棒より鍵をかけ忘れた被害者が悪いんですか。そうですか。
- 580 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:03:05 ID:oZSZgWqi0
- これでもか、のこの国にまだ旅行に行こうとする日本人のいる不思議
- 581 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:03:05 ID:f4zGWHbj0
- >>569
自炊したらすむことじゃないか。
生鮮野菜と米なら国産がほとんどだろ。
- 582 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:03:59 ID:DTF1i7ea0
- 意識が低すぎるもんな
- 583 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:04:23 ID:g8rpcPgO0
- >>537
はシナ人だから仕方ないよ。
- 584 :名無しさん@七周年:2007/06/20(水) 17:05:10 ID:wcS05Xlg0
- 納豆と同じあるにだ
- 585 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:05:46 ID:T6BKx5FY0
- >>580
暇なじじい、ばばあが特にな。
ずっと朝日新聞だけ読んできたような。
- 586 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:07:30 ID:WSpHW9bsO
- 食べてないんだから当然新品ニダ
- 587 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:09:29 ID:Kw3yxbOR0
- >>586
食べて出てきたものは中古品ニダ、飼料に利用するニダ。
- 588 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:10:14 ID:9zF8fbXo0
- >>578
ザリガニとオマール海老の見分けがつかねえんだよ、俺(´・ω・`)
- 589 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:11:25 ID:wLFfrlb10
- 2年前は新品だったんだから大丈夫だよ
↑
冗談みたいだが、結構こういうスタンスで売ってるんだぜ。
- 590 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:11:25 ID:yn9j1rI+0
- >>588
見た目はぜんぜん違うよね。味が区別できないということ?
- 591 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:12:43 ID:0lrXls1p0
- また中国か
- 592 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:13:14 ID:PC9HNWzG0
- 悪い事は言わないからオリンピックボイコットしとけよ各国…
- 593 :名無しさん@七周年:2007/06/20(水) 17:14:21 ID:5DpsQTiO0
- 2年前のものっていったら、適度な湿度のあるところだったらドロドロ、
湿度が低く乾燥していたらカピカピになってるはずなんだけど、
異臭がしたというところからすると、ドロドロに近い状態っぽいね。
おぇーきもちわるー
- 594 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:14:35 ID:7F1MIAc30
- http://www.vipper.net/vip257030.jpg
- 595 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:15:16 ID:fPXMOock0
- >>590
外見がエビっぽくてハサミがあれば見分けつかないよ('A`)
- 596 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:15:18 ID:yn9j1rI+0
- >>592
なんで?何か起こるの?別に何もないでしょ。まあ、中国に行った観光客はちょっとショックを受けるかも
しれないが。ついでに、日本にも来てもらったらいい。
- 597 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:16:28 ID:ya6hA59H0
- ネットで臭いを伝送する技術ってデモを見たことがある。
(双方に匂い合成機?を設置するわけだが・・)
最近の中国のニュースからして実用化されてなくて良かったねw
- 598 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:17:01 ID:WSpHW9bsO
- >>596
病気になる
- 599 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:17:10 ID:DO1RQlOG0
- 中華料理もう食えない
中華街の安かろうな店もヤバそうだよな
- 600 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:17:27 ID:yn9j1rI+0
- >>595
そもそも、大きさが違う。ザリガニの方がずっと小さい。はさみの形も、オマールエビは丸みがある。
ザリガニはとがっている。比較してみてみれば、全然違うよ。
- 601 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:21:07 ID:Cwkq87tgO
- 飛行機ぷんぷん
- 602 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:21:58 ID:ya6hA59H0
- >>600
比較のポイントを認識できないのかな?特定のものの区別がつかない人って
居るんだよ。例えば、アジとサバの区別がつかない人・・マジでいる。
当人曰く何処が違うのかが認識できないんだよね。
- 603 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:22:02 ID:WayDuz46O
- まぁ中国じゃあな
- 604 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:23:34 ID:yn9j1rI+0
- >>602
それはわかる。未だにマナとカナの区別ができん。
- 605 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:25:58 ID:dv9HTFEU0
- あの姉妹はブサカワイイ
- 606 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:26:16 ID:A+KFft010
- >>595
決定的な違い
ザリガニは淡水に
オマールは海水に住んでいる
でも、味は双方似てるんだけどね
中国産かもしれないから
フレンチで《エクルビス》ってザリガニの事なので
知らずに食べない方がいいね〜
- 607 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:27:54 ID:yn9j1rI+0
- あと、値段がぜんぜん違う。
- 608 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:28:11 ID:kF07BxpdO
- 中国人臭いんだよ
- 609 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:28:37 ID:pSC/vFZD0
- たかじんのそこまで言って委員会 Y氏とM氏は中共のスパイ?
http://www.youtube.com/watch?v=PWkFxwPzb6k
- 610 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:33:42 ID:tRK+M+CN0
- チャハーン以外の中華料理は食わん
- 611 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:41:07 ID:q0wxYFJw0
- 冷凍食品なんかで、二年物なんて普通じゃないのか?
