5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 「上からの指示で…」 日本、中国の民主活動家の入国を拒否…成田空港

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/06/03(日) 19:10:30 ID:???0
★中国民主活動家の入国拒否=天安門18周年で講演予定−成田

・中国出身の民主活動家、魏京生氏が2日に米ニューヨークから成田に到着したが、
 入国を拒否されていることが3日、分かった。

 関係者によると、入国拒否の理由について、入管当局は「手続きに問題はないが、上からの
 指示」と説明しているという。魏氏は「このまま米国に帰りたくない」と話し、当局との交渉を
 継続している。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070603-00000075-jij-int

・中国民主化運動のシンボル魏京生氏(57)が米ニューヨークから講演のために成田空港に
 到着したが、ビザがなかったため東京入国管理局で入国拒否されたことが3日、分かった。
 魏氏は空港内のホテルに待機しており、ニューヨークに向け出発する予定。
 関係者によると、魏さんは2日昼、ニューヨークからコンチネンタル航空機で成田空港に到着したが、
 日本への入国ビザがなかったため東京入管が入国を拒否した。

 魏氏は3日、東京で天安門事件18周年記念集会に出席し講演、5日にグアムに行き、その後
 再来日する予定だった。
 魏氏は1979年、中国の民主化運動で公安当局に逮捕されるなどし、2度入獄、計18年の
 獄中生活を送った。現在は、仮釈放されて米国に渡り、ワシントンで生活しているという。
 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007060301000332.html

・魏氏は3日午後6時から東京・豊島区で行われる天安門大虐殺事件の追悼集会に出席し、
 スピーチする予定。米国の魏京生基金会は、同件についてプレスリリースを発表し、
 「魏氏が過去の来日においても問題があったことから、今回の事件は偶然ではない」と
 日本当局を非難した。

 平和的な民主化活動を行っていたが、1979年に反革命罪に問われ、逮捕された。
 逮捕されて以来、延べ18年を獄中で過ごした。
 魏氏の釈放を求める活動は世界的な規模になり、 1997年11月16日、病気治療の名目で
 仮釈放された。現在、米国に在住。(抜粋)
 http://jp.epochtimes.com/jp/2007/06/html/d98245.html

2 :♀たんぽぽ開発*(名 ◆ANALLSEXTA :2007/06/03(日) 19:10:54 ID:5rbJ8BkP0
2

3 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:11:04 ID:yCfxAs0i0
2


4 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:11:54 ID:cPS315xb0
ばぐ太からの指示で…

5 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:12:01 ID:sVFud8oG0
ばぐ太は分かりやすいスレタイにしろよ

6 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:12:08 ID:KbNlh8140
中国の民主化運動家ねぇ

中国の敵か?

敵の敵は味方だ、入れてやれよ。

7 :嗚呼・・・・・美しい・・・・・・:2007/06/03(日) 19:12:09 ID:UIuXMWAf0


  嗚呼・・・・美しい国・・・・・・



未だに皇族とかw

ヤリ捨て足軽皇女:高円宮承子

一.国民に『死ね』
一.ヤク
一.乱交
一.性病

そんなのを敬愛しとる馬鹿ウヨが哀れで哀れでw
4000万は一般の所得に直すと1億だぜw

おまえら衆愚ども、しっかり増税負担しろよw

美しい人 美しい国 ニッポン ! ありがとーございます
上層部を豊かに生かすために奴隷になりやがれ、ですwww




8 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:12:24 ID:JJUgVPs90
>入国ビザがなかったため
入国できないのは当たり前じゃんww

9 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:12:27 ID:2n7H4niT0
自民党でも中国の属国なのかね。

10 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:12:39 ID:ie68/rdS0
手続の問題ないのに?


11 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:12:41 ID:QJrGEjVZ0
>>5は中国人

12 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:12:50 ID:p2SGqvPzO
中国人を日本に入れるな。
ますます治安が悪くなる。

もちろんチョンも入れるな。

13 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:13:12 ID:pEDUagH/0
>手続きに問題はないが
>日本への入国ビザがなかったため
意味わからん

14 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:13:19 ID:zwfRxdul0
日本への入国ビザがなかったため東京入管が入国を拒否した

普通じゃないのか

15 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:13:23 ID:f/kiloHbO
日本=共産主義でおK?

16 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:13:25 ID:FJk72bhm0
ビザがないのに手続きに問題ないってどういうこと?

17 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:13:26 ID:Cx7IV0tV0
上からの指示なら、その上の者に釈明させろ、カス

18 :名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 19:13:38 ID:mRQ2fSte0
どう見ても朝日の陰謀です。

19 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:13:38 ID:Je0yeThf0

日本が民主国家だと思い込んでいるシアワセな人


20 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:13:44 ID:QJrGEjVZ0
>入国ビザがなかったため
東京新聞

>手続きの問題はない
時事通信

どちらかが嘘を付いている

21 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:14:56 ID:J6eFDMDPO
これって日本が民主主義を否定したって事か?

22 :名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 19:15:31 ID:VXcad5hE0
どうみても上(中国)からの指示です。

中国様に都合の悪い人物は、日本にも入国させません。

23 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:15:41 ID:iD88KNMB0
アサヒは入れたくないだろうな
中国様への忠勤一途のマスごみだから

24 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:15:44 ID:fhC143qv0
>手続きに問題はないが、
>ビザがなかったため

なにこの豪快な矛盾wwwwwwwwww

25 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:15:49 ID:DEmPht7/0
プ

自民党も結局中国の犬だねwww



26 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:15:52 ID:tsye+Jk20
ビザがなけりゃ入れる訳にはいかんだろ・・・。

27 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:15:56 ID:yOvfp9Cb0
上からの指示なのか
ビザの不備なのかはっきりさせてくれ

28 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:15:57 ID:efiUFUyH0
>>19 日本が民主国家ではないと思い込んでいる不幸せな人

29 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:16:00 ID:35doXhxfO
すっかり中国の属国になりました。
左巻きの人達、おめでとう!

30 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:16:03 ID:q72FUWPOO
>>10
中国のビザ取れないだろ

31 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:16:13 ID:GyE3yAZ90
日本には独自の外交権なんてありませんからww

32 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:16:41 ID:9v1qpbJ20
ビザが無いならしょうがないと思うが・・・


33 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:16:48 ID:xzqgZxg20
またお役所仕事か・・・

34 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:16:50 ID:sOwaVNe10
さすが安倍先生

35 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:16:53 ID:x5u2vVDS0
現実的に、中国から逃げてきた人間が、中国発行の入国ビザなんて
とれないんじゃないの?
アメリカ人ならビザは要らないだろうし。

日本が叩かれる可能性もありそう。

36 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:16:56 ID:yMjnM6MNO
>「手続きに問題はないが、上からの指示」


指示が無くても独断で入国拒否しちゃっていいからねw

37 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:17:25 ID:gKvN5KQH0
a)関係者によると、入国拒否の理由について、入管当局は「手続きに問題はないが、
 上からの指示」と説明しているという。

b)ビザがなかったため東京入国管理局で入国拒否された



どっちがホントだよ???

38 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:17:54 ID:Ed2HOlDL0
ま、日本には河野や二階のような親中売国奴がいるからこうなる罠w

39 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:18:05 ID:gUtFVz9a0
シンボルつうかもう過去の人だよな、この人。
喩えるなら、アメリカがイラク制圧した後、イラクに寄越した
「イラク海外民主のシンボル」たちのようなもの。
そのまま活動していることだけでもう満足できない。
しかしリーダー気取りしたら若い、地道に活動している
民主派に嫌われる、そんな立場。

40 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:18:09 ID:QJrGEjVZ0
>>30
だとするとここも矛盾

>「魏氏が過去の来日においても問題があったことから、今回の事件は偶然ではない」と

41 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:18:26 ID:VAGERXVG0
自民の売国はいい売国

42 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:18:41 ID:lMVehExbO
日本も共産化して格差もなくし平和な平等を築くべき

43 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:18:54 ID:h9XWZMIL0
ビザが無きゃダメじゃん。なんで上からの指示とか怪情報流してんの?

44 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:19:03 ID:7wMqnaC40
>ニューヨークからコンチネンタル航空機で成田空港に到着したが、
 日本への入国ビザがなかったため東京入管が入国を拒否した。

理由は明白じゃん、中国人はこれだから民度が低いと言われる。
ルールを守る気がなく、その都度感情で行動して、ごり押ししようとする。
密入国もそうだ、犯罪は分かりますが、先進国に行きたい気持ちを理解
してください!とか平気で言う。はぁ?密入国自体が犯罪で駄目なんだよ。
それを自分の勝手な理由持ち出して許せとか平気で言う

中国人は人の話を聞かないし、すぐに論点をずらして、相手を避難する。
本当に地球から滅びて欲しい。

45 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:19:07 ID:O8NB4Sr3O
野党は完全にスルーだなw

46 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:19:08 ID:q72FUWPOO
あくまでも中国人だから、中国のビザがいるということだろ。
台湾の政治家が自由に来れない時点で、日本は中国の属国。

47 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:19:22 ID:/oYrBdZu0
>>30
日本への入国で中国のビザ必要な理由教えてくれ。

48 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:19:29 ID:sVFud8oG0
>>45
ビザなしではスルー以外のなにもできないだろ

49 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:19:29 ID:qSktunCn0
>>1の意味が分からなくて
俺の思考回路がショート寸前だ

50 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:19:34 ID:icYFGd7c0
>>20
時事のほうがウソ。
東亜+で、ビザ持ってなかったから入局を拒否したってのが
あとからわかって、「ズコー」ってなってる。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180843708/

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180859255/

51 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:19:35 ID:9bXiKxXA0
>>37他all
活動家がアシュラ男爵ならオールオッケー

52 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:19:42 ID:FpfOzTIM0
民主化運動家が日本で入国拒否される↓
世論により、特別に入国がおkされる↓
日本が積極的に民主化運動家を手助けした実績作りを画策?


日本アムネスティ繋がりの人でしょ?ただの中国民主化運動家なの?

53 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:19:47 ID:6KePjJq20
ピザがないんだから入国できないのは当然だろwwwwwwwwwwwww

54 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:20:01 ID:PBLzv4W40
ピザピザうるせーよデブ。

55 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:20:01 ID:dsh92C2O0

シナとは関わるな

魯迅や周恩来その他の革命家に後ろ足で砂をかけられただろうに

56 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:20:27 ID:LOqClrQX0
層化の仕業か?

57 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:20:32 ID:x2jYtPsVO
米国人も中国人も台湾人もノービザになってるから入国に問題はないはず。
安倍がヘタレ

58 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:20:35 ID:xzqgZxg20
しかし、認めてしまえば中朝の難民が億単位で押し寄せそうな悪寒

59 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:21:00 ID:zRhWEegY0
魏京生は天安門事件のはるか前70年代後半から民主活動をしてた筋金入りの
活動家だな。天安門事件の学生なんか小僧だよ。
文革終結直後から活動していたのだから。

60 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:22:00 ID:VAGERXVG0
犯罪者はノービザでようこそ。
ただし、中国様のお気に触る活動家は不可ですよ

by安倍

61 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:22:08 ID:qaVHgiRM0
安部首相が妨害したのか。
糞だな。

62 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:22:24 ID:tsye+Jk20
中共に敵対する勢力は、ビザなし渡航OKにすればいい。

63 :名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 19:23:20 ID:Kgx8p5Ne0
難しい問題だな
杓子定規にビザがないから入れないとするのは楽だが

何らかの後ろ盾か保証人でもあればまた違うんだろうけど

64 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:23:37 ID:dly4paGT0
>魏氏は3日午後6時から東京・豊島区で行われる天安門大虐殺事件の追悼集会に出席し


なんだこの気持ちの悪い集会は

東京在住のヤツで、誰か行っててネタ仕入れて来てくれる奴はいるかな

65 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:23:56 ID:VvAYWwi50
>>1
上からの指示っていうか法律だろ。
民主化の名の下に、この程度の法でも破ることを許されるんであれば
独裁国家が国民を弾圧するのも許されるって話になる。

66 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:23:59 ID:7b2eJ4nL0
認めるか認めないかは入管に判断する権限があるので、逆に全責任が入管にかかる。これで世界の世論を納得させることが
できるのかどうか、入管はの責任者は世界の目ををどう思うのか問いただしたい。

67 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:24:05 ID:y6y2acA40
東京新聞:魏京生氏の入国を拒否 ビザ持たず、成田空港で:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007060301000332.html


中国民主化運動のシンボル魏京生氏(57)が米ニューヨークから講演のために成田空港に到着したが、
ビザがなかったため東京入国管理局で入国拒否されたことが3日、分かった。
魏氏は空港内のホテルに待機しており、ニューヨークに向け出発する予定。

関係者によると、魏さんは2日昼、ニューヨークからコンチネンタル航空機で成田空港に到着したが、
日本への入国ビザがなかったため東京入管が入国を拒否した。

魏氏は3日、東京で天安門事件18周年記念集会に出席し講演、5日にグアムに行き、その後再来日する予定だった。
魏氏は1979年、中国の民主化運動で公安当局に逮捕されるなどし、2度入獄、計18年の獄中生活を送った。
現在は、仮釈放されて米国に渡り、ワシントンで生活しているという。


68 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:24:35 ID:EWV6tRKz0
   カ   (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   メ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ェ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   !!   (  .',         |              l::|二二l     |  フォ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  フォ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  フォ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ

69 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:24:41 ID:/4l5rblm0
>>64
本当だよな。
天安門事件が中国政府に対する革命行為であるということに気づかない
馬鹿が多すぎ。革命なんてしてはいけないのに。

70 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:24:51 ID:qaVHgiRM0
>>64
市ね

71 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:25:11 ID:IIcW2DzV0
>上からの指示
2階のほうからデスカ?

72 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:25:15 ID:2jntmoNW0
アカの手先のおフェラ豚はどこのどいつだアッー!


73 :名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 19:25:22 ID:Kgx8p5Ne0
>>69
何で思考停止してるんだ?

74 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:25:26 ID:4rks8m4n0
このねじれ現象はなに?

75 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:25:31 ID:3jGN7xFE0
とりあえずブサヨは大喜びだな。

得意の「日中友好に反するので国益を損ねる。」
ってやつか?
よかったな、民主党が力を持ちそうで。
安心して民主化運動の弾圧が出来る世の中になるぞ。

76 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:26:11 ID:cGiQhiGl0
拒否する相手を間違えているな

77 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:27:16 ID:BN1HcD7d0
上からの指示ってなんだ?法治国家なのに
よくわからんが中国の味方してんの?

78 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:27:30 ID:IGw7OOux0
まず国籍が中国とアメリカどっちなのかだな。

79 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:27:36 ID:wYpkyVrL0 ?2BP(0)
つまりは現政権が一番中国よりって事だね

80 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:27:40 ID:qaVHgiRM0
日本の首相が中国に尻尾を振るのは見苦しい。

81 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:27:42 ID:tsye+Jk20
こういう例外を認めると際限が無いんだよ。
日本で従軍慰安婦の集会があるから入国を認めろ、ってのが出てくるぞ、確実に。

82 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:27:44 ID:IXArNw710
中国共産党政府の指示に、日本の外務省が従順に従っているのか?

83 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:27:55 ID:Ar8c0W14O
安倍のバカ。保守層なめんな

84 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:28:02 ID:qKWW5huC0
そもそもビザ無いんだったら、入国させちゃ駄目だろ。

85 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:28:22 ID:tZAB+HqD0
安部酷すぎ
既に中国の奴隷じゃん

86 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:28:44 ID:VAGERXVG0
>>82
売国政策は外務省のせい。
強面外交は与党の手柄。

はいはい。

87 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:28:59 ID:DJ9kjyaT0
奴隷じゃなくて、工作員だよ。

88 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:29:12 ID:9bXiKxXA0
とりあえずビザがなかったから拒否したってだけだわな.
時事が勘ぐりすぎたんだろう.

89 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:29:23 ID:Aq9Sb/MF0
('A`)上というのは、中共政府上層部ってことですね。
  外務省だから。

90 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:29:31 ID:82CPzGQ70
なんだこれ?本当に日本なの?
こういう時こそ人権活動家が支援するもんじゃないのか?
一国家としてありえないだろ。

91 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:29:38 ID:nBAJOYOl0
朝日新聞が手を叩いて喜んでるよ。

92 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:29:48 ID:/4l5rblm0
>>73
共産主義者乙。

93 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:29:57 ID:cMAgVSj/0
>>1
> 上からの指示

中国って日本の宗主国様だったんだっけ?

94 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:30:00 ID:G3i8wwzNO
参院大敗して麻生が首相やれ

安倍は政治生命奪ってやれこの役立たず

95 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:30:16 ID:6WemKkW90 ?BRZ(10191)
ん?
ビザがなけりゃ、そりゃ入国は出来ねえよ

96 :入管もむかついてるんだろうな(w:2007/06/03(日) 19:30:27 ID:uKEDA1Ey0


   「手続きに問題はないが、上からの指示」=思いっきり圧力ってバラしてるしw

97 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:30:27 ID:n46rLXS00
あーあ。民主主義を否定ですか

98 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:30:28 ID:XQYhahcyO
説明責任果たせや。

99 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:30:31 ID:2lvGZNnS0
何だよ、単に入国ビザが無かっただけじゃねえか。
これだと、入国させる方が問題だろう。

100 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:30:32 ID:Jo1r5TIp0
上の指示した方、説明をプリーズ

首相?

101 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:30:37 ID:IXArNw710
> 関係者によると、入国拒否の理由について、入管当局は「手続きに問題はないが、上からの指示」と説明しているという。

入国管理局は、法務省の管轄だけど、どの地位の人が入国拒否をしているのだろう?
国土交通省の空港関係者が、入国拒否でもしているのか?

102 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:31:06 ID:FJk72bhm0
ビザなくて入国できなかった
ブサヨ中国様万歳な癖に政府の弱腰を叩きたい!!
でもビザなかったこと判明でブギャーってこと?

103 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:31:12 ID:zwfRxdul0
ビザがないからと書いてるのにわーわー言ってるのは何なの

104 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:31:20 ID:3jGN7xFE0
マスコミで全く報道されないが、日本でも中国民主化運動って
あったんだな。
なんでこんな時だけ報道するんだろう?
どうせ政権批判なら、民主党にでもコメントとりに行ったらどうだろうか?
ちょっと聞いてみたいんだが。

105 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:31:34 ID:aYW+C5cW0
日本の人権屋やプロ市民団体は何故か中国の民主化には反対だからなwww

106 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:31:46 ID:qxFnxjuh0
まだチャイナスクルーの売国奴が幅を利かしてるのか?

107 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:31:52 ID:/S5elR9o0
上からの指示」の上ってドコ?
チャイナスクールの人なのかな〜。

108 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:31:58 ID:3zqkC6Le0
>手続きに問題はないが・・・
問題なければ入国させたらいいじゃないの
中共にしっぽ振って人権抑圧に手を貸してて、そのうち世界がオリンピック
ボイコットしたりしたら、たちまち日本は人権抑圧国家支援国になってしまうぞ


109 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:32:05 ID:Ed2HOlDL0
人権派のミズポや辻元ちゃんは当然大激怒の抗議してくれんだよね?

110 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:32:26 ID:nFI7sAnNO
ビザが無いなら入国は普通に無理だろ
マスコミが勘ぐり過ぎなんじゃないの

111 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:32:35 ID:x2jYtPsVO
>>78
法的にはどっちもノービザ入国OK
今回は天安門事件民主活動家をテロリストと判断したのでは?

112 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:32:44 ID:qaVHgiRM0
西側諸国から、馬鹿にされる行為だな。

113 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:32:57 ID:qKWW5huC0
担当者
「中国の活動家が入国手続きしていますが、ビザ持っていません。
 どうしましょうか?」
上司
「ビザが無いんだったら駄目だろ。引き取ってもらえ」

これでも「上からの指示」だよな。ごく普通のやり取りなのに、何かの
圧力を伺わせるマスゴミの脚色だろうな。

114 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:32:58 ID:9bXiKxXA0
>>103
レス読まず,とりあえず
「現政権は中国べったりですね!wwwwwwwwwww」
って書きたい脊髄反射かな.

115 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:33:11 ID:6TMvtbdA0
【続報】 魏京生氏の入国を拒否 理由は入国ビザが無いため 成田空港 [06/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180859255/

116 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:33:19 ID:UN0KGIph0
>>81
例外を認めたんじゃなくて、例外にしたんじゃん。アホ?

