■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【アニメ】「ドラえもん」が現代版にリニューアル のび太たちも今風にイメチェン!しずちゃんはセクシーに!
- 1 :BaaaaaaaaQφ ★:2007/04/13(金) 20:32:57 ID:???0
- 『ドラえもん』ののび太たちがイメチェン!?あの人気アニメ番組『ドラえもん』の
5月11日(金)からのオープニングテーマに新人ボーカリスト・maoの『夢をかなえて
ドラえもん』が起用されることがわかった。これに伴い、オープニングが手書きタッチの
夢あふれるアニメーションに変身し、のび太たちのファッションもちょっぴり今風に変わるという。
声優陣が一新してから3年目を迎える本作が、新年度に突入するにあたり生まれ
変わる。のび太はカラフルなTシャツ姿、ジャイアンは長めの短パン、スネ夫はさらに
オシャレなスタイルに大変身。さらにしずかちゃんはちょっぴりセクシーな女の子らしい
ファッションとなっている。
他にも今まで登場しなかったひもぐつを履くようになったり、携帯電話が登場するなど、
“現代版”の『ドラえもん』がうかがえる内容にリニューアルする。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000016-oric-ent
- 2 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:33:19 ID:veHvAk+w0
- エロイ
- 3 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:33:40 ID:ZxtfXHZ/0
- 2
- 4 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:34:07 ID:GEBedXrb0
- しずかちゃんがこれ以上セクシーになる余地など無い!
- 5 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:34:14 ID:guoUKyqA0
- 土左衛門もうだめぽ
- 6 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:34:36 ID:1CgQwRj40
- 無いわ
- 7 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:35:04 ID:NkptCT5F0
- 迷走してるな
- 8 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:35:22 ID:AHNm8JF30
- テレ赤の事だし思想的背景ってのがありそうだな
- 9 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:35:23 ID:BnRCDOrSO
- 南海キャンディーズ?
- 10 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:35:40 ID:pRXC82NR0
-
ドラえもん・・・(´・ω・`)
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/contents/topics/backnumber/cur/img/05.jpg
- 11 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:36:02 ID:iLGEJyKU0
- ドラえもん完全にオワタ\(^o^)/
- 12 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:36:21 ID:5cdGkOyQ0
- 後のルパン三世である
- 13 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:36:26 ID:gsgp3u6U0
- しずかちゃんキャミ着てるぞ
- 14 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:36:25 ID:ZbRvntMvO
- Fが喜ぶと思ってんのか!
- 15 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:36:27 ID:CdmUA+FO0
- 原作者が死んだらやりたい放題だね
サザエさんも
- 16 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:37:01 ID:YWWsV+4m0
- 曲芸商売
- 17 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:37:05 ID:mzUiozzzO
- それなら声優も変えてほしい。
(できるなら旧キャスティングで、できないならより旧作のイメージに近い声優で)
- 18 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:37:10 ID:LXn5lmiI0
- もうやめればいいのに・・・
- 19 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:37:18 ID:DSM6QjDi0
- ドラえもん、魔改造するにも程がある。
- 20 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:37:23 ID:ZqYTgBkf0
- 細マユ、つんつんヘアーに裾出しシャツ、ケツパン。
しずかちゃんはハニワファッション。
のび太の口癖「しずかとやりてぇなぁ!」
ジャイアンの家はコンビニ経営、スネ夫の家はパチンコ屋経営のお金持ち。
- 21 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:37:24 ID:FdGURkhn0
- もういいだろう これ以上一人歩きさせるなよ
今までのやつの再放送で十分じゃないか
ドラえもんも休ませてやれ
- 22 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:38:13 ID:pRXC82NR0
-
ドラえもん新旧ファション比較
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/contents/topics/backnumber/cur/img/05.jpg
- 23 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:38:16 ID:91sMKFsM0
- >>10
びみょーだな
- 24 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:38:18 ID:635fmhPfO
- お前等まだドラえもん見てるのwwwwww
過ぎ去りし名作はもう戻ってこないよ(/_;)/~~
- 25 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:38:18 ID:6CSsAVY+0
- しずちゃん・・・・・・
なんか街で見かけるミニスカはいたドムみたいになっちゃったんだね
旧バージョンじゃないと夜のおかずにならないよorz
35歳童貞自宅警備員
- 26 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:38:26 ID:k+D/89HU0
- 服とかどうでもいいから声優を前の声優陣に戻せ
- 27 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:38:27 ID:nh5/WARi0
- のび太でも一新してるというのに、おまいらときたら…
ttp://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/contents/topics/backnumber/cur/img/05.jpg
- 28 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:38:40 ID:eNHnxmN20
- のびたが微妙に例の3色なわけだが
- 29 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:38:59 ID:71FXXgqXO
- 現代がどうであれ世の中には変えちゃいけないもんがあるんだよ。
- 30 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:39:07 ID:rsxK4+tX0
- 小学生にセクシーもクソもねえ
- 31 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:39:08 ID:pKAkzAtf0
- 今は原作通り「しずちゃん」の呼称になってるの?
語呂悪い気が・・・
- 32 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:39:15 ID:n1rjHHUM0
- ドラえもんはなあ…
今の声優陣もすごく頑張ってるのは分かるんだが、のぶ代の声のイメージが洗脳に近いくらい印象に残ってしまっている所為で…
そののぶ代の声も始まった当初はかなり違和感を持って迎えられたんだが
- 33 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:39:16 ID:2I2dFRle0
- テコ入れとはいえ、かなり迷走しているね。
原作者もいないんだし、年数回の
特番だけにしたほうが良いんじゃないか?