暮れに買った冷凍タバラガニなんか07.2.1て刻印してあって、
五年くらい前のだとわかったけどおいしく食べたぞ。
- 612 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 17:43:49 ID:ya6hA59H0
- アイスには賞味期限は無い。
一応マメ知識な
>>610
油がヤバイことがあるらしいよ。
- 613 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:05:22 ID:A+KFft010
- >>612
でもあまりにも古くなったアイスって
冷凍室特有のニオイが移っちゃってまずくなるよね
特に一旦開封した食べかけとか、、
- 614 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:13:28 ID:NsirfKVWO
- オマールは伊勢エビぐらいデカい。ザリガニは黒虎を一回りデカくしたぐらいの大きさ。
味はシラネ(^O^)/
- 615 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:14:55 ID:Z3Dut35I0
-
マイメロネタが出てないな
- 616 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:22:03 ID:2mwEZanXO
- つか冷凍食品が匂うって相当だろ
一般の冷凍庫だって二年くらい置いてたって匂いはしないとおもう
- 617 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 18:23:48 ID:0Q00PZzb0
- こんな名前の食品会社いやだ>合肥皖毛毛速凍食品
- 618 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:56:10 ID:0bvtSzsE0
- // ´ ̄ ̄ ̄ `丶、
. ´ ――- _ \
/ 、 ‐- 、‐- 、 `ヽ \
l ∧ 、 ヽ . \: . .\ \__ \
/ . _| ヽ:、: . i\: . : . .ヽ: : . ヽ‐-\ ̄
{ , l‐iニニヽiヽ: : ヽ >_z: : . ヽ: : .ヽ
ヽz‐- 、__ 'l: { : i: lk‐t=テヘ,\: :ヤテkヽ: : : : ト、: .ヽ 兄者!この「ちまく」腐ってる
ゝ ̄`ヽ`ヽ!: :ト l  ̄,,,, {ヽi ̄ i:ヽ: : : ヽヽ : ',
\ ≧ハi、ヽ. __ i: |人: : : i ヽ: i
` 、_L /ニ`} ハ l \トi. ヽi
`i¨´:i\ { ソ /「リ
j : : i 、 \ `ニ´ /:lヽi
/イ i: ト ヽ > - ´ l从
|/∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
, ィ L ト、_
_ - '´ | \―――‐へ. `丶、
/ ̄ ̄ ̄ - 、| \__`ー―-、
/ / ̄ ̄ ̄` ´ ̄ ヽ. \
- 619 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 04:04:56 ID:3Z1NFWzc0
- 黒幕は五条舜治か
- 620 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 08:19:07 ID:Ro3Ro6Sb0
- ♪ちーまーきー たべたーべ シナじーんーがーー
くさった もーのーをー うっていーたー
- 621 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 08:23:45 ID:jK0eHNZC0
- こいつら人間じゃないわ。
差別と駆除が必要。
- 622 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 08:30:28 ID:bs6pY0Fr0
- >>578
中国文化の影響なのだろうけれど、沖縄でも昔は豚に人糞を
与えていたはずだよ。
厠の下に豚小屋がある構造だったかな。
- 623 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:04:08 ID:PBzp9HHN0
- 関連
【中国】汚染された川の水に触れ、皮膚が焼けるような痛み・・・60人以上が病院に★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182383694/
- 624 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:33:25 ID:6poqtZSs0
- オリンピックの時に観光客や選手達はなに食うんだろ。
でも空気も水も腐ってるよね。
- 625 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:54:18 ID:xvmX+vWj0
- 東南アジアで養殖されて日本へ出回ってる伊勢海老なども、エサに人糞を大量に用いてるよな
何も知らずに口にして喜ぶ日本人の愚かさよ
- 626 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:55:31 ID:aBPN8Me10
- また、中国か
もうきもちわるい
- 627 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:57:54 ID:AWuxzL7T0
- ビンテージちまき
- 628 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 10:58:42 ID:NcVLVyCO0
- 中国逝ってよしwwwwwwwww
- 629 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:24:19 ID:PBzp9HHN0
- >>625
奇形が出たり死んだりするほど大量の化学物質たっぷりのエサや薬を投与するよりは
無害な人糞の方がまだマシな気がするけど、、
中国全土で生まれてる奇形動物(チョイグロ)
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/d/f/df56ab75.jpg 鼻二つに眼が三つの子牛
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/c/2/c2375bd2.jpg 頭一つに身体二つの子豚
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/e/5/e54abd2a.jpg 単眼の子豚
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/3/0/30e4cd50.jpg 眼三つに鼻二つの子豚
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/2/b/2b3d1119.jpg もはや原形をとどめない子豚
- 630 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:25:20 ID:Tuq9Hz6E0
- >>629
最後の子豚、象みたいだな・・・
- 631 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:31:44 ID:PBzp9HHN0
- 中国の7色に輝く河川と食品
ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
- 632 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 11:36:00 ID:PBzp9HHN0
- 今ニュースでやってるけど
中国産ピーマンから基準値の4倍の殺虫剤が検出されたんだって、、
毎日毎日、中国の話題で事欠かないね!
