■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】世界各地で起きた死者続出の奇病、実は中国製風邪シロップが原因だったと判明
- 1 :無類のそれは私のお稲荷さんだφ ★:2007/05/08(火) 01:02:59 ID:???0
- 昨年9月、パナマシティーの公衆病院に特異な症状の患者らが押し寄せた。この患者らは、身体
の一部の機能が停止または麻痺し、呼吸困難に陥った患者までいた。死亡者も続出したが、
はっ きりとした病気の原因は分からないままだった。
唯一の手がかりは、患者らが風邪シロップを飲んだ後に特異な症状を見せ始めたという点。
ついに米国の医療陣までもが急きょ派遣され、1カ月余りの調査の末判明した原因は、
風邪シロップに含まれていた「ディエチレン・グリコール」だった。
産業用に幅広く使用されているこの化学物質は、食用が禁止されている毒性物質。
現在までに申告された死亡者数は365人で、このうち当局の調査で確認された死亡者数は100人余りに達し、
大部分の被害者は母親が与えたシロップを飲んだ幼い子供たちだった。
(中略)
ところで、パナマ政府が配布した医薬品に毒性物質が混入するなどということが、なぜ起きたのだろうか。
その最大の原因は中国で製造された偽造薬。米紙ニューヨーク・タイムズは6日付で、(中略)
そのルートを追跡、報道した。
(中略)世界各地で発生した多くの毒物・劇物集団死亡事件の原因として推定されてきた。
しかし、毒性物質の出どころは現在まで謎に包まれていた。
ニューヨーク・タイムズは、パナマ事件に関連する書類と役人らの証言を通じ、この毒性薬品の出どころを
逆追跡して行った。その結果、パナマ・コロン港を通じて輸入された偽造の「99.5%純粋グリセリン」薬ビンが、
北京の貿易会社とスペイン・バルセロナの貿易会社を経て輸入されていたことが判明した。
偽造シロップは、アジア、欧州、中米の3大陸を経て売買されたが、この間書類だけを交わし、
誰も薬の内容をきちんと確認していなかったことも明らかになった。
そして、この偽造薬を製造したのは、上海近郊の恒に位置するある化学薬品工場だった。工場が位置する
揚子江三角州工業団地では、無許可の偽造薬品製造工場らとブローカーらが公然と活動している、
とニューヨーク・タイムズは暴露した。
(後略)
http://www.chosunonline.com/article/20070507000034
- 2 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:03:22 ID:7TlgInFH0
- 殺人シロップ
- 3 :無類のそれは私のお稲荷さんだφ ★:2007/05/08(火) 01:03:32 ID:???0
- 全文
昨年9月、パナマシティーの公衆病院に特異な症状の患者らが押し寄せた。この患者らは、身体
の一部の機能が停止または麻痺し、呼吸困難に陥った患者までいた。死亡者も続出したが、はっ
きりとした病気の原因は分からないままだった。
唯一の手がかりは、患者らが風邪シロップを飲んだ後に特異な症状を見せ始めたという点。
ついに米国の医療陣までもが急きょ派遣され、1カ月余りの調査の末判明した原因は、風邪シロ
ップに含まれていた「ディエチレン・グリコール」だった。産業用に幅広く使用されているこの化学
物質は、食用が禁止されている毒性物質。現在までに申告された死亡者数は365人で、このうち
当局の調査で確認された死亡者数は100人余りに達し、大部分の被害者は母親が与えたシロッ
プを飲んだ幼い子供たちだった。
さらに問題の風邪薬は、政府が配布したものだっただけに大きな衝撃が走っている。昨年5月、パ
ナマ保険当局は長期にわたる雨期を控え、26万本の風邪シロップを製造・配布した。
ところで、政府が配布した医薬品に毒性物質が混入するなどということが、なぜ起きたのだろうか。
その最大の原因は中国で製造された偽造薬。米紙ニューヨーク・タイムズは6日付で、中国で製
造された毒性物質が、どのようにして地球の裏側のパナマに風邪薬と偽って流通したかについて、
そのルートを追跡、報道した。
- 4 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:03:41 ID:oD//PIWq0
- 毒
- 5 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:03:44 ID:EbwbqmLt0
- このニュースは重要性があるからなぁ
国内メディアはなぜ報道しないのか疑問
- 6 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:03:45 ID:xN+GxoFC0
- これはひどいwwwwww・・・・・・・・
- 7 :無類のそれは私のお稲荷さんだφ ★:2007/05/08(火) 01:03:48 ID:???0
- >>3
当初、パナマ当局が風邪薬の材料を調達する際、シロップビンに記されていたのは、せき止め薬
や解熱剤によく遣われる「グリセリン」だった。しかし、グリセリンは価格が高いため、一部の悪徳
業者らは、価格が半分程度の産業用「ディエチレン・グリコール」を使用することがあるという。
こうした毒性シロップは、これまでにもハイチやバングラデシュ、アルゼンチン、ナイジェリア、イン
ドなど、世界各地で発生した多くの毒物・劇物集団死亡事件の原因として推定されてきた。
しかし、毒性物質の出どころは現在まで謎に包まれていた。
ニューヨーク・タイムズは、パナマ事件に関連する書類と役人らの証言を通じ、この毒性薬品の出
どころを逆追跡して行った。その結果、パナマ・コロン港を通じて輸入された偽造の「99.5%純粋グリ
セリン」薬ビンが、北京の貿易会社とスペイン・バルセロナの貿易会社を経て輸入されていたことが
判明した。偽造シロップは、アジア、欧州、中米の3大陸を経て売買されたが、この間書類だけを交
わし、誰も薬の内容をきちんと確認していなかったことも明らかになった。
- 8 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:04:00 ID:nZFuw8k10
-
のちのシナップである。
- 9 :無類のそれは私のお稲荷さんだφ ★:2007/05/08(火) 01:04:04 ID:???0
- >>7
そして、この偽造薬を製造したのは、上海近郊の恒に位置するある化学薬品工場だった。工場が
位置する揚子江三角州工業団地では、無許可の偽造薬品製造工場らとブローカーらが公然と活動
している、とニューヨーク・タイムズは暴露した。
ニューヨーク・タイムズは、今回のケースが▲中国製商品が世界市場で占める比重に比べ、安全に
関する規制がどれほど遅れているか、▲国家間の通関・検疫手続きが偽造薬品の流通にどれほど
無力なのかを示す代表的なケースと指摘した。
http://www.chosunonline.com/article/20070507000034
- 10 :無類のそれは私のお稲荷さんだφ ★:2007/05/08(火) 01:04:27 ID:???0
- 関連スレ
【中国】中国産毒性物質、風邪薬として売られていた[05/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178505046/
- 11 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:04:31 ID:VY/7Kr3m0
- さすが世界の癌
- 12 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:04:42 ID:lV8tYOQE0
- 恐ろしい話だな・・・
- 13 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:04:53 ID:/Do2XHrQ0
- テロ
- 14 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:04:55 ID:H/JJ/lz90
- 流石世界の癌シナ。
チョンと一緒に滅びてくれ。
- 15 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:04:56 ID:sv3PBEXjO
- これはすげー
特ダネだな
- 16 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:05:09 ID:MUY93+r3O
- 中国製の薬なんて飲む気しない
- 17 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:05:15 ID:VRQc1wgV0
- 普通にテロじゃないか
- 18 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:05:15 ID:ZL2q4cgE0
- ジエチレングリコールって・・・・不凍液だよな?
- 19 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:05:20 ID:zD4avQqj0
- 不凍液じゃねえか!
- 20 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:06:04 ID:kszbIkkDO
- 中国は地球の風邪ですね
- 21 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:06:05 ID:Vq3jgZFz0
- 中国に文明を与えるな
一度石器時代に戻してやれ
あとは勝手にしろ
- 22 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:06:10 ID:YQgoWQCI0
- これは酷い
- 23 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:06:12 ID:9Yk282VQ0
- ∧_∧
( -@∀@)
( ∪ ∪
と__)__)
- 24 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:06:24 ID:EbwbqmLt0
- そういえばジエチレングリコールワイン事件があったな
- 25 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:06:34 ID:Hh3gZ7C60
- こわ・・・
- 26 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:06:42 ID:WX67GylS0
- 中国産の食材をたくさん食べても死なない日本人は強い
- 27 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:07:14 ID:onlX5Etd0
- 世界の癌!
- 28 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:07:14 ID:iDmUcwm80
- 朝鮮日報しか伝えていない、日本の現実。
あの、「またオオニシか」のNYTが大活躍しているという、この現実。
なんなんだ、いったい。
- 29 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:07:17 ID:heffknah0
- 風邪シロップが奇病・・・。さすが支那クオリティ
- 30 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:07:34 ID:axWMosYn0
- NYTGJ!
SHINASHINE!
- 31 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:07:58 ID:HYmXmhNI0
- ばろすw
- 32 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:08:11 ID:Y24TiSSz0
- アポトーシスが国境を越える
- 33 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:08:14 ID:GKdzQp4o0
- 中国は隔離したほうがいいな。
こんな国で本当にオリンピックやるのか?
選手団派遣見合わせたほうがよくないか?
- 34 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:08:17 ID:DjEs+e6bO
- 中国はやばすぎるよ
- 35 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:08:27 ID:dS9FdJLw0
- 中国製シロップは諸刃の剣。
健常者が飲むと毒だが不健康な人が飲むとさらに寿命が縮む
- 36 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:08:48 ID:KEp8LNgS0
- 朝鮮日報のサイトだが
信頼性はあるのか?
- 37 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:09:13 ID:/xAOTN78O
- 超神水?
- 38 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:09:25 ID:xZwx+XEa0
- >ハイチやバングラデシュ、アルゼンチン、ナイジェリア、インドなど
すげー
こりゃ、世界最大の人命訴訟が始まるぞ、、
- 39 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:09:44 ID:om2fyxHi0
- >>1
えっ。世界中にばら撒いたのか・・・被害者は何カ国に何人いるんだ?
これはオオゴトだな。
- 40 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:09:53 ID:2PXDWjd90
- 中国さすがとしか言いようがない。
以前に日本の検査の問題だとか言っていたがこれほどの規模で起きれば無視もできないな。
…なのに現地の中国人は何故平気なんですか?
- 41 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:09:56 ID:gQvRuIz6O
- 新手のテロだな
子供狙いとは卑怯な
- 42 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:10:00 ID:bApWSs1M0
- そういえば、中国出張で風邪ひいた時、
工場の医者にヘンなシロップを処方されて飲んだ。
- 43 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:10:16 ID:2iW+TE7r0
- イッツ ボナンザシティー
- 44 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:10:25 ID:zA475svq0
- ジエチレングリコール
グリセリン
“グリ”しか合って無いじゃないか!
- 45 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:10:30 ID:9U4SSghj0
- 結構昔だけど、このジエチレングリコールが輸入ワインに混入してた事件とかなかったっけ?
- 46 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:10:31 ID:iYvPOKeb0
- 森永ヒ素ミルク中毒事件
森永乳業徳島工場が製造した缶入り粉ミルク(代用乳)「森永ドライミルク」の添加物・第二燐酸ソーダ中に不純物としてヒ素が含まれており、
これを飲んだ1万数千名もの乳児がヒ素中毒になり、死亡者も出た。1955年当初は奇病扱いされたが、
岡山大学医学部で森永乳業製の粉ミルクが原因であることを突き止めた。
ヒ素の摂取による中毒症状(神経障害、臓器障害など)が出た被害者の数は、12,344人で、うち死亡者130名と言われているが、
当時は障害を隠す傾向が強かったこともあり、これ以上の患者が発生したことは確実である
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E6%B0%B8%E3%83%92%E7%B4%A0%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF%E4%B8%AD%E6%AF%92%E4%BA%8B%E4%BB%B6
- 47 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:10:36 ID:iDmUcwm80
- >>36
143 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2007/05/07(月) 14:54:51 ID:WHZnwgNq
>>137
NYTが確実な裏とって報道したのは数日前だが
愛知県衛生研究所の情報ページには昨年11月末に掲載されている。
ttp://www.pref.aichi.jp/eiseiken/3f/deglc.html
更に
>なお、同様な事件が10年前にハイチでも発生しています。
>1995年11月から1996年6月にかけて109人の子供が急性腎不全などを患い、そのうち88人が死亡しました。
>CDC、FDAなどとの共同調査の結果、ハイチ当局はアセトアミノフェンシロップに配合されたグリセリンが
>ジエチレングリコールで汚染されていたこと、また、このグリセリンは中国から輸入されたものであったことを発表しました
と類例を紹介して居るが
やっぱり 中 国 製 が 原 因
168 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2007/05/07(月) 19:25:30 ID:bCUtI1j2
数年前にCBSの特集番組で見たぞ。同じ様なケース。
やはり東欧の会社を経由してたために、中身の確認無しに
毒物とは知らずに、真面目な薬品メーカーが子供用の感冒薬
作ってしまった。
- 48 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:10:41 ID:0fdWYKkB0
- 工業塩の次は毒シロップかよ
てかなんで記事のレスがこんなに重複してんだ?
- 49 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:10:50 ID:yfIdYypC0
- さすがに、これは笑い話では済まんだろ
- 50 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:10:58 ID:EbwbqmLt0
- >>36
http://www.nytimes.com/ref/world/20070506_POISON_GRAPHIC.html
↑これでNEXTをクリックしていって
流通経路と顛末を把握してくれ
- 51 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:11:01 ID:t/2JfRKM0
- オーニシ記事とめられなかったか
- 52 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:11:03 ID:tfmsGdA00
- コンビニとかファミレスとか全部シナだわね
- 53 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:11:10 ID:7TlgInFH0
- >>35
諸刃じゃねえwww
- 54 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:11:26 ID:dS9FdJLw0
- >>42
オワタ\(^o^)/
- 55 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:11:41 ID:BDN4Aa3s0
- ↓転載の転載の転載くらいw
97 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/26(月) 15:00:45 ID:tAgIyqII
304 :おさかなくわえた名無しさん :2007/02/26(月) 14:52:28 ID:HafuEJsU
>>264
こんな記事でてた。
【中国】アジアで偽医薬品が氾濫 最大製造輸出国は”中国” 死亡者数は毎年20万人以上[02/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172465167/l50
数年前、8月の雲南で3000m級の山越えした時に油断して風邪をひいた。
喉の痛みと咳が止まらず薬局で症状説明して薬買ったがまったく効かなかった。
旅行中に知り合ったアフリカ系女性が月経痛が酷くて苦しんでたのでセ○スを何錠かあげた。
翌日もの凄くよく効く、これ中国製か?と聞かれ日本から持ってきたんだというと、中国の
薬は全然効かないのに、と愚痴っていた。体質の所為かなとは思ってたんだが、偽薬なんて
考えもしなかった。
後日、農薬や肥料にも偽物が横行して、日本商社と契約した農場が日本から使用を義務づけられ
ているそれらを高値で横流しして、安物の偽物を使う。効かないから多量に使用したり、日本では
禁止の成分が入っていることもあるとか。だから中国野菜の残留農薬は恐ろしいと知った。
あの国の科学薬品は全く信用するな。
そういえば、ウイグルとか雲南あたりの高地だと漢族が地元民が小遣い稼ぎで売ってる薬草だの
良く買ってる。どう見ても普通の観光客だが、家でどうやって使うのだろう。
漢族は皆漢方というか中医の生薬の知識があるのかと思ってた。多分その薬草だけじゃダメで
いくつか配合するんだよね、あれ。
西洋薬の偽薬が氾濫してるから、中医薬を原料から自分たちで集めるのか?
- 56 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:11:52 ID:SfI9M+lt0
- 最近の病気の原因のほとんどは中国の食品だろうね
- 57 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:11:57 ID:qXJp+B3j0
- >>アジア、欧州、中米の3大陸を経て売買されていたが、
日本にはどうなの?
- 58 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:12:07 ID:bApWSs1M0
- >>54
でもビックリするぐらい効いた。
- 59 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:12:08 ID:HeXCCGWp0
- なんだ、ソースが朝鮮日報かよ
朝鮮日報の中国のニュースって続報無い奴多いんだよな
- 60 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:12:39 ID:HNwX73Ea0
- >>40
中国の子供達は、今日も元気に走り回っています〜☆
http://youtube.com/watch?v=Ch7Xdm5isS4
- 61 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:12:44 ID:TFiQ5VK90
- A growing epidemic of fake medications in Asia
Fake-medication epidemic spreading in Asia
http://www.iht.com/articles/2007/02/20/news/drugs.php
中国の偽薬でアジアで毎年20万人死亡!
- 62 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:12:53 ID:0fdWYKkB0
- >>53
グリップとか鞘まで刃って感じだよなwww
- 63 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:13:03 ID:DKAFsxqb0
- これを報道しないメディアは狂ってると思う
- 64 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:13:08 ID:2aG+G58b0
- ジエチレングリコールって、昔ワインの甘みを強くするために混入されてたことがあったな。
- 65 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:13:22 ID:7TlgInFH0
- >>42,58
迷わず成仏しろ
- 66 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:13:27 ID:dS9FdJLw0
- >>58
プラシーボw
- 67 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:13:38 ID:aqcqr4Ip0
- そう言えば、2ちゃんねる車板のアイドル国沢オヤカタが「甘いから飲んでみな」って勧めてたな。
- 68 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:13:48 ID:Yl35RWrP0
- このスレを読んでみるといいよ。興味深い。
【中国】 野菜は最低10分は水に浸けるように…上海関係機関が警告
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178547496/
- 69 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:13:53 ID:cKaGyA5eO
- 下らない社説より重要であることは明白である。
- 70 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:14:29 ID:v6eDLO4N0
- えーつまり中国で作られた薬のせいで
300人以上が死亡して、それを日本のマスコミはどこも
報道していないわけですね??
- 71 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:14:32 ID:QT/56wbzO
- 楊貴妃だったか(違うかも)不老長寿の漢方として水銀飲んでた有力者が居たって話を思い出した。
金属の様に永く丈夫でってことらしいが…
- 72 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:14:33 ID:qXJp+B3j0
- 日本に入ってきてないだろうな?
- 73 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:14:53 ID:zA475svq0
- ニッポンでもゾロ薬優先処方になるからそのうちに蔓延するかもな。
つか、点数安い病気とか確実にこんなもんが出回るぞ。
- 74 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:15:12 ID:iDmUcwm80
- >>59
>>47
- 75 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:15:13 ID:s2GkpEsW0
- 自分が与えたシロップで我が子が死んだら俺だったら発狂する
- 76 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:15:15 ID:oP0s2QII0
-
パナマのニュースを
アメリカが追い、
中国が原因だと突き止め、
それを韓国の新聞社が日本語で報道し、
やっと日本人が読む。
おまえらm9(^Д^)プギャーッ
- 77 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:15:19 ID:I8y0eAGV0
- 昔のワイン事件を思い出したのは俺だけか。w
- 78 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:15:26 ID:pExCD2XY0
- パナマって台湾と国交あるんだよな・・・
- 79 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:15:50 ID:K9owNPaY0
- 鳥肌が立ったぜ・・・、やばすぐる
- 80 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:16:22 ID:mUY2nhASO
- >>16 だよなw
おれも漢方を調剤してもらって服用してるが
江戸時代から続く日本人の漢方屋さんなのを確認して使ってる
チャンコロが作った薬飲むなんて カネ払って毒飲むみたいで恐ろしいもん・・・・
- 81 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:16:34 ID:/tedbbun0
- パナマ大虐殺
- 82 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:16:48 ID:iDmUcwm80
- >>70
パナマの場合、それも、子 供 達 ば か り
それを飲ませたのは、子 供 を 心 配 し た 親 で
その親に渡したのは、良 か れ と 思 っ て 中 国 か ら 高 い 薬 を 輸 入 し た パ ナ マ 政 府 。
これほど、泣ける話があるかね?
- 83 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:16:56 ID:s6SreMMZ0
- 85年には「ジエチレングリコール混入ワイン事件」なんてのもあったね。
今回のは単なる共産テロだろ。
- 84 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:17:13 ID:qNq+XfJQ0
- 不凍液ワイン
- 85 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:17:16 ID:TxswxiXK0
- 今世紀最大の薬害はシナ地区から発生する
- 86 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:17:28 ID:I8y0eAGV0
- 不凍液を飲ませるとはふてぇ奴等だ。
- 87 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:17:33 ID:A0We6MIH0
- なにこれ。
こういうのって罪に問われないの?
- 88 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:17:36 ID:iDmUcwm80
- >>76
何も言い返せないぜ・・・
で、これから、慌てて日本のマスコミが後追い報道するに
1000マスゴミ
- 89 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:17:39 ID:iYvPOKeb0
- ■カネミ油症事件
カネミ倉庫で作られた食用油(こめ油)に熱媒体として使用されていたPCB(ポリ塩化ビフェニル)が混入し、
それを摂取した人々に、肌の異常、頭痛、肝機能障害などを引き起こした。また、妊娠中に油を摂取した患者からは、
皮膚に色素が沈着した状態の赤ちゃんが生まれた。母乳を通じて皮膚が黒くなったケースもある。
この「黒い赤ちゃん」は全国に衝撃を与え、事件の象徴となった。
全国でおよそ1万4000人が被害を訴えたが、認定患者数は2006年末現在で1906人と少ない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%83%9F%E6%B2%B9%E7%97%87%E4%BA%8B%E4%BB%B6
- 90 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:18:13 ID:bo9qvbda0
- ジエチレングリコール事件
1985年に発覚した、ワイン異物混入事件です。
この事件により、オーストリアワインは、長く世界のワイン市場から閉め出され
ていたと言っても過言ではありません。
オーストリア、特にブルゲンラント(Burgenland)州のノイシードラ湖(Neusiedlersee)周辺は、
高級な貴腐ワインやアイスワインの産地として知られています。ワイン通の方ならご存知とは
思いますが、これらのワインは糖度の高いモストから作られた、極甘口の白ワインです。
よく、デザートワインなどと呼ばれています。当然のことながら高級品で、オーストリア産なら
1本(ハーフボトル)で最低でも1万円近くはするはずです。
ジエチレングリコールは不凍液等によく使われます。甘みがあり、粘度の高い、無色の液体です。
毒性は高くありませんが、有機合成物であるからには、決して人体によい影響を与えるものではありません。
1985年、極甘口のデザートワイン市場に目をつけた1部のワイン業者が、糖度の足りないワインに
ジエチレングリコールを混ぜて市場に出していることが、発覚しました。
先にも述べましたが、ジエチレングリコールは甘く、粘度があり、ワインに混ぜると確かに
アイスワインのようになるのです。色、匂いに影響を与えませんから、素人(玄人でも)には違いは分かりません。
当時は「ワイン毒物混入事件」として、日本でも大いに騒がれました。そして、日本の市場から、
オーストリアワインが消えてしまったのです。
実際には、このワインを飲んで、健康被害が出たことはなかったようです。しかし、オーストリアワイ
ンに対する信頼は失墜してしまいました。そして、世界にも例を見ない、厳しいワイン法が施行されたのです。
- 91 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:18:16 ID:PqLg/oZC0
- 鳥肌たったわ。考えるだけでゾッとするんだが。
中国叩きとか、半ばギャグでやってたけど、こればかりは全く笑えないよ。
- 92 : :2007/05/08(火) 01:18:20 ID:OHMT5DNF0
- これ以上中国人を増やしたら、
人類が滅びるw
- 93 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:18:37 ID:e9SS/hLM0
- 日本人は、中国製の食品を食べなれてるから、
中国の毒物に耐性がついてるので大丈夫
- 94 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:18:37 ID:dS9FdJLw0
- >>>47
>東欧の会社を経由してたために
日本でも起こりえるんじゃねーのこれ
- 95 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:18:39 ID:zA475svq0
- >>83
儲る事がよい事アルよ、これ資本主義の自由経済ネ。
騙される人パカアルよ。
- 96 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:18:41 ID:wQgaz/S40
- エチレングリコールの中毒ってまた古典的な…
甘いからって混ぜんなよw
- 97 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:18:46 ID:3Yu7YG3o0
- 中国の酒の中にメタノール?
- 98 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:18:47 ID:B1c+1Seq0
- 中国、分裂した方がいいんじゃね?
