■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【京都】『幽霊バス』 京都市交通局の無届け路線バス運行停止を 近畿運輸局が指示 系統や経路表示なく終点まで1人も乗らない場合も
- 1 :丑幕φ ★:2007/04/26(木) 15:07:36 ID:???0
- ★<京都>無届け路線バス運行停止を 近畿運輸局指示
京都市交通局の路線バスが、国に運行計画の届け出が必要にもかかわらず、
無届けで繰り返し走っていたことがわかりました。国土交通省近畿運輸局は、
交通局にこのバスの運行の中止を指示し、全営業所の運行実態の調査を要請しました。
無届けで走っていたのは、京都市交通局の西賀茂車庫発・北大路バスターミナル行きの
市バスです。交通局は、この路線の乗客が多いなどの理由で、臨時バスとして
走らせていましたが、実際には、乗客は極端に少なく、中には終点まで1人も
乗らない場合もありました。
また、このバスは、他のバスと異なり、系統や途中経路の表示がなく、
行き先だけが記されているほか、停留所での案内にも表示されていませんでした。
市バスの元運転は、「私もびっくりして何でなんですかって聞いたら、
これはダイヤに載っていない『幽霊バス』やと(言われた)」と話しています。
近畿運輸局は、バスの運行状況などから、道路運送法違反の無届け運行にあたり、
乗客に混乱を与えるおそれもあるとして運行の中止を指示しました。
近畿運輸局自動車交通部の足立専門官は、「(今回のバスは)『臨時』としては
解釈できないですね。あくまで『臨時』というのは、利用者利便をはかるために
対応するのが主になろうかと思います。届け出をしていない運行系統があるというのは
問題なので」と話しています。京都市交通局は、去年3月から運行していることを
明らかにし、届け出については、「認識不足だった。指導に従い全営業所を調査をする」
とコメントしています。
ABC WEBNEWS http://webnews.asahi.co.jp/abc_1_001_200704260501004.html
動画 http://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/070426h6-ghost-l.ram
- 2 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:07:59 ID:xq5T7LeZ0
- 2
- 3 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:12:18 ID:FAGkGQN70
- のちの痴漢バス興業
- 4 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:13:11 ID:62BY0jJg0
- アレ対策
- 5 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:13:17 ID:8nfoER6Z0
- どういうこと?
- 6 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:14:26 ID:SCKa/hDQ0
- ブラックバス
- 7 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:14:46 ID:BzMDaiXIO
- 実話にしたらおもろすぎるやんけ
- 8 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:15:02 ID:jjJaM9Ww0
- ウルトラQに出てきそうだな
- 9 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:15:44 ID:YgE30TSq0
- 死バスの暴走は異常
- 10 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:15:57 ID:CuLJ0plEO
- >>4
ああ、アレねw
- 11 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:16:16 ID:g9UfALNM0
- >>8
それ幽霊列車
- 12 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:17:04 ID:B74NWt7WO
- ブラック星人の陰謀
- 13 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:17:14 ID:xLVNtwiKO
- 10くらい?
- 14 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:17:50 ID:EpMiOmr00
- さすが京都。
B系は何でもアリ。
- 15 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:17:58 ID:YR25GUHrO
- 「幽霊バス」とはいかにも京都らしい怪談ですね。
- 16 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:18:37 ID:+w2wpGOf0
- わややわ
- 17 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:18:37 ID:zImGsT4a0
- そのバスは何らかの理由で北大路バスターミナルに行かなくてはいけないのだけど、回送で行かせるのはもったいない。
途中でお客さんがいたら乗せたほうがお得だね。
ってことですか?
- 18 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:19:15 ID:CcU5pvYs0
- いったい何のために走らせたんだ?
- 19 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:19:21 ID:pQGTN4zC0
- ゆ、ゆ、((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 20 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:19:37 ID:vp3fBrTL0
- なにがしたかったんだろう。
- 21 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:19:54 ID:I252escCO
- 無駄に雇ってるB・在日に仕事を与えてた?
それとも運転手への嫌がらせ?
- 22 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:20:20 ID:D1/zYRI90
- ああ、B運転手対策か。
- 23 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:20:58 ID:cBzD5jn70
- 差別STOPのAAまだー?
- 24 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:21:05 ID:RhmOejcM0
- 古都を疾走する幽霊市バス
怪談じゃなくって怪童だ罠・・・w
- 25 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:21:43 ID:Y1cweIYY0
- 西村京太郎がトリックに使うねこれは
- 26 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:21:53 ID:Tj57ggCU0
- 京都は魑魅魍魎の都どすえw
- 27 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:22:07 ID:oWW927rW0
- メタルサーガ思い出した。
- 28 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:22:14 ID:xkhwf5kXO
- そりゃあ停留所の時刻表にも載ってなければ乗らんわな。
なんのために走ってるんだか。
他の会社で、路線免許残すためだけに一日一本だけ
走ってる系統なんてのは存在するが。
- 29 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:23:40 ID:TATQHJ0mO
- 市職員労働組合の高給が背景にあるのでは?
てか!
〇落に脅された?
- 30 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:23:52 ID:XxQs8dRS0
- 猫バスにすればよかったのに
- 31 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:24:05 ID:4yNRWbDZ0
- 京都だけに、高貴な身分の方がバスをいつもより多めに運転したく
なった時とか、高貴な身分の方が西賀茂車庫から北大路バスターミナル
へ行きたくなった時に走っていたのでしょうか?
- 32 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:24:42 ID:cBzD5jn70
- こいつら給与どれぐらいもらってるんだっけ?
- 33 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:24:47 ID:RBvgYPq40
- そう言えば昔塾通いで乗ってた醍醐車庫巡回のバスがいつも自分以外乗ってるの見たことない状態だった
運ちゃんも運賃箱にお金入れようとしたら「いいよ」って言ってくれてただで乗せてもらってた
- 34 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:25:12 ID:HhHlJAYL0
- 多分、旅館の客がキノコにあたって死んじゃったんだろ。
そんな事が公になると京都の観光イメージが落ちるから、隠蔽をはかったんだね。
- 35 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:27:36 ID:MI0wdmrHO
- >>27
運転手がいるんだから野バスじゃないだろう
てかこんなところでその名前を見るとは思わなかったw
- 36 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:29:38 ID:eJD0cz+yO
- 客も乗らないような路線バスって…しかも時刻表にも載せないとわ。採算どうすんの?
- 37 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:31:30 ID:25D5R2z+O
- 痴漢バス工業
- 38 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:32:44 ID:zImGsT4a0
- >>33
で今は北大路バスターミナル行きバスに乗ってますよと。もちろん無料ですよと。
であなたは在日部○の人ですよと。
いままでタダ乗りした運賃を払ってこいやー!!
- 39 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:33:02 ID:eJD0cz+yO
- そもそも客が利用しないバスの存在理由って?
- 40 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:33:13 ID:seMiyZPz0
- 今日のムーブ!でやるみたい
またタレコミかもな
- 41 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:33:24 ID:3yxuqnc90
- このバスの終点は黄泉の国
- 42 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:33:33 ID:AabE5VG2O
- その名の通り、京都の幽霊を乗せてると思う
廃止したら他のバスで事故頻発する
- 43 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:33:41 ID:HA4tjBiU0
- >>31
そんなバカな。
高貴な身分の方は牛車を使うよ。
京都行くと、車に交じって稀に牛車が走ってるよ。
ナンバープレート付けてさ。
市内渋滞気味だから走れるという事情もあるんだけどね。
- 44 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:33:42 ID:y5VxIDmj0
- 知ってる奴が知ってる場所で知ってる時間にしか乗り降り出来ないバス
売上はウテシのポッケにナイナイされたか・・・
白タクより性質悪いなこれ
ウテシと管理者逮捕だろ
- 45 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:34:21 ID:8mGtUhBa0
- 回送させる必要はあった。
誰も乗せないのは勿体ない。
乗った人からはお金もらう。
幽霊なので料金は営業所には届けない・・・。
- 46 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:35:49 ID:eJD0cz+yO
- 事故がおきたらどうすんの?メチャクチャ揉めるぞ
- 47 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:37:17 ID:GQo3VMz+0
- 大阪市の赤バスもよろしく
- 48 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:37:39 ID:mQdw70eyO
- 4時とか5時とか早朝に走ってるのもあるよ。ダンプみたくとばしてる
- 49 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:38:45 ID:MKh+iFsn0
- 市営バスってとこがミソだな。
要するに採算なんか無視した運行側の都合。
たぶん運転するごとに特別手当が出る給与体系になってて、
給与がほしいんで客の乗らないバス走らせたんだろ。
- 50 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:40:27 ID:kYptp7TmO
- それタイヤ履いてたか?透けてなかったか?
- 51 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:40:53 ID:fjEsy+XU0
- また
童話 こいつら 北へ強制送還な
- 52 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:42:27 ID:D1S6P3l70
- 系統も路線図もなくて、どこが終点か決まっているの?
- 53 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:42:47 ID:4U+UaCoc0
- 応仁の乱がいまだに続く京都
- 54 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:42:48 ID:QA3XQfFA0
- 同和のおかげで、日本の税金はどれだけ無駄にされたのか・・・。
- 55 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:43:01 ID:Vno5oQYX0
- >>52
北大路バスターミナルの中ぐるぐる走ってたんじゃね?
- 56 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:43:46 ID:bq5DY1x50
- 営業所で遊んでる部落民職員があまりにも多いので、
必要ないバスを走らせるしかしょうがなかったということか。
さすが年収1200万と言われる京都市バス職員は働き者ですね。
- 57 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:44:42 ID:aV7D/Sqv0
- 余分な職員を雇うためですか?
- 58 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:44:53 ID:hGrjdwvE0
- 滅亡前の共産国家みたい
- 59 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:46:04 ID:v5l4trdx0
- というより、これって、清水寺とか文京高校、京都女子大、華頂短大、京大に行くすごく混むバスのはずなんですけど・・。
無人なら、客をのせてくれー!
ちなみにひどい時、百人ぐらい、バス停にならんでます・・・。
京大は京阪三条や地下鉄利用で病院のそばから行く方法もあるんですけどね。
ひどい時、学生さん、市バスを使うと、講義におくれまつ
何で、無人なの?人をのせてください・・・。
- 60 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:46:10 ID:eJD0cz+yO
- >>49
民間では考えられないな。漏れが住んでいる所では回送バス自体がないのに。
- 61 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:46:14 ID:rWCwENxr0
- バス解体業とかw
- 62 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:46:32 ID:hpyAbw2gO
- 乗ったら最後、部落地区に着いて糾弾されるんだろ?
- 63 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:46:58 ID:/m/FXvr00
- 私が京都駅から百万遍まで市バスに乗ったときの話です。
降車するときに千円札を両替しようと降車口にある両替機に札を入れたところ、紙幣は 吸い込まれたものの硬貨が出ず、運転手に「あのう、紙幣の返却もできないし硬貨もで ないのですが」と話すと、一言「わしはあんたが紙幣を入れるところ見てないんや」と いわれました。
ttp://www.hehehe.net/library/lib/D-00076.html
- 64 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:48:29 ID:QA3XQfFA0
- >>58
けどな80年代まで、国鉄もこんな感じだったんぞ。
左翼の労働者闘争として「サボタージュ」が一般的だった。
左翼思想に言わせると、労働者がサボることは労働者として闘争だ!と正当化され、
一生懸命に働く国鉄社員などは、労働組合によってリンチにされた。
- 65 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:48:57 ID:Xu0I3z3P0
- 京都市民なら 納得。別に不思議じゃないけど、こういう所が後進的だと言われても言い返せない。
- 66 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:49:32 ID:5Zgc1/8A0
- '80年代のゲゲゲの鬼太郎の
第6話「地獄行! 幽霊電車!!」
は何気におもしろいぞ
- 67 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:49:58 ID:D1/zYRI90
- >>55
要するに走ってなくてもいいし、どこ走ってもいいってことだろ。
走っているっていいわけ作るだけの路線なんだし。
- 68 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:51:03 ID:bq5DY1x50
- 205番とかの循環系統は、ラッシュ時には3台並んでやってきたりすることもある。
意味ないし。
- 69 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:54:21 ID:HDVU6NSa0
- ムーブきてるよ
- 70 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:55:21 ID:4UkOFZus0
- >>43
それの読みはぎゅうしゃじゃなくてぎっしゃだからな。
これ豆知識な。
- 71 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:57:32 ID:eJD0cz+yO
- 昔京都の方に自家用車で出張いった時に、このバス会社にえらく煽られた思い出が…そんなに島根ナンバーがムカつくのか?
