■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】イージス艦情報漏えい事件、ミサイル防衛情報も流出 今後の捜査の進展によってはMD体制に大きな影響と共同通信
- 1 :春デブリφ ★:2007/05/22(火) 03:05:59 ID:???0
- 最高レベルの「特別防衛秘密」に該当するイージス艦情報が海上自衛隊内に流出、拡散した事件で、
米国が弾道ミサイル防衛(MD)用に開発した海上配備型迎撃ミサイル(SM3)などの最新の中枢情報
も流出していたことが、21日までの神奈川県警と海自警務隊の捜査で分かった。
米海軍はずさんな情報管理に強い衝撃を受け、海自に厳重抗議。県警などは、一連の流出は海自の
プログラム業務隊(現開発隊群)=神奈川県横須賀市=が作成した資料が持ち出され、第1術科学校
(広島県江田島市)を舞台に学生らに広がったと判断しており、立件に向けて徹底的な捜査を進める。
SM3は年内に海自イージス護衛艦への配備が始まるが、今後の捜査の進展によってはMD体制の
構築に大きな影響が出る可能性が出てきた。
■ソース(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200705/CN2007052101000895.html
■元ニューススレ
【社会】江田島の海自学校を捜索 神奈川県警は特別捜査本部を設置 イージス艦情報流出で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179549553/
- 2 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:07:13 ID:BFXA4lzv0
- \ // / i i i ; -‐' ̄ ::`く これだからイージス艦は
\ /,メ-=ゞ、_ッ'´ :::∠ やめられんッッ
/ ,,, -、 :::::::iミヽ、 (
/  ̄`゙''' _,/ ., ::::: i:::::ヽ= ∨⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ
=─- |  ̄` ー'' / ./ :::::::::U::::::::::iミ |
i ヽ、, U i _/,-‐===ヽァ-‐-=ト-‐、
= ( __,,、>=,=≪/´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ii´ ̄::i: /ミ i
三=─ /´ ;;;;;;;;;;;;;;;)==戈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ-、:::::|/ワノ
 ̄ {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノヽ´´,‐ヽ、;;;;;;;;;;;;ノノ`:::::,,=i/:ノ ─=二
=─ / ヾ、;;;;;;;;;;;;/ .|゙ ´  ̄ ̄´`'' :::::::!;::j゙ヽ、
U ヽt=-'´ , r! ´ `ト、_ __,ニミヽ i :::::::)::::ノヽ-、
.!、/^.,ゝ、_,メ´゙ __ /! !:L: ._/:::/:::::::ヽ\-、、
_ !、(_,,二ニ-‐'´ / / ノ'';;;:::::/:::::::::::|;;;;;;ヽ、`''‐
 ̄ u !、ヽ.\___,,// ' /;::::::/::::::::::::/||;;;;;;;;;\;;;;;;;;
_ >、ヽ 、 '´ .//:: /::::::::::::::::/‖;;;;;;;;;;;;;\;;;
_,,-=/´/ ヽ ` ̄´ /´:: /::::::::::::::::::/ !!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
/ _,,r''´;;;;;/;;/| \_ ....:::/:::/ ::::::/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;
/_,,r'';;;;;;;;;;;/;;;;;;i i ミt''''''´,,ィ´ / /;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;
- 3 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:11:00 ID:rdkxXUN80
- ん?
- 4 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:12:12 ID:Ybna+CFPO
- 海上自衛隊こそ真の売国奴。
流石、先の大戦で無謀な作戦で国を焼いただけの事はある。
- 5 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:14:50 ID:k5lo1yJK0
- この件に関して、野党から防衛大臣の罷免の要求や、マスコミから法律の不備を指摘してスパイ防止法の制定を促す動きがないのが不思議?
この件に関して、野党から防衛大臣の罷免の要求や、マスコミから法律の不備を指摘してスパイ防止法の制定を促す動きがないのが不思議?
この件に関して、野党から防衛大臣の罷免の要求や、マスコミから法律の不備を指摘してスパイ防止法の制定を促す動きがないのが不思議?
この件に関して、野党から防衛大臣の罷免の要求や、マスコミから法律の不備を指摘してスパイ防止法の制定を促す動きがないのが不思議?
この件に関して、野党から防衛大臣の罷免の要求や、マスコミから法律の不備を指摘してスパイ防止法の制定を促す動きがないのが不思議?
- 6 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:17:52 ID:F03cVgbU0
- 完全にオワタ
1兆円もかけてMD導入しても
情報筒抜けじゃなんの意味も無い
ましてMDの場合は有効範囲が狭いのに
- 7 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:18:20 ID:7wGuLupwO
- 政治家のボケ共は法法を作ろうと言う話は一切しないな
- 8 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:24:49 ID:DXb10bMy0
- つうか機密を漏らした自衛官は死刑だろ。ふつう。
- 9 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:26:10 ID:1erYH5LY0
- ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
- 10 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:26:23 ID:CtfMtak90
- 名前でないの?
- 11 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:26:52 ID:Ybna+CFPO
- 軍法会議があればね。
多分書類送検、内部処分ぐらいで幕引き図るだろ。
- 12 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:29:34 ID:+POysgKg0
- なんで日本にはスパイ防止法がないの?