>手続きに問題はないが
~~~~~~~~~~~~~~~~~


117 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:33:29 ID:zbVPoFAx0
テロリストは逃がす、中国の民主化を妨害する、
成田の入管はいったいどうなってるんだ?

118 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:33:34 ID:6WemKkW90 ?BRZ(10191)
>>111
> 法的にはどっちもノービザ入国OK


・・・・・え?

119 :名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 19:33:55 ID:Kgx8p5Ne0
スーチー女史がどうにかこうにか日本に来たら政府はどういう対応をするんだろう

120 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:33:56 ID:OKGLzBcp0
ビザがなかったら仕方がないだろう。
でも、アメリカの日本領事館にビザとりにいけばいいだけだろ。
パスポートの期限が切れてるわけでもないだろうから。

この前の、台湾爺さんはよくて、なんでこの人は駄目なんだっていう、
ただの思いつきの嫌がらせだったのかね。
でも、反中政府の人だろこの人。

わけかわらん。

121 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:34:21 ID:n46rLXS00
ビザが無いって記事は東京新聞か。時事は手続きに問題ないって書いてるが、どういうこっちゃ

122 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:34:33 ID:Wsm8O+LW0
ちゅうごくぢん

123 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:34:42 ID:mCZSDKPv0
>>103
2006年10月には来日している。
 
中国から追い出されているから中国の国籍は持っていないハズ。
んで、亡命先のアメリカ国籍であればビザ無しで審査を受ける。
しかし、日本に入っちゃダメだと入管が言ったということ。
で、入管の上の人って誰を????


124 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:34:52 ID:e2CRoDn50
>>93
 中国は日本の宗主国様の一つですけど、何か?w

>>102
 でも>>1では「手続きに問題はない」との事。
 どちらが真実?

125 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:35:51 ID:cJCypq0W0
観光ついでに公演するぐらいでビザはいらない。
 米国、中国、台湾、韓国人であればビザはいらない。
 観光目的の入国をみとめないとゆう実害省中国課の圧力ですか?
 それとも草加の冬芝の圧力ですか?
 

126 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:35:52 ID:3FVW7hen0
>>111うそつくなカス
中国人は査証が必要だろ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/annai/visa_2.html

127 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:35:58 ID:OSSkWpgd0
とりあえずその指示した中共の犬の名前を公表しろよ

128 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:36:05 ID:kUB2Wd5Q0
ビザは?

129 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:36:06 ID:OKGLzBcp0
>>35
日本入国するのになんで中国に発行してもらうんだ。
中国に住んでるなら、在中日本大使館なりだろ。

中国って、観光目的ならビザなしになったんだっけか?
韓国だけそうするって話だったっけ。

130 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:36:13 ID:u67MmEo+O
法務省に圧力かけられると言えば?
そうだね、プロテインだね。じゃなくて外務省と有力議員達だね。
はい、終了

131 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:36:21 ID:FspChdt20
ビザ無しなら入れなくて当然。文句はビザを発給してくれねえ国に言えよ。

台湾人の李登輝も日本入国にビザ必要。入国できたってことはそういうこと。

132 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:36:31 ID:nBAJOYOl0
FFXI、中国人の暴言に「天安門事件」と返したユーザーを処分
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1169740215/

日本の人権屋やプロ市民団体だけでなく、ゲームメーカーすらも中国の民主化には反対。
日本はまるごと中国の犬になりつつある・・・

133 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:37:26 ID:/xsqkiPpO
指示したやつはちうごく人の女にちんぽをしゃぶられてる

134 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:37:26 ID:wY13JP0VO
こんな面倒な奴は来てほしくない

135 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:37:34 ID:6IbFz2bL0
上ってwww
西の間違いだろw

136 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:37:53 ID:3jGN7xFE0
>>126
俺も何時から中国人のビザが免除になったのかな?と思ってたんだが。

137 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:38:03 ID:z3ttT6et0
はいはい中国様の指示ですか

138 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:38:14 ID:3FVW7hen0
ビザないから入国拒否して当然だろ


139 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:38:54 ID:nhtUzYLE0
今日のピザスレはここですか?

140 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:40:10 ID:cGiQhiGl0
秋葉原で中共批判のビラ配っている中国人が
民主化団体なんじゃ?
だとしたら2、3年前から日本にいるよな。

141 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:40:10 ID:8D2dUgdj0
昔は孫文とか中村屋のボースとか色々受け入れていたのにな・・

142 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:40:49 ID:81bGOvH80
アメリカの植民地みたいな 日本が

本国で 断らないのに 断っていいの?

143 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:41:20 ID:tekrfYBc0

入管局長が統一教会幹部ってことか

144 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:41:57 ID:/jjOGV4L0
特定亜細亜のひとはビザ無くてもいいんじゃなかったっけ?

145 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:42:05 ID:AQrNOKCA0
いずれにしろ中国人だろ。入れないほうがいいに決まってる。
入管グッジョブ!!!!

146 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:42:26 ID:8uNfXNHyO
>入国ビザがなかったため

この中国人は馬鹿ですね。

147 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:42:30 ID:tsye+Jk20
>>141
孫文か、あの人が全ての元凶のような希ガス。
日本も余計な事をしたもんだ。

148 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:42:48 ID:JcF3MY120
金正男の件といい、今回の件といい・・・・( ´,_ゝ`)プッ

149 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:43:07 ID:N5Vx45SpO
>>131
台湾からの旅行者はビザ免除だよ。
ばーか

150 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:43:44 ID:EGzWZrM4O
>>111
中国との間に査証(ビザ)免除協定が締結されていないため、観光目的であっても、中国人はビザが必要。

米国については、90日以内の短期滞在に限りビザは不要。


151 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:43:51 ID:4HjDs9sp0
        __   __       __                      __
        l__ゝ / /_,へ,  / /======へ,  =======へ   /ヽ / /
         , //ノ7 l7/  / / // 7/ / / ______「`´r´~,へ, ノ/=/ /=へ
       //  / (´   / / // // / /  ̄ ̄/ / ̄// =====/_/===へ
       l l / 人 \  / /.//=// / /   ___/ /  ´   /7=====,へ,
       l_| 〆´  `ヽ/ /_/======/__/   ヽ___ノ     /_/=====/_/ . /⌒\
                  /⌒\             _.,,,,,,.....,,,  ../   ::: \
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/     \          /::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /  /⌒\::: \       /:::::::::::::::::::::::::ノ《   /     \::: \
     |::::::::::/     《  /ヽヽ  \:: :\     /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ      \::: |
    .|::::::::::ヽ .......  《/  |:|      \::: |    |::::::::|    。  ┃....|;ノ         ̄
     |::::::::/    )┃(.  .||        ̄     |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|             ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |            (〔y    -ー''  | ''ー .|
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |             ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ._|.    /  ┃__   .|              ヾ.|    /,--╂、 ./
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |               |\    ̄二´ /
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /             _ /:|\   ....,,,,./\___
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ

152 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:44:59 ID:nBAJOYOl0
日本はまるごと中国の犬になりつつある・・・

153 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:45:12 ID:iIbwim2H0
>ビザがなかったため


また害務省か・・・




154 :名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 19:45:37 ID:Kgx8p5Ne0
中国からでいらないのは団体の観光ビザだっけ
沿岸部から全土に拡大とかやってたような記憶があるが

155 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:46:37 ID:7MR/qC4P0
ばぐちゃん遅すぎ狙いすぎ
東亜じゃこのビザなしのくせに溢れかえる傲慢さに関してアムネスティ・ジャパンの名前まで出てきてるのに

156 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:46:53 ID:rUNM2iuM0
> ビザがなかった

これを「上からの指示」なんて書いちゃう東京新聞

157 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:48:40 ID:7BPAjvLzO
その『上』ってやつを今すぐここに連れて来い!!

158 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:48:45 ID:cJCypq0W0
  >ビザがなかったため

   ビザは日本が出すもんだぜ。
   アメリカに帰って日本大使館にいってこいってか。
   意味ねえな。

159 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:48:49 ID:tekrfYBc0

俺達ってやっぱり裏から中国に支配されてる奴隷だったんだな


160 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:48:50 ID:L7Uxu1UfO
ビザなしじゃしょうがない。

161 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:49:00 ID:9bXiKxXA0
>>155
qwczik

162 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:49:02 ID:BuhXw5jq0
二階?

163 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:49:26 ID:r5x+0ou50
誰だよ上って官邸か!
安倍ふざけんなよ

164 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:49:42 ID:zrCAESDn0
ビザを受け取って「そんなもの知らない。上から言われた。お前入るな」

かも。

165 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:49:58 ID:jZ9mISNN0


          ワン!ワン!




166 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:50:20 ID:olEI3MoG0
「民主党は売国だから次の選挙も自民党に投票する」という心理操作にだまされちゃいけないよ。
これはダブルバインドって言う心理操作だよ。

-> 自民党でも民主党でもないほかの政党に投票すればいいんだよ。

お前らが好きなのはお人よしの日本人のはず。
今の日本はお人よしが徹底的に搾取されて正直者がバカを見る国。
こんな汚職にまみれた日本が好きなの? そんなの本当の愛国者じゃないだろ。


167 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:50:33 ID:K+wZDG990
ビザがないなら問題ないが、ちょっと良く分からない良い訳だな

168 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:50:53 ID:1NMHGMf70
李登輝氏も来てることだし、ぜひ入国させてやってくれ

169 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:50:59 ID:tZTSRZK40
中国が民主化されては困る
戦争になってもヤツラを殺せないだろうが!!

170 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:51:21 ID:tekrfYBc0

俺達が奴隷だってハッキリしたな


171 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:51:43 ID:179BdATo0
>日本への入国ビザがなかったため
土人は帰れ

172 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:52:08 ID:zrCAESDn0
ビザの発行はしたが、中国様から圧力があったので、発行した
ビザがなかったことにして、「(中国様が認める有効な)ビザがなかったので退去」と
報道するようマスコミに伝えた。


これかな?

173 :名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 19:52:39 ID:4hSAny5+0
これって要するに
「上からの指示」って情報のソースはこの中国人なんだろ?

174 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:52:39 ID:Ed2HOlDL0
<丶`∀´>ウリに向かって尻尾振るニダ。それから周りを回ってワンワン可愛く吠えるニダよw

175 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:52:51 ID:9bXiKxXA0
>>155
kwsk

176 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:53:08 ID:7MR/qC4P0
>>166
はい、よくわかりました
売国でないは、ほかの政党を教えてください

177 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:54:40 ID:zrCAESDn0
マスコミの言うことが本当に真実を伝えてると思ったら大間違いだよ。
マスコミは権力に都合の良いことしか知らせないんだよ。

ウソは真実が判った時点でウソになる。
真実が永遠に判らなければ「公表されたこと」が真実となる。

178 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:54:53 ID:W63Ko5w70
なんで日本に来たんだ?
米国の方がこういうのは寛大だろ。

179 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:54:56 ID:VSZ7pUXcO
これは・・・
本気でニホン\(^_^)(^_^)/オワタ

180 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:55:23 ID:UfGNl59X0
上GJ

181 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:56:05 ID:cJCypq0W0
 >ビザがなかったため

  ビザは日本が出すもんだぜ。 入管ではんこ押せばいいんだよ。
  観光ビザなんだから
  政治難民にはどこの国でもやってることだろ。
  中国の顔色伺いだけだろ。実害省ええかげんにしろよ。

182 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:56:14 ID:+NmxFM6l0
仮にビザが無かったとして
無かった理由は何なんだろって話になるよなあ

183 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:56:38 ID:DvpG9PvN0
>>149に誰か何か言ってやれ。。。。哀れ

184 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:57:53 ID:iIbwim2H0
>>178
アメリカ在住。講演のため日本へ・・・

185 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:58:02 ID:qaVHgiRM0
安部はへたれだな。
だめだこりゃ。

186 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:58:54 ID:8uWO+biG0
脱北者が来たり
活動家が来たり大変だな。
何か繋がってる?

187 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:59:09 ID:EmNi4MllO
これは酷い。次は李登輝先生の靖国神社参拝禁止かw
まあ法的に無理だけど外務省ならやりかねないよなw

188 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:59:27 ID:jB5hykbo0
なんで入国させないんだ?
チョンの漂流者には、市民団体が受け入れろと抗議してたのに、
この人たちは、受け入れないのか?

189 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:59:44 ID:13N++dNP0
>  日本への入国ビザがなかったため東京入管が入国を拒否した。
>  http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007060301000332.html

>  記者が成田空港入国審査当局に電話で取材したが、「手続き上問題はないが、
>  我々の決定ではなく、上からの指示」としている
>  http://jp.epochtimes.com/jp/2007/06/html/d98245.html

入国ビザが無いというのは手続き上、問題アリなのでは?
どちらが本当??

190 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:00:15 ID:9bXiKxXA0
>>155
kwswk

191 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:00:20 ID:+1jGqJQB0
これは中国の犬ですか?

192 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:00:24 ID:7MR/qC4P0
>>181
申請してください><

193 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:01:37 ID:IneRcZkY0
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/annai/visa_2.html
香港・マカオ以外の中国人は入国ビザが必要なようだけど、
入国ビザって入国される国が発行するんでしょ?

日本が中国様に遠慮したってことでFA?

194 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:02:23 ID:EmNi4MllO
戦前よりも民主主義が後退しているかもね。

この指示を出した「上」って誰なんだ。
やっぱり麻生さんなのかな?最悪だよ。

195 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:02:25 ID:intiEKhZO
おら瑞穂、差別はいけませ〜ん!って叫びながら乗り込めよ


こういう時にはよそ見するんだよなあ

196 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:02:49 ID:cJCypq0W0
>>182
  中国のパスポート持ってたとしたら
日本大使館に行かなかったか、日本大使館でビザを出さなかった
  かのどちたかだろう。
  日本大使館に行くのをわすれて日本に来たとしても通関で問題ない
  と判断すれば短期ビザは出るはず。

197 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:02:54 ID:7MR/qC4P0
>>190
ここで、やってた
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180859255/

198 :名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 20:05:30 ID:WlaUbpRh0
中国のスパイに転じたから釈放されたんだろ?

199 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:06:03 ID:AwCwOHNZ0
>>196
とすると、中国に気を使ったって事なんだろうなあ。
「上」ってのが誰か、気になるね。

200 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:06:09 ID:7MR/qC4P0
>>196
日本大使館に行こうともしなかった場合はどうなりますか?

201 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:06:11 ID:9xCFgRii0
「手続きに問題はないが、上からの指示」


黒幕は河野洋平?


202 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:07:33 ID:Prae9IFl0
今、中国とベッタリなのは自民だよ。
靖国も反日も日中政府の出来レース。
両国民とも政府の演出で踊らされていただけ。
日本の経済進出が最も進んだのはこの5年間。
トヨタの中国進出以降にこの形が出来上がった。
喧嘩のふりをしながらがっちりと握手。
対米対中二枚腰の外交路線が続いている。
米国の極東戦略の見直しとは、米が日本の二面外交に不信感を
持ち始めたからだよ。米は政府レベルでは韓も日本も信用してはいない。
日本の軍拡が米に向く可能性を排除してないから、自衛隊の
米軍化が提言されて、日本政府に押し付けられたのだ。

203 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:08:38 ID:K7DLLXj90
>>166

じゃどこが売国じゃないのか、教えて

204 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:08:41 ID:61LwZAFu0


真の友好は、まず「相手を良く知ること」から。
真の日中友好を築くために、中共のことをもっと良く知ろう!


■「九評・共産党」(中国共産党についての九つの論評)
http://www.epochtimes.jp/editorial/9ping.html


■スパイ防止法〜中国共産党の「対日政治工作」
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/spy_boshi_1.html




205 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:08:45 ID:mjS8LsZE0
ビザがなきゃ入国できねーよ
常識で考えろ

206 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:09:13 ID:yUfj6bv10
中国がビザを出すとは思えないが
手続き上問題が無いとはどういうことか

207 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:09:52 ID:rwjkk6zH0
>>201


    池田 犬作だよ

208 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:10:19 ID:gXmsdGfq0
中国様に逆らえない日本www

209 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:12:23 ID:ec/Q3YAz0
時事通信の飛ばし説が濃厚になってきたな。

210 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:12:50 ID:EQXjD7V80
ウヨ苦し紛れの法理論wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







211 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:13:52 ID:9bXiKxXA0
>>197

結構明快だね.

こっち(ν+のこのスレ)では
ソースが2つ併掲されちゃったお陰で
どうとでも取れるというか
いらぬ憶測を呼んでるな.



212 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:14:00 ID:tKHyzJ8b0
外務省が、中国様の御命令で、
入国ビザを出さなかった。
お前ら、そんなことも理解できないの?


213 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:14:23 ID:uMVa0Y2m0
上って言うからには二階だろ、常識的に考えて

214 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:16:43 ID:EQXjD7V80
なぜか中国側に立つウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






215 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:17:22 ID:vBR1Pk+n0
中国の学生寮を訪ねたことがある
不潔。猛暑。プライバシー皆無。
ひどいところだった。
日本の刑務所のほうがはるかに待遇がよいはず。
学生寮であれでは、中国の刑務所ってのは・・・
しかも18年。ぞっとする

216 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:18:26 ID:p4ugKk2V0
北チョンの工作員は保護して、中国の民主活動家の受け入れを拒否する美しい国日本


安倍も厨凶の戌か…

217 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:20:48 ID:ZJIHfkko0
李登輝は入れたのに。

218 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:20:49 ID:QIyS7SRS0
出国はできても入国できないって・・なんかの映画にもあったよな

219 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:21:03 ID:3jGN7xFE0
これは酷い書かれ方の記事だという以上に、
スレの最初の頃に出て来たブサヨの
「嘘をついても、騙しても安倍を貶めたい。」という
行動がそのまんま現れた行動が面白いな。

今まで散々「民主化運動は国益に反する。」と
糞味噌言っておいて、今回だけなぜか政府の対応が
最悪だと「嘘までついて」非難してるのも惨めだ。
それじゃまるで民主党そのものだよ。

220 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:21:28 ID:GJ0ifmvz0
上の指示も何も・・・。
ビザがないんじゃダメじゃん。

あれ?中国人はノービザOK?

221 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:22:57 ID:tuAR268L0
中国人民には、北京、上海などの一部の都市を除いて、日本への短期ビザは出ない。

222 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:26:47 ID:cKz4rJKA0
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

魏延には謀反の気があります


223 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:27:44 ID:9kZnw8Bb0

日本の「上」って中国だったんだ。



224 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:28:52 ID:qaVHgiRM0
天安門事件も知らない子供が多いな。

225 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:28:59 ID:ahTkZZIO0
題読んで
「なにをー」
と思って内容読んだが
ビザなきゃ駄目じゃん普通に

226 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:29:06 ID:NOBdnl3iO


さすが中国共産党の飼い犬自民党

227 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:32:27 ID:mCZSDKPv0
>>224
ttp://www.youtube.com/watch?v=9-nXT8lSnPQ

228 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:36:02 ID:tKHyzJ8b0
>>225
ビザって、どこが発行するか知ってる?


229 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:39:20 ID:yBNDrApI0
なにこれ

日本は中国の属国か!!

230 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:39:48 ID:x5u2vVDS0
>>225
アメリカへの実質的な亡命者だろ?
ビザ無しだからって断る理由がないよ。
アメリカ人はビザ要らないはずだし、中国から追放された人だったら、
中国発行のビザをとってこいってのは無茶苦茶でしょ。

231 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:40:14 ID:p/pndbut0
結局これは、問題があるんだけど、下等な日本人は記事の前と後で矛盾があっても気づきもしないだろうという、中華様の深遠な謀略ということでよろしいでしょうか?

つかこれ書いたやつ低学年の小学生?

232 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:40:51 ID:2lvGZNnS0
>>202

じゃ、どうして李登輝の入国は許可したの?

233 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:43:31 ID:MdV+/EKW0
指示した奴は名を明かせよ

234 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:45:35 ID:qaVHgiRM0
これは安部まで行っているだろう。
途中で自分で判断できる奴はいないよ。

235 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:46:09 ID:iFwQBDSPO
支那共産と安部死がズブズブだからそんな仲を裂かれたくないから施工作が発動したんだろ安倍死支那共産離間工作ならどんどんやれ

236 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:46:33 ID:yBNDrApI0
秋田に来たスパイはおもてなし