- 633 :名無しさん@七周年:2007/06/21(木) 12:11:05 ID:h4ClYXwI0
- なにかと思ったら支那のニュースじゃねえか、ちょっとくらい
腐ってても平気だろ。
- 634 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 13:28:10 ID:3ZE2UV4J0
- 女の子を公開処刑する野蛮未開国・中国
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml
- 635 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 13:33:01 ID:3ZE2UV4J0
- 告発 非人間的な中国人は赤ん坊を食べる
http://www.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm
- 636 :名無しさん@七周年:2007/06/21(木) 13:34:15 ID:xF926eyV0
- 都内某高級ホテルでのお話
本場から一級の中国人の料理人を雇ったが、
厨房の床に落とした食べ物を拾い食いする癖があり、
何度注意しても止めないのでクビになった
これ本当のお話
- 637 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 13:44:06 ID:YzctPelR0
- 中国の場合 もう中身が米である必要すらないな
- 638 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 13:55:59 ID:tlSk0PXDO
- 奴等なら、食っても大丈夫だよ
- 639 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 14:02:04 ID:D5RuCchm0
- もう「さすが中国様」としか言いようがない。
言うだけ虚しいんだが、奴らには罪悪感とか無いのか?
- 640 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 14:02:47 ID:YPG6MQ5V0
- アソタロの腋臭とどっちが臭い?
- 641 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 14:05:17 ID:tWhAHRpjO
- http://blog.m.livedoor.jp/safe_food_of_asia/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=50010839
3歳で初潮はおかしい
- 642 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 14:08:36 ID:uBna+Y5+0
- わろうたwww
- 643 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 14:25:08 ID:OUdB8D4VO
- 醗酵ちまき?
酢飯?
- 644 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 14:31:09 ID:tlSk0PXDO
- 川で死んだ魚やカニを拾って食べるくらいだから平気アル
- 645 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 14:54:24 ID:9i8cmr0h0
- >>194
自由化ばかり叫んで、国内の農家を馬鹿にして、自給率を軽視してたら、中国にこう言われても
土下座して買わなきゃならなくなる。
- 646 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 15:01:47 ID:AcZRB8wL0
- そういや先日、アジアンとかってお笑いコンビが中国レポみたいのやってたんだが、
露店で買いこんで食ってたチマキ、妙に糸引くって言うかネバネバしてそうなチマキだった。
デブの方は美味そうに食ってたが。
- 647 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 16:40:26 ID:6UZwVIyI0
- >>634
これ何の罪?
売春かなんかか。
- 648 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 16:43:43 ID:Ex87SjCM0
- 台湾ラメン 台湾チマキィ
おいしーよォォ!