全然統治できてないじゃん。
- 99 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:18:49 ID:TFiQ5VK90
- こんなことを日本や欧米の先進国企業が起こしたら大騒ぎになるのに中国だと問題にならない
ペットフードの毒物も中国製だったがその後あまり騒がれなくなった
- 100 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:18:54 ID:blFRnbA/O
- >>63
もう新聞とテレビって広告を流すためだけの終わった文化だよな
- 101 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:19:20 ID:7TlgInFH0
- >>76
日本のマスゴミに正義は通用しないからな。
- 102 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:19:25 ID:8T8MjuBp0
- >>58
中国の風邪薬には、国内の風邪薬には入っていない肺炎(うろ覚え)用とかの強い薬が入っているらしい
国内のと同じ感じで飲み過ぎると危ないぞ
- 103 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:19:27 ID:rNXZ9MLs0
- ちょっとまて
なんでこんな重要なニュースマスコミはスルーしてるんだよ
- 104 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:19:43 ID:3DtJDekQ0
- >>71
で、片っ端から早死にしたと。
- 105 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:19:50 ID:+7CkEEAT0
- 韓国が対中FTA結んだら、この手のモノ
が津波になって押し寄せるんだよな。
- 106 :多分においおい:2007/05/08(火) 01:20:11 ID:GaPWPnlm0
-
これは中国による無差別テロなんでは…。
- 107 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:20:13 ID:XaP3kq4P0
- ノリエガ
- 108 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:20:16 ID:3kwC5FQZ0
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < WHOまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 中国野菜 |/
- 109 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:20:23 ID:5Os8+Wo70
- 中国人が他人を信用しない理由はそこにある。
中国で生活していく上で信用できるのは、日本製品と自分自身だということ。
- 110 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:20:25 ID:BDN4Aa3s0
- >>99
ディズニーも黙るなんてありえないよね
- 111 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:20:36 ID:I8y0eAGV0
- 中国製品 飲むな危険。
>>76
ぷぎゃー言われても困るおね。
日本じゃ中国製の薬なんて売ってないし。
- 112 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:20:38 ID:x2cLJTi70
- 誰か沈めてくれねえかな
- 113 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:20:51 ID:LZ1oiiz60
- ちゃんと用法容量を守らないから
- 114 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:21:04 ID:0hNU9kR80
-
も う ね 、
世 界 中 が ド ン 引 き
- 115 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:21:12 ID:8gFYfNf30
- >>1
お稲荷さま、久々乙!
しかし可愛そう過ぎるだろ。咳きしてる子供に咳止めあげたら死んじゃうって、、、
親の気持ちを想像すると、つらすぎる。
アサヒはNYTと提携してるんだろうが! ちゃんと記事にしろよな!!!!
- 116 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:21:28 ID:oyYD9mCz0
- こんな国でオリンピックをやるなんて無茶
- 117 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:21:33 ID:CvSp0+Z+0
- これって凄いニュースだろ・・・
- 118 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:21:48 ID:8nUdsQYRO
- 中国には人命尊重なんて言葉は無い
生き残れる者から生き残れと毛沢東は言いました(違
- 119 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:21:51 ID:CsVtZp2p0
- 中国が世界をメチャクチャにする
ジェームズ・キング 著 /栗原百代 訳
製造業の没落、デフレ輸出、知的所有権の侵害、原油高騰、森林破壊。13億のマンパワーをもつ国はいかにして世界経済を脅かすに至ったか。英国のベテランジャーナリストが驚くべき事態を報告!
- 120 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:21:58 ID:aH0kM6Xo0
-
レッドポイズン(毒)
- 121 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:22:00 ID:B1c+1Seq0
- >ジエチレングリコールは甘味があり、粘度の高い無色の液体ですので、
>日常消費する普通のワインにこれを添加すると甘くとろりとした舌触りになり、
>高級感を感じさせることができたようです。
こういうのって誰か試したのか?
- 122 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:22:08 ID:ZL2q4cgE0
- >>115
記事にしないと思われます。(´・ω・`)
- 123 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:22:10 ID:UK4OxSFp0
- 日本のマスゴミはおだんまりかよ。
- 124 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:22:17 ID:SC9kmgVQ0
- で、日本のマスコミはまたもやスルーか?
- 125 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:22:19 ID:blFRnbA/O
- >>109
中国人が一番信用しないのは中国人ってよく言うもんな
- 126 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:22:25 ID:7jtNjZL+0
- 野菜は農薬&洗剤で汚染され、塩も毒で作って、今度は風邪薬まで毒なのか・・
いい加減全ての中国生産品は輸出禁止にしろよ、ほとんどテロだろ。
- 127 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:22:31 ID:uw19KZBg0
- そろそろ一部の支那人が厨と日本も昔は厨が湧くころだな。
- 128 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:22:37 ID:M0d2Pab30
- で、例によって例のごとく
日本マスゴミは総スルーなわけ?
- 129 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:22:37 ID:i7DL35fdO
- ニューヨークタイムズ、良い仕事するね。
これこそジャーナリズム。
ピューリツァー賞級の調査報道だわ。
能力の乏しい日本の自称・新聞社には到底できない仕事。
- 130 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:22:41 ID:9qEO2shv0
- これは普通に日本でも知らせるべきだろうよ
厚生省のトップが記者会見して「中国製医薬品の危険性について」とやっても良いレベル
日本にも同じように入っている可能性は高いと思うよ
- 131 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:22:42 ID:URGqY1Kp0
- テロでしょ?
- 132 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:23:10 ID:oc59PEbm0
- わざわざ、毒を選ばなくても良いのに。
本当のシロップだけとか。
効かないけど、死にもしないぞ。
- 133 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:23:15 ID:pyT7K42g0
- 中国の偽造薬を日本のマスコミが情報封鎖して伝えない事こそ真の恐怖。
- 134 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:23:18 ID:TatsZNq2O
- カナダのペットフードで犬猫が死亡したが、それも中国から輸入した原料を使っていた。
どこ産(表示)だろうが、原料にまで入り込む「中国」には気をつけろ
- 135 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:23:24 ID:UCTBAkDX0
- なんだかんだ言って日本は中国に甘いからこういうのこえーよ
雑貨はいいとして、食べ物は知らず知らずに口に入って後でわからんからな。
- 136 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:23:31 ID:zA475svq0
- >>111
原料が中国製なのでヤバイと記事に書いてあるんだが。
日本製でも元のクスリに中国輸入ものがあると.....
(クスリに材料の原産国表示は無いしな)
- 137 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:23:32 ID:oyYD9mCz0
-
おれ、過去にシナ産のシイタケをかなり食ったよ><
安かったから。一パック100円以下だもん。どうしよう・・・
- 138 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:23:40 ID:MCSOIzsx0
-
,、 ,、
( ( __) ) 審議無しで>>86 を
/\ l\< 、_ ゝ 地獄の業火で焼いています。
/ /|ヽ\ | ヽ (io\ ル、/,)
| ヽ\ | c) フ 、, ヾ
| ヽ\ ゝ_ , ヽ ,_、_,ノ 、 、 、 、
| ヽ\ ヽ VwwwV ヽ / UUUU アツイヨ!
| / ⌒ ヽ_ノ ヽ\_ヽー''ノ ) (つ(;´Д`)ノ アァッ-!!
レ' / ヽ ーヽ | ヾ\/ ( )へ
\ ゝ ) | ノヽ イ ' > , '
ヽ 丿\ヽ ノ ) \_ノ 人 '人 , ゴオオオォォォーー
_____/|\ 、|ヽ ノ ) ' ( ( 人( ))
\\ ⌒ ̄ ̄~`へ ( 人( ))人 , チリ チリ
火にでも | \__ニ ヾ ) =从 从 ())=
あたってけや。 | >/ //// \ヽ\
- 139 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:23:43 ID:BDN4Aa3s0
- >>116
中国が提供するあらゆるサービスが信用おけないもんね。
ましてや国の威信をかけた試合があったりしたら意図的に何かが起きかねないんじゃ… ガクブル
- 140 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2007/05/08(火) 01:23:43 ID:PQ8zkkix0
- 甘くできて安いからって毒を入れる支那人…
- 141 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:24:04 ID:a2N1Sll40
- どくいり きけん たべたら しぬで かい人21面相
- 142 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:24:06 ID:Vupxnu3NO
- 新聞のトップで扱うべきニュースじゃないか?
- 143 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:24:10 ID:95EjV6xO0
- また中国か
- 144 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:24:13 ID:xlzpCLq+0
- 漢方薬大丈夫かな
- 145 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:24:15 ID:AhAzIGQj0
- やっぱ中華は列強による分割統治がお似合いだ
- 146 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:24:27 ID:iDmUcwm80
- >>115
朝日はNYTとも、朝鮮日報とも提携してますが、まだ記事にしてませんね。
- 147 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:24:37 ID:1ZgPU+F/O
-
中国人は地球上から一人残らず駆除するに限る。
- 148 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:24:41 ID:oNEb5M9EO
- 流石 工業塩も食用にする国だw
嘘つきだらけ チャイナクォリティ
- 149 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:24:42 ID:Y24TiSSz0
- まあ毒ペットフードの件も隠しきれなかったし、あれなんじゃねーの。しらんけど。
- 150 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:24:53 ID:blFRnbA/O
- >>135
雑貨もあぶないよ。前にネックレスかなんかが有害な金属でできてたのがあったよ
- 151 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:25:04 ID:BDN4Aa3s0
- >>137
国産わかめをドカ食いしろ
- 152 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:25:07 ID:eCKdz2CD0
- >>5
つ 日中記者協定
- 153 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:25:09 ID:3QJyo25t0
- タミフルは米帝が関わってるから叩き、中国毒薬は必死で隠す
牛肉は米帝が関わってるから叩き、中国毒野菜は必死で隠す
- 154 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:25:10 ID:cOhO7Irm0
- お前等手のひら返しで飛びついてるけど、NYTだぞwww
- 155 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:25:17 ID:Df+tLtek0
- 昔ワインに不凍液入ってたって話があったよねー
- 156 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:25:17 ID:E4t9oixL0
- 日本の食品メーカーで中国産の原材料を使ってるところは絶対に買わない。
病気になったり障害者になってから補償を受けても嬉しくも何ともないからな。
- 157 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:25:24 ID:8RUQllY20
- 中国を叩き潰せば真の世界平和が訪れる
- 158 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:25:34 ID:FnT3icFj0
- 人命軽視は中国の一種の文化だからな。
それくらいでないと、人口が増えすぎてしまってどうしようもないのだろう。
ま、間○きが必要だ罠。
- 159 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:25:51 ID:7TlgInFH0
- >>130
原料を数社経由して中身ノーチェックなら、
日本製の薬に使われている可能性はゼロではないよな。
マスゴミも厚生省もスルーしつつ、
自分の身内には飲ませないんだろうよ。
毎度のことだけど。
- 160 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:25:53 ID:I8y0eAGV0
- >>121
昔馬鹿がいて、ワインにそれを混ぜて大量に売っていた。
因みに、マジバナです。
- 161 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:26:02 ID:PQ8zkkix0
- >>137
(-人-;) …安らかに …死ねるといいね…
- 162 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:26:22 ID:kOzuK9J60
- 日本が絡まない限り、朝鮮日報はけっこうまともな新聞です。
- 163 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:26:23 ID:EbwbqmLt0
- アカピーの科学部は優秀で記事書く能力もあるし
ちゃんと記事にしてくれるよね!
頼むよ!
- 164 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:26:28 ID:NfMub/s10
- 「中国は世界の敵」と、世界が認識しなきゃならんなあ。
- 165 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:26:44 ID:Wy7m5iZ00
- 日本のマスコミは中国の悪事を必死に隠蔽し続けているわけです。
- 166 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:26:58 ID:blFRnbA/O
- >>156
補償なんかしてくれないと思うよ。
- 167 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:27:03 ID:amBQbPr6O
- これ大問題だろ
- 168 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:27:04 ID:3kwC5FQZ0
- >>134
ダイコンが原材料の商品はヤバイ。
パックに入ってる福神漬けとかキムチとか。
原材料:ダイコン(中国)の表記が大半。
ただ単に「ダイコン」と書かれていたらドキドキする。
- 169 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:27:08 ID:gG1ozmGb0
- 一応,元記事のNYTimes
From China to Panama, a Trail of Poisoned Medicine
http://www.nytimes.com/2007/05/06/world/americas/06poison.html
- 170 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:27:10 ID:ZL2q4cgE0
- そういやコンビニで売ってるようなサプリメントもシナ製の成分入っててでヤヴァイとか。
- 171 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:27:14 ID:SC9kmgVQ0
- >>155
支那産のワタリガニに、重量を誤魔化すため大量の鉛を
入れていたって事件もあったぞ。
- 172 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:27:17 ID:iDmUcwm80
- >>154
NYTで、しかも朝鮮日報ソースです。
- 173 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:27:17 ID:D8cMOosM0
- 食べて安心メイドイン中国
ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
- 174 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:27:19 ID:zA475svq0
- >>150
ジャスコで売った中国製陶器から鉛が出てたぞ。回収中。
ttp://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20050531_1.html
イオン「洋食器・ボーンチャイナ(代金返還)」(回収・無償修理等のお知らせ)_国民生活センター
- 175 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:27:24 ID:oyYD9mCz0
- >>151
わかめ食うと毒抜きできるのか?
ところでコンビに弁当ってどうなのよ?
シナ産の野菜や漬物ばっかりじゃないの?
- 176 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:27:31 ID:8nUdsQYRO
- 北京オリンピックが終わるまでしばらくお待ち下さい。
終わったら一斉にマスコミによる中国叩きが始まりますので。
こういう事件もスルーしないと五輪で取材できなくなっちまうんですわ。
- 177 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:27:35 ID:yK9743Gs0
- >>137
おまえは大嘘つきか大馬鹿だなw 椎茸は日本産が殆どだ。
ブナシメジ、マイタケ、椎茸などは工場内での栽培か、
椎茸のようにブナの木を伐採して苗床にちて栽培する。
温度や湿度管理が大変だから中国じゃまだやってない。
形も揃わず粗悪品しかでてないし輸送コストで大赤字だよ。
スーパーで売られているキノコ類は殆どが日本製。
- 178 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:27:52 ID:67QIl/9A0
- >>116
選手の食糧ですら、まともかどうか判らないから、ねずみで毒味させてからとか東亜で見かけた。
ほんと、シナ滅べよ。
- 179 :多分においおい:2007/05/08(火) 01:28:01 ID:GaPWPnlm0
-
>>150
100円ショップで売られていた土鍋やレンゲ類から
高濃度の鉛が検出されたけれども、すでに90%以上
販売済みで回収が出来なかったことが
おととしくらいに…。
- 180 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:28:19 ID:nHghQ8rqO
- 後の第三次世界大戦である
- 181 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:28:22 ID:DjEs+e6bO
- 中国では七三一部隊のせいになって日本に謝罪と賠償を
- 182 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:28:34 ID:5Os8+Wo70
- >>125
旅行先のガイドでさえ中国人には信用されないらしいw
【国際】 「すぐに怒り出す」 中国人観光客のひどすぎるマナーに、世界各国で苦情続出★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178550589/l50
- 183 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:28:49 ID:5YN3RyMEO
- スレタイ見て、サーズみたいな新型肺炎シロップが発生したかと思った。
- 184 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:28:54 ID:k4rvBvqe0
- これってテロでしょ?
- 185 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:28:56 ID:UCTBAkDX0
- 何が怖いって中国産のナニもそうだが、日本のマスコミが危険を報じず周知に至らぬ事。
- 186 :マジレス:2007/05/08(火) 01:29:06 ID:IN/n9yVf0
- 昔のフランスワインにも
たっぷり 含まれていたろ>>ジエチレングリコール
- 187 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:29:10 ID:7TlgInFH0
- >>175
外食はほぼアウトだ。
俺は面倒だけど手弁当にしてるぞ。
もはや自分の身は自分で守らねばならぬ。
- 188 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:29:16 ID:8PPwvhLf0
- シナの貧民はシナ産の食材を喰らうが....
沿岸部の成金は、シナ産の食材には絶対手を出さないと、与太話を聞いたような...
- 189 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:29:18 ID:vITghtkR0
- 普通にヤバすぎる気がするんだがこのニュース
- 190 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:29:21 ID:sejbmWOA0
- こういうのでまず一番に犠牲になるのは子供だよな
親も子供もホントに可哀相だ
親も落ち度は無いはずなのに、こんな事になってしまって
- 191 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:29:24 ID:SC9kmgVQ0
- >>175
コンビニ弁当どころか、外食産業はほぼ全てがヤバイ。
特に長ネギ、玉ねぎ、ニンニクはその殆どが支那産。
場所によってはブロッコリーや米や鶏肉が支那産って
場合もあるな。
- 192 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:29:50 ID:exYwH1y1O
- >>155
詳細教えて
- 193 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:29:52 ID:blFRnbA/O
- >>174
こういう情報って中国だからとかじゃなくて一番に新聞とテレビが伝えるべきだよな。ネットがなかったらって思うとこわいよな
- 194 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:29:54 ID:DcEMkXar0
- この調子だと、支邦産の酒には
工業用アルコールが入っていそうだな。
- 195 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:30:00 ID:oyYD9mCz0
- >>177
うそじゃないぞ。今は売ってないが、
2年ほどまえまでスーパーで一パック99円とかで売ってたぞ。
- 196 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:30:01 ID:fOrlDSED0
- パナマの人にはお悔やみ申し上げます。
それにつけても、自己の利益のためなら人殺しも厭わない
中国人って人種を俺は心の底から憎む。
- 197 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:30:11 ID:ranCS2mS0
-
分る人には分るメッセージ:コンビニ弁当
- 198 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:30:19 ID:OfkLwSY50
- どうせまた日帝のせいなんだろ?
- 199 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:30:23 ID:URGqY1Kp0
- >>146
今頃必死に色付めがねとフィルター取り付ける作業してるんだよ
- 200 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:30:31 ID:d+Ym6ZoB0
- さっさと報道しろやマスゴミ
- 201 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:30:36 ID:IUPrzPAk0
- >>40
なかったことにされてるんじゃね?
・・・こえぇぇぇぇ!!!
- 202 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:30:38 ID:zA475svq0
- >>177
いっぱい入って来てるみたいだぞ。
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/08/h0811-1.html
厚生労働省:輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産しいたけ)
- 203 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:30:40 ID:BDN4Aa3s0
- >>177
中国の淅江省、福建省などで生産されるシイタケ。
近年、輸入量が著しく増え、国内シイタケ市場の約3割は中国からの輸入品が占める。
- 204 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:30:41 ID:3kwC5FQZ0
- 七色の川
- 205 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:30:42 ID:+qsWjhB+0
- 毒物汚染のオリンピックや〜
- 206 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:30:42 ID:yj67A7Ro0
- こういうのがまかり通ってる最近を見ると、
日本が占領統治したのは正しかったと思える今日この頃・・・
アメリカを含めた連合軍は余計なことをしてくれたよ。
- 207 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:30:51 ID:LEJT+Iee0
- >>24
またパタリロネタか!
- 208 :多分においおい:2007/05/08(火) 01:31:02 ID:GaPWPnlm0
-
>>188
日本からの輸入野菜・果物が
飛ぶように売れてるっす。
富裕層には。
ついでに、どうやってかしらんけど、
種や苗を日本から持ち出して、
すでに大量生産が始まっていたり…。
リンゴやミカン系…。
- 209 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:31:04 ID:I8y0eAGV0
- 食材は多少高くても国産を買う俺。
中国のレインボーリバー見てから買うの止めたよ、中国産。w
しかし、中国の七色に輝くあの川は、確かに綺麗だったなぁ。w
- 210 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:31:06 ID:AhAzIGQj0
- 弁当の日の発案者:香川県中学校長 竹下和夫先生
『何故中国野菜がスーパーで安く売られているかをよく考えて欲しい』
『割高でも国産食材を食べるほうが健康に良いと感じて欲しい』
- 211 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:31:12 ID:9SW9BptSO
- 中国では良く有ることだが
国内のみでやっとれや!
- 212 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:31:21 ID:0hNU9kR80
- 今、甲状腺の薬飲んでるよ。中国製のwwwwww
半年分貰って来て、1000円弱だったよ。
かゆ
うま
- 213 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:31:22 ID:7TlgInFH0
- >>177
椎茸だけは、まだ中国産が多いよ。
干し椎茸なんて、贈答品以外はほぼ中国産。
- 214 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:31:29 ID:k6n9HgWi0
- 病気の子供とはいえ死者が多すぎる。
ジエチレングリコールが原因ではないな。
ジエチレングリコールに混ざっていた何かだ。
- 215 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:31:35 ID:8gFYfNf30
- >>146
サンケイが取り上げると言いたいところだけど、NYTのスクープだから提携先の
アサヒ以外は書きにくいと思うんだよね。
で、そのアサヒが「アレ」ですから、、、
- 216 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:31:48 ID:SC9kmgVQ0
- >>194
支那産の油に工業用ラードが使われていたって事件ならこの前あった。
あと、支那産のウーロン茶葉の醗酵に汚水が使われていたって事件もあった。
- 217 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:31:50 ID:TFiQ5VK90
- YouTube - Indonesian Anti-Chinese Riot, Jakarta, May 1998 (part 1)
http://www.youtube.com/watch?v=5BugSoNpjDQ
インドネシア暴動で焼き殺された中国人
グロ
- 218 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:31:57 ID:+ZHaCmk30
- >>156
俺も。
スーパーのウナギって、「中国産」のラベルが貼ってある奴は国産の半額くらいなんだけど、ガクブルだよな。
コンビニのウナギ弁当は産地が書いてないから間違いなく中国産。
でも必ず表示されてるとは限らないから怖いよね。
- 219 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:32:06 ID:cJ5dSEyt0
- これ、不買運動してもいいんじゃね?
- 220 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:32:23 ID:eRu7QzTz0
- お話中お邪魔。大虐殺や従軍慰安婦に反論するサイトの紹介ね。
http://hassin.sejp.net/
「史実を世界に発信する会」ここはおすすめ。
ニューズウィークに反論した例の加瀬英明氏が代表。
- 221 :淫白尿:2007/05/08(火) 01:32:24 ID:gDX1iLOfO
- この物質って甘いよね多分。
まあ漢方なら、ヒ素でもウンコでも真面目にきくと思って入れてるし。
- 222 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:32:27 ID:kW56R+DaO
- 北京オリンピック本当にやるの?
怖いなぁ…
- 223 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:32:33 ID:BDN4Aa3s0
- >>175
海草は解毒効果のある成分が含まれているそうだ
- 224 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:32:34 ID:uw19KZBg0
- >>177
頭大丈夫ですか?
- 225 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:32:39 ID:9brcnv+M0
- 日本のメディアは韓国のメディアにすら劣ると言うことか
- 226 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:32:46 ID:gG1ozmGb0
- 中国発で奇病や事件ばかりでて
それでもやり放題で、そのうち戦争になると思うよ。
地球を崩壊させるのは、中国様だろうなぁと思う。
- 227 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:32:52 ID:AjSfhl+a0
- ペットーフードの話も風邪シロップの話も親(50代前半)にしたんだけど
「人まで死んでたら報道しないワケないじゃない?」
ってネットに依存し過ぎって扱い受けてる・・・
マスコミさん頼むから年寄りにも伝わるようにテレビ・新聞で報道してくれ。
- 228 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:33:07 ID:FtlBed7m0
- >>179
げっ毎年100円ショップで土鍋買ってるよ。
- 229 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:33:19 ID:kofUAiZ00
- 塩といい風邪シロップといい、中国人にはモラルってもんがないのか・・・・・・・
- 230 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:33:20 ID:TatsZNq2O
- >>168
加工食品のほとんどがヤバイ・・・orz
自炊を覚えるしかないな
>>177
しいたけはシナ産がスーパーで安く出回ってるよ
- 231 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:33:20 ID:QiaRdVVT0
- 国産買うってのは、ウマイとかマズイとかの問題じゃないんだよ。
命に関わる問題なんだ。
- 232 :多分においおい:2007/05/08(火) 01:33:23 ID:GaPWPnlm0
-
>>223
哀しいかな、ワカメ業界も中国産に押されとります。
生・乾燥関わらず。
- 233 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:33:26 ID:UCTBAkDX0
- >>174
中国産だと松下、パロマみたいにやらんのだろうなぁ…
- 234 : :2007/05/08(火) 01:33:27 ID:OHMT5DNF0
- >>177
アホ抜かせ!w
中国産のしいたけがスーパーに山積されて、売ってるじゃん
- 235 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:33:33 ID:sejbmWOA0
- >>192
ドイツ製のワインに混入してたんじゃなかったっけ?
不凍液って舐めると甘味があるらしくて高級っぽい味になるらしい
- 236 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:33:40 ID:pbdxoYla0
- >>189
>>193
しかし、実はこの板でも、このスレが立ったのは、「チキンレース」の結果だったりする。
愛の説教部屋188(記者募集キャンペーン中)( ゚д゚)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178364210/
579 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/05/08(火) 01:08:55 ID:Jx6zWlTt0
この記者、朝鮮日報でスレ立てしてるぞ。
ローカルルール違反もいいとこだ。
【国際】世界各地で起きた死者続出の奇病、実は中国製風邪シロップが原因だったと判明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178553779/
無類のそれは私のお稲荷さんだφ ★
585 名前:無類のそれは私のお稲荷さんだφ ★ 投稿日:2007/05/08(火) 01:22:40 ID:???0
>>579
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: そうだね、多分、違反だね。
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: でも、それでも立てないとね、と思ったから立てたよ。
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: それに、韓国には一言も触れてないから、
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::okだと思ってたよ、ごめんなさい。
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
- 237 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:33:45 ID:Htxq+ksCO
- これは世間で言う大虐殺です
- 238 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:33:47 ID:3kwC5FQZ0
- そういえば、支那製のダイエット薬で
たくさんの日本女性が肝障害を起こしたって
ニュースがあったような。
- 239 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:33:47 ID:I8y0eAGV0
- >>177
おまえは馬鹿だな。w
スーパー行ってよく見て来い。
>>208
日本産の缶詰、レトルト、他加工食品買ったら
中身は殆ど中国産なのにな。w
- 240 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:33:48 ID:IP+1bzVO0
- シナチョンは世界の癌細胞。
でも、それを野に放っちまったのは日本と言えなくも無いんだよなぁ…
複雑な気分だ…
- 241 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:33:51 ID:6JvTJsJHO
- これは中国人がオリンピックで中国が勝つ様に仕組んだのだろうな
選手の食事はかなり危険だよ。
- 242 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:34:00 ID:zaPQND21O
- また中国か。
- 243 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:34:01 ID:SC9kmgVQ0
- >>223
流石に重金属とかは無理じゃないか?