で、民主活動家は入国拒否w

どんな独裁国家じゃここ

237 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:47:10 ID:tpeVTxvX0
この人、米国の市民権持ってるの?
ないなら、中国人(香港を除く)はビザが必要でしょ。
米国在住なら、DCの日本大使館かNYCの日本領事館でビザを取ってこないとだめだよ。
「民主化運動のシンボル」であることと、入国手続きで特別扱いされるかどうかは別問題。
どうせコンチネンタルが到着国のビザも確認せずに乗せたんだろ。
コンチネンタルの責任で帰すべし。

238 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:48:34 ID:x5u2vVDS0
意外と誰も貼ってなかったので
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%8F%E4%BA%AC%E7%94%9F

事実上の国外追放処分となったため、渡米。以後はアメリカ合衆国を拠点として
内外の民主化運動と連携し、活発な民主化運動を行っている。
人権問題のみならず政治・外交でも積極的に中国批判を行い、またたびたび台湾を
訪問して与野党幹部と会談し、北京による台湾併合の動きに警鐘を鳴らしている。

1998年9月にはアムネスティ・インターナショナル日本支部の招待で日本を訪問する
予定であったが、直前にパスポートの盗難に遭うという不可解な事件が起きたため、
延期を余儀なくされた。2006年10月下旬に実現した日本訪問では、中国について
北朝鮮問題や経済関係だけを優先せず、貧富の格差・人権侵害・民主化といった
問題について注視するよう講演会で訴えた。

239 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:54:46 ID:x5u2vVDS0
>>237
ttp://secure.amnesty.or.jp/campaign/wei_cancel.html
アムネスティーとはいえ、全くのデタラメは書いてないだろうから、
経緯を考えると怪しいな。

日本の要求は、この人を追放した中国にパスポートを再発行してもらって、
そのパスポートを持ってきたらビザを発行する、って感じでしょ。
そりゃ無理だわ。

前回来日はOKだったようだし。こりゃ日本政府が叩かれる

240 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:55:56 ID:ZZRzSzUB0
チャイナスクールのしわざか

241 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:57:15 ID:V1HlH0q70

公明党が所轄の大臣だから、支那に忠誠心見せて媚び売っているのかな。


242 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:57:35 ID:m/QA6I2R0
上って誰だよ。ハッキリしろ!!!!

243 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:58:33 ID:njXqm3bL0
これが美しい国か…。

244 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:00:12 ID:qaVHgiRM0
小泉は許可して、安部は拒否した。
阿部は民主主義はどうでもいいと思っている。

245 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:02:35 ID:58cCAPH40
中共の顔色伺ってるから、すべてに中途半端なんだよ

246 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:02:45 ID:ZXUvO9q30
>>241
入管はそうかの管轄でないだろ


247 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:05:36 ID:cJCypq0W0
天安門前で戦車で学生をひき殺し、発砲し
 大量に殺された。TVで一部放送されたがいつものように
 情報制限して知らん顔、それ以後江沢民は日本攻撃に
 矛先を向けた。そのときの生き証人なんだから公演させろよな。
 靖国もアカヒとつるんで天安門隠しだったんだよな。
 ビザぐらい出してやれよ。くそはんこおすだけだろ。

248 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:05:49 ID:fw6HMX5R0
>>213
誰がうまいこと言えとw
しかし経産省の管轄ではないなぁ。

249 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:06:13 ID:V1HlH0q70
>>246

勘違いしてた、法務省が管轄だったのね。


250 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:08:30 ID:DJhRcbHN0
GJ

251 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:11:08 ID:cJCypq0W0
パスポートと手続き上はすべて問題なく、
中共当局からの圧力だとみられる

252 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:11:37 ID:d5uG0wd00
何だ、民主党のこと言えないじゃん。どちらも中国様の属国だよ

253 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:11:37 ID:j/q23ldY0
不法入国・不法滞在者を検挙した後に結構特別在留許可出してる法務省なんだがw
これ言ったらみんな引いちゃうよな。空気乱して悪かったよ。

254 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:13:15 ID:7Txv7Svi0
なんか読んでて悲しくなるなおまえら、ビザビザってビザの発給の条件に
問題はないということだろ、犯罪行為とかそういう何らかの理由がなければ
ビザは発給される。
だから手続き上は問題ないがそのビザを理由なく発給しなかったてことだろ
(中国様のことを考えてビザの発給をしなかったってことだろ)
日本もほんとに終わってるな



255 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:13:39 ID:KXKcL8O60
>>239
亡命者なら簡単にセカンドパスポートが取得できるんじゃね?

256 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:14:31 ID:/tfkPzyTO
【慰安婦問題】中国系団体「安倍首相、謝罪できないのか」、慰安婦決議案支持訴え米紙に広告…世界抗日戦争史実維護連合会[06/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180838659/

257 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:14:34 ID:cJCypq0W0
  中国大好き議員だけには投票するなよな

258 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:14:42 ID:7MR/qC4P0
>>251
いいえ、彼は、はなからビザをとる気はありませんでした

259 :名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 21:14:53 ID:Z8emqq7G0
何だ、ビザ取らずに来日したけど有名人だから特別扱いしろってかw

260 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:15:11 ID:LtPCrPeIO
安倍の一声を待つ。
しかし応答がない。

261 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:16:25 ID:Ar8c0W140
ID:EQXjD7V8
すげぇ楽しそう・・・、正直羨ましい。

262 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:16:30 ID:j0xajIXl0
>>260
ただのしかばねのようだ

263 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:17:20 ID:j/q23ldY0
ビザ無しでも許可されてるケースあるし、ここはやっぱ、
>入管当局は「手続きに問題はないが、上からの指示」

のまんまだろ。入管が言うくらだからw

264 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:18:20 ID:QF5Fnp2a0
中国が嫌がる人物なら、とっとと入れてやるべきだ。

それか空港のホテルを出島状態にしてそこで講演とか。

265 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:18:38 ID:ToIVeV0c0
ビザなし渡航を本気で考えてるのなら
入国じゃなくて政治亡命を申請しろよ

なにが上からの圧力だよ
単なる入管法違反の不良外国人じゃねえか

266 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:18:48 ID:p30Zhv7NO
>>224
高一のときかな
あの頃は、ベルリンの壁なくなるわ、ソ連は崩壊するわ、
いろいろ有りすぎて、何が何やらだた
世界史の授業で習ったことが、おじゃんになったつうか。…
天安門はどうやら、中国にかなりひどいことが起きてるのか、という程度。
それでもウアルカイシの名前は覚えてたから、同年代では(当時は)まだ詳しい方だったと思う。
あの頃は2ちゃんもなかったし、何というかそういう話を子供が話すような雰囲気はなかった。
あのへんに疎い世代があるように思う。
今詳しいのは、逆に歴史として興味もった20代前半くらいかも。

267 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:18:52 ID:cJCypq0W0
  上からの指示
  
 入管さん 2ちゃんに名前をだしてね。

268 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:19:41 ID:Qcaihwnr0
普段人権を騒いでる市民団体はどこいったの?

269 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:20:13 ID:7MR/qC4P0
>>260
それ、どんな韓国?
>>263
許可してもらう努力を一切なしに支那人風尊大さに頭を下げろと?

270 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:20:58 ID:gPi4DlNvO
さすが中国の犬

271 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:22:16 ID:TRmsb9tj0
ミンスの命令らしいな


やっぱ自民党を圧勝させよう!!



272 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:22:23 ID:cJCypq0W0
   拉致戻せ・人権国家はいづこへ

273 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:23:49 ID:jal3Z4d50
自民党オワタ


274 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:23:55 ID:z2rbemNm0
市民団体は抗議をしないのですかね。

275 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:24:27 ID:SUnX6Qmo0
麻生も期待はずれでした。

276 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:25:45 ID:7MR/qC4P0
GHQおそろしす洗脳教育プログラムおそろしす
アメリカ万歳!

277 :(´Д`)y-~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/06/03(日) 21:26:14 ID:ghCXRZP30
>>1

(´Д`)y-~~~支那や朝鮮の工作員は入り放題だというのに・・・

上からの指示って事は、国交省かな?・・・
日本に創価こそいらね・・

278 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:27:05 ID:FSPX57TY0
>ビザがなかったため東京入国管理局で入国拒否
当然だろ

279 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:27:17 ID:yBNDrApI0
上ってだれ
どこ
自民党?馬鹿外務省?

どんだけシナの犬なの

280 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:28:21 ID:bLVjwJ/90
ビザがないなら上からの指示とか関係ないだろ

281 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:29:31 ID:UEpz2xLk0
日本はいつからシナの属国になったんだ?



282 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:30:24 ID:rm5qUANu0
>>1
何かおかしいと思ったら複数のソース載せてるのか

283 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:30:41 ID:pNhl3pr+0
>>280
ビザの無い中国人は入れるなと指示されてたのかもしれん

284 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:31:27 ID:8NpyDr9FO
ピサがなけりゃ入れるわけないだろw

285 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:31:50 ID:JvsWPaSZ0
ビザとパスポートを勘違いしてる奴ら多すぎww

286 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:32:09 ID:KXKcL8O60
こんな時に杉原千畝がいてくれたら…

287 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:32:32 ID:yp+PShP30
これは、マジで次以降の自民党投票はないわ。

288 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:32:56 ID:Sm87CIZr0
この人が米国籍ならノービザで入国できるはず

289 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:33:09 ID:1HHnL4WO0
〜〜〜【緊急指令】〜〜〜
■第四次世界クリック戦争勃発(日本VSハンガリーの一騎打ち)■
・一位ハンガリーに猛追撃。目指せ軌跡の大逆転。
・昨日の三億差が一気に一億差に!今こそ見せろ大和魂!

■本スレ
☆☆ 一番クリックした国が優勝 ☆☆
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180872573/

■広告
http://click.hitobashira.org/up/src/hanocha1134.jpg

290 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:33:42 ID:JoLR+x5W0
演技でもいいからもうちっと戸惑う仕草ぐらいアピールしろよ ほんとに民主主義の政府か?
まったく原則の無いタコみたいな国だな

291 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:34:04 ID:ZZRzSzUB0
ぶっちゃけ天安門事件後の天皇訪中(西側元首で初めてだったか)は
中国に上手いこと政治利用されちゃったからな・・・

上ってまさか、お上じゃないよなw

292 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:34:20 ID:5rbJ8BkP0

二階か?



293 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:34:28 ID:XQYhahcyO
日本は中国の省の1つ

日本省 省都はトンキン(東京)

294 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:34:55 ID:pNhl3pr+0
>>288
そりゃ、日米間は査証相互免除で合意してるからなw

295 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:35:54 ID:lpyVh8pl0
あれだけ騒がれたノービザ問題も大半の人が忘れているんだな

296 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:36:07 ID:FSPX57TY0
このスレ見ると
>>ビザがなかったため
↑の一文を見てみぬ振りして書き込むのが多いが何故?
悪いのは眼?頭?それともただ洗脳されてるだけ?

297 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:36:22 ID:j/q23ldY0
@査証免除国・地域人  日本は62の国・地域との間に一般査証免除措置を実施しています。これらの諸国の人は日本への観光や保養等を目的とする在留資格「短期滞在」に該当する場合には、査証を取得することなく(ノ−ビザで)上陸許可申請をすることが可能です。
ただし、報酬を受ける活動に従事する場合には査証が必要となります。

A再入国許可を受けている者  再入国の許可を受けて日本から出国した場合で再び来日する場合には、査証を取得する必要はありません。

B特例上陸の許可を受けている者 これには、寄港地上陸許可と通過上陸許可がありますが、航空機や船舶の乗客で一時的に上陸する場合には査証がなくても上陸が許可されます。
ttp://www.hiraganatimes.com/hp/visa/file/visaqa68.htm

日本人が外国へ行く場合にもノービザが許可されるケースがある

298 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:36:31 ID:JcF3MY120
媚中

299 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:37:45 ID:+djtoknl0
>>1
はー!何で帰すんだよ!
全くこの国は、自由もヘッタクリもありゃしない!
民主主義でないな。

300 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:38:05 ID:d5uG0wd00
安倍も日本は自由で人権を重視する国なんていうなら入国認めろよ
北朝鮮はダメで中国は良いなんてダブルスタンダードだぞ

301 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:38:20 ID:yBNDrApI0
>>296

>入管当局は「手続きに問題はないが、上からの
>指示」と説明しているという。

これは無視かシナ犬w

302 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:38:48 ID:+91tTX8k0
法務省で死人が出るかも。

303 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:39:44 ID:vOJjX/0Q0
支那畜は一律入国禁止にしろ。

304 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:39:51 ID:FSPX57TY0
>>301
ビザなしで問題がないってか?w
中国人の犯罪者が嬉々として退去して日本に乗り込んでくるぞw

305 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:40:15 ID:SieE37l20
東京入管、魏京生氏の入国拒否 「上から指示」


 中国の民主化運動のシンボルで、3日に東京都内で開かれた天安門事件18周年の集会で講演する予定だった
魏京生氏(57)が2日昼に米国から成田空港に到着した際、東京入国管理局に入国拒否されていたことが3日、
分かった。関係者によると、入管当局は魏氏側に「手続きに問題はないが、上からの指示で入国させられない」と
説明したという。魏氏は空港で足止め状態となっている。
 魏氏は入国を拒否された際、米政府発行の「難民旅行証明書」を携帯していたが、入管当局は「理論上は
上陸できるが、認めない」と説明したという。
 魏氏は乗り継ぎ地などで72時間以内なら指定された地区を訪問できる「寄港地上陸許可」を利用し、
5日に成田を出発するグアム行き航空機に乗り継ぐ前に入国、都内で3日夜に開かれた集会で講演する予定だった。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/55116/





306 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:40:19 ID:Hp6X3mOcO
結局は安倍も媚中w

307 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:40:52 ID:OgIVssmsO
自民も民主も媚中韓の輩が重役に多し、
社民にいたっては党全体をあげて日本を属国にしようかとすら思わせる売国ぶり、
公明は言わずもがなの宗教政党、
日本共産は口の悪い反権力の永遠野党、

マジで日本オワタ


308 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:41:19 ID:j/q23ldY0
日本人が中韓にいく場合もノービザが許可されるケースがある
ノービザだから何でも駄目なわけじゃない、日本も外国も法的にノービザで許可してるケースが多々ある事はお忘れなく。

309 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:41:19 ID:m1SH3STS0
まだこんなんやってんの?何とか入れたれよ安倍ちゃん!

310 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:41:24 ID:jal3Z4d50
>>304
シナチクとはいえテロリストでもない民主活動家
手続きに問題は無い以上、法治国家として認めるべきだろ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

自民最低だな


311 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:41:25 ID:tVpmurMA0
>>303
半島人も入国禁止にしてほしい

312 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:41:26 ID:e/9+ntgz0
まず、魏先生の国籍がどこによるかで、対応が変わるのでは?
中国籍でもアメリカ在住では、華僑(新華僑)で、
中国からそのまま日本に来る人よりは、楽に入国できる。
いずれにせよ、日本があちらの指示で入国させないのかもね。

俺もそろそろ英語以外に、中国語を学んでおくか・・・
日本に住んでいる限りでは、そのうち中国人のほうが強くなるからね。

313 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:42:18 ID:SieE37l20
 魏氏は入国を拒否された際、米政府発行の「難民旅行証明書」を携帯していたが、入管当局は「理論上は
上陸できるが、認めない」と説明したという。


314 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:42:36 ID:IBdf7wA00
ウヨ涙目wwwwww

315 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:42:47 ID:qaVHgiRM0
安部は腰抜け。
国籍とかビザとか瑣末なことはどうでもいいこと。

316 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:43:56 ID:yBNDrApI0
>>304
>魏氏は入国を拒否された際、米政府発行の「難民旅行証明書」を携帯していたが、入管当局は「理論上は
>上陸できるが、認めない」と説明したという。

おまえみたいなクズがシナ犯罪者を入国させてるんだろ

317 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:44:27 ID:X7GrQzP10
自民党また失点・・・
自民のことをネタにしてたがマジでだめになってきたな。上ってことは・・・ローゼンか!

318 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:44:37 ID:z2rbemNm0
安部にはガッカリさせられる事が多いな
期待はずれ

319 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:45:20 ID:M2RPTS0jO
りとうきは良くて なんでだ

320 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:46:25 ID:j/q23ldY0
ノービザが法的にも制限付きで許可されてる事を知らないか、意図的に無視して火病ってるのは痛い。
手続きに問題は無いのに上からの支持で不許可という日本語が理解できない人は日本人じゃないか、ただのアホだろw



321 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:47:02 ID:mZVMWMju0
元々彼は日本人だったという事にしとけば問題ないだろ


魏氏和人伝

322 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:47:19 ID:ChrZA61Y0
       z=三三三ゝ_
     彡イ/イ/イ/>ゝミト,
    ィ彡イ/イ/イ//ノノノミト,
   ///イ/^   /// y|:|ミ
   ||:|:|^         :'ミ|:|:|!
    !|:|! ==    r==  :!|:ミ
    :h|  -;tュ '; ;' f彑''  |:!}}
    ヽ'!.   ̄ :! .:.     |!/
     '!i     .'-=-'     .!  
      !i:  ,;.=u=-   /    
      \_   ̄  _,ノ |、    これだってみんな民主党が悪いからだ
      ,.ト、"'===='" ./ }'=.,_     みんなみんな民主党のせいなんです
    _,.='";| \'::..  // l   "=ュ;,,_    自民党は悪くない
_,..= '"<   l  \__/  :l   < : : :
   /   l  ,イ'''\  l  -.,,  /: :
  ヽ    l/ lミ r' \l     /: : :
   ヽ   ;l  }つ{  :l     /: : : : :
    ヽ   l / 彡ヽ l    /: : : : : :



323 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:47:24 ID:qaVHgiRM0
>>319
李登輝ほどは目立たないから、拒否しやすいと考えたんだろう。

324 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:48:33 ID:LOP/8GWz0
>>314
まともな左翼なら、問題視するはずだろ!?

325 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:51:06 ID:B53g/akZ0
「上」とは外務省の役人のことだろ。
外務大臣ならそんな指示は出さん。

どうしてもビザが必要なら今日本にいるんだから申請すりゃいいんじゃないの。



326 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:51:16 ID:RfL7ruxB0
>>319
李登輝は個人的な旅行、と強調して政治的発言は控えたりして、
けっこう慎重にやってるからね。

中国共産党としては、魏京生の民主化運動のほうが怖いでしょう。
国内では暴動が頻発してるわけだし。

327 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:51:23 ID:V1HlH0q70

法務省も帰化在日の創価が結構居る見たいだし、やれやれだな。


328 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:52:41 ID:Vfy8Z9Od0
あまり構っても仕方ない。今涌いてるのは本職の工作員らしいよ

329 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:53:17 ID:TRmsb9tj0

すべては野党ミンスが悪い。

こんなに自民党が悪くなったのは…、野党がふがいないからだ。
自民党をしっかりさせるため、そして民意を伝えるためにも
自民党に投票して単独政党を取らせようよ。



330 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:53:37 ID:Sme/M0GG0
この入官の対応を批判しない奴に「人権」を語る資格無し。


331 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:53:47 ID:Y9FOaPZHO
上って誰の事だ?

332 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:53:50 ID:t9hHr0e70
そもそも何でビザを申請しないんだ

333 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:53:52 ID:pUURbKqX0
なんか、

傍若無人な民主化デモを日本で起こしてイメージ悪化を狙った中共の陰謀ではないか
と、咄嗟に思いつく2ch脳の俺


334 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:54:23 ID:SieE37l20
麻生外務大臣は今日は日韓外相会談

335 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:54:42 ID:KXKcL8O60
ビザじゃなくてショアパスが発行されなかったってことだろ?


336 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:56:29 ID:Hp6X3mOcO
なんだかんだで媚中の安倍ですw

337 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:57:38 ID:t9hHr0e70
いや日本に来たかったらビザをなぜ申請しない
やはりアムネスティ絡みなのか

338 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:59:04 ID:mZVMWMju0
人道的なメリットと経済的・外交的デメリットを考えたら経済が優先しただけの事

339 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:59:09 ID:MG79Rtf20
これは入国させるべきだな。
官邸や法務省に電話すべき。

340 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:59:29 ID:XQbYW2Zz0
正当な理由がないのに
入国を拒否するのは明らかに人権の侵害である

341 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:59:29 ID:qaVHgiRM0
ビザがないから拒否したのではない。
入国させたくないから拒否した。

342 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:00:39 ID:AZgdNiRz0
小船でこっそり上陸すれば
誰でも入れるのに

343 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:01:07 ID:0d6MqJfS0
ようするに上司が中共の犬だってことだな
どんだけ影響力あるんだよシナ

344 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:01:22 ID:j/q23ldY0
法務省が苦慮する相手と言ったら外務省とか与党の大物議員しかない


345 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:01:30 ID:gtzuEBnDO
日本の人権団体やらの支援は?

346 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:01:35 ID:Sme/M0GG0
>>339
公明、民主、共産、社民に「政府を批判するべきではないか」、
と電凸した方が面白いと思う。

347 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:01:36 ID:t9hHr0e70
>>341
俺もそう思うよ、この手の傲慢な支那人は入れないにかぎるよねw

348 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:01:39 ID:XQbYW2Zz0
ヘタレ安倍は中国のケツをなめた

349 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:02:57 ID:5DOARcX00
反日活動家は即入国OK 反中は入国NO どこの国の話だ

350 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:03:37 ID:+LmJQrkU0
>>297

もう少し詳しく説明しないと、厨房には理解できないから。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/annai/visa_2.html
2) 周辺通過上陸許可
 航空機や船舶に乗っている外国人乗客で、日本を経由して他の国に赴こうとするものが、
その航空機又は船舶が入港した出入国港の周辺の他の出入国港から上陸後3日以内に
出国することを希望する場合に与えられる許可です。
 周辺の他の出入国港とは、原則として入港した出入国港と同一の又は隣接する地方入
国管理局管内にある出入国港とする取扱いがなされています。
(例えば、成田空港と羽田空港又は名古屋空港は認められるが、成田空港と関西空港は
認められない取扱いになっています。)

マジレスすると、今回の中国人は、2日に入って5日にグァムに行くのだから、
査証無しで上陸許可で入ろうとしたというのが明白。
単に通過ならいいが、日本国内で講演するなら該当する査証が必要。

だから入管は、通過上陸許可を出すことは適法だが、実際に査証が必要な講演を
する可能性があるから、本庁に問い合わせて却下されたんだよ。

351 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:04:36 ID:Hp6X3mOcO
結局安倍も二階と同類w

352 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:05:15 ID:RfL7ruxB0
>>350
わかりやすい。ありがとう m(_ _)m

「単なる通過でなく、講演のための入国」
というところが引っかかったんだな。

353 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:05:43 ID:UxU4u6lA0
チョンは入れたくせに・・・

354 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:05:48 ID:JcF3MY120
江沢民の胸像でも磨いてろよ〜アベ