- 72 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:58:50 ID:marja50rO
- 多分、沿線に職員が沢山住んでるんだろ!?
- 73 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:59:48 ID:3FB4I6Qo0
- 関ロから来ましたw
記念マキコ
- 74 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:59:51 ID:pOFF6PfX0
- 同和部落民に仕事の実績を与えるための無届け運行でしょ?
こんなのが年収1500万とかふざけ過ぎてるよね。
- 75 :⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2007/04/26(木) 16:00:32 ID:MYJLwE2R0
- いっそのこと黒塗りにしたらいいのに。
ブラックバス。
- 76 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:01:44 ID:Vno5oQYX0
- 北大路の事務所には「苦情ゼロ」というでっかい張り紙があるが
ぜってぇ苦情だらけだろ。
昔聾学校の生徒バスの中に放置して缶詰にしたとかあるし
- 77 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:01:53 ID:DZAqJQD00
- >>36
京都市バスが採算なんて考えているわけがないだろう。
- 78 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:03:22 ID:fTdqfvmjO
- 同和事業じゃねぇの?コレ。
- 79 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:03:24 ID:HAw/YuHAO
- >>63
誰か!部落民を皆殺しにしてやれ!
- 80 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:05:03 ID:aV7D/Sqv0
- 菊川令主演でドラマ化決定
- 81 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:05:06 ID:mQdw70eyO
- 白タクと同じ違法らしい
- 82 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:05:41 ID:a+3rEkUEO
- 支部長ダイヤ
- 83 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:06:11 ID:aIA3RYa8O
- サボタージュは労働者の立派な意思表示であり権利である。公務員だからといって責められる意味がわからない。
- 84 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:07:49 ID:iEhrYtGqO
- そのへんのバスに毎日乗ってたが、そういやたまに走ってたなぁ
てっきり回送だと思ってたけど幽霊だったのか
- 85 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:09:00 ID:fjEsy+XU0
- >>83
税金どろぼう 退職しろ ヽ('A`)ノウンコー
- 86 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:09:37 ID:eJD0cz+yO
- >>83
採算の採れない路線バスを運行する自体が納税者に対する侮辱だよ
- 87 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:09:46 ID:Xq/BBGVf0
- >>59
京都の学生なら原付かチャリを使った方が時間も正確で早く着く
- 88 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:09:58 ID:8dwayDN40
- 残業を水増しするために、幽霊バスを走らせていたってこと?
- 89 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:10:15 ID:5lYYU/Bf0
- 京都って大阪と違う独特のイカレタまちですね
- 90 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:10:31 ID:TU76EUz+O
- >>79
朝鮮人的な思考ですね
- 91 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:10:54 ID:AHULHk4s0
- ○○手当てが増えるってことじゃない?
- 92 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:11:01 ID:fxW7iu380
-
京都市営バスの
幽霊バス
ABCテレビ 18時15分ニュースゆう でやるらしい。
- 93 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:11:16 ID:r1Zuqalr0
- >>39
ぬりかべとか、あずきあらいなんかが毎日利用してるんだが、
調査した人が気づかなかったらしい。
- 94 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:11:26 ID:A1JSVfXX0
- 三都ってどこもダメやね。
- 95 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:12:38 ID:YbSXu3/bO
- 妖怪バス
- 96 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:12:53 ID:XnNy7KlK0
- このバス見たことあるw
確かに乗る人少なかった
- 97 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:13:03 ID:THqEs6q30
-
「断ち切ろう、身近な差別を私から」
by 京都市交通局
- 98 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:13:29 ID:eJD0cz+yO
- 頼むから、島根ナンバーを煽らないでくれ。
なんか恨みでもあるのか
- 99 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:15:23 ID:czp+Z7+y0
- 長期病欠してた人間が、何故か一斉に回復して、
人員に余剰が出たとか?
- 100 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:17:16 ID:kIsQVvX40
- 「私はメーテル
鉄郎、京都市営バスに乗りなさい・・・」
- 101 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:18:08 ID:Tj57ggCU0
- >>98
神の国に恨みがあるんだよ 妖怪の都はw
- 102 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:18:32 ID:WSplbEts0
- 白バス?
- 103 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:22:59 ID:/5yXxCQk0
- 恫喝癖のある運転手(当然あれ)専用なんだろうね。
走る度に苦情が来ちゃ堪らんので対策したんだろ。
- 104 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:26:29 ID:Tj57ggCU0
- 三国人
三都物語
四つ
- 105 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:26:46 ID:hRdlJgv30
- 京都ってなんなの??
ただ単にチョンが多いとか、そういうんじゃないの。
京都っていいイメージあったけど、人は駄目駄目か?
- 106 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:30:42 ID:d8S62V9F0
- 京都議定書が泣くぜ
- 107 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:30:44 ID:c3iTD1550
- 「ヤミ専従へのアリバイ作りのため」のようです。>ABC「ムーブ」。
- 108 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:31:19 ID:JCTtEY7D0
- しかし、これ以上突っ込んだ事は週刊誌レベルじゃないと流せない、ってのが何とも情けないマスゴミの実態だな。
この記事だけじゃ、無届バスが何故に走っていたのかさっぱり分からん。
- 109 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:31:39 ID:kIsQVvX40
- >>105
もう中の人が入れ替わってしまったんだよ
- 110 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:34:06 ID:1dq6Fa+s0
- 最近の天下り規制論議に対する。嫌がらせだろうなぁ
本当に役人は汚いなぁ 難癖付けているだけジャン
- 111 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:34:09 ID:Nl3Cs/Ba0
- 労働組合支部長専用車。
ヤミ専従ではないって事のアリバイ作り用。
- 112 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:34:35 ID:lGVPgIo70
- また、心霊現象か。
- 113 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:34:59 ID:eJD0cz+yO
- まあ、あそこらへんの者と揉め事は起こさないようにというのが漏れの会社では無言のデフォだし。
あとは、ヒロシ馬の教育関係者も、揉めたらかなりアレらしいぞ
- 114 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:35:51 ID:dNDSGAGd0
- 天神さんの縁日の日の「北野天満宮」とだけ書いたバスも無くなるのか・・
あれはフレキシブルでいい対応だと思ってたんだが
- 115 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:38:09 ID:kIsQVvX40
- >>114
>(今回のバスは)『臨時』としては解釈できないですね。
>あくまで『臨時』というのは、利用者利便をはかるために
>対応するのが主になろうかと思います。
とあるので、臨時バスが全面否定されてるわけではない
必要なものは残されるでしょう
- 116 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:38:13 ID:qumZ4q8O0
- ブラックバス 笑えた〜
同和部落公務員の通勤バスでしょう
運転は、組合役員では、お客がいないので気を使わず、運転実績・残業取りのため
大阪と同じで、学歴詐称のブラックバス公務員が、うじゃうじゃいるぞ
琵琶湖のバスと同じように、処分しないと共産党に期待しています
- 117 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:38:40 ID:r0jD4R6RO
- 既に誰かが話したかもしらんが
かつて大阪市営地下鉄御堂筋線にもダイヤにない、幽霊電車が10年以上あった
これは新大阪発で市内行きの便なんだが、当時新幹線の最終便で大阪についたら
もう地下鉄は最終便がでたあとだった
これは不便ということで回送便を使って最終便の後、
新幹線の最終が来た後に1便だけ市内までダイヤに載せず運行していた
んで結構前にそりゃまずいってことでようやくダイヤに入ったんだが、
その結果、その幽霊電車が止まる駅では業務時間が延びてしまい、
人件費やら深夜手当で年間数千万のコスト増になってしまった。
- 118 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:39:51 ID:XWG9YkvV0
- 今日京都市動物園行ってきた。
クマがマンコ臭かった。
- 119 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:41:30 ID:ZFWVnTjn0
- 運行管理者が、自分は実際にバスを利用して無いから、
こういうこと平気でやるんだろうなあ・・・
そういや、停留所に2台バスが連なってきて、1台目が満員で
2台目がガラガラって事があるなあ。
あれも、何考えてダイヤ組んでるのかわからん。
- 120 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:44:33 ID:0I6gcku20
- こんなことやっといて
環境に優しいアイドリングストップバスとかなんとかアピールしてんだから笑えるな
- 121 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:44:56 ID:hGG8JwY90
- MOVEによると支部長ダイヤみたいだね。
組合支部長が組合に専従ではないという実績作りの運転。
上司・他の運転士も黙認。
- 122 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:47:52 ID:mOtuL953O
- 京都の市バスは!
大型免許なしで客を乗せて運転してます
〇〇さん免許取りましょうよ
- 123 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:49:54 ID:IUoYATzg0
- 京都B職員は、もう、いっそのこと牛車でも運転士してくれよ
- 124 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:50:50 ID:x1kQXRxD0
- >>121
>上司・他の運転士も黙認
よくある事なんじゃね?
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=mog2&vi=1050403596&res=101&fi=no
- 125 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:50:54 ID:JCTtEY7D0
- >>122
それが本当ならぶっ飛んでるな。
大型でも二種が必要なンに。
- 126 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:51:37 ID:OytQpYhy0
- メタルサーガか。
砲乗っければ結構使えるぜ
- 127 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:51:53 ID:qumZ4q8O0
- >>122
そんなんいるの 誰や
部落限定免許を持っているのでは、
- 128 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:52:38 ID:7R+oFjHQ0
- 幽霊バスじゃなくて人権バスだろ
- 129 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:53:54 ID:8dwayDN40
- >>121
ひでぇな。
だったら通常ダイヤのバスを運転させればいいのに。
- 130 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:59:40 ID:X8gDeCju0
- このバスは何時ごろに走っていたのだろう?
それがわかれば目的もわかるんじゃないかな。
- 131 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 17:00:13 ID:fxW7iu380
-
京都市営バスの
幽霊バス
ABCテレビ 18時15分ニュースゆう でやるらしい。
- 132 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 17:02:20 ID:oUL2xkKW0
- 童話公務員がご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
- 133 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 17:10:00 ID:P+HVwrCi0
- >>119
「俺が待っているのに通過した!」ってゴネるDQNがいるから、
・1台目のバス停停車中に2台目が追い越し
・1台目のバスは満員通過して2台目が停車
のどちらもできないらしい。
- 134 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 17:10:48 ID:WTDv73TLO
- ブラックバス、、って既出か
- 135 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 17:19:02 ID:qumZ4q8O0
- ムーブの放送UPして下さい
ブラックバスが見たいです
- 136 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 17:20:26 ID:hGgd1r630
- また乞食部落か・・・
- 137 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 17:22:05 ID:lM2kfXULO
- 深泥が池に秘密がある
(これにレスすると帰るべき人が帰るべきところへいってしまいます)
- 138 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 17:22:42 ID:qDrVzvgE0
- 客乗せなくてもちゃんとバス転がしてるんなら
休職してるよりはまだマシかな。
- 139 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 17:22:49 ID:nB38pXNF0
- >70
"うしカー"じゃないんですか?
- 140 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 17:23:22 ID:qgaUl3Gx0
- 狂都ではよくあること
- 141 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 17:23:49 ID:x+PR71RK0
- >幽霊バス
旧型バスじゃなかったか
- 142 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 17:25:03 ID:1yqwGSZfO
- 運転手すら乗っていないケースもあったとしている
- 143 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 17:27:15 ID:U4X9YZRw0
- 西賀茂車庫から北大路行きなんて夕方以外ほとんど空いてるだろw
増やすんなら200系統増やせよ
- 144 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 17:45:19 ID:GPKrgGQV0
- またメルヘンか?
- 145 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 17:51:34 ID:YEzSQX0HO
- >>121
マジ?なんだそりゃ?