- 649 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 18:19:23 ID:88DJHAwu0
- 中国はこれから4000年鎖国いたします。
長い間のご愛顧ありがとうございました。
- 650 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 20:37:23 ID:kBYhnaqQ0
- 日本人が少ないから、中国に頼っていることに気づけ
- 651 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 20:43:43 ID:bjMJD3SJO
- 腐ってから冷凍しても遅いんだよ
- 652 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 21:18:29 ID:ih8Yr49L0
- >既に米粒の形状がなくなっていたという。
そもそも米だったのかどうかも怪しい
- 653 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 21:38:10 ID:Lm9A6pxU0
- まああれだな 中国産は一切買わない方が賢明ってことだな
- 654 :名無しさん@八周年:2007/06/21(木) 21:53:20 ID:7D2ZjXnx0
- ヤバさは大差ないと思うけど、
中国産のものよりタイ産を選んでる。
生協のタイ産のアスパラ、細くて結構おいしいんだよね。
- 655 :名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 00:03:03 ID:3LbemOhx0
- 【中国】6本足の子豚に続き、4本足のひよこが誕生[04/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177470340/
【中国】鼻が2つに目が3つ!世にも不思議な豚の赤ちゃん[03/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173256753/
【中国】 三本角の牛、幸運を招く王様 [04/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176983062/
【中国】湖南省で五本足の子牛が話題(写真有り)[02/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170678425/
【中国】背中に足のはえた牛が生まれる[11/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162603385/
【中国】双頭の怪牛が誕生(写真有り)[02/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170758694/
【中国】8本足のウシガエルが見つかる!(画像あり) 福建省泉州市 [03/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172743221/
【中国】6本肢のカエル(写真有り)[11/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163073323/
【中国】6本足の珍しいカエル(写真付)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031295284/
【中国】中国、河川の6割“深刻な汚染”幼児の頭が巨大化する奇病も[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157821109/
【中国】重慶 両性具有の姉妹 [02/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170433177/
手の指が15本、足の指が12本ある人類最強の人間が生まれる - 中国
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154003046/
- 656 :名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 00:19:20 ID:uT9Qnzzb0
- てか>>1見る限り、スーパーに並んでるって感じに見て取れるけど
悪臭放ってるチマキ買う奴なんているのか?w
- 657 :名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 00:20:32 ID:DVCwTIq1O
- もういい加減にしてくれ
- 658 :名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 00:21:19 ID:Pc8w7s9G0
- ちまきって鹿児島以外の人も知ってるのかww
感動
- 659 :名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 00:22:17 ID:qwL/Q+I3O
- 落語「ちりとてちん」
決して腐った豆腐じゃないアルヨ!こうゆう珍味アルヨ。
- 660 :名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 00:27:42 ID:iRGKDItE0
- >>1
むしろそんな古いものよく保管してたなと感心するw
- 661 :名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 03:02:49 ID:3LbemOhx0
- >>659
【中国】ニセ豆腐工場摘発 ニガリの代わりに石膏で豆腐を製造〔07/14〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152806450/
- 662 :名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 03:05:10 ID:2URcc+cb0
- 実は日本に送るちまきは・・てことはないよな。ガクガクブルブル
- 663 :名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 03:14:46 ID:Iv3YDm6E0
- >>662
> 実は日本に送るちまきは・・てことはないよな。ガクガクブルブル
いや、中国は日本人を食物で殺そうとしているふしがある(コンビニ弁当など)
普通に日本に送るちまきは危険でしょ
- 664 :名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 04:15:42 ID:3bgSDE7w0
- >>658
どんだけー
- 665 :名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 04:19:41 ID:1Jbn2vt7O
- 和菓子のちまきは好きだ
- 666 :名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 05:12:08 ID:X9HkUF1P0
- ちまきなおみ
- 667 :名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 16:14:52 ID:0SQ+Uwbb0
- --------------------
中国ニュース2007
--------------------
豚の奇病
ペットフード
鉛土鍋
鉛トーマス
毒入り歯磨き粉
光化学スモッグ+毒黄砂
偽塩
偽ディズニー
偽しまうま
偽グリセリン
偽健康食品
偽ミンチ肉が加ト吉に
屋台の羊肉串焼きが実は野良猫肉
赤いウナギ
子供を拉致して強制労働
ゴミをつめたぬいぐるみ
女性用ナプキンがテーブル用ナプキンに
再利用つまようじからヒト免疫不全ウイルス
家畜の糞で臭い付けしたプーアル茶
川の水に触れただけで皮膚に焼けるような痛みが走り60人以上が病院送りになった
緑色の川に発癌性物質があると指摘した人間が逮捕される
生きた牛や鶏、ヒツジをトラに与えて見世物にするサファリパーク
賞味期限2年切れのちまきを「新品」出荷
- 668 :名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 21:17:11 ID:YJi1/xlB0
- 最近はよく報道されるようになったな……
なにかが動きつつある
- 669 :名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 22:37:38 ID:qcp6eTi30
- 漏れ別にネットウヨぢゃないけど、
やっぱ日本人と中国人じゃ民族性がだいぶ違うね。
衛生に関しても道義心に関しても。
当然個人差もあるが、やっぱ明らかにヤバげよ中国って。
- 670 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 01:05:29 ID:kkABKj+Z0
- >>175
中国は水、土、空気すべてが汚染済み。
よっていくら有機栽培でも汚染済みってこと
信用するな
- 671 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 12:55:25 ID:V2mDT0QAO
- 熟成により発酵が進んだだけアル。
決して腐敗とかそういうのぢゃ無いアルョ。
- 672 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 14:01:49 ID:4dm9I7Ru0
- >>670
無農薬でも良い位に虫が居ないんだろうな。
重汚染地域は。
- 673 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:44:52 ID:6kZtdC2U0
- >>645
うん。でもこのまま零細農家多数でやるより大農場制を進めないとだめじゃないのかな?