- 244 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:34:05 ID:yj/IKit3O
- 空爆してぶち壊せ
- 245 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:34:18 ID:7TlgInFH0
- >>212
とりあえず医者と製造元と厚生省のどこでもいいから、
ガンガン問い合わせたほうが・・
- 246 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:34:22 ID:nHSlOcrxO
- >94
友達が上海土産で度数50の酒買ってきて飲まされたが、
冗談でメチルアルコール入ってそうだな
と言ったのが今なら冗談に思えねえ('A`)
しかも蓋してたのにいつの間にか全部気化してたし
- 247 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:34:29 ID:QNOqArUz0
- >>136
最近良くあるジェネリック医薬品なんて、大手よりかなり安い値段で売ってるけど
怪しくて買えないな。原料が危ないってことは、大手だって安全とは言えない。
日本のマスゴミ、何やってんだ・・・
- 248 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:34:38 ID:HSW7cigUO
- これはテロ?
- 249 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:34:40 ID:DZU+WgIT0
- これ報道した日本のメディアってある?かなり重大な問題じゃないか?
- 250 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:35:07 ID:Y24TiSSz0
- >>227
毒フードはふつうにNHKでやってるぞ。ネット云々以前にテレビも新聞も見てないんじゃないか?
- 251 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:35:18 ID:8PPwvhLf0
- シナの人口抑制策が海外にまで浸透したということか?
- 252 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:35:28 ID:ranCS2mS0
- >>137
> おまえは大嘘つきか大馬鹿だなw 椎茸は日本産が殆どだ。
> ブナシメジ、マイタケ、椎茸などは工場内での栽培か、
> 椎茸のようにブナの木を伐採して苗床にちて栽培する。
>
> 温度や湿度管理が大変だから中国じゃまだやってない。
> 形も揃わず粗悪品しかでてないし輸送コストで大赤字だよ。
> スーパーで売られているキノコ類は殆どが日本製。
シイタケの中国産を避けて買わない主婦に言って回れw
キチガイ扱いされるからw
- 253 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:35:32 ID:uHj4C6Z40
- ( -@∀@)<中国のテロはきれいなテロ
- 254 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:35:44 ID:blFRnbA/O
- >>225
俺南米の何ヵ国かに住んでたけど、日本のメディアの歪み方ってある意味世界有数だと思うわ。
どんなにかばってももう中韓の異常さは隠しきれないよ…
- 255 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:35:47 ID:WPmwFHO40
- ボアジュースうめえ w w w
- 256 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:35:56 ID:F19kihXH0
- チャイナドレスだけはガチ
- 257 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:35:57 ID:LPB24imQ0
- >>88
逆に日本のマスゴミは全く報道しないに1000マスゴミ
- 258 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:36:00 ID:pbdxoYla0
- >>197
わかる。
毎日食ってたら、何故か鬱になって、そのうちだるくなって動けなくなってくる。
2週間コンビに弁当を絶ったら快調そのもの。
- 259 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:36:03 ID:kofUAiZ00
- >>246
白酒か? あれコーリャン臭いんだが結構美味い酒でよく飲んだもんなのだが・・・・・・・・
こえーよ。オイラの目が!目がああああ!!!
- 260 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:36:03 ID:ZgGkd3Z30
- 知り合いの金持ち台湾人の人は、日本から何か要りますかと訊くと
決まってしいたけをおながいしますと答える。それだけ美味しいらしい
- 261 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:36:18 ID:4qZ4TdYh0
- テロかとオモタ
えッ!?
- 262 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:36:29 ID:67QIl/9A0
- >>227
親をPCの前に引きずったよ、私は。
7色の川と奇形動物を見せてたから、先日の山を塗装する報道にも納得してた。
ほかの報道は、記事のコピペをメールで送ったりしてる。
お陰で母親は中国産や、韓国産を買わなくなった。
- 263 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:36:33 ID:Hsucesfj0
- マタ・オオニシか?
全炳根(チョン・ビョングン)記者がマタ・オオニシか?
- 264 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:36:41 ID:Rs+lPdlS0
- >>35
片刃同士で、ワロタw
- 265 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:36:43 ID:bYpwJT8w0
- >>246
ワラタ
神様が救ってくださったんじゃないの?
- 266 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:36:45 ID:8gFYfNf30
- >>236
うわあ、改めて稲荷乙! 勇気ある行動だ。 何の足しにも成らんが応援するぞ!!
- 267 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:36:52 ID:TFiQ5VK90
- 大国の政府がこんな問題起こしたら政府が何か対策取るだろ
普通政治家が何か発言するだろう
知らん振りですか?
- 268 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:37:09 ID:I8y0eAGV0
- >>246
メチル入ってたっていう事件もあったよね。w
- 269 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:37:11 ID:0hNU9kR80
- >>245
俺が飲んでる薬は、向こうで直接処方してもらったから自己責任なんだよね。。。。。
あとは、スピロノラクトンをタイから輸入して、それも飲んでる。←こっちはどうでもいいんだが
- 270 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:37:14 ID:jy8cYy5t0
- 以前から、中国産という文字があれば買わないようにしている。
表記されていないものもあるけど、嫌なモンだ。支那滅
- 271 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:37:33 ID:99isgiZs0
- 12 名前:マンセー名無しさん [] 投稿日:2007/05/07(月) 16:53:57 ID:EI8wL6hU0
★南京虐殺のプロパガンダ映画の嘘を暴いてます
とにかく日本人なら見て下さい。
英語と日本語の併記ですので外国人にも紹介出来ます!
これ制作したのプロ?凄すぎる!
■THE FAKE OF NANKING - 1
http://www.youtube.com/watch?v=uwqFOxmr2to
TAMAGAWABOATは神だな!
- 272 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:38:00 ID:TTN3gFnp0
- また一つ、金のためなら他人がどうなろうと知ったこっちゃ無い。って思考が世界に露呈したw
- 273 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:38:02 ID:3kwC5FQZ0
- >>247
厚労省のスタンスとして、
今後はさらにジェネリックを推奨する動きになってるな。
関連性あり?
- 274 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:38:11 ID:nN/YT1pv0
- 日本だと、食用油からバイオディーゼル燃料を作るときの副産物として
不法投棄すら発生する状況だってのに > グリセリン
超臨界水技術かなんかで精製してパナマにタダで持ってけよ。
喜ばれるって絶対。
http://blog.livedoor.jp/m1939923/archives/51182397.html
- 275 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:38:18 ID:7TlgInFH0
- >>218
中国産でも、日本でしばらく泳がせると、
日本製と表示できるんじゃなかったか?
それ聞いてから、好物だったけど鰻自体食べるの止めた。
もう100%信用できる食い物なんてないけど、
とりあえず、米・青魚・地鶏・葉野菜あたりを中心に食うしかない。
傷みやすいものなら、生で買う限り中国産はないから。
- 276 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:38:24 ID:ZO01paNl0
- 烏龍茶もヤバイよ。
- 277 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:38:34 ID:6RkppU3I0
- 外国で発覚するまで中国国内では問題にならない不思議な国中国。
サルコジは中国からの輸入を増やすのだろうか。
- 278 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:38:36 ID:PuF2RDRX0
- 支那畜は人類の敵だ。
駆除すべし。
- 279 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:38:41 ID:0/wfmmmFO
-
シナチクの人体実験か・・糞マスゴミがスルーするわけだ
- 280 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:39:08 ID:oNEb5M9EO
- オリンピックで各国の選手が薬物検査でアウトになったりしてw
食物は各自持参しないと……
- 281 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:39:37 ID:I8y0eAGV0
- 中国産は全品検査をお願いしたいね。
- 282 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:39:40 ID:onlX5Etd0
- 例の毒ペットフード事件ってニュース番組で見てないの俺だけ??
- 283 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:39:55 ID:8PPwvhLf0
- 2chは掃き溜めだ..糞まみれだ....と、逝っている野郎は...
シナ産の食材を...安心して喰っているということか?
- 284 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:39:58 ID:4+Wc07L/0
- おいおい・・これは本気でやばいんじゃないか?
死亡者数は365人って・・。
- 285 :多分においおい:2007/05/08(火) 01:40:06 ID:GaPWPnlm0
-
>>260
ワシの亡くなったジイさんは、九州の山奥で
しいたけを作りまくっていた名人。
いま、誰もやってません…。
- 286 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:40:07 ID:QNOqArUz0
- >>273
きゃあぁ国に殺されるぅぅ。中国蜂蜜漬けの官僚に殺されるぅぅ。
- 287 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:40:09 ID:S7vFCqVO0
- 中国が食料輸入国に変わるまで辛抱したとしても
新・漢方薬は蔓延り続けるのか…
- 288 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:40:28 ID:zA475svq0
- >>277
> サルコジは中国からの輸入を増やすのだろうか。
貧困層には中国製、富裕層には欧州製。
日本も同じ方向だな..........orz
- 289 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:40:43 ID:re7TJDvJ0
- これ、どうすんの?
かなりの被害規模だが…。
>現在までに申告された死亡者数は365人で、このうち当局の調査で確認された死亡者数は100人余りに達し、
>大部分の被害者は母親が与えたシロップを飲んだ幼い子供たちだった。
- 290 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:40:52 ID:xDb8hCqn0
- なんつーか地上の地獄だよな・・・
- 291 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:40:58 ID:BT3dhhbwO
-
北 や
京 る
オ の
リ か
ン ?
ピ
ッ
ク
!?
- 292 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:41:16 ID:blFRnbA/O
- >>273
でもお医者さん達はジェネリックをあんまり信用してないよね
- 293 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:41:35 ID:D3pGJRRy0
- 予言します。予言しまっす
もうすぐここも韓国レスになります。
- 294 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:41:41 ID:SC9kmgVQ0
- >>282
だって日本のマスコミは一切報道してないもの。
- 295 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:41:54 ID:nLKvojDj0
- >>7
戦後の闇市かよ・・・
中国のモラルのまんまで世界と貿易するっての
もう、ほとんどテロじゃん
- 296 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:42:02 ID:qA0CMCSZ0
- 中国人迷惑掛けまくりwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 297 : :2007/05/08(火) 01:42:06 ID:OHMT5DNF0
-
偉大なえう「私利私欲の民族」だから、
「儲かるなら何でもOK」と考えるレベルが
他の民族と比べて、半端じゃないくらい突出してるんだよ。
- 298 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:42:08 ID:3kwC5FQZ0
- >>292
それは、儲からないからだ。
ヒント:薬価
- 299 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:42:08 ID:HKJ+HGws0
- シナー製品なんてこんなもんだ。
- 300 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:42:09 ID:0hNU9kR80
- >>273
関連性ないな
国内・タイ あたりから入れるだろうから
- 301 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:42:11 ID:aGEe4d/R0
- 63 名前: 在日医師Red 投稿日: 01/10/13 12:46 ID:???
不毛だろうがなんだろうが、ネットで在日の悪口言っている以上はソレ相応のリスクを背負うべきだろう。
我々の眼に留まることも覚悟してるはず。
死ねや日本人患者。
63 名前: 在日医師Red 投稿日: 01/10/13 12:46 ID:???
不毛だろうがなんだろうが、ネットで在日の悪口言っている以上はソレ相応のリスクを背負うべきだろう。
我々の眼に留まることも覚悟してるはず。
死ねや日本人患者。
63 名前: 在日医師Red 投稿日: 01/10/13 12:46 ID:???
不毛だろうがなんだろうが、ネットで在日の悪口言っている以上はソレ相応のリスクを背負うべきだろう。
我々の眼に留まることも覚悟してるはず。
死ねや日本人患者。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1156036612/
- 302 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:42:15 ID:nHSlOcrxO
- >259
なんか毒々しい緑の瓶で蓋がしっかり固定されてなく、
わざわざガムテで縛って空けた記憶があります
今手元に無いんだが変に喉が焼け付くような感じだったよ
- 303 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:42:16 ID:FwhUYG7OP
- 今まで中国産野菜も添加物と同じだと
思っていたが添加物、防腐剤よりずっと危険だな
中国産は
もう食えん
- 304 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:42:22 ID:q9KEKnbo0
- 国際的な無差別テロをさらっとやってのけるのが中国クオリティ
そしてこの重大事件をさらっと流すのが日本のマスゴミクオリティw
- 305 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:42:25 ID:w5XfaSyBO
- こんな国で五輪か
世も末だな
- 306 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:42:38 ID:9brcnv+M0
- >>254
南米と言えばメキシコは韓国人を思い切り非難してましたね
>>275
鰻食うならちゃんとした店いって食ったほうがいいよ
スーパーのは安かろう悪かろうって感じ。
- 307 :ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84. :2007/05/08(火) 01:42:43 ID:bgOg2w0P0
- 中国では人命は軽いから問題にして無いだろうな。
文句言っても「何言ってんの?」って感じだろう。
- 308 :192:2007/05/08(火) 01:42:44 ID:exYwH1y1O
- >>235
サンクスありがと
そんなことあったんだ
ワイン好きだからガクブルだよ
ドイツものは飲まないが、フランスもイタリアも安全とは言えないよね
- 309 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:42:44 ID:I8y0eAGV0
- >>284
まじかよ。どうやら不凍液だけが原因じゃないね。
もっとやばそうな重金属とか出てきそうな悪寒。
- 310 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:43:15 ID:xt1/60by0
- カンベンしてくれよ中国…
- 311 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:43:23 ID:UCTBAkDX0
- >>236
ソースが朝鮮日報でも内容が東亜かといえばこれに関しては違うな。
自国のソースで立てられないのは日本のマスコミが腐ってる証左。
- 312 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:43:27 ID:LZ1oiiz60
- >236
東亜ニュース+は人口が少ないからな
ニュー即+に立てる意義は十二分にある
このニュースは中国製が大量に入り込んでる
日本も人事じゃないし
で、全世界規模の中国商品ボイコットがそろそろ起きそうですね
世界の工場となった中国から企業が一斉に撤退したら
増えに増えた中国人は何を仕事にしたらいいんですかね?
北京五輪目前でこういう風潮が出てきたのは
実に遺憾ですなあ
- 313 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:43:30 ID:xlzpCLq+0
- 冷凍食品の原料の多くは中国製なんだよね。
- 314 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:43:35 ID:npajrJVh0
- これは・・・・・あまりにもひどいんじゃ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 315 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:43:39 ID:cybJNGDB0
- とニューヨーク・タイムズは暴露した。
ONISHIのくせに生意気アルヨ!
- 316 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:43:44 ID:7TlgInFH0
- >>260
品評会に出すような椎茸は、
火で炙っただけでも本当に旨いんだよな。
中国産の椎茸とは、全く別物。
- 317 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:43:44 ID:tFXHCvda0
- >>99 ほんとだよね
日本がやったら、被害者はいつのまにか数十万人単位にされたりして
で、賠償しても謝っても、永遠に言い続けるの
- 318 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:43:53 ID:ZgGkd3Z30
- >>285
なぜ跡を継がない!これからは第一次産業の時代だべ
- 319 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:43:53 ID:pbdxoYla0
- >>293
ならないよ。
あまりにも突き抜けすぎてて、韓国レスっていっても「日本が絡まなきゃまともなんだな」しかないじゃない。
昼間になれば分からんけど。
このスレ、次スレは無いかもしれないって事だけは覚えとこうな。
- 320 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:43:56 ID:URGqY1Kp0
- つか、こういうこと報道しないマスゴミは国民を殺したいんだろうね
- 321 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:43:58 ID:OI/+iu730
- こう言うの聞くと、中国人がマツキヨで薬を箱買いして帰る理由が分かるよね
- 322 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:44:06 ID:oxhnqaVX0
- なんとおそろしい
- 323 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:44:08 ID:zA475svq0
- >>298
先発処方でも現場の儲けが増える訳でも無いようだぞ。
【医療】価格が安いジェネリック医薬品の優先使用、厚労省が処方せん様式変更へ [07/04/22]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177180566/l50
それ以前にゾロにはまともなデータが付いていない。
- 324 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:44:11 ID:SC9kmgVQ0
- >>305
一番ヤバイのは、あんな大気汚染の進んだ場所でフルマラソンやる
選手たちだな。
絶対呼吸器系の疾患起こすぞ。
- 325 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:44:29 ID:F19kihXH0
- ↓おまえ、テレビ局に電凸しろ どうして報道しないんすかって
- 326 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:44:32 ID:uYH0aFKUO
- 本当に五輪が心配だ…
- 327 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:44:32 ID:n4cWqDRAO
- クソシナが
- 328 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:44:36 ID:prKdsASFO
-
だれかこの事件ムーブにメールして
- 329 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:44:38 ID:ZL2q4cgE0
- >>236
東亜に立てて、誘導で色んなスレにURL張られるよりは良かったと思う。
日本人でも該当するシロップ持ってる人居るかも知れんしね。
という訳で、お稲荷を指示。
- 330 :ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84. :2007/05/08(火) 01:44:43 ID:vHX4jznT0
- 日本製で2種で使ってたよ
マンズワインとどこだっけなあ
- 331 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:44:51 ID:qA0CMCSZ0
- これは日本でも報道しないと死者出るだろ・・・・常識的に考えて
- 332 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:44:54 ID:I8y0eAGV0
- >>305
選手等に毒もりそうだよね。
- 333 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:45:12 ID:XRUYkOXI0
- 日本ソースはまだですか糞マスゴミさん
- 334 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:45:16 ID:0/aPGrKoO
- 間引き葉大陸内だけでやれよ
- 335 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:45:20 ID:9brcnv+M0
- >>324
マラソンやる前に水飲んで腹壊す
- 336 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:45:22 ID:8PPwvhLf0
- >>307
アラブ圏でも...
異教徒は、死んでも、100万も貰えんらしい...一応、駱駝の頭数らしいが。
人の値段は意外と安い....
- 337 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:45:22 ID:hQlHGqpE0
- うわぁ・・
損害賠償どれぐらい払うんだろ?
- 338 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:45:43 ID:bRcCdX5U0
- シナでは普通のこと
- 339 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:45:45 ID:MllZe8gF0
- 中国って針や漢方薬や医食同源のイメージがあったけど…。
自国の人間はもちろんだが、
他国の人間を殺す事に関してもそろそろアメリカを抜くかもしれない。
- 340 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:45:56 ID:blFRnbA/O
- >>306
ブラジルもアルゼンチンも中韓に対する警戒が広まってるし、特に子供に対するニュースには敏感だったよ。
- 341 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:45:59 ID:NCNfWzCi0
- 毎日のコメントがききたいw
キムチのように
反って免疫が高まるだろうとでも言うかw
- 342 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:46:00 ID:SEtCC/TM0
- なんという逆に都市伝説!!!!
下水油脂の食用転用を超えるか!?!?!?
- 343 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:46:10 ID:rjABRn5wO
- この前の毒入りペットフードといい、テレビのニュースではやらなさそうだな。
- 344 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:46:26 ID:KSvCSuZW0
- もうここまできたら殲滅戦じゃね?
存在しても百害あって一利なしの中国
- 345 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:46:26 ID:xlzpCLq+0
- 漢方薬も原料の多くが中国産だよね
混ぜ物や農薬が心配だな。
- 346 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:46:31 ID:URGqY1Kp0
- まぁ、これは中国が買う奴が悪いと言い張って終わりそうだけどな
- 347 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:46:34 ID:IIIACQ710
- 自国の人命の軽さを他国にも適用しないでくれ。
- 348 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:46:38 ID:F19kihXH0
- 確かに中国にしたらその程度の死者数ってとこか
ジャンボジェット機が墜落して死者一名なら俺たちもそんな感触だろう
- 349 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:46:49 ID:GYbWYcaR0
- ちょっと質問
今日からコンタクトレンズつけ始めたんですけど、
付けたままお風呂に入っても大丈夫なのでしょうか?
- 350 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:46:54 ID:H6NMmLtP0
- 中国人はもう別種だから耐えられるのかもな
- 351 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:47:10 ID:2d3bqQnC0
- シロップ syrup
シロフォン ylophone
- 352 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:47:13 ID:IiIH1h/QO
- ジェネリックが安いのは特許料払う必要がないからで
材料費とは無関係じゃないのか?
- 353 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:47:13 ID:0hNU9kR80
- >>323
後発の方が儲かると言う流れなんだがww
- 354 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:47:20 ID:4HZsMb/0O
- >>332
毒盛るまでもなくいるだけで病気になるだろ
- 355 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:47:28 ID:Tj9zdWxS0
- >>17
だよな
まったく報道しない
マスコミも悪の秘密結社だよ
- 356 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:47:30 ID:+FM0D/3s0
- 早く崩壊しないかな中国…
でもどうせ崩壊時には、核分裂時で言う中性子や電磁波みたいな物を多量にあたり一面へぶちまけるんだろうなぁ…
- 357 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:47:35 ID:qA0CMCSZ0
- 最近みかんの缶詰とかのほとんどが中国産だと分かって
まったく食べなくなりました
- 358 :多分においおい:2007/05/08(火) 01:47:39 ID:GaPWPnlm0
-
http://today.msnbc.msn.com/id/18518915/
これによると、中国国内では誰も告発していないし、
この薬を販売した代理店のスポークスマンは、
「何の法も犯していない」と開き直っているそうで…。
- 359 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:47:39 ID:bfaBtutp0
- こえー
こんなとんでもない物までスルーしていたなんて
チクロでも製造して
特性甘味料とかで外国に販売していそうだな・・・
- 360 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:47:49 ID:c2YV7EqB0
- ・・・いかりやさん、なにか一言。
, -=〜=―- 、
ミ ヽ
二 ノ ( i
三 ⌒ へ /` |
二 _ _ |
三 ┰ ┰ |
l^ (
} ! ヽ / {\ ノ
l i ( 、 , ) {
∪、 j | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ‐――――┴、 < だめだこりゃ
|  ̄`ー―ァ'′ \_____
\______)
- 361 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:48:32 ID:pbdxoYla0
- >>346
現在までに申告された死亡者数は365人で、このうち
当局の調査で確認された死亡者数は100人余りに達し、大部分の被害者は母親が与えたシロッ
プを飲んだ幼い子供たちだった。
さらに問題の風邪薬は、政府が配布したものだっただけに大きな衝撃が走っている。昨年5月、パ
ナマ保険当局は長期にわたる雨期を控え、26万本の風邪シロップを製造・配布した。
ところで、政府が配布した医薬品に毒性物質が混入するなどということが、なぜ起きたのだろうか。
その最大の原因は中国で製造された偽造薬。米紙ニューヨーク・タイムズは6日付で、中国で製
造された毒性物質が、どのようにして地球の裏側のパナマに風邪薬と偽って流通したかについて、
そのルートを追跡、報道した。
苦しむ子供に、母親がパナマ政府からもらった薬を飲ませたら、子供が死んだ。
パナマ政府は良かれと思って、中国から薬を輸入して、無償配布した。
- 362 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:48:34 ID:2KDyhHqV0
- >>337
確認もせずに飲む方が悪いアルネ。
- 363 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:48:41 ID:V8S8h/ww0
-
ビンボーがイヤになった中国人が、自殺しようと農薬を飲んだがニセ農薬だったため死ねず。
しかし入院先で受けた点滴がニセ点滴(毒)だったため死亡。というニュースを思い出した。
心身ともに毒されて死ぬ、という点が実に中国らしいですね。
- 364 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:48:53 ID:oUw71sV50
- これまでに出てないことを祈りつつ
風邪シナップ
- 365 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:49:03 ID:flDqgIV80
- 日本のマスコミが報道管制を敷いてる件について
- 366 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:49:22 ID:PdXTetjw0
- 海外じゃ大報道になっているのになぜ日本では記事にならないのか?
http://www.ecanadanow.com/science/health/2007/05/07/poison-medicine-kills-at-alarming-rate/
http://www.news-medical.net/?id=24765
- 367 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:49:27 ID:BDN4Aa3s0
- >>335
アラブに出張にいく友人は水はホテルで売ってるヨーロッパのものを買えといわれたとか。
現地の水はたとえミネラル・ヲーターでもあやしいらしい。
ましてや支那産自然水など…!