- 146 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 18:00:28 ID:WXKODlz50
- >>141
日野RE100あたりを
- 147 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 18:22:10 ID:3pkShCPi0
- 関西6chで特集始まるよ
- 148 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 18:30:10 ID:AkaH+sEr0
- ホントに腐りきってんだな
京都にだけは住みたくねえよ
娘がいるが京都在住、出身者との結婚は許せんな
テレビ見れんからなにか情報があればレポよろ
- 149 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 18:31:17 ID:JeyyoWsK0
- 何でもありだなwwwwwwwwww
- 150 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 18:31:22 ID:B6lL68Bg0
- 幽霊バスの運転手は特定の2名で組合幹部の為のものだと
- 151 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 18:33:21 ID:yrmC+ElKO
- 幽霊バスに乗りたい。
運行課長、汗かき杉w
- 152 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 18:34:50 ID:3pkShCPi0
- 課長も立場上辛いんだろうなw 組合の突き上げも激しいだろうし…
- 153 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 18:36:15 ID:H+sqhucl0
- 運航表 支部長
何処か、別の北の国に連れて行かれそうなバス。
- 154 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 18:37:02 ID:/FQ2REIz0
- 京都の人って忍耐強いんだなあ、こんなデタラメがまかり通っても平気なんだからw
- 155 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 18:37:50 ID:yrmC+ElKO
- ×運行課長
○運輸課長
- 156 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 18:40:50 ID:v2zHNr5L0
- 京都市交通局=暴力団・チンピラ・在日系の縁故のみで構成された組織です。
- 157 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 18:41:32 ID:Uxs6aKax0
- 北大路で地下鉄→市バスの乗り換え時に
見たことあるわ。このガラガラ幽霊バス。
ただでさえ運転手が態度悪くて評判悪いのに、
こんなニュースにもなって・・
- 158 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 18:42:21 ID:QJJ5xpdu0
- 昔は時刻表に載っているバスすら来なかったんだから(その系統で走らすより儲かる系統に応援に行くため)
京都市にしては破格のサービスやぞ。
- 159 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 18:43:50 ID:aokNtNTNO
- まーた部落か。
- 160 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 18:52:46 ID:vKUWuyDQ0
- 「ゴーストワールド」みたい。
乗ったらどっかつれてってくれるみたいな。
- 161 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 19:01:42 ID:Uxs6aKax0
- >>160
あったな、そんな映画。
ソーラバーチどこ行ったんだろうな
- 162 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 19:23:08 ID:UJNmWtmf0
- 京都に修学旅行に行く際、
日本の僻地に住んでいる私どもの学校にすら
「京都の市バスはひどいらしい」という噂がはびこっておりましたよ。
- 163 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 19:33:54 ID:3wDV7FmF0
- http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1157589892/159
- 164 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 19:42:23 ID:hGgd1r630
- ゴミ車とバスは乞食部落なので
注意しましょう。轢かれるよ。
- 165 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 19:44:31 ID:EMp46oGB0
- ゲゲゲの鬼太郎ぽいな
- 166 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 19:46:20 ID:70m3Vvcl0
- 京都市バスの下手糞さ加減は異常。
急発進急停車はお手のもの。
- 167 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 19:48:50 ID:zmnfyUuY0
- サミット落選してよかった
- 168 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 19:51:14 ID:uMi4sCu10
- アリバイバスか、乗ると迷惑なんだろうな。
- 169 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:00:57 ID:YBHzrNgSO
- もう京都に「府」なんて立派な行政単位なんかもったいない。
それこそ「部落」でええやん。
京都部落w
- 170 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:06:41 ID:FvFtDdn40
- 名称京都部落いいね。
初対面で京都と聞くと警戒する。
京都人は隔離してほしいね。
御所と寺神社や文化遺産は他県が平等に引き取ればいい。
- 171 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:08:44 ID:OYJ/pKgj0
- 労働組合の連中が仕事してるところを見せたいがためにってことだろ。
あほ。
- 172 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:09:15 ID:D0m65VrF0
- ヤミ専従
- 173 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:11:57 ID:VpH/OkJp0
- 誰も乗らない幽霊バスの運転手は年収1000万円以上
- 174 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:12:21 ID:6CF7Rb7E0
- 漏れは京都市営地下鉄と大阪市営地下鉄に乗車する際は、正々堂々と小児運賃で乗車している
高い公務員地下鉄に大人運賃など、アホらしくて払う気にならない
- 175 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:13:00 ID:yZmd1d9J0
- べ・・・部落か?
- 176 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:14:02 ID:HbJ3usZX0
- >>6はもっと評価されるべき
- 177 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:16:17 ID:kL2xJjX5O
- 役所対役所の対決は、かくも下らね〜。
- 178 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:16:49 ID:Wp+ETnsk0
- >>165 名作、幽霊電車だよね
- 179 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:17:35 ID:Ju3yFCw90
- 一般人の人たちは
もう部落のやつらは差別を“なくさせない”ために
いろんな事をやってるって事にきづけよ
差別されればされるほどあいつらは潤う
- 180 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:17:42 ID:FvFtDdn40
- さっさと市バスを解体して民間バス会社が運行した方が運賃も安くなっていいんでねえの。
返せないほどの赤字なんだろ。
止まる前にドアを開けて中のおばあちゃんがよろめいてたぞ。
京都に行ったら必ず見る光景。
- 181 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:18:47 ID:dAEsTJRTO
- B運転手連中の身内用の自主運行なんじゃねえの?
- 182 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:19:24 ID:UPZJLN9l0
- >>6 wwwwwwwww
- 183 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:20:27 ID:5BiKGlmD0
- 横断歩道を普通に歩いていて、市バスが肉薄してきてクラクション鳴らした
のには驚いた。
出張で全国行ってるけど、こんなの初めて。
睨んだら目をそらすヘタレ運転手で、典型的なアレの態度だったけど。
京都は人間が腐っていると京都出身のヤツが言ってたけど、実感として
あるね。
- 184 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:20:49 ID:aaWQSv570
- >>180
あるある。
ラッシュ時なんて「満員で〜す」とか言ってバス停素通りだし。
時間通りにバス来ないから、乗れないと遅刻するんだよ…
- 185 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:21:31 ID:OYJ/pKgj0
- >>180
京都の市バスは220円の定額ですよ。
民間なんかにしたらもっと高くなる。
俺の所は民間バスが県のほとんどをカバーしてて、市バスなんてできそうにない。
運賃も高いし。
- 186 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:22:11 ID:qzSDGUOb0
- 東京だってあったろ?こういうバス。
今は一応、時刻表に載っているいるもの多いけど
- 187 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:23:54 ID:g2wSZMnH0
- なんだよ。幽霊話かと思ったのに!!
- 188 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:25:51 ID:qzSDGUOb0
- これ役人が知らないでやっているから怒っているんだろ。
別に乗せてくれないわけじゃないんだから。
オレ乗ったことあるかも。
すいていた。
- 189 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:26:12 ID:hETxGj2q0
-
ちょっと誰か真相を説明してくれよ。
なぜこんな事件が?
部落とか朝鮮とか話が出てるけどどう関係があるの?
- 190 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:26:40 ID:38oeScRS0
- バカか
営業取消処分くらい重いのをくだせよ
- 191 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:27:08 ID:Ju3yFCw90
- 京都や奈良の公務員は部落の利権なんだよ
- 192 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:27:58 ID:qzSDGUOb0
- >>189
ヒキニートが暇つぶしかてら騒いでいるんだよw
ただの回送バスをメンドーだから客乗せていただけ。
それをダイヤがない!って役所(足立)が怒っているだけ。
役所のメンツの争い。
- 193 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:28:25 ID:8fJ6B52t0
- >>183
典型的なアレな態度ってなんだよw
- 194 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:30:06 ID:jV5p5Lg4O
- ゲゲゲの鬼太郎のやつか ◎rz
- 195 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:30:07 ID:qzSDGUOb0
- 無届けバスなんかよくあるじゃん。
バスヲタの醍醐味だろ。こういうの乗ったりするのがいいだろ。
足立っていう役人はよくわからん。
どうせ地元の人は知っているだろうにw
- 196 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:31:29 ID:GCGlSZkkO
- >189
要らない職員を雇い、既に働かせる場所が無かったら、どうするかね。
ただブラブラさせてたら、さすがに余剰人員であるのがバレるとしたら。
- 197 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:31:50 ID:3wDV7FmF0
- >>192
今日のムーブでは、わずか3キロぐらいの区間を走り、
行ったらそのあとは回送で戻って来るって言ってたぞ。
- 198 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:33:01 ID:9SkwJ2rpO
- 市バスならぬ四バス
ありがとうございました。
- 199 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:34:00 ID:Fg4EDrIT0
- >>168
言い言葉だな、それでこのニュースの本質があっさりわかる
- 200 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:34:29 ID:Ul+1qsfA0
- ブルーハーツの『青空』思い出した
この歌と違って部落は差別されてないけどね〜
- 201 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:34:54 ID:45o/eT49O
- もういい加減にしてください 市長は辞めてください 京都市民
- 202 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:34:55 ID:hW4SSzV90
- Bバス
- 203 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:35:49 ID:yUaLZ94p0
- >>190
それはさすがに重すぎるwww
- 204 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:36:41 ID:aKg0dgBg0
- >>202
来年じゃなかったっけ。市長選
あれを選ぶとはいい民度ですな。
- 205 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:36:44 ID:qzSDGUOb0
- >>196
これあれだろ?西加茂車庫の車を応援で北大路(烏丸)に応援に行くバスなんだろ。
回送だといいのか? 乗せてくれたほうが便利ジャン。
ただそんだけだろ。
- 206 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:38:17 ID:GFKudFdm0
- 断ち切ろう 身近な差別を 私から
- 207 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:40:23 ID:45o/eT49O
- 運転手は年収1400万と聞いたことがありますが・・・
- 208 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:41:32 ID:GRj+NjgIO
- どうせなら市バス路線を廃止された地域をまわってくれや。
東8東9系統の幽霊キボン
- 209 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:43:05 ID:qzSDGUOb0
- 青春18きっぷの時期まで走っていないかな。ウゼー。
おい足立!役人ならちゃんと調べろよ。
- 210 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:43:15 ID:gFBjRLoK0
- 特権階級は何でもありだな
もうすぐ終わりそうだが
- 211 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:43:35 ID:BPeho7Qb0
- >>207
マスゴミ並みの年収か
- 212 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:44:05 ID:GRj+NjgIO
- 市長の背後には日教組が憑いてるからなぁ…
- 213 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:46:17 ID:aKg0dgBg0
- 神社をのっとられるわ利権特権だわ
京都を無くしてお国に納めてしまえ。
- 214 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:47:10 ID:qSlRd6Nr0
- 首都どこにする?
- 215 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:50:03 ID:45o/eT49O
- まじで、京都は最悪です。
誰か助けてください。
By今はたまたま京都市民
- 216 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:52:52 ID:aKg0dgBg0
- >>215一人ならさっさと出ていった方がいいんでないの。
大津や宇治とか。それ以上だと大阪府高槻市になってしまうからなあ。
- 217 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:55:28 ID:qumZ4q8O0
- 市民の生活に悪影響及ぼすブラックバスの駆除は、まだですか
駆除方法
@.運転免許の確認 部落限定免許は、無効です
A.腕の注射痕の確認・・・気合を入れるのに一発決めてる奴がいるそうですが
B.学歴確認 特に役員支部長クラスは、同和奨学金で大学出ている奴がいるぞ
C.ヤミ専従 ブラックバスの運転・・・
- 218 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:58:33 ID:45o/eT49O
- >>216
215です。
確かに、それは思案中ですが、今はどうしても引っ越せない理由があり仕方なしです。
京都市民は役所のことは仕方なしぐらいにしか思ってないように感じます。根深い物がありますから。
- 219 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:59:46 ID:5VPwEW+iO
- 神中バスがまびき運転してる噂が
あるけど本当?
いつも来るの遅いし、
来ても次のバスに乗れっ運転手に
言われる事がたまにあるから、
信憑性を感じるんだよね
- 220 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:00:48 ID:dOGHwckj0
- http://www.youtube.com/watch?v=ynEVWSLlbLo
- 221 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:05:07 ID:GRj+NjgIO
- ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177409340/
ミョウレンジャーの活躍に期待しよう。
- 222 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:09:48 ID:t3nV6RLx0
-
バス運転手1.59倍 清掃作業員1.45倍
京都市 民間と給与格差鮮明
総務省が17日までに、都道府県や市町村の現業職と同業種の民間企業との給与格差を
調べたところ、京都市のバス運転手の給与は民間の約1・6倍、清掃作業員は約1・5倍に
なっていることが分かった。政令指定都市の平均より低かったものの、同省は「住民の
理解が得られるよう見直しを検討する必要がある」としている。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007041700202&genre=A2&area=K10
- 223 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:11:30 ID:fxW7iu380
- これは犯罪だとすれば、
この闇専従運転手の実名が出ておかしくないのではないか。
- 224 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:12:29 ID:AzXcOv6C0
- またエッタ犯罪か・・・
- 225 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:13:13 ID:hU8lOa/C0
- はいはい
ブラク、ブラク♪
- 226 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:13:55 ID:9lDuiUvz0
- 大阪市交通局では組合幹部による3時間勤務。
京都市交通局では幽霊バス。
どうせ全国の市営バスでやってんだろw?