- 13 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:30:20 ID:F6OnFfpt0
- 防衛大臣は割腹して国民と米国に詫びよ。
- 14 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:30:20 ID:xhZmfGHAO
- スパイ防止法と銃殺刑で
- 15 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:30:32 ID:IS3ZIkhl0
- 防衛庁に格下げしろよ
- 16 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:34:55 ID:Pnb05wN90
- ダメダメ1術校
- 17 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:37:10 ID:v5o6BTfa0
- 情報の流出状況がマヌケすぎる。
スパイのほうがましかもしれんw
- 18 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:38:43 ID:F6OnFfpt0
- とんま大臣は事の重大さが理解できてない。
こんなトンマを任命した総理の責任も追及すべし。
- 19 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:45:33 ID:F6OnFfpt0
- 事態の重大さを理解しない防衛大臣と首相をこのまま放置していては
日米同盟は亀裂するぞ。
- 20 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:45:51 ID:ptbOgt7A0
- 内部にスパイがいるんだろ。懲戒免職じゃ済まない。万死に値する。
- 21 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:49:28 ID:izcSG+KhO
- 平和ボケだし危機管理なんて必要ないからな
- 22 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:51:12 ID:JnrlxK280
- この先もダダ漏れだろう
- 23 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:52:52 ID:F03cVgbU0
- こんな大失態でも何も言わない野党
魂胆が丸見えですなあ
国を思うならスパイ防止法を!の一声が筋だろう
- 24 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:53:08 ID:Is6/edaI0
- 政治家の半分は中韓のスパイです。
当然、スパイ防止法には反対です、政治家がスパイですから。
マスコミの半分は中朝のスパイです。
当然、スパイ防止法には反対です、ジャーナリストがスパイですから。
- 25 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:56:07 ID:F3QSXFMC0
- あのー・・これしゃれになってないんですけど・・・
ペッパーランチを越す事件じゃないか?これ・・・
ペッパーランチ並に騒がないと
本当に取り返しつかないことになりかねないんですけど・・・
- 26 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:56:11 ID:8vqItSgwO
- 情けない
- 27 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:59:11 ID:ZJVI2+kW0
- こういう事件多すぎ
ちゃんとした方がいいと思うんだけど
- 28 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 04:03:37 ID:F6OnFfpt0
- >>25 同意
- 29 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 04:05:20 ID:GNiWHw7VO
- そう思うのなら、私達が何か行動を起こさないと。
海外みたいにプラカード持って行進とか…
- 30 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 04:06:30 ID:X3VzhL3KO
- 防衛機密を漏洩させた奴は国民の生命を危険に晒してるわけだから
死刑で良いだろ
関わった奴は最低でも懲役刑、士官以上は死刑
- 31 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 04:17:55 ID:iwPSceea0
- こういうことも報道しなくていいよ、情報駄々漏れじゃんw
- 32 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 04:34:47 ID:F6OnFfpt0
- 箍の緩んだ日本を締めなおすには石原慎太郎しかないのだが。
- 33 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 04:38:38 ID:887jD2fu0
- 自衛隊はネラーが思っているほど強くはないよ。
ハード、ソフト面、すべてにおいて軟弱。
朝鮮人と戦争しても負けるだろう。
これほどまでに軍備が脆弱だった事は日本史上ない。
- 34 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 04:48:46 ID:pHvrPdQg0
- 雰囲気から、マスコミも含めて、
スパイ防止法は、やる気マンマンなのかな?
- 35 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 04:51:38 ID:Rxe1U7/+0
- 自衛隊の管理職ってどんな人たちだろうと考えたんだよ。
で、想像したのが自動車試験場の講師みたいな感じ。
- 36 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 04:52:00 ID:Pg9ZDAkH0
- 海上自衛隊は自己完結していない
米海軍と一体でないと能力は発揮できない
イージス艦も米軍の衛星からのデータがないと威力は半減
- 37 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 04:53:04 ID:vQ9iqa/C0
- 共同通信の日米離反作戦です。
- 38 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 04:54:58 ID:UHByFpAO0
- まーしょうがないっぺ。
情報組織が無いって事は防諜も出来てないってこった。
英米ではハニートラップを逆手に取る訓練も受けるとかいう
話だが・・羨ましいなぁ・・あれれ?
- 39 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 04:55:21 ID:mI0bYg5a0
- もう見せしめがてら射殺でいいよ。
- 40 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 04:57:33 ID:yV01jY4lO
- 漏らした奴撃ち殺したい
- 41 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 05:05:53 ID:7JXQhuDTO
- >>37
それだと思う。変に騒ぎ立ててる感じ
- 42 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 05:07:51 ID:RwBu7syj0
- これ、共同通信がソースなせいか
「日米間の信頼に新たな楔を打ち込むためのニュース(ひょっとしたらトバシ)なんじゃねえの?」
と思ってしまいそうになるw
- 43 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 05:10:47 ID:JYQc0NIs0
- 最高機密がエロ画像と一緒にされてりゃ
どう考えても不信感を抱くだろうよ
恥かしい国日本
- 44 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 05:16:39 ID:3nUBUd0Z0
- これって本物のイージス情報だったのかな?
というのも海自の術科学校で生徒にコピーされてた〜って報道されてて
生徒にコピーさせてたって事は訓練用の資料だったんじゃないのかなって
思って・・・術科学校で15歳から19歳までの人がいく学校だよ?
はたして本物のイージス情報を生徒にコピーさせるかね?訓練用なら
納得いくけどさ
- 45 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 05:16:52 ID:MiYqJnH/0
- 警務隊は何をしているんだ? 法律がないから処罰できないだと?関係者の「事故死
を装った暗殺」とか「自殺を装った暗殺」とか機密を保持する手立てはいくらでもあ
るだろう!自衛隊は軍事組織なのだ、軍隊なのだ!ヤクザでさえそのぐらいはやるぞ!
