■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【貿易】アメリカ産牛肉、全箱検査終了へ 月例条件緩和への布石?
- 1 :窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2007/04/24(火) 19:13:38 ID:???0
- 米産牛肉、全箱検査終了へ 米政府、査察受け入れ
政府は24日、米国が日本の専門家による牛肉処理施設の査察を受け入れ、
問題のない施設については、米国産牛肉を日本に輸入する際、輸入業者が
すべての箱を開けて点検する「全箱検査」を終えることで、日米政府が
合意したと発表した。米国が対日要求を強める輸入条件緩和の第1段階で、
現在は20カ月以下に制限している月齢条件を緩和する動きにつながりそうだ。
牛肉問題は27日の日米首脳会談前に、ひとまず決着した格好だ。
松岡農林水産相は24日の閣議後の記者会見で、「首脳会談前に査察が認められた。
大きな前進だ」と述べた。日本政府の査察チームが近く訪米。米国の牛海綿状脳症
(BSE)対策が十分に機能しているか、日米が合意した米国産牛肉の輸入条件
((1)生後20カ月以下(2)特定危険部位の除去)が06年7月の輸入再々開の
決定後に守られてきたか、などについて現地調査で検証する。
5月下旬には牛肉などの衛生基準を決める国際機関「国際獣疫事務局」(OIE)が、
月齢を問わずに輸出できる「準安全国」に米国を認定する見通しで、これを受けて米国は
生後20カ月以下としている月齢条件の見直しも要求している。日本政府は米国が正式に
準安全国と認められ、査察でも問題がなければ、内閣府食品安全委員会への諮問など、
条件の見直し手続きに入るとみられる。
米国産牛肉を巡ってはブッシュ米大統領が日米首脳会談で「完全な市場開放」を
日本に求める意向を示し、政府は事態の収束をめざしていた。
朝日新聞 asahi.com 2007年04月24日12時05分
http://www.asahi.com/life/update/0424/TKY200704240125.html
- 115 :名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 16:51:32 ID:bELuwwUc0
- 細かくしてから合成した加工肉(整形肉)にしても産地表示義務あるんだっけ?
俺は食べないったって入って来ちゃってたら完全に食べない事は難しいと思う。
- 116 :名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 20:33:20 ID:p6dMBWUC0
- 以前の雨牛スレで雨牛が使われている会社のリストとして以下のHPが紹介されていたが
これが本当なら仙人にでもならないと避けようがないな。
http://simple.s5.xrea.com/jf_list.html#he
- 117 :名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 20:37:14 ID:p6dMBWUC0
- >>116
イフスコヘルスケア株式会社
病院給食等請負
●え
株式会社エイエイエスケータリング
航空機内食/食堂・喫茶店及び給食業
だって。ahahahahaha
- 118 :名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 20:37:41 ID:Z51xD5Zb0
- 『アメリカ産牛肉、全箱検査終了へ 』
『マカオの北朝鮮の資産凍結解除へ』
『今度の選挙は参議院選挙への布石』
何度同じニュ−ス流すんだよ
- 119 :名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 20:43:50 ID:7DzdabBlO
- 吉野家もやめたし松屋もやめた
しかし産地表示してない牛もあるからな
安い牛肉モーくえんよ
- 120 :名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 21:39:58 ID:Pu5dVU4Z0
- >>116
びっくりドンキーは100%豪州の自社契約牧場で…って言ってたのは嘘なのかw
- 121 :名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 22:03:13 ID:huvLVl9f0
- >>116霞でも食ってろって事かwしかし狂牛病は空気感染するから霞だけでも
ヤバイなw
- 122 :名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 22:06:47 ID:Pu5dVU4Z0
- >>121
空気感染はしない。というか安全部位なら肉でも感染しない。
- 123 :名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 22:13:47 ID:J85W2uO9O
- いつまで肉に恐怖心持ってんだ
食ったって大丈夫だよ、こんなもん
日本人は安全安全言いすぎだよ
韓国産の肉は食いたくないけどな
- 124 :名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 22:15:19 ID:Pu5dVU4Z0
- >>123
全く合理的な根拠が無いうえに、
文章の中で矛盾があるとは...。
逆の意図がある工作員だな。
- 125 :名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 22:23:18 ID:lIQxR5CJ0
- 外食出来ないなぁ・・・これじゃぁ
外行った時はひたすらチャーハンだけを食い続けるかw
- 126 :名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 22:25:14 ID:ao6UiE+y0
- ニックネームがチャーハンになっちゃうぞ
- 127 :名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 22:25:50 ID:4kJCwfX30
- >>125
つ ゼラチン
- 128 :名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 22:25:55 ID:ZIK8dDCv0
- >>17ってたしか仕込み動画って話を聞いたよ。検索してみるとすぐわかると思う。
- 129 :名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 22:29:32 ID:y10xq1lbO
- とりあえず下院議員辺りを誰でもいいから殺害すべきじゃないかな?