355 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:06:03 ID:7/GLGBAs0

ただのビザ取り忘れ。人権を名乗れば法律も曲げられると思いこんでる馬鹿。
 
こういうチかい?

 

356 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:07:24 ID:IwUwFBdM0
民主党を売国呼ばわりするコピペを貼りまくってるから
やってくれるんだと思っていたのに、自民党の安倍政権も
結局中国に頭が上がらないのか
期待して損した。

357 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:07:33 ID:bLVjwJ/90
>>350
普通に法にのっとって審査した結果だな
これは大騒ぎすることではないってことか

358 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:07:42 ID:t9hHr0e70
>>355
取り忘れじゃなくて、取ろうともしなかった

359 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:11:12 ID:+91tTX8k0
ここで民主が抗議すればおもしろいが、
相手が中国様だとできないだろうな。w
反日だと抗議して通すのだろうけどな。

360 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:11:35 ID:qaVHgiRM0
難癖をつけて入国拒否したと考えるべき。

361 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:12:39 ID:RfL7ruxB0
ttp://www.asahi.com/international/update/0603/TKY200706030097.html
>航空会社を通じてビザ(査証)なしで最大72時間の入国を許可する「寄港地上陸」を申請したという。
>入国管理局は「寄港地上陸は国際線乗り継ぎなどで日本経由で他国に行く場合、短時間の観光などを許す
>特例措置。講演のような一定の目的があって来日する場合は許可されない」としている。

講演のための来日、というのがひっかかったんだな。


362 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:12:53 ID:j/q23ldY0
>>350

報酬を受ける活動に従事する場合には査証が必要となります。
日本で報酬を受ける活動が予定されてたかどうかなんだよな
無報酬なら講演であっても査証は要らないという事か

363 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:12:56 ID:fw6HMX5R0
>>287
じゃ、新風?

364 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:13:14 ID:cd7ILOIj0

入管が、自治労じゃねーのw

365 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:13:26 ID:fZ7Xo7u1O
全在日を帰して
民主活動家を入れればいい

366 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:13:56 ID:+bgcpT/Y0
この人は親日反日?

367 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:14:25 ID:Sub6HcRh0
中国狂酸党>>>>>>>>日本政府なんだね。弱いw

368 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:15:55 ID:ua3gNGYU0
ひでえ国だな日本って

369 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:16:19 ID:x5u2vVDS0
>>350
講演は報酬を受け取る行為に該当しない気が。
謝礼なら税金もかからないぐらいだと聞く。

370 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:16:40 ID:xGLhxk0x0
>>366
なんという2ちゃん脳・・・
親日も反日もねーよ 中国愛だけじゃね

371 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:17:16 ID:ZXUvO9q30
2Fか

372 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:18:03 ID:UJlnEBfm0
ウィキペディア:寄港地上陸
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%84%E6%B8%AF%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E9%99%B8

373 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:18:16 ID:t9hHr0e70
>>366
きれいに反日

374 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:18:33 ID:mZVMWMju0
安倍総理の価値観

中国との関係強化>>靖国参拝>>>>>>>>>>>>民主活動家の入国

375 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:19:12 ID:MG79Rtf20
まあ、「人権を大切にする」社民党や共産党に電話で陳情しよう!

376 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:19:41 ID:7Ukq5zyB0
>>1
中国政府からの圧力かよ

377 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:22:37 ID:Z1UeGEF70
上からの指示って
いつから中共が入官の上役になったんだよぉw

結局、日本はシナの属国ってことじゃんw

378 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:24:07 ID:1XO+zdHt0
シナの属国ならまだいいが
北朝鮮の属国でもあるんだから情けない。。。

379 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:26:09 ID:L7Uxu1UfO
親日とか反日とかの問題じゃないだろ。
これは完全にこの人側のミス。
最初にこのケースでビザが必要かどうか問い合わせるべきだった。

380 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:27:40 ID:WRrBMeIp0
>>369
アホか。謝金も税金かかるぞ。

381 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:27:46 ID:UJlnEBfm0
寄港地上陸が不許可になった場合でも、次の行き先は本人が選ぶことができる。

寄港地上陸不許可 → でもグアムに行く → 本当の通過旅客(同情の余地あり)

寄港地上陸不許可 → アメリカに帰る! → グアムは通過形態のダミーの可能性

>魏氏は「このまま米国に帰りたくない」と話し

なぜ「グアムに行く」という発想がないのか。グアムがダミーだと自白しているようなものだ。



382 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:28:42 ID:OpYNhPts0
もう三国人なんか日本に入れんなYO!

383 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:28:44 ID:qKWW5huC0
ビザが無いなら密入国すればいいのに

384 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:29:46 ID:tKHyzJ8b0
中国様の御指示に外務省が従ったまで。


385 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:30:49 ID:ct4kROfh0
>関係者によると、入国拒否の理由について、入管当局は「手続きに問題はないが、上からの
 指示」と説明しているという。

要するに手続きに問題があったんでしょ。米国国籍を取得してから来ればいい。

386 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:31:17 ID:h8jUnol90
上からの指示で、ってのはどういう意味だ?
ビザないんじゃ、そりゃ入国出来ないのは当たり前じゃね?

387 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:31:19 ID:mZVMWMju0
おまえらがシナ人の入国はやめろと言うから、そのとうり入国を拒否したのにおかしいぞw

388 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:32:50 ID:SAfx9yu50
小泉の頃はビザなし(というかこいつはビザ取得不可だろ)でもOKだったのが、
今回は何故か入国できなかったと言うことだろ。
外務省が、阿部を舐めてるかこうなったんだろうが。

389 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:34:58 ID:+LmJQrkU0
講演は、謝礼の有無は関係ない。
『目的』が話をすることであって、その目的のためには査証が必要と言うだけ。

日本人がアメリカで入国拒否されるケースの大半が、この逆のパターンだと言うのは覚えておけ。
査証なしの観光は、WTで入国できるのだが、『友人訪問や親戚訪問』をSIGHTSEEING(観光)と言って
いながら、宿泊先をホテルの名前にしないで友人親戚宅を書いているケース。

入国審査官が一番突っ込みやすい事例だからね。
友人訪問も観光もWTで入れるけど、入国審査で違うこと言ったらアウトの可能性が高い。

390 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:35:03 ID:8Yx6Sp110
別に安部総理は関係ないだろう。
そこまで総理が仕事してたら逆にすごい。
関係者の上か政府の真ん中あたりの指示なんだろうね。

いまの40、50代は左に毒されてるから何を言っても無理なんだろう。
いまの10、20、30代あたりはネットのおかげでだいぶ
みえてくるようになってきているみたいだが。

391 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:35:05 ID:qaVHgiRM0
今後はシナ人は一人も入れるな。
それが実行できれば認めてやる。

392 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:35:19 ID:/sYMmRu10
なぜって上からの圧力で(笑)

393 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:35:19 ID:RfL7ruxB0
>>386
現場じゃ判断できない、と上にまかせたんじゃないの?
で、入国管理局は「寄港地上陸は国際線乗り継ぎなどで日本経由で他国に行く場合、
短時間の観光などを許す特例措置。講演のような一定の目的があって来日する場合は許可されない」
となったのかな、と。

394 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:37:29 ID:VCaXqRQs0
これは入れるべきだ
シナの言うとおりにするな

395 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:37:32 ID:FIAgSzq30
上からの指示ってなんだよ。日本は法治国家じゃねぇのかよ!
そんな事すんならビザ無しでも特定アジアの怪しそうな奴らは入れんなよ。

396 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:37:59 ID:/sYMmRu10
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/2627/mogtan1.html

一応、>>392のモトネタね。まさかネット上にあるとは思わなかった…。

397 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:39:05 ID:MG79Rtf20
「人権を大切にする」民主党に電話で陳情しよう!


398 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:39:29 ID:j/q23ldY0
あっちょんぶりけ :2006/01/26(木) 22:06:38
やはり人員不足が、職員のやる気をなくしている原因だと思う。
不法滞在者が20(?)万人以上いるのに、入管職員は全国で
3000人しかいない。
空港で退去命令処分するには、一人当たり相当の労力がいる。
在留で不許可処分にするには、一人当たり相当の労力がいる。
不法残留者を強制送還するには、一人当たり相当の労力がいる。
入管の職員で9時〜5時までの定時で業務が終われるところは
ごく一部を除いてありえない。
こんな事を書くと、分かりきった事を書くなと怒られそうですが、
なぜ職員を増やすことができないのか、本当に不思議です。
幹部の方々、本当に現状のままでいいと思っているのですか?

非公開@個人情報保護のため :2006/01/27(金) 00:14:41
空港じゃ特審官でも日本人審査山ほどやって一息つくと「7−1−2の疑い」が待っていて・・・
在留じゃ不許可意見を書こうものなら「それで訴訟に耐えられるのか?」と上司の冷たい一言・・・
そんなこんなで徐々に去勢されていく。


399 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:40:09 ID:y07bzYBd0
>>8
反政府活動家に発給されるわけねーだろ……常識で考えて。
発給してもらいにいったら逮捕されてオシマイ。


つまりこれは、「日本政府は、各国の民主化活動家をいっさい入国させません」という宣言。

400 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:42:16 ID:Fwg9Y4bH0
外務省の判断だろ。
こんな小物に対して首相が政治判断をする必然性がない。

401 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:43:14 ID:XyIe3paN0
入管のくそったれは即刻首。外務省は即座に入国の手続きを取ること。
総理直々にそういう指示を出すべきだ。法務省は中共の手先みてーな事してんじゃねーよ。

402 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:44:38 ID:d9AL3eEB0
米議会、慰安婦決議案 中国系団体も表舞台に
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070603/usa070603004.htm

米国議会での慰安婦問題での日本糾弾決議案の推進でこれまで

  韓 国 系 組 織 の 背 後 に 隠 れ た 形 だ っ た 中 国 系 反 日 団 体

がついに表面に出てきた。同団体が自らの名を明記して米紙ニューヨーク・タイムズに
日本を非難して同決議案の採択を訴える意見広告を載せた。
具体的な当事者としては

  「 世 界 抗 日 戦 争 史 実 維 護 連 合 会 」

(以下、抗日連合会と略)の名がまず記され、そのウェブサイトのアドレスも大きく明記されていた。
抗日連合会はカリフォルニア州に本部をおく世界規模の華僑、中国系住民の組織で中国政府とも
密接なきずなを保つとされる。これまで悪名高い書の「レイプ・オブ・南京」の宣伝や「クリント・イー
ストウッド監督の南京映画制作」というデマ流布のほか、南京事件、731部隊、米軍元捕虜など
一連の戦争関連案件で日本を攻撃し、謝罪や賠償を求めてきた。
 同連合会は2005年春には日本の国連安保理常任理事国入りに反対する署名を全世界的に
4200万人分集めたと言明し、中国各地での反日デモをあおった。さらに同連合会は日本の対日
講和条約での賠償などを認めておらず、  完 全 に 反 日 と い え る 。

403 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:45:02 ID:DHU2ezrU0
中国で命がけで戦っている民主主義者を
中国共産党を怒らすと恐いのでへたれの自民党は受け入れ拒否って事です〜か?
へたれは嫌いです ><;



404 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:45:19 ID:RfL7ruxB0
>>400
法務省じゃないかな

405 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:46:53 ID:mZVMWMju0
で、政権奪取の見込みの無い活動家を支援して日本に何の得になる?

406 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2007/06/03(日) 22:47:44 ID:o5QY7Ek10
あ〜ん?
創価学会の圧力か?

407 :401:2007/06/03(日) 22:47:47 ID:XyIe3paN0
おっと、>>401の一段目は外務省じゃなくて法務省ね。いつもの癖で。。。

408 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:48:03 ID:yBNDrApI0
人権団体とか何してるの!まったく

409 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:50:55 ID:qMSBS6/v0
民主主義国家日本\(^o^)/

410 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:52:14 ID:qaVHgiRM0
>>405
民主化問題で中国に尻尾を振ったほうが特だと考えるほうが浅はか。

411 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:53:15 ID:j/q23ldY0
与党大物議員達&外務省>法務省、厚生労働省の力関係

412 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:53:38 ID:cfUyF47B0
中国の飲食店に赤いチャイナ服を着た可愛い店員がいる、と信じていた時代が僕にもありました。
憎き中国の印象操作にやられたぜ。幻想もいいとこだ。

413 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:55:22 ID:mZVMWMju0
>>410
少なくとも俺が中国株式から手を引くまでは政変は起こすな、民主化なんぞどうでもいい

414 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:55:46 ID:RfL7ruxB0
仮に、魏京生氏が講演の予定を入れず
「寄港地上陸」をしてたら認められたと思う。

で、日本に入ってから天安門事件の集会にメッセージを送る(出席は見送る)とか
するくらいならギリギリOKだったのでは。

415 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:55:48 ID:OrmcxHy00
>>日本への入国ビザがなかったため東京入管が入国を拒否した。

観光なら入国 OK

政治活動が目的なら、その目的に合った、VISAを取得する必要がある。

李登輝は、後藤新平賞受賞と観光目的。

受賞の際に賞に関する発言で、日本と台湾関係についてはなすことは、日本政府も了承済み。
受賞に際して、日本からの招請によるものだから、マスコミに大きく取り上げられない事と、
引き換えに日本政府が許可。
日本入国後、私的に日本国内の観光を黙認。

特別にVISAは発給しないが、事前に、李登輝側や関係者に対して説明があったと思われる。

416 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:56:14 ID:d9AL3eEB0
世界抗日戦争史実維護連合会のHP (反日活動をやってる中国の組織の一つ)
The Global Alliance for Preserving the History of WW II in Asia (GA)
http://www.global-alliance.net/

GA Member Organizations:(関連団体)
http://www.global-alliance.net/related.html

Rape of Nanjing Redress Coalition (RNRC)
Alliance to Preserve the History of WWII in Asia - Los Angeles (ALPHA-LA)
Association for Victims of Japanese War Crimes (AVJMC)
British Columbia Association for Learning & Preserving the History of WW II in Asia (B.C. ALPHA)
Chinese Alliance for Commemoration of the Sino-Japanese War Victims (CSJWV)
Hong Kong Coaliation for Preserving the History of WW II in Asia
Hong Kong Reparation Association

417 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:56:58 ID:mUTkjXyk0
いかにも自民党らしい売国でつねw

418 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:57:16 ID:/amHUiqo0

手続きに問題はないって言ってるから、中国共産党政府への配慮だろうなあ・・

419 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:57:54 ID:RnVwQ2ZE0
麻生の指示か

420 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:58:05 ID:pIIEN36u0
微妙なところみたいね。

日本政府も男気見せて、講演くらいさせてやれよ、
とも思うし、
魏さん、そんな我がまま、毎度通す訳にも行きませんよ、
あらかじめ、ビザくらい申請してください (通らないかも知れませんが)
というところかいな。

後は、政治的判断か。
面倒だから帰れ、と言うのも分るが後味は良くない。

421 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:58:42 ID:JZgBdV9U0
何かよくわかんないけど中国政府の敵で反日とかしない奴なら入れてやれよと

422 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:00:44 ID:Z1UeGEF70
法的な手続き上に問題ないのなら、正々堂々と入国させたればいいじゃん

中国共産党が怖くて、一党独裁制反対の運動家を拒否したんじゃ
法治民主主義国家である日本としてのメンツが立たないだろ


423 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:03:17 ID:nu5G3HZJ0
李登輝と同じタイミングで日本に入れたらヤヤコシイからな

424 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:04:56 ID:OrmcxHy00
この活動家、

来日するタイミングが悪かったんだよ。

>>魏氏は3日、東京で天安門事件18周年記念集会に出席し講演、5日にグアムに行き、その後
 再来日する予定だった。

この一行に多少疑問を持つし。

李登輝来日に中国が強く抗議しない代わりに、この活動家の入国拒否をしたと考える事も出来る。
(中国外務省と取引?)






425 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:07:10 ID:D4OX9Jpz0

北川と二階俊博が、裏で画策


426 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:07:49 ID:1XdGvKC80
ダライラマは日本に入国できますか?

427 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:10:06 ID:Sme/M0GG0
正男をとっとと出国させた時と同じ連中の判断だろ。

428 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:10:32 ID:dGtpl1+w0
外務大臣は・・・・麻生さん?
あれ、おかしいな・・・
麻生さんも中国の言いなりなのか・・・


429 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:12:23 ID:BqSvqkY5O
憲法9条がある以上は中国のご機嫌取りするしかないんだよ。

430 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:12:36 ID:8Yx6Sp110
今国外にいる麻生さんが指示するとはおもえないんだが。

431 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:14:28 ID:jdhwlKCiO
日本は一応法治国家なので仕方ない
滞在目的にふさわしいビザを取得してから来てくれ

432 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:14:34 ID:Z1UeGEF70
法に基づいて入国上問題ないと言ってる

日本は法治国家であって、人治無法国家ではない。

中国共産党の圧力があろうとなかろうと、合法なら入国できるだろ

上の役人の指示で法的に問題ない人間を拘束できるなら
役人の気に入らない人間は、すべて投獄されるような暗黒時代に
日本が今後なっても何ら問題はないということ。

だいたいが、米国が合法として認めてる活動を
日本が認めないということは、いったいどういうことだ

弱腰外交もたいがいにしとけよ、
だいたいが、なんで中共のために首相が靖国参拝できねえんだ
おかしいだろが

433 :ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/03(日) 23:15:31 ID:dwitKZHb0
安倍君だな
死ねばいいのに

434 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:15:37 ID:RfL7ruxB0
>>426
何回も日本に来てるね。
法話を行ってる。

435 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:18:07 ID:8roiW7KqO

もう少し、敵味方の感覚を持てよ、日本。

436 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:18:50 ID:RfL7ruxB0
>>428
入国管理局は外務省の所管じゃないんですよ、、、、、


437 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:21:14 ID:vWTBLzZPO
こういう姿勢だから中国につけいられるんじゃないか。
李氏の訪日も政治的判断という事になったな。
システムも中国並みか。
嫌だなぁ。

438 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:23:21 ID:i/ViU+NC0
>入管当局は「手続きに問題はないが、上からの指示」と説明

>日本への入国ビザがなかったため東京入管が入国を拒否した


どっちなんだよ

439 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:23:35 ID:VlSK/AWM0
民主派なら歓迎するがビザは取れ


440 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:25:18 ID:y3LVj7cV0
この中国人がビザの申請をしなかったのなら、この中国人に責任は帰すると思うが
日本が故意にビザをおろさなかったのであれば、恐ろしさを感じるな。

441 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:27:06 ID:PhdqNNGb0
単にビザが無いから入国できなかったのに、
なんで曰くありげなスレタイにするんだ?

442 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:30:35 ID:rzc9Kxjp0
>>1
日本人のこの手の行為が
中国に恩を売るというわけでもなく、唯単に中国の小間使いとして立ち振る舞っている
という事実がちょっと凄い。

日本人の殆どはこれを自覚してないしたがらないが

日本は中国の属国。
アメリカのポチであり、同時に中国の属国。

アメリカ人と中国人のヒモをもつレイプされまくりの国が日本。

443 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:34:07 ID:OrmcxHy00
>>魏氏は3日、東京で天安門事件18周年記念集会に出席し講演、5日にグアムに行き、その後
 再来日する予定だった。


この文節が問題。

場合によっては、意図して政治的に李登輝を使う可能性があるかもしれない?

李登輝の旅先で偶然を装い、会ってしまうとか。
李登輝も意図しない政治的利用は好まないだろう。


理由は、>>5日にグアムに行き、その後  再来日する予定だった。  ← ここが問題




444 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:35:46 ID:b4gSqRsFO
別に、GJじゃないの?
ミンス活動者なんていらないよ。
共同開発も拒否した国
毒『物』ばかり売り付けて来る国人は、入国ならん

445 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:36:01 ID:d0cZeIryO
これはひどい
入れてやれよ

446 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:37:17 ID:yBNDrApI0
>>444
シナの敵は味方
シナの嫌がることは日本にとって良いこと

447 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:37:29 ID:RvfOJqpe0
腰抜け

448 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:39:45 ID:gUT+L8cG0
単純に嘘がばれて入国を拒否されただけだな

449 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:41:51 ID:mZVMWMju0
参拝もできない安倍政権が入国を許可するわけないじゃん

450 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:42:06 ID:qeOH1oxo0

こうやって観ると中国って緑があんま無いんだよなwwww
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=&ie=UTF8&ll=36.102376,112.236328&spn=47.301234,71.71875&t=h&z=4&om=1
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=&ie=UTF8&t=k&om=1&ll=36.102376,112.236328&spn=47.301234,71.71875&z=4


あと、中国の海岸線にも注目!
ほぼ全域が・・・



451 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:42:13 ID:s8jdonrY0
もう日本は中共の犬に成り下がりましたからwww

452 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:43:21 ID:2MJ+aG2J0
まさかこの係官が層化といううことはないよな。
その場合、上とは日本政府ではないよな。

453 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:45:54 ID:ugPnoXwCO
また、鎖国始めたんですか?

中国の軍事力は日本にとっても脅威だよ。

アメリカが守ってくれるといつまで信じてるんだ。

454 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:47:35 ID:s8jdonrY0
この前の温家宝の国会演説で、日本は完全に中国の支配下になったんだよ。
もう全て中国様には逆らえません。

455 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:48:42 ID:ihpZx41M0
>>438
>>452

>>50

456 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:48:56 ID:b4gSqRsFO
>>446、d
カンチしてたぽい。
しかし、ビザは取らないと…
余程緊急だった?のかな

457 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:49:16 ID:Z1UeGEF70
シナ人だから入れるなっていってる奴、マジでいってるなら真性馬鹿だろ

反日国家の敵は味方なんだよ

んな、馬鹿だからシナ人になめられるんだろが

458 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:49:21 ID:Sp0BUSzP0
ビザがないんだから当然だろうに
というか、いつまでこの飛ばし記事を載せてるんだ?

459 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:52:07 ID:xzqgZxg20
日本こそが地上の楽園とか信じられて難民が押し寄せてきたらまずいだろw

460 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:54:01 ID:zZUZGjQF0
もう我々の国は中国様になったんだ、悪あがきはよそう、楽になろうよ・・・

461 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:54:10 ID:yBNDrApI0
>>456
でも、民主化運動をやってる人を”手続きに問題はないが、上からの指示”で
入国拒否するのはどうかと思うよ

いまこそ人権団体が文句言うべきだとおもけどね

462 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:54:41 ID:d98LQ1ST0
中国政府の圧力でビザを発行しなかったんじゃね?

463 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:56:16 ID:Sp0BUSzP0
>>461
だからビザがないんだから拒否は当然で、上からの支持とかの記事は飛ばし

464 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:59:53 ID:66w5FF+m0
>>461
ビザがなけりゃ入国できんでしょ。
ピザでも食ってろ

465 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:00:11 ID:cPtJ+/DJ0
ビザがなくてもトランジット入国できるよ。入管は通常許してる。今回だけ拒否された。

466 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:01:36 ID:dtgFqglN0
他国の人間の日本への入国にまで文句をいってくる国だからな。
ビザ発行を邪魔するぐらいしそうだよな。