- 46 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 05:17:34 ID:iyEOKY0Y0
- うれしそうだな支那の走狗・狂導通信www
- 47 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 05:26:47 ID:MiYqJnH/0
- 「一般の警察」に「自衛隊」が家宅捜査されるとは!じゃ最高機密の軍事情報まで
「一般の警察」に押収されたということか?裁判ともなれば、またそこから広く流出
してしまうわけか? 情けなや、情けなや
- 48 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 05:32:18 ID:F6OnFfpt0
- >>44 そうだったらトンマ大臣が得意になって発表するだろう。
- 49 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 06:07:46 ID:mEGeBFt2O
-
自衛隊の最高機密である日米欧共通の防衛情報コードであるリンク16にかんす
る情報もイージス艦関連と共に外部へと漏洩している模様。
フジの目覚ましテレビトップ
- 50 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 06:21:50 ID:VO0czvtvO
- 現実から逃げるな
- 51 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 06:26:08 ID:VO0czvtvO
- 耳に目にしたくない嫌なニュースからは逃げる日本人
- 52 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 06:31:10 ID:K1LYCfkC0
- スパイ防止法早く制定してくれ。変なのが跋扈する世の中はやっぱおかしいよ。
- 53 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 06:31:35 ID:VO0czvtvO
- 現実逃避すんな
- 54 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 06:37:49 ID:2GuPPbUp0
- >>52
自民党の総裁に期待する事のアンケートでは国家の治安と安全が一番だったはずだが・・・。
スパイ防止法の成立が一番に国民から求められていると思うのに
できないのは売国議員が多いからだろう。
- 55 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 06:38:34 ID:F6OnFfpt0
- 幕僚幹部は全員懲戒解雇すべき。
- 56 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 06:41:30 ID:cBKbM9Vi0
- 憲法9条があれば大丈夫だろう。
- 57 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 06:42:32 ID:F6OnFfpt0
- >>54 総理の強大な権力は何のために付与されているのか。
総理の力量の問題ではないのか。
- 58 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 06:47:22 ID:ME0IgE3K0
- >>52
そんなもん制定したら、政府上層部が皆パクられます
- 59 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 06:47:24 ID:cBKbM9Vi0
- 機密情報なんて、うかつに他人に見せる物でもないし、パソコンに入れておくものでもなく
それを扱うパソコンはネットにつなげてはいけないし
保存はフロッピディスクのようなものに入れて金庫に入れておけ。
- 60 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 06:48:25 ID:gdJ76aq20
- 旧海軍も防諜に関しては相当ひどかったらしいな。
旧陸軍は、憲兵隊等、防諜を担当する部署がしっかりしていたらしく、
重要情報が外に漏れることはまず無かったという。
- 61 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 06:48:57 ID:7NvhnTvz0
- MDはもうなんの役にも立たないということが先日の支那の衛星爆破実験成功でわかったから、中止でいいよ。
雨に金だけ巻き上げられるだけだから。
- 62 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 06:55:40 ID:VO0czvtvO
- >>61
北チョンの能力しだいだろ
- 63 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 06:58:29 ID:W9rfip4w0
- 日本は情報入手し放題だからな。
オレは日立に開発の仕事で入ってた請負なんだが、
次世代開発予定の案件や、現在開発中の基幹部分の情報、
発売前の価格設定表などの機密情報が
平然とローカルネットワーク上で共有されてるんだよな。
んで、社内の開発者であればいつでも見れるようになってるww
マイクロSDカードに詰め込んで携帯の中に入れとけば、
持って帰り放題なんだわ。コレが。
これで情報管理バッチリとか思ってんだよな。上の連中テラワロス。
まあ、オレは持って帰ってないが
隣で働いてた中国人はどうだったかわからん。
よく共有フォルダ覗いてたしなぁ
自衛隊もこんなもんなんだろ?!
情報を持ち出そうと思えば、省内にいる人間は誰だって持ち出せる環境だろww
- 64 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 07:04:50 ID:XUfCDZLlO
- とりあえず、スパイ天国なんて汚名を返上するような気は無いのか?
- 65 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 07:05:08 ID:zbo7isoRO
- 相当奥までスパイ潜り込んでるな
- 66 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 07:09:42 ID:7NvhnTvz0
- 米軍の下部組織という体制とか、正規の軍隊として認められていないなどなお、士気の上がらない状況も大きいと思う。
- 67 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 07:16:07 ID:VfL4JZHG0
- まだ配備されてないSM3の情報がなんで漏れるんだ?
まだ改修工事もしてないのに・・・
- 68 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 07:17:43 ID:BGkw+1Ch0
- 流石、海自。
良く、情報開示が出来ている。
- 69 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 07:21:41 ID:WPxmkV0o0
- >>63
日立に採用見学に行ったが、確かにあそこはセキュリティ意識あまりなさそうだった。
でも日立はまだマシなほうで、他社だと仮にも部外秘って書かれた資料を学生用資料に使ったり。
- 70 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 07:21:46 ID:BGkw+1Ch0
- >>67
年内にSM3配備が始まるのに、それらをソフトウェア面から組み込む役割の
プログラム業務隊が、システムのことを知らないでどうやってこれまで仕事して
たんだよ。
>>1にはそこから持ち出されたと書いてあるだろ
- 71 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 07:32:02 ID:vQjFY5zU0
- 自分がどんな立場に居るのか高級将校もふくめて何にも分かっちゃいねーんだろうな。
海上保安庁の下部組織にしろや!