- 130 :125:2007/04/25(水) 22:30:08 ID:lIQxR5CJ0
- >>127
わかった、じゃあうどんだけを食べる
はぅあ、ダシに牛肉使われてるか・・?
もういいやいつでもどこでも食パンだけを食べるさ、死にたくないからw
- 131 :名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 22:35:12 ID:bELuwwUc0
- >>130
使われてるどころか牛骨ダシは骨髄溶かしてる訳だから、
ラーメンとか一番あぶねーかもw
- 132 :名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 22:40:40 ID:HTtXsCPs0
- 気にしない人間は、たくさん食え。
ただ、かわいい子供には食わすなよ
ほんと、自分の子が脳スポンジになって、
よだれ、だらだら、苦しんで死ぬぞ。
ひとでなし国家め
こういう時こそ、街宣車でガンガンやれば
右翼って見直されるのになあ
- 133 :名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 22:53:22 ID:p6dMBWUC0
- 一月に1箱くらい見逃して全箱検査ではないとでも言い張れ。
- 134 :名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 22:56:58 ID:Pu5dVU4Z0
- >>133
そのまま直で卸しに行くから無理だよ。
内蔵とか骨付きとか入りまくりw
まあ、焼き肉・もつ鍋食う奴は覚悟しいや(極妻風w)
- 135 :名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 23:02:19 ID:p6dMBWUC0
- >>134
検査は一切しないということ?
- 136 :名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 23:02:57 ID:jS7uRknh0
- 牛角にもアメリカ産カルビを復活して欲しい
- 137 :名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 23:09:33 ID:Pu5dVU4Z0
- >>135
そりゃ検疫は受けるでしょう。
でも他の箱に特定部位を混入してやってくるね。
大量に。
>>136
どちみち外で牛肉は喰わないけど、
やるならちゃんと米国産との表示は出して欲しいね。
- 138 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 00:08:46 ID:cuv9KgR90
- なにやら、アメリカではイルカに潜水艦へのテロ行為
を防衛させる研究をしているらしい。
鯨を食べるのはだめだけど、イルカの軍事利用はする。
この国の人間は、十の大罪の1つ目の名前を知っていても
どんな意味なのかは理解していないらしいな。
調査捕鯨船に衝突かましてくるくらい過激な行動をとってくれる
某国の動物愛護団体は、当然潜水艦にも衝突するんだよな?w
- 139 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 00:19:10 ID:eo2KsQpo0
- >>137
じゃあ検疫をこっそり強化するなんてことは出来んのか?
- 140 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 00:44:03 ID:IYsXkoqG0
- どう見ても予定調和
- 141 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:06:01 ID:In3JIz4R0
- 毒牛
- 142 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:06:54 ID:Hd70fzLe0
-
★普通に仕事をするだけでも収入は確かにある、、
でもそれだけで足りますか?
☆空いている時間があるならその時間を使って副収入を稼ぎましょう!
時間があればある程、手間をかければかける程、
★その成果がお金としてあなたの物に!
☆ネットでお小遣い稼ぎ出来るサイトを色々ご紹介、、
詳しくは↓↓
http://a消n.to/?co3
↑URLの消を消してねからアクセスしてね。
- 143 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 14:53:42 ID:7eitwBp6O
- 牛丼はすき家
- 144 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:55:08 ID:FsP+Dp7U0
- 米大使館警備員が全裸の男性に発砲・・・キルギスタン
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081177589701.html
- 145 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:07:23 ID:04C+uFEg0
-
/ / / \ .\ ヽ
N ./ / \ ハ V|
| ヽ / / V i / |
.| Y i V Y i
| | | .|
__.| | | |
 ̄ |. 、 | | / i───
V ヽ | __∠|| / /
ヽ ヽ ヽ _,-‐壬,ィ<ヽリ/ / 「危険部位は
ヽ ヽ \ |//弋ノ_ノ /ノ/ / 全力で見逃せ!」
ヽ ヽ\ `ー、__ .|ー、__...,イ´// /
ヽ \\_  ̄ ̄ ̄ _// /
\  ̄フ > ヽ、 ̄ /
\ ヽ\ // /
,-─iヽ `ヽ / ,-/ヽ、 //
\ ヽ ヽj_ `ー 、_, -‐ レ ノ //
\\ /く Y ̄iン‐、__,へ/⌒ヽ/ ト //
\\ ∧ `ー、/ i/ | V-‐' ゝ //
\\,-‐ヘ ヽ / ! | ヽ,-‐'ヽ //
> \\ `ーニ/ ノ V´ク /
- 146 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:15:38 ID:NuKZ4HLjO
- 自主検査すりゃいいわな
- 147 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:20:31 ID:04C+uFEg0
- そんなことしたらアメリカ様に怒られてしまいます。
- 148 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:30:27 ID:HmoQTDrL0
- レトルトのカレーはもう食わない方がいいな
