■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】「あらゆる農産物の関税率を一定水準以下に抑え込む『上限関税』導入反対が最優先だ」と赤城農相、WTO農産物交渉で確認
- 1 :うし☆すたφ ★:2007/06/18(月) 20:42:10 ID:???0
- ★上限関税反対を優先・農相、WTO農産物交渉で確認
【ジュネーブ=市村孝二巳】世界貿易機関(WTO)多角的通商交渉(ドーハ・ラウンド)のため
訪欧中の赤城徳彦農相は17日、ジュネーブで会見し、あらゆる農産物の関税率を
一定水準以下に抑え込む「上限関税」導入に反対することなどが最優先だと強調した。
スイスや○国など食糧輸入国の集まりである「G10」各国のWTO担当大使との同日の会合でも、
今後のWTO交渉にはこの方針で臨むことを確認した。
赤城農相はG10の最優先事項として、
(1)上限関税の導入に反対する
(2)高関税品目の関税削減率を受け入れられる範囲内に収める
(3)大幅な関税削減の例外となる重要品目の取り扱いと数を十分に確保する
――の3点を挙げた。
関税率778%の日本のコメなど高い輸入障壁で守ってきた農産物が大幅な関税削減の対象から
外れるためには、3点とも欠かせないという立場は他のG10各国とも共通しているという。(13:01)
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070618AT2M1800C18062007.html
▽関連スレ
【沖縄】「地域農業も離島経済も壊滅する」と、日豪EPAによる砂糖や牛肉の関税撤廃阻止求め決議…県民大会に1万人結集
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182134885/
- 2 :名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 20:42:32 ID:bv7ZsuPp0
- 1000000
- 3 :名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 20:46:22 ID:1AexEX+W0
- 口では守る守ると言いながら、結局いつも売国するんだよな<農水省
- 4 :名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 20:47:27 ID:INchqO/p0
- 高くても、米くらいは国産が食いたい。
- 5 :名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 20:48:04 ID:AxEpe30r0
- 農地の保護さえすれば良いのに、何故農家の保護までせにゃならんのか?
仮に生産機構として農家を残すにしても、農地に対して補助でも出せば
済むだろうに。
まあ、それをやると割高な農作物の形で農家の収入になってた部分を、
全て税金による補助という、目に見えるお金にきりかえなきゃならん
から、政治家としては困るだけな訳だが。
本当に農地&農家の保護が必要なら、ちゃんとその分を税金の形で
明らかにすべきだろ。
- 6 :名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 21:43:39 ID:vZjE0Sum0
- >>5
農地って今の法律でもかなり保護されてるんだけど、運用がザルなのよ。
農地の転用許可を出すのって農業委員会なんだけど
10アール以上の農地を持っていればなれるので、元農家の不動産屋とかの巣窟。
転用すれば二束三文の農地が商業地とか住宅地になって価格が跳ね上がるから、
零細農家、兼業農家はそれを期待してしまうわけで、大規模農家が割を食らう構図。
農地の集積が起きず、農産品のコストダウンは進まない。
都市に都市計画がなかったように、農村に農地計画がなかった。
だから私有地だってことで身勝手な開発が進んでしまったわけ。
都市も農村も地権者エゴが悪い方向に社会を導いてるんだよ。
- 7 :名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 22:29:35 ID:tkiDC9ssO
- 垢はてめえの不正経理問題を最優先させろボケが
- 8 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 10:54:50 ID:n5T9JNyh0
- >>5
>農地の保護さえすれば良いのに、何故農家の保護までせにゃならんのか?
農家以外に農地の保護を出来る人がいないからじゃない?
- 9 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 14:37:05 ID:amI2uGnP0
- なんでこんな危険な法案が次々通るんだ?
異常なことだと思うけど。
- 10 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 14:45:14 ID:4FB5cX8P0
- 重金属に汚染された支那の米なんか食いたくないし。
- 11 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 14:57:52 ID:B76b/0XB0
- >>1
> スイスや○国など食糧輸入国の集まりである「G10」各国の
○国って?と思ってソース見たら...
- 12 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 19:35:25 ID:o+71DvEN0
- ▃▄▃▄ ╭╮ ▃▄▉▄ ▪ ▪
▌ ╰╯ ▃▄▉▄
◢◤ ▊ ▃▉▂ ▃▂▂▂▂▂▁ ▍▍▃
◢◤ ▋ ▌ ◤ ▂◢◤
▃▃▃ ◢░. ▄▄ ▄▄ ░◣
◢░░▒░◣ ▐░:: ▀ ▀ ▄▄▄▄▄ ▀ ▀ ::░▍
▐░ ░▐ ▐░:: ▐▓▓▓▐ :::░▍
◢▀▀◣ ◢▀▀◣▐▓▓░▐. ▌░:: :: ▐▓░ ▐ :: :::░▌
◢▀◣▐░ ▐░ ▐▀▀▔▐ ▐▓░░:: ▐▓░ ▐ ::::░▓▌
▐░ ▐░ ▐░ ▐░░ ▐ ▐▓▓░░:::: :: ▐░░ ▐ :: ::::░▓▋
▐░ ▐░ ▐░ ▐▃▅◤ ▐▂ ▀█▓▓░░:::: :: ▐▀▀▀▀▀▀▊ :::░▓▋
- 13 :名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 07:32:50 ID:oyMRbVnxO
- しかも国会が慌ただしくなって
何もしないで帰って来た。
農産物交渉は米・欧・インド・ブラジルの対決で
日本は問題外。
まあ決裂しちゃったんだけどね。
- 14 :名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 17:35:56 ID:QFcptr7T0
- 決裂したね
- 15 :うし☆すたφ ★:2007/06/23(土) 18:05:22 ID:???0
- 続報スレ
【USA】シュワブ米通商代表部代表とジョハンズ米農務長官が妥結に向けて努力する考えをそろって強調 WTOのG4交渉決裂で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182589363/
【国際】 WTO閣僚会合決裂、多国間協議に望み…事務局長声明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182589485/
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)