- 72 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 07:33:18 ID:7e13myiC0
-
結局、敗戦以後の日本には、国家主権なんて無かったんだよ。
あらゆる勢力に入り込まれていて、国益に沿った意志決定ができない。
情報を守れない。対等な同盟も組めない。
内部が傀儡なので、そんな状況を自分で正せない。
もう一度、米国に無条件降伏して、名実共に米国の統治領になるしかないな。
- 73 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 07:34:08 ID:NesvTM7k0
- メガドライブっていまでも
現役なんだな
- 74 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 07:39:36 ID:SCoVTJ+U0
- これをマトモに報じてるのがフジだけってのが凄い。
テレビは完全な工作機関になってるのか。
- 75 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 07:46:50 ID:ESpFCWRt0
- βακα..._〆(゚▽゚*)
- 76 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 07:47:12 ID:zWtRcgNG0
- 今こそスパイ防止法を作るチャンスなんだよな
民意の後押しだって得られるだろうに、なんで作ろうとしないんだろ
- 77 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 07:53:36 ID:ocKqup1l0
- そういやオウム関連の会社が防衛庁の下請けしてたとか、あったよな?
マジで危機管理なんとかしろよ!スパイ防止法
- 78 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 07:55:46 ID:y1jK0K7PO
- この事件、完全に釣りだな…
- 79 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 07:56:50 ID:zKaWt5YU0
- わざと偽情報流してスパイを特定するための金も人も使った大規模作戦・・・
なわけないだろうな・・・
- 80 :名無しさん@七周年 :2007/05/22(火) 07:58:11 ID:LowxHhxp0
- >>49
誰かネタだと言ってください・・・・。 orz
- 81 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 07:59:49 ID:U1s23uG7O
- つか、スパイとか言うレベルじゃないだろこれ。
- 82 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 08:05:07 ID:1JooIn+RO
- もうスパイ防止法を作るしかないな
スパイ行為をした奴はいかなる理由でも、何を盗もうと100%処刑
現行犯なら裁判無しで即殺傷を許可
- 83 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 08:06:32 ID:Qxe/Ulpj0
- こんなことじゃF22なんてとても売ってくれないよな。
F35だって危ういぜ。
- 84 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 08:11:55 ID:eXUu5VEJ0
- スパイ防止法の制定と軍事裁判の復活しかないな。
それでついでに中国系朝鮮系スパイ議員を絶滅させてくれ。
- 85 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 08:14:31 ID:OxvIDuB90
- ラプタンムリポ。
- 86 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 08:15:07 ID:1JooIn+RO
- まあ事務処理面が、鉛筆すら隊員に自腹させるほどの杜撰さだったからな。いつかこうなると思ってたよ
第二次世界大戦での反省なんぞ0だな。情報戦で負けた戦争だったのに
- 87 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 08:15:41 ID:7e13myiC0
- 加えて、米国系ハゲタカ議員も逮捕ね。あ、首相か・・・。
これじゃ全員逮捕だなw
- 88 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 08:16:31 ID:O5iXxjfE0
- 憲法9条のの改正より
もっと色んなところ改めないといかんね
- 89 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 08:17:46 ID:1+t9xviL0
- さすが、タカ派安倍晋三。ちゃんと種まきしてるしてる。
- 90 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 08:18:02 ID:KuyCxiUS0
- 普通はスパイになりそうな人間を排除するだけなのだが、話を戻して騒がせていいのかね共同。
騒げばアメリカが同盟破棄するとでも思ってるのだろうか…相変わらず空気読めてない。
- 91 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 08:20:07 ID:1JooIn+RO
- >>88
いや、スパイに対するこの甘さは九条が原因
- 92 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 08:25:09 ID:mLQo+CnfO
- そら攻撃された時にやる気せんわ
- 93 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 08:31:04 ID:C+M/JFF80
- 憲法変えないと軍法会議って設置できないんだっけ。
機密をホイホイ流されるこの状況は勘弁して欲しいな。
- 94 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 08:34:18 ID:7e13myiC0
-
スパイに対抗するためには、スパイということになるのだが、
たとえ日本版しーあいえー が出来ても専守防衛?で、外国でのスパイ活動や、
攻撃的な妨害工作なんかはしないんだろうな。
このままだと、米国しーあいえーの下請けになるのは目に見えているし、
それで諜報機関といえるんかいな?
- 95 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 08:55:04 ID:eXUu5VEJ0
- >>91
軍事的思考を一切排除するツールとして使われてるからな。
- 96 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 08:58:33 ID:hyMyUMRU0
- 情報を外国諜報機関に提供した自衛隊員がいたとしたら処刑したほうがいい。
でなければ日本人の生命と財産は守られない。
- 97 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:03:37 ID:tmRUOz77O
- もっと調べろ〜
氷山の一角だろ
- 98 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:03:41 ID:KGj8BZ0zO
- 一昨日から海自空自のLink16等のデータリンクが停止されていることはスルー?
- 99 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:04:29 ID:WWX4AUL10
- 自衛隊法の改正で、スパイ条項は追加できないの?