- 149 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:19:21 ID:MCgHH5eq0
- >>146
日本向けに沢山売ってる業者が機材買い込んで自主的に全頭検査やろうとしたよ。
そしたら他の業者が売れなくなっちゃうから米国政府だか業界団体だったかから圧力
かかってやめさせられた。
- 150 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:03:32 ID:ZqgkYUy30
- ∧_∧
<ヽ`∀´> <チョッパリは黙ってウリの暴落牛肉を食べるニダ♪
( )
| | |
〈_フ__フ
- 151 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:06:15 ID:ZqgkYUy30
- アメリカの本音
在日米国大使館経済担当公使 ジェームス・P・ズムワルトの言葉
「米国が設計する世界秩序に、金銭面から日本政府は協力せよ。さらに軍事的協力に
おいても、日本政府は今後強化せよ。そうした世界秩序の構築は、日本の経済システム
そのものを変容させるが、その変容は米国資本に役立つものでなければならない。
そのためにはまず、金融面での改革を行い、それをさらに徹底させよ」
「姿なき占領」 本山 美彦 著 P145より
J・トーマス・シーファー大使の在日米国商工会議所における講演
ttp://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j20070320-50.html
「両国の経済統合をどのように進めていくべきかについて、いくつか私の考えを
お話ししたいと思います。
日米の経済統合を進める措置は、日米の共通の価値観という言葉が単なる
美辞麗句ではなく、世界の現状を変えようとする真の決意の表れであることを
世界に示す機会を提供するものであると、私は考えます。」
- 152 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:18:53 ID:RaUP0c2P0
- アメリカ土産は日本人の命ということね。
- 153 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:22:16 ID:lXTDUVWN0
- 骨が出た詐欺が・・・・
- 154 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:24:13 ID:4dmDuZ4g0
-
( ´,_ゝ`)プッ
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167829850/l50
- 155 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:01:12 ID:QBCOgL9P0
- ★米国産牛肉 輸入再開後、4回目の条件違反
先月末、アメリカから輸入された「牛タン」の中に、
日本向けでないものが入っていたことがわかった。
牛タンには、スペイン語のラベルが張られており、
アメリカ側も違反を認めている。
農水省は、出荷した工場からの輸入を当面停止し、
アメリカ側に調査を求めた。これで、去年8月の輸入再開から
わずか約8か月の間に、アメリカは4回もの条件違反を犯したことになる。
日テレNEWS24 http://www.news24.jp/81158.html
これからは、やりたい放題!
- 156 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 04:34:15 ID:Hy3kgD/30
- 肉骨粉!
- 157 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:35:15 ID:TEzY2l490
- ___ AA
*〜/ 能なし⊂ ・・P
| タケベ (_∀)
U U ̄ ̄U U
- 158 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:38:55 ID:31ZxJQdrO
- 松岡が何とかしてくれるから安心しろ
- 159 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 16:54:18 ID:mdSPMCsY0
-
アメリカから国際線機内食用に輸入した豚肉の荷物の中に輸入が認められていない牛肉混入
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070428/20070428-00000666-fnn-bus_all.html
機内食用の豚肉の中に牛肉が混入 輸入再開後4件目
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070427/20070427-00000045-ann-bus_all.html
- 160 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 18:55:55 ID:b2QXw3Zr0
- >116
なぁ、それ日本フードサービス協会の
加盟店の一覧表じゃないのか?
- 161 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:36:24 ID:GXLv5oq00
- >>159
記事にはなぜか示されてないが、これ輸出認可を受けてない工場で加工されたものらしいぞ。
- 162 :mad ◆4yN60UoY2U :2007/04/28(土) 23:49:40 ID:zBU/1jZa0
- アーメーリカーアーメーリカー♪
イギリス生まれの他国印(笑)美味い安い危ないと三拍子そろった
「アメリカ産」牛肉。庶民の食卓に狂牛病騒ぎが起こるまで極自然に
上ってみんな食べてたのぅ。世界一安い肉で作られたハンバーガーとか・・・
そういえば、狂牛病の潜伏期間は何年だったかなぁ?
- 163 :名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:58:29 ID:z+2sV5KK0
- >>159
「焼却処分」て・・・輸出元に付き返すこともできない弱腰
美しい国 万歳
- 164 :名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 11:57:24 ID:5xRA2Hr50
- 最近、物忘れ激しかったり、行動が突飛な20代が増えてるのは、
数年前の激安牛丼や激安ハンバーガーの牛肉を毎日食べてたからで無い事を信じたい。
43 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)