このままクオリティが下げるより維持に
努めたほうがいい。
- 34 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:39:17 ID:RkPwPvvq0
- 最近の劇場版はクサくてやだ
- 35 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:39:19 ID:y7wPLER+O
- 終わりの始まりって奴か
- 36 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:39:30 ID:YejZ+yus0
- 劣化スパイラル
俺の中のドラえもんは、いつまでも大山のぶよさ・・・
- 37 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:39:45 ID:UQnFbDwW0
- 横縞のないジャイアンなんて・・
- 38 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:39:51 ID:c74/6JYF0
- 旧ファッション時のスネオの顔にツっこんだら負けかなって思ってる
- 39 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:39:58 ID:q0Oy6Fbz0
- やーめーろ
やーめーろ
さっさとやーめーろ
- 40 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:40:09 ID:5IM6pn+7O
- 今の子供達が不憫だな
- 41 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:40:18 ID:gAMM7DHb0
- セクシー路線しずかちゃんか・・・これはポロリもあるな
- 42 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:40:18 ID:sDairfov0
- ドラえもんの映画見たよ。
久本の声優は最悪だった・・・
- 43 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:40:25 ID:XrKwbfhc0
- Fは時代を超えても愛される作品を作るためにああいう簡素なファッションにしたというのに…
Fまじで泣くぞ
- 44 :J:2007/04/13(金) 20:40:27 ID:o01YvN6g0
- しずちゃんって誰だよ。しずかちゃんだろーが
- 45 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:41:09 ID:rv6b/hmV0
- のび太
「先にシャワー浴びてこいよ。」
- 46 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:41:15 ID:shlw64aw0
- のぴ太…
- 47 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:41:16 ID:/ztbwmE70
- しずちゃん妙に肉感的になったな
- 48 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:41:24 ID:KE6sCm7vO
- 大晦日で視聴率5%切ったんだろ。
もういい加減、日本昔ばなし路線に切り替えろよ。
- 49 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:41:29 ID:XPVkWTFf0
- >>10
しずかちゃん、旧ファッションの方がカワユイ・・
- 50 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:41:30 ID:XIHRoEPZ0
- 今風か…
道具に テポ丼 追加なんてどうだろう
- 51 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:41:32 ID:kO4Bdec70
- >>27
ジャイアン、意外と違和感ないなあw
- 52 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:41:43 ID:6CSsAVY+0
- >>44
しずかちゃんはしずちゃんだろ
原作も読んでないのか? ゆとり世代ってのは
35歳童貞自宅警備員
- 53 :福井県の水羊羹は日本一:2007/04/13(金) 20:42:00 ID:056YF2iUO
- もういいよ(´д`)
- 54 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:42:20 ID:jh4kgE8r0
- 子供ファッション業界の陰謀だろ
- 55 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:42:20 ID:OES5+6Gw0
- のびたあんま変わってない気が
- 56 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:42:27 ID:pRXC82NR0
-
ドラえもん新旧ファッション比較
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/contents/topics/backnumber/cur/img/05.jpg
- 57 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:42:41 ID:By/VMtLs0
- 年数回(一回?)のルパンですらアレなのに
- 58 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:42:46 ID:8pSWbs2G0
- しずちゃん確かにセクシーかもw
スカートの丈はかわらないのに。
- 59 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:42:57 ID:2I2dFRle0
- >>32
ちびまるこや、サザエさんのように、
どうにもできない事情で徐々に交代していくのは良いけど、
コレだけ一新されると、前verと今verとの壁を作ってしまうんよね。
- 60 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:42:59 ID:XibKKrne0
- そのうちマンションに住み出すかもな
のび太んちは公営住宅だけど
- 61 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:43:02 ID:WrfcLXXs0
- 昔はまさか、しずかなんかに性的に興奮することがあるなんて
想像もしてなかった・・
- 62 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:43:10 ID:YL0I7+jo0
- しずかちゃんが009-1みたいな体になればいいにになぁ。
- 63 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:43:14 ID:Ig1trxz90
- 数年ぶりに観たら
しずかちゃんがやたらハキハキしてて驚いた
- 64 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:43:15 ID:WYxsMCxY0
- のび太の眼鏡とスネ夫のヘアースタイルも変えてくれ。
- 65 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:43:15 ID:UXl50c2s0
- 何だこのオサレジャイアンは
- 66 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:43:26 ID:MC4sP7Du0
- _,,,...-―- ..,,_
,. ‐''"" ̄゛゙''-、 ,/ ⊂⊃⊂⊃ \
/,'ヽ'ヽ'ヽ'ヽ'ヽ'ヾl / l゛ 。!。 ゙l '、
l;l ==:: ::== l;l l ,r'"丶,,,..人、,,,ノ`ヽ l
i´i 'iソ;i` 'iソ;i` i`i l l ー- ○ -― l l
゙v `'゚' (_)`'゚'' v' l l  ゙゙̄ ! ニ二,l l
、l,..-―‐-- 、 i _,,......,,_ i '、' ''"´ ,r;ニ:ヽ ,' ,'
,r' ヽ _,,,,,,.... --―ァ _,,..i '-===-' i-...,,,_ '、'、 ゙'''''''''''゙ //
i'r‐;;;;''''''''''''''‐;;;;-,゙l l ̄ >,,.-‐''"´ ヾ;-、,,,,,_,,,,,..-;;ツ ``'-、 >,ー- ...,....、..-‐'っ
l.l,r;ニミ`'Y''≦、ヽl.l l i'''へ、 ゙゙̄,.へ'''iiン" ゙'''ー─‐'''"゛ `ン ~/~゙゙(_i_)゙゙~ヾ~ ヽ
i´l iソ;i 人 iソ;i ,ゾi ,l.,l 'iソ;ヽ .ィノ;i'' l、 / i / ', i ',
',i`''ー''" ン゙''‐''" iノ i ;' l;。l l;。l l i , l,/ l l l l ',
゙、 ,;:=:、 ノ '、i _,^,,,_ ',' l,,,_ _,,. . -‐l l l l l l
゙''-,.,, ̄,,.,-''" ゙、 rニ-‐-、) ノ''ー-l  ̄~~゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~~ ̄ l l l l l l
- 67 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:43:28 ID:AwV7J5eTO
- >>44
いや、結構昔からしずちゃんと呼ばれている。
- 68 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:43:29 ID:va0kxvk40
- イケメンジャイアン
http://www.youtube.com/watch?v=jEVPCKB8F_o
- 69 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:43:35 ID:Zl0vXH170
- 今の小学生は半ズボンなんて履かない。
リアリティーを追求するならそこも是正すべき。
- 70 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:43:52 ID:BhfFV4yP0
- ちょっと待てよ・・・もともとリニューアルしたドラえもんは10数年前の現代をイメージして作られてたはずだろ?
いったいどういうつもりなんだか
- 71 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:43:59 ID:c74/6JYF0
- >>66
その回は腹抱えて笑った記憶がある
- 72 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:44:17 ID:frbaJnAJ0
- 原作者が泣くな…
- 73 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:44:21 ID:mHJYYxcd0
- しずかちゃん、前屈みになったら胸が見えるな。(*´Д`)ハァハァ
- 74 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:45:10 ID:5JjTmhAfO
- 偉大なるマンネリがわからないんかね?無理に延命措置
取るより、時代と添い遂げさせろよ。
- 75 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:45:11 ID:scEX3giJO
- ドラちゃん早く服着なさい!
- 76 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:45:28 ID:Whx3gUld0
- 南海キャンディーズか
- 77 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:45:46 ID:4U+brxVU0
- 別に今風にイメチェンとかしなくていいよ。
- 78 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:46:06 ID:63EdinBq0
- でもカツオ君は裏切らない
(関テレ・山本ハゲ之アナウンサー)
- 79 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:46:07 ID:foK/ne/m0
- しずちゃんキャミかあ…
のわりにスカートのデザインが古い
- 80 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:46:14 ID:8tB68C1h0
- どうせ今風にするならもっと似合うようにだな
- 81 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:46:15 ID:BhfFV4yP0
- >>44
原作ではしずかのあだ名みたいなもので、しずちゃんと呼ばれてる。
本名は変わらん。
- 82 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:46:32 ID:pKAkzAtf0
- 今のアニメでは「しずちゃん」に変更されたの?