467 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:02:33 ID:NnMtlUjs0
>>461
寄港地入国に関しては問題がなかったんだが
こいつが違う目的で入国することを把握していた上がストップをかけたんだろう

こいつの実際の目的はマスコミの記事からは講演活動だったということがわかるけど
再入国を考えていたあたり他にも目的があるっぽい
案外>>443が当たってるかもな

468 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:03:42 ID:aMFb0fPz0
>>461

そんなのはいません。

一定方向の思想に基づいたキチガイがなりすましで作った団体を
人権団体または市民団体といいます。


と、分かってると思うがあえて突っ込んでみるw

469 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:05:29 ID:d+AU3RC80
相変わらず屁たれ外交だな
民主活動家の入国拒否って・・・
馬鹿じゃねーのwどんだけ気つかってんだよw

あの高圧政府のなかで命がけで民主化しようとしている人物になんで民主国家の
を掲げてる日本が入国拒否してんのw

470 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:06:18 ID:upqGi5Oy0
普通ならば入国させていたのに、中国の「政治犯」だから遠慮して入国させなかったんだろ。
そういう小心翼々と角を立てずにやっていくというやり方もありはありだと思うよ。
ただまあ、普段の言ってることと落差がありすぎれば、国民の落胆も大きいだろうけどね。

471 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:06:53 ID:ZUViOjBq0
現にいままではトランジットで入国してたみたいだもんな。

今回だけ、というのは何らかの政治的圧力であって、あとは以下略。

472 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:09:06 ID:ZUViOjBq0
ちなみに、おいらの会社の同僚も、
ブラジル行く途中で立ち寄ったニューヨークで
トランジットで入国してご兄弟と会っていたとか。

別に珍しいことじゃないよ。
日米間はビザ無しでいいんだし。

473 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:09:19 ID:JWZZFLen0
わざわざ支那まで首相就任の挨拶に出向く安倍政権じゃよくある事

474 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:12:06 ID:JWZZFLen0
>>463
おまえ1度も海外旅行した事ないだろ?ww

475 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:12:39 ID:at1cdGJm0
今回も日本の「美しい国」ぶりが如何なく発揮されたわけか。

476 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:12:39 ID:MSkmyQCF0
ビザがないのに、やってくるDQN。
ビザがないのに搭乗させる航空会社。

ビザを発行しない是非については議論の余地があるが。

477 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:27:59 ID:yslvmvHZ0
ビザ無し馬鹿の入国を拒否して何がおかしいんだか。

478 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:29:03 ID:4odra0vT0
>>476
魏京生氏は、航空会社を通じてビザ(査証)なしで最大72時間の入国を許可する
「寄港地上陸」を申請していた
→しかし都内で講演の予定があるため、「単なる通過のための入国」ではないと見なされた。
ということらしい。

あからさまに政治活動するつもりで入国してくるのがバレバレだった、ということか。
もう少し上手くやればいいのに、、、、

>>443
李登輝さんは、5日に都内に戻ってくるんじゃなかったっけ。
会うチャンスはないと思うが、、、

479 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:30:56 ID:62N8cVn00
天安門事件の直後、支那人の民主化運動家たちが、日本に対し
て何と脅迫していたか勉強してくれ

民主化の運動家たちは、現支那政府以上に狂気じみてるぞ

はっきり言って、日本は糞支那に一切、かかわるべきでない

480 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:34:37 ID:wjFSXjcp0
上からの指示、ってそんな理由があるか!と
書こうかと思ったけど、東京新聞だからわざとそう思わせるために
書いたんだろうな、とこぶしをおろしました。



481 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:35:07 ID:F7PYokpm0
上からの指示ってw
政治家や警察かと思ったら単に「上司」って意味かw
ビザ無いから入れないだけやん、はよ取ってまた来なさい。

482 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:41:23 ID:CGjsr98K0
寄港地上陸のメリット
・来日前に大使館・総領事館でビザを取っておく手間が不要。

寄港地上陸のデメリット
・入管法上、申請者は航空会社なので不許可になっても本人に抗議権がない(野球で監督にしか抗議権がないのと一緒)。
・一般の上陸申請は2審(特別審理官)・3審(法務大臣)があるが、寄港地は1審(したっぱ入国審査官)の判断で終了。
・一般の上陸申請なら入管は日本側関係者にも事情聴取し、抗議も受忍するが、寄港地上陸では調査・受忍義務一切無し。
・日本はあくまで途中の寄港地でなければならないので、主目的が日本とバレたら問答無用で不許可。
・X国→日本→X国のようなルートはどう見ても主目的が日本なので不許可。
・ただ米本土→日本→グアムなら許可の余地はある。グアムが主たる目的地というのが本当ならば。
・最長で72時間までしか日本に滞在できない。しかし実際は至近便での出国予約が原則。丸々3日後の出国予定など論外。
・日本での滞在地域も到着地とその近隣県に限定。範囲逸脱=不法上陸。

結論
このように寄港地上陸には権利保護がない。問答無用で不許可にでき抗議も受け付けない、役人には夢のような制度。
だから入国保障・権利保全を万全にしたいなら、きちんと大使館等で日本の短期滞在ビザを取ってくるべきだった。
だいたい、通過旅客用の特例的制度を使って都内で講演、では「正規ビザ制度逃れ」と言われても仕方ない。
主目的であるはずのグアムに行くことをほのめかしていない=日本が主目的ということじゃないの?
講演する人が寄港地上陸制度を使おうという発想自体が間違い。もっと正々堂々と準備できなかったのだろうか。
過去に日本のみならず米国においても入国・滞在許可で苦労しているはず。国際間移動手続に敏感でなかったはずはない。
日本の寄港地上陸審査の厳しさを知らなかった、は通らない。日本側の関係者も安易に考えすぎ=不勉強だったのでは。

483 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:41:45 ID:UAtsJg8zO
これは仕方ないなあ。
ビザ早よ取りなされ。
それからまた来ればよろし。

484 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:48:38 ID:jjfdHHa40
というか、なんでビザが下りないの?

485 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:53:51 ID:4odra0vT0
>>484
その前に申請しないと、、、、

486 :@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2007/06/04(月) 00:56:08 ID:0FbgH/zM0
>入管当局は「手続きに問題はないが、上からの指示」と説明

上ってチャイナスクール?

487 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:57:31 ID:XN3Pa/w30
>>入国拒否の理由について、入管当局は「手続きに問題はないが、上からの指示」と説明

こういう矛盾した説明は有り得ないだろ。
魏京生さんがそう言ってるだけじゃないの。
>>1にはビザ無しだったとも書いてあるし。中国籍でビザなしは無理でしょ。
魏京生さんは台湾支持なので応援したいが、ビザなしでだだこねるのは、
日本のイメージを汚くしようという陰謀くさい。


488 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:58:19 ID:h65jUMDk0

今日,,,
安倍は日本は人権を尊重する国だから
脱北者は強制送還しないって
街頭演説したじゃん

中国の民主化運動家を守るのに
何を偉ぶってるんだろ?


489 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 01:01:38 ID:nCULnyUH0
中国に対する虐殺ボイコットとか起きている最中なのに
これで日本は見事に「非人道的行為を支援する国」のレッテルが貼られたな

「流石セックススレイブを持った国」とか思われてそうだ

490 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 01:06:17 ID:YrRwoj3K0
>>1
ビザ出すように政府に抗議してくれって野党に電突すべきだな。

491 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 01:15:41 ID:2oWbHFE60
中国政府に敵対するものは、日本政府の敵だ!

これが安倍自民党の正体。

これが偽右翼の支持する極左独裁政権を目指す悪魔の実態。

492 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 01:16:55 ID:9sODNOLQ0
温との密約だろ?

493 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 01:18:49 ID:YXuc3COn0
>491
いくら言っても民主はありえないから。

494 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 01:18:50 ID:DMo4F3A40
入国を拒否ったってビザが無くて尚且つ前科があっちゃしょうがないわ。

495 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 01:18:51 ID:oTwcIfoK0
>>491
自分でも何言ってるかわかんなくなってるだろ?

496 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 01:24:07 ID:IeCnOuUz0
×上からの指示
○中国からの指示

いつから中国の言いなりに?

497 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 01:28:34 ID:Wnb/NOidO

>>491
確かにそんな風にも見える…(´・ω・`)y-~~
ズミンにアイソが尽きそうだorz



498 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 01:36:33 ID:BidSGfdJO
この人はつまりアレか?反中狂って事でいいんかな?

499 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 01:39:08 ID:SJ+G4k08O
>>1
関係者によると、入国拒否の理由について、入管当局は「手続きに問題はないが、
上からの指示」と説明しているという。

これ、今回のケースで「寄港地上陸」が認められるかを照会したところ「否」という答えが
返ってきたので拒否したということでしょ。
「関係者」というのは、別記事にあった招聘元の中国民主陣線日本支部の林飛氏のことだと
思うけど、自分たちに都合のいい説明になっていない?

500 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 01:39:32 ID:WeNFccxn0
上からの指示ってなんだよ。中国→日本政府→コッパ役人か。

501 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 01:42:07 ID:j9W7JVslO
自民党というより、外務省のチャイナスクールのせいだろ

502 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 01:42:29 ID:2oWbHFE60
>>498
経歴しらべてこい。
アメリカ政府も支援している、中国での弾圧の実態をしって中国の人権侵害
など一党独裁の毒と戦っている 政治活動家。

日本人は政治活動家というと胡散臭い奴とおもうように政府に調教されているが
民主主義国家において、政治姿勢を明確にして意見をいう事はなんら悪い事
とはみなされないし、やってる活動内容によって尊敬されもするし、逆に嫌われも
する。
この人は中国国内で、まともな人権活動すると自分が苦しい状況になるのが
分かってなお実行した勇気ある人として讃えられている。

その人物を、日本は「上から(政府から)の指示で入国を拒否」したわけだ。

大した先進国だよ ほんと 「偽りだらけの美しい国」になったもんだ。

503 :日本FAT化計画 ◆PIZZAkuEQs :2007/06/04(月) 01:46:18 ID:yjim+WGE0
ノーピザなんて生きていけません

504 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 01:48:23 ID:Nnuak4zp0
つくづく情けねえ国だなあオイ!
何をやるにも他国の顔色伺って決めるてばっかじゃん。

505 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 01:50:11 ID:ytTMPGXt0
誰からの指示なのか追及するのがマスコミの仕事だが、
読売も産経も自民党の腰巾着なので全く追及しません。

506 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 01:51:39 ID:j3DJeLWk0

また、二階と北柴の指示か

507 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 01:57:21 ID:AmdTZKMN0
 魏京生氏は3日夜、東京都内での天安門事件18年記念集会で講演する予定
だった。主催者側は「5月下旬に東京入国管理局に相談した際にはトランジッ
トでも(入国は)問題ないと言われた。多くの人はトランジットで入国できて
いる。入管の対応はおかしい」と批判している。支援者が魏氏と電話で話した
ところ「通訳をつけてくれない。帰りたくない」と話していたという。

これなんて暗示?



508 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 02:07:42 ID:9yOAGJmZ0
中国なんかより記事書いた記者のほうがよっぽど怪しい。

509 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 02:10:14 ID:+mYIagZ30
李登輝氏のときは良くやったのに

510 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 02:10:42 ID:4odra0vT0
>>502
落ち着け。
魏京生氏が、ちゃんとビザ申請してたらまだよかったんだよ。
しかし単なる「寄港地上陸」で入国しようとしたから、
「講演目的の入国」だとバレて、止められた。

>>507
「講演目的でなければ」という条件が付くのでは。
あからさまに政治活動目的ではトランジット無理でしょう。

511 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 02:24:57 ID:AmdTZKMN0
>>510じゃあこの「東京入国管理局に相談」ってなんじゃろう
内容が気になる

まあ確実にチーナフォースの影響ですよねー

512 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 02:29:09 ID:CBRAIfsd0
18年投獄されててまだ普通に出てきてアメリカ行けるんだな。
中国甘いよ。

513 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 02:31:05 ID:4odra0vT0
>>511
すまんが、>>507ってどこの記事?
まだ見てないもんで、、、

514 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 02:34:40 ID:CGjsr98K0
>>507
主催者は自分たちに都合のいいことしか言ってないな。
役人は保身の固まりだから、将来の個別の案件について確定的な回答などしない。
職員が一般論を言ったのを、都合良く拡大解釈したんだろう。

2日昼に成田に着いて5日午前の便でグアムへ出発。ほぼ72時間丸々滞在希望だ。
こんなの魏氏であろうと他の人であろうとまず許可されないよ。論外中の論外だ。

どのグアム便も完全満席で3日後しか予約が取れない、なら許可の可能性はゼロじゃないが、
日本での用事のために2泊後の便を予約、それを許可してくれなんて。

もう1回言う。論外中の論外中の論外の事例だ。これで許可になるなら誰でもビザ無し入国OKだよ。
何十年も前から寄港地上陸制度の目的外利用に苦い思いをしている入管。
今は全国で3000人ほど職員がいるが、冗談抜きに、ただの一人もこの件で許可意見はないだろう。
こういう事例に「入国大丈夫だと思いますよ」などと回答する職員はいないと思う。たぶんね。

入管法の趣旨は、日本での用事が主目的なら、たとえ滞在が3時間であってもビザもってこい、だ。
寄港地上陸は、乗り換えの都合で日本滞在をやむなくされる人に、その待ち時間中の息抜きを
認める制度。まずは一刻も近い時間の便の予約ありき。余暇の過ごし方はそれからの話。
まず講演ありきで便の予約は二の次という今回の魏氏の関係者の考え方は主客転倒している。

今回の入国拒否は中国の意向とか日本政府の意向とか全然関係ない。空港審査のプロとして当然。
講演するなら主目的地は日本。だったらビザもってこい、特例制度を目的外に使用するな、ということ。


515 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 02:47:06 ID:gbSTXIbb0
アメリカでビザ申請したけど、中国からの圧力で日本政府が認めなかったんだろ。

それでそのまま来るしかなかったと。そういうこった。




ビザ発給してやれよ!

516 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 02:48:52 ID:QjXkHcFS0
日本は法治国家ではないのか?
法的に問題無いって認めてるなら入国させろよ。

517 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 02:50:20 ID:4odra0vT0
>>515
最初からトランジットで来る予定だったみたいだよ。


518 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 02:51:45 ID:CGjsr98K0
>>507
>「通訳をつけてくれない。帰りたくない」と話していたという。

>>482でも述べたが、寄港地上陸許可制度というのは、普通の上陸申請制度と違って、
法的な申請者は本人じゃなくて航空会社になる。だから不許可処分を受けたのも実は
建前上は航空会社ということ。確かに本人は事実上の不利益をこうむってはいるが、
法的には不利益処分は受けていないことになっているので、抗議の権利もない。

普通の上陸申請なら国費での通訳用意・異議申出制度・法務大臣特別許可制度など
権利保護がある。本人が申請者として扱われるから3審制度がある。日本に代理人や
関係者がいる場合、審査に同席することも可能。入管はそういう第3者からの抗議にも
さらされ対応することとなる。

しかし寄港地上陸は特例制度で、審査は1回で異議・上訴の権利無し。内容確認の
ため本人に質問する際に中国語の分かる職員がいくつか質問する程度。
国費できちんとした通訳を用意する義務はないし、関係者が同席することもできない
(できないというよりは、そういう立会い制度自体が存在しない)。
仮に本人の自己負担で通訳や弁護士を雇っても、入管側は対応する義務すらない。

普通の上陸申請と寄港地上陸申請とでは、こんなにも権利に差がある。
権利を主張するなら、まず「大使館でビザを取る」という最低限の義務を果たしてから。


519 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 02:53:09 ID:AmdTZKMN0
>>513 えー毎日新聞です

520 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 02:54:32 ID:SJ+G4k08O
中国の圧力言いたいだけちゃうんかと。

521 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 02:55:29 ID:2oWbHFE60
>まず「大使館でビザを取る」という最低限の義務を果たしてから

そのピザ発給申請を拒否ったのは誰なんでしたっけ。wwww

すぐ化けの皮はがれるな。wwww


522 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 02:57:51 ID:NYX/qWHg0
>入国拒否の理由について、入管当局は「手続きに問題はないが

>ビザがなかったため東京入国管理局で入国拒否された


意味不明

523 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 03:00:55 ID:AmdTZKMN0
もうこんなこと記事にしたやつらが悪いでいい

524 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 03:04:44 ID:CGjsr98K0
>>521
日本大使館・総領事館(外務省)が、もし魏氏に対するビザ(査証)発給を拒否
したのであれば、それは外交上の問題として論議の対象となろう。
だから大使館プロブレムとして考えれば、魏氏に対して同情の余地は十分ある。

しかし、今回の問題は、魏氏が寄港地上陸という特例制度を、講演という目的外
に使おうとしたことにある。これを拒否するのは入管(法務省)としては当然。
空港マターとしては、残念だが魏氏の日本側関係者に同情の余地はない。

ビザで意地悪をした(かもしれない)外務省を批判するのはともかく、きっちり仕事
をした法務省を批判するのはお門違い。

>すぐ化けの皮はがれるなwwww

ビザが外務省、入国許可が法務省、という知識もない人に言われたくないな。

525 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 03:05:50 ID:OggYMgJ90
結局ビザはあったのかなかったのか。

526 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 03:08:28 ID:7hvfKEPr0
ニートは現実と戦わないが
政治家も国も現実と戦ってないな

527 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 03:10:17 ID:SJ+G4k08O
拒否するもなにも、ビザ申請してないんでしょう?

528 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 03:12:31 ID:CGjsr98K0
>>525
パスポートにビザがあるのに入国拒否した場合は、代理人同席・異議申出などの権利
行使ができる。
今回それをしていないので、ビザ不所持で寄港地上陸という特例適用を求めたのだろう。
その結果、特例制度の目的外利用のおそれあり、ということで不許可と。

何度も言うが、これ政治的なことは関係ないよ。こういう目的外での特例許可をしたら、
誰でも特例許可OKになり、今以上に日本は不法滞在者だらけになるよ。

国際的な有名人が、ビザも取らずに特例を使うなんて、セコイまねしなさんな、ということ。

529 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 03:16:18 ID:YziekdWX0
さっさと帰れ。

530 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 03:24:19 ID:CGjsr98K0
>>529
帰ったらイカンがな。グァムが最終目的地なんだから、意地でも行くべき。
ここでアメリカ本土に帰ったら「ホントはグァムはどうでもいいんです」って自認することになるぞ。

531 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 03:26:20 ID:AmdTZKMN0
>>528代理人同席・異議申出などができるっていうけど、
そんなことしてる時間がないから特例適用要求したんでしょ?
まあパスポートにビザがあるのに入国拒否した場合の話





532 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 03:38:09 ID:UuXWKZDl0
こんなのが日本でうろうろして変死でもされると厄介だからな

533 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 03:41:58 ID:CDulUjrz0
日本の「上」って言うのが、中国共産党だった、
ということでいいのかな?
まぁ、薄々そうではないかと勘付いてはいたけれども、
改めて言われるとショックだな。

534 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 04:14:07 ID:tDlJMXaf0

上?外務省か?媚中集団。

535 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 04:34:40 ID:d7Rut2DqO
(・∀・)カエレ

536 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 04:47:44 ID:Uu+sp0e+0
丁度、済州島で日中韓外相会談が行われて、
しかも麻生が中国の楊潔篪新外相に拉致問題解決の協力要請を
していたからとも想像できるが、それ以前に日本で魏京生を
支援している団体の後にいる連中が非常にスッパイからね。
当の団体幹部は華人や華僑がほとんどだから知らないんだろうけど。




537 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 04:54:52 ID:+d6bIfvE0
要するに、小泉・アベ政権っていうのは
「ウヨウヨ詐欺政権」
なわけだ。
「中国さん、中国さん。ヤスクニに行っても良い??最近支持率落ちてきたからさあ・・・」
『後少し待っとくれ。こっちの都合を片付けたらOKだよ』
「おk。んじゃ終わったら知らせてね」
・・・・

キャスター: 『日本の首相が、ヤスクニに参拝しました・・・』

日本国民: 「よくやった小泉!!万歳ーーー万歳ーーーー」 →支持率アップ
中国: 『ま、打ち合わせ通りなんだけどね(笑』

538 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 05:06:30 ID:nkvDXxwhO
こいつになんかあったら米国に責められるからめんどくせーんじゃね?

539 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 05:26:43 ID:SHEuffWA0
阿南の指示だろう。


540 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 05:37:22 ID:1wu/V6fa0
【中国残留婦人】実子と偽り来日、兄妹に法務省が在留特別許可[03/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174399751/
【日中】 冬柴国交相、中国人へのビザ発給を数人グループから認める方向で調整へ [12/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165149458/


541 :名無しさん@七周年:2007/06/04(月) 05:49:51 ID:BxCu5+pB0
これ何が問題なの?
ビザ無いなら入国できないんじゃないかと思うんだけど
民主活動家じゃなければビザが無くても入国できるのが普通なの?

542 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 05:52:39 ID:+S0vx358O
で、いつから中国の日本省に名前変わるんだ?
日本民族の粛清も近いね。第二のウィグル地区として諦めて生きますか

543 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 05:56:24 ID:wAbOdgUc0
ようつべコメント風に言うとWTF?だな

544 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 05:59:31 ID:UxfwuXKx0
ウヨなぜか媚中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






545 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:00:19 ID:FGMcq7zeO
>>542
そうなった方がいいかもな。
独立運動に身を投じて熱く生き終えたい。
現状の虚構と欺瞞だらけの日本にはほとほとうんざりしてるから。

546 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:02:58 ID:hlSJ423CO
もまいらだって海外旅行しようとしてもビザが無いなら入国できないよ。

547 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:04:17 ID:EYtqMjjH0
どうしてビザ無しで来たのか。

そして、一体「上からの指示」の上とは、具体的にどのあたりの上なのか。

つまびらかに致せ。

548 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:04:59 ID:x/9rltOW0
台湾人の要人も上の指示で入国させられませんw

549 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:06:37 ID:VAEfX/RQ0
あべ内閣て親米?心中?

550 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:07:33 ID:EYtqMjjH0
パスポートの国籍はどこになっているか。
もしアメリカなら短期観光目的はビザ免除だから氏がビザ無しのままやって来た事も理解できるが、
このケースでは入国の理由が観光目的と認められなかったという事か。

551 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:11:06 ID:lQL5S21R0
入れないでいいよ。中国は民主化しないほうがいい。
というよりも、共産主義のまま潰れてくれないと困る。
民主化の煽りで潰れれば、日本に大量に移民が来るだろう。
ロシアあたりに流れてくれないと困る。

552 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:12:20 ID:Viirftw80
講演目的で来ておきながら、単なる乗り継ぎのために与えられるトランジッ
トビザ要求したら入れないのは当たり前だろ。

これ認めちゃうと北朝鮮から朝鮮総連の集会に参加する政府関係者が続々と
トランジットで入国してきて日本で政治活動始めるぞ(w。

553 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:20:11 ID:Mtbj30IV0
>得意の「日中友好に反するので国益を損ねる。」ってやつか?

まあ日中友好自体が国益を損ねてるんだけどね

554 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:41:17 ID:SHEuffWA0
彼は難民(政治亡命者)だから中国パスポートではなくアメリカの旅行証(再入国許可書)でいつも渡航している。
通常、難民の旅行証だったら、トランジットなら普通に上陸できるのだが、有名所だったので目を付けられたのかな?
それにしても、講演するのもダメってのは、ちょっとなぁ。国際的に見て、日本の民主って、てことになる。

555 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:41:22 ID:yekTXumm0
もう日本はどうしようもねぇ国だな!!!!!!1


やっぱり朝日はじめとする親中派は売国奴だわ

556 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:55:13 ID:QV4gqoffO
安倍ちゃんGJ
日中友好が大事やからな。

557 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:29:56 ID:nkvDXxwhO
そうや!外交や!

558 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:42:33 ID:lDhHHK600
こりゃあ、スレ題の表記にちと問題があるかもしれませんなあ。
あいや決して、ばぐた氏を責めているのではなく。
スレ立て依頼スレでこのように表記するように依頼されてたのかも知れませんし。

しかし、この題を見ての第一印象は、十中八九、「日本がシナの何らかの
圧力のもと、民主主義活動家の入国を拒んだ」となるものでありましょう。
先日、「慰安婦問題」で、強制の事実は無かったとの印象を強める記事の
スレ立て依頼があったときは、すぐさま妨害工作と思われる、その記事の
信憑性を否定する書き込みが行われてたみたいですし(依頼スレで)。

この文章を読まれている諸氏に一つの可能性としてご留意頂きたいのは、
このニュー速+板においても、何らかの巧妙な印象操作が行われているかも
しれない、ということであります。
いや、今更何を、と思われるやもしれませんがw
手口が巧妙化してるかもしれないなあ、と、個人的には思っておりますです。

今回のこの件に関しても、
魏京生氏が成田で入国しようとしたとき、氏が必要となるビザの取得を
事前にしてなかったがために、入管が氏の入国を認めなかった、と、
法治国家としては至極まっとうなシステムが働いたに過ぎないのに、
こうやって日本の民主主義はどーだ、日中友好がどうなる、という
政治的なコメントが多いのを見るにつけ、
上記のような「日本の民意を一定方向にコントロールしようとする意思」を
個人的に感じるなあ、と思った次第でありまして。

(飽くまでも自分としては、魏京生氏の活動がどうのこうの、
この板の記者さんがどうのこうの、と言うつもりはなく、
一つの可能性として、個人的に思ったことを述べさせていただいているだけです。
>印象操作が行われているんじゃないのー?って疑問を)

長文失礼いたしましたっす。

559 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:55:50 ID:VPMMt9h40
天安門大虐殺
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm185001

中国共産党は人類の敵

560 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:59:59 ID:1s8hdwWv0

これが中国の要人だったら上からの支持で一発でビザ緊急発給の癖にw

中国の民主運動家にはあれこれ理由つけてサボタージュ。

なんだ、民主が政権とる前に、もう主権なんて譲り渡し済みじゃんw

561 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 08:02:02 ID:nkvDXxwhO
天安門は中国国内だからどうでもいい
チベットやウイグルのほうが問題

562 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 08:14:12 ID:w5yJzTT50