- 368 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:49:40 ID:mD2yc+Ib0
- >>78
台湾から大陸に出張に出かける時、台湾の薬局でいっぱい薬を買った。
薬局のオヤジが「どこか悪いのか」と聞いてきたが、台湾に行く諭旨を
話したら妙に納得していた。
台湾では”大陸の薬は毒薬”でデフォ。
- 369 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:49:42 ID:4qZ4TdYh0
- 実はGWから喉が痛く鼻水が止まらないんだが…
- 370 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:49:44 ID:rUfvaRI+0
- なんつーか…
中国って本当に人命が安いんだなぁ、と
- 371 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:49:44 ID:I8y0eAGV0
- >>359
実際のところ、チクロは砂糖より糖尿病の危険がありませんが何か?。
- 372 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:49:48 ID:+ZHaCmk30
- 世界で日本政府はTVCM流した方がいいと思う
中韓とは関係ありませんってね
- 373 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:49:50 ID:Fc6yOBkj0
- 不凍液なんてロシア人くらいしか飲まねーぞ。
- 374 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:49:59 ID:QScAtiao0
- バイアグラ系の薬でも中国製以外にするのが当たり前。
中国製だけはどうなってもしょうがない、効かないならまだまし。
- 375 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:50:05 ID:GTR8/PYE0
- ふむ?
- 376 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:50:10 ID:nHSlOcrxO
- >265
うん。なんか未開封なのに液漏れしてたしなw
>268
マジで?普通にやべーじゃないですか
- 377 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:50:11 ID:qA0CMCSZ0
- >さらに問題の風邪薬は、政府が配布したものだっただけに大きな衝撃が走っている。
これはテロだろ・・・常識的に考えて
- 378 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:50:18 ID:D3pGJRRy0
- >>324 ボンベ背負うから大丈夫
- 379 :多分においおい:2007/05/08(火) 01:50:25 ID:GaPWPnlm0
-
>>318
だってわからないんだもの…。
灌木が多分今も、山の中に何百本も立てかけられたまま
なんじゃないかなと思うっす。
乾燥に回す分も、なんか特別小屋で
微調整を繰り返してたっすよ…。
ジイちゃん…。
- 380 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:50:32 ID:nN/YT1pv0
- >>284
それはパナマだけの数字。
>こうした毒性シロップは、これまでにもハイチやバングラデシュ、アルゼンチン、ナイジェリア、イン
>ドなど、世界各地で発生した多くの毒物・劇物集団死亡事件の原因として推定されてきた。
犠牲者がどれくらいなのか見当もつかん。恐ろしすぎる。
- 381 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:50:57 ID:WV1A+ccUO
- ((((;゜Д゜)))
- 382 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:51:13 ID:pTHSjbqJ0
- とりあえずさ、中国と韓国の品物は日本に入れないでくれ。マジで。
- 383 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:51:18 ID:0KDaghxG0
- テロですか?
- 384 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:51:21 ID:ELD0cjsu0
- 昔、これがワインに添加されていて大騒ぎになったことが
あったね。
- 385 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:51:23 ID:JrMY3Ppb0
- 世界規模のテロじゃん…
- 386 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:51:23 ID:blFRnbA/O
- ここまでいくと、もう怖いしどん引きだよな。なんかもう同じ人類と思えないよこいつら。
これってこいつらが無知だから?それとも根本的な人間性かねやっぱり
- 387 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:51:25 ID:oVgdb29nO
- これって世界的な一大事だろ。
無差別化学テロと変わらんじゃん。
変な塩とかもさ。
- 388 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:51:47 ID:DQwye6Zn0
- なあに、かえって耐性がつく。
- 389 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:51:51 ID:mMoYUJ/60
- >>382
品物だけじゃなく人も入れないで欲しい
入れるのは斜め上のニュースだけで
- 390 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:51:55 ID:nVhXRqp+0
- 朝鮮日報はやっぱり、やれば出来る子だな。
- 391 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:51:59 ID:Ikb8MXg80
- 恐ろしいな、中国
- 392 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:52:14 ID:ujQ9x73/0
- シナはいい加減にしろップ
- 393 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:52:16 ID:q9KEKnbo0
- おいちょっと待てよ ウーロン茶大丈夫なのか?
今からの季節よく飲んでるぞ俺
- 394 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:52:22 ID:HTjYY9eC0
- これは酷いな。国連やWHOが動かないとだめだろ。
中国製薬品は使用禁止だろ。
まあ日本でも過去には似た例もよくあって右翼が握りつぶしたものだが
それよりもひどい。
- 395 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:52:24 ID:qA0CMCSZ0
- これ報道しなかったらマジ日本糞だな
- 396 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:52:27 ID:I8y0eAGV0
- しょうがには殺虫剤掛けるし、酒にはメチル入れるし、そうかと思えば薬にまで。
もう、気持ち悪いから、中国を純粋水爆の実験場にしろ。
- 397 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:52:46 ID:zA475svq0
- >>390
つか、自分とこもヤバイから記事になったんだろうな>>韓国国内
- 398 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:53:16 ID:7REZEdgk0
- 自国が絡まなかったら朝鮮日報>日本マスコミだな
- 399 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:53:32 ID:OxschSee0
- これをどうにか日本のせいにしたい中国
- 400 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:53:37 ID:ZL2q4cgE0
-
明日の紙面にこの記事が乗ってない新聞は、
その事でスレ立てして糾弾して欲しい。
賛成してくれる人は挙手お願い。
ノ
- 401 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:53:44 ID:3kwC5FQZ0
- これは、中国の阿片に対する報復テロなんだよ。
- 402 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:53:48 ID:pHNG7YSJQ
- ワイン事件のとき、キッコーマン系のマンズワインが「国産ワイン」と
称して売ってたワインからジエチレングリコールが検出されて、
国産に輸入ワインを混ぜてたことが発覚。産地偽装がバレた。
- 403 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:53:48 ID:wYUY8at2O
- >>352
開発費がかからない。
原価にその分の上乗せせずに価格設定が出来る。
- 404 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:53:50 ID:9SW9BptSO
- >>386
文化でしょう
中華思想とはつまり自己中心的のこと
- 405 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:54:15 ID:kofUAiZ00
- >>308
今は生産者(輸出者)毎に分析表(日本の厚生労働省が認めたフランスの検査機関か日本の検査機関)
を検疫所の食品衛生監視課に提示させて輸入許可を取っている。(無論書類審査で、偽造されたら終わりだが)
当然事故(偽造や基準値オーバーなど)を起こした輸出者はちゃんとチェックが入ってそれらが反映されている。
だから全く無検査っていう訳じゃない。無論極少数だがサンプリング検査も検疫所で行っている。
当然ジエチレングリコールも検査品目に入っているから、欧米産のワインはまあ大丈夫。
検査自体をごまかしたりはまあ彼らはしないだろうからね。 中国の場合はその限りではないが・・・・・・・
- 406 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:54:16 ID:rUfvaRI+0
- >>393
せめて台湾製のに汁
- 407 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:54:20 ID:evG7hznZ0
- これはチャイナリスクの端的な例だな。
この舞台が遠い異国の他人事だから何とも思わないが
チャイナジェネリックにかかれば日本もあっという間に巻き込まれる。
新聞たちが無視と過剰保護するんだろうが。
- 408 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:54:31 ID:0KDaghxG0
- 違法添加物とかよくあるけど、普通死亡までいかんだろ
さすが大陸。やることがデカイ
- 409 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:54:33 ID:KqwXpSFWO
- 中国産食塩はどうなってんの?
まだまだ死人出るよ
- 410 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:54:36 ID:I8y0eAGV0
- >>393
中国産は全部ダメ。日本産の緑茶がよろし。
- 411 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:54:42 ID:4G0zV6zP0
- 日本にもくるぞ。そのうち。
- 412 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:54:44 ID:4hmillvoO
- シナチョンには一切係わり合いになりたくない
- 413 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:54:53 ID:vsrE+mft0
- こえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 414 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:55:17 ID:qA0CMCSZ0
- 中国政府が外国の子を無差別に殺したってことだろ?
他意はないにしてもそろそろ黙ってないで叩けよ
- 415 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:55:18 ID:8SsD9M5G0
- >>403
特許料は払ってるの?
- 416 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:55:27 ID:ZXNNS73U0
- これテロじゃん。
こんなの放置しておけないんじゃないの?
>米国国務省の中の人、安陪首相、麻生外相、他日米政府首脳各位
- 417 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:55:29 ID:6RkppU3I0
- ★2ちゃんねるのみなさんにお願いです。
以下は従軍慰安婦に関するYouTube動画です。
ランキングが上位になることで世界中のYouTubeユーザーに注目されます。
今、韓国政府によりこの問題が捻じ曲げられています。
日本人がまるで慰安所の存在自体を否定しているかのような印象操作を行って欧米の反感を誘っています。
ここまでこの問題が大きくなったのは、むしろ問題を大きくしたくないという日本人の無責任な態度が原因です。
黙っていることは、慰安所の存在自体を否定しているような誤解を放置することに他なりません。
反省すべき点は反省しながらも、根拠の無い中傷や政治宣伝による歴史の捏造にははっきりと反論しなければなりません。
今、日本人が発言しなければ、問題を先送りするだけではなくさらに大きく複雑にしてしまいます。
ぜひ、リンク先のビデオを見て投票してください。 また、このような呼びかけにもご協力ください。
http://www.youtube.com/ にアクセス後、検索ボックスにて COMFORT WOMEN ISSUE を検索。結果表示画面の先頭に表示されたもの。
- 418 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:55:38 ID:7TlgInFH0
- 中国が害悪なのはわかりきってることだけど、
日本のマスゴミが全スルーって、相当な異常事態だろ。
多少不都合だから報道しないってレベルじゃねえぞ。
- 419 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:55:38 ID:sTUfj+Xf0
- こんな国で五輪やったら選手が食事するレストランで普通に毒入りの飯が出されそうだな。
大変だがすべての食べ物と飲料水は日本から持ち込むことになるのか
- 420 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:55:51 ID:obFDMT400
- 日本のマスコミはダメだな。
中国のいいなりかよ。
- 421 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:55:59 ID:k7srkrWh0
- 本っ当ーーーーーーーっになんでもありの国だな・・・・
末恐ろしいわ、これが長崎から西方800km先に存在してるんだろ
恐いよ
- 422 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:56:12 ID:7REZEdgk0
- >>419
他の国はそうするだろうな
- 423 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:56:19 ID:4qZ4TdYh0
- 中国製でGoogleニュース検索したら唖然とした
- 424 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:56:43 ID:FS/6onoo0
- NHKが報道しないからガチ
- 425 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:56:45 ID:kMEUFcvyO
- 日本のアソパソマソシロップは大人にもよく効くのにな。
輸出してやりてえ
- 426 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:56:49 ID:IMSz+I2P0
-
これは凄い
- 427 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:57:02 ID:NDAK9zyXO
- ジェネリックより栄養補助食品とか化粧品こわいわ
- 428 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:57:05 ID:pIgRrO3t0
- >>400
(`・ω・´)ノ
- 429 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:57:09 ID:zA475svq0
- >>415
特許が切れてから出てくる。
しかし、主要成分が同じなだけで他の成分や混ぜ物が違う。製造法まではコピー出来んから。
- 430 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:57:09 ID:3kwC5FQZ0
- ハト・麦・玄米・月見草 ホニャラーララッ♪
なんとか・ハブ茶・プーアールゥ♪
- 431 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:57:11 ID:/aBXChfr0
- 日経BP 中国・北村レポート
下水道から回収される食用油・危ない中国食品他
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20060406/101059/
- 432 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:57:13 ID:sId7dyjz0
- つかもう、中国の食品、飲料、薬品等々口に入るものすべて
問題あったら輸入禁止じゃなくて、輸入禁止をデフォにして
短いサイクルの定期検査をクリアしてるものだけ輸入販売可能
とかにしてください。
- 433 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:57:18 ID:xaFbBtn2O
- さて、
明日のNステと筑紫、
どういう扱いをするかなw
- 434 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:57:19 ID:blFRnbA/O
- >>415
特許が切れてるから安いんだよたしか
- 435 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:57:24 ID:R6eEHfop0
- >>393
ウーロン茶も一部ひどいらしいよ。
わざとゴミの中に葉っぱをばら撒いてカビ生えさせたりとか
あるらしい。
- 436 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:57:37 ID:T1oGho3A0
- ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070423/usa070423001.htm
このペットフードのやつはどうなったの?
犬いるから心配。ちゃんと報道してほしいよ…
- 437 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:57:44 ID:c9Ax1wgS0
- 風邪薬じゃねーwww
ウィルスより、たちが悪いwww
- 438 : :2007/05/08(火) 01:57:45 ID:OHMT5DNF0
- ニュース番組で中国からの旅行ツァーの特集をしてたが、
中国人旅行者は大量に赤ちゃん用の粉ミルクと
日本製の漢方薬を買い込んで帰るらしいよ。
粉ミルクはマジに信用できないらしい。
儲けるためには赤子を殺すのも平気という怖い国ですね。
- 439 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:58:05 ID:q9KEKnbo0
- ちょっと待て これテロよりも酷いんじゃねえの??
テロというよりも無差別「殺戮」だよな 毒物を使った攻撃
なんの主義主張目的もなく、ただ殺すことが目的の非人行為じゃん
- 440 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:58:04 ID:fplcUr9c0
- 風邪で苦しんでるところをトドメの一撃って奴ですかぁ・・・。
- 441 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:58:13 ID:qA0CMCSZ0
- >>433
ガン無視
- 442 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:58:17 ID:5NpEm7sA0
- 薬が中国製って・・・
- 443 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:58:20 ID:7TlgInFH0
- >>400
賛成だけど、
板ルールでは記事のないスレは立てられないんだよな。
- 444 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:58:50 ID:L+HxcEzh0
- 記念テロパピコ
- 445 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:59:02 ID:+WZ2bL90O
- 彼らにとって価値とはなんなのだろうか?価値の創造の出来ない民族に存在意義はない。
- 446 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:59:11 ID:autq5WIO0
- もはや中国産は金魚鉢に一滴たらし
金魚が浮かぶかどうか試さないといけないレベルだなこれは
- 447 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:59:14 ID:Ikb8MXg80
- って、チョンソースじゃん
胡散臭さがある
本当だったら、チョンよ疑ってごめんな
- 448 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:59:16 ID:8SsD9M5G0
- >>429
国産のジェネリックなら安全?
- 449 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:59:22 ID:OIp8KCtU0
- >>400
ノ
- 450 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:59:37 ID:eAd/t2KD0
- ほんとにほんとにモラルレス国家。心底モラルレス・・
- 451 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:59:44 ID:re7TJDvJ0
- マジで恐ろしい
知り合いに北京オリンピック見に行くって張り切ってる奴いるし…
- 452 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:59:47 ID:FRqPWq7K0
- 問題の工場は空爆すべきだな
- 453 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:00:02 ID:blFRnbA/O
- なんか黄砂も有害物質含んでるからこれからだんだんやばくなるんでしょ?
自然現象までやばいってどうしようもないじゃん。
- 454 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:00:05 ID:4cZfsvulO
- 中国でオリンピックするんだよなぁ。
テロより開催国そのものが怖い。
くわばらくわばら。
- 455 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:00:07 ID:KqwXpSFWO
- >>393
発酵促す為に下水に浸けるとか聞いた
- 456 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:00:12 ID:ZL2q4cgE0
- >>443
そうなんだよなぁ・・・
こういうマスゴミの不作為の犯罪行為って実際問題ここでしか多くの目にさらす事が出来んのに
そういう縛りがあるのがツラィ。。。
- 457 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:00:29 ID:3kwC5FQZ0
- >>448
日本では輸入薬品は処方できない。
ここでは材料由来の話。
- 458 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:00:43 ID:rUsboUcR0
- NHK職員は飲まないようにしてまして、、放送もしません。
自分らは安全だし、一般人が死ぬのは、別にどうでもいいし。
- 459 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:00:48 ID:iIEaOx0E0
- >>129
オーニシの記事以外はな
- 460 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:00:53 ID:7TlgInFH0
- >>446
その金魚鉢が100均の中国製だと、
金魚を入れた途端に即死だな。
- 461 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:01:07 ID:JwwvTv+DO
- 何を今更。
- 462 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:01:15 ID:I8y0eAGV0
- >>402
それって何処産のワインでしたっけ?、
>>435
てか、ウーロン茶のデフォがそれなんだ。
ダニも入ってるダニ。
- 463 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:01:31 ID:LZ1oiiz60
- 中国は水が少ない上に腐ってるから
工業農業は近いうちに壊滅するんじゃないのかね?
最近の野菜では
レンコン(漂白して真っ白)
ネギ(真っ白)
にんにくの芽
にんにく
ごぼう
しいたけ
たけのこ
あたりが中国産多いね
デパート系の食料品店とかじゃないと
このあたりの国産はあんまないかもね
スーパーとかは少ないと思う
- 464 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:01:36 ID:3ctVqrDE0
- NYTが中国産殺人シロップを暴露→朝鮮日報が報道→(検閲)→日本国民
| ↑
└─(インターネット)─┘
こうですか??わかりません!!!
- 465 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:01:49 ID:oQ9AJ1MG0
- 中国とは出来るだけ関わらない方がいいってことだよな。
- 466 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:02:14 ID:O7XBqUX7O
- 特亜は恐ろしいな
早く滅びて欲しい
- 467 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:02:20 ID:F19kihXH0
- 友好関係築く一環でやってくるパンダ
あの中に何か入ってんだろ トロイの木馬みたく
要注意や
- 468 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:02:24 ID:d20Rb8S70
- つうかこんな状態でよくもまぁチャンコロは731が遺棄化学兵器がと
いけしゃぁしゃぁと臆面もなくいえるもんだな
- 469 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:02:24 ID:autq5WIO0
- >>454
何もしないでもテロが体調崩して帰るという
素の状態でテロ対策になる案外便利な国・中国
その代わり選手軒並み
摂取してるわけない薬物が身体から出るわ出るわ
ドーピング検査が無意味化した伝説の北京五輪
- 470 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:02:24 ID:GAShyV1D0
- 「消費者に安全な食べ物を」なんて思考ゼロだろ、あいつら。
輸出もので自分の口に入らないんだからとにかく検疫通して
儲かりさえすればいい、その為には殺虫剤漬けにも
粗悪薬品混入でも鉛入れて重量誤魔化すのも、何でもやるアルよ、って感じだ
よく中国の農村地帯の牧歌イメージCMとかあるけど
真実はあれと真逆、なるべく中国起源食品は避けるのが命を守る手段
- 471 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:02:27 ID:WTkJy7wz0
- まさに人権蹂躙・無差別大量虐殺国家=赤化支那
- 472 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:02:35 ID:SC9kmgVQ0
- >>451
友達の親が良く支那に出張に行くのだが、行くと必ず
喉の調子がおかしくなるそうな。
しかも、別に交通量の多い場所を歩いているわけでも
ないのに、ホテルに帰ってきて顔洗うと黒い目ヤニが
タオルに付くそうな。
- 473 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:02:46 ID:NDAK9zyXO
- そーいえばテレビで5年位前に中国産竹箸を金魚鉢に入れてみたら金魚あっという間に死んでたのを思い出しましたね
- 474 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:02:51 ID:q9KEKnbo0
- 太平洋のど真ん中に日本大陸と同じぐらいのでかさの人工島つくってソコに移住した方がいいんじゃないの?
もう日本列島なんて韓国人にくれてやるからさ とにかくこんな国の隣に住んでるなんて気持ち悪い
- 475 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:02:53 ID:0hNU9kR80
- 俺、中国製の歯磨き粉使ってるんだけど、歯が綺麗になるよwwwwwwwwwwwww
パッケージに、日本って書いてあるしwwwww
- 476 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:03:03 ID:vsrE+mft0
- 中国人も中国製嫌ってるからなぁ
- 477 :多分においおい:2007/05/08(火) 02:03:18 ID:GaPWPnlm0
-
とりあえず、おまいら地産地消を心がけてくれっす。
http://watagonia.com/food/local.html
- 478 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:03:21 ID:x71BbCcH0
- 何人死んでも中国は謝罪しないんだろうな
- 479 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:03:26 ID:eCua80g7O
- >>409
スプーン一杯で死亡、少量を毎日取り続ければ確実にガンになる劇薬を、食塩と偽って売っている中国の偽塩か。
すでに中国では村全部が死亡か重体になるという事件が行ってるんだよな。
新聞しか読まない奴は知らないんだろうな、2ちゃんねらなら知っていると思うが。
- 480 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:03:39 ID:I8y0eAGV0
- >>452
是非純粋水爆の標的に。w
- 481 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:04:02 ID:S4WpPMWP0
- パナマは中国船籍の通過を禁止した方がいいんじゃまいか?
- 482 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:04:07 ID:sejbmWOA0
- 工場で昔っから働いてる職人のおじさんとか、不凍液を舐めて確認するらしい
ちょっとだけだろうけど、大丈夫なのかな
- 483 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:04:08 ID:3kwC5FQZ0
- >>469
ドーピング検査で全競技で全員失格したら伝説化するかもしらんね。
- 484 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:04:26 ID:c9Ax1wgS0
- これって、中国3千年の秘薬 超神水なんじゃね・・・?
薬剤師が、カリン塔に登り続け、日々蓄えた秘薬とか。
- 485 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:04:30 ID:LZ1oiiz60
- >475
歯が綺麗になるってことは
研磨剤が大量に入ってる悪寒
それで流し台のしつこいヨゴレでもこすってみ
あと最近歯がしみない?
- 486 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:04:42 ID:ZL2q4cgE0
- >>462
つか、ウーロン茶はずいぶん前から放射能の話があるが・・・
基準値は「一応」下回っているので輸入停止できないんで税関で弾けないとか。
輸入元が????? なんでマスコミも口をつぐんでるとか。
- 487 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:04:50 ID:WTkJy7wz0
- オリンピックの選手村で食中毒とか選手の大量死とか
続出するんだろうなあw
- 488 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:04:53 ID:hXyQKHAH0
- ここでまめ知識をひとつ
白砂糖から造ったものは「シロップ」、 黒砂糖から造ったものは「クロップ」である。
- 489 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:05:09 ID:An4g6iKD0
- 中国産の野菜なんか絶対買わないしwww
あいつら自分の食べない種類の野菜だったら農薬ブッカケまくってるからなwww
- 490 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:05:19 ID:ZSN5a9nS0
- 品質ってレベルじゃないな〜
中獄は本当に怖いな
- 491 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:05:19 ID:KqwXpSFWO
- >>475
今すぐ捨てて!
- 492 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:05:20 ID:ksGLVaFU0
- 口に入れるものだけは中国産は簡便!><
- 493 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:05:23 ID:UCTBAkDX0
- なんだサヨだのマスコミは!
日本は米国の犬だとよく言うが、実際には中国の下僕
その片棒担いでるのはおめーらだろう
自国民の安全より日中友好ですか?
- 494 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:05:23 ID:gn3OLn6U0
-
苦しそうに咳き込む子供に
母親は「風邪薬」と信じて
さらにシロップを与えてしまう
客観的に見ると
わが子に率先して毒を飲ませる母親がそこには存在したわけだ・・・
チャンコロは本当に罪深いよ
- 495 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:05:35 ID:FtlBed7m0
- From China to Panama, a trail of poisoned medicine
http://www.iht.com/articles/2007/05/05/news/06poison.php?page=1
かなり詳しいよ
- 496 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:05:45 ID:H6NMmLtP0
- さすが中国、途方もない
- 497 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:05:45 ID:u9byvqlu0
- The New York Timesはときどき凄い記事を書くな(;´д`)ハァハァ
で、何で朝鮮日報経由なの?
- 498 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:05:54 ID:sv3PBEXjO
- 金ない貧乏人のおいらは、
100円三個の中国産ニンニクと数百円一個の国産ニンニクで
いつも迷ってあげく中国産を買ってしまう…
- 499 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:06:01 ID:rotsosyvO
- さよなら、日本選手団のみなさん。無事オリンピックから帰国出来る確率1、7%
- 500 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:06:03 ID:rjABRn5wO
- これ速報テロップでも出して、報道するべきレベルじゃないか?
- 501 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:06:20 ID:3kwC5FQZ0
- >>481
中国船もパナマ船籍に偽装。
ヒント:便宜置籍船
- 502 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:06:25 ID:NVSwDkJq0
- なぜか、日本が悪い。「シロップの中に日本軍の遺棄化学兵器が!!」
下手人は法輪コウのスパイ。
てな斜め上の感じに報道される。or完全スルー。
- 503 :多分においおい:2007/05/08(火) 02:06:29 ID:GaPWPnlm0
-
>>486
烏龍茶やめて、麦茶にしようじゃまいか。
ワシは今年は麦茶イヤーにしとるっす。
国内産大麦のパックで煮出してウホー。
- 504 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:06:45 ID:8wRi00Hf0
- もう中国の危険性を日本でももっと報道してくれよ。
こんなのありえないだろ。
品のカスどもが金を得るために、まったく縁もない国の子供が死んだんだぞ。
- 505 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:06:53 ID:9313l6ts0
- いつまともになるんだ中国は。まあ韓国もいくら金持ってもアレだからな。
- 506 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:06:53 ID:8gFYfNf30
- >>488
初めて知った!
明日みんなに話して自慢しよう。
- 507 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:06:57 ID:iu3ZSChk0
- これは一種のジェノサイドだろ
- 508 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:06:58 ID:dSa467b2O
- 厚生省で働いてる俺の叔父さんが中国産のものは絶対に口にするなって正月言ってたけど、今思えばそれって国が禁止にしなくちゃなんないんじゃねーの?