- 227 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:15:12 ID:Ju3yFCw90
- >>226
西だけだよ
- 228 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:16:25 ID:BG0yfsAW0
- 「2006年度 予算案」
市バス 2億6百万円の赤字予算
ノンステップバス101台を導入
ジャンボタクシー・小型バス代替運行モデル実証実験を継続
累積赤字 148億4千4百万円
企業債残高 107億2百万円
地下鉄 166億3千3百万円の赤字予算
二条−天神川延伸工事 104億3千2百万円
累積赤字 2,750億9千9百万円
企業債残高 3,827億2千9百万円
交通局本庁舎 天神川に移転決定」
生にある京都市交通局本庁舎が老朽化に伴い、2007年度末に開業する市街地再開発施設内(地下鉄天神川駅)に移転することとなりました。
http://traffic.ifdef.jp/news/0602.html
こいつら死に物狂いで赤字解消をする努力がまったくにないな
- 229 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:16:29 ID:45o/eT49O
- >>222
清掃作業員より運転手が更に高いのはなんでなんでしょうか。
- 230 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:17:01 ID:AzXcOv6C0
-
総連の次は是非、部落解放同盟に操作のメスを入れて欲しいもんだ
んで最後は層化ね
- 231 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:18:20 ID:9lDuiUvz0
- 横浜市交通局も調べろよ
- 232 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:18:45 ID:aKg0dgBg0
- 残念ですが京都は警察も腐っていますよ。
どこまで期待できるものだか。
- 233 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:23:36 ID:45o/eT49O
- >>232
確かにB地区の路駐は取り締まらないもんね。無法地帯
- 234 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:23:42 ID:0bYkqH5L0
- なんじゃこりゃ
- 235 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:26:27 ID:XN+sEhhgO
- 採算なくても給料払わなあかんねん
- 236 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:29:12 ID:8fJ6B52t0
- >>228
ヤミ専従は京都市交だけの話じゃないだろうが
- 237 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:30:25 ID:eIW01lYmO
- 京都のバスは本当に酷い。
昔、バスで観光していた時のこと。どうやら道を間違えたらしく、強制的にバスから降ろされたことがあった。
それと別の日に、運転手がお客に喧嘩腰で「お前さっさとおりんかい!」と怒鳴る光景に出くわしたこともありました。
まったくどれも関東では信じがたい光景でしたね。
- 238 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:31:28 ID:5PxlJGIm0
- 赤川次郎
- 239 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:32:37 ID:45o/eT49O
- >>237
京都ではよくある光景です
- 240 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:38:09 ID:Rys/XWll0
- 客無しでちょろっと走って給料貰えるんなら
1200万の1/10でいいからやりてえ
- 241 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:38:33 ID:BiMZLzuT0
- >>6
くそー、先を越されたか。
- 242 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:39:15 ID:e1ZgDwcj0
- >237
学生の頃しばらく京都にいたけど日常茶飯事の光景でしたよ。
それも高齢者だと一層高慢な態度に出る。
上にもありましたが、体格のいい男性だと出方を変えます。
ヤ●ザかチンピラ並です。
- 243 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:42:59 ID:8fJ6B52t0
- >>237
車庫入だろ?
昔話持ち出して本当に酷いってあんた何のつもりだよ。
10年以上市バス利用してるが少なくともそんな経験は一度たりともない。
10年くらい前までは対応にむかっとする運転手はいたけどね。
- 244 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:43:52 ID:6fzOfqpO0
- 次は社内レイプが明るみになってももうなにも驚かないだろうな。
- 245 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:45:33 ID:V32Z0wf80
- プチファンタジー
- 246 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:48:55 ID:rWVXoLDV0
- >>244
車内レイプだろ?
- 247 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:50:25 ID:pE5shuiG0
- >>243
5年前京都に住み始めた頃は市バスに乗った2回に1回は運ちゃんが怒鳴ってたw
「急ブレーキで乗客が怪我」なんてのは年に何度もニュースになるなあ
- 248 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:52:40 ID:YCTeZWIdO
- つえをついたおじいさんが必死に歩いてきてバスに乗ろうとしたが
無情にもバスのドアが閉まりかけた。
あわてたおじいさんは思わずドアにつえを出して閉まるのを止めようとした。
が、驚いたことにつえを挟んだままドアは閉まりバスは発車した。
あの時のおじいさんの顔が忘れられない。
場所は今出川通り。
もちろん京都市バスですよ。
- 249 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:54:09 ID:k11GwzxL0
- まあ、あれだ。生駒トンネルの最終電車みたいなもんだ。
見える人が見ると満員なんだよ。
- 250 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:55:15 ID:fxW7iu380
- 先日観光で来日した外国人の知り合いが
「バスのドライバーが、なぜあんなにえらそうに威張っているのか...」
と不思議がっていた。
足が不自由そうで少し時間のかかった年寄りに対して尊大な態度で注意をしていた。
まるでどっちがお客で、どっちが税金で雇われている公僕か....
- 251 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:07:24 ID:9lDuiUvz0
- >>249
近鉄大阪線の石切駅時刻表にあった魔よけ用の架空最終列車時刻表かよ
- 252 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:09:42 ID:BG0yfsAW0
- 嘱託のバス運転手がひき逃げ 正規採用の道が閉ざされること恐れて
ttp://www.carsensor.net/E_csnews/92608.html
道を間違えたバス、Uターン中に接触事故
http://news.goo.ne.jp/article/gooauto/region/90817.html
最近の分だけでも出てくる出てくる。
>>250
>まるでどっちがお客で、どっちが税金で雇われている公僕か....
可哀想だけど老人に対して客という意識はないだろうよ。
敬老乗車証=ただ乗りの乞食と思ってるから。
それが嫌で意地でも金を払う老婆を知っている。
払えるならいいけど、多くのお年寄は腰を低くしてありがとうを連発しつつ
それで病院に通ったりしている。ウテシはふんぞり。
- 253 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:14:26 ID:G9FRfJRx0
- 童話の窓際対策バス
- 254 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:19:32 ID:ZUVm9CYO0
- まだ市バスより京都バスの応対がマシ
市バス運転手は京都バスに接客態度を教えてもらえ
- 255 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:25:40 ID:tKDRwmv70
- GW用にオカルトバス企画でも立てたのかと思ったのに。
利権かよ。つまんね
- 256 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:31:20 ID:pznBE7AH0
- この記事で誰もが知りたい、
何故走らせていたのか?
に、全く答えてない>>1の記者は文系だと思う。
- 257 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:31:50 ID:9cJAScEKO
- 解同バスキタコレ!!
- 258 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:34:30 ID:1RXYH4Ms0
- 京都市バスではよくあること。
日常的に利用していればその異常さがよくわかる。
- 259 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:47:03 ID:qWppfDTB0
- >>1の元運転手が該当バスを走らせていたのか、
幽霊バスやといったのは彼の上司なのか違うのか。
前後関係が曖昧で意味があまり伝わらない。
- 260 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:49:04 ID:dBpvdrRX0
- まあ、どうでもいいけど 優遇対策バスってことだろ
マスコミちゃんこの調子で浄化させてね
まだまだ他の都市でもヤミ専従まがいなのが多いと聞く
大阪も散々やられて京都もやられ奈良もやられ福岡もある程度あったかな・・あとどこやるのか楽しみ
- 261 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:49:27 ID:qWppfDTB0
- 京都は遠くから古きよき時代を思うのが一番いいんだよ。
間違っても近付いちゃなんない。思い出は中学の修学旅行で十分。
- 262 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:58:06 ID:eJD0cz+yO
- 島根ナンバーを執拗に煽ってくるのはデフォルト。
- 263 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:12:30 ID:WDpFiXed0
- 営業所からある地点までの回送パターンを無届で営業している例は
全国にいくらでもある。いわゆる「入出庫系統」ってやつ。
地元の住人もその存在を知らないのが多い。
利用率が高かったらとっくに正規路線として届けを出して営業している。
- 264 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:15:39 ID:7qn3CY260
- ルールを守らない京都市交通局
- 265 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:20:06 ID:6bmfYuX90
- 環境と交通は最悪だな
醜聞処女は上下水道と消防か
どうせここも童話まみれだろ
- 266 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:20:11 ID:xr1dxulg0
- >>254
京都バスもそんなに応対良くないぞ。
市バスほどではないが。
市バスよりはマシというレベル。
- 267 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:20:18 ID:xUaMlWXE0
- 修学旅行で京都に行った時、交番の黒バイに警官が二人乗りしてるの見た時は
ビックリしたな。
- 268 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:26:41 ID:9lDuiUvz0
- >>267
違反じゃないじゃん
- 269 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:40:14 ID:ER8U/e+fO
- 野中先生が怒りのコメント
↓
- 270 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:44:56 ID:TDGbpXCEO
- また部落民か
- 271 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:47:54 ID:5BR/DXy6O
- 京都市は部落民とチョンしかいないんだろ
- 272 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:49:12 ID:oNCzJ//U0
- バスにまつわる怖い話か
- 273 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:49:49 ID:UjLnLmLBO
- 京都市交通局が幽霊バスをこいた。匂いだらヤミ専逃れだった。
京都市交通局が執行委員ダイヤをこいた。近畿運輸局に見つかったら、すぐ無届け運行を認めた。
- 274 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:57:35 ID:3wDV7FmF0
- 160 :朝まで名無しさん :2007/04/26(木) 21:36:18 ID:C2P+t8Aa
病気休職中のパチンコ理由に免職 京都市の学校事務職員
http://www.sankei.co.jp/kyouiku/kyouiku/070426/kik070426000.htm
京都市右京区の市立小学校の女性事務職員(37)が長期の病気休職中、
本来は勤務している時間にパチンコへ行ったことを理由に諭旨免職と
なっていたことが26日、分かった。
京都市教育委員会によると、職員は昨年6月から今年1月10日に
諭旨免職になるまで、うつ病の診断書を計4通提出。この間出勤した
約1カ月半を除き病気を理由に休職した。
市民から職員がパチンコ店に通っているとの情報があり、
事情を聴いたところ、休職中に毎月1、2回、「気分転換のために行った」
と認めた。約310万円の退職金と、休職中の給与は満額支払われた。
- 275 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:00:07 ID:bv/NqRY9O
- 今日夕方のニュースでやってたが…俺見たことないんだよなあ
産大生だから西賀茂車庫とか北大路BTとかしょっちゅう利用するが…
- 276 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:08:45 ID:iUirJ7OCO
- >>267
ナンバーが黄色やピンクなら乗れる罠w
- 277 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:12:18 ID:pIeIBIh+0
- 某団体の会合がある日だけ満員になるんだろ
- 278 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:13:12 ID:i0+h1bb20
- >>4に全てが集約された言葉がある
- 279 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:17:16 ID:CEEdczOL0
- 京都のB
- 280 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:18:02 ID:rxw8TrG90
- 米国は歴史的価値を鑑みて京都を空爆しなかったと聞いたが
最近じゃ敵国ながら圧力かかってたんじゃないかと思えるほどだwww
てか、落としとくべきだった?
- 281 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:22:14 ID:4GYXviJH0
- 西賀茂車庫のすぐ近くに住んでるけど初めて知った
- 282 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:26:57 ID:f08AEzOPO
-
あの人達の雇用と金を捻出するためでした。
本当にありかとう
ございました。
- 283 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:28:19 ID:s3S640c80
- 友人と深夜に飲んでたら窓の外を都電が通過する音がする。
「こんな夜遅くに」と思って覗いたら、ライトも青白い、車内灯も青白い、乗客も青白い。
気持ちが悪くなって窓を閉めたら友人がポツリ、「そういえば都電って○年前に廃止されてなかったっけ・・・」
ずっと昔の本にあった「幽霊都電」の話。「幽霊バス」もこれの亜流だろ。
- 284 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:29:46 ID:dch8CGFL0
- ま た β か
まじで関西にはテポドン撃ち込んで、いったんリセットしろよ。
- 285 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:30:26 ID:fFthxZ/hO
- >>283
むしろホントに幽霊だった方が良かったわ
- 286 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:32:03 ID:9L7uUmjN0
- 「幽霊バスに乗って京都魔界伝説ツアー」というのを企画すれば当たると思う。
- 287 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:32:52 ID:zPBFTAlA0
- >>280
それただの都市伝説
- 288 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:36:43 ID:VROlG8Br0
- 京都売ります
- 289 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:36:56 ID:02F6BKzU0
- 京都、奈良、兵庫の部落対策は異常
- 290 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:37:02 ID:nGLkmlqL0
- >>280
上加茂神社を避難させてからお願いします
- 291 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:40:04 ID:s3S640c80
- >>288
「こんな汚い街売ってくれてもいいでしょ!」とか言ってたよな。35年前に。
- 292 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:43:13 ID:x6QCYzoIO
- すみません、どういう意味だかよくわからないんですが、
運転手さんが定期的に、自家用車代わりに路線バスを使って、
一般客を乗せなかったってコトですか?