- 83 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:46:32 ID:yhLQTThP0
- ドラえもんから余計な道徳・教訓を取っ払ってほしい。
元に戻して…。
- 84 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:46:36 ID:J+JDF1pj0
- ただでさえグダグダになって数字取れなくなったってのに・・・
なにがリニューアルだよ。
なにがハグしちゃおうだよ。
あほか。
- 85 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:46:51 ID:wYmr+P6nO
- ドラえもんが八頭身に!!!!?
- 86 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:47:19 ID:ezszI7YL0
- ドラえもん
クレヨンしんちゃん
って視聴率はどうなの?
- 87 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:47:28 ID:YFI3jcIL0
- 他の3人は完全に夏使用なのに
スネオの服だけ暑くねえか?
- 88 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:47:37 ID:nh5/WARi0
- ( /( ./ヽ. . ( .\ . i
. \ .( ヽ ( ´''ー-ゝ l .i
i`.ー-ゝ. ´''ー-ゝ  ̄` i . !
ハ. .,'てゝ . .'てゝ .l√l
{ハ ゝ_ソ _ ゝ_ソ ソ
. .i ` ` ヾ ` ` ィ ̄\
ヽ、 丶フ '´l '、
> 、 _ ィ、´ ヽ、:l`' ‐ゝ
/ √ /゙''''ー''ヽ,
l/l,/ ./ ヽ,
,.r '゙ !_,,.r '" ゙、
,r' `'、
i , ヾ、 i /r =、. /
|/ .:.:.:l /// `、.}
,.' .:. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ヾ'、'| |
r' ! .: .::. ヽ. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.../| . |
.. ヽ'i :.:.:.:.. ヽ .:.::.::..:.:.::.:.:.:.:.:.:/ | . |
{_.,! ::.::.:. .:.: .:.:.:.:.:.:..:.:.:.:;'. | |
. ヽ ! ,' | |
ヽ', 〈 . | . |
} 〉 .| |
,' ヽ. | .. |
/ . __ .〉. | .. |
. . . / || 源 || ヽ| .|
/___  ̄ ̄ ! . |
/__  ̄ ̄`ー――---、.._._ | . |
/ ``ー―------、、......___∧、| . |
ト、; ;::--―-、ヽl. . |
.| `ヽ:; .;;; ‐''" ヾ.| . i
. ! \ .;;/ .| .. |
- 89 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:47:43 ID:AFzQQNFV0
- >>10
思ったより変わっていないな。
セクシーっていうから、てっきり頭身を伸ばすのかと。
ジャイアンなんて短足過ぎて全然変わらんぞ。
これってアニメーターを苛めたいだけなのでは。
- 90 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:47:46 ID:r0zv7BFg0
- ふーん、セクシーねえ
と思ってみたらマジで肌の露出がすげーのなw
- 91 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:47:51 ID:1CgQwRj40
- もういっそパワパフくらい思いきっちまえよ
- 92 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:47:56 ID:nNenaxD90
- 白目が大きくなってる。
- 93 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:48:10 ID:5ytauM5x0
- 求む、ID強者 【メール欄には何も入れずにカキコ】
【目標 億千万】2ch住人 ID戦闘力の限界 19弾
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1175979042/
IDの中に数字が入ってたらそれを足していき、最終的に1スレでどれだけ合計の戦闘力をあげられるか計測。
一日のうちで同じIDは1回目のカキコのみ有効。
例 ID:RbCT50R3 ←この場合は戦闘力53
当スレの住人の合計戦闘力 25048 >>438まで ←
- 94 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:48:17 ID:SXSvCRsE0
- ジャイアン背が縮んでないか?
- 95 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:48:33 ID:oGUTaEw3O
- 原作から逸脱、もはや同人誌…。。。
- 96 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:48:35 ID:XibKKrne0
- ドラえもんの関節部がサーボモータに
- 97 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:48:43 ID:J+JDF1pj0
- >>86
常時一桁で10%に届かない。
- 98 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:48:45 ID:XYhYduPn0
- >>88
へたくそ!
- 99 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:48:50 ID:I1L+pKdh0
- 芸スポカら。
http://www.uploda.org/uporg772788.jpg
- 100 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:49:02 ID:QF+TwQ4D0
- みなもとしずか:
漫画 → しずちゃん
アニメ → しずかちゃん
- 101 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:49:09 ID:fAEP2NKNO
- 「ドラえもん」が汚れてく・・・
- 102 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:49:12 ID:7BwRmPL40
- http://puka-world.com/php/upload/niji/img-box/1175992152991.jpg
こっちがいい。
- 103 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:49:17 ID:3CazpbSU0
- ドラえもんの視聴率が低迷しているのは、急に声優やイメージ刷新を図ったからで
それが旧来の親世代のファンから離れていったのが原因だろう。
ここはいったん放送を取りやめて、1〜2年のアイドル期間を設けるのがベターだろう。
- 104 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:49:21 ID:IcCWrsin0
- 変わったのは服だけかよ
- 105 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:50:05 ID:3YEEoz000
- 意味あんのかコレ
ドラえもんって古典(良い意味で)だと思うんだがどうなんだ?
- 106 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:50:17 ID:oc/mqru+0
- >>102
鬼太郎は結構変わったのに違和感なかったな。
- 107 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:50:32 ID:SAoRcQoz0
- わさびドラ誕生の頃は原点回帰を図っていたはずなのに
今になって大山ドラ末期より腐ってきたとは…
完全に\(^o^)/オワタ
- 108 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:50:52 ID:mOBNlMVY0
- のび太は茶髪にしないのか?
- 109 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:51:00 ID:JZN7Vg1e0
- なんかコロコロ系の漫画の主人公みたいな服装だな
と思ったらドラえもんコロコロに載ってるわ
- 110 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:51:00 ID:Yb+De/ew0
- http://ugzone.com/2006/09/post_91.html
↑こりゃすげぇw
- 111 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:51:06 ID:7WUwxYbc0
- のび太の眼鏡がzoffで売ってるような眼鏡で
しずかがワッペンだらけのラグランTシャツ着て
学校の先生はちっとも怖くなくて、ドラえもんが
勉強しなきゃ、将来ニートだぞと脅す
夢がないね
- 112 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:51:43 ID:nh5/WARi0
- 例の名作同人誌貼れ最終話のやつ
- 113 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:51:48 ID:3CazpbSU0
- >>102
それはリニューアルの成功例だよなあ。まあ10年も間が空いていれば
昔のイメージに引きずられないですむよな。
- 114 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:51:50 ID:655YEKEg0
- イケメンキャラを投入しろw
- 115 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:52:09 ID:a+MXACBx0
- 劇場版でも、よくこんな格好するよね?