- 674 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:50:28 ID:BP2ejasyO
- ダイエー系のマルエツにも写真とそっくりのちまきがバラ売で売ってるんだけど
中国産なのかな?何回か買った事あるから怖い
- 675 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 15:58:30 ID:c2SbyrzJO
- 社保庁もデタラメだが、中国はデタラメがさらに悪くなってるね!前は好きな国だったのに
- 676 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:02:12 ID:9quLV6tOO
- なんでこんなんなっちゃったんだろう
- 677 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:04:12 ID:ZKha9bzvO
- 中国人て他人や消費者がどうなろうが気にならないのか?
利益のために品質に問題がある商品をわざと販売して、もしそれが発覚したら報道や当局の処分で、そもそも商売が成り立たなくなるって考えたり予測しないのかな?
- 678 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:09:50 ID:jlx3JEcf0
- 「ちまき」じゃなくて中国4000年究極の発酵食品とか言って売ればありがたがって
買う奴もいるかも
- 679 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:10:42 ID:FNm27qaBO
- >658
うどんって知ってる?
コッチの名物なんだけど
- 680 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:10:50 ID:zKcxgC7S0
- >>677
殆ど捕まらないんだよ。
発覚前に店畳んで別の場所で商売するから。
- 681 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:12:36 ID:7+BymVAS0
- 期待を裏切らない国だなぁw
- 682 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:13:27 ID:Ewn6qPQq0
- 最近の中国はもうネタとしか思えんな。
安い物探して買い物するのが趣味みたいなウチの嫁でさえ中国産の記載があるものは買わなくなった
- 683 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:15:40 ID:Ow7jD+Hm0
- 日本で言えば戦後くらいか。
工業アルコールを飲用で売って、失明や死者が続出した時代w
海外ブランド名の地区を作って、海賊版を平気で売ってた高度成長期前期まで。
そう考えるとさっさと現在の日本くらい意識を高めて欲しい。
- 684 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:17:34 ID:9+zVPzJi0
- 中国のこと言ってる場合か。
日本の牛肉ミンチはどうなってるんだ。
- 685 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:20:24 ID:bzX5BFB20
- 2年前に消費期限切れしてるのを再利用って・・・w
4千年もの歴史を積み重ねてきた人たちの感覚は理解できないなー
- 686 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:20:27 ID:DR7IHnSL0
- 東京新聞によると、特定アジアの不良食品は免疫力を高めるそうだ。
「なあに、かえって免疫力がつく。」
- 687 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:21:57 ID:/VtgMWAdO
- 食べ物は腐りかけが一番旨いアルヨ
- 688 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:22:05 ID:tQBvGxPT0
- 食えるから問題なし!
味に違いが分からんし、なにより安いし!
- 689 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:22:23 ID:T/YxViax0
- >>684
毒ではないw
- 690 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:22:41 ID:+T7UUMu80
-
最近の共産中国じゃなくって昔からこんな程度ですよ
あなたがたが知らなかっただけで
最近はネットなどの影響で情報が出回るようになっただけです
- 691 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:23:53 ID:9+zVPzJi0
- >>689
なにいってるんだよ。牛肉だからって安心して生焼きで食ったら当たっちゃうんだよ。
- 692 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:25:14 ID:GzWTAkXTO
- こんな国でオリンピックやって大丈夫?