- 293 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:49:00 ID:9hmnXIv70
- 関西ローカルの夕方のテレビニュ−スは内容が濃い
幽霊バスとか支部長バスと呼ばれて交通局では知らないもの
は居なかったそうな
組合支部長の違法組合専従隠しのために4000万円の専用バス
が1台用意され、気が向いたときに支部長が運転して3キロ往復
だけ走るそうな
市交通局運輸課長が大嘘ついてテレビで流されて恥ずかし
次のターゲットは当然、大阪市バスかな
内部通報で幾らでも出てくる底なしだな
- 294 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:52:02 ID:dJ2NYAH70
- >>283
勝手に廃止すんなw
- 295 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:59:38 ID:nGLkmlqL0
- 底無しスキャンダルの底がついたら地獄の蓋が開いて魔都の魑魅魍魎が溢れ出す
- 296 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:54:15 ID:cXyAaVCW0
- なぜ都市間ツアーバスは摘発されない?
やってることは一緒だろ。無届での路線行為。
路線バスだけ厳しくやられて、ツアーバスは旅行商品と言い張り
無茶苦茶にやりたい放題っておかしいだろ。
- 297 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:55:58 ID:2XuLHcwY0
- 1系統住人だけど、 表示なしの回送状態で走ってる奴の事かな?
バス路線削減で1も出町までしか行かなくなったし、余裕あるなら三条まで走らせろ。
- 298 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:56:33 ID:sIBNF6YV0
- 応仁の乱の幽霊が今だに彷徨っている京都らしいネーミングセンスだなwww
- 299 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:56:34 ID:A0f8H0OgO
- 一瞬ホラーかと思った俺へたれ
- 300 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:08:39 ID:nNFNrHBK0
- マイクロ改装の漏れのキャンピング
いきなりおのぼりさんが「このバス空港までいきますか?」って乗ってくる
緑ナンバーと白ナンバーの違いくらい社会常識でしょ・・・
- 301 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:10:14 ID:k7qP64vC0
- >>296
問題は無届けだったことじゃなくてその裏にある同和行政だけどな
- 302 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:23:19 ID:wAKR1huQ0
- ブラック運転手の勤務実態作りじゃないの
客を乗せず決まった時間もなく、一応運転しましたって
あれ、こんな時間に来客かな 玄関に人影が…
- 303 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:25:49 ID:M40idglI0
- 分かりやすい部落民対策です
- 304 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:30:41 ID:yTEau71X0
- ドラマ化決定!!
新・京都迷宮案内5 幽霊バス!! 消えた運転手の謎!! 木曜8時放送
主演:橋爪功 国生さゆり 野際陽子
制作:東映
- 305 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:33:47 ID:RuwyjmbXO
- 真面目に
京都市民ですが、一個人はどうするべきですか?
市長選も近いですし。
- 306 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:34:37 ID:JyjEQ2xbO
- >>300
兄ちゃん、横から見たらナンバーなんか分からんやろ
それより空港行くのか行かんのかどっちや
- 307 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:36:58 ID:JyjEQ2xbO
- 運転手さん、このバス崇仁まで逝きますか?
- 308 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:38:44 ID:1EXQVYNN0
- 俺が学生だった頃、いっつも同じ系統のバスが3台くっついて走っていて
「降ります!降ります!」て言ってるのにブーピシャっと嫌がらせのように
閉められて次の降車停で降りて歩いていたけど、あれは改善したんかな
- 309 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:39:04 ID:+GXD+w4L0
- 京都・・市バス・・
ああ、なるほどね。
やっと、タブーに目を向け出しましたか。
- 310 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:41:53 ID:AYr4PsAN0
- 完全な 『ブラク利権』 だよなぁ・・・・
近畿に限らず、関西・四国でも、市バスの運転手といえばブラクだ。
なぜこんな酷い結果になったのやら・・・
- 311 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:44:35 ID:nNFNrHBK0
- >>307
残念
女性専用バスでしたw
- 312 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:51:08 ID:hZP3SOJM0
- 妖怪人間ベムにこういう話なかったか?
- 313 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:51:48 ID:4KQfm64uO
- MBSに触発されてABCも動きだしましたか。
MBSとABCの最大の違いは、
創価学会がABCのスポンサーであるということ。
- 314 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:56:14 ID:HJYCQq9f0
- 京都市民だけど、市バスの運転手って本当に態度悪い。
乗客に怒鳴ったり、さりげなく酷い事言ってるの何度も見た。
かく言う自分も一度バスの一日乗車券を買おうとした時に、
自分「一日乗車券買いたいんですけど。」と言いつつお金を取り出すと、
運転手は返事をせず無言でバスを走らせ始め、
仕方ない、信号待ちで払おうと思い私が近くの席に着くと、
運転手「話はそれで終わりですか〜?w」
意味わからん。ww
- 315 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:05:35 ID:dq/Rs2zf0
- 点数をつけるなら京都市バスがダントツで国内最下位だと断言できる。
同和云々だけでは説明できない酷さ。
- 316 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:37:26 ID:0LwaMMgn0
- >>315
同和なんだから何やっても許されると言う文化は西日本だけだよね。
- 317 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:15:07 ID:bBNWUw2M0
- ヤミ専従がいない公務員組織の方が珍しい。
全部つつけよ。
- 318 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:15:34 ID:Fn/yuyPV0
- 赤川次郎?
- 319 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:18:46 ID:j6Ft4Bsu0
- >>317
住民のための仕事をせずに税金から給料をもらうというのは
どう考えてもおかしい。というより違法行為だろ。
- 320 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:42:15 ID:ru4xv1gSO
- 日本じゃないみたい。
- 321 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 05:29:58 ID:fs8JtzqJ0
- 646 :非公開@個人情報保護のため :2007/04/26(木) 23:02:17
>>645
あ〜あ、とうとうやっちゃったw完全に粘着無職なのがバレちゃったw
5年以上前に、全て受験資格は大卒もOKに変わったんだよwwww
今まで散々書き込んでたけど、とうとう浮上不可能なキツいボロが出たねw
で、お前。職業と年齢は?wもう「地方公務員」は通用せんからなw
- 322 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:37:19 ID:1EXQVYNN0
- バスの運ちゃんはまだ仕事してる
少なくても乗客にビンタかましたり「おまえアフォ、乞食まっしぐら」と
毎日特定の奴に粘着攻撃してノイローゼにさせたりしてないだろ
それが許される公務員・・・教職最強!
教育委員会へ通報しても「まぁまぁ」で済まされるぞ!
- 323 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:50:16 ID:3KF5uSmI0
- 幽霊バスだけに足が付いちゃったんだな・・・
- 324 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:18:16 ID:Wd7dhCf90
- 交通局にしては近年稀に見るGJだと思ったら
そんな理由で運行してたのか‥
もう営業所全部民間委託して交通局解体しろよ
- 325 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:47:30 ID:gyFywVg80
- メルヘンだ
- 326 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:49:00 ID:7LvLYYjk0
- 九条営業所の支部長ダイヤ
九条車庫⇔立命館大学を2往復
九条車庫→京都駅を1回
まだ明るみになってないけどw
- 327 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:31:56 ID:e2HM47/A0
- >>326
>>326
>>326
>>326
- 328 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:35:11 ID:ytA1EdMg0
- 同和が不可解な事をすると犯罪のフラグが立ちまくりだからな
- 329 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:53:25 ID:R10JUI0Y0
- ***本家ヨハネスブルグ − 特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’')***
<本家> <民国>
・カールトンセンター = 通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 = 難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク = 天王寺周辺
・ヒルブロウ = OBP〜上町台地
(ポンテ・シティ = 世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル = 心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ = USJ
・サントン地区 = 北摂地域
・ローズバンク地区 = 西宮周辺
・アレクサンドラ = 尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア = 神戸
・ソウェト = 西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線
(ムババネ/スワジランド = 高槻・茨木)
(マセル/レソト = 京都)
(ハボローネ/ボツワナ = 奈良)
(マプート/モザンビーク = 和歌山)
(トランスバール地方 = 播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 = 滋賀)
- 330 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:56:42 ID:Dlvj3j/L0
- 徐々にではあるがタブーにもメスが…
- 331 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:07:23 ID:ZqP1N5zO0
- このバスには大きな特徴があり、行き先表示はありますが系統番号がないのです
市内でそういうバスを見かけたら違法運行のバスですから通報してください
昔から支部長バスと呼ばれてきました
組合ヤミ専従と呼ばれ運転士という本来業務をしていない組合支部長運転士
専用に税金で購入した高価な市バスが1台ずつ全営業所に配備されてきました
交通局の運輸課長と組合委員長の間の取り決めで古くから違法に行われてきました
- 332 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:11:26 ID:BhHHuNLe0
- >>315
2chは、色んな情報が溢れているが、
それだけはガチだよなww
- 333 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:17:02 ID:tx5lg0gT0
- アレか鎮火後消防車。現場までいくと出動手当てがでる。鎮火したとわかっても
とにかく、無理やり現場までは必ずいく。ボヤでも消防車7,8台は必ず来るw
言い方は悪いが、寄生虫のような消防隊だwww
- 334 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:57:24 ID:xP3EWo4s0
- もう・・・きょうというきょうは許さんぞ。
- 335 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:04:36 ID:MLrhGCQAO
- さっき朝日放送に電話して、
やはり部落の仕業だったと放送してくれと頼んでみた。
今も調査は継続中なので何とも…との回答だったw
- 336 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:09:49 ID:nNFNrHBK0
- 市バスの運転手になりたければ勉強して高校に進学しては駄目
つまり
年収1000万の近道は中卒で市バス
中卒でも市バスの運転手になれない子弟は環境局で威張るしか無い
大卒ニート諸君は年金ももらえず野たれ死ぬだけ
がんばってねw
- 337 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:16:12 ID:v3BFbICU0
- 桝本市長は初当選の時の公約に同和行政の終結を入れてたね。
どこまで実現できたのだろうか。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/my10s4/mayor.htm
- 338 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:18:05 ID:sx82R4tw0
- >>131
当方関東在住なので、upキボンヌ。
- 339 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:24:00 ID:Wb9nIui1O
- >>332
いやいや運転手のマナーの悪さなら、神戸の市バスのが上を行くと思う。
- 340 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:24:56 ID:ILp3e/pEO
- 赤川次郎か
- 341 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:26:50 ID:S35m3Q/d0
- ホラーもへったくれもないオチなのか
幽霊バスなんていうから最終の赤ランプバスの後に
行先表示が蒼白く光ってるバスでも徘徊してたら面白かったのに
- 342 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:31:47 ID:nNFNrHBK0
- 京都で懸命に共産党のお手伝いして洗脳されてる学生さんて
馬鹿だよなwゲラゲラ
イラク特攻で惨殺されて自衛隊批判のポスターになれれば本望だよね
がんばって「勉強」してね
世間知らずの学生さんは共産党活動に首を突っ込まない方がいいのに・・・
一部の中卒家庭最強なのにねw
市バス、タクシー、パチンコ、環境局etc
中卒以外の学歴はタブーでつよー
んじゃ年金の支払いよろw
- 343 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:57:13 ID:VOqc82qX0
- >>128
>人権バス
やべぇ爆笑したw
- 344 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:04:34 ID:GV4tuvVfO
- やはり、そのバスと事故なんて起こしたら…
- 345 :326:2007/04/27(金) 11:08:56 ID:SicYsjVpO
- >>327
マジなんだけど
- 346 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:13:04 ID:M781om/kO
- 行き先表示も路線表示もないバスに乗った客は何考えてたのかな
- 347 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:15:45 ID:E+jmmFdv0
- B大作
- 348 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:16:28 ID:VWRDY+/P0
- 流石死ハズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 349 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:17:16 ID:GV4tuvVfO
- >>326
今すぐ運輸局に通報汁
- 350 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:17:20 ID:f3SxwOYI0
- >>308
朝の千本通りではよく見る
- 351 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:18:27 ID:gdfEsFoS0
- 幽霊バス、「ゲゲゲの鬼太郎」にでも出てきそうだなw
- 352 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:20:19 ID:VOqc82qX0
- 鬼太郎「あ!幽霊バスだ」
オヤジ「あれは人権バスだよ」
鬼太郎「それならしょうがないな」
- 353 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:20:26 ID:VWRDY+/P0
- http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/034021.htm
↑やたら短いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 354 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:23:00 ID:FnxMEI1HO
- サヨナラバスになってしまうな。
- 355 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:29:03 ID:JyjEQ2xbO
- 隣保館まで逝きますか?