- 116 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:52:10 ID:dpMhHMx70
- 言うほど変わってないじゃん
日和ったな元一
- 117 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:52:16 ID:M5faxKpd0
- ドラエモンはぜひ八頭身で
- 118 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:52:32 ID:pRXC82NR0
-
ドラえもん新旧ファッション比較
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/contents/topics/backnumber/cur/img/05.jpg
- 119 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:52:39 ID:SAoRcQoz0
- >>102
こっちのリメイクは許せるな
間を空けて徐々に当時の流行を取り入れつつリニューアルしてるからかな
- 120 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:52:41 ID:o6El5r780
- 普通と言えば普通の小学生だな。思ったより違和感無いよ。
- 121 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:52:45 ID:IPjdI/zi0
- かかず・・ ますますエロしずかじゃん。
- 122 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:53:00 ID:JQ+vzqvJO
- ドラえもんはいつ見ても安心できるからいいんだろ
水戸黄門と同じ
- 123 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:53:07 ID:2jWJuTxUP
- さっき内科小児科の待合室で旧ドラえもん映画が流されていたが
子供らが「このドラえもん、変!」とか言い出さないかハラハラした。
- 124 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:53:11 ID:c74/6JYF0
- >>113
だが今は鬼太郎の声を聞くたびにバーローを思い出してしまうんだぜ
10年は長かったからなぁ・・・
- 125 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:53:21 ID:c/63NU8m0
- Fも「自分が死んだらアニメ終了」って遺言状に書いておけばよかったのに…
まあ、ああいう亡くなり方じゃなあ ( ´・ω・`
- 126 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:53:20 ID:RKlGAFeJO
- ドラえもんのCM見ると気持悪くなる
何だあの声は・・・
- 127 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:53:26 ID:va0kxvk40
- のび太=ニート
しずか=ロリコン
ジャイアン=ピザデブ
スネ夫=チョン
- 128 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:53:50 ID:jsRtagAX0
- リニューアルするならこれくらいやれよな
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=39459
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=37942
- 129 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:54:01 ID:gAMM7DHb0
- 世の中の女の子みんながチチ出しルックになったら、しずかちゃんも将来チチ出し
ルックになるのか・・・
ちょっと今からチチ出しルック流行らせに、チチ出し服で外出してくるわ
- 130 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:54:08 ID:e4ehd4oxO
- 今のドラえもんを作ってる連中と、最終回の同人誌描いたヤツとでは、
どっちがFの魂を冒涜してんだろうね。
- 131 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:54:15 ID:655YEKEg0
- 服装だけが現代風になっても意味無い
- 132 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:54:33 ID:yE9xcTRw0
- デザインや服装変更はまだいい
頼むからアニメをタイアップの材料にしないでくれ
- 133 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:54:49 ID:rGJCbMfgO
- この間子どもと魔法なんたらの映画見に行ったが、感動して泣いたよ。
- 134 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:55:08 ID:6CSsAVY+0
- TV版のしずちゃん登場シーンのBGMってまだ健在なのかな?
あれは漏れの人生のうちでも名曲の一つに入る
- 135 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:55:08 ID:uS83KF4E0
- サザエさんがこれやったら、一気にあぼーん
- 136 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:55:16 ID:fe6S/w6f0
- これは2次著作だろ
- 137 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:55:38 ID:YMbpEdlD0
- まあ、ゲゲゲの鬼太郎の猫娘が萌えっ娘になるくらいだし
しずちゃんがセクシーになっても不思議じゃないだろう
- 138 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:55:51 ID:lBM0kQV70
- 出来杉君はどうなった?
ショタっぽくなって腐女子ゲットか?
- 139 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:55:58 ID:0ckW6pQU0
- 皆が愛した(あの頃の)ドラえもんは死んだ!何故だ!?
- 140 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:56:10 ID:rT3/4tyuO
- >>134
なにそれ
- 141 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:56:27 ID:L21QZBXX0
- http://www.youtube.com/watch?v=-U8NWh6GEOE
コレを見ても大山ドラを続けるべきだったと思うのなら何も言わないよ。
原作では衣装が違うことなんてよくあった。
むしろジャイアンのいろんな服装が楽しみだったくらい。
- 142 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:56:36 ID:p1SGxLlc0
- >>102
二十年ぶりくらいに見たけど、きれいになりすぎてて怖いw
昔のイメージと随分違うな。
- 143 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:56:40 ID:Cm7qRYtr0
- のびた=今風のオシャレ眼鏡。
しずか=ゴスロリ
スネ漢=リーゼントに学ラン
タケシ=赤いキャップに黄色いネズミ連れ歩く
- 144 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:56:42 ID:Mwi3YeNN0
- 現代版と銘打つなら、のび太とスネ夫の万年半ズボンをなんとかしろ
- 145 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:56:50 ID:cgS7qJmFO
- JAのサザエさんの冒涜っぷりにはかなうまい
- 146 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:56:57 ID:h9NCfY4S0
- >>102
猫娘ってこんなかわいくなかったぞ。
だいたい猫娘なんて昔はいなかっただろ。
- 147 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:57:08 ID:XBTfMqsb0
- エロ画像はるぜー
ttp://yui.cynthia.bne.jp/oldanime/img/1173102386_0047.jpg
- 148 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:57:21 ID:SAoRcQoz0
- わさびのドラの声は他人を思いやる気持ちが欠けてる
バカにされてるようにしか聞こえない
これ致命的
- 149 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:57:41 ID:yvifjQsA0
- OPの歌を旧式版に戻してくれよ・・・
- 150 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:58:00 ID:5JWz5vrJ0
- しずかちゃんエロすぎ
アポロったりするのかな
- 151 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:58:16 ID:I1L+pKdh0
- 原作派の俺にとってはジャイアンはとっくりセーターのイメージが強い。
タートルネックじゃなくてとっくり。
- 152 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:58:45 ID:+VcXB8jU0
- 今やってるドラえもんの映画の悪役主役の声優は久本雅美になったし。
もはやドラえもんは布教の道具だよ!
- 153 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:58:54 ID:Rwajq4ziO
- まず髪型とめがねをかえるべし
- 154 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:59:00 ID:/OraRGFk0
- 正直 旧作品のループで良いと思うんだが・・・
映画とかは あ き ら め ろ
- 155 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:59:01 ID:ZqYTgBkf0
- >>140
ぴぽぴぽ、ぽわぁわぁわぁーーーーん♪
- 156 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:59:11 ID:Z+JB7Br80
- >>27
ジャイヤンの表情も変えてやれよ。
反転しただけじゃないか。
- 157 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:59:33 ID:Ut7UULcv0
- しずかちゃんノーブラかよ
- 158 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:59:35 ID:2VDfSTVR0
- 小学生がキャミ・・・
これでしずかちゃんも街を徘徊する肉便器候補生の仲間入り
- 159 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:59:38 ID:JTsfwV7U0
- FはファンキーのF!
FはフューチャーのF!
Fは…
- 160 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:00:09 ID:5JWz5vrJ0
- >>148
ドラえもんってそもそもそういう奴だぞ
のぶ代が勝手に変えやがっただけで
- 161 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:00:14 ID:7+ABhjhA0
- 新ドラで『ドラミかわいい〜』とかドラが言ってるCMに殺意を覚えたのは俺だけか?