- 693 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:27:47 ID:opvy7A8uO
- >>684こう言うのもなんだけど食えるだけマシじゃないか?中国は腐った食品を出荷だぞ。それを食べる消費者もあほだが。食べた奴らは腐っている事に気付かなかったのかと。
- 694 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:28:52 ID:AI46hkYUO
- 中国は、発展途上国だから、消費期限切れの腐ったちまきぐらい売る権利がある。
地球規模の食品安全性の低下は、全て先進国の責任である。
中国外務省
- 695 :屑野郎:2007/06/23(土) 16:30:41 ID:6TXL6sXo0
- ケンちゃんラーメン、2年前に発売してても「新発売」だったなw
- 696 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:31:35 ID:5EB/HPsq0
- │ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私の2年前ほど前のちまきだ。
│ へノ /
└→ ω ノ
>
- 697 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:31:41 ID:Ewn6qPQq0
- >>691
コロッケの作り方しってるか?生肉混ぜてるわけねえだろ
- 698 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:40:59 ID:2EfzLJsA0
- つい先日上海のスーパーでちまきが大量に売られてたが食わなくてよかった。
- 699 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:44:52 ID:NITkbsd50
- 社会主義国に対する嫉妬と悪意に満ち満ちた報道だな。
悔しかったら日本も社会主義になってみろよ。
- 700 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:45:37 ID:H0HBUQMwO
- 最近情報統制がおいつかなくなったのか?
- 701 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 16:48:12 ID:hf3tk04k0
- >>699
ワロタ
- 702 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:06:21 ID:fVgddiWTO
- なあに、かえって免疫力がガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ・・・・・・・・・・・・・・・
- 703 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:23:36 ID:0Xfjf6+K0
- 東がラジオで「ネットは右ヨが多いとマスコミなどが言うが今まで媒体が
なく、表現しなかった人が少しずつ普通に発信してる」と
中国も
- 704 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 17:47:10 ID:CDcQMkse0
- 中国産、アメリカ産に加え北海道産も、購入除外品にしまーす
- 705 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 19:01:49 ID:f2guSD/d0
- ミートホープが良心的に見える。
- 706 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 19:29:29 ID:m13QnfY+O
- 続報
北朝鮮人民軍に将軍様よりちまきが配られました。
- 707 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 19:31:26 ID:XG/b4ACh0
- 昨日と今日たべたママレードが賞味期限2001年だったな
- 708 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 20:09:19 ID:GLsQtL8d0
- 「ち○○」悪臭ぷんぷん。
- 709 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 20:12:29 ID:aU1EAxhI0
- のちの新食品、恥魔鬼である
- 710 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 20:13:53 ID:sDX0uld0O
- 北京オリンピック大丈夫?
- 711 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 20:14:50 ID:ny9tdw5h0
- で、中国からの輸入禁止はいつよ?
- 712 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 20:17:01 ID:XAey71820
- 何? 両澤「ちあき(千晶)」が悪臭ぷんぷん。
- 713 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:13:52 ID:TvG3GHHH0
- , -――-、 シュ
/≠ーy'""´ヽ. | シュ
iO",〇' |li.,.,i |
,-――'´ヽ,,.,ノ,.,-‐'" ノ
∠--‐_===‐'人 ヾ i
゛7"" ヾ, ` ,|
ノ`ヾ ` ii|
__ノ____i`' i|ゝ、
/゛j゛゛'ヾ, ¥`iー―-、_ノ"キ ̄`'ヽ,
| ‖ ヾy 中 Yノ:;、 j ̄゛'ー- 、
| | __<::: | il|| lji|| |ン:i _,- l
i. i ""i,:::. 中 ノノ i||| |,∠-y'"´ ≠
〉 i |::: | || | / ̄ ̄ヽ,/i
λ i ゛゛`i: 中 // у´" ゛ヽ,у/
λi ミゝ;:::ノ ´´ √r, / 、 〈/
|`、 l:/ 〃 /"| /_/_/ノ
| ゞ, -‐-‐‐〈:: / / イ´
| i,il"""||゛'i::: / /iil|
. | | _.||_ l:: / / ||| |
| у´ `i/ / || |