- 356 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 12:25:00 ID:qZZi2rhV0
- ってか、これってガセじゃないの?
そんなソースないもん。
- 357 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 12:25:03 ID:NrzV+q360
- 京都って何でもありなんだな。
- 358 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 12:25:33 ID:TLMILP9c0
- ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆どなたにも出来るお仕事です!
☆サラリーマン・OLの方は帰宅後の空き時間に!
☆忙しい主婦の方、子育て中のママさんは家事の合間に!
☆団塊世代の方は退職後の空き時間に・・・!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
※将来の不安が無くなり最高です♪
※ネットでお小遣い稼ぎ出来るサイトを色々ご紹介!
詳しくは↓↓
http://a消n.to/?ho
↑URLの消を消してからアクセスして下さい。
- 359 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 12:51:18 ID:RuwyjmbXO
- B地区のドンNが引退したし、メスも入りやすくなったか?
- 360 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 12:59:40 ID:GV4tuvVfO
- あ
- 361 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 13:00:01 ID:v79h9Xiv0
- 部落の利権帝王、野中の為にこうなったんだよ
- 362 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 13:05:37 ID:R9RvijtC0
- 18:17
NEWSゆう
追及第2弾幽霊バスから見えた闇誰がための無届け運行
- 363 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 14:44:28 ID:gdfEsFoS0
- >>352
みんなでたかろう ゲゲゲのゲ〜
- 364 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 14:45:03 ID:7NLTV4a40
- 「つぎは〜じごくぅ〜じごくぅ〜」
地獄だって?そんな停留所は聞いたことがない。よく考えれば、
なんとなく奇妙なバスだ。周りの乗客も、不気味な姿かたちの
奴ばかりじゃないか。僕は「幽霊バス」に乗ってしまったのだ。
- 365 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:11:18 ID:beD5mBn+0
- 269 :名無しさん@七周年 [age] :2007/04/26(木) 23:40:14 ID:ER8U/e+fO
野中先生が怒りのコメント
↓
270 :名無しさん@七周年 :2007/04/26(木) 23:44:56 ID:TDGbpXCEO
また部落民か
- 366 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:19:12 ID:pLy0bt/f0
- こんなところ走らせるぐらいなら、北区の交通の便が悪いところもっと走らせろよ
ホントに交通の便が悪いんだからよ
- 367 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:53:12 ID:rv5SnVgk0
- ムーブきたよ
- 368 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:56:23 ID:5dbcmCbS0
- 武楽の運転手に給料あげるため、客の乗らないバスを運転させたの?
- 369 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:07:36 ID:VMSt5dJ60
- >>6
琵琶湖の在来魚介類保護の名を借りた同和対策ともかかっているという秀逸
- 370 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:12:10 ID:ECPR0/yFO
- コレに乗ったら運転手を罵ってやって下さい
- 371 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:29:54 ID:oJ2TZHz40
- >>366
6系統は玄琢から京都駅まで行ってたのに
四条大宮どまりになったりな
- 372 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:32:05 ID:aX80nWvk0
- 異常すぎる
- 373 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:38:05 ID:EWJXk8DA0
- 京都市バスは部落開放同盟(利益誘導圧力団体)の連中に寄生されたBの巣窟です
しかし部落開放同盟の利権構造打破を訴えているのは共産党だけという悲しい現状です
- 374 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:44:33 ID:qCxMytWs0
- 乗客全員が違法走行にかかる経費を理由に料金支払いを拒否したら
少しは市バス会社も考えるんじゃないの?
浄化してから料金請求しろっての。
- 375 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 18:29:54 ID:kB9rSZp80
- >>374
運転手に散々恫喝された上に車庫まで連れて行かれそうだな
- 376 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:57:11 ID:Bf2wHPbe0
- 免許維持路線じゃなかったか。
- 377 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:36:30 ID:1FvPPhbK0
- てっきり出入庫路線のダイヤ未掲示で怒られたのかと思ったら支部長の実績作りのためだったのかよwwwwww
まじ死バスwwwwwwwwwwwwwww
- 378 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:22:49 ID:/nnY6wZg0
- 今日も市バスでの組合支部長の犯罪行為に関してABC朝日放送でやっていたな。
- 379 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:37:07 ID:9BI2nxSO0
- 届けを出さない入出庫の設定なんて全国どこにでもあるわけだが。
都バスだと新宿車庫(裏)―中央公園―新宿駅西口など。
- 380 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:42:25 ID:9BI2nxSO0
- 379だがこれのことだ。
http://tobus.jp/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=timel&lcd=TE130102&scd=139909280000&hcd=0
- 381 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:17:25 ID:Y9onOsS80
- 同和枠国会議員・朝鮮総連賛美の挨拶 B&Xコラボレーション
松岡徹参議院議員(民主党・比例区選出)が北朝鮮の核保有を賞賛した
チュチェ思想研究会全国連絡会主催のフォーラムに参加
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176890707/
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/01/0701j0418-00001.htm
- 382 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:23:37 ID:HOxvvamX0
- 正規の208系統の走ったすぐ後に走る臨時の208系統は執行役員ダイヤ
- 383 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:30:09 ID:dJ2NYAH70
- >>379-380
それは「掲示のない」設定じゃね?
- 384 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:51:19 ID:1FvPPhbK0
- >>379
>>380
都バスの出入庫、昔は掲示無かったんだけど今は国交省から指導が入って全部時刻掲示されてますよ
出入02だって一応は中央公園にポールあるしダイヤも貼ってある
- 385 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:21:04 ID:WoUgfyjoO
- >>382
昔の市電G番の路線ね
九条車庫を出てチョソや吸う人達を各鉄道駅に運ぶ循環系統スゴス
- 386 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 00:20:15 ID:BY1dhAQD0
- 臨203
- 387 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 00:24:40 ID:UfkiRbkCO
- ブラックバス
ここはとあるブラックバス
得意料理はこごり
- 388 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:19:55 ID:g8bv74Cx0
- 京都市交通局と組合の出来レースにワロス。
ヤミ専従にならないように考えた苦肉の策が暴露?
結局筋の通らないものだから叩かれる。
ていうかルールや整合性のないことをやっていたら
今回のように説明がつかなくなる。
- 389 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:27:56 ID:1FSXGH+k0
- なんとか循環バス
- 390 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 02:43:31 ID:ryz+onTE0
- 所詮、偏差値低い、地方(痴呆?)公務員が考えそうな事。
民主党と同じで「詰めが甘い」
本館職員は勘違い野朗だらけ! 霞ヶ関の人間の真似はできないのに・・・笑
国家T種やU種には死んでもかなわない地方上級職。
- 391 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 02:50:18 ID:2rSdmlYI0
- 助けてもらおう陰陽師
- 392 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 03:12:20 ID:gVjbdlvx0
- ウテ氏が重大事故や服務違反で即クビ(嘱託職員なら更新なし)になる時代。
今回、この報道により京都市民は「また市バスか.....」と不信感アップ。
真面目に信頼回復に努めた乗務員に、まず、頭を下げるべきではないのか?
(局長 and 委員長)
で、この事件の責任は誰がとるの?
甲・乙の取り決めなんだし、幹部職員と組合役員は総退陣があたりまえだよな。
- 393 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 03:59:34 ID:q/RpG42p0
- GWがあけたら、このネタも忘れられてるよ
- 394 :丑幕φ ★:2007/04/28(土) 05:43:24 ID:???0
- ★<京都>無届け「幽霊バス」 運行ダイヤも守らず
京都市交通局が、国に無届けでバスを運行していた問題で、問題の市バスは
無届けの上、事前に指示されたダイヤを守らずに走っていたことがわかりました。
京都市交通局は、北大路バスターミナル行きの市バスを国土交通省に無届けで
繰り返し走らせていて、近畿運輸局の指導を受けて運行を中止しました。
問題のバスは、行き先だけしか表示されていなかった上、乗客が少ないにもかかわらず、
不定期の臨時バスとして走っていたことから、関係者の間では、「幽霊バス」などと
呼ばれていました。
このバスの運転手は、労働組合の幹部で、運転手がバスに持ち込むよう義務付けられた
運行表には、「執行委員」などと記され、一般乗務員とは異なる専用のダイヤがありました。
運転手は、通常、この運行表どおりにバスを走らせることが義務付けられていますが、
このバスは、当初指示されたダイヤと異なる経路を走っていたことがわかりました。
現役運転手の1人は、「走っても走らなくてもどちらでもよい。無駄なダイヤを局が
認めて走らせている」と話しています。
近畿運輸局は、「事故などがない限り、運行表のダイヤを守らないことは考えられない」
と話しています。
ABC WEB NEWS http://webnews.asahi.co.jp/abc_1_001_200704270501005.html
- 395 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 06:30:56 ID:yKzkf8n30
- 上賀茂車庫から北大路バスターミナルか。
臨時なんて要るわけない路線だね。
- 396 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 06:32:28 ID:lo8NvCyo0
- http://yakkun.com/data/zukan/n197.htm
- 397 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 07:55:37 ID:s4OaqsGN0
- あいつら道中は乗客が怖いくらいに飛ばすくせに絶対遅れよるんよね。
わざと信号止まって急停車・急発進楽しんでのかとしか思えん。
- 398 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:09:13 ID:LpvELSt30
-
長崎市役所に於ける裏金作りに関与した田上富久氏が新長崎市長に選ばれました。
【長崎市長選】人と人を結ぶ「のび太」 田上さんの素顔
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177314613/l50
- 399 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:18:24 ID:ciyVnagDO
- >>395
西賀茂車庫な
MKじゃあるまいし
- 400 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:25:38 ID:HBztaT/jO
- バス停に、鋭い何かで落書きしてあったよ
「時間に来ません」て。(京都市北区某バス停)
- 401 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:30:30 ID:/MgRyxLV0
- ゲゲゲの鬼太郎にでてきそうだなw
- 402 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:40:15 ID:4vWxKVqVO
- >>397
九州人?
- 403 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:45:06 ID:GDGan78R0
- もうね、開いた口が塞がらないよ
部落はやり過ぎだってwww
- 404 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:51:37 ID:0dR9KgXj0
- いままで何度も京都に旅行に行ってかなりバスにも乗っているが
荒い運転や横柄な運転手見たことないぞ。市バス。
どこに行くにはどこで降りるとか聞いても親切に教えてくれたし。
たまたま運がよかっただけなのかな?日常的に利用しないとわからない?
- 405 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:56:34 ID:lo8NvCyo0
- 京都ていうか福井京都兵庫の裏日本は
普通にボッタクリタクシーとかいまだにいるし。
駅で降りたら
「バスないし帰りは拾えへんから乗るならいまのうちやでー」
とか言ってコジキが群がってくる。
で、その後ろを路線バスが通り過ぎるという関西ギャグ(笑)
- 406 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:58:46 ID:ApA2bzzD0
- 京都は奥が深いな
- 407 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 09:03:13 ID:Forz6vq40
- 京都はいいなー、今まで自分が知らなかった世界を
教えてくれるよ。 国際観光都市にひそむドロドロの闇社会。
現業公務員・セクハラ社長・給食おばちゃんetc
テレビを見るよりためになる、この板の京都スレ
- 408 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 09:10:11 ID:A5XueONs0
- 市営バスいらんだろ
民間にした方がいいと思う
市営である理由はB民の雇用の場だからか?
- 409 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 09:10:29 ID:uea1UnsN0
- 時刻表に載ってないのに走らせて意味あるのか?
- 410 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 09:12:30 ID:HYwfuKNx0
- 客なんて関係ないよ。乗ってたらむしろ面倒だろう。
市バスの目的は特権階級部落民様に1500万円の給料払うことなんだからさ
- 411 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 09:23:19 ID:HH1BbJ6b0
- >>404
今は大半の路線が民間委託で、実際ハンドル握っているのは阪急、京阪、近鉄といった
バス会社の運転手だから以前に比べると横柄な運転手は減っているが、
そういうのに遭遇したければ直営の系統に乗ってみれ。
- 412 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 09:27:15 ID:0dR9KgXj0
- >>411
直営の系統って具体的には何系統ですか?