中国産って相当ヤバイんだな。
- 509 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:07:10 ID:I8y0eAGV0
- >>486
チェルノブイリ茶葉か。w
てか、放射能は自然界にもある。
- 510 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:07:11 ID:EbwbqmLt0
- >>464
まさにその構図だな・・・
マスコミのいわゆる戦後レジームですよw
ネットやってない人はカワイソス
- 511 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:07:26 ID:67QIl/9A0
- >>498
1個丸ごと使いきるのが早いのかな?国産のほうが香りが飛ばなくて好きだな。
どこかの料理番組でやっていたけど、庭先に欠片を埋めて栽培するようなことを言ってた。
それで栽培が出来るなら、プランタでやってみようかな。
- 512 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:07:36 ID:sejbmWOA0
- >>494
子供もおかあさんもホントにかわいそう。・゚・(ノД`)・゚・。
そこに何の悪意の欠片もないんだから
こんな事は本来絶対にあっちゃいけない
国を挙げて抗議してもおかしくないくらいだよマジで
- 513 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:07:41 ID:jxE1kByI0
- 自分で買い物すればいいのだが、かみさんに買い物を頼んで
稀に中国産の食品を買って来てしまう事がありますが
それらは直ぐに廃棄処分しています。金の問題ではなく
命が懸かっているのでこの作業は徹底しています。
- 514 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:07:56 ID:hXyQKHAH0
- >>506
ちなみに今回のはテロなので、「テロップ」です。
- 515 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:08:11 ID:zeC2giN20
- >>258
俺、この前久しぶりにコンビニ弁当食べたら、胃がムカムカしてきて気分が悪くなったんだが
それが原因だったのか。
もう、中国・朝鮮産の物は怖くて食えねえよ・・・
- 516 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:08:20 ID:AHFXeesJO
- うなぎやドライフルーツや缶詰の果物も中国産が多いから気をつけてる。
蜂蜜もヤバイかな。
気になるのは冷凍食品なんかの産国表示ナシ素材。
- 517 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:08:21 ID:ZL2q4cgE0
- >>503
パックの不織布が中国製だったりしてな。
- 518 :マジレス:2007/05/08(火) 02:08:22 ID:IN/n9yVf0
- 4コ入り100円の 支那産ニンニク
1コ入り298円の 青森産ニンニク
一連の報道を見て、我が家は青森産を採用しています。
年間の出費に換算すれば、0.000・・・%の違いだし。
- 519 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:08:24 ID:D8cMOosM0
- 無着色シバ漬けを食べたら薬品ぽっい味がしたので底のラベル見てみると
原産地中国と書かれていた。
- 520 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:08:25 ID:LZ1oiiz60
- >498
そりゃそもそも店のチョイスが悪い
中国産は
10個 100円
国産は
1個 128〜198
ちょっと等級が低いもので
2個 150円
とかで売ってるのが普通くらい
- 521 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:08:32 ID:kofUAiZ00
- いちおー、不特定多数の第三者に譲渡や販売する目的で輸入される商品に関しては
厚生労働省は食品衛生法の国内基準に則り、全ての輸入商品は最低でも厚生労働省が
認めた検査方法で行われた食品(食器などの器具も含む)の分析表を輸入時には必要に
なるから、全く中国などの毒野菜が無検査で入ってくる事はない、といえる。
まあ、それでも日本で分析したものじゃなくて、中国で分析した分析表だと、そいつ自体偽造の
可能性もなきにしもあらずだがw いずれにせよ、その場合輸入者側にも責任が発生するので
日本ではまあ大丈夫だろう。程度の悪い小さな業者ならヤバイがw
それよりも一番怖いのが個人で買った現地(中国)のお土産の食い物とかだな。
個人消費の場合は自己責任と看做され、検査なんてないからね。
- 522 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:08:46 ID:qA0CMCSZ0
- >>514
TBS・朝日の捏造テロップフラグきたこれ
- 523 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:08:46 ID:TFiQ5VK90
- 中国の「がん村」
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2006/03/post_54fb.html
中国のエイズ村
http://jp.epochtimes.com/jp/2005/07/html/d95799.html
- 524 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:08:55 ID:NDAK9zyXO
- パナマ船籍今日も日本の漁師船と衝突してたし、腹煮える
- 525 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:09:00 ID:UPD9EMgz0
- 中国こわす
- 526 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:09:26 ID:BDN4Aa3s0
- >>497
じゃぁ次は紐育タイムスでスレ立てしてもらったらどうだらう。
- 527 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:09:36 ID:oUw71sV50
- >>498
金無い→安いニンニク買う→ヤバイ含有成分で低脳化、体も退化→仕事上手くいかない→金無い
なんというループ。ニンニクヤバイ。
- 528 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:09:36 ID:sSrV9UYlO
- そのうち中国のせいで世界が滅んだりしてな
笑えないから困る
- 529 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:09:47 ID:I8y0eAGV0
- >>473
で、日本産の竹箸を金魚鉢に入れてみたらどうなんたん。
比較実験はしようよ。
>>475
漂白剤入ってるよそれ。
- 530 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:09:51 ID:67QIl/9A0
- >>513
奇形動物画像やら、中国産での悲惨な記事見せたら買わなくなるって。
つ ■ 既女的経済制裁 中朝韓製品不買運動 その11 ■
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1177505574/1
- 531 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:09:59 ID:3ctVqrDE0
- >>514
誰
が
巧
い
こ
と
を
言
え
と
- 532 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:10:04 ID:8BzLUY0t0
- 週刊金曜日は「こんなものいらない中国特集」を組むべき。
- 533 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:10:36 ID:zKEnH2z10
- 大西以外のニューヨークタイムスはまともだったのか!
- 534 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:10:48 ID:blFRnbA/O
- とにかく子供に中国産の物をあたえないようにってもっと世間に知ってほしいね。ネットやらない人もたくさんいるわけだしさ
- 535 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:11:14 ID:czpSGZdY0
- それでもシナ>>>日本なサルコジ。
- 536 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:11:20 ID:88gHahTT0
- バーボンじゃねーのかよw
- 537 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:11:26 ID:LZ1oiiz60
- 国産品を安く手に入れたければ
今は少し高いと感じても皆がきちんと地場産品を
買っていくこと
輸入しても売れなくなれば
輸入するやつなんぞいなくなる
- 538 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:11:33 ID:GAShyV1D0
- 毛語録に倫理の文字はない
- 539 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:11:41 ID:pfDr8RVC0
- 拝金テロ
- 540 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:11:57 ID:yjc52s//0
- なんでマスコミはぜんぜんやらなかったの?
海外在住の日本人も被害にあう可能性があるんじゃないの?
- 541 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:12:00 ID:BJDQCjlc0
- 力水ってうまいよな
- 542 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:12:06 ID:650bOhEOO
- これ酷過ぎるだろう…死萎による世界的な大量殺人だぞ!!
- 543 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:12:11 ID:BDN4Aa3s0
- >>511
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1126313710/
スレ探してきたおw
- 544 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:12:24 ID:OIp8KCtU0
- 中国人留学生のマナーの悪さなんか見ても
他人のことなんか一切考えてないんだな、と思ってしまう。
列に並ばないでわれ先にと人を押しのけるし、
足を前に投げ出して大また開きで座るし、
校内の張り紙が「廊下に痰をはかないでください」wwwww
どこの国の人とも仲良くやっていきたいと思ってるけど
自分さえよければいい、と思ってる人間と仲良くすると
利用されてこっちの命がなくなりかねん、てことだな。
- 545 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:12:25 ID:+WZ2bL90O
- 柳沢大臣!名誉挽回のチャンスですよ!
- 546 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:12:31 ID:re7TJDvJ0
- 不安過ぎて買い食い・外食できなくなりそう。
中国産が混ざっているかもしれないし。
- 547 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:12:35 ID:kofUAiZ00
- >>508
結構、輸入時に添付する分析表の値が日本の基準値を超えているケースが多くて輸入差し止めとか
送り返しなんて発生しているのが中国なんだよw
まあ、それらは大抵書類上の審査だから中にはもれて日本に入っているケースもあるかもしれんな。
それと分析表も当然一部のロットによるサンプリング検査だし。
そんなことを言っていると日本に何も輸入できなくなるからね。食糧自給率40%のこの国ではさ。
- 548 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:12:39 ID:OxschSee0
- このニュースが世界を駆け巡るのが一日早かったら
サルコジは落選していたかもしれない
- 549 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:12:42 ID:sejbmWOA0
- >>514
このやろうこんな事件でそんな事ばっかり言いやがって!
オマエはほんっとにうまいな!
- 550 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:13:12 ID:+3nakZtC0
- >>1
中国人の悪徳さはすげぇな。 何処にも救いが無い。
- 551 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:13:42 ID:AWpyngKv0
- 台湾という独立国家は信用できるけど、シナは信用できねえなw
- 552 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:13:46 ID:fA8sdH4b0
- シロップに毒物か・・・
安いハチミツも中国産が殆どだから
子供には絶対に与えないように
- 553 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:13:47 ID:pwv8oFH30
- スケールが違いすぎるぜッッッッッ!!!!!!!!!!
- 554 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:13:48 ID:7LZbRzb80
- また信じられない事件が・・・。
まったく役に立たない薬ならともかく、なぜ、有害なものを作る?
- 555 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:13:50 ID:9313l6ts0
- 一番日本に入れてはいけない中国製品は「中国人」
- 556 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:14:02 ID:O6zJgMXg0
- 中国製のドブ漬け野菜の方も恐ろしい。
昨今、巷で流行の野菜ジュース関連の中身は
殆どが、現地で加工したドブ漬け野菜原液ですわ。
それだと原産国の表記をしなくても済むんだ。
表記法の盲点をついた話。
- 557 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:14:10 ID:7gms3u1m0
- 早い所、日本産ブランドを証明する電子タグかなんかつけてブランド確立しないと巻き添え食らうぞ。
政府は今すぐ早くなんとかしろw
- 558 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:14:31 ID:autq5WIO0
- っつーかもう宇宙に行きたいよ宇宙
宇宙人さっさと俺を連れ去れ
- 559 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:14:33 ID:xyOW5aje0
- 世界の真実を知る場がネットのみというのは悲しい世界
というか面倒な世界
- 560 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:14:42 ID:RHSEZZ3e0
- そういえばワインにジエチレングリコールが混入していた事件があったな。
少年朝日年鑑1985年版に載っていた。
- 561 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:14:56 ID:GAShyV1D0
- つうか、マジでこの国は「世界の工場」を自認した上で
輸出食品、薬品でテロ起こして世界征服とか企んでんじゃねーか?
- 562 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:14:58 ID:I8y0eAGV0
- >>515
毎日ハンバーガーを食ったらどうなるか、実験したDVDがあったね。w
- 563 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:15:06 ID:uqMngrGe0
- ここでオリンピックやるなんて・・・。
- 564 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:15:15 ID:AU/aKaEr0
- これは悪いとかそういうレベルじゃないだろ。
テロだ。どうみても。
- 565 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:15:13 ID:TFiQ5VK90
- 世界が中国化されていく
- 566 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:15:18 ID:Ma0SpiQDO
- しゃれになんないよ
全く風邪に効かないようなものを適当に風邪薬だと言って売るならまだしも
わざわざ金掛けてまで死ぬようなものを作って売るなんて
頭悪杉
中国は地球の癌
- 567 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:15:18 ID:gSqwgq/60
- 死ね糞中国
- 568 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:15:34 ID:eRXazfo30
- 普通にテロじゃん
被害国で中国に総攻撃しようぜ
- 569 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:15:52 ID:67QIl/9A0
- >>543
すごくすごくすごく、嬉しい。ありがとう。
>>498さん、一緒にニンニクを家庭栽培しませんか?
- 570 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:16:01 ID:w5PmzsNP0
- カネミ油症とか
- 571 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:16:02 ID:EAtOOxkh0
- 中国人は他人の命より金を最優先するからな
全く信用できんよ
【中国】牛肉の煮込み料理で7歳の少年が死亡、原因は「塩の代用品」[05/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178018234/
【中国】病院食に毒物(ねこいらず)混入か・・・ハルビンで1人が死亡、200人が中毒症状[04/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176187052/
- 572 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:16:03 ID:tCHIlokF0
- 中国製塩ビおもちゃが危ない?
トイザらスが3度目の回収騒ぎ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070417/122980/
- 573 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:16:05 ID:fplcUr9c0
- >>535
だから好みに関しては別にいいじゃん。
中国の毒ばら撒く行為は糾弾されるべきだが。
- 574 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:16:05 ID:XJY2OyAZ0
- もういいだろ…。
中国からの食品全輸入停止。
中国人の渡航禁止。これでおk。
米国のペットも殺してるしな。中国製のペットフードで。
俺も、昔かってた犬に、安いペットフードかってきて、
食わせたら、しばらくして犬が死んだ。
今にして思うと、中国製だったかもしれん……。
それに気づいて以来、二度と安い食堂とかでは飯くわないし、
買ってもこないよ……。
- 575 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:16:19 ID:3kwC5FQZ0
- >>562
韓国産の犬バーガーですか?
- 576 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:16:27 ID:fA8sdH4b0
- >>556
えええええ?
それは初耳
カゴメの野菜生活をよく買うんだけどヤバイの?
ブラック企業の伊藤園のは絶対に買わないように
しているんだけど・・・
- 577 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:16:47 ID:Q2JfPIWj0
- 人件費が安いからといって中国生産始めようなんて
考える経営者はクソってことですな
- 578 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:17:01 ID:blFRnbA/O
- >>558
その気持ちわかるわwもう日本には宇宙しかないよな
- 579 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:17:03 ID:I8y0eAGV0
- >>521
厚生労働省といえば一番信用しちゃいけない諸官庁での一つだろ。w
- 580 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:17:07 ID:pbdxoYla0
- >>540
連休だったから。
マジな話、前回、スマトラ沖地震・大津波で17万人ぐらい死んだんだけど、
地震が起きて津波が起きたのが年末の25日くらいで、既にマスコミは年末年始の休みに入っていた。
韓国のマスコミとかBBCとかCNNとかが死者8万人!とかって凄惨な情報を流す中、
延々とバカババラエティーを垂れ流す日本のテレビ。
一番詳しいのは、2ちゃんのニュース実況++板という始末。
あまりの被害に号泣するインド首相、それに手を差し伸べて、泥沼の戦争寸前状態から
一気に和平に転じた印パ紛争。
で、小泉総理(当時)はインド洋から帰ってくる自衛隊を即座に派遣、救助に当たらせて
先進諸国では一番乗りを果たし、しかも、援助額でダントツの1位を走ったけれども、
「俺たち日本は援助を惜しまない。別に売名でもなんでもない。困ったときはお互い様」みたいなことを言って
東南アジアをうならせた。
そして、これだけのすごいことが起きていながら、日本のマスコミは正月の5日になって、
「インド洋で大地震・大津波が起きた模様、死者は30名程度」と、面白いことを言い出し、
その翌日には死者7万人とか、更に面白いことを言い出した。
つくづく、わが国のマスコミはゴミだと思った。
- 581 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:17:50 ID:jxeWUJun0
- こわすぎw
- 582 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:17:51 ID:iGfXvGn70
- また中華か
- 583 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:18:06 ID:tyC1R0Et0
- >>559
いまのところはね。
新聞だって、当初は同じだったのでは?
中国並の規制掛けられたら、なかなか
真実にはたどり着けなくなるよ。
- 584 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:18:08 ID:4tCV6YPI0
- シネリンピックと言うんだろうな
- 585 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:18:16 ID:flDqgIV80
- 俺の好物のキュウリ漬物のパックをよく見たら「キュウリ(中国産)」だったorz
キュウリくらい国産使ってくれよ・・・
- 586 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:18:41 ID:autq5WIO0
- >566
>全く風邪に効かないようなものを適当に風邪薬だと言って売るならまだしも
なんつー甘いハードルだよ
まだしもじゃねーよ完全な詐欺じゃねえかそれじゃあ
ったく中国相手だと詐欺が基準線だから困るよ
- 587 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:19:12 ID:KMXcQ7+v0
- しかも対した額の不正じゃないってとこがまた・・・
原価1/10ならともかく、半分落とすだけでこんな猛毒入れるかね普通。
しかもワインの時と違って、直接現役飲むような用途に。
日本人の常識をことごとく上回る、それがチャイナクオリティ
- 588 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:19:30 ID:exYwH1y1O
- >>405
なるほど
自分たちの品位を大事にして、
自分たちの作ったものに誇りを持ってれば、
偽造も捏造もしないよね
多くの中国人には「品」なんて理解できないか…
以前、上海の人に親切にしてもらったことがあるから残念だよ
- 589 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:19:41 ID:eAd/t2KD0
- 今後、このニュース報道において、
朝日がどのような「だが、ちょっと待って欲しい・・」的擁護文言を付けるか注目したいと思う。
- 590 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:19:44 ID:JcbQUsOZO
- 中国人は殺人シロップ使ってたのか?
輸出用殺人シロップなのか?
多少の毒物飲んでも耐性ができていそうで
中国人には効果なさそう。
- 591 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:19:46 ID:tCHIlokF0
- 域内の「危険な消費者製品」、半分が中国製と欧州委
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200704190035.html
- 592 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:19:52 ID:yjc52s//0
- 偽薬を作るにしても、わざわざ致死性の物を使うってのが、
突き抜けた悪って感じだよね。
- 593 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:20:02 ID:FtlBed7m0
- http://www.nytimes.com/2007/05/06/world/americas/06poison.html?pagewanted=1&_r=1
中国でも死んでるんじゃん。
バカだね。
- 594 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:20:17 ID:ZL2q4cgE0
-
もうココまでくると、「シナ産物を使わない」って宣言してしてる企業の製品か、
地元の物を選んで買って、自分で料理するしかないね…
- 595 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:20:49 ID:LZ1oiiz60
- http://news.livedoor.com/article/detail/2838852/
「コンビニ弁当に入っているシイタケ、レンコン、にんじん、サトイモなどの野菜は中国から輸入されています。
こういった野菜には多くの農薬や添加物が使われているのですが、収穫されてもしっかりと洗われてはいません。
というのも中国は日本に比べて水資源が少ないため、野菜の洗浄に何度も同じ水を使っているのです」(石黒さん)
確かに水不足と水質汚染に悩む中国で、野菜を洗うだけの水がきれいかどうかは疑わしい。
また、お弁当やサンドイッチなどでもよく用いられている食材「卵」についてもこんな話をしてくれた。
「そのままの形で輸入される卵は少なく、ほとんどは殻が割られ中身だけが冷凍されて
日本に送られてきます。だから卵の良し悪しを判断できないので、ちょっと危ない気がしますね」(同)
お弁当に必ずと言っていいほど入っている生姜やキュウリなどの漬物類に関しても、驚くべき話を聞かせてくれた。
「輸入された塩蔵野菜は横浜港などに何年も置かれています。実際にその現場に行ったことがありますが、
大量に置かれていることもあってか臭くて近づけませんでしたね。中にはカビが生えたものもありますが、
漬物工場で漂白、着色、脱塩などをすれば食べられる漬物に生まれ変わるのです・・・」(同)
- 596 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:20:57 ID:jnFLolUj0
- これ重大ニュースじゃないか
日本から中国に旅行に行って、そのときに間違って
現地の薬を買わないように、即刻注意を促すべきだろ
- 597 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:21:19 ID:dVm4+4eq0
- ペット大国米パニック 中国産原料に殺鼠剤?
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/44680
- 598 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:21:34 ID:n5d3iYtZ0
- このニュースの意味がよくわかんないんだけど
誰かわかりやすく説明して!
- 599 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:21:38 ID:70gpmP5n0
- >>576
カゴメは中国に自社農園を持ってるはず。
で、野菜は全てその中国の農園で生産してるんじゃなかったかな。
- 600 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:21:45 ID:gEsDD2+y0
- 健康被害0の不二家は大騒ぎして、中国製の毒薬にはだんまりか。
何が報道の自由だっての。糞マスゴミ。
- 601 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:21:52 ID:KMXcQ7+v0
- >>576
カゴメは中国産バリバリ使ってんだろw
健康オタなら真っ先に避けるのが定石
- 602 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:22:05 ID:fplcUr9c0
- >>590
いや中国人も死にまくってるでしょ。
道連れにされる謂れはまるで無いけど。
- 603 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:22:12 ID:S1mYoefg0
- 「日中記者協定」とやらは
まだ生きてんの?
- 604 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:22:16 ID:kofUAiZ00
- >>579
ハハハw 検査(書類審査)自体は極めて厳格だし、今ではコンピュータ管理されているから、
過去の実績なども直ぐに彼らは引き出せるようにデータベース化しているよw
まあ、業者と検査機関の良心により、その分析表を信用しての審査だけどね。
全ての輸入食品(食器・子供用おもちゃなどを含む)を厚生労働省(検疫所)で検査していたら、
いつまでたっても輸入できなくなるだろうけど。あまりにも輸入量が膨大すぎてねw
- 605 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:22:24 ID:GAShyV1D0
- >>590
なんか関連の事件見ると毒入り攻撃は同胞に対しても
容赦なくやってるようだね。
生産者本人は儲けた金で安全な外国製を買って食べてるんだろう。
結局「自分だけ良ければいい」思想が動物並みに徹底してるって事だな
- 606 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:22:41 ID:L+HxcEzh0
- アメリカは早く中国に軍隊送ったほうがいいよ
- 607 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:22:50 ID:Xz3rmbUY0
- >>586
プラシーボ効果が見込める無害なもの売れるようになるならマシだろ。
現状は薬だっていって死ぬような毒売ってるんだぞ。
- 608 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:22:53 ID:flDqgIV80
- 加工食品や外食産業は中国野菜使いまくり
とにかく安いから
蜂蜜好きな俺はよく蜂蜜買うんだけど
中国産は4分の1だからね
でも味は日本産の方がマジで美味いから日本産買ってる
- 609 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:22:56 ID:q9KEKnbo0
- 狂牛病で大騒ぎした日本マスゴミと政府が、これほどの食品テロに対してスルーしてるのが怖すぎる
- 610 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:23:04 ID:dJ4ga+At0
- >>528
まさにチャイナシンドロームだな
- 611 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:23:11 ID:WQbsAqDOO
- 北京五輪や上海万博も食べ物関連は要注意だ。
五輪では各国が選手村に、自分たちの国から料理人を連れて行かなきゃな。
万博も中国ブースだけ人がいないかもw
下痢は辛くて嫌だけれど、死ぬのはまっぴらゴメンだもん。ましてや
中国で死ぬのは嫌だ。
- 612 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:23:14 ID:4FvW7DQ90
- これ中国のテロだろ?
- 613 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:23:35 ID:blFRnbA/O
- >>594
たまーに田舎のほうに行って農家で無農薬野菜買ってくるんだけど、めっちゃうまいよ。見た目はちょっと悪いけどね。
もう自分で作れる野菜は家の庭かベランダでつくらなきゃいけない時代かもな。
- 614 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:23:35 ID:5SFAOyrb0
- 中国産こえぇ・・・
- 615 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:23:37 ID:cybJNGDB0
- どくいりきけん たべたら死ぬアルヨ
- 616 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:23:41 ID:Ma0SpiQDO
- 南京大虐殺(事実ならの話だけど)は正しかったんだね
正義だったんだね
- 617 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:23:43 ID:3flZ39Ed0
- スレタイしか読んでないがこれはやばくね?
- 618 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:23:49 ID:sejbmWOA0
- >>562
スーパーサイズミー?
あれは観てるコッチが気持ち悪くなったな
>>587
単なる憶測で何の根拠もないけど、恐らく毒性有害性を認識してなくて、単純に「甘いから」って理由で
入れたんじゃないのかな
要するに知識一切無しっていう感じで
- 619 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:23:53 ID:7TlgInFH0
- >>595
たまにコンビニサンドイッチの卵入りを食うと、
食べ終わる頃には胸焼けと吐き気がする。
周りに聞いてもそういう人が多いから、
その話は眉唾とも思えないな。
- 620 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:24:00 ID:I8y0eAGV0
-
中国だっせーーーーーーーーーーーーー さすがシナクオリティー。 w
中国だっせーーーーーーーーーーーーー さすがシナクオリティー。 w
中国だっせーーーーーーーーーーーーー さすがシナクオリティー。 w
中国だっせーーーーーーーーーーーーー さすがシナクオリティー。 w
中国だっせーーーーーーーーーーーーー さすがシナクオリティー。 w
- 621 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:24:15 ID:hd6yozSE0
- 常に予想の斜め上を行くな・・・
いや、ここは効果ナシ位で留めてほしかったんだが。
- 622 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:24:17 ID:EK6dqKLC0
- 偽物の塩といい、中国産ってやばいよな・・・
- 623 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:24:21 ID:hrK2vPGpO
- これは静かなるテロですがな
- 624 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:24:20 ID:PQ8zkkix0
- >>598
支那人が、風邪薬のシロップの甘味剤として安価な劇薬を入れて
売りつけてたので、それを購入した各国で大量に死人が発生しました。
しかも死んだのは主に子供。
- 625 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:24:46 ID:9313l6ts0
- >>580
これマジ?