- 162 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:00:24 ID:5VkxxjvK0
-
本当に大事なのはしずかのパンツの柄だと言う事は語るまでもない
- 163 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:00:26 ID:3CazpbSU0
- >>157
バストアップになるとポッチ乳首が見えます
- 164 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:00:30 ID:n2OA4K+Z0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=sA0oqpPIk78
もう歌しか聞こえない。
- 165 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:00:48 ID:ixk7YNig0
- そう言えば、現在放送されている“ゲゲゲの鬼太郎”の猫娘が少し色っぽいような気がする。
鬼太郎は相変わらずだが。
- 166 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:01:25 ID:eWs9VFDI0
- 他のキャラはともかく、スネオのデザイン変更は大当たりの気がする・・・・・
個人的には違和感が全然無い。
- 167 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:01:36 ID:BtY2M0DQ0
- そんなにキャラ変えたいなら、
素直に韓国のパクリ版タヌキドラえもんをアニメ化したらどうだ。
- 168 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:01:58 ID:XibKKrne0
- どうせリニューアルするなら
タイトルを「ドラえもんZ」とかにすればよかったのに
- 169 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:01:59 ID:/OraRGFk0
- もうドラえもんは声がだめだめ
- 170 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:02:00 ID:2VDfSTVR0
- ドラえもんって漫画読むとイメージ的には今の声優あってるよ
あののび太を見下した感じが
- 171 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:02:17 ID:JW8OaIbwO
- のび太の声がしっかりしすぎててのび太のだらしなさがなくなった。
ドラえもんも暖かさがなくなった。
もう昭和の世代のアニメじゃねぇな。
- 172 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:02:23 ID:4OHu4BBw0
- 服装だけ変えてもなぁ
のび達が住んでる町の雰囲気が昭和だから
逆に不自然だと思うんだけど
古き良き時代を貫いてほしかった
- 173 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:02:50 ID:7+ABhjhA0
- >>166
原作でも別荘かどっかにスネオが行ったときにあんな格好してなかったっけ?
- 174 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:03:01 ID:pxaSzP6p0
- 迷走してるよなー・・・
- 175 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:03:07 ID:4U+brxVU0
- 中途半端に現代風にしても5〜10年後にはダッセーって言われるんだから
最初から古典的なままでいい。
ネコ娘はGJ
- 176 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:03:45 ID:OThqg8VC0
- >>172
昭和の雰囲気だしてるの裏山と空き地ぐらいだろ…
あとラーメン大好き小池さん
- 177 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:04:00 ID:/OraRGFk0
- >>175
既に現時点でださい
- 178 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:04:10 ID:3yjtfqfG0
- ぶっちゃけもう大山の声忘れた。
- 179 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:04:29 ID:Z+JB7Br80
- なぜあの当時の空き地にはよく土管が置いてあったか?
- 180 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:04:32 ID:m4aPRd3e0
- >>99
ジャイアンがJames Hetfieldに見える
- 181 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:04:36 ID:IPjdI/zi0
- >>157
小学生がブラなんかするわけないだろ
- 182 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:05:22 ID:nh5/WARi0
- 温暖化により、単に夏服に変更しただけかと思った。
- 183 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:05:23 ID:7+ABhjhA0
- >>168
DB乙
>>171
原作初期は特にだが、ドラってああ言う感じの奴じゃない?
- 184 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:05:29 ID:cTUv+OMS0
- しずかちゃん以外はおおむね違和感ないなー。
ただしずかちゃんが…。
似合ってないとは言わないが、しずかちゃんはおしとやかな格好して欲しい。
イマドキ(?)でもおしとやかな格好はあるだろうに。
映画版だけの服装というなら、あれもアリだけど。
- 185 :屑野郎:2007/04/13(金) 21:05:49 ID:Tsb8uDqR0
- 五人の勇気は夢のため〜
怒りの爆発は君のため〜♪
・・・・あれ?
- 186 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:05:54 ID:pKAkzAtf0
- >>181
ひょっとして、それはギャグで言ってるのか?
- 187 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:05:57 ID:oJzkYCqk0
- 俺的には全然OKですな。
別に悪い方向にはいってないと思うけどなぁ(声優も含め)
34歳 男
- 188 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:06:37 ID:Yn07sRcs0
- これが今風?
今どき半ズボンのガキっていないぞ。
- 189 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:06:45 ID:iFNnZenF0
- >>176
> あとラーメン大好き小池さん
小池さんって、いまでも袋ラーメンに固執してるの?
- 190 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:06:46 ID:3CazpbSU0
- お着替えもたまにならいいけど、こういう長期放送が前提のアニメは、お決まりの服装が
視聴者に安心感を持たせるもんだしね。
猫娘は、普段は地味な昔の服だけど、時々コスプレといううまいパターンにはめて行きそう。
- 191 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:06:50 ID:rT3/4tyuO
- >>155
わかるかw
- 192 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:06:51 ID:3yti0C0R0
- ドラえもんは、あれはもう現代の民話みたいなもんでさ、
昔話の昔々ってのが、いつの時代のことでもないように、
あれはあのままでいいんだよ。
だいたい、俺がドラえもんを見てた80年代だって、
あんな空き地はもうどこにもないって言われてたんだ。
- 193 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:07:48 ID:OWCy8dq40
- ドラえもんZにすればいい。
- 194 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/04/13(金) 21:07:49 ID:jL7gsBjR0
- 尊敬するF先生の漫画が悪いほう悪いほうに転がっていくよ・・・。qqqqqqq
- 195 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:08:14 ID:FdGURkhn0
- >>181
まじめな話、最近は高学年のブラ率が昔とくらべもんにならないほど高い
発育いいからなのだろうか
- 196 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:08:22 ID:zFLfP1U10
- オワタ
- 197 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:08:28 ID:3HHRxyfWO
- パパの部屋着もスウェットの上下に変更したりしないのかな。
- 198 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:08:52 ID:QUrfnJlF0
- 長谷川町子も自分の原作とアニメは全然別物だって言ってたらしい。
まあ、そんなもんだ。
これだけ長寿番組になると昭和のファッションじゃむしろ時代劇になっちゃう
からしょうがないな。
- 199 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:09:01 ID:nh5/WARi0
- 昭和52年アニメ開始。その歳生まれた俺。
同級生には、6歳の子がいる。その子が観る。
時の流れ…
- 200 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:09:04 ID:94NBIFyI0
- おっぱい膨らみを増して、肌の露出したのか、しずかちゃんw
- 201 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:09:05 ID:VFtBYsgl0
- こんくらいなら許容範囲
- 202 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:09:11 ID:Z8mVd1kk0
- Youtubeで活躍する白人娘たち
マギボン
http://www.youtube.com/watch?v=qttHJYFK8z8
http://blogs.yahoo.co.jp/magichan2007
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1175997877/l50
エミリー
http://www.youtube.com/watch?v=0xrpnKifmyY
http://ameblo.jp/applemilk17/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1176451819/l50
キャロリン
http://www.youtube.com/watch?v=AAiqwIeG328
http://ameblo.jp/kyarorin
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1175069890/l50
- 203 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:09:26 ID:va0kxvk40
- >>181
なにいってんの今時の小学生はニップレス
- 204 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:09:32 ID:xq0afuP40
- もう悪い夢から醒ましてよ、ドラえもん!