これってアムネスティが図面描いたパフォーマンスなんでしょ?

563 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 08:15:30 ID:SJ+G4k08O
>>558
続報が出たんですよ、別ソースで。
これは大紀元時報を基にした記事。

564 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 08:19:35 ID:YeG+evnEO
外務省廃止しろよ

565 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 08:20:59 ID:CQw/pQpxO
犯罪者を拒否するのは当然だろ
それにしても嫌な基金もあるもんだ

566 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 08:24:51 ID:7cIn8FWyO
入れてやればいいのに。

567 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:05:51 ID:nLwE5PHZO
ビザなし入国を認めたら自称民主活動家が大量入国する予感

568 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:08:00 ID:TlhDNKuv0
>>566
こんな奴入国させたら中国が怒るじゃんw
李登輝だけでも面倒なのに。

569 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:11:49 ID:a0/8wMmK0
2006年も同じ手口で来たのかねー
前回はあくまで特例で許可したけど今回は故意と判断したので不許可になったと

570 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:12:07 ID:A59xdmQuO
害務省は文字通り、日本に害を与えることが仕事なんだな

571 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:14:46 ID:xqJGYsHt0
まぁ、法務大臣は入出国に厳密な人だから法務大臣じゃないだろうな。
ビザの不備ならしゃあない。

問題は法的な不備がないのに入国拒否したばあいのみ。この場合
国土交通省の冬柴あたりだろうな。

572 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:15:24 ID:nBbVE+UG0
中国の現政権に圧力を加えるためにも支援する必要があるね。
日本に入国できなくても支援する姿勢はしたい。
どうせ中国の現政権はそのうち崩壊する。

573 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:17:22 ID:bLagLH3d0
なるほど 手続き上問題はなかったが入国ビザがない
そして 入国ビザがないから手続き上問題なかったわけだな

574 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:24:48 ID:ZlQJsIOcO
講演目的なのに別の理由でビザ取得して入国したから駄目ということか。
当たり前じゃねえの。

575 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:25:32 ID:c8WYiWl20
そうかそうか

576 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:29:29 ID:Gnqn2578O
法的に問題がなくても宗主国である中国がダメだと言ってるんだ。
黙って従うべし

577 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:29:41 ID:I0sO0TFO0
ビザ取るのは無理とか言ってる奴がいるが
こんなもんが入れるなら
中国からアメリカに亡命した奴なら誰でも入国出来ることになるだろ
駄目だよ

578 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:31:41 ID:6Zaq5/b5O
>>1
氏ね。
スレタイに悪意がある。


これは当たり前だろ。



579 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:32:03 ID:0M+7NS/L0
>>578
だよな

580 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:36:08 ID:UJESxlS1O
ばぐたは死ね

581 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:38:56 ID:ZzwZj6770
>>578

あたりまえじゃないよ。
民主運動家は政府に逮捕拘禁される可能性がとても高いので、
ノービザでも通過させるのが人権意識の高い国の常識なんだよ。
政府に睨まれている人が正式な書類が揃ってないからと
門前払いにするってのは、まあ、わりと国家として品格を
疑われるような行為。

582 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:40:01 ID:EYtqMjjH0
一体、どこに悪意があると言うんだ。

> 入管当局は魏氏側に「手続きに問題はないが、上からの指示で入国させられない」と説明したという。
> 魏氏は入国を拒否された際、米政府発行の「難民旅行証明書」を携帯していたが、入管当局は
> 「理論上は上陸できるが、認めない」と説明したという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070604-00000014-san-soci

583 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:40:04 ID:+K7qctqh0
【中国】<続報>ミネラルウォーター買占め騒動〜不気味なエメラルド色の湖に水質回復宣言[06/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180916921/

【歴史】東北工程〜百済・新羅の歴史も「中国史の一部」中国社科院[06/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180916153/


584 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 10:05:45 ID:FYzdOPuA0
美しい国はじまったな

585 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 10:06:09 ID:waXowjon0
どんなもんかねぇ

586 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 10:08:46 ID:eDlJGSte0
>>1
「手続きに問題はない」

「ビザがなかった」
って矛盾しないの?
法律に反するんなら幾ら民主運動家でも入国させられないと思うんだが

でもその場合「上からの指示」とか関係ないよなあ

587 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 10:23:08 ID:52SE6ZKGO
上=中国様

588 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/06/04(月) 10:30:42 ID:emxXF5yD0

|誰に、どんな指示を出したんだっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ∧∧
.     ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (`ハ´ ;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |

589 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 10:39:48 ID:LOe0CjzJ0
これ、単なる手続き上の間違いでないとしたら、マジで
内政干渉だろ! 何で日本なのに中国の指示に従うわ
け? しねよ、チャンコロ!

590 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 11:02:17 ID:h65jUMDk0

入国の手続きでいう「ビサ=査証」というのは、外国人が日本へ渡航する前に
日本国の在外公館で取得するものだ。

入国する者の国籍や諸手続きにおいて必要書類がそれぞれ定められたり、
取得が免除されていたりする。

一般の人は混同しがちだが、上陸許可とビザ(査証)は別物だ。「在留期限が
切れそうだからビサを延長する」というのがあるが、これは間違いである。




591 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 11:04:26 ID:IayxzoUX0
アメリカに政治亡命してるからアメリカのパスポート所持してるのだが
何故ビザが必要なのか?


592 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 11:10:58 ID:wpTqCC0y0
これは大問題だろ。

593 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 11:12:15 ID:r/+yxM2W0
内政干渉だろ! 何で日本なのに中国の指示に従うわ
け? しねよ、チャンコロ!


594 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 11:12:46 ID:+/y0HnWW0

これは大問題です
保身どころか関係者は責任を取らねばなりません

595 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 11:16:25 ID:rH3ycp9B0
小日本は大中国さまのご意向次第です。

596 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 11:18:38 ID:+/y0HnWW0

民主主義の大前提に移動の自由と表現の自由などというものがあることを
外務省のチャンコロは知らないのでしょうね
重大犯罪です

597 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 11:21:24 ID:kpEFomq30
去年来日講演した時と同じ様にすりゃ問題無かったんじゃない?

598 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 11:21:25 ID:BrVtKbAzO
たぶん間違って外務省叩いてるヤツが多いと思うが・・・

ニュウカンは法務省な

599 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 11:26:18 ID:rH3ycp9B0
朝日新聞、東京新聞、北海道新聞、中日新聞は日中友好を推進するすばらしい新聞です。
ネットウヨの挑発に負けず民主活動家の入国を阻止、日中友好の証を立てましょう。


600 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 11:27:57 ID:1wu/V6fa0
>>598

法務省と外務省が関係してくる事案だが

601 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 11:28:12 ID:rFxN0AF70
自民も民主も大して差はないなw


602 :名無しさん@七周年:2007/06/04(月) 11:28:58 ID:unMA2fx20
国交省だから
冬柴に指示か?

603 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 11:30:06 ID:j8aYw+2s0
2階か そうかそうか

604 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 11:31:12 ID:XSYZ0PAH0
日本はアメリカと中国の属国か
毒食物も押し付けられるからゴミ捨て場でもあるな

605 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 11:31:44 ID:bgtBhkyq0
その「上」とやらが具体的になんなのかを探るのがジャーナリズムなんじゃねーの?('A`)

606 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 11:57:42 ID:sIF2Qo8E0
入国ピザがないってどういうこと?

607 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 12:18:14 ID:DEtiWrQv0
「上」は外務省チャイナスクールだろ。どうみても。
中国当局にとって都合の悪い人物には最初からビザおりないし。
でもビザ無くても入れるもの普通のことだし。
この問題は、中国の顔色伺った日本の弱腰ということですよ。

608 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 12:20:03 ID:EQQph4Yx0
中共の敵とはいっても、中国人だからな
日本なんか、自分の活動の盾にするくらいの気分なんだろな

609 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 12:20:31 ID:8ts6zntS0
こいつビザ無しで来れると思ってたの?

610 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 12:27:05 ID:2oWbHFE60
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070604-00000014-san-soci
魏京生氏の入国を拒否 「上からの指示」
6月4日8時0分配信 産経新聞

 中国の民主化運動のシンボルで、3日に東京都内で開かれた天安門事件18周年の集会で講演する予定だった
魏京生氏(57)が2日昼に米国から成田空港に到着した際、東京入国管理局に入国拒否されていたことが3日、
分かった。関係者によると、入管当局は魏氏側に「手続きに問題はないが、上からの指示で入国させられない」と
説明したという。魏氏は空港で足止め状態となっている。

 魏氏は入国を拒否された際、米政府発行の「難民旅行証明書」を携帯していたが、入管当局は「理論上は上陸
できるが、認めない」と説明したという。

 魏氏は乗り継ぎ地などで72時間以内なら指定された地区を訪問できる「寄港地上陸許可」を利用し、5日に
成田を出発するグアム行き航空機に乗り継ぐ前に入国、都内で3日夜に開かれた集会で講演する予定だった。

>管当局は魏氏側に「手続きに問題はないが、上からの指示で入国させられない」と説明したという。
>管当局は魏氏側に「手続きに問題はないが、上からの指示で入国させられない」と説明したという。

安倍! 自民党! どこまで中国の奴隷なんだよwwwwww

611 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 12:32:46 ID:oLcPRAUT0
まあ記事にもなったし、いいパフォーマンスになったろ。
こいつは将来、中国を分裂させる力となりうるかな?

612 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 12:41:03 ID:2oWbHFE60
アメリカ政府が支援していて、地道に活動している人。
それだけに、中国には目障りな人。

なぜ、日本政府がこの人物の講演を阻止するのか、全く理屈が通らない。

中国様の意向をうけてるとしか思えない。

613 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 12:44:11 ID:LPD/k9ib0
あれ、ついこないだ来日してたジャン。俺、直接話聞いたぞ。

614 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 12:46:19 ID:QmYQ8FIL0
>>7
大陸じゃこういうことを書きたくても書けないんだろうなあ。可哀想(´・ω・`)

615 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:11:36 ID:4odra0vT0
>>610
共同通信の誤報っぽい。
寄港地上陸は、あくまで乗り換えのための立ち寄り。
日本での講演という目的があるんだから、寄港地上陸にはあてはまらない。
法の抜け道を突くようなやり方で、ちょっと感心しないなぁ。

あくまで個人的な旅行を強調して、講演の予定も入れてなければよかったのに。
で、集会にはサプライズゲストで参加するとか、電話講演するとか。
次回はもっと考えて上手くやって欲しい。

616 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:12:03 ID:dLBxDh5p0
2階から指示があっただけ

617 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:13:39 ID:4odra0vT0
>>519
遅くなりましたが、ありがとう。

618 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:15:20 ID:qJftL8lE0
二階や河野や公明が圧力をかけたのだろう。
これは民主主義への冒涜行為なんだがな。
売国政党は与党も一緒ということだ。

619 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:17:43 ID:90ePbZ5i0
これはちょっとスレタイが恣意的すぎないか?
ビザ持ってないから断られただけだろ

620 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:22:37 ID:2oWbHFE60
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070603-00000059-mai-soci
<魏京生氏>民主化リーダー、入国を拒否…東京入国管理局
6月3日21時43分配信 毎日新聞


 中国の民主化を訴える魏京生氏(57)が、東京の集会に出席するために在住している
米国から成田国際空港に入国しようとしたところ、ビザがないために法務省東京入国管理
局成田空港支局に入国を拒否されていたことが3日、分かった。
 入管当局などによると、魏氏は2日のコンチネンタル航空機で同空港に到着した。
中国国籍のため入国に必要となるビザを所持しておらず、乗り継ぎなどで利用される
「トランジット上陸」を求めたが認められなかった。当局は「トランジット上陸は船員や、
目的地に行く際に(立ち寄り)上陸が認められる制度」として、集会参加のための入国には
ビザが必要だという。そのうえで「ビザがないのに上陸させたら国際問題になる恐れがある」
としている。魏氏は同空港内のホテルに待機しているが、米国に戻ることになるという。【柳澤一男】
    ◇
 魏京生氏は3日夜、東京都内での天安門事件18年記念集会で講演する予定だった。
主催者側は「5月下旬に東京入国管理局に相談した際にはトランジットでも(入国は)問題ないと
言われた。多くの人はトランジットで入国できている。入管の対応はおかしい」と批判している。
支援者が魏氏と電話で話したところ「通訳をつけてくれない。帰りたくない」と話していたという。
 魏氏は78年の中国民主化運動「北京の春」のリーダー。18年間獄中生活を送った後、
米国に出国した。06年10月に初来日した。【篠田航一】

最終更新:6月3日23時10分

621 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:24:19 ID:pAGUQ4V00
なんという属国根性

622 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:24:44 ID:2oWbHFE60
>主催者側は「5月下旬に東京入国管理局に相談した際にはトランジットでも(入国は)問題ないと
>言われた。多くの人はトランジットで入国できている。入管の対応はおかしい」と批判している。

ほれ、別取材の報道。
この事件、事前に相談なく突撃したんじゃなく、事前の相談ではOKと回答していた入管が実際に
入国しようとしたら「上からの指示で入国させない」と事前説明とは違った豹変をしたというもの。

中国国籍で、中国政府から狙われて政治亡命している人物にビザとってこいって、日本はアホか! といわれるぞ。wwww

安倍、自民党はどんだけ中国の手下、奴隷なんだよ。wwwww

623 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:25:16 ID:vGOGXCKj0

これは>>598氏の指摘する通り、外務省は関係ない。外国人の入国管理は
法務省の所管である。査証(ビサ)は入国の際に審査される証明書類等が、
事前に日本国領事館で審査を受けたという性格のものです。ですから日本へ
の入国を許可するものではないのです。

外国人が日本へ渡航を希望する場合で査証(ビサ)の取得を義務づけている
場合は、申請者(外国人)は在外公館(外務省)で審査を受けて査証(ビザ)を
発給してもらいます。パスポート貼られたシールやスタンプはその証です。
みなさんのパスポートにもあるかもしれませんね。

しかしながら外国人の国籍や日本国が定める在留資格(27種類)によっては、
入国審査に査証(ビザ)を免除されている場合があります。




624 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:27:11 ID:EYtqMjjH0
産経の報道は4日朝、毎日の報道は3日夜、どちらが正確なのか

625 :名無しさん@七周年:2007/06/04(月) 13:27:57 ID:unMA2fx20
>>623
だが中国人韓国人のビザ免除の音頭を取ってたのは
国交省の公明大臣とニ階だったんだけどね

626 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:28:36 ID:4gf1zOMg0
ミンス活動家ということは
日本の主権委譲に備えた活動をしにきたということか。

入管GJ!!

627 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:28:47 ID:FY4PDGANO
これはいいことなの?悪いことなの?

628 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:30:16 ID:gQ1+13Za0
こういう立場の人はビザ偽造でもしない限り降りないだろ

629 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:30:57 ID:MfCNEcr50



                ビザ有無をだれか。





630 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:31:32 ID:1wu/V6fa0
法務省が許可した研修生を外務省が不許可にしたというスレもあったよな
外国人が入国するのには法務省や外務省、就労には厚生労働省も関係あるし色々だ



631 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:32:28 ID:dLavDSNA0
日本の敵はだれか

632 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:32:42 ID:2oWbHFE60
>>627
中国様のご意向を伺って、中国の民主化、人権侵害について講演する人物の活動を妨害した日本は

中国からみて GJ!

日本からみて、民主化を阻む奴は悪=日本政府は悪

活動家を支援しているアメリカからみて 日本はやっぱり中華一体の劣等国家。奴隷のクセに生意気な!

ってところかね。

安倍、自民党の中国の奴隷っぷりには、ほとほと呆れ、そして軽蔑をくれるしかない。

633 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:33:44 ID:1wu/V6fa0
<外国人研修制度>中国人1300人のビザ拒否 外務省
5月20日3時3分配信 毎日新聞
 外国人研修・技能実習制度で、法務省から日本入国を認められながら、外務省の在中国公館から査証(ビザ)発給を拒否された中国人労働者が、過去2年で1300人以上に上っていることが分かった。

634 :名無しさん@七周年:2007/06/04(月) 13:34:23 ID:unMA2fx20
5〜6人で団体旅行だって言い張れば
中国人はビザ無しで入国できるんだろ?
冬柴!

635 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:34:48 ID:ctFO75oG0
秋葉で新聞配ってる人たちか?

636 :名無しさん@七周年:2007/06/04(月) 13:35:36 ID:Od2Jjoqd0
上ってのは中国共産党のことか、とても日本国内の話とは思えないな。

637 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:42:45 ID:6NjrHefB0
民主活動家だろうがなんだろうが支那土人は一匹も入れるな
世話をしようが恩を売ろうが、どうせ政権とれば反日になる

638 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:48:03 ID:2oWbHFE60
チーム施工乙

お前らの売国、国民への裏切りにはほとほと愛想がつきた軽蔑の情さえ湧く。
とっととうせろこの逆賊が!

639 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:48:23 ID:4odra0vT0
>>622
トランジットのための入国はOKでも、講演するための入国ならビザないとダメだろう。
講演の予定入れてないならOKだったろう。

640 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:52:59 ID:2oWbHFE60
>>639
講演会の主催者が事前に相談してるんだよ。
日本語よめないのか? それとも安倍自民党と同じく都合の悪いところだけみえなくなる
病気にかかってるのか?

安倍、自民党の中国の犬っぷりはもはや覆い隠しようがないんだよ。
ほんと腹立たしいけど、こんな中華の奴隷がいま日本の政治を牛耳ってんだよ。

641 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:54:51 ID:ZOYMUenZ0
中国から安部に指示があったんだろ

642 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:55:41 ID:YGgU3Az/0
日本は民主主義じゃないからね
民主活動家は困るんだろ

643 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:56:41 ID:2oi+UrZA0
日本情けない。

644 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:59:06 ID:6NjrHefB0
むしろ中国が民主・人権重視国になってしまえば
アメリカにとって日本の存在価値がなくなる

中国人は今のまま弾圧され続けるのが一番

645 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:05:09 ID:v5yHb4L70
あれ。。。








日本って民主主義国じゃなかったの?

ほんと日本てどこの国のでも人権に関心ねえよなwwwww

646 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:06:00 ID:YCmA3VwP0
中国様のご機嫌取りに必死だね

647 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:06:05 ID:e3woCV3y0
所詮過去の人。この人の講演の内容も、今の中国の現状については、又聞きの伝聞の羅列です。
過去の中国の話としては、面白いが、今の中国とは差が有って、信用性に乏しい。利用したい人
には都合の良い人です。日本に、入国の方法も脱法行為で、同情できない。

648 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:08:38 ID:loRum2kU0
これは決定的だな・・
安倍は靖国参拝もいかず民主活動家まで拒否と・・
どうなってるんだ日本はw
完全に見切りをつけたよ
ミンス党応援してみる

649 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:08:44 ID:2oWbHFE60
>今の中国の現状については、又聞きの伝聞の羅列です。

当たり前じゃ!
本人が中国へ入国したら即座に死刑確定のひとだぞ!

なにをいってんだ このチーム施工!

650 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:08:50 ID:1wu/V6fa0
<外国人研修制度>中国人1300人のビザ拒否 外務省
5月20日3時3分配信 毎日新聞
 外国人研修・技能実習制度で、法務省から日本入国を認められながら、外務省の在中国公館から査証(ビザ)発給を拒否された中国人労働者が、過去2年で1300人以上に上っていることが分かった。




651 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:09:24 ID:4odra0vT0
>>640
入国はOK、というところだけでしょ。
トランジットで入国して講演してもOK、という話じゃないし。

李登輝は、個人の旅行を強調してるよ。
政治的集会には出席しないようにしてるし。

652 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:14:32 ID:sPZ/WHv2O
これはどこに抗議したらええんよ?

653 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:15:02 ID:liXdDdwA0
儒教信者安倍の本音は中国と同じように人権抑圧して

国家権力による秩序=美しい国を造る事だからな。

民主活動家は嫌いだろ。


654 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:15:48 ID:kMDWLfKhO
>>644
うん
中国が民主主義になる事はど恐ろしいことはない
それこそ地球崩壊の始まり
生物が住めなくなる

一党独裁でも統制きかんのに…

655 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:16:20 ID:Ywbbespl0
「上」って誰だよ?
言えよ。

656 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:17:19 ID:C1G2UeJ30
中共滅亡祈願

657 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:18:18 ID:6NjrHefB0
共産主義もまともにやれない中国に
民主主義など三千年早い

658 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:18:43 ID:PVw1az+50
>>655
中国様→創価学会→安部首相→外務省→下っ端役人

中国様だろ

659 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:19:10 ID:iWjm2sIj0
これが美しい国ですることか?
安倍も麻生も似非保守だな。

660 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:20:00 ID:ZSBzTFgMO

民主主義の敵=自民党

661 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:20:31 ID:cvvjiFl00
\(^o^)/憎いし苦痛ハジマタ

662 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:21:09 ID:q4q1j1A+O
上をたどれば安倍w媚中安倍w

663 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:22:25 ID:WFX733HM0


   中国国家の手先 = 自民党、安倍政権

   ネトウヨの詭弁はくつがえされた!!!!!





664 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:30:50 ID:vGOGXCKj0

外国人研修・技能実習制度において、先んじて法務省が日本入国を認めることはありません。
新聞報道で「認めた」とあったのなら、それは法務省から発給された「在留資格認定証明書」の
解釈を誤ったのではないかと思います。



665 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:31:40 ID:WGQ2wb540
うちの近所のおじいさんは法輪光の活動家を養子にしてたぞ。
その人は農業研修生として日本に来たんだが、
実は中国では目をつけられていて逃げてきたらしい。
中山間地の過疎地で跡継ぎのいないおじいさんに猛アプローチして
養女に収まったらしい。 若くて綺麗な人だったから、
日本人の結婚相手なんかいくらでも見つかるのに、と不思議だったんだが、
彼女は教祖と教義命の筋金入りの活動家で、日本での活動に専念したいかららしい。
農家でなくとも結婚したら色々やんなきゃいけないことあるからね。
うちに来ていた研修生もいつのまにか法輪光の集会に誘われてたし。
中国帰れなくなるよって止めたけど。




666 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:38:19 ID:x6qcFe9V0
台湾の李登輝が入国する時に中国が文句言ったらネトウヨが
日本は自由の国だから手続き踏めば誰でも入国できる!とか言ってたよなwwwwwww
おい!死ねよネトウヨ共!!お前ら息を吐くかのように嘘をつくんだな
おまいらの言う糞チョンの習性にクリソツw

667 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:38:21 ID:JlTiCVh70
ぜんぜん民主でない民主党wwww

668 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:41:39 ID:CIaIcBtx0

     三晋晋晋晋晋ミ
    晋三 晋晋晋晋三
   晋晋   三晋晋晋    おまえら愚民に自由など不要なのです
   I晋 ◆/)||(\◆晋
  丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ   奴隷労働でみんな仲良く共産社会へ!
   I│  . ││´  .│I 
   `.|   ノ(__)ヽ  .|´   さあ働くぞ!美しい国日本!
    I    │  I   .I
     i   .├─┤ ./
     \ /  ̄ ヽ,ノ 
       ` ̄ ̄´ 

669 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:45:00 ID:DT5K7IA/0

なに、このスレでファビョってる馬鹿は?

「魏京生氏の入国を拒否 理由は入国ビザが無いため 成田空港」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180859255/

ビザもなしに入ってこれるわけねーだろ、ここは民度の低い中国と違って、法治国家日本だぞ?



670 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:48:15 ID:7C7Yes1s0
選挙前恒例ニュー速限定野党工作員大量発生ですので気にしないでください

671 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:48:47 ID:4odra0vT0
>>666
台湾人はビザなし入国できる。
中国人はビザなし入国できない。
トランジットのためなら入国できないこともないが、
今回は講演のための入国、とハッキリしてたから認められなかった。

民主活動家なら、その国の法律を尊重して欲しいな。
で、次回は上手くやれよ。