- 626 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:24:51 ID:NDAK9zyXO
- 漬物と乾物となんかは、かろうじて関東は国産の物もあるようだけど東北から北は中国産原料優先で普通に加工して売ってるからなぁ。農作物も海産物も産地なはずなのにめいる
- 627 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:25:05 ID:AU/aKaEr0
- >>599
カゴメの充実野菜や、無印良品のヨーグルトを作るラインで働いてる知り合いが居るが、
カビてるって言ってた。
- 628 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:25:16 ID:3cE5V2Nb0
- 悪質すぎるぞ、中国…
- 629 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:25:16 ID:qA0CMCSZ0
-
しかもおまえらこれの環境問題改善のために日本が100億円以上寄付するんだぜ?
- 630 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:25:39 ID:dda2Vy3G0
- >>580
マスコミつうかジャーナリズムがアマチュア。
ちゃんと分けてないことに驚く。バラエティーの延長だもの。
- 631 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:25:48 ID:fNQ766kN0
- さすが中国
- 632 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:25:52 ID:eN5XxYUeO
- これでホントに五輪できんのかね?
つか中国政府が真剣に謝罪・賠償しなかったらパナマはじめ被害国は参加できねーんじゃね?
自国の子供を多数殺されてその国での祭りにノコノコ行けるのか?
- 633 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:25:56 ID:Q2JfPIWj0
- >>609
マジおかしいよな
- 634 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:26:08 ID:LZ1oiiz60
- つけもの好きな奴はここおすすめ
ttp://www.tsukemono-shitara.co.jp/index.htm
味も保証する
原材料も群馬産をメインにしてる
- 635 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:26:15 ID:OIp8KCtU0
- 明日の昼飯は何を買えばいいんだ・・・。
仕事の都合で食いに行くのは無理。
コンビニ弁当は絶対ダメとして
高菜とか昆布のおむすびはどうなん?
パン屋のサンドイッチは大丈夫?
飲み物はウーロン茶×、野菜ジュース×。
いろいろ混ざってるお茶は大丈夫なのk?
どれが安全なのか見分ける方法がわからん。
- 636 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:26:17 ID:xijV0bRe0
- 子供が100人も犠牲に・・・。
親はよかれと思って与えた薬が、実は毒薬。
うわー・・・もう、切なすぎる。
- 637 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:26:19 ID:I8y0eAGV0
- >>619
多分油がよくない。
- 638 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:26:37 ID:+iu/g3ycO
- 中国はじまったなw
- 639 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:26:39 ID:550/0Nq20
-
ほ、ほんとにオリンピック開くんですか??
テラコワス・・。
- 640 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:26:39 ID:29RmYKsUO
- いくらなんでもマズすぎるだろ
テロだろ?
- 641 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:27:05 ID:RjLC8p2a0
- 薬の副作用でいつもヒステリックに大騒ぎする日本のマスゴミテレビ。
>1をしっかり時間かけて報道したんだろうな?
もしスルーしているなら、手前らマスゴミテレビは
日本国民から唾を吐きかけられるべき薄汚い存在だ。
- 642 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:27:20 ID:yjc52s//0
- >>580
マスコミの中の人は、自分の子供が被害にあったらと
想像してほしいね。
- 643 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:27:26 ID:Rs+lPdlS0
- >>592
毒塩を扱ってる塩業者が90%の国だからw
- 644 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:27:31 ID:zeC2giN20
- 中国産の卵の中には卵ですらない事がある、ってどっかで読んだな。
樹脂とかを使ってそれらしく見せてるので、茹でると黄身が固まって弾むんだそうだ。
でも半熟だと気づかないので、そのまま食べちゃうらしいぞ!
- 645 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:27:36 ID:kst1pbUg0
- 北京オリンピック見に行った人たちが続々と死ぬんだろうな
- 646 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:27:38 ID:KActl4q20
- 問題の根底には中国内部での格差の急激な拡大があるような気がする
- 647 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:28:01 ID:JcK+k4N00
- これはテロじゃねーか!こういう偽物工場は空爆しちゃってもいいんじゃね?
- 648 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:28:10 ID:9ex//gPUO
- >>625
これが本当か嘘か見抜けないなら2chやるな
- 649 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:28:19 ID:iZuI2CcpO
- 中国産の飲食物などの口に入れるモノは、即刻全部検査すべきだな
分かってないだけでまだまだ出てきそうだ(((;゚Д゚)))ガクブル
- 650 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:28:28 ID:9eolwHxdO
- 怖い怖すぎる…
肉、野菜は徹底して避けてたけど
こうなってくると衣類とかも怖く感じるな…
- 651 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:28:32 ID:NiampgbdO
- これは・・・、化学兵器による攻撃に等しいだろ。
パナマは中国に宣戦布告すべきだ。
- 652 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:28:36 ID:blFRnbA/O
- >>636
しかも政府も絡んでるから戦争に発展しておかしくないよな
- 653 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:28:52 ID:aGu2HVuf0
- >>394
> これは酷いな。国連やWHOが動かないとだめだろ。
WHOは、中国がえらいさんをやってて、台湾を加盟させな
いよう圧力をかけて、SARSのときだっけ、即応体制がとれ
ずに死者出てなかったっけ。
結局、中国が滅びるしか解決方法は無いのかも。
- 654 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:29:06 ID:4q003ONC0
- チャンコロとチョン地球に入るべからず
- 655 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:29:29 ID:6xlPfrus0
- シャレにならん('A`)
- 656 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:29:28 ID:Rs+lPdlS0
- >>627
で、そのカビてるのも一緒に入れるんですか?
- 657 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:29:30 ID:pbdxoYla0
- >>625
スマトラ島沖でM9.0の巨大地震 周辺国は大津波で大惨事発生5
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1104345806/
【国際】スマトラ沖大地震 復興支援へ日米豪印で国際協力グループ 米大統領が会見[12/30]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104337749/
9 名前:朝まで名無しさん 投稿日:04/12/30 03:48:56 ID:PdyOpiIw
>>1のググルニュースで見つけました
スマトラ島沖地震死者8万2000人に、邦人犠牲者13人
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041229AT1G2902E29122004.html
テレビで言い出したのが、1月だった。
あのとき、ドビンボー国家のバングラデシュが虎の子の救急ヘリを供出したり、その広報官が
泣きじゃくったり、半泣きのインド首相と、それを見て手を差し伸べるパキスタン大統領とか、いろいろあったなあ。
- 658 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:29:41 ID:7D/tuXt+0
- >>227
NYTもっていってやれ。
ニューヨークタイムスでも朝鮮日報でも報じてるのに、
なぜか日本のマスコミだけは流さないとな。
- 659 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:29:51 ID:rjABRn5wO
- これはマスコミにメル凸もんかね。
- 660 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:30:05 ID:Ps4irUv10
- >>1
朝鮮ソース
- 661 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:30:09 ID:KActl4q20
- >>653
中国が滅びる時,周辺諸国にも被害が出る.
- 662 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:30:18 ID:Dl45Ydv30
- 洒落になってねーな
- 663 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:30:20 ID:vzv9XiIf0
- 流石に笑い事じゃないな。断交しよう。
- 664 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:30:37 ID:9313l6ts0
- >>657
(´・ω・`)ボキが無知ですた・・・
- 665 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:30:38 ID:0kZz1K/C0
- 朝日新聞の事を朝鮮日報って言うヤツがいるけど、
こと中国関連のニュースに関しては、朝鮮日報の方がマシだな
マスコミの言論の自由とか言うなら、日中記者協定をなんとかしろよ
他にも色々あるけど、聖域がある言論の自由なんて意味無い
- 666 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:31:02 ID:re7TJDvJ0
- マスコミはパクリーランド以上に騒いでくれよ…
- 667 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:31:10 ID:KMXcQ7+v0
- まあ、何が一番やばいかって言うと、アメリカで大々的に特集まで組まれたこの事件、
日本では朝鮮日報経由でしか知ることができないという現実・・・
なんつーか、旧ソ連のプラウダ読まされてる気分だよ。他国のメディアでしか真実を知ることができない。
- 668 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:31:25 ID:hrK2vPGpO
- やっべー身の回りに中国産の物あったら
即刻排除しなきゃ
- 669 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:31:25 ID:yjc52s//0
- 人間が腐ってできた腐海みたいだ
- 670 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:31:41 ID:2C4Mi1lR0
- こんなとこでオリンピックやったら日本や他国の選手が逆ドーピングされやしないか心配だ。
中国選手のドーピングについてはもうあきらめてる。
- 671 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:31:46 ID:qA0CMCSZ0
- パクリーランドは日本マスコミは容認ムードだったからな
叩かれて然るべきなのに
- 672 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:32:15 ID:fplcUr9c0
- コンビニ弁当も数年続けて食べたらとか思ってたけど
思ったよりも少量でガンとか発病しそうだな・・・。
- 673 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:32:16 ID:W+//80YOO
- 松井の2000本とかマー君北京とかどうでもいいからなんでこのニュースしないんだマスゴミ
- 674 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:32:17 ID:RiHVwWa8O
- 十年位前にも南米で、中国産原料の風邪シロップで子供が大量死してたな。
CNNニュースで見て以来、中国の物は出来る限り避けてる。
- 675 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:32:17 ID:LZ1oiiz60
- >608
親戚に養蜂家がいる俺は勝ち組
野菜だって
日本人のアホな消費者が上っ面の綺麗さだけで
判断するから中国産が流行るんだ
中国産の薬で綺麗にした生気のないまっしろい
レンコン見て「これきれーい」とかって買ってくアホ多すぎ
無漂白国産レンコンは表面に黒い斑点があって傷もあるし
すこし色も灰色がかってる
でも明らかにそっちのが自然な野菜の色艶をしてるのに
野菜はきちんと見方がある それは知識だから
十分教育できることなのに
- 676 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:32:27 ID:7TlgInFH0
- >>635
寝る前に米しかけて、朝握り飯作ってけ。
飲み物は水。味付きの飲料は信用できないから、
俺はもう水しか買わないよ。水なら味で変だとわかるし。
- 677 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:32:51 ID:pbdxoYla0
- >>657
あ、上のスレは閲覧注意な!
ほとんど全ての画像はリンク切れだけど、もしも生き残ってるリンクがあったら、
凄惨な遺体画像があるから。
そんなのも慣れっこになるくらい、あのスレにいた奴らは、一種、戦場を経験した感覚になった。
- 678 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:32:53 ID:KyzB+Zva0
- 【レス抽出】
対象スレ: 【国際】世界各地で起きた死者続出の奇病、実は中国製風邪シロップが原因だったと判明
キーワード: テロ
抽出レス数:35
- 679 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:33:02 ID:S9wWwWWp0
- 日本でも中国の痩せ薬で死んだ人がいたような記憶がある。
- 680 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:33:12 ID:blFRnbA/O
- 正直おれ等もすでに結構汚染されてるかもしんないよな…
- 681 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:33:18 ID:ZL2q4cgE0
- もう自分の口に入るもの全てに、神経質にならざるをえない。
食品 ・・・ はっきりしない加工食品も買わない。原産国:中国製品は当然除外。
医薬品 ・・・ 極力医薬品に頼らない。どうしても必要な時だけ、信頼できそうな企業のものを少量使う。
飲料 ・・・ 水はヴォルビックやクリスタルゲイザー等のブランド化してる物か、水道水煮沸したのを飲む。
茶は国産Only。ジュースもOUTと思っとけ。
こんな所か
・・・・・・・めんどくせーなぁ〜!シナチクショウが!
- 682 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:33:33 ID:KqwXpSFWO
- カビが生えるとかはまだマシ。
何十年経ってもキレ-な漬物とか恐すぎ
- 683 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:33:33 ID:sejbmWOA0
- なーんにも考えて無さそうなウチの母親も中国産は避けてるんだよな
キムチ好きでよく買ってきてるが、「国内産」って書いてあるの買ってきてるし
まあそれでも俺はそのキムチには手をつけて無いけど
- 684 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:33:34 ID:flDqgIV80
- 日本のマスコミは何やってるんだ
この程度の事さえ報道できないって異常じゃね?
下らない社説とかはもういいから
こういう生命に関わる事件を最優先に報道して欲しい
- 685 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:33:40 ID:fA8sdH4b0
- >>627
エエエェェ(´д`)ェェエエエ
- 686 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:33:43 ID:nmEzCY/WO
- しかし食べ物に関しては怖いな。
- 687 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:33:54 ID:I8y0eAGV0
- >>675
ちょっと虫がいるようなのが逆に良いんだよね。
- 688 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:34:10 ID:hrK2vPGpO
- >>672
すぐ廃棄しろ
少しずつダメージ与えられてるぞ
それが中国クオリティ
- 689 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:34:35 ID:Rs+lPdlS0
- オリンピックを心配してるヤシ、安心しる!
そこで、毒味ネズミですよw
ttp://www.afpbb.com/article/1110035
2008年五輪村の「毒見役」、白ネズミをリクルート - 中国
- 690 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:34:49 ID:fDkPV1iC0
- もはや中国人自体が悪性ウィルスだな。
- 691 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:34:56 ID:aKuIFtKR0
- 中華思想って中国が文明の中心で離れるほど野蛮なんだよね。
この現実を前にこう信じ込めた中国人のドリーマーっぷりはすごいと思う。
物語の中の中国人は美化されてるからかね。
朝鮮ほどひどくはないけど、彼らの歴史は物語りだしな。
- 692 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:35:24 ID:67QIl/9A0
- >>665
今一番神に近い新聞 : 東海新報
神々しいまでに :北國新聞
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる :産経新聞 ( *・ー・)
最近空気読んでる :読売新聞 ミ*■Å■彡y━~~
出来不出来が激しい :静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子 :朝鮮日報<;@Д@>、大紀元時報
コンスタントにだめぽ :神奈川新聞、中国新聞
新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚) : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`) : 神戸新聞
('A`) : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`) : 河北新報
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家 :沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶 :共同通信(;`凶´)、朝日新聞(#@Д@)
何か :愛媛新聞
また大西か :ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏 : 北海道新聞、日本経済新聞(;Θ-Θ)
不治の病 : 東京新聞、中日新聞、高知新聞
-------------【 同人誌 】--------------------
毒電波 : 赤旗(憲法・外交関連)
ペットのトイレ : 聖教新聞
資源の無駄遣い :朝鮮新報
-----【サイレント魔女☆リティ】------------
(*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆ :毎日 (li´m`)●~*
- 693 :くそったれ民:2007/05/08(火) 02:35:26 ID:Hn3hnREU0
- はいよー
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
見てけれよ
- 694 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:35:36 ID:D8cMOosM0
- 誰か中国産の食品、調味料、食器で1年間食べ続けたらどうなるか人体実験してくれ。
- 695 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:35:37 ID:zeC2giN20
- >>683
キムチの国内産ってのもかなり妖しいぞ。
向こうで加工したのを冷凍で仕入れて、日本で解凍・瓶詰めしたのを「国内産」って売っている場合があるからな。
これを聞いてから俺はキムチ食うの辞めた。
- 696 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:35:40 ID:LZ1oiiz60
- いや、まあ
農薬少し多め程度なら
人間の解毒能力は高いし
のちのち自分の子供にアレルギー炸裂する、ガンになる
懸念があがるくらいなんだが
割と死ぬレベルの毒がまぎれるから困る
- 697 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:35:43 ID:Wn7eykULO
- >>589
これだけの被害をどうやって擁護するのか見物だよなww
- 698 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:35:49 ID:Dl45Ydv30
- マスコミが黙ってる理由を簡単に教えてくれ
- 699 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:35:58 ID:fplcUr9c0
- 中国人すら耐えられずバタバタ死んでく毒だからなぁ・・・。
- 700 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:36:06 ID:AU/aKaEr0
- つーかマスコミに明日電凸だろこれ。
なんで報道しないんだ。
- 701 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:36:10 ID:70gpmP5n0
- 日本のマスコミは中国のマイナスイメージになるようなことは一切報道しない。
その辺は韓国の朝鮮日報の方がマシ。
中国の毒食品関係のニュースは外国、まあ、仕方が無いが韓国の報道をあてにするしかない。
それほど日本のマスコミは糞だってこった。
- 702 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:36:15 ID:7D/tuXt+0
- >>625
【事実1】
2004年12月26日、インドネシア西部時間午前7時58分50秒に発生したスマトラ島沖地震(スマトラ沖地震、インド洋大地震などとも)
【事実2】
その年、
紅白は中止したか?
紅白の裏番組は中止してニュースを流したか?
新年明けてかくし芸大会の裏番組でやってたか?
思い出して御覧なさい。
- 703 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:36:21 ID:aGu2HVuf0
- >>636
とりあえず、確認できた分だけでな。
ニュースを見て泣いたのは久しぶりだ。
- 704 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:36:30 ID:BgJ25iUI0
- ペットフードに毒を混ぜたのも、この国。
日本もヤバそう。。
- 705 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:36:31 ID:vzv9XiIf0
- 薬品でこれなら、(効果の怪しい)中国産健康食品とかマジやばいんじゃないの??
頼むからマジでちゃんと働いてくれよ行政!洒落になんねーよ!
- 706 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:36:44 ID:lk5bRxyK0
- ここまでで、ワイン事件を思い出した人→21人
- 707 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:36:51 ID:Rs+lPdlS0
- >>650
知らないの?広州産5割以上のタオルが発癌物質有りってニュース。
- 708 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:37:06 ID:4fwUfFv5O
- >>679
ID、W多過ぎ
- 709 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:37:11 ID:VkjAV6nO0
- 薬だって毒と同じようなもの
毒を少量が薬としてなるんだしな
- 710 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:37:25 ID:bYWgh76kO
- 黄砂にのって毒が飛んでこないといいけど。
現にコース上の某国の人達は狂ってるようだし
あ、もと(rya
- 711 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:37:41 ID:blFRnbA/O
- >>683
うちのかぁちゃんもネットもやらないしバカドラマばっかり見てるけど不思議と国産ばっかりだ。
やっぱ主婦は怪しい物がなんとなくわかるのかもな
- 712 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:37:41 ID:FkAAYmG00
- 偽造薬というか毒薬
- 713 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:37:45 ID:yjc52s//0
- 悪貨は良貨を駆逐するって言われてたけど、
もう大陸には良貨といえる人間は残っていなくて、
優秀な人は、すでに外に流れ出てしまったのでは?
それが、この2000年の中国の歴史だとしたら、
今の状況に納得。
- 714 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:38:02 ID:KeG1sYMh0
- 中国製の風邪薬(錠剤)、むちゃくちゃ効くんだよな。
- 715 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:38:02 ID:OmOhn88d0
- 今北。
いくらなんでもひどい。
マスゴミはちゃんと報道してくれるかな
- 716 :土浦市民:2007/05/08(火) 02:38:11 ID:EbwbqmLt0
- >>675
レンコンは土浦のやつマジお勧め
無漂白ですよ
- 717 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:38:13 ID:6KUE9CV/0
- 加減を知らないからな・・
- 718 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:38:32 ID:hrK2vPGpO
- こんなテロした中国経済を支えてるのは
皮肉にも日本なわけか
そして中国で目先の金を生もうとし
日本経済を見失ってく
- 719 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:38:42 ID:rGJy6Ths0
- これでも米産牛肉使用吉野家よりも支那産牛肉使用松屋のが
安心とかいう輩が消えないからおかしい
きっとそれは牛肉ですらないんだぞ?
- 720 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:38:46 ID:x6F784mv0
- 日常的に趣味で浣腸してますが、僕は大丈夫でしょうか?
- 721 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:38:46 ID:6lF4bbEI0
- 思うに、中国は食料用の作物を作るんじゃなくて、
燃料用の作物だけ作れば、死人がでるような事態には
ならないような気もする。 食料用の作物はアメリカとか
ロシアとか。
しかし、中国産の燃料用の作物も、農薬をふんだんに
使って育てるから、結局、不純物だらけで使い物にならない
というオチになりそうで困るwww
- 722 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:38:58 ID:7TlgInFH0
- >>679
草刈れやw
- 723 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:38:59 ID:qA0CMCSZ0
- まぁ報道しなかったら電凸だな
これをスルーしたらほんとヤバイ
- 724 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:39:01 ID:LZ1oiiz60
- >694
調味料で死ぬ可能性あり
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-604.html
長期間摂取で中毒 懸念される健康被害に打つ手なし
偽塩が市場の90%を占めるとなると由々しく事態と言わざるを得ない
中共では、「食塩」と偽り、工業材料の「亜硝酸塩」が横行しているそうだ。
『亜硝酸塩は、白色不透明な結晶体で食塩に酷似し、水に溶けやすく、0.2〜0.3グラムの摂取で中毒を起こし、3グラムで死に至る』と。
- 725 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:39:02 ID:pbdxoYla0
- >>702
確か、諸外国は正月ムードとかぶっ飛ばして、ぶっ続けで何百時間も
同じ特番と被災地と死体画像が延々と流れてた。
BBCだったな。
- 726 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:39:03 ID:lk5bRxyK0
- >>702
つか、年末までにさんざん報道されてただろ。見てなかったの?
- 727 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:39:15 ID:zeC2giN20
- 黒酢もかなりヤバイらしいしな。
あとバブルの時に流行った毛はえ薬も、中身は揚子江の水だったらしいぞ。
「揚子江には色んな薬品が混ざっているから、検査の時化学反応があるのでごまかせた」そうだ。
こんなのをつけてたら、かえってハゲるよな。
- 728 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:39:19 ID:6xlPfrus0
- >>47
そんなに前に判明してたのか…
- 729 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:39:28 ID:UIJzvJSjO
- CMやってる某無添加冷凍食品の会社のおばさんが
中国のダイエットの薬で肝臓こわして亡くなったの思い出した
無添加売りにしていた人なのになあと思ったものだ
でも某無添加冷凍食品の野菜って産地が書いて無いんだよね
聞いてもまともな答が帰ってこないから怪しいなと思って買わなくなった
調味料関係だけにしてる
- 730 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:39:39 ID:ndRCUV/C0
- こんなもの氷山の一角で
『今日調子悪いなぁ・・・・』と感じる原因の
殆んどが中国生産の汚染製品によるものとか
お前らが買う、綿(洋服)の農薬なんか酷いもんだろうな
あれは神経ガスみたいなもんだよ
- 731 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:39:47 ID:hChrzumd0
- 日本人にも身近な恐ろしい話。
流行の農薬漬け中国産野菜原液。
現地で加工されれば表記しなくて済む。
馬鹿な日本人は子供にまで率先して
飲ませていますwww
- 732 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:39:47 ID:KActl4q20
- 医食同源の国じゃなかったのか...
- 733 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:40:00 ID:67QIl/9A0
- >>650
>>707さんが言ってたのこれね。
発がん性物質含有タオル、広東・台湾当局警戒
ttp://megalodon.jp/?url=http://jp.epochtimes.com/jp/2007/03/html/d35277.html&date=20070329001741
- 734 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:40:01 ID:Ma0SpiQDO
- >>679
サナダムシだっけ
寄生虫の卵が大量に入ってたんだよねに
激ヤセ死だよ
- 735 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:40:07 ID:Rs+lPdlS0
- >>713
文化大革命で知識層が粛清されたから、今残ってるのは、
バカの子孫ばかりなんじゃないかな?
- 736 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:40:16 ID:fd12x5rI0
- ピータン大好きなオレはどうすれば…
- 737 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:40:39 ID:xijV0bRe0
- >>683
加工食品は、原料がどうであれ、「最終的に」作られた場所が表示される。
原料が中国産でも、工場が国内にあれば国内産。
魚も肉も同じ。
魚でも肉でも、海外から入れて一定期間日本で飼育すれば日本産(銘柄牛でも)。
子供を産んでから、国内産・地元さんにこだわるようになったよ。
- 738 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:40:40 ID:sLuVry6s0
- どう責任を取るんだ
この様な毒を薬だと言って売って
- 739 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:40:52 ID:NDAK9zyXO
- >>529
あれ、話題にならなかった?建築現場で使用後の廃材竹を漂白剤に浸け込んでるとかで日本のと比べモンにならないくらい高濃度って当時言ってたよ
- 740 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:40:59 ID:VmnOZp5T0
- >>658
オオニシが掲載しないよう止めてんじゃないの?
- 741 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:41:30 ID:flDqgIV80
- >>675
うらやますぃ
身内に農家がいる奴が勝ち組とかって
なんだか戦争中みたいになってきたな
新聞はやたらと社会を論じたがるけど
個別的な事件は表面的な報道しかしないし
まして中国韓国が関われば報道管制を敷くから
ほとんど新聞を買う意味がない
ちゃんと報道しろや>新聞
何のために報道の自由があるんじゃ
- 742 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:41:48 ID:LZ1oiiz60
- >716
茨城産ですか
無漂白レンコンのメッカですね
いつも利用させてもらってます
- 743 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:41:49 ID:TYe5EJN2O
- シロップなのに黒か
- 744 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:42:17 ID:EDNzgvte0
- 薬物でテロか
オリンピックはボイコットした方がいいかもしれんな
- 745 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:42:19 ID:mf3+t5hq0
- さあさあ、中国大好きの“猿孤児”よ、飲んでもらおうじゃねえか!!ww
- 746 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:42:50 ID:ZL2q4cgE0
- >>743
だれうま、って言ってほすぃんだろうけど、そんな空気じゃない。
- 747 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:42:52 ID:Rs+lPdlS0
- >>733
わざわざ見つけてくれてありがとう!