- 413 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 09:36:47 ID:HH1BbJ6b0
- 九条車庫経由の200番台循環系統とか
- 414 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:22:31 ID:5m8s4hf+0
- >>409
一週間に一度でもバスを運転すれば
働いていることになる。
- 415 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:36:23 ID:W30ToRPM0
- この幽霊バスがもし接触事故でも起こしたらやられ損になるんだろうね。
- 416 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:45:04 ID:gGfMNQLZO
- 小田急バスの成城学園前〜狛江営業所の不定期バスはもっとすごいぞ。
時刻表ない上にルートが4種類もあるw
- 417 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:48:00 ID:uUpxhlD+0
- 税金払うのばからしくない?
払うのやめようよ。
脱税した人叩くのやめてリスペクトしよう。
- 418 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:51:13 ID:q+pyHUAi0
- 運転手の給料を捻出するためにやっているのかな。
- 419 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:52:39 ID:b5cBwj2b0
- リスペクトって
- 420 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:31:28 ID:fQ1/dY6b0
- アホ草
そいつ首にすれば3系統増やせるじゃんw
- 421 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:28:50 ID:GSnt6Xs80
- こんな幽霊バスとか支部長バスとか内部で呼ばれていたバスを
路線で走らせるから目立って市民?からマスコミに通報されるんだな
走らせなければ外部にヤミ専従がバレたりしなかったのに
何で走らせていたんだ?意味がわからない
ヤミ専従の存在は内部では周知の事実だったわけで
勤務表や運行日誌など書類は幾らでも改ざんできるわけで
それでもわざわざ走らせる理由、意味が全く不明な出来事だな
- 422 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:39:31 ID:dlskgOtO0
- 偏差値低い役員が考える事だ・・・・所詮、おそまつだらけ!
いっそ役員は大卒限定にしろよ(100% 同和人は排除できるんじゃない?)
- 423 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:42:43 ID:so1WcLBk0
- ↑
ウテ氏に大卒いるの?笑
- 424 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:45:43 ID:fJSmXB0kO
- 幽霊は満員のってるのに霊感ないバカが騒いでるんだろ?目に見えないから幽霊なんだけど?
- 425 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 16:09:16 ID:JtTNH4vx0
- この前料金を問い合わせたら電話口のババアに嘘つかれた。
自分のとこの料金も把握していないのかよ。クソバカ野郎
- 426 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 16:13:59 ID:tx0etX/u0
- 問題運転手に仕事与えるためか?
客乗られても困るし。
- 427 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 16:14:19 ID:5fgbkXhS0
- >>418
たぶん。
バスを運転したというだけの「実績」を作っていたんだろうな。
- 428 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 16:18:03 ID:jKnLtOda0
- 過剰にB民を雇ったから? なんかやることが超えてるな。
- 429 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 16:34:01 ID:zxcxJ0M40
- この前の「全国学力テスト(小6)」を受験させて、平均以下は即クビ!
これでBの大半は掃除できるんじゃない?
- 430 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 16:36:07 ID:zxcxJ0M40
- 学力が小学生以下で年収1000万っておかしいだろ
大卒でもニートだらけなのに
- 431 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 16:43:55 ID:jKnLtOda0
- 幽霊バスの運転手だから特殊技能アリなのかも。
- 432 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 17:36:24 ID:g8bv74Cx0
- >>431
http://anou.mo-blog.jp/koan/2007/04/post_039e.html
テレビを見ていたら足湯施設工事には特殊な技能が必要だからと
生駒市議長がプッシュして秋田の業者と随意契約になったとか放送
していた。なんでも理由づけができるのが今の日本社会。
まあでも逮捕されたらそんな理由づけも全部クロく見られることに
なる。
- 433 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 17:37:41 ID:JyKCYBj80
- 童話対策じゃん
- 434 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 17:39:19 ID:cOzwtRiG0
- 人間のクズであるエタ非人を儲けさせるために、馬鹿げた幽霊バスを走らせている。
エタ非人に百鞭を加えるべきである。
- 435 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 17:39:59 ID:NL5a6DqQO
- お医者さんは元気かな
- 436 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 17:41:41 ID:iQHfW8SV0
- 朝と夕方の1日1往復で、運転手はそのバスで通勤してたんではないの?
- 437 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 17:54:24 ID:xBO4uonxO
- ドライブかよ
- 438 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 19:32:58 ID:z/Kq/8rL0
- 野中が国会を辞めてからB地区の不祥事が出る出る
- 439 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 21:12:34 ID:NthKn9Zh0
- 関東バスでもやってたぜ。
各所から車庫に帰るときに走る幽霊バス。
普段通らないる^−とを通るからいい。
- 440 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:27:12 ID:T+zcqAO/0
- 同和地区の人間は、被害者意識があるようだが・・・・
ここまでくれば自業自得だろ。3世や4世には何の責任もないが、
馬鹿な親を持ったと思ってあきらめてくれ!
所詮、金持ちは一生金持ち 貧乏人は貧乏 同和は同和
- 441 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:31:51 ID:cIOhFNEbO
- 同和同和言ってるけどマジ? 証拠あんの?
土井たか子の時と同じでねらーお得意の脳内認定ちゃうの?
チョンを憎むあまりチョン化してきてないか?
- 442 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:45:21 ID:CHVYs9090
- じゃ、実名あげるか?
少なくとも交通局幹部(局側・組合)の住所録でも見てみたら?
- 443 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:47:54 ID:NgOy7xdZ0
- 西村京太郎はまだ書いてないよな!?
- 444 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:49:36 ID:n2Pa3B0W0
- そのうち大地震で第二琵琶湖になるんじゃねえの。
- 445 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:50:56 ID:aPl79Z6V0
- 京都市民の俺に言わすと市バスがおかしいのは常識どす。
ダイヤは守らない、運転荒い、信号で停止線で止まらない・・・など
- 446 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:54:14 ID:W5bQZvYT0
- >>445
それは京都市民も同じ
市バスウテシが京都市民の証(笑)
- 447 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:58:30 ID:fev5Xea80
- >>440
暴れてるのはBの圧力団体所属してる奴らだからなあ。
まともな人もいる、いや、いるだろう・・・
>>441
京都市長の桝本も認めてるわけだがw
つーか、あいつも共犯なんだけどさ。
京都住めば市バスの異常性すぐ分かるぞ。
B絡みと聞いて長年の疑問が氷解する。
- 448 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:02:51 ID:cIOhFNEbO
- >>447
京都に住んでるが知らなんだw
京都交通のバスが停止線をはみ出して横断歩道のど真ん中に停車したお陰で、
バスを回り込んで横断歩道を渡ろうとして車に引かれた苦い思い出がある。
当然、バスは何事も無く発進していったけどw
- 449 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:03:02 ID:Y2DUzFjS0
- 少子化時代なんだし・・・・あと数年で同和のDNAも消えるんじゃない
- 450 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:06:50 ID:1Hxu+bb80
- >>448
お前がDQNなだけ・・・・引かれた責任を他人に擦り付けるな
- 451 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:07:27 ID:aPl79Z6V0
- >>448
京都交通は市バスやないで・・・・・
- 452 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:08:19 ID:cIOhFNEbO
- >>449
消えるのは貧乏で女に見向きもされない生粋の日本人だろ。
部落や在日は生活保護で潤ってるし、順調に増えてるんじゃなかったか?
- 453 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:09:35 ID:KUYKIG1B0
- ブラックバスはちゃんと駆除しましょうよ
- 454 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:11:01 ID:ToJb5Vnj0
- やっぱ深泥が池が怖いな。
- 455 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:14:49 ID:taEprob80
- そもそも届け出が必要な理由が分からん
- 456 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:24:57 ID:lZZkHnoZO
- 本当にあった怖い話し〜都会のタクシー編〜
あの日私は会社の飲みかいでお酒が入ってたのでタクシーで帰る事にしました。
しかしその日はいつになく静かな夜でいつもはいるはずのタクシー集団が今日は見当たりませんでした。
仕方ない歩いて帰ろう。そう思った時にタクシーが前から来ました。私は手を上げてタクシーを止めました。
「‥‥いらっしゃい‥何処まで?」
えっと〇〇の所まで。
私は場所を伝えてしばらく寝てしまった。
起きた時に丁度家の近くでした。
うーん。料金は2980円かぁ。
「あっそろそろここでとめて下さい」
「‥‥‥」
男は返事をしない。嫌な予感がした。
「あの‥‥ここでいいです‥‥」
「‥‥‥」
また何も言わない。私は怖くなって大声で言った。
「とめて下さい!!」
キィーッ!
「すみません。ボーっとしてました。」
よかったちゃんと聞いてた。「あの〇〇の場所まで戻って貰えますか?」
そう言うと男は信じられない事を言った。
「あー、戻るのはいいですけど」
ニタニタ笑いながら男が言った。
「130円余分にかかりますよ?」
- 457 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:59:15 ID:3oZmQCGo0
- 京都市バスだから部落と勘違いしてる奴が多いなw
今回のは組合専従様の囮勤務用の運行らしいよ
- 458 :名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:09:43 ID:yLwTxIRD0
- 京都市民だけど、ゴミ収集の職員の不祥事に引き続き交通局でもこのような理解しがたい問題が
出てきて情けないです。私はめったにバスに乗らないけど普段でも市内を運転していてバス・タクシー、
観光で来てる他府県ナンバーの車で渋滞が多く観光地として人気があるから仕方がないと思って
我慢していますが、そういう京都の状態を一番よく知っているはずの京都市交通局が、このような
幽霊バスを運行していたことに激しく憤りを感じます。
- 459 :名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:21:56 ID:Xcs231XA0
- 自分からなんとかしようという気は起きないのか。
人任せで被害者ぶるなよ
のさばらせたのは京都の人間全員だろーが!
- 460 :名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:24:08 ID:Ojh1s6n/0
- 痴漢バスっていうかAVの撮影のカモフラージュ?
- 461 :名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:27:26 ID:FErvm/7V0
- 野中が失脚してから、、、、出るわ出るわ
さすが詐欺女の生まれ育ったとこだ
- 462 :名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:34:52 ID:sYi5yA0f0
- TVで幽霊バスも乗る事が出来るって言ってたが乗った人の運賃って本来無いバスだから運転手がポケットに入れとったんかなー
- 463 :名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 09:02:40 ID:YuDabCAyO
- 客が常に0〜2人との事
運収0〜440円になるが回数券や敬老乗車証の人もいるだろうから、
抜いたとしても一回乗ったら煙草銭になるかならないかぐらいだな
- 464 :名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 09:45:10 ID:gk8JiiU00
- バスでドライブ
- 465 :名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 19:25:40 ID:KBQ/yhsV0
- 無駄な排気ガスまいて交通渋滞作るなよカスが!
処分まだ〜
- 466 :名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 19:30:51 ID:jZTbD9K3O
- >>456
夜トイレに行けなくなるほど恐い(((゜д゜;)))
- 467 :名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 19:47:00 ID:DtJFn8Kl0
- >>18
京都、要するにアレ!部落とか清掃業とか、無理やり仕事作って給料払う仕組みの奴。
運転手がアレなので、なるべく人が乗らないほうがよい。
- 468 :名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 19:49:06 ID:yxVkuPrX0
- 今横浜市営バスは料金の職員による抜き取り横領が問題になっている。3年間で1億円近くの現金が行方不明。
- 469 :名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 19:54:19 ID:tX3clXv00
- 大阪市交通局の地下鉄でも以前、新大阪から新幹線接続の幽霊電車動かしとったな。
- 470 :名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 21:32:21 ID:vwakeCs00
- >>457 京都市バスだから部落と勘違いしてる奴が多いなw
今回のは組合専従様の囮勤務用の運行らしいよ
組合役員 = 部落出身派閥人
- 471 :名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 21:34:02 ID:i/mEIc620
- 同和職員様に給料出すんだから法律なんて関係ねー!