- 100 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:05:21 ID:+buG7/V10
-
普通死刑だろ
- 101 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:06:41 ID:5wqI3Unn0
- もう旧式兵器しか売ってもらえねーな。
でも仕方ないよね自業自得なんだから
- 102 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:07:49 ID:gc3uuUElO
- 売国のイージス
- 103 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:08:02 ID:BGkw+1Ch0
- つまりこれは、着々と自国開発フラグと立てているということで
良いのであるか
- 104 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:09:00 ID:u4rQUFuA0
- >>96
最優先は日本人の生命と財産。自衛隊員も日本人。
アメのために諸兄はやめてくれw
- 105 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:10:38 ID:WWX4AUL10
- >>104
日本の敵、核弾頭の照準を合わせているのは中国。
その中国に、防衛の核心情報を流す人間がいれば、処刑。
心情的反米は、この際もうやめて。
- 106 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:20:44 ID:hZe4C6MY0
- スパイ防止法作らないとな。
- 107 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:21:30 ID:E90HNqN40
- ばかやろう、いつまでもアメリカが同盟国だと思うな
- 108 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:22:39 ID:eXUu5VEJ0
- >>103
自国で開発してもまた情報が漏れたら意味無し
- 109 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:26:58 ID:eXUu5VEJ0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E7%A7%98%E5%AF%86%E3%81%AB%E4%BF%82%E3%82%8B%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E8%A1%8C%E7%82%BA%E7%AD%89%E3%81%AE%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B%E6%A1%88
wikipediaを見るとスパイ防止法に反対したのはマスゴミと夜盗か。
- 110 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:35:23 ID:k72igZaA0
- 1)この問題をマスコミにリークした管制の甘さ
中国人工作員は明らかにF22輸出許可問題の時期に自首した
(民主党がやっても同じと思うが)自民党はなぜここまで
大騒ぎにしてしまったのか。F22輸出問題のことをどーでも
良いと思ってるとしか思えない。自分のスキャンダルのときは
あれだけ鮮やかに誤魔化すくせに・・・
2)スパイ防止法
要するに、スパイ行為を取締まらなくてはならないが、それが
反対政党取締りに悪用されてはならない。
マトモな民主政治家なら、人選含めて政府から独立した
第三者機関の防衛機密管理委員会を設置して、
防衛機密の範囲もがっちり法律で決めたうえで運用は第三者機関に任せる
自民党案は第三者機関も作らず、政府が勝手に運用し、範囲も法律で明示
してない、反対者弾圧にも使用可能な内容だったので廃案
さっさと政府から独立した委員会を作る方向で野党と手打ちして法案成立させろ!
ネウヨの応援射撃で無茶な内容のまま成立させようとかバカな事を考えずに!
F22購入が自民党の権力欲で遅れるのは困る。
- 111 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:37:02 ID:BGkw+1Ch0
- >>108
自国開発することが大事なんだよ・・・F22の件にも繋がる話だ。
情報漏れなんて何時でも起こりうるし、そうでないと対策が進まないから
- 112 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:40:24 ID:MMjtmSbWO
- 日本の、情報に対する認識は未だに発展途上国並。
中国や北朝鮮よりも劣るんじゃないの?
先の大戦では情報の認識によって大敗したのに、
ジャップはまだ懲りないのかね。
- 113 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:48:35 ID:7e13myiC0
- >>110
そう、これは明らかに、F22輸出許可に対する 中国からの牽制だな。
マスコミの一部に対して、中国側から情報リークされている可能性もあるね。
- 114 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:49:18 ID:299Zm8WZ0
- だからスパイ防止法を
- 115 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:50:58 ID:oBg7oVm00
- 自衛隊(wwww
税金泥棒のクズ集団じゃん。
バカなせ遺跡悪い中卒の集まりじゃね?
- 116 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:51:00 ID:zSLGHfmc0
- 正直F22よりもスパイ防止法とかの方が欲しいよなぁ。
- 117 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:51:42 ID:M/KryD9u0
- まあコレに懲りて、わざと敵国にニセの情報を掴ませる米国のような
たくましさを身に着けていってもらいたいものだ。
- 118 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:51:54 ID:WWX4AUL10
- >>116
同意。
- 119 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:55:04 ID:NuHtS5qc0
- スパイ防止法制定フラグきたな。
- 120 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:56:13 ID:eXUu5VEJ0
- >>118
F22より効果はでかいな。コストパフォーマンス最高だし。
- 121 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:56:38 ID:VhLpzQEH0
- この漏洩って にー つこうたから?
- 122 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 09:58:48 ID:jlaaBGAR0
- 軍法会議の設置と対スパイ法案の成立を5年以内にやってくれ
- 123 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 10:01:45 ID:mSfwx8zf0
-
スパイ活動してる人の人権はどうなるの?
行動の自由は?
精神の自由は?
戦前を思い出す。
軍靴の音が聞こえる。
こういうことを言って反対する馬鹿が出ることに1ウォン
- 124 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 10:02:34 ID:ybG12zpq0
- 民主党はこういう所で追求しろよハゲ
ん?できないのか?
- 125 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 10:02:36 ID:QYiSkcAfO
- 東京の一極集中の東京の利権化が問題やろ。
これを機に東京から「国の為」とか言いながら
更に東京の統制権限を強くする流れが出来たら
東京征伐勢力が京都に集結して静岡以西は関東切り捨てに走る=内戦
一極集中を東京以外が儲らないシステムにすり替えて構築してしまった以上
国の為というフレーズに白ける雰囲気を作ってきてしまってる。
情報戦には統制力回復が急務やが国体の灰汁抜きが必要
- 126 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 10:02:48 ID:fDF1fejF0
- >>1
戦わずして負けてるじゃんな 海自ってこんな惨めなところだったのか
装備とか強さはあるんだろうけど戦いの根本の情報がこんなクソとはミッドウェイで大敗しただけのことはある
大元を含め流出させたやつら一列に正座して腹切るべきじゃね?
- 127 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 10:03:21 ID:di74mLgp0
- もう自衛隊解体してアメリカか中国にでも守ってもらえよ
こんな危機意識皆無なド素人集団にまかせるよりはマシだろ
- 128 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 10:04:37 ID:mSfwx8zf0
- >>127
無防備都市宣言ってあれ何なんだろうね?