| / , -、 |、 / | |
| i / l_レ':: | |
. | / /::::::: il| il|| i|
……人間は限りなく愚かです。
イースター島では崩壊がはっきり見えたときでさえ、
部族の人びとはモアイを作りつづけていました。……
……食料不足はますます深刻になりました。
そのようななか、枯渇する資源を巡って争いは日増しに激しくなります。
勝者は敗者を奴隷にして使役し、ついに人食いが始まりました。……
http://park10.wakwak.com/~ooki/sub1.html
- 714 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:15:10 ID:keyXbk8r0
- ちまきGJ
- 715 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:16:34 ID:/5bZ3hzk0
- なんで2年も取っとくの…
- 716 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:17:27 ID:TvG3GHHH0
- イースター島 環境破壊 鳥人宗教
http://jp.youtube.com/watch?v=tTQpodwmnck
http://stage6.divx.com/user/testh6fu/video/1292840/
http://stage6.divx.com/user/testh6fu/video/1272277/
未来少年コナン 現代文明の終わり
http://jp.youtube.com/watch?v=JDwB0cS49dY
八月の虹 2006年8月 環境問題ドラマ
http://1st.geocities.jp/earth200706/a_rainbow_in_August.html
……人間は限りなく愚かです。
イースター島では崩壊がはっきり見えたときでさえ、
部族の人びとはモアイを作りつづけていました。……
……食料不足はますます深刻になりました。
そのようななか、枯渇する資源を巡って争いは日増しに激しくなります。
勝者は敗者を奴隷にして使役し、ついに人食いが始まりました。……
http://park10.wakwak.com/~ooki/sub1.html
鳥人儀礼
2つの部族間の抗争から始まったモアイ倒しによってモアイ信仰が終焉を迎え、
マケマケ信仰(鳥人儀礼)が始まった。1年間の王(マケマケ神が化身した姿である
タンガタ・マヌ、鳥人)を選ぶ行事へとなっていった。
部族の戦士が1名の部下を選び、オロンゴ岬から沖合の島(モツ・ニュイ)に
マヌ・タラ(グンカン鳥)の卵を取りに行かせた。1番早く持ってきた部下の
上官である戦士が次の1年間、王(鳥人)としてすべての実権を握ることができた。
戦士は鳥人としての証をもらい、踊りながら、アナカイ・タンガタのあるマタベリまで
降りてきて、その 洞窟 で食人したという。
http://www.asahi-net.or.jp/~yf5f-wtnb/cyoujin.htm
食人洞窟(Ana Kai Tangata)
http://www.asahi-net.or.jp/~yf5f-wtnb/moai_idx/tangata/tangata.htm
モアイ・鳥人カルト
http://www.pcs.ne.jp/~yu/twi/easter/moai.html
- 717 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:23:20 ID:fl0KiLmI0
- なぁに不二家やヤクルトと変わらんよw
- 718 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:32:44 ID:TvG3GHHH0
- 未来への航海「レスター・ブラウンの環境教室(02)地球の限界を学べ」2003年3月15日NHK
レスター・ブラウン
「イースター島では時代とともに人口が増えてゆきました。
そのため住民たちはより多くの食料が必要となったのです。
そのために性能の良いカヌーを次々に作りました。
不足した食料を補うためカヌーで沖に出てイルカを捕まえたのです。
食料を得てさらに人口は増えました。
カヌーを作るために木は次々と切り倒されてゆきました。
そしてとうとう、カヌーを作るための木がまったくなくなってしまったのです。
カヌーがなければ沖に出てイルカを捕ることはできません。
この謎につつまれたイースター島を現在の考古学者たちは丹念に調べました。
その結果、こういう歴史がだんだんわかってきました。
ある時期からイルカの骨にヒトの骨が混じるようになっていました。
木を切りすぎた島の人々はヤシの実を失いました。
そしてカヌーも作れなくなってしまいました。
そのためイルカを捕ることができなくなり、とうとう仲間まで食べ始めたのです。
これはその土地が養うことができる人口より増えすぎてしまったときに
【何が起こるか】という教訓です。私たちの現代文明のように、
技術的に進んだ文明でもそのようなことが、起こりえるでしょうか?」
少年カズマ
「イースター島と同じような事が起きるかもしれないとは思いますが、
それは千年、二千年先のことでしょう。
でも、確かに起きるかもしれないとは思います。可能性はあるでしょう。」
少女ミドリ
「私もカズマに賛成です。今すぐにそんなことは起きないと思います。
なぜなら、先生が言ったように現在は世界がつながっていて
協力し合うことができるからです。将来はわかりませんが今は大丈夫です。」
レスター
「イースター島の人々は協力し合っていなかったのでしょうか?」
3分29秒から
http://xyjfdd.hp.infoseek.co.jp/archive/NHK_voyage_to_the_future_Lester_Brown_02_20030404_50kbps_msmpeg4v2_gamma150_14-985fps_mono_mtv2k_352x240_bright170.avi
- 719 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:34:49 ID:TvG3GHHH0
- _,,..:--─‐-=,,._
./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
./ミミ/゙ ゙:::゙iミミミ:l
iミミ′: : ..::::_;ミミ;ミ;リ
ヽ,! ゙ .,;;;..'' ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