- 205 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:09:45 ID:Wi2gU9HU0
- >>146
ttp://puka-world.com/php/upload/niji/img-box/1176466161260.jpg
- 206 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:10:09 ID:qjLXTCi90
- スネ夫が高機能の携帯を自慢して
のび太が「ドラエも〜ん」って泣きついて
未来の携帯電話を出すとか言う話は止めて欲しいな
- 207 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:10:43 ID:lFEWKxFZ0
- ゆりしーの活躍を期待♪
- 208 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:10:56 ID:PATK10bd0
- 少子化と新キャストのせいで、売上暴落中
■映画ドラえもん興行収入 (※99年までの興収は、配収比率55%と仮定して推定)
28.4億 1980年 ドラえもん・のび太の恐竜※
31.8億 1981年 ドラえもん・のび太の宇宙開拓史※
22.0億 1982年 ドラえもん・のび太の大魔境※
18.2億 1983年 ドラえもん・のび太の海底鬼岩城※
30.9億 1984年 ドラえもん・のび太の魔界大冒険※
21.5億 1985年 ドラえもん・のび太の宇宙小戦争※
22.7億 1986年 ドラえもん・のび太と鉄人兵団※
27.3億 1987年 ドラえもん・のび太と竜の騎士※
24.7億 1988年 ドラえもん・のび太のパラレル西遊記※
36.5億 1989年 ドラえもん・のび太の日本誕生※
34.7億 1990年 ドラえもん・のび太とアニマル惑星※
32.7億 1991年 ドラえもん・のび太のドラビアンナイト※
30.5億 1992年 ドラえもん・のび太と雲の王国※
30.0億 1993年 ドラえもん・のび太とブリキの迷宮※
24.2億 1994年 ドラえもん・のび太と夢幻三剣士※
23.3億 1995年 ドラえもん・のび太の創世日記※
30.0億 1996年 ドラえもん・のび太と銀河超特急※
36.5億 1997年 ドラえもん・のび太のねじまき都市冒険記※
38.2億 1998年 ドラえもん・のび太の南海大冒険※
36.4億 1999年 ドラえもん・のび太の宇宙漂流記※
30.5億 2000年 ドラえもん・のび太の太陽王伝説
30.0億 2001年 ドラえもん・のび太と翼の勇者たち
23.1億 2002年 ドラえもん・のび太とロボット王国
25.4億 2003年 ドラえもん・のび太とふしぎ風使い
30.5億 2004年 ドラえもん・のび太のワンニャン時空伝
**.*億 2005年 無し (キャスト・スタッフ入れ替え)
32.8億 2006年 ドラえもん・のび太の恐竜2006
32.1億 2007年 ドラえもん・新魔界大冒険 (現在公開中)
- 209 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:11:13 ID:1mbuplVOO
- ここまできたらドラえもんも今風にリメイクだな
- 210 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:11:16 ID:IPjdI/zi0
- >>199
おない歳が>>88こんなAA張ってるとは、とうちゃん情けなくて涙が出てくるぁ。
- 211 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:11:18 ID:5JWz5vrJ0
- しずかちゃんくらいじゃまだブラじゃなくてハーフトップだろ
- 212 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:11:34 ID:cTUv+OMS0
- >>205
猫娘前髪ひとつでだいぶ変わるな
- 213 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:11:40 ID:/OraRGFk0
- >>206
出されたところで未来じゃないと使えないだろ
- 214 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:11:42 ID:HVvol12Z0
- ,.∩ `ヽ
〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ
| ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
|ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l |
| ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
| | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
| ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
l l /\ .. イV\川 |
,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l
l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ
ヽ/ } l」」 / / }`ー
〈_n| 八 / / /ノ
〈二二人 c /\/ / , イ
/ /厂 /\__>< {_
- 215 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:11:41 ID:e1EfJKq/0
- 大切な事は、大山時代の旧声優陣の声のイメージは、
作者の藤子F先生にも受け入れられ、
原作の執筆にもフィードバックして影響を与えてきたという事実。
似た声の人を替わりに探してくるならともかく、
全く異なるものに変えるのは、その歴史的経緯を無視するものと言ってもいい。
- 216 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:11:58 ID:7f1RxkBh0
- あの色達がキレイに使われてて素敵ですね。
…穿ち過ぎか、さすがに。
- 217 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:12:25 ID:YOCw+x6Q0
- >>210
ワロタ
- 218 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:12:27 ID:KOsiGimv0
- 原作を忠実にってのはどこに行ったんだろうか?
あんまり内容いじるのであれば旧作を再放送でいいと思うけどね。
もう金曜の7時じゃなくてもいいよ。
- 219 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:12:38 ID:30PpDUKN0
- 電池切れでドラエモンが仮死するエンドマダー
- 220 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:12:58 ID:oKybC//U0
- >>193
Z-ドラえもんにする。
萌えアニメ化されてオワタ。
- 221 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:13:08 ID:YfrnN9gh0
- >>181
早い子はブラも生理も小3くらいから・・・
- 222 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:13:09 ID:7+ABhjhA0
- >>192
そもそも住宅地の真ん中にあんな巨大な土管はお・・・いてたっけ?
>>197
パパはメタボリックシンドロームで帰らぬ人に・・・。
- 223 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:13:26 ID:1BHZmikP0
- 家の近所の造成地の空き地に土管が放置してあって、
そこだけドラえもんの中の風景みたいだった。
- 224 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:13:33 ID:UDukLh8j0
- >>176
小池さんはオバQじゃねえの?
- 225 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:14:02 ID:7BlShd5t0
- というか、いつもいつも同じ服を着てるのがおかしい
- 226 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:14:06 ID:izLU+3xr0
- 変わらんかったら変わらんかったでどうせ叩いてたと思うよ
- 227 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:14:14 ID:OThqg8VC0
- >>224
たまに出てくるんだよ
- 228 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:14:38 ID:I1L+pKdh0
- >>181
かつてワコールにいた俺が断言するが
多くはないが着けている子もいる。
- 229 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:14:42 ID:1JnHdQOA0
- 新・お化けのQ太郎もあったから
新・ドラえもんでいいんじゃね
- 230 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:15:02 ID:cOdYRTFN0
- >>102
【視聴前】
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \. アニメ鬼太郎5期でついに猫娘萌えキャラ化?おいおい
| (__人__) | なんでもかんでも萌えにすればアニヲタ釣れると思ってんじゃねえぞ
\ ` ⌒´ / 頼むから余計なことして作品の雰囲気壊すなよ
/ \
【視聴後】
____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ シコシコ…ああっ、ヌコ娘タンいいお、いいお…シコシコ
| |r┬-| |
\ `ー'´ / シコシコ…そろそろイクおヌコ娘タン……ウッ!
- 231 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:15:21 ID:pKAkzAtf0
- >>164
それにしても、よくこんなビデオを撮ってる人がいたな
著作権者側としては黒歴史扱いしているから、ネット以外では見られないことを考えると
文明の偉大さを感じさせられる
- 232 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:15:51 ID:9cc6cleA0
- >>10
勉三さんが入ってねーぞ!