- 129 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 10:08:15 ID:WWX4AUL10
- 隊員集まらないつって、なんでもかんでも掻き集めるからだよ。
下士官は屋台骨なんだから。
しかし、、冷戦が激化してしまったのには、米英のスパイたちによる、
ソ連への意図的な情報流出が大きく貢献したわけで。
彼らの一部は共産主義者だったが。あとはMAD信奉者だった。。
日本のは単なるお人よしだから始末に負えない。
- 130 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 10:09:02 ID:XwWZK6Lp0
- 日本は昔から技術盗みに甘かった。その結果韓国に技術を盗まれ、今は中国に盗み
まくられている。
30年前の天下の大泥棒、現代重工業 鄭周永の”技術盗み”
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tmachine&nid=277381
- 131 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 10:14:57 ID:zfIHqvTC0
- こんなクソ軍隊に軍事行動させるわけにはいかねーな
ww2でも情報の扱いがひどくてそのおかげで五十六落とせただろうがアメ公よ
日本の軍隊なんて使い物になんねーよ
- 132 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 10:51:45 ID:M03P5E910
- そうか、そうか
- 133 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 11:06:13 ID:xgVUGses0
- 実戦やった終戦直後ならかなりの戦力、情報力があったんだけど。
>>125
面白いね、でも何も知らないんだよなw、関西人がワンサカ居て利権むさぼってるのw。
- 134 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 11:11:56 ID:K/iHnq7OO
- 頭悪い自衛官ってカスだな
ホント勘弁してください・・・
- 135 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 11:22:51 ID:M03P5E910
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 成仏できますよーに…。
/ ./\ \________________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ I⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
- 136 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 11:39:07 ID:pZv9XBZN0
- 国防の最高機密、ましてや同盟国の技術まで漏洩させて
世が世なら死刑だと思うけど
今の日本じゃこれ犯罪じゃないの?
大臣どころか首相の首が飛んでもおかしくないと思うけど
- 137 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 11:55:17 ID:hRrcJL1x0
- 自衛隊終わったなもう_| ̄|○
国防の最高機密なんか漏洩させたら故意も過失に関わらず
重罪科す法律とっとと作れや。
- 138 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 11:56:06 ID:mEGeBFt2O
- >>100-103
イージス艦のデーターとともに、日米欧共通防衛システムであるリンク16の詳
細なデーターも外部へ流失していた。
けさ放送のフジニュースの目覚ましテレビトップ
- 139 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 11:59:52 ID:2M2ryxmq0
- あの大臣には辞めてもらいたい。
- 140 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 12:05:36 ID:xgVUGses0
- これからはもっと期待出来なくなるからねw、中国並みの奴しか居なくなるから。
- 141 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 12:30:19 ID:n4jF3p3T0
- こりゃひでぇ
- 142 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 12:35:02 ID:wScKlIF+0
- 情報管理に甘いのは旧日本軍からの伝統みたいなもんかコレ
- 143 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 12:40:43 ID:zexLMZZRO
- 極刑ものだな
- 144 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 12:43:25 ID:fCOB7bKk0
- どれだけすばらしい道具があっても使う人間がアホじゃな
- 145 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 12:45:59 ID:CnCf+Wk30
- これだけ事件が起きても一言も「スパイ防止法」という単語を言わない日本の美しい政治家w
- 146 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 12:48:18 ID:M/KryD9u0
- >>142
そもそも平等意識が高く、緊張感に弱い日本人は情報管理は不得手。
クチに出す事の抵抗感がないからね。
- 147 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 12:51:33 ID:iWEvMUsRO
- 検察はここぞとばかりにはしゃいで、自衛隊いびり捜査してるらしいね
- 148 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 12:52:15 ID:pXGO/Tfr0
- 浩ウザイ
- 149 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 12:58:21 ID:k72igZaA0
- 3)軍法会議
軍法会議自体の設置はOKだしすべきだが、文民統制に関する罪は
文民裁判所で裁き、厳罰化すべき
5.15事件のクーデター未遂が、「愛国無罪」などと「軍人内輪の甘い処分で済まされた」
のが、愛国者気取りのバカ軍人を調子に乗らせて2.26事件の元になった
そして、だれも軍(国家主義アホ将校)に逆らえなくなってしまった。
クーデター・及びクーデター未遂・政治家マスコミへの暴力事件
政治家マスコミ関係者/家族への徴兵と激戦地への送込みを厳罰化し
軍人同士の内輪裁判にさせず文民裁判所で苛烈に死刑ふくむ実刑判決にすべき
憲法9条
集団自衛権どころか国連のお墨付き+国民投票可決で先制攻撃も可能にすべき
ただし、自民案は自民党が国会/国民に相談せず勝手に戦争を開始終了して
自動参戦条項付き条約も勝手に自民が結び(批准は必要だが)
戦時中の人権制限も憲法で明記せず自民が法律一本で制限とか
西側民主主義国標準から外れてる
国会/国民投票に開戦/戦争停止/自動参戦権条約締結に関する指揮権を寄越せ
戦時人権制限は憲法で明確に範囲を定めよ。自民が勝手にやるな!国民投票で民意を問え
- 150 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 13:12:06 ID:WWX4AUL10
- 国家公務員機密情報保護法、とか、そーゆーのできないの?
- 151 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 13:19:31 ID:2M2ryxmq0
- 国家でも地方でも公務員が情報を漏らしたら厳罰に処してもらいたいな
- 152 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 13:20:19 ID:z/qFEtXpO
- (´・ω・`)
やぁ
残念だけど今君に呪いをかけたよ
明日朝起きるとちんちんのサイズが半分になってるから
ただ助かる方法が一つあるよ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1179804647/
↑のスレに『あうヲタきめぇwwwwwwwwww』
と書き込みすれば助かるよ
健闘を祈るよ
- 153 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 13:21:36 ID:+g7XFYSk0
- これでも軍法会議は作らないの?