672 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:49:26 ID:w5yJzTT50
ユスリカの大量発生も参院選が原因!

673 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:50:54 ID:hYh1Hoxj0
トランジット(途中機降)なら、おとなしく観光してればいいのに、
政治活動をするとなれば、トランジットの要件に反するので、入国できないよな。
ビザを申請できるけど、跳ねられると思ってトランジット制度を利用したが、駄目だったってことだろ。


674 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:55:55 ID:w5yJzTT50
前回はそれでうまくいったのかな?

675 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 15:58:30 ID:2oWbHFE60
>>669
中国国籍で中国政府から政治犯として追われて、アメリカへ脱出し、アメリカ政府の支援を受けている
民主化活動家が

                   どうやって ビザ 取れるのか

説明してみろ。

676 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 16:10:31 ID:t/8DAjej0
('A`)公演でなくインタビューなら良かったんだ。

677 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 16:55:34 ID:vGOGXCKj0

魏京生氏の事情が詳しく判りませんが、彼がビザを取得するのはそんなに難しくなかったはずです。中国人が
日本に渡航するのに査証(ビザ)は必要ですが、その申請に中国政府から取る書類は無いからです。

提出書類(短期滞在を目的とする場合)
1. 本邦から出国するための航空機等の切符又はこれに代わる運送業者の発行する保証書
2. 本邦以外の国に入国することができる当該外国人の有効な旅券
3. 在留中の一切の経費の支弁能力を明らかにする資料

しかし査証(ビサ)の審査は、旅券(パスポート)の有効性を確認するという意味もありますので、中国が日本
政府に旅券の無効か期限切れを主張したのかもしれませんが、何が不都合だったのかわかりませんね。


678 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 16:58:11 ID:iyiX71AP0
その上とやらの名前と役職を出せよ。

納得いかないわけだが。

679 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:00:49 ID:CXtIWvLk0
こういうのを取り込んで 手下化して
中国の内部攪乱に使うとか
そういう考えは日本にないよかよ

680 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:04:43 ID:iyiX71AP0
その上とやらの名前と役職を出せよ。

納得いかないわけだが。

681 :名無しさん@七周年:2007/06/04(月) 17:09:35 ID:JSBnxtU90
入管といえば国土交通省か。

682 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:11:36 ID:M96zqRAw0
こんなの入国させて暗殺でもされたら
どうすんだよ


683 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:12:25 ID:CY5Yxn+20
好ましくない人物というレッテルを貼られている以上、リストがあるんだろ、日本には。だったら活動は諦めろ。さっさとNYへ帰国すればいいだろ。しつこい奴だなw

684 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:13:15 ID:Wm8HMlqj0
>>681
北(朝鮮)側大臣か

685 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:15:36 ID:D1TsRpve0
>入管当局は「手続きに問題はないが、上からの指示」と説明しているという。
>日本への入国ビザがなかったため東京入管が入国を拒否した。
この記事からじゃどっちの対応が正しいのかわからんな

686 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:17:02 ID:SHEuffWA0
【第七評】中国共産党の殺人の歴史
http://jp.epochtimes.com/editorial/9ping-7.html


687 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:18:00 ID:HU62LPC30

> 日本への入国ビザがなかったため東京入管が入国を拒否した。
> 日本への入国ビザがなかったため東京入管が入国を拒否した。
> 日本への入国ビザがなかったため東京入管が入国を拒否した。

当たり前だろバカかこの無法中国人www
民主活動とか関係ないじゃんw

688 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:20:21 ID:tzTpIFX1P

>>514
正論!

やっぱマスゴミだわ

689 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:36:47 ID:2oWbHFE60
>>514の主張はすでに完全論破されている。

>管当局は魏氏側に「手続きに問題はないが、上からの指示で入国させられない」と説明したという。

>主催者側は「5月下旬に東京入国管理局に相談した際にはトランジットでも(入国は)問題ないと
>言われた。多くの人はトランジットで入国できている。入管の対応はおかしい」と批判している。

法的な問題も手続き上も問題なく、しかも事前に入管に相談して問題ないですよと確認までしているのに
当日になったら
「上からの指示で入国させない」

その上ってのはどこだよ。
法律上なにも問題ないのに、恣意的判断して上からの指示で入国させないってどこの三流国家だよ。

そもそも、その“上”ってのはどこのどいつだ。
日本政府か? 中国の民主化を推し進める人物の邪魔をなぜ日本政府がしなければならん。
それは“中国様を崇拝する自民党”だからかよ!

売国奴死すべし! そういうこった。

690 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:39:10 ID:vhqD4oBt0
>>677
魏京生氏は中国のパスポートではなく、アメリカ合衆国発行の政治難民用の書類で渡航する。
ヨーロッパあたりだと彼はそれで移動しているはず。
日本はアメリカ合衆国とはパスポートがあれば、ビザ無しでOKのカンケイだからビザは持ってないと。

で、問題は「講演会」をやるのにトランジットで入国したところがOUT。
じゃあ、最初から「講演会」の予定で日本からビザを取得しておけばよかったのかなぁ〜と。
この辺が入管の対応が変なんじゃないか?と言われるところ。

どちらにせよ、今後、魏京生氏がアメリカの市民権を得られれば、フツーにスルーになる。
 
つぅか、アムネスティなんかは魏氏はカツドー化なんだから、入国できるように根回しせんと……

691 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:40:54 ID:f85OSZ8r0
   日本郵政株式会社取締役
    日本経団連名誉会長
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 安倍ちゃんGJ!!
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |  これで中国で大もうけができる
      |      ノ   ヽ  |     | http://response.jp/feature/2002/0809/interview_img/02002_02f.jpg
      ∧     トェェェイ  ./    \_________________
    /\ヽ         /   
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ               ______
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、           /諭 //吉/|
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ    ____|≡≡|__|≡≡|彡|_____
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ビシッヽ /諭//吉|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    奥田碩(1932〜200X)

692 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:50:39 ID:itEB894mO
「上」が気になる。
ごまかすな。はっきりさせるべき。

693 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:55:17 ID:s9f9KDiSO
早く人民解放軍が日本を解放してくれないかなぁ。

694 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:59:39 ID:bpSOS9cC0
>>689
>「上からの指示で入国させない」
これ、時事(大紀元)の飛ばしなんだけど。

元からビザ申請なしで、特例措置の72時間入国で公演を済ませようとしてたけども、
日本で公演する目的じゃ、その特例は認めない。ビザ申請しろボケ、って話。

695 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:03:15 ID:Sg19DVzT0
牛肉輸入問題には五月蝿いくせに米国はこの人権侵害に何も言ってきません
絶対にね

             さぁ美しい国がハジマタ\(^o^)/

696 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:05:46 ID:4odra0vT0
>>689
法律上問題ある、って話だよ。入国だけならOKだが、講演目的じゃアウト。

脱法奨励するわけにはいかない。
魏京生はあまりにも下手うったよ。
今度来る時は、上手くやって欲しい。

697 :名無しさん@七周年:2007/06/04(月) 18:07:45 ID:/YKrmPrr0
つまり人の言う事を鵜呑みにしないでググれば良かったってことだな

698 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:16:38 ID:r+7y93gM0

何年か前アメリカに亡命した中国民主活動家が日本で暴れて
警察の厄介になってたな。

699 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:17:46 ID:v7Hx43Pv0
>>698
詳しく

700 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:19:10 ID:RpOpCEW30
日本はいつから中国の属国になったんだよ

701 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:35:49 ID:CXtIWvLk0
上じゃないじゃん ビザないから入国できないだけじゃん
上からの指示ならビザ無くても入国させろ の方だろ
やっぱりこういう活動している主催者ってDQNなのかね

702 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:59:21 ID:7C7Yes1s0
上がどうとこいって問題にしたいのはこの新聞と
ここのブサヨだけ

703 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 19:01:28 ID:PPBFtXel0
今日って天安門虐殺追悼の日だろ?


704 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 19:04:25 ID:u2CAUPZKO
観光です。って言えばよかったんじやない?

705 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 19:07:01 ID:SnCcwCaX0
アニータは許可しておいて・・・

706 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 19:14:19 ID:EYtqMjjH0
>>694
トバシだという証拠は?
産経でも同様の報道をしている

707 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 19:16:17 ID:gh9i82fh0
なんだかしらんけど、バカだな外務省

708 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 19:18:55 ID:4odra0vT0
産経の記事は、時事の配信記事そのままじゃないかな



709 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 19:20:03 ID:OJ+9cQ2zO
よくわからん

710 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 19:24:34 ID:EaSxDv5A0
法相が公明だったり、外務省マターなら、もう少し盛り上がれたんだろうけどな。
法務と外務、両者をまたぐ政治判断と言うなら、官邸が絡んでるっぽい。だから、
あまり追及すると自民党にとってはマズイ問題になる。これじゃ、2ちゃんでは
盛り上がれないだろw

おそらく、日中関係改善の流れの中で、魏氏は「招かざる客」だったことは確か。
そして、トランジットでの入国 & 政治活動という裏技を使おうとした魏氏の方
にも落ち度があったことを幸いに、今回は、体よく追い返したんだろ。

711 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 19:33:22 ID:w5yJzTT50
ぎーさんもノーベル賞もらえば日本に来れるよ
えらいぼーさんみたいに

712 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 19:40:22 ID:IEQfc1/d0
FFXI、中国人の暴言に「天安門事件」と返したユーザーを処分
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1169740215/

今日は天安門事件が起こった日です。
みんなでヴァナ・ディールで「天安門事件!」と叫びましょう!

713 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 19:50:30 ID:Fmc40EOg0
まあビザがないんだからアレだが、中国様に気を使ってそうだな。

714 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 19:53:07 ID:vGOGXCKj0
>>690 たしかに魏京生氏はアメリカ政府発行の難民旅行証明書を持っているようですね。
     仰るとおりで査証そのもは必要ないケースだと思いますよ。しかしは入国できなかった。
     何かの判断があって日本政府が入国を拒否したという事なんでしょうね。

     難民旅行証明書は日本の法律である、出入国管理及び難民認定法の(定義)第二条の
     五項に定義されています。
     http://www.ne.jp/asahi/tokyo/tanken/newpage140.houritu.htm
     
     旅券 次に掲げる文書をいう。
     イ 日本国政府、日本国政府の承認した外国政府又は権限のある国際機関の
       発行した旅券又は難民旅行証明書その他当該旅券に代わる証明書(日本国
       領事官等の発行した渡航証明書を含む。)
   
     おそらく東京入国管理局長の決定だと思いますよ、実務はね・・・。でもその上、つまり
     法務大臣の事前の示唆はあったんでしょうね。

715 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 19:53:49 ID:eNxkFfb90
成田航空ナイスすぎる中国人自体を入国拒否にしればおk

716 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 19:56:44 ID:yGo4M5nJ0
独裁国家の手助けとかおわってんな日本政府w
もう自民にはいれない

717 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 20:15:24 ID:7giXG2dr0
ヤク中マラドーナも特例で入国させた事あんだから入れてやれよ。
確か他にもアメリカのヤク中俳優とか特例で入国させた事あるだろ。
犯罪者入国させて民主活動家入国させないとはどういう了見だ。

718 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 20:18:27 ID:twwUUVEEO
ビザなしで入国って出来るものなのか

719 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 20:31:13 ID:7Sr+lS0J0
本当に中国のために働きたい民主活動家は、密航してくるものだ。
っていうか、今はネットがあるから、人間は無理しなくても民主化活動はできる。


720 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 20:39:00 ID:7Sr+lS0J0
中国の反政府勢力を支援したのが20世紀初頭の日本。

そしてそいつらが裏切って戦争になるのが、20世紀中頃までの日本。

日本の教科書は、もっと詳しく書くべきだし、中国ではもうすこしくわしく書いてあるはずだから、
相手に見えている工作員には接触しなくていい。

中国では、民主化よりも、科挙の伝統で官吏が力をもつ流れが強い。



721 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 20:41:05 ID:7Sr+lS0J0
日本を悪く言うのは、悪い国だから、安心していい。

英米なんかはテロリストを支援しているし。

722 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 20:42:44 ID:emDI18gB0
日本は民主主義国家ではないんだよ。

723 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 20:47:30 ID:7Sr+lS0J0
それをいえば、アメリカも民主主義国家ではない。



724 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 20:49:34 ID:tD26M3qyO
李登輝を入れたからってんで、わざわざ探りや踏み絵を送るような真似をしてきたんだろうな、ビザが無いから無理というのは、適切なんじゃないのか?

無駄に革命家を支援する必要は無い。


725 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 20:49:55 ID:o5JRjd360
>>723
ニューヨークから来ているんだから、ニューヨークにはいられるんだろう。
なんなんだこの国は?

726 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 20:52:28 ID:jctFyWrs0
韓国人だったら入れたのにね

727 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 20:56:34 ID:UJIPKO040
若い女性、旧東独から脱出し、「負け組」男性は極右支持
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180957055/

愚ちゃんねらども、遠く離れたお前らの仲間の話題だぞw

728 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 20:58:19 ID:7Sr+lS0J0
アメリカが自由で民主的な国なら、戦争なんかできない。
米は米国民が知らないだけで、全体主義国家だよ。

729 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 20:58:38 ID:jJb3NGPr0
北朝鮮からの「不法入国者」は「脱北者」などと、
同情的なニュアンスを含んだ造語まで造るくせに、
民主活動家には冷たいな。
敵の敵じゃねえか。大事にしないと。
ODAで金をドブに捨てるくらいなら、民主化運動を支援したほうが、まだ道理にあっている。

730 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 21:11:18 ID:4mCm0YOT0
後の魏氏和人伝だった

731 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 21:20:24 ID:06EED/Cc0
>>729
無駄だって
日本海に投げ込まれるところを日本に助けられた金大中が
大統領になって日本に何かしてくれたか?

つうか、奴らに拘わるのは福沢諭吉の時代にもう懲りてる

732 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 21:26:38 ID:2oWbHFE60
>>731
それで敵を増やすのは下の下どころか国益を損ねる逆賊のやること。

いいからおまえらの“上”ってのは誰なのかはっきりさせろ。

中国共産党さまのために日本政府は事前相談ではOKといいましたし、手続きになにも問題ないですが、
中国共産党様のご機嫌損ねるのが嫌なので、入国拒否しましたとはっきり言え。

中国の奴隷 自民、カルト公明の逆賊グループは逝ってよし!

733 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 21:31:04 ID:06EED/Cc0
>>732
で、中国人や朝鮮人を支援して「国益」になったことってあるの?

734 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 21:31:40 ID:wsTSYR0U0
>>722
.._   ._
..\\_//
 ( ´∀`)<民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
 (    ) オレは時給1000円の派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
 | | |  中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
 (__)_)


735 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 21:33:22 ID:jnyzXoL40
中国にとって危険な民主活動家は規制出来る分際で、

日本にとって危険な工作員は野放しの屑の日本政府www

日本の政治家はチャンコロの奴隷

736 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 21:40:00 ID:2Uo+lD9sO
民主活動家が入国を拒否されるこの国はもう
民主主義国家ではないということだな

日本\(^o^)/オワテタ

737 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 21:41:32 ID:jnyzXoL40
>>724
中国が嫌がる事には首突っ込むべき
嫌がらせの材料は増やすべきだね

738 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 21:43:56 ID:jnyzXoL40
>>732
じゃなくて与党も野党も逝くべきだね
野党が政権とってても、絶対同じ事やるんだしな

739 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 22:05:04 ID:4odra0vT0
>>732
いよいよ論旨が怪しくなってきたな。

法治国家として当然の処置をしたまで。
トランジットで入国しようとして、実際は講演目的では
通らないでしょう。

>>725
アメリカは”政治難民”として、受け入れたみたい。
かといって、国籍は与えてないけど。

740 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 22:12:55 ID:CGjsr98K0
>>714
まったくもって失当。

難民旅行証明書というのは、1951年のいわゆる難民条約で定められた
難民用パスポート。数は少ないが日本の法務省も日本が認定した難民
に対して発行している。

で、この難民旅行証明書で国際移動する人をナニ人として扱うかは各国
それぞれの政府で異なるが、日本の場合は(ごく一部例外があるが)ほぼ
「無国籍」の扱いとなる。

日米のビザ免除取り決めは「国民」「市民権を有する者」のみ対象なので、
無国籍者は訪問先の国の大使館のビザが必要。

魏氏が米国帰化済みなら普通の短期訪問客としてスルッと入国できただろう。
しかし無国籍なのでビザがなければ入国は当然拒否となる。

日本が主目的地でない場合、本拠地X国→日本で小休止→Y国で本格的用事
のような形態なら、ビザが無くても、無国籍者でも、72時間の寄港地上陸制度
が認められる場合がある。しかし、この制度は「ビザ無しでも一か八かトライできる」
という手軽な制度のため、形だけバンコク→成田→ソウルなどと装ってまんまと
寄港地上陸をし、そのまま逃亡して日本で不法就労する、という悪人が何十年も
前から出ている。報道されないからみんな知らないだけで、本当はおそらく年間
数百人はそういう不法滞在者が発生している。

だから、空港入管は寄港地上陸の偽装とか目的外利用には厳しい。今回の魏氏
の都内講演など、まさしく論外中の論外。これで許可がもらえると思っているほうが
どうかしている。

741 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 22:14:58 ID:mjd+/OdW0
上から下に落ちてきたわけだな。ムーディばりに受け流せよ。

742 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 22:18:05 ID:OVz14Q+g0

そうか、そうか


743 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 22:24:21 ID:cRglPYfn0
うわ日本しゅうりょおおおおじゃん。
まあ日本も中国と同じで一党独裁だから民主活動家は困るよねw

744 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 22:24:23 ID:bIBAK5uf0
ついに大紀元の記事丸ごと消えたな。
すばらしき隠蔽工作w
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/06/html/d98245.html

745 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 23:00:39 ID:EYtqMjjH0
>>744
記事がランキングに移動している

http://jp.epochtimes.com/jp/2007/06/html/d68598.html

746 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 23:05:26 ID:KY20xYpRO
『ビザ無しで入国を許可』
なら三倍の早さでスレが伸びたに違いない

747 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 23:23:33 ID:JQPXzOOu0
「上」ってどこだろう。


748 :名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 23:34:33 ID:KldmtGEo0
>>747
お客様、上は2階でございます。

749 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 00:51:42 ID:+9hYBMKV0
普通に二階だろうね

750 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 01:00:14 ID:+dNvVJ4S0
>>1
朝日はどう報道してる?
歓迎してるのか?非難してるのか?

751 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 01:01:50 ID:YWjWKmDgO
ロシアを恨む前に糞外務省をなんとかしたまえ。

752 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 01:05:50 ID:L4Rb5RKW0
>>747-749
ワロw隠語だったらウケルなw

753 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 01:08:23 ID:PdvrlfQx0
>>739
>>620記事
> 魏京生氏は3日夜、東京都内での天安門事件18年記念集会で講演する予定だった。
>主催者側は「5月下旬に東京入国管理局に相談した際にはトランジットでも(入国は)問題ないと
>言われた。多くの人はトランジットで入国できている。入管の対応はおかしい」と批判している。

事前に相談した時の対応と、実際に来日した時の対応
             「“上”(中国様)からの指示で(中国の奴隷日本政府は)入国させない」
がこうも食い違っているのに、なにをオマエはいってるんだ。wwww

754 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 01:10:39 ID:mccRvItu0
>入国ビザがなかったため


755 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 01:18:06 ID:zC4JZ4uB0
これから、邪悪な共産勢力の片棒を担いだ売国奴の家に
ダンプで突撃します。

756 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 01:32:26 ID:umqdEUSr0
>>754
外務省が中国様に反抗するきちがいテロリストに入国ビザなんて発行するわけ無いじゃん。

李登輝だって自民党の政治家が口利きしなければ、外務省と社会党が絶対阻止してたよ。

757 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 01:37:47 ID:VLmVLAe50
天安門はアルファベットで書くとtiananmen。
覚えておこう。

758 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 01:48:46 ID:HRAqjd9w0

要は入国させないということでしょ。あんまり難しく考えなくても良いんじゃない。
申請が完璧でもダメはダメなんだからさ。しかたねーよ。
でも入管が手続に問題ねぇーとか言うのさ、ホントだったら珍しいな。

759 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 02:09:17 ID:kbubPupk0
法輪功関係か?

760 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 02:21:38 ID:v5mPJHfP0
>>753
あなたが世間知らずなだけ。
あなた、公務員と許認可で揉めた経験ないだろ。入管というものを分かってない。

日本の役人は自己保身の権化。危ない橋は渡らない。
だから、一部の口下手な無能職員を除けば、未来の出来事に関する質問
に対して、許可を保障する返答をすることなど、絶対にない。責任問題になるから。

もし日本の主催者側が、馬鹿正直につまびらかに入管に事前質問したとしよう。

「在米の有名な中国民主化運動家が都内で講演するんだけど、正規ビザ
取得が面倒なので、形だけグァムを最終目的地として、日本を一時寄港地
とする方法で寄港地上陸の特例を適用して欲しいんだけど、できますか?」

もしこういう風に聞いていれば、役人の答弁はこれしかない。
「未来の個別具体的な案件について許・否の確約は申し上げられません。
ただ一般論として、通過旅客偽装と分かれば特例の許可は出ません。」

しかし、報道では「入管は事前に相談したときは大丈夫と言った!」とある。
これがどういうことかわかるか?

主催者側は(おそらく)こういう風にしか聞いてないんだよ。
「米国永住者がグァム行きの途中に日本で宿泊したいんですが、寄港地上陸っていう
許可はもらえますか?」

この程度のぼんやりした制度内容への質問であれば入管職員はこう答えるだろう。
「一般論ですが、乗り継ぎのための宿泊ならビザがなくても特例の申請はできますよ。」
この当たり障りのない役人答弁を、関係者が都合のいいように拡大解釈しただけの話。
都内で講演、2泊3日丸々滞在で通過客用の特例許可がほしい? 目が点だよ。

761 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 02:23:38 ID:WdHkvhsJO
誰の指示かはっきりしろよ。

762 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 02:25:19 ID:z1CQULqJ0
ちゃんと武器とカネ渡してやれよ日本政府。

10年後くらいに初の中国大統領になるかもしねーじゃん?

763 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 02:27:32 ID:1eEMYbKSO
情けない。


かつては孫文やら康有為らを受け入れた我が国だというのに。


764 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 02:27:36 ID:0TkL24Uv0
魏さんについては、別に応援する必要もないけど、
わざわざこんな嫌がやらせする必要もないな。
北京の顔色をうかがってると思われる方がマイナス。

765 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 02:28:13 ID:VNiBpa8I0
中国に逆らわない美しい国です。

766 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 02:28:34 ID:zsg2Y+tT0
ふだん人権にうるさい人たちの声が聞こえてこないよ??


767 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 02:29:39 ID:Ai+SaDMk0
もう面倒くさいから中国人は全員入国拒否でいいわ
民主活動家、なんていっても腐っても中国人だしなぁ

768 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 02:32:50 ID:3xsiawCXO
その前に不法入国者どうにかしろ。

769 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 02:42:55 ID:2WiTS+FO0
結局中国人のジャイアンルールに駄目出ししたと。

770 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 02:44:03 ID:HRAqjd9w0
そう言いえば、安倍は脱北者については人道上とか人権を尊重する
とかで強制送還は致しません・・とか街頭演説で言ってたのにね。
やっぱり中国への配慮だな。驚いたね



771 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 02:58:24 ID:cf3qG7Tz0
ここは、統一協会の大会に出席していた民主党の鳩山氏にまかせてみよう。

民主党鳩山氏、「中国と韓国が含まれない安倍政権の価値観外交では東アジア共同体の実現は不可能」 実現に必要なのは「友愛外交」 韓国で講演
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1178107151/
民主党鳩山氏、「(慰安婦)被害者に補償をし、名誉を回復していくのは当然」 従軍慰安婦問題の解決を促す決起集会で講演