- 233 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:15:52 ID:7+ABhjhA0
- まぁあの鉄腕アトムとかですら原作イメージとかけ離れて一人歩きしてる、って作者が言ってたぐらいだからなぁ。。。
- 234 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:16:09 ID:9nMPJ71I0
- ドラえもんは耳が復活するの?
イメチェンして欲しいな
- 235 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:16:26 ID:NFxDlLHk0
- 作者死んでから本当にやりたい放題やってるな
- 236 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:16:29 ID:KEkKndFD0
- どこまでドラえもんを殺せば気が済むんだろう
- 237 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:16:30 ID:e1EfJKq/0
- 声優だけが批判されるべきではなく、演出や台本などでの面でも考えるべき。
大山ドラ(中期) 声優○ 演出○ 台本○ 絵○ 音楽○
大山ドラ(末期) 声優○ 演出× 台本× 絵× 音楽○
わさドラ(現行) 声優× 演出× 台本△ 絵○ 音楽×
まあ、今の絵で、旧声優陣と旧BGMでやれば最強になるよ。
- 238 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:16:56 ID:oKybC//U0
- 鬼太郎は恐くもない、ちょっとだけ萌えな85式がいい。
- 239 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:17:14 ID:sSX67a+R0
- >>231
たしか元スタッフが 自分のサイトの会員だけに公開してたとか聞いた
- 240 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:17:41 ID:/J/wpVir0
- ドラえもんのデザインをAQUASTYLEの連中にやらせればよかったのに・・・
- 241 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:17:49 ID:/OraRGFk0
- もう 水樹奈々とか中原麻衣とか使ったほうがいいんじゃねーか?
- 242 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:17:52 ID:3yti0C0R0
- >>205
目玉おやじってどのシリーズも変わらないんだな。
まあ、あれを萌え絵化する猛者はさすがにいないか。
- 243 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:18:31 ID:BKv2YCks0
- >>68
どーでもいいけど最後の女神がめちゃくちゃ怖いんだけどww
- 244 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:18:34 ID:94NBIFyI0
- このスレは、しずかちゃんがブラジャーを着けるべきか否かの語るスレになりましたw
- 245 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:19:18 ID:KJdwrb+U0
- >>164
感動した
- 246 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:19:26 ID:5JWz5vrJ0
- そういや今のプロデューサーってダウンタンとかと絡んでた安達なんだっけ
- 247 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:20:32 ID:ySxKuHPn0
-
しずかちゃんは、のび太と結婚しますよ。
- 248 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:21:04 ID:OThqg8VC0
- >>237
もうのぶよも末期になると
声がすげぇアレだったろうがよ…
鼻声みたいなってたぞ
- 249 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:21:39 ID:6CSsAVY+0
- >>191
わかってやれ
漏れはよおうっくわかるぞおお
http://www.youtube.com/watch?v=_HBGFniIK10
の4:.39からの曲だ
ぴぽぴぽ、ぽわぁわぁわぁーーーーん♪
- 250 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:22:26 ID:94NBIFyI0
- >>247
最終話がないので、結末はわかりませんw
- 251 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:22:26 ID:IPjdI/zi0
- >>237
映画を見る限り、現行の声優達もそんな悪くはないと思うけどなぁ。
神木くんは酷かったけど。
- 252 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:23:07 ID:j7w0b4Xi0
- バカか
- 253 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:23:13 ID:ySxKuHPn0
- のび太「おばあちゃんは将来何になりたいの?」
おばあちゃん「もうなっちゃったからねぇ…」
のび太「なに?何になったの?」
おばあちゃん「それはね、のびちゃんのおばあちゃん」
もう、ここでわたしは、
呼吸困難になるほど大号泣。
- 254 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:23:34 ID:ZecXLN040
- 漫画では"しずちゃん"なんだよね
- 255 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:23:54 ID:fe6S/w6f0
- 作者生きてるのか?
- 256 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:24:06 ID:zs1qrRFa0
- のび太は襟付きの服しか着ないという設定だったのに、台無しだな。
しずちゃんは軽そうだし。改悪もいいところ
- 257 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:24:29 ID:5JWz5vrJ0
- >>164
赤塚作品にしか見えない
- 258 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:24:56 ID:HeH/fYpT0
- おばあちゃんは本当に大好きだ
今までおばあちゃんのポジションは漢方薬つくってる人とかいい人とかいっぱいいたけど
どのおばあちゃんより俺はのび太のおばあちゃんが大好きだ
- 259 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:24:58 ID:c/8Rkszc0
- キャラのタッチ(?)は原点回帰の名の下に原作風にして、服は今風にイメチェンか・・・。
やってることが支離滅裂だな。
- 260 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:25:40 ID:W5DVghuU0
- ねこむすめいいわぁ
- 261 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:25:48 ID:lyqz18GtO
- 僕のドラえもんが、街を歩っけば
みんな み〜んなが、振り返る〜よ
あ〜ドラドラ あ〜ドラドラ
ところで「ガチャ子」は、出るのか!?
- 262 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:25:52 ID:B3HSnerj0
- 【アニメ】「ドラえもん」のび太たちがイメチェン!? 今どきファッションに!(画像あり)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176455030/
- 263 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:25:53 ID:ySxKuHPn0
- 土壇場で結婚に迷しずかちゃん。
パパ。
「のび太くんを選んだ君の判断は正しかったと思うよ。
あの青年は人の幸せを願い、
人の不幸を悲しむことのできる人だ。
それがいちばん人間にとってだいじな事なんだから ね。
彼なら、まちがいなく
君を幸せにしてくれると信じているよ。」
もう、ここで、号泣。
- 264 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:26:12 ID:I1L+pKdh0
- >>253
俺はのび太が過去に戻っておばあちゃんを見て
「生きてる!歩いてる!」と泣き叫ぶところがなぜかツボ。
これってテレビでやったのかな。
- 265 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:26:33 ID:ywrpTBGs0
- スネちゃまがパーカー?ないわ
- 266 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:26:37 ID:pKAkzAtf0
- >>261
あんた40以上だろw
- 267 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:27:37 ID:CQmkQZes0
- しずかちゃんの頭が悪くなったように見える。
スネオは従兄弟のヨットに乗るときの格好だなw
- 268 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:27:49 ID:GRY1IRDP0
- 旧ドラ末期で静香ちゃんが
メイド服を装着したのが強烈に印象に残っている・・。
- 269 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:27:51 ID:CI09okkX0
- しずかちゃんデブになってないか?
短足になってやたら肩幅ががっしりして。
4人の中で喧嘩の強さはジャイアンの次と見た。
- 270 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:27:56 ID:Vv7SuyGGO
- 禅宗の坊さんの息子のA先生を「藤子不二雄Aは創価!」とか書いてる馬鹿を漫画板かどこかでみたのを思い出した。
- 271 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:27:56 ID:o01YvN6g0
- おばあちゃん出てくる回最高に泣けるよね
漫画でしか読んだことないけど
- 272 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:28:25 ID:2IJV2YTZ0
- しずちゃんの服ってテニスなんかで着てた服だよな?