- 154 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 13:56:48 ID:/GdimDee0
- ・潜水艦の音紋情報流出
・イージスシステム情報流出
・SM3情報流出
これでラプター売れって?
つかこんな状態じゃタイフーンだろうが技術供与なんて
断られちまうぞ。
- 155 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 14:19:19 ID:F03cVgbU0
- >>60
海軍は左翼思想が結構いた
- 156 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 14:21:23 ID:v1F2FCot0
- 中国人とか朝鮮人の奥さんをもらう場合は除隊すること
- 157 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 14:22:19 ID:M/KryD9u0
- んなの、今も昔も生活レベルに「余裕のあるヤツは左翼」「ないヤツは右翼」に
被れるのは日本の一般的パターン。海軍はどういうわけか裕福層が
多かったらしいから、当然の結果かな。
- 158 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 18:25:41 ID:7e13myiC0
- スパイされたこと自体も大問題だが、
F22けん制のために、中国に都合の良いタイミングで、スパイ活動を暴露され、
それを事前に阻止できなかったことも、大きな問題。
- 159 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 18:32:24 ID:3+ON1CvI0
- 「おにーさん、マッサージどうですか?」とシナ風俗嬢?に声をかけられた第1術科学校の学生であった。。。
- 160 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 18:33:41 ID:MKoxTOtH0
- 漏れるほど開発って進んでいたっけ?
- 161 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 18:41:31 ID:2M2ryxmq0
- >156
それもあり。
- 162 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 19:05:38 ID:bFpf1+qs0
- これって外患誘致未遂とかで起訴できんのか?
まじ国の防衛に関わる問題だぞ。
- 163 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 19:13:18 ID:2Fkti6Oo0
- 日本人の平和ボケっぷりはおめでたい
国賊だろうが大した罰も受けずにのほほん生活
- 164 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 19:19:03 ID:f9nGNohx0
- _-──────────
/__ ____ / \
// // / / l| \|| \
// // / / l| \|| \
/二=l=l==l=l=l二二  ̄ |\ \|| \
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : | | | \| | ホーホッホッホッ♪
/ : : : : : : | | | | | , -―-、、∧∧
/ ̄丿 ───、 | | | | |/::#;:@/ 支\
/ーー/ / ノ :| | | /|l::@::#:( `ハ´) 愉快アルね!
/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ :| | / /ノヽ_;:ェ::フ/ づ と)
/ / / ≡ ∧∧/ 〜 (_⌒ヽ
人 / / __ ---‐‐‐/支 \ )ノ `J'
ゝ、 ______,,,,、、、、- - - ‐ ̄ /≠|||彡凵(`ハ´ ;)
\; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; /凵彳ゝ丿と と ) 盗れるモノは全部獲るアルね♪
\; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;____/∧∧丿 (_(__つ
// ///支 \ / ̄ヽ
// // (`ハ´ ) 備品 ) ホッホッホ、大漁アルよ♪
// // (つ とくヽ_,,;;ノ
// ホッホッホッ♪ // /⌒__)
∧∧ // レ' ゝJ
/支 \ / ̄ヽ
(`ハ´ ) 備品 )
(つ とくヽ_,,;;ノ
/⌒__)
レ' ゝJ
- 165 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 21:09:48 ID:+z94tCzuO
- 中国の兵法書の孫子では、スパイは殺すか二重スパイにするかの二択しかないらしい…
原則は死刑とのこと
- 166 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 21:12:07 ID:+z94tCzuO
- >>49
良く分からんがすごそうなニュースだ
- 167 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 21:13:12 ID:Yp5HZJFo0
- ミサイル防衛情報や日米欧共通防衛コードも流出 米海軍、海自に厳重抗議 '07/5/22
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200705220154.html
--------------------------------------------------------------------------------
最高レベルの「特別防衛秘密」に該当するイージス艦情報が
海上自衛隊内に流出、拡散した事件で、
県警などによると、新たに流出が分かったのはSM3の性能などに
関する資料や、米海空軍の主要艦艇、軍用機と同じ最新型の情報
伝達システム「リンク16」の資料などで、米国から提供を受けた。
リンク16は日米部隊の情報共有に使用され、早期警戒衛星などに
よる情報の迅速な交換が必要なMDに不可欠なシステムという。
県警などは、一連の流出は海自のプログラム業務隊(現開発隊群)
=神奈川県横須賀市=が作成した資料が持ち出され、
第一術科学校(江田島市)を舞台に学生らに広がったと判断し
ており、立件に向けて徹底的な捜査を進める。
- 168 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 21:15:22 ID:2kBTau5Y0
- 韓国にも漏れてるよ
どこかの島のレーダー担当の漏洩事件のときは中国行った後に韓国に行ってる
- 169 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 21:16:56 ID:Doc5TjhY0
- >>167
Link16なんてどうって事ない。
アメリカが文句があるなら米日同盟なんて破棄したって良い。
神国日本を舐めるな。
- 170 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 21:19:40 ID:+z94tCzuO
- >>167
これもすごそうな感じのニュースだなぁ
まあ日本人は平和民族だから特殊だと言うことを特に国防関係者には自覚してほしい…
世界の情報にかけるエネルギーは凄まじい…全ては戦いに負けないため、CIAMI6、KGB、モサド…中国なんか情報機関名も隠してるかも?