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022946553/
民主党鳩山氏、「在日韓国人に一日でも早く地方参政権を付与しなければならない」 韓国で講演
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1161062883/
民主党鳩山氏、「日本は、アジア諸国と濃い友情を」「靖国・教科書などは日本が清算」 韓国で講演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144769510/
民主党鳩山氏、「一つの中国」という立場を支持 台湾問題で「一方的な独立も圧力も支持せず」 中国共産党台湾担当副主任と会談
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146055074/
民主党鳩山氏、「独島問題は日本の外交的失敗」「日本側が歴史を正しく理解すべき」 韓国で講演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146671078/
民主党鳩山氏、「靖国参拝を中断しない限り、韓国・中国の信頼を取り戻せぬ」と小泉首相を批判 韓国で講演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146628116/
民主党鳩山氏、「中韓の主張を聞く方が変という偏狭なナショナリズムが…」「国益を損なっても公約を守るのか」 小泉首相の靖国参拝を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155326521/
民主党鳩山氏、北方問題で歯舞、色丹の「2島先行返還」を容認する考え
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156013861/
民主党鳩山氏、安倍首相誕生でアジアとの関係がおかしくなる 「加藤の乱をもう一度」と自民党山崎・加藤氏らに持ちかけ 超党派議連「国立追悼施設を考える会」幹部らの会合で
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155991030/
民主党鳩山氏、「首相が参議院選挙後に靖国参拝をすると、中国・韓国は裏切られることに… 教育基本法改正に強く反対」 安倍首相を批判
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160229805/

772 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:49:35 ID:fQTFvY8L0

ある程度北京の言うことは聞かざるをえないのか・・・

773 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:52:10 ID:1Ehs5n8x0
日本人だという事にしてビザ無しで入国させた伝説:魏氏和人伝

774 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:58:17 ID:onANn7Az0
ビザがないのは手続きに問題ありのように思う。
ワシントンからスカイプ使って講演したらどうだしょう

775 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:02:08 ID:PdvrlfQx0
>>760
しらべたら、
イギリス、フランス、ドイツは同条件で滞在、講演をみとめ、イギリスでは政府とパイプを
もつ人権保護NPOが支援しているな。


      日本のような政治犯難民に ビザ を要求するようなキチガイ国家はなかった

もちろん、受入国のアメリカは彼の活動を認め、支援をしている。
日本の対応は異様を通り越して、キチガイとしか掲揚できない。

上からの指示でねぇ。その上ってのは、“中国様のご機嫌取りに必死な”日本政府か。
しねよ売国奴。

776 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:35:31 ID:xv17Rcw70
しかし俺の会社の中国人、「不忘六四」とか自分のMSN
メッセンジャーに入れてるけど大丈夫なのかよ

777 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:38:03 ID:HHoflZX70
上の人が気になるな〜
上の中の人の実名キボンヌ

778 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:42:42 ID:KkQ33q4X0
>>手続きに問題はないが、上からの指示」と説明しているという
共産党はこの問題には突っ込み入れないよな、共産に投票やめておこうかな

779 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:10:29 ID:B3a2WbyF0
最近のマスコミの中国産バッシングは酷い
在日中国人が多くいるここで中国産農産物批判は許されない

だそうですよ
http://www.net-niigata.com/cgi/iabc/imgboard.cgi?page=1&p1=&p2=&amode=

長岡いいとこ一度はおいで
パチンコ 中国 拉致なんでもあり



780 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 13:11:29 ID:XpiY6xQx0
>>775
>同条件で
トランジットで通過以外の目的の入国は違法でしょうに。

脱法奨励してどうするよ。
日本の法律を尊重すべきだろうね。


781 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 13:14:02 ID:kBlVW3BZ0
親中派いい加減にしろ

782 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 13:17:58 ID:CtC1QMR+O
上から指示出した役人の具体的な省庁などわかりますか?

783 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 13:18:51 ID:XpiY6xQx0
>>775
ちょっと訂正
”寄港地上陸”で通過以外の目的の入国は違法でしょうに

784 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 13:20:58 ID:32yIn5U0O
ビザがないから入れない…



本来の形じゃね?

785 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 13:22:44 ID:PdvrlfQx0
>>784
ビザがとれるわけのない政治難民になにを気の違った事を要求してんだ? 日本は馬鹿の国か?
これがまともな国からの見方。

786 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 13:27:53 ID:PdvrlfQx0
>>783
融通性というのがあるんだよ。
まあ、日本は国連からも政治難民を含む困窮者に対する態度が酷い、人権侵害国家
としてなんども指摘うけてるという、改善しなきゃいけない面があるんだけどな。

他の国でも、杓子定規にやったら違法となる場合でも、融通をきかせて配慮措置をしている。

日本が 政治犯にビザ要求してるというのは 馬鹿な国日本、 出来るわけがない事を要求する日本、
民主化を否定する国日本と、大変悪いイメージがついたんだよ。

その日本にとって国益を損ねるような事をさせた
「手続き上なにも問題ないが、“上”からの指示で入国させない」
といった “上” ってのはどこだ。

ここで必死に擁護してる工作員、きっちり説明しろ

     日本政府安倍首相が大事に大事にしている“中国様”ですってな!

787 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 13:32:52 ID:2m05V1UZ0
おい、俺の親父、中国人の女と再婚したんだけど、
亡くなったら中国人の相談役だって言って日本で中国の民主化活動をする団体
(ネットですぐひっかかる規模)の主席が来てヤクザまがいのえらい目にあったぞ。

こんな奴ら信用するな。

788 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 13:37:25 ID:C2ySOvWlO
危険思想な奴とシナチョンは入国禁止するのは常識

789 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 13:38:16 ID:XpiY6xQx0
>>786
今回は融通のつけようがなかったでしょうに。

魏氏は2日昼に米国から成田空港に到着、5日のグアム行きの便に乗り継ぐ予定だった。
到着から72時間以内の指定地区の観光などで一時的に入国が認められる寄港地上陸許可を申請したが、
本来認められていない集会参加が分かったため入国を拒否された。
ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20070604000433

あまりにも稚拙すぎるでしょう。
日本は法治国家。法で認められていないことをあからさまにやろうとするのは間違い。
民主活動家だからと、特別扱いを要求するのもおかしいのでは。

次回はもうすこし考えて、入国して来て欲しい。

790 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 13:40:51 ID:2WHvIr1DO
ピザがないならパスタをたべればいいじゃない

791 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 17:50:34 ID:2WiTS+FO0
ルールはルール。守ろう。守らせよう。

ルールを守っていたら、中国で民主化運動なんかできないって?w
それは正しいが、目的が手段を正当化するという考えが染み付いたんだねこの人。
普通に在米日本大使館に相談(マスコミ連れて行く)すればOK。

792 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 18:00:55 ID:p73xgSSQ0
ビザなし入国を認めるという前例を作る事があまり宜しくない。

793 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 18:31:07 ID:BvEnj+8N0
>>760主催者ってもちろん講演の主催者だよね 魏本人じゃねえよな

主催者側は(おそらく)こういう風にしか聞いてないんだよ。
「米国永住者がグァム行きの途中に日本で宿泊したいんですが、寄港地上陸っていう許可はもらえますか?」

なんで講演の主催者がこんなこと聞くの?

794 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 19:49:29 ID:ChIpTVM50
中国ロビイストの研究 -Part3
So-TVで放送中! (←チャンネル桜インターネット放送)

★平成19年5月30日 初回放送★

既存メディアが報じることのなかった「中国ロビイスト」をめぐる驚くべき実態を、独自の視点と取材力で
異彩を放つ青木直人が様々な角度から斬っていきます!

【「河野洋平」特別版:媚中派の華麗なるチャイナ・コネクション】
「衆議院議長:河野洋平」は、いかにして   中 国 共 産 党 の 走 狗   となっていったのか?
大好評の第一弾に引き続き、河野洋平率いる「日本国際貿易促進協会」の実態を明らかにしていきます。

795 :触らぬ中国様にたたりなし:2007/06/05(火) 20:19:29 ID:0BTyVALh0
>入国拒否の理由について、入管当局は「手続きに問題はないが、上からの
>指示」と説明しているという。

ついに日本は中国様の衛星国家になった。
これはその宣言のようなものだ。
李登輝氏の来日の時にも同じような事があった。
李氏の来日は、事前にわかっていたので
国民からあまりにも弱腰だと政府は凄まじい非難を浴びた。
ねらーでさえ政府に抗議のメールを送り、一部のねらーは
新宿でデモまでやったくらいだ。
またそんな騒ぎになると困るから、今回は伏せていたのだろう。

796 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 20:30:30 ID:1LSW+qS+O
さすが売国奴・自民党政権
中国様には逆らえません

797 :名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 20:35:42 ID:Q/jE7x+S0
反中国よりも、中華人民共和国様を優先する日本、それが日本国・自民党

798 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 06:38:27 ID:9G5JicTA0
>>793
質問の意味がわからんぞ。
在日関係者が役所に事前質問するかしないかは、それこそ自由だろうが。
聞くもよし、聞かぬも良し。

主催者が何で事前に入管(おそらく東京か成田)に聞いたのか?
そんなの俺に聞かれても知らんよ。おそらく役所の言質をとりたかったんじゃないの?
でも入管はありきたりな制度説明しかしなかったはず。確約なんてする訳ない。
その役人説明を都合良く「許可になると言った」と手前勝手な解釈をしただけだろう。
で、イザ不許可になったら「役所は嘘つき!」ってファビョってる、そんなとこだろ。

799 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 06:44:05 ID:Mg8Ebrr/0
ウヨが民主活動家非難WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW





800 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 06:53:08 ID:9G5JicTA0
>>775 >>786
要するに、あなたは出入国の制度をよく知らない、ってことなんだよね。
たとえ政治難民であろうと、普通の旅行者であろうと、ビザが要るときは要る、それだけのことだ。

まだどこの庇護も受けてないボートピープルを門前払いした、というなら「ヒドイ!」と非難するのも
理解できるけど、この人は一応難民条約に基づいて、アメリカ合衆国から正式に庇護(保護)されて、
難民旅行証明書という公的書類をもらっている人だ。それなりに、米国で社会的・経済的に保障され
ている人だ。命からがらボロボロの服でオンボロ船で来たナマの難民じゃなくて、保護済み難民だ。

日本では、そういう人は無国籍者扱いだ。だからビザ免除制度は適用されない。講演や商用や訪問
なら当然短期ビザが要る。日本に留学するなら留学ビザが要る。ナマ難民じゃないんだ、勘違いすんな。
ただ、本当の意味で真に通過するだけなら、ビザが無くても72時間限定の寄港地上陸が許される。

今回は、ある程度身分的にも落ち着いた「保護済み難民」様が、短期ビザも取らずに「通過客でござい」
といいながらやってきた。そういう抜け道的なことはしなさんな、あなた国際的有名人でしょう?
こういうケースで寄港地上陸許可を与えた話が広まれば、ブローカーに悪用される。
だから、毅然と不許可にした。それだけのこと。中国様のご意向とか全然関係ねぇよ。
空港のプロがきっちり仕事をしただけだよ。


801 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 06:59:23 ID:64tqVl9UO
マジレスすると この人ダブルスパイの疑い

拘束は台湾総統の身の安全の為

802 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 07:16:12 ID:7nepSv8/O
このスレでネットウヨが実は、ただの自民信者だってのが判明したなwww
自民を応援する為に2ちゃんネラ受けしやすいウヨの仮面をかぶってるだけwww
彼等は自民を擁護する為なら中華共産党様にも土下座しますwww

803 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 07:20:46 ID:INWatR6f0
>>786

どこの国がどの案件で法律を無視して融通を効かせてるんだ?
具体例を挙げろよ

日本は法治国家だぜ

804 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 08:24:25 ID:IXmFFvHf0
>>803
ドイツ、フランス、イギリスだな。
法律を無視したんじゃなく、特例措置つうか政治難民には許容度が大きい。

日本が異常なだけ。

805 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 08:31:26 ID:IXmFFvHf0
>>801 名無しさん@八周年 New! 2007/06/06(水) 06:59:23 ID:64tqVl9UO
>マジレスすると この人ダブルスパイの疑い

>拘束は台湾総統の身の安全の為

ほう、拘束されたんだ。

おい、安倍、おまえんとこのチーム施工はまた嘘ついてるぞ。wwwww

806 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:13:04 ID:MFKUBVyA0
入国ビザもってなかったんでしょ?

807 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:03:57 ID:IXmFFvHf0
国際的な常識では、政治難民にビザをもってないから上陸させないなんて国は、
三流国家か、独裁圧制国家のような民主主義ではない国の場合。

日本はそれを、自ら証明してしまった形。

入管当局も「手続きに問題はない」と上陸させなかった理由が法的な問題ではない事を
当初から認めている。

 で、その“上”ってのは誰なんだよ。チーム施工の売国奴ども、それはっきりしろや!
         中国様のために働く自民党です! ってはっきりいっとけ。

なにが、自由で民主的な政党だ、共産主義国家の顔色伺うような糞売国奴が自由民主とかいうな!

808 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:45:07 ID:enuET5tj0
安倍ちゃんはだめだな

809 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:53:57 ID:9G5JicTA0
>>807
>国際的な常識では、政治難民にビザをもってないから上陸させないなんて国は、
>三流国家か、独裁圧制国家のような民主主義ではない国の場合。

妄想・思い込みの最たるものだね。命からがらのナマ難民ならビザ要求などしないよ。
既にどこかの保護を受けて、少なくとも喰いっぱくれのない最低限度の文化生活が
保障されて、航空機で颯爽と国際移動するような人は、名目上は政治難民でも、
「哀れなナマ難民」ではないんだよ。ある意味、ビジネスマンや著名人と同じ。

在米の日本大使館・総領事館がもうしビザを拒否したのなら、3流国家呼ばわりも結構。
でもビザ制度無視して、通過客でもないのに通過客特例を使って講演しようとしたんだぞ。

緊急漂着のナマ難民ではない。アメリカにいる間に日本大使館等でビザをとることもできたはず。
第一、グァムでバカンスか訪問かしらんが、悠々自適な旅行ルートじゃないか。
なんでビザを前もって用意せんのだ。有名人だろうが。
既に金も自由も名声もある安定的な難民様が、なんでセコイまねして、失敗して、日本に
文句言うんだ。大使館ビザ拒否じゃなくて、空港特例の拒否だぞ。日本政府は何にも悪くねぇよ。

810 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:02:10 ID:P0/mU5+F0
こいつ、日本は通過だけが目的ジャン。
だからビザを持っていない。
それで講演したら嘘だろ。
嘘ついたらあかんなぁ。
最初から目的通りの手続きをすれば入れたじゃね。
嘘つきはあかんだろ。ばれてしまえば終わり。
嘘+特例が無いとは入れなかったのかよ。
難民てえらいんだね。

811 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:38:23 ID:t/zF3fip0
>>807
ためにする批判だな。
ポイントがドンドン変わるw

法令無視を奨励するのはやめなされ。
魏京生にとっても迷惑でしょうに。

812 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:42:07 ID:49bBxBRw0
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美鈴は絶世の美女



813 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:48:31 ID:9ej1becB0
原則として、
自分が尊重されたかったら、自分も相手を尊重する
ルールに則って扱われたかったら、自分もルールを守る

見ろよ、特例の上に胡座をかく在日を
日本が在日をのさばらせたままにしておくもんだから
他の外国人にも「ゴネればいいや」と思わせてしまうんじゃね?

814 :名無しさん@八周年 :2007/06/06(水) 17:20:48 ID:NUCpwe4U0
魏京生=反独裁=反中共
日本=反魏京生
日本=反魏京生=反「反中共」=反「反独裁」
so 日本 = 親独裁 = 親中共


815 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 17:32:38 ID:s9TYB4W80
魏京生=米飼犬=米手先
日本=反魏京生
日本=反魏京生=反手先=反飼犬
so 日本 = 反飼犬 = 自主独立w

816 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:09:12 ID:DIgIU2nJ0
日本は法治国家じゃないってバレちゃったなぁ。

817 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:10:23 ID:UlAaXUPg0
日本は政府も企業もメディアも全部、まるごと中国の犬になりますた。

818 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 20:21:56 ID:u0ntXbbBO
ちゃんとした法治国家だから、違法チョンコロ入れなかっただけだろ?w

819 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:00:49 ID:cvWOsEya0


自民信者は事あるごとに民主が政権とると中国に主権がどうの言うが既に主権渡してるも同然ジャンw

820 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:06:27 ID:Lxy/te1T0
上からの指示で;;;;

入管すらも自在に操れる・・・




松岡大臣の自殺;;;

警視庁、病院関係まで自在に操れる・・・



アベには無理だな。
となると・・・

821 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:13:55 ID:Lxy/te1T0
>>818
中国の国内法には違反しているのかもしれないが
それは別問題だろ?

それに、自由主義国家の理念的には、中国の国内法よりも
この活動家の行動理念のほうが合致しているハズだ。

「お上のやってることだから、正しいんだ」的な思考停止はやめたほうがいい。

822 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:21:29 ID:T816OUrs0
民主化運動家はすべて正しい。
優遇せよ。

823 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:24:03 ID:Uf5nYJda0
>>821
日本の法律、入国管理法でひっかかったんでしょ。
『寄港地上陸』では講演会出席という目的は認められない、と。

民主活動家だから法律違反を許せ、ってのは
本末転倒ですな。
民主活動家だからこそ、日本の法律を尊重して欲しい。

824 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:29:47 ID:J+xPBexN0
やっぱり安倍は中共とべったりだな

825 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:36:45 ID:cvWOsEya0
>>『寄港地上陸』では講演会出席という目的は認められない

それが理由なら日本で行われる学術関連の講演会には外国人はだれも出席出来ないなw


826 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:07:28 ID:Uf5nYJda0
>>825
まぁ、そもそもビザ免除の国の人は関係ないし、
学術関連の講演会には、ビザ取って来てる人も多いし。

で、魏京生は今回、アメリカ→グアムの途中寄航
という形で日本に入国しようとしたわけで。

かばってあげたいのは山々だが、脱法行為を奨励するわけにもいかんよ。

827 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:18:08 ID:Uf5nYJda0
魏京生氏が都内で診察へ 法務省、人道的な配慮
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007060601000796.html
 法務省は6日、ビザがないため入国を拒否していた中国民主化運動のシンボル魏京生氏(57)に対し、
持病の糖尿病の悪化を理由に一時的に東京都内で診察を受けることを許可した。
 魏氏は2日昼に米国から成田空港に到着。到着から72時間以内の指定地区の観光などで一時的に
入国が認められる寄港地上陸許可を申請したが、これは認められていない。
 関係者によると、魏氏は数日前から糖尿病の悪化を訴え、東京都内の病院で診察を
受けることを求めたため、法務省は人道的な配慮から許可したという。
 魏氏は寄港地上陸を利用して入国し、5日のグアム行きの便に乗り継ぐ予定だった。
本来認められていない集会参加が分かったため入国を拒否され、成田空港内のホテルで待機を続けている。
(共同)

828 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:30:50 ID:Lxy/te1T0
>>823
なら、「講演は認めない。」
というならわかるが、入国を認めないっていうのはおかしくないか?

>>1によると
>関係者によると、入国拒否の理由について、入管当局は「手続きに問題はないが、上からの
>指示」と説明しているという。

不自然だろ。

829 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:33:37 ID:Uf5nYJda0
>>828
講演目的の入国は認められない、ということでしょうね。
>本来認められていない集会参加が分かったため入国を拒否され
と共同も伝えてるし。

830 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:35:24 ID:ApROYRrG0


しかも中国が不利になるニュースだと、
こんなに政府叩きがしやすい、参院選で自民不利にしやすい
ネタすら、日本の売国マスゴミは一切批判しない。
ほとんど報道すらせず、しても粛々と事実関係のみ・・・

終わってるな。報道ステーションどう説明すんだよ

831 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:36:32 ID:EOxMzDPWO
正しい判断

832 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:36:59 ID:7vLN5PFO0
おいおいwwwwこの国の主権はどこにあるんだ?wwwww

833 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:37:52 ID:EI9zuMSc0
入れなくていい支那人が
他にたくさんいるだろ

834 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:37:57 ID:NCoPRxUc0
>入管当局は「手続きに問題はないが、上からの指示」
正直でよろしい。上に対する、現場の精一杯の抵抗ともいえる。

同じ現場でも、最近は社保庁みたいに言い逃れする奴がいるからこまる。

835 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:38:05 ID:txXMxMKi0
中国様の言いなり国家

836 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:38:33 ID:R9LELM6H0
反中活動家でなかったらトランジットで
普通に入国できてた罠
誰が集会参加をチクったんだろうかw

837 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:39:10 ID:9QhO5hxW0
入国ビザも無いのによく来るな。亡命?

838 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:39:53 ID:+zCEPN/P0
二階とか格好の的なのになw
親中は絶対叩かないマスコミw

839 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:42:24 ID:3jyCC2o30
       _______
      \      /  
       │ 汗  │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ   
   /    ノ (___) ヽ   |   キ、キミ達落ち着きなさい!
  │     I    I      |    「上からの指示」とはミンスからの指示なんだよ・・・
  │     ├── ┤    |      ホントだよぅ・・・・(汗)
   \    /   ̄  ヽ   /   
     \    __  '  /

840 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:43:24 ID:nKmN0wof0
 どこまでマスコミ(共同通信)が真実を補足しているかは
不明なのだし。

中国向けの報道の裏で、実は本人には最低限、目的を達成さ
せているのかもしれない。(いささか楽観的だが…)

841 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:45:06 ID:IrxBq4Dd0
法務省の上層部にもおかしな輩が混じっているようだね

842 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:46:40 ID:RMN2ceGc0
中共→外務省→入管
上?

843 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 02:46:49 ID:3jyCC2o30
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/       
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (   "U''''"   | "U'" .|  
  ヽ,,         ヽ    .|  <ありがとう、安倍同志。  
    |       ^-^     |      
._/|     =-- --=   |        
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /  
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\

844 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 03:16:14 ID:Lxy/te1T0
>>839
チョトワロス。

>>842
んなわけねーよ。

自民党チャイナスクール→外務省→入管じゃね?

現在の中共勢力にそんなチカラがあるわけないwww

845 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 03:33:00 ID:uYJg7nhw0
安倍も麻生もだめだなぁ
ここまでひどいとわ

846 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 04:29:25 ID:JKFe8Uw/0
これははずかしい

847 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 06:25:43 ID:Nv1hEetw0

サヨにしてみればこれほど嬉しいことはないな。

848 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 06:34:55 ID:NFkF/8r+0
この活動家の質にもよるけどな。
ただのアナキストなら入れないほうがいいだろうし

849 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 06:48:24 ID:IUBf+c4yO
面倒くさい責任問題に発展しそうだから帰ってくださいという小役人根性
思想は全く関係ない

850 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 06:48:38 ID:/3ksvdeQ0
麻生も所詮はチャイナスクールかよ・・・・('A`)

851 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 08:30:40 ID:imfSnHv00
共同通信だったのか マジに受け取ってソンした

852 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 21:05:58 ID:NUJy5MnR0
このスレは伸びない


853 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 21:11:14 ID:3gtSaauS0
李登輝靖国参拝問題もあるし日中友好関係のことを考えたら妥当な判断だ

854 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 21:30:24 ID:NUJy5MnR0
このスレは伸びない

855 :名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 08:51:07 ID:P9GUvs4E0
とても恥ずかしい

856 :名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 09:14:58 ID:MshMiSz60
売国チャイナスクールなんとかしろよ、麻生。

857 :名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 09:22:42 ID:dHNHEM84O
これ普通に観光とか宿泊で申請すれば寄港地上陸できたんじゃないのか?

858 :名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 09:54:52 ID:6zMd/3i1O
>>1
>・・・ビザが無かった。

じゃあ仕方ないな。自分に非があるから、ゴネるんだろう。
素直に非を認めて謝罪すればいいのに。

859 :名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 10:08:46 ID:MshMiSz60
>>858
何故ビザが出なかったかを考えろよ。
誰が出さなかったのか、誰が出さないようにしたのか。

860 :名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 17:06:05 ID:XxBXLfkf0
>>859
申請しなかった。それに尽きる。

861 :名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 17:41:42 ID:AZ5IK9Z30
なわけねーだろw

862 :名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 18:45:26 ID:/vtDfpje0
ヤター\(^o^)/ レイプ・オブ・南京に対抗した動画がyoutubeにうpされたよ 【チャンコロ発狂】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181287541/

863 :名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 19:42:07 ID:eC8x2qt40
ビザが無いんじゃ仕方ないな。
日本は一応法治国家だし

201 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★