- 748 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:43:24 ID:67Cz18ua0
- ところで、中国で作られる「塩」の90%は
工場から出る廃棄物質から作られる偽者の塩だって知ってますか?
- 749 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:43:44 ID:3kwC5FQZ0
- >>595
7/11とかも原材料、純国産宣言してくれないと
もう買う気がおきないね。
で、ハシもやばかったけ?
- 750 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:43:45 ID:tCHIlokF0
- 以外と知られていないが、ほとんど中国産の食品
・ゴマ ・ハチミツ ・ピーナッツ ・梅干
・寿司のガリ ・緑茶(一部だが) ・松の実
・蕎麦茶
- 751 :游民 ◆Neet/FK0gU :2007/05/08(火) 02:43:50 ID:fl+te8zY0
- なぁに、
- 752 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:43:55 ID:rGJy6Ths0
- こいつら、西洋の薬方を漢方と同様に考えてるんだよな
多少成分が違っても大まかに同じなら同等の効果は出るだろう、って
それで安く済ませられたら万々歳だと
抽出成分でそんなことをされるから困る
- 753 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:43:59 ID:ceLBYn+Y0
- アメリカが余計な事して日中戦争に介入するからこんな事になんだよ。
- 754 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:44:02 ID:CD/8uvO+0
- 親父が畑借りて野菜作ってるけどめちゃくちゃうまい。味の濃さが全然違う
普通に作ったらしいけどスーパーで売ってるのは野菜じゃないってくらい味違う
あれはどうしてなの?農薬使っただけであんな違うもんなの?
- 755 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:44:03 ID:z6ZG9hGg0
- >>681
食料は選べてもどうしても必要なときに飲むような医薬品は通常選べない。
量も、少量というか適量だから、こんな支那産に当たれば避けられない。
- 756 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:44:03 ID:i19k5F510
- 中国政府の逆ギレ会見はマダー
「援助してもらって文句言うとは何事だ」
とw
- 757 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:44:19 ID:rOb+wrOa0
- >>82
救いようの無い話だねえ・・・
時代劇なら仕事人の出番だよな。
- 758 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:44:31 ID:qtpQ78OU0
- 中国はホロン部
- 759 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:44:39 ID:Rir4QG+Y0
- うちは福神漬けは中国産だな。
果物の缶詰は最近まで安さにつられて中国産だった。
あとは…加工食品の中に使われてるの食べてるんだろうな。
- 760 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:44:44 ID:TYe5EJN2O
- >>746
・・・・・・・・・・・・・・・ゴメソ
- 761 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:45:02 ID:v4iQYBjd0
- これ本格的に報道されたら、
流通業界が混乱するかもしれないな。
明日(正確には今日)何らかの配慮をしてあるスーパー等は、良い店と言う事になる。
- 762 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:45:09 ID:VKExPDRN0
- >>99
アメリカではつい最近も、記事があったよ。
それによると、中国では偽たんぱく質としてメラミン(プラスチックみたいなもの)が大人気なんだそうだ。
こないだのペットフードだけでなく、魚や家畜のえさとして、引き手あまた。(怖い怖い)
アメリカでは食物に混ぜることは禁止されているが、中国にはないらしく、製造業者も「これが中国式」と開き直っていた。
メラミン自体の毒性は定かではないが、ほかのプラスチック製品を作っていた機械を使いまわしている。
- 763 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:45:14 ID:flDqgIV80
- 中国人の次に中国野菜食ってるのは日本人だろ
食糧自給率から考えて
- 764 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:45:34 ID:KActl4q20
- 世の中カネって言われてるけど
最後の最後は食糧でしょう.
日本国内での密漁とか農作物の盗難とかは
どんどん増えると思う.
- 765 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:45:41 ID:D8cMOosM0
- こんな牛肉食べたくねええええええええ
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/d/f/df56ab75.jpg
- 766 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:45:43 ID:q2TR0qnt0
- 日本のマスコミは完全スルー決定だな。
もしこういう被害にあった日本人がいても絶対に
名乗り出れないだろうな。マスコミの拉致被害者に
対する仕打ちを見ても分るが、絶対に「国益に反する」
「差別主義者」のレッテルを貼られて、陰湿な攻撃に
あうと思う。
こういうのが本当のチャイナリスクなんだと
ちゃんと理解するべきだと思う。
中国独裁政権関連で被害にあったら、誰も
あなたの味方をしてくれないのだ。日本では。
- 767 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:46:08 ID:cudLjj6VO
- >>736
ピータン好き認定レス
- 768 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:46:10 ID:1zp1yBE60
- 世界中に毒を蒔き続ける中国…
- 769 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:46:17 ID:L+HxcEzh0
- >>751
最後まで言えよwww
- 770 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:46:30 ID:tVV8ePUX0
- なんだこりゃテレビで見なかったぞ。
中国に不利益な報道はしないって協定のせいなのか?
中国より自国が不利益な場合は報道してくれよ。どうなってんだ
- 771 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:46:35 ID:7TlgInFH0
- >>736
台湾製食えば?
- 772 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:46:36 ID:Bf0/U5fl0
- >>90
あの時急遽来日した担当大臣は
ウィーン少年合唱団の元メンバーで
山本富士子主演の「いつかきた道」
に出ていたそうだ
- 773 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:46:38 ID:9eolwHxdO
- >>707
まじかorz
衣類ってそこそこのデパートに入ってる様な店でも
メイドインシナ多いよな…
下着やタオルはオーガニックにするか…
- 774 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:46:57 ID:RzLgtbrd0
- >>741
オイラの会社が民事再生した時に
地元のTV・新聞社が取材に来たけど
奴らの思想と結果有りきで
経営者や現場の生の声なんて一切報道されなかったけどねw
- 775 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:46:59 ID:VmnOZp5T0
- >>737
北朝鮮産のアサリ、海岸にばら撒いて数日放置した後、回収して
日本産として売ってたな。今、近くのスーパーで福岡産のアサリ
売ってたけど、北朝鮮⇒中国⇒福岡じゃないかと思った。
- 776 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:47:03 ID:LZ1oiiz60
- 最近じんわりと食品業界で
タイ、ベトナム、マレーシア、台湾産あたりが増えてきたね
- 777 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:47:26 ID:fplcUr9c0
- 安物買いで命失う、か
- 778 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:47:32 ID:Rs+lPdlS0
- シナ人に化学薬品を扱わせた始めたのが、まちがい。
ここ10年の話だよ。
まさにきちがいに刃物。
- 779 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:48:04 ID:67Cz18ua0
- >>775
北朝鮮や中国産のあさりは良質で有名ですよ
- 780 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:48:08 ID:7D/tuXt+0
- >>740
オオニシは単に定期的に記事を提出しているだけで、
記事の校閲をする権限はない(なにしろ築地の朝日の建物の中にいるんだもん)
- 781 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:48:21 ID:3kwC5FQZ0
- >>679
うはwwwwwwwwwwwwww
- 782 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:48:38 ID:HiQ/CRvt0
- >>762
中国で流通してる大部分の小麦が
メラミン入りという恐怖の事実。
小麦粉に混ぜるとたんぱく質が多く含まれている
良質な小麦に”見せかけられる”そうだ。
大手のさぬきうどん屋とか ヤバい 気ガス
- 783 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:48:38 ID:hrK2vPGpO
- このまま日本は中国経済を
支えていいのだろうか
ミイラとりがミイラになる
いつか必ず
- 784 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:48:54 ID:EbwbqmLt0
- パナマの子供達を
日本印の安全な医薬品で
埋め尽くしたいなぁ
カワイソスギです
残されたお母さんも・・・
- 785 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:48:55 ID:KMXcQ7+v0
- >>775
身を開けてみて、不自然に痩せてる奴は全部北朝鮮産。
日本産は、はちきれんばかりに身が詰まってる。
海岸放置すると、どうしてもその分は貝に負担がかかって身が痩せる。
- 786 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:48:56 ID:ko2XRXWu0
- 偽塩売ってる話もあったな・・・
他人がどうなろうと儲かれば構わないシナ人・・・
中国から食料品とか輸入してくねー
- 787 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:49:01 ID:NVSwDkJq0
- マスコミにとって報道の自由とは、ねつ造に自由ですから。
彼らにとって、
守るべきなのは国民の知る自由じゃなくて、スポンサー様からの餌
と自分らの高給と特権
日中記者交換協定なんてやめちまえ!!
是々非々で隣国のことを報道することが真の友好じゃないのか?
このままじゃテロ支援国家といわれてもしかたがないぞ!!
- 788 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:49:03 ID:67QIl/9A0
- >>747
オヤクニタテテヨカッタデス(`・ω・´)ゞ
記事検索すると2chと、ヲチしてるブログばかりなんだよね。日本のマスコミ本当にだめぽ。
米ウォルマート 全店舗から中国製の鉛入り乳幼児用よだれかけを回収
ttp://www.iht.com/articles/2007/05/03/business/bibs.php
本当に中国ってば。
- 789 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:49:16 ID:sejbmWOA0
- >>82見てホントに涙が出そうになる
酷いよ、こんなの
こんな事あっちゃいけないよ
日本でも昔は公害病だのあったわけで、頭ごなしに批判はできないのかもしれないけど
それでもこういうことはあってはいけないよね
- 790 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:49:25 ID:Q2JfPIWj0
- なぁにかえって免疫力が付く
↓
死亡
- 791 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:49:30 ID:1hyVUCjV0
- マスゴミのスルーぶりワロタ
- 792 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:49:50 ID:FBHNnXTiP
- 見てびっくりしたけど中国北京の緑化計画が
枯草に緑色の塗料を噴霧して着色して「緑化」ですよ。
何があっても不思議じゃないと思う。
■中国の7色に輝く河川と食品
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/0/9/094caa01.jpg
>北京オリンピックに向け水不足による砂漠化や
>河川汚染による草木の立ち枯れを改善すべく、
>北京の緑化を図っているそうです。
>ところが川の水質を改善したり、枯れた草木を植えなおすような
>地道な努力は一切せず、緑色の着色料を噴霧して枯れ草を緑色に
>塗ってごまかしています。
>外国人や観光客が大勢いる首都北京でこの状況です。
>内陸部の農村の現状や、推して知るべしでしょう。
- 793 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:50:15 ID:6xlPfrus0
- >>782
メラミンってテーブルを買う時に見た記憶が…
- 794 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:50:16 ID:EbwbqmLt0
- >>782
気になるのは
麩とか麩菓子とか
中国産のグルテン使ってないといいんだけど・・・
- 795 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:50:18 ID:nHSlOcrxO
- もういとこのさくらんぼ&米農家に就職して
冬場はデイトレで暮らそうかな(´・ω・`)
- 796 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:50:20 ID:MzX6KABy0
- オリンピック選手村の食材や、医療施設の医薬品、
競技トラックに敷き詰められている土の土壌汚染なども
心配どころじゃなくて真実味を帯びてきてしまうな。
偽塩販売でも致死量3gとかいう産廃物質でつくったものが
流通してるわ、異臭がしたと思ったら1時間くらいで畑の農作物や
草木が枯れてしまうわ、自然界にあり得ないような七色の河川の水の色とか、
とんでもない環境破壊大国だろ。
- 797 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:50:51 ID:zeC2giN20
- >>785
あと、きれいな縞模様になっているのも日本産。
縞模様でなく、三角のブツブツみたいなのが不規則に並んでいるのは朝鮮産だとか。
- 798 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:50:57 ID:9qEO2shv0
- 自給率が問題だよなあ…
これからの世界を考えると、農業が再び産業の王道になる日が近いと思える。
中国やインドの人たちが良いもんを食うようになったら、世界中で飯の取り合いが始まる。
工業製品のように簡単に生産力を上げるわけにはいかないからな。
日本でもニートやフリーターを農業に投入しようという方針が出てたと思うが
マジで過疎った村を再興して自給率を上げていく必要があるとおもう。
- 799 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:51:20 ID:CBysXcCj0
- >95
マジでそう思って商売している人間はいるだろうね。
- 800 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:51:24 ID:67QIl/9A0
- >>793
100均のチープ食器とかになかったっけ?メラミン。
- 801 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:51:27 ID:Rir4QG+Y0
- >>754
農家に比べて数が少ない分肥料とか手間暇かけて作ってるんだろうし。
- 802 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:51:37 ID:1hyVUCjV0
- >>792 思考回路おかしすぎw
- 803 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:51:41 ID:aKuIFtKR0
- >>702
少なくとも田舎で兄弟と、インド洋あたりですごい津波被害があったらしいねと話したぞ。
バラエティを潰して特番はなかったかもしれないが、ニュースではガンガン報道してた。
- 804 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:51:47 ID:LZ1oiiz60
- >786
偽塩売ってることも問題なんだけど
それよりもそんなものがシェアの大部分を握ってしまうようなところが
一番ヤバイ
無宗教で王もいない共産主義に
歪んだ形の資本主義が入れば
信じるものは自分と金しかなくなるのは当たり前
共産主義であるが故に
世界でもっとも個人主義が跋扈する
皮肉なもんだ
- 805 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:51:46 ID:mf3+t5hq0
- 最近ちょっと下火になったのか、中国製“やせ薬”で何人か死んでるジャマイカ。
一切中国製は口にしたらダメダメ。蜂蜜など安く売ってるが何が入ってるか
分かった物じゃないな・・・。
- 806 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:51:48 ID:hrK2vPGpO
- 黄砂といい、石油介入といい、今回といい、
中国の発展でアジアのバランスが崩れてきたな
- 807 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:52:10 ID:bcA/4yVp0
- こんなんで五輪とか万博とか、本気でヤル気ですか?
ていうか、国交断絶汁!
- 808 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:52:22 ID:VpLc3bsS0
- >>773
ここで泉州タオルですよ
- 809 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:52:31 ID:yjc52s//0
- 中国人は自らも汚染されて死にいたるということに気づかないのかな。
- 810 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:52:33 ID:EbwbqmLt0
- >>754
熟す前に出荷して流通で追熟か
畑で完熟されるかの違いって言うのが一番大きいだろう
農家は一番うまい野菜を食ってるはず
- 811 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:52:36 ID:1zp1yBE60
- >>787
つーかあの協定どう考えてもおかしいんだよね
協定守る→中国に都合の悪いニュース流せない
協定守らない→中国のニュースは入って来ない、中国に都合の良いニュースも流れない
どっちにしても中国に都合の悪いニュースが流れないのは変わらない
- 812 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:52:53 ID:2DPCKUun0
-
| | | |
| |∧_∧ ∧_/| | __
|_|`ハ´;). (`ハ|_| [.lШШl]
| | o【◎】 .( o| | (`ハ´ ;)
| ̄|―u' `u.| ̄||| | | | |
"""""""" """"""""""""""""
- 813 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:53:57 ID:VboyVbet0
- 99円や100円ショップで喜んで買い物してる奴は早死に確定
- 814 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:54:01 ID:flDqgIV80
- 中国の実情を知ってるマスコミ・商社の連中は国産オンリーだろ
年収2千万にものを言わせて
- 815 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:54:15 ID:VmnOZp5T0
- >>770
とに角、報道機関は信用できない。捏造+隠匿+報道統制 が報道と言えるのか?
報道の自由の程度は、先進国の中じゃ最下位に近いんじゃないか?
- 816 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:54:19 ID:ceNJEaB00
- ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
/ )))
/ ______,,,ノ
/ l / \\ヽ|)
| | '''''''''' ''''''''|
| | ( ・ ) ( ・ )l
| l l | <これが究極のシロップです!中華料理からヒントを得ました。
| ( ~ _) |
| | ,―――. l
l .|ヽ ー――' /
ヾ | \____ノ
__/ヽ\ | l\_
 ̄ λ ヽ / .|  ̄
- 817 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:54:20 ID:dda2Vy3G0
- >>748
じゃ現地加工してるヤツほぼダメじゃん
- 818 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:54:25 ID:Rs+lPdlS0
- >>793
そう、メラニン樹脂の原料、メラニンです。
- 819 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:54:37 ID:5IiORjeFO
- この調子では北京オリンピックでも、間違いなく死人がでるな。
食事、医薬品、空気、水、、
- 820 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:54:48 ID:ZL2q4cgE0
- >>814
そいつらは全員つるし上げないかんな。
- 821 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:54:48 ID:xijV0bRe0
- >>784
新薬は無理でも、日本製のジェネリックを提供するとかね。
親、立ち直れるかな。
カウンセラーも派遣してあげてほしい。
- 822 :多分においおい:2007/05/08(火) 02:55:26 ID:GaPWPnlm0
-
>>782
そういうところは大半がオーストラリア製を使っとります。
そしてこのニュースに注目。
野菜は最低10分は水に浸けるように!上海関係機関がアドバイス
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=6108&r=sh
- 823 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:55:27 ID:VpLc3bsS0
- >>818
メラミンだよメラニンじゃ色素だよw
- 824 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:55:32 ID:7D/tuXt+0
- >>793
メラミン樹脂ってとあれだな、一昔前に「洗剤のいらないスポンジ」としてデビューした
メラミンフォーム系スポンジだね。こんなの↓
ttp://www.araikasei.co.jp/baso.html
窒素が多いとはいえ、どうやって「代用たんぱく質」にするのかがよう分からん。
クロマトの話か?
- 825 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:55:42 ID:yjc52s//0
- >>819
ほんとに死にそうだよな。
- 826 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:56:17 ID:LZ1oiiz60
- >795
それって結構これからの日本人の
メインになる生き方かもよ
第一次産業を担いつつ
金融なんぞもやる
>817
食って頭が痛くなる中国産食品があったら
偽塩つかってるかもね
- 827 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:56:19 ID:EbwbqmLt0
- >>824
あのスポンジを食うなんて信じられん・・・
- 828 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:56:36 ID:pqqKX6DOO
- >>748
90%だった?(°д°;;)
- 829 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:56:39 ID:VKExPDRN0
- >>793
メラミン樹脂とかメラミンフォームとか見るよね。
>>794
中国産グルテンだったらほぼメラミン水増しだろ。
- 830 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:56:45 ID:aGu2HVuf0
- >>762
メラミンを混ぜると、普通の成分検査では蛋白質と誤認されるらしい。
高蛋白飼料として、値段を高くして売れるんだとよ。
そんなもので鶏や家畜が育つわけ無いのに。
売り逃げて、当たり前だが次の注文が来なくても、中国の業者は気
にしないらしい。モラルというより、もう商売も何も考えずに、その場
の金だけしか目に入っていない。
この世に神が居るなら、即刻中国人を滅ぼしてくれ!
- 831 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:56:55 ID:9qEO2shv0
- >>824
検査薬やIRなどでアミド結合やらアミンやらが出てくるってだけじゃないかな?
- 832 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:56:57 ID:Rs+lPdlS0
- >>823
ありがとう。恥ずかしい。
- 833 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:57:08 ID:UIJzvJSjO
- うちは二人で食費13〜15万になるけど、安全と自分の目で見て判断して買う
日本ではあまり作られてない野菜なんて現地農家に予約しても手に入らないもんだね
基本、季節はずれの野菜果物は危険だと思う
中国産なんて恐ろしくて絶対買えない
- 834 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:57:23 ID:GMb/0QZ70
- 安いから産業用って意味わからん
せめて水で薄めるくらいにしておけば少なくとも死ぬことはないだろうに・・・
- 835 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:57:33 ID:k6n9HgWi0
- これ、次スレ必要だろ。
1スレで終了はダメだろ。
- 836 :多分においおい:2007/05/08(火) 02:57:34 ID:GaPWPnlm0
-
>>821
そういうときは、医薬品メーカーや医療品メーカーの
広報宛に通報すると結構動くっすよ。
そういうところに、ウチはいくら分の何を寄付しましたよ
っていうプレスリリース出して、好感度あがるから。
- 837 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:57:52 ID:EbwbqmLt0
- >>829
実は今麩菓子食いながら
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル でカキコ
明日製造元に電話してみるわ・・・
- 838 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:58:13 ID:0i5++uqv0
- チャンコロとチョンとユダヤとアメ公が消えれば世界は平和になります。
- 839 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:58:37 ID:n+5CgDRtO
- オリンピック本気で開く気かな?
- 840 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:58:39 ID:XU3rcYde0
- 朝鮮日報はやればできる子
- 841 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:58:43 ID:VpLc3bsS0
- >>834
グリセリンはとろみが命だからな。
薄めちゃとろみが消えてグリセリンの意味がない。
- 842 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:58:50 ID:7D/tuXt+0
- >>808
やっぱり中国じゃん(棒
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%89%E5%B7%9E
- 843 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:58:50 ID:Rir4QG+Y0
- 100均でフルーチェ売っててまとめ買いしたんだけどこれに使われてる果物中国産なんだろうか
- 844 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:59:03 ID:ZZFXVJByO
- あちらではまた、「真犯人は日本企業」って言いふらす奴らが出てくるな。
- 845 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:59:13 ID:6xlPfrus0
- >>824
ありがと。しかしそれは食べたくない(((((;゚Д゚)))))
- 846 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:59:15 ID:VmnOZp5T0
- >>797 dクス
- 847 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:59:21 ID:zeC2giN20
- >>840
あそこは日本が絡んだ内容以外の記事は結構まともだよ。
- 848 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:59:30 ID:H3GZhEqSO
- ジエチレングリコールなんてオオニシと同じ位の毒性持ってるだろ。
- 849 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:59:32 ID:9OSAr+PA0
- >>837
製造元がクレーマーもどきに、まともにネタを教えるとでも?
- 850 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:59:41 ID:5IiORjeFO
- 中国は毛沢東みたいなのが必要だな。
- 851 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:00:04 ID:VboyVbet0
- >>748
>>828
ああ〜バンキシャとかでやってたね。 外国ばかりでなく、中国国内でも
中毒者・死亡者が続出して、中国政府がやっと重い腰を上げたってさ。
- 852 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:00:06 ID:EbwbqmLt0
- >>849
だよなぁ・・・
- 853 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:00:15 ID:TYe5EJN2O
- ミツバチを飼ってるうちの実家は勝ち組・・・なのか?
- 854 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:00:19 ID:t8oKaw490
- 駄目だ。もう中国不要。
- 855 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:00:23 ID:cq4+Hn8LO
- そろそろ欧米人も
日本人と中国人の区別が
できるようになったんじゃないか?
- 856 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:00:51 ID:VpLc3bsS0
- >>845
ちなみにかれこれ20年ぐらい前、日本各地の小学校の食器などに使われていたの
だが加熱された食材に触れると発ガン性物質が溶け出すとかで騒ぎになって一斉に
廃止されたということがあったんだよな…。
- 857 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:00:53 ID:fA8sdH4b0
- 中国産の小麦粉にメラミンが混ざっているなら
うどんやお好み焼きもヤバイんだな
外食ができなくなる
- 858 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:00:55 ID:LZ1oiiz60
- >852
企業に原材料聞くときはメールがよかとですよ
丁寧に書けば割と教えてくれます
返信がないならまあそういう企業だと思って
そっと使わないようにすればOK
- 859 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:01:03 ID:ehl0KiJ20
- なんで国内のニュースで大々的に報道しないの?日本じゃ被害が出てないからか?健康食品で死者出してるのに
- 860 :多分においおい:2007/05/08(火) 03:01:04 ID:GaPWPnlm0
-
>>843
問い合わせてみれ。
http://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,1111,1341.html
何も書いてないけども。
- 861 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:01:07 ID:ZL2q4cgE0
- >>842
繊維は世界中で中国製が猛威を振るってる。
伊・仏・英とかの繊維産業もほぼ駆逐されかけてて、
その失業者対策に苦慮してるところ。
- 862 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:01:08 ID:xnFcG6HC0
- 以前ワインの糖度を増すために、ジエチレングリコールいれてたのあったよね
- 863 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:01:12 ID:xijV0bRe0
- >>842
そこで今治のタオルですよ。
http://www.imabaritowel.jp/
- 864 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:01:14 ID:KMXcQ7+v0
- >>840
はっきり言って、韓国の歴史問題以外なら日本のどの新聞よりも信頼できるぞ?
毎朝、国内紙を読んだあとに朝鮮日報を見て「日本のマスコミが今日何を報道しなかったか」をチェックするのは21世紀の日本人の基本のたしなみ。
- 865 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:01:19 ID:hrK2vPGpO
- 中国製品、食料ボイコット汁!
アメリカの狂牛病の比じゃない
- 866 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:01:30 ID:oDcs5Oe60
- そろそろメチルアルコール入りの白酒が数千万人を失明させる頃だな。
- 867 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:01:31 ID:EbwbqmLt0
- >>853
他愛もないことだが何で中国産の蜂蜜って
軒並み水あめで増量してるの?
最近は国産買うようにしてるが
- 868 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:02:05 ID:b71R+MFF0
- New York Times
・メール転送記事 1位
・アジアニューストップ
・南米ニューストップ
3冠、おめー。
- 869 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:02:18 ID:zeC2giN20
- >>863
今治も中国産のタオルに押されてだいぶ潰れたんだよな・・・。
- 870 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:02:21 ID:VmnOZp5T0
- >>844
産地がシナで、経営者が韓国人か朝鮮系なら間違いなくそう言いそう。
- 871 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:02:33 ID:n5d3iYtZ0
- これは謝罪と賠償を求めるべきじゃないのか?