と解同が思っているかもしれません
- 472 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 09:51:43 ID:54l/+AYE0
- 京都の市バスの運転ってメチャ怖いからな。
こないだも当てられそうになった。(わざと当ててくる)
こんなカラクリがあったんだな。
- 473 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 15:01:40 ID:t3tuHpYn0
- 京都市交通局を語るスレ【西京極・京都外大|32】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1172981079/705-
- 474 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 15:11:15 ID:ndBBENms0
- 妖怪パス
- 475 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:46:27 ID:WWRt7MqVO
- 髷を結った妖怪は一人もいないって京極堂が言ってた
- 476 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:26:36 ID:uGFSWjQH0
- 局職員だが・・・悪い奴と同じ目で見られるのが嫌だ
俺は親切・丁寧にしてるのに
組合に相談しても、上司に相談してもクビになるだけ
(だって9割があっちの人だから)
普通にバスが好きで「運転士」になったのに、どうして普通じゃダメなの?
普通が一番損してる気がする
- 477 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:11:14 ID:nRBxGmVm0
- やって当然のことを損しているなんて思うこと自体が侵食されている証拠だ。
嫌なら辞めろ。
- 478 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:26:05 ID:Zd2jzzyK0
- ていうか、おととい交流の森(鞍馬の奥のほう?)のあたりで
幽霊バス見たけど。明け方近くに朝霧の中から、誰も人が乗っていない
バスがすっと現れしばらくして消えた。
- 479 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:35:08 ID:6GnDcOOY0
- 京都の市バスは同和集団の利権団体
日本で一番危険なバスとして有名
- 480 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:36:42 ID:67Et4KqF0
- htt://www.nhk.or.jp/special/onair/070430.html
夜9時、大阪駅から1q程離れた民間の駐車場が突如変貌する。
およそ40台の超大型バスが頻繁に発着する。春休みの学生、単身赴任の
サラリーマンなど千人を超える乗客が路上にあふれ出す。ここは東京、
九州などへ旅立っていく「都市間ツアーバス」のターミナルだ。
2000年に行われたバス業界の規制緩和で高速バス界は大きく変貌した。
「ドル箱路線」と呼ばれ、最も激しい競争が繰り広げられる大阪-東京路線。
かつては8000円台だった片道運賃が格安競争により半額以下に減少した。
とりわけ成長著しいのが、規制緩和によって参入したバス会社を傘下におさ
める旅行会社だ。徹底したマーケティング戦略、さらにインターネットを駆
使し、客の争奪戦を繰り広げる。その一方で、下請けのバス会社は、激しい
車体の消耗と安いバス代に苦悩しながら、安全運行の努力を続けている。
急成長を続け業界の覇権を握ろうとする旅行会社。激しい安売り競争の中で
揺れる下請けのバス会社。そして新興の「都市間ツアーバス」に対し、安全
面での警鐘を鳴らす老舗の大手バス会社。一年で一番賑わう春の観光シーズ
ン、各社はどう動いたのか。規制緩和がもたらした苛烈な競争の舞台裏を描
く。 2007年4月30日(月) 午後10時〜10時49分
総合テレビ
- 481 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:24:50 ID:t3tuHpYn0
- 柳ゆうれい
京都幽霊
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1310347598
- 482 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:29:57 ID:ZQ/v/FQb0
- 「臨時」とだけ出てるバスたまに見るけど、無届だったんだな。
- 483 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:35:16 ID:9zq/Ji/D0
- 今日乗った。
降ろしてといってる母子に早くしろなんていってた。
振り替えったら親子がなんとか前に進もうとしているのがわかるはずなのに。
後ろを見ようとすらしない。
バスの問い合わせ先は西賀茂営業所だった。明日電話してやる。
- 484 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:44:03 ID:WNn8jzar0
- Bがただで乗ってたんだろ。
差別されて当然な連中だな。
- 485 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:06:14 ID:OUV8Rcas0
- 京都市交通局長のお詫び会見マダー??
- 486 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:34:37 ID:67Et4KqF0
- あげとくね。
- 487 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:39:24 ID:1VtKDh5v0
- >>483
そらそんな客が原因でバスがなんぼでも遅れるんだからな。
そういう場合は罵声浴びせる運転手の方が正解だと思うのは、
すでに京都市バスに毒されているからか?
- 488 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:42:17 ID:yNaCfrhr0
- 毒され杉だw
混み合った車内ではなかなか進めないよ。
- 489 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/30(月) 21:46:05 ID:/2rTFG850
- 組合の闇専従が禁止されたから、組合幹部が午前中に乗車勤務を終わって
午後から組合活動が出来るように臨時のバスを運行しているとテレビでやってた。
執行役員ダイヤと言われているそうな。
- 490 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:52:59 ID:eYjyHpb50
- 花見と紅葉で年二回京都へ行き、
いつもバスに乗り倒すが、今まで運転手に
不快な思いをしたことはない。
- 491 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:56:34 ID:yNaCfrhr0
- 羨ましい。
- 492 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:57:09 ID:hISvZ3uJ0
-
琵琶湖のブラックバスより、京都市のブラックバスの方が遥かに”害”だな
- 493 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:58:05 ID:Tl/wjKAO0
- // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ ,へ、 /^i
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;| | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| 7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ // |::: + 〉 〉|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;| / / \、i, ,ノ ヽ ヽ
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| | (-=・=- -=・=- ) | もちつけ
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| / < / ▼ ヽ > 、 もうバレてる
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;|く彡彡 (_/\__) ミミミ ヽ
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/⌒⌒⌒\ (___ノ ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__// / / /⊂) ヽ-- ___/ \
- 494 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:04:33 ID:t3tuHpYn0
- >>490
現実はそうかもね。
2ちゃんねるはただ単なる空想世界だから。
でもこの幽霊バスはヤミ専従隠しに違いないと思う。
ヤミ専従!税金無駄遣い、ここまで・・・
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1115544598/
組合と京都市交通局はつるんでいて税金の無駄遣いを
やっていることはいっぱいあるのは間違いないことだ
と思う。まあどこの自治体にもあることなんだろうけど。
ただ職員採用の実態などから見ると同和系の人間の
組合での発言力は京都市では強いのではないかと十分
考えられそうだ。
http://blog.goo.ne.jp/kazu4502/d/20061019
- 495 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:32:25 ID:LyU2XgKn0
- 九条営業所はまるでやくざの事務所のようだぞ。
- 496 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:38:33 ID:8d9+gn3R0
- やくざとトラブルになることはないのかな?市バス
そういうときはどっちが強いんだろう?
- 497 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:42:21 ID:HAZR8zB50
- 今日、感じたけど、Bドライバーは譲ってもらっても挨拶しないし、
ミラーも見ずウインカーもつけずに車線変更しまくり。
マジでこういう香具師達に運転させるな。
乗ってる乗客だけでなく、周りの車も危険だわ。
- 498 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:49:38 ID:EgOivK+L0
- 京都の小学生は、学校でバスに乗ったとき、というかワンマンだから
降りるとき、運転手に
「ありがとうございました」
というように教えられる。小学校でそう教える。
始めて京都に移り住んだとき、何なんだろうと思った。異様な風景だった。
そのうち、市バスには、轢かれても轢いた運転手は罪に問われないと知った。
小学校の管理用務員も、給食のおばさんも、そういう人たちだと知った。
そのうち、汚職だったか勤務関係の不正だったか、それを問題にした
環境関係の課長が、市庁舎の階段でこけて、首の骨を折って死んだ。
私は京都を離れることにした。
- 499 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:54:24 ID:rUZ/UejO0
- おまいら西賀茂は今年の秋から半分ぐらい京都バス委託になりまつよ
>>495
京阪委託は普通よりちょっと怖いぐらいでつよ
直営はアレだけどw
- 500 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:57:42 ID:t3tuHpYn0
- >>498
まるでドラマだねえ・・・。
建前と現実。
京都市の学校では建前を強制し、
大人になって現実を知り、
落胆する。
多かれ少なかれ誰にでもあるような
ことにも思える。
京都の場合は落差が大きいのかも
しれないけど。
- 501 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:04:54 ID:rUZ/UejO0
- >>412
西賀茂:1、9、37、46
烏丸:北1、北3、北8、101、204、206
錦林:17、102、203
梅津:3、27、32、80、100、201
九条:202、205、207、208
以上が直営
何気に観光客が使う系統多いんだよね…
- 502 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:21:50 ID:D6e6UGtP0
- >>489が幽霊バスの答えか
- 503 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:26:58 ID:qb6D+ZeK0
- >498
「ありがとうございました」ってただの礼じゃん
タクシー降りる時でも買い物でも言うけど。
- 504 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:55:16 ID:qPcO7kQ70
- ちょwwwおもしろそうなバスだwww
一度乗ってみたかったwwwwww
- 505 :名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:57:51 ID:KcgU2kaV0
- これって、臨時バス運行手当てとかが、運転手に出るんだろうね。
京都の人って、気前がいいね。
- 506 :名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 00:05:29 ID:WWMEsUFp0
- MKに期待してたんだけどな。
市バスの独占に反対して喧嘩を売ったのに丸め込まれちゃって。
価格競争してほしかった。
- 507 :名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 00:12:44 ID:5NypSQUF0
- 野良バスか
- 508 :名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 01:37:23 ID:/H3CHW700
- >>506
丸め込んだんじゃないよ(交通局にそんな余力はない)
MKが自爆しただけ
- 509 :名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:29:24 ID:D5dt2tWc0
- >>478
それ京都バスの花背山の家送迎でしょ?
http://www.kyotobus.jp/kashikiri/tokutei.html
- 510 :名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:33:46 ID:K7cdzje80
- B系運ちゃんの小遣いかせぎに多数走っているんじゃないか。
幽霊バスの営業収入の報告書出せや。
担当運転士の勤務表と同時にな。
- 511 :名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:37:10 ID:HMjIKtO3O
- MK 対 京都市交通局
世紀末だな
- 512 :名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:39:39 ID:ShZ5mfTnO
- 元運転
- 513 :名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:41:44 ID:cDClhOK30
- 公務員は自己の立場を守るためなら
法律など簡単に無視する。
仕事=違法行為。
その余力を持って市民サービスをする振りをする。
- 514 :名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:42:56 ID:hJYOpUOv0
- 京都には本当の幽霊バスがあったよね
辺鄙なところに向かうバスで、他に乗客がいないような
場合は旧日本軍の軍人さんたちが同乗してるんだよね
- 515 :名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:44:50 ID:D5dt2tWc0
- 大赤字に見えて意外に客が乗っているのが
京都バスの10系統(朽木)と32系統(花背・広河原)
土日はハイキングのジジババ満載
- 516 :名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 04:33:20 ID:7JjEm/vU0
- 都バスも、すごくサービス精神旺盛で礼儀正しい運転手さんもいれば、
客を客とも思わない横柄な運転手さんもいて、いろいろなんだけど、
おなじようなからくりがあるのか?
それとも、単に運転手さんの人間性の問題?
- 517 :名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 11:54:40 ID:Q0YVAsarO
- 西賀茂>バスターミナル
この幽霊バスうちの地域やんけ〜
まさか2ちゃんで取り上げられるとは・・・・
時刻表載ってないのに乗れるかいっ!!!!
- 518 :名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 12:03:49 ID:ajePTw7x0
- 余ったBの暇つぶしじゃねーの?
ちなみに地下鉄の方は、1日に5000万の赤字を叩き出す
- 519 :名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 13:51:06 ID:gBj6Bm5y0
- >>503
その違和感、暮らした人間で無いと説明しにくいかな。
- 520 :名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 13:58:20 ID:gBj6Bm5y0
- >>515
32系統、花背峠で15分ほど休憩を取る。昔の話だが。
運転手や車掌といっしょに、外に出て峠でタバコを一服。
広が原なんて、あとその先の尾根が若狭湾との分水嶺。
若い頃、京大の演習林によくテント持って一人で歩きに
行きました。
- 521 :名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 14:25:09 ID:BhZKijfe0
- >>519 自分は地方から出てきて関西に今住んでる。
田舎でも小さい頃からバスやタクシー使ったら下りる時に「ありがとう」とか「どうも」と言うように
しつけられた。が、田舎でこれをやると運転手も笑顔で答えてくれる。お互い対等の立場で「ありがとう」「どういたしまして」て言い合う関係。
こっちでは運転手>乗客の雰囲気漂いまくりだよね。たまに俺のありがとうに応えてくれる運転手もいるけど。
- 522 :名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 14:56:14 ID:D5dt2tWc0
- >>516
都営は杉並・青戸・臨海をはとバスに委託している
当然この3車庫管轄の系統は腰が低い運転士ばかり
- 523 :名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 14:57:14 ID:5YPKwDiR0
- また部落どもか
102 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)