. } :'゙::":゙:. l::'゙.":゙;.::'':;;゙irく __________
. | ヽ .,r ..:::、 ..::::;;;トl;| /
|.. :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ / 俺以外の中国人民は半分死ねばいい。
. l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´ < 報復核など怖くない。 毛沢東
ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、 \
_,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
.l゙ ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
l .,/;l ,r"
.ヽ /r;:ヘ、 ,,/;'' 毛沢東
゙ ''::'`'´ ヽィ::'
ソ連は大陸間弾道ミサイルと人工衛星の打ち上げで、
それまで軍事的優位に立っていた米国を抜いて初めてトップに立った。
ここでソ連のフルシチョフ書記長は、核の力を増大していけば人類は核戦争に
突入すると危惧し、軍事よりも経済で米国に勝利したいと考えるようになった。
毛沢東国家主席はこれに猛烈に反対し、ソ連の核兵器で米国を挑発することを主張した。
そのとき、毛沢東は
「中国は人口6億人を有する。仮に原水爆で半数が死んでも、3億人が生き残り、
何年かたてばまた6億人になり、もっと多くなる。」と述べたという。
フルシチョフは呆れはて、やがて中ソが亀裂を深め対立していった。
その後、中共はソ連と戦争までし、ソ連に勝つため核武装した。
http://combat.serveftp.com/cc/movie/video/nw/china.avi
遅浩田氏 中国中央軍事委員会副委員長 スピーチ原稿 (2005年4月23日)
「日米を核で叩き潰す」「10年以内に必ず大戦がある」
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d82122.html
- 720 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:38:01 ID:TvG3GHHH0
- >日本が何もしてないのに
>突然核大量に飛ばすとかいう
>ありえない仮定には答えられない
日米安保が機能不全、または、日本が核兵器なしで自主防衛になった。
そうなったら、中国が核なし日本へ核兵器をポイポイ投げてくる。そういう意味の言葉を
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長、拓殖大学大学院教授)が朝生で言っている。
もちろん、ポイポイ投げるなんて雑な言葉を言っていない。それを暗示する丁寧な言葉だ。
森本敏教授が大量に飛ばすという意味で言っているのだ。
あなたたちは文字が読めないのですか?
森本敏教授のお言葉に逆らうのですか?
あなたは私に向かってケンカを売っているのではない。
森本敏教授に向かってケンカを売っているのだ。
あなたは権威に向かってケンカを売るつもりか!
【国際】中国、周辺国へ「先制核攻撃」の可能性…米国防総省、中国の核戦略に強い懸念
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180148539/
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20070526k0000e030021000c.html
http://megalodon.jp/?url=http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20070526k0000e030021000c.html&date=20070526152541
在日米軍再編は、プロ市民や中国の都合ではなく、米国の都合で再編する。
米国空軍の主力部隊は中共人民解放軍からの第一波攻撃で壊滅しないよう
在日米軍基地から逃げ、米国本土で飛行訓練する。
在日米軍の一部の基地機能は、中共の弾道弾が命中被弾しにくいグアムへ移転する。
中共人民解放軍からの奇襲攻撃を想定して、
米国は日本へ高価な駒(空軍、海兵隊)を置かなくなっている。
在日米軍再編
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E5%86%8D%E7%B7%A8
- 721 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 21:51:49 ID:5jSmb1dO0
- 中国産は、生ゴミ・廃液・産業廃棄物・医療廃棄物など
何でもござれ!の混ぜ混ぜスペシャル仕様ですからなぁwww
- 722 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 22:05:01 ID:qXpcwIiB0
- 中国人て中国から出なければ
ほっといても全滅するような気がする。
- 723 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 22:07:34 ID://p0+qxU0
- 中国産だけは使いませんってっていうレストランは絶対儲かると思うのだが。
- 724 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 22:11:10 ID:qXpcwIiB0
- >>723
偽装。
自家栽培最強。
- 725 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 22:13:44 ID:QIiTY/O20
- 去年の月餅を今年売る、なんてことは普通にやってるな
- 726 :名無しさん@八周年:2007/06/23(土) 22:28:00 ID:YhKLgYW90
- 売ったもん勝ちってことか。
返品なんて制度はないんだろうな。
- 727 :名無しさん@八周年:2007/06/24(日) 00:58:11 ID:PwKF94uo0
- 「近頃、この手の話がちゃんと報道されるようになった。」
と、思ってる人たち・・・
「報道される割合」は変化してないのですよ(笑)
149 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)