- 171 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 21:20:39 ID:ycSUr3x10
- 日本オワタ
アメリカから巨額の賠償請求クル!!(日本政府保有米国債権の全放棄)
- 172 :サラたん2.0 ◆SALA/VWNDI :2007/05/22(火) 21:22:31 ID:cqIQgSnj0
- >>1
あらヤダ、奥様w
とかいってるばやいやないってこのおたんこなす
- 173 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 21:39:51 ID:T4njVwhl0
- ニュース聞いてて本当にうんざりするな。
少なくとも、こういう国家の大事にかかわる犯罪は、殺人に等しい罪が必要だるが。
- 174 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 21:39:57 ID:VlBrk1QH0
- これはもう駄目だ。アメリカは日本にいっさい情報流してくれなくなるぞ。
常任理事国も遠のいた。
- 175 :ゾル:2007/05/22(火) 21:41:27 ID:Fh/ToqOD0
- >>146
>5.15事件のクーデター未遂が、「愛国無罪」などと「軍人内輪の甘い処分で済まされた」
>のが、愛国者気取りのバカ軍人を調子に乗らせて2.26事件の元になった
数十万単位の嘆願書が集まったことを忘れるな。いかに軍裁判所でも、世論を完全には無視できない。
多分、通常裁判所で審理しても、同じ結果に終わっただろう。
- 176 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 21:45:03 ID:H1kk0wJQ0
- SM3なんてもともと使えないゴミなんだからどうでもいいよ。
今まで騒いでたイージスシステムのほうが重要。
- 177 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 21:54:36 ID:oz8VadFp0
- MDなんて胡散臭いものから辞退できるいい切っ掛けじゃんw
- 178 :名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 01:18:58 ID:EDjIm17C0
- 意識が低すぎる。
省に格上げしても、「自衛隊」と言う名前を何とも思わない事からしても意識の低さを伺える。近い将来、「自」分たちを「防」衛ってのは
時代に合わなくなる。どういう事かというと、アメリカやオーストラリア等とお互いに防衛し合う、更にはイギリスと
肩を並べるほどのアメリカの同盟国となり、一緒に世界秩序を維持するのが当面の目標。最低でも「日本防衛軍」程度
にはしてほしい。
平和維持活動にも参加するならば、自衛隊(self-defense force)の名前こそ不自然では無いか。
現地の人を守る約束なのに「自分達を守る軍隊が来ました」では洒落にもならない。
早速、明後日にでも抜本的な対策強化案を発表する位はしないと。同じ様な事件は、恐らくアメリカの信用を完全に無くすまで
繰り返されると思う。それが出来なければ、日本のため、現防衛大臣は早急に責任を取るべきでは無いかと。
- 179 :名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 01:50:05 ID:43JienzL0
- そりゃあ国民性だよな、
円光やってビデオに撮られてそれが流出するのが当たり前の国民だからな、
- 180 :名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 02:02:48 ID:EDjIm17C0
- すみません。訂正です。
self-defense force >> Self Defense Forces
つい自分一人で熱くなっていました。
日本がアメリカに見捨てられると言うことは、中国・朝鮮半島と日本が一緒に纏めて
考えられてしまうと言うことで、そうなればアジアの主導権は中国に握られる。
軍事だけの話では無い。日本のイニシアチブでアジアの平和と安定を〜等と言うのはその内夢物語になり、
アジアの防衛・治安維持のみならず、経済、文化など、全ての事柄を、中国だけで決めてしまう事になる。
当然ながら、万一、その様になった場合、当然ながら、中国と西洋諸国が対立する様になるだろうし、日本が(中国・朝鮮半島の)防御壁の代わりになる
事は必然的。日本(や中国・朝鮮半島を含むその他のアジアの国々)が再び焦土と化しても不思議では無い。今の兵器の能力からしても、第二次世界大戦の時より更に惨いことになるだろう。
防衛省・自衛隊だけ、防衛だけ、日本だけの問題では無い、非常に大きな問題と言うことでは無いかと。
- 181 :名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 02:06:28 ID:EDjIm17C0
- すみません。訂正です。
self-defense force >> Self Defense Forces
つい自分一人で熱くなっていました。
追記ですが、日本がアメリカに見捨てられると言うことは、中国・朝鮮半島と日本が一緒に纏めて
考えられてしまうと言うことで、そうなればアジアの主導権は中国に握られる。
軍事だけの話では無い。日本のイニシアチブでアジアの平和と安定を〜等と言うのはその内夢物語になり、
アジアの防衛・治安維持のみならず、経済、文化など、全ての事柄を、中国だけで決めてしまう事になる。
当然ながら、万一、その様になった場合、日本が苦心しながら保っていた色々な面での欧米とアジア間のバランスが崩れ、当然ながら、
中国(黄色人種代表)と欧米(白人)諸国が対立する様になるだろう。憎まれている日本が(中国・朝鮮半島の)防御壁の代わりになる
事は必然的。日本(や中国・朝鮮半島を含むその他のアジアの国々)が再び焦土と化しても不思議では無い。今の兵器の能力からしても、
第二次世界大戦の時より更に惨いことになるだろう。
防衛省・自衛隊だけ、防衛だけ、日本だけの問題では無い、非常に大きな問題と言うことでは無いかと。
- 182 :名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 02:10:51 ID:0hl1zG2s0
- 捜査する側にも内閣にも中国のスパイがうじゃうじゃいる。
だから真相は決して見えないってこと。
- 183 :名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 03:01:54 ID:trCcvqoQ0
-
外人は見分けにくいやつら入れるなってんだよ
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★