- 872 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:02:39 ID:GPgb8VPu0
- 勘弁してくれよ
もうたくさんだ
- 873 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:02:45 ID:/M4KYymh0
- メラミンって安いプラスチック食器とかに使われてる材料だよね
あれをなぜ食用に・・・わけがわからない
- 874 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:03:03 ID:k6n9HgWi0
- ローカルルール違反でこのスレ終了らしいぞ。
それでいいのか?
- 875 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:03:16 ID:yKpG++EE0
- コレはしゃれにならん。
これを、きっかけに中国がまともな国になってほしい。
今はそれだけ。
- 876 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:03:23 ID:qA0CMCSZ0
- 中国が日本にもたらしたものって害だけジャン
- 877 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:03:31 ID:XjCwZlrvO
- ついに支那は世界を相手にテロをやり始めたか。支那と朝鮮が無くなれば、世界が平和になるのに
- 878 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:03:41 ID:EbwbqmLt0
- >>864
中央日報は糞だが
朝鮮日報は矜持を捨ててない
くらしの知恵袋で酢か塩チェックが日課だなw
- 879 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:03:50 ID:zYaJ8BP+0
- 風邪シロップで死亡・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 880 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:03:54 ID:67QIl/9A0
- >>875
>これを、きっかけに中国がまともな国になってほしい。
無理
- 881 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:03:58 ID:OFU2Q2v9O
- 中国人って
「人はどこまで劣悪な環境で生きられるか」
を国を挙げて実験してるんじゃないのかとさえ思えてくる
- 882 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:04:03 ID:KMXcQ7+v0
- >>867
もちろん増量のためだが。
水あめより安い増量剤が発見され次第、もちろん奴らはそっちを使う。
ジエチレングリコールに気づかないよう、祈るしかないなw
- 883 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:04:08 ID:tLGogoLE0
- 毒入りペットフードといいシャレにならんのに
報道なしか。腐りきってるなマスコミ
- 884 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:04:09 ID:7D/tuXt+0
- とりあえず次スレで記者が朝鮮ソースといじめられないように、
NYTのリンクを改めて張っておく
分量がすごいよ。1面丸まるこの特集っぽい
ttp://www.nytimes.com/2007/05/06/world/06poison.html?hp
- 885 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:04:17 ID:ZL2q4cgE0
- >>869
8年ぐらい前に行った事あるが、既に市内の商店街にシャッター増えてたな。
- 886 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:04:31 ID:2rxFK/l70
- 日本はもとより中国国内じゃ絶対報道されないんだろうなこのニュース
- 887 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:04:34 ID:pqqKX6DOO
- >>851
dd
まさか90%も偽物だったとは思わなかったわ…。
中共で加工された食品は恐すぎる…(°д°;;)
- 888 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:04:49 ID:5IiORjeFO
- 中国人留学生も帰ってもらおう。
なんで日本国民の税金使わないといけないんだよ。
- 889 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:04:59 ID:B4eFHVplO
- >>855アジア人は一括りだよ
- 890 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:05:01 ID:ihQMHk+w0
- 日本は大丈夫だよな?
中国産のクスリなんて聞いた事ないし
- 891 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:05:15 ID:MzX6KABy0
-
昔から有る日本独自の食品にも中国産の原材料が入り込んできているから
これはやっかいなことだなぁ
京都の柴漬けをおみやげに頂いて、パッケージなんかも老舗のような
包装だったから、ものすごくうれしかったんだけど原材料みたら、
中国産のなすやキュウリ、しそが使われててびっくり。
日本どころじゃなくて、なぜか中国産のキムチとか普通に店頭に並んでるしw
世界各国の食生活を脅かし始めてきてるのがどんどん表に出てきてる感じ。
- 892 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:05:21 ID:VpLc3bsS0
- >>842
いやいやその泉州じゃなくてww
- 893 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:05:29 ID:fA8sdH4b0
- >>874
夜中のニュースだから知らない人多いだろうね
- 894 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:05:41 ID:oDcs5Oe60
- 中国産のニンニクなんて、流し台の隅に転がしておくと、
茎の切り口があざやかな紫色や紺色、最後には緑になったぞ。
何を塗ってるんだろうか。
- 895 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:05:47 ID:qELzrRWn0
- あー遅すぎた。
もっと早くくれば俺のレスが痛いニュースに
- 896 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:05:50 ID:JunfDeEC0
- 不凍液で不当益・・・・・
もうぬるぽ
- 897 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:06:12 ID:67QIl/9A0
- >>885
今治のシャッター街は、橋が出来た影響もあるらしいから。
タオル博物館とかあるらしいから行ってみようかなー。
田舎で畑耕すっていうのも良いのかもしれんなぁ。
- 898 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:06:29 ID:A3vNbIYyO
- 母子たちかわいそう
- 899 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:06:29 ID:GuiZmqNSO
- >>874
何の違反なの?
- 900 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:06:41 ID:xijV0bRe0
- >>869
ほんとにね・・・。
叔父が勤めている工場は、まだつぶれてないみたい。
規模が大きかったから、大丈夫だったのかも。
よくはねものを安価で譲ってもらってた。
- 901 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:06:42 ID:9OSAr+PA0
- 結局、2ちゃんねるのローカルルールって奴も中国の味方だね。っぺ
- 902 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:06:43 ID:hrK2vPGpO
- やっべーメイドインチャイナ
の服はもう着れないな
- 903 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:07:02 ID:zeC2giN20
- >>867
中国国内の蜂蜜生産量は推定年8万トン。
しかし、出荷しているのは年30万トン。
ま、そういうワケだ。
>>894
ウチも酢に漬けてたら緑色になったので、速攻で捨てた。
おそらく防腐剤だろうな。
- 904 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:07:30 ID:9eolwHxdO
- 前に間違えて買った中国産野菜が翌日ドロドロになってた
あー中国の野菜は溶けるんだって思った
口に入れる物を農薬まみれにしたり薬に毒入れたり
どうなってんだよ国柄が嫌いとかってレベルじゃない
- 905 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:07:32 ID:ZL2q4cgE0
- >>890
サプリメント系がかなぁ〜りヤヴァィ。
----------------------------------------------
サプリメントのよいところは原材料が原則的に自然のものであるところです。
クスリのように化学合成品でない 製品は、過剰摂取しないかぎり毒性は
まずないし、副作用も認められません。そして一般的にクスリより安価です。
(健康食品には高すぎるものが多いですが)
ただし、中国産系のものはアメリカではほとんど警告表示がつき、
販売差止めになっています。ダイエット・サプリで問題があったのは
記憶に新しいですね。
日本では、警告する根拠をもつ検査機関がないので野放しですから、
気をつけましょう。ニセモノが平気で横行する国ですから。
脳の老化防止とアンチエイジング
http://21supplement.com/
- 906 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:07:52 ID:FH2b5BJ/0
- 最近、もうすこし生きてて、よかった人が死んでるのは
中国野菜とかのせい、だと思ってる
植木等、横山ノック
- 907 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:08:08 ID:k6n9HgWi0
- うちに国産と中国産のはちみつがある。
国産のはちみつは寒さで糖分が固まっていた。
となりの中国産はちみつはトロトロのまま。
マジで気持ち悪い。
- 908 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:08:14 ID:AU/aKaEr0
- >>863
俺、今治出身だけど。
俺が小学校の頃(20年前だ!)は、川が凄い色だったw
今の中国みたいな状態だったよ。タオルの染色垂れ流しで赤やら黄色やら緑やら。
それが当たり前だった。今治の街中の、大丸があるような大通りの川ですらコレ。
10年くらい前に見た目は綺麗になったけどね。
まあ田舎なんて、中国みたいなものです。
- 909 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:08:28 ID:H6NMmLtP0
- http://www.youtube.com/watch?v=w1nqDIwmfJY
この歌聴いてみ
こちらも死を招くレベルだ
- 910 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:08:35 ID:ekGYllZ/0
- 中国の食品食べてて死ねない日本人は世界最強
- 911 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:09:04 ID:VrcxAY7bO
- 最近、中国絡みの偽物が目に付く。
塩と偽って化学薬品を売りつける。数人死亡。
中国製のペットフードを食べたペットが沢山死ぬ。
あれ?
なんだ2つだけか?
- 912 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:09:11 ID:EbwbqmLt0
- >>903
3倍増量だったのかよww
どうりで味が薄いわけです
本当にありがとうございました
もう絶対買わね('A`)
- 913 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:09:32 ID:flDqgIV80
- 日本のマスコミは中国と同じ報道体制だな
記者クラブは検閲クラブ
- 914 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:09:41 ID:aKuIFtKR0
- BSEなんぞより中国産食品を輸入停止してくれ。
- 915 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:10:08 ID:Dsy6LajFO
- 中国食品は肥料にもならない糞以下で畑に撒くとソバも育たない死んだ土になります。
- 916 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:10:21 ID:dda2Vy3G0
- >>888
いやすぐにというのはダメだ。
なぜそれがダメなのかを持ち帰って欲しい。希望的観測だが・・
- 917 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:10:22 ID:HiQ/CRvt0
- >>891
厳選の素材、沖縄 土佐と書いておきながら
なんできゅうりだけ 何も書いてないんだよと思ったら
きゅうりのキューちゃんの
きゅうりも中国産。
http://www.kyuchan.co.jp/kyuchan/mat/index.html
- 918 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:10:59 ID:XixTGPeK0
- かのジェットコースターの車軸も中国製?
俺の持ってる中国製のローリングバッグの
車軸は一発で割れた。
- 919 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:11:07 ID:TDRK0GVB0
- 中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
中国人皆殺しだ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!殺せ!!!!!
- 920 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:11:10 ID:aGu2HVuf0
- >>890
有名なタミフル、あれの原料が中華料理に使う八角(ウイキョウ)で、それは
中国が殆どの供給源だとか。
- 921 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:11:26 ID:9OSAr+PA0
- 結局、俺らは中国人に殺されるんだな。はははははは
- 922 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:11:44 ID:bcA/4yVp0
- 継続スレを科学N+かN議あたりに立てていただきたい。
- 923 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:11:45 ID:hrK2vPGpO
- >>914
国民の声はいつだって政府に届かない
アメリカの肉より中国産全般数倍危険なのにな
- 924 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:11:54 ID:9qEO2shv0
- >>890
有効成分などは日本で調合しているだろうが、その大本の原料がヤバイ
グリセリンは甘味やシットリ感などのために加えるが、
そのグリセリンの代わりにエチレングリコールが使われる可能性もあるね
- 925 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:11:58 ID:1urgQKMG0
- どうみても兵器です
- 926 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:12:16 ID:k6n9HgWi0
- >>899
ソースが朝鮮日報のみってのがマズいらしい。
- 927 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:12:21 ID:JWTVRICS0
- >>907
あくまで一般論だけど、ハチミツの場合、どの花から採取されたかによって含まれるブドウ糖(固まる原因)の割合が変わる為、
同じ気温で固まるものと固まらないものがあるのは別におかしくないよ。
まぁ、それでもやはり中国産は…。
- 928 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:12:24 ID:MzX6KABy0
- 命よりも金のほうが大事なんだなきっと。
だれかブーメラン効果を中国の偽物食品を作ってる奴らに
思い知らせてくれ。
- 929 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:12:32 ID:/M4KYymh0
- >>894
それは中国産だからというよりニンニクに含まれる酵素のせい
http://gte.serio.jp/faq/faq.htm
- 930 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:12:32 ID:a5PS+R0v0
- >>922
東亜に立ってるよ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178505046/l50
- 931 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:13:12 ID:autq5WIO0
- 推理小説レベルな話ではあるが
「その風邪シロップを利用したのです」
「?」
「犯人は風邪シロップに毒薬を混入し殺害したのです」
「それは…無理です。これは私が買ってきて私が封を開けたんですから」
「犯人の狙いはそこです」
(ニヤリ)
「もし封を開ける前…そう工場の段階で、既に毒物を混入していたとしたら?」
「!」
こんな推理小説は成立しない
- 932 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:14:19 ID:Dl45Ydv30
- なんでsageてんの?
- 933 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:14:38 ID:xijV0bRe0
- >>908
あぁ、あの川は汚かったよね。
もう臭いし、泡立ってるし・・・魚なんて、ほとんどいなくて。
大丸の前の網目になってるところ、いつも落ちちゃう気がして怖かったよw
- 934 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:14:42 ID:hpZGClxE0
- 親中政権の生まれたフランスは今後中国によって毒されていくんだろうな・・・・
- 935 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:14:44 ID:GuiZmqNSO
- >>926
複数のソースがスレ立てに不可欠なルールなん?
- 936 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:14:50 ID:TYe5EJN2O
- >>912
うちの実家でとれた蜂蜜んまいお
蜂蜜の入った木枠を遠心分離器にかけてしぼった蜂蜜最強っす^^
ちなみに一本2千円でうちのオヤジは売ってたw
- 937 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:15:06 ID:fA8sdH4b0
- スーパーで売っている梅干やラッキョウは殆どが中国産
いつの間にか日本の伝統食文化も蝕んでいたんだなぁ
- 938 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:15:34 ID:Rir4QG+Y0
- そういやハチミツは中国産だな。
量が少なくて値段がちょっと高めのやつでも中国産なんだよな。
国産は高すぎて料理に使えない。
- 939 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:15:48 ID:B0EXHlB+0
- 死んじゃった子たち、南無。あの世でシナ人を恨んでくれ。
- 940 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:16:08 ID:KDRMlv/+O
- >>924
間違って使われる事故はまれにみるな。
確か最近はイギリスであったんだっけ?
- 941 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:16:11 ID:QC9nyorU0
- ,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
U j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ オリンピックやるっていうレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
- 942 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:16:15 ID:jrETop+BO
- これテレビで放送してた?
今NNN24観ているんだがスルーぽいな。
- 943 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:16:22 ID:bcA/4yVp0
- >>930 ありがとうございますた。
- 944 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:16:35 ID:mf3+t5hq0
- >>907
■その訳・・・
日本も三十年程前まではマガイモンの蜂蜜が溢れていて問題になったが、蜂蜜の
ビンに「公正」という文字が必ず書かれているように、組合が不純物を混ぜない
ように規約を作った。
一方現在、輸入業者が輸入する中国製の蜂蜜には「水あめ」が混ぜられた物があって
純粋蜂蜜とは言いがたい。
- 945 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:17:02 ID:9eolwHxdO
- さっきN.Y.TIMESのソース貼ってくれてる人いたから
継続可能でしょ?携帯からでレス番わからないすまん
- 946 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:17:09 ID:rMvE4b/d0
- シナの捏造かよ。
人命軽視の中国共産党はとっとと滅びろよ。
- 947 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:17:22 ID:9OSAr+PA0
-
人類への挑戦「中国クオリティ」
- 948 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:17:26 ID:EbwbqmLt0
- >>936
いいなぁ・・・
- 949 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:17:50 ID:flDqgIV80
- 俺が買ってる蜂蜜は
国産が1200円
中国産は500円で量が倍
それでも国産買ってるよ
同じアカシアの花の蜜だけど
味が国産の方がマジウマ
なんかピュアな感じ
- 950 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:18:11 ID:xijV0bRe0
- 衛生レベルでもケチがついてる、中国でのオリンピック。
中国をのぞく関係者で、ボイコットが起きそう。
いろいろ問題はあるけど、人間としての理性とか知性とかのレベルで問題ありすぎだよ。
- 951 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:18:14 ID:fA8sdH4b0
- >>936
ネットで通販すれば売れるんじゃね?
何の花の蜜かはっきりさせないといけないけど
安全で美味しい物だったら少しくらい高値でも売れるよ
- 952 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:18:38 ID:6xlPfrus0
- >>938
そうそう、ちょっと高いのも中国産で、日本産は更に高い…
- 953 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:18:47 ID:/tedbbun0
- >>172
______
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < 何だこのソースは!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
- 954 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:18:48 ID:vPgJYv740
- これはさすがにマスゴミも報道しないわけにはいかないはずなんだが・・・
- 955 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:19:16 ID:WMNNujp7O
- なるべく中国産の物は買わなくしてる。
別に健康とか生きる事にあんまり執着は無いが、苦しんでぶっ倒れそうだから避けてる
- 956 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:19:18 ID:AU/aKaEr0
- >>945
NY Timesの記事は
>>169かな?
- 957 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:19:25 ID:T5p2d0DF0
- 栗も支那
- 958 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:19:28 ID:3diXAIw90
- >>935
ローカルルール読むと吉
>>924
日本の場合、不凍液で代用しなくとも賄えるんじゃネーノ
- 959 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:19:52 ID:wzCOUHUq0
- 可愛いわが子の風邪を治そうとシロップ飲ませたら死んじゃうなんて・・・
中国許せん!!
- 960 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:20:35 ID:xijV0bRe0
- >>956
>>884もある。
- 961 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:20:38 ID:9OSAr+PA0
- マスコミは当然知っているはずなのだが、
誰かが先陣を切らない限り、誰も知らんフリ。
流石、日本マスゴミ横並びワロス
- 962 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:20:49 ID:mf3+t5hq0
- >>833
お ま え は ア ホ か!!!!!
- 963 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:20:57 ID:/en63JTZ0
- なあにかえ(ry
- 964 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:20:57 ID:5IiORjeFO
- 明らかなテロだよな
- 965 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:21:10 ID:KYzhE00o0
- >>938
国産は少ないが南米産は結構多い。
南米産は価格の安いクローバー蜜なんか。
中国産はアカシアとかソバとかレンゲかな。
国産はリンゴとかミカンとかトチとか。
比較的高いがバカ高いって程でもないなぁ。
ヨーロッパ産やらニュージーランド産の
チョット変わった植物の蜜は高いね。
- 966 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:21:42 ID:vOynKV80O
- 家で国産の食材を買っていても外食が多いと危険だな
- 967 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:21:59 ID:E7IRwZ+Y0
- 中国人観光客が、日本での土産に薬を買い込むって話しだしな
向こうではこれがデフォなのかもしれん
- 968 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:22:11 ID:EbwbqmLt0
- >>951
てか今中国産を避けるのが至難の業だからなぁ
偽装上等だし信頼できるところからのネット通販なんだよね
最終の選択は
- 969 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:22:25 ID:AU/aKaEr0
- 国内メディアどこか取り上げろよー
あり得ないだろ。
- 970 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:22:32 ID:YAGBkmnF0
- >>926
> >>899
> ソースが朝鮮日報のみってのがマズいらしい。
nytの元記事でスレ立てればええやん。
- 971 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:22:50 ID:iZuI2Ccp0
- こりゃ国際的な大問題だなw
ざまあみろ
- 972 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:22:52 ID:hrK2vPGpO
- 野菜を10分洗えってwww
どんだけ危険なの喰わせるんだよ
- 973 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:23:50 ID:F9klGoO10
- 日本のメディアはまだ気付いて無いっぽい?
気付いてないだけだよね。
っつか,とっととぜんぶ潰れろや!!!!!!!!!!
- 974 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:23:58 ID:D8cMOosM0
- ムーブか、たかじん委員会で取り上げてくれー
- 975 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:24:03 ID:OzjhDKKe0
- ペットフードの件がニュースになったばかりだから、これはニュースになるね
ワイドショーなんかも飛びつくんじゃね?
- 976 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:24:08 ID:zeC2giN20
- 中国のやり方も問題なのだが、こういった品物を使い続けている日本の食品業界も問題だよな。
やつらもチャンコロと一緒で食べるヤツの健康なんか全く考えていない、って事なんだから。
- 977 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:24:21 ID:fA8sdH4b0
- >>972
国産でも野菜は10分は水に晒したがいい
国産野菜の農薬は水溶性なので水に溶け出すから
でも中国産は・・・ry
- 978 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:24:41 ID:6xlPfrus0
- >>961
Googleニュースで検索しても一つも出てこない…
- 979 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:24:50 ID:aGu2HVuf0
- ジエチレングリコールが子供たちを殺した経路
ttp://www.nytimes.com/ref/world/20070506_POISON_GRAPHIC.html
NEXTをクリックするとルートを辿れます。
- 980 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:25:00 ID:9OSAr+PA0
- >>972
十分洗うにしてもチャイニーズには綺麗な水はない。あるのは
農薬にまみれた水質汚染ウォーターだけ。当然意味なしwww
その恨みを日本に輸出しているんとちゃうかな。逆恨み
- 981 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:25:03 ID:ZL2q4cgE0
- WPにも記事あった。
Report Traces Tainted Medicine to China - washingtonpost.com
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/05/06/AR2007050600298.html
- 982 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:25:50 ID:EbwbqmLt0
- >>978
('A`)人('A`)
俺もやってみてがっかりした
- 983 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:26:08 ID:TYe5EJN2O
- >>951
趣味レベルに近い(なんせハチの木箱が四つしかない)し、売るのも
知った人だけだから・・・。
花は中々難しいんだす。オヤジはレンゲやらミカンで固定したいらしいけど
中々いい場所が無い、て言ってました。
ミカンはミカンで、近くのミカン農家に置いていいか聞いたら、消毒するからダメだったそーで。
ミカンの蜜はうまいんだけどな・・・。
- 984 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:26:10 ID:dda2Vy3G0
- >>976
安い物に飛びつく消費者も問題だが・・。
- 985 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:26:24 ID:AU/aKaEr0
- ここが問題?
>ただし、日本国内のメディアが社会・政治面で報じたもの、
>または「テレビで速報テロップが流れる規模のニュース」なら、この板で立つこともあります。
- 986 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:26:25 ID:jKMXtYZ00
- おいおいおいおいおいおい
- 987 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:26:30 ID:AbKCi6dx0
- 朝鮮日報??
何故国内メディアは報道しない???
- 988 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:26:30 ID:MCzZQxlm0
- >>920
八角なしでもタミフルは作れるようになりましたよ。
- 989 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:26:38 ID:rOb+wrOa0
- >>977
油性とかやめてよ。
マジックペンじゃないんだから。
- 990 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:26:46 ID:mf3+t5hq0
- だけどよ、飛んで火に居る夏の虫でも無かろうに、日本女で上海に嫁に行くアホが
増えてるぞい。
この三月までテレ東のWBSに出ていたオナゴも上海に嫁いでいったシナ・・・。ww
- 991 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:27:44 ID:EbwbqmLt0
- >>983
みかんうまそうW
- 992 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:28:00 ID:zeC2giN20
- そろそろ終わっちまうな。
何とかこのネタを続ける事が出来ないものだろうか?
- 993 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:28:02 ID:gEsDD2+y0
- これを報道しないなら、日本のマスメディアは報道の自由を口にする権利はない
- 994 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:28:22 ID:OzjhDKKe0
- >>977
中国では野菜を一度洗剤で洗うんだってよ
昔、日本でも、野菜を洗剤で洗っても大丈夫ってCMやってたらしいけど
- 995 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:28:54 ID:jKMXtYZ00
- よりにもよって朝鮮日報にすら負ける国内メディアorZ
- 996 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:29:14 ID:9eolwHxdO
- 次スレ欲しいよ
- 997 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:29:23 ID:fA8sdH4b0
- >>983
売ってもらえる近所の人がウラヤマシス
レンゲでもいいんだよ
レンゲって雑草だから消毒の必要ないしね
- 998 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:29:27 ID:K+g21EnI0
- 999げっときねん【とくせんムダちしき】
★にゅーそくぷらすみんは、普段から土日より平日にハッスル?
れすすう を かくようびごとに しゅうけいすると・・・
--------------------------------------------------------
●05/1/2〜05/2/5(やくいっかげつ) ●04/9/12〜05/3/5(やくはんとし)
にち 138,328 570,427
げつ 134,898 578,778
か 146,427 663,307
すい 163,417 (゚∀゚) 691,140
木 169,263 (゚∀゚) 711,882 (゚∀゚≡゚∀゚) ?
きん 177,326 (゚∀゚) 683,145
ど 159,796 623,550
--------------------------------------------------------
★なぞのすい、木、きん。
だいじけん などには ほぼ かんけいなし。なお、あくせすすう、ではなく、れすすう。
※ どうしてもじぶんでかくにんしたいひとは「かくいたのいちにちごとのれすすう」(たしざんひつよう)
- 999 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:29:31 ID:hrK2vPGpO
- >>990
そーいえばそんな歴史あったな
これから発展する楽園と言われ移民した
日本人
ああ、満州か
歴史は繰り返すからな
- 1000 :名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:29:31 ID:jy8cYy5t0
- ポットが寿命に近いと思って、数ヶ月前にヤマダ電機で魔法瓶を買った。
中国産のタイガーマイコン電動ポットなんだが、お湯が変な味がする。
返品しようかと思って連絡していたんだけど、保証書をなくしちまって・・・
洗っても洗っても、その妙な味はするんだよな・・・
非安全性ではないかと問いただしたが、ヤマダ電機は否定していたけど不安だ。
ちなみに、いままで使っていた象印ポットはそんな記憶がない。良く見たら中国産でしたw
最初のうちは日本人がきっちり管理していたのかも。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★