- 273 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:28:51 ID:nh5/WARi0
- >>253
45年後
ttp://www.youtube.com/watch?v=ula5Du3K_H8
これで泣いた
- 274 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:29:16 ID:poh5vD5H0
- >>271
ニコニコで見たが、号泣しちまったw
- 275 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:29:22 ID:d1XRSNPo0
- 声が変わってから視聴率落ちてなかったっけ?
今は戻ったのかな?
- 276 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:29:44 ID:j7w0b4Xi0
- もう全部終わらして新しいアニメで好きなことをやればいいじゃないか
- 277 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:29:45 ID:+kURwej+0
- せめてのびたは黄色いシャツスネ夫は青いシャツであるべきだろ…
- 278 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:30:26 ID:be6rdMBbO
- 今風にイジメも描写すんのか?
もしくは、リアルでのび太イジメごっこ勃発な予感
- 279 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:30:39 ID:c02qMflf0
- 声優に関しては、ジャイアンが微妙だけど、他のメンバーは良くやってると思うけどなぁ・・・・
三石、松本の両親や、高木の先生など、脇役も問題ないと思う。
大山、小原、野村、たてかべ、肝付のイメージが強すぎたのかなぁ。
個人的には、コロ助が小山から杉山に変わったときの方が違和感が強かった。
- 280 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:30:51 ID:6QjirKQX0
- スネ夫は、迷彩柄の服が似合いそう。
- 281 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:31:37 ID:c5BY7Psq0
- 誰が望んだのよ、イメチェンなんて
- 282 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:31:44 ID:eWQVJ0Sq0
- 今だに現声優陣の声に馴染めない
- 283 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:31:43 ID:1zBZSFDA0
- >>112
ttp://img242.imageshack.us/img242/1147/13kl2.jpg
- 284 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:32:03 ID:0ccBqiVl0
- エンディングには絵描き歌が流れるんだろ?
6月6日にUFOが〜あっち行ってこっちいって♪
- 285 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:32:48 ID:3tiP9Lda0
- セクシャルなしずかちゃんなんてみたくないです><
- 286 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:32:48 ID:NBuUDruE0
- >>10
襟が無いからキャラ全体の印象が締まらないきがする
- 287 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:32:51 ID:c02qMflf0
- >>281
少なくても、アニメーターは望んでないだろうなww
- 288 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:33:28 ID:fe6S/w6f0
- ジョジョ風にしろよ
- 289 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:33:32 ID:yLAQ/SA80
- のちの峰不二子である。
- 290 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:33:37 ID:eQJTQQl40
- ドラちゃんはリニュしないの?
- 291 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:33:55 ID:ySxKuHPn0
- 野比のび太のおばあちゃんについて語ろう
- 292 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:34:24 ID:AxrKQAjC0
- 「綾取り」が得意技なのは相変わらずですか?
- 293 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:34:53 ID:QRHkGEoH0
- こうなると、のび太のパパが学童疎開してた時代にタイムスリップする話は、
完全に世代が合わないから、もうできなくなるな。
のび太って本来は1960年代あたりの生まれなんだよな
- 294 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:35:08 ID:sSX67a+R0
- >>291
泣いた映画は おばあちゃんの思い出だけだ。
ドラえもんが壊れてのび太が裁判にかけられる奴も泣いた
- 295 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:35:28 ID:juczkdZn0
- そして、久本が、声優でレギュラー化の悪寒((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 296 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:35:52 ID:DgsBXM0U0
- 旧ファッションに思い入れは強いが
今見ると確かにヤバイなw
- 297 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:35:58 ID:kiBn4Er20
- しずかちゃんのキャミは許せない
同人が描いたドラえもんの最終回の方がまだ原作への愛情が感じられるぞ
- 298 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:36:11 ID:eQJTQQl40
- >>10
しずかちゃんとジャイアンが微妙にペアルック・・・靴もひもだし
- 299 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:36:36 ID:jlmAi+8q0
- >>293
もうやったからやらないだろ
- 300 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:36:41 ID:26Dcf2EE0
- 旧作を再放送であと20年ぐらいかせげるような気がする。
- 301 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:37:08 ID:MEBCO6Ev0
- ジャイアンのトレーナー変えるとは
飛脚捨てた佐川並にわかってねーな
もう、諦めて打ち切れ。
- 302 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:37:29 ID:Aby3Rzz+0
- やだ!ジャイアンはあの服じゃなきゃやだ!
オレンジ以外の服ジャイヤン!
- 303 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:37:34 ID:c02qMflf0
- >>295
痛かったなぁ・・・・映画では明らかに浮いてた。
- 304 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:37:39 ID:HeH/fYpT0
- 久本はアンパンマンのメレンゲシスターズで長女演じてろコンニャロ
- 305 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:37:51 ID:OWJPaBfh0
- アニメのドラえもんなんて、既に15年前に終わっているよ。
- 306 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:37:52 ID:ytrCKnyr0
- のびたとすねおは靴の交換しただけじゃんwwwwwwwwwww
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/contents/topics/index.html
- 307 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:38:01 ID:q3m8o4sTO
- ジャイアンはB-BOYになるのは鉄則
- 308 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:38:15 ID:q7cISpjrO
- >293
じゃあ今頃ノビスケは中学生ぐらいになってるのか。
- 309 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:38:38 ID:sahuHpJ20
- 別にいいと思うけど
- 310 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:39:12 ID:0Y2B+Z6s0
- そういやなんかの映画で、ジャイアンがジャイドスって呼ばれてた
- 311 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:39:51 ID:Ego6lQrv0
- / / / / / / /
/ / / / / /
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / ((´・ω・`)) …
/ ~~:~~~〈 / /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
- 312 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:41:39 ID:fCwlAteK0
- 空飛ぶ車やチューブの中をリニアモーターカーが走る世界マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 313 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:42:07 ID:yAs9BsKB0
- 俺の中では大山のぶよ以外ドラえもんは認めない
- 314 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:42:24 ID:+9juyAim0
- >>307
のび太がキモオタになりそう
- 315 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:43:06 ID:a+QeN98g0
- 俺はリニューアルしてもいいと思うがな
声優も変わって新しくっていうなら、もういっそこういう風に思い切ったほうがいいと思う。
昔は昔で、今は今って作ってしまった方がいいんじゃないか?
昔がいい人は見なければいいし、これから初めて見たりする子供にとったら、
昔のドラえもんなんて知らないんだから、これはこれで受け入れるんじゃね?
俺は昔の方が好きだが、なんでもずっと変わらずってのは難しいよ。
- 316 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:43:36 ID:QRHkGEoH0
- もういいかげんドラえもん以外のFの作品もリニューアルしてくれ
とりあえずエスパー魔美を萌えアニメにして深夜に
- 317 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:43:56 ID:385mgPSF0
- おばあちゃんか、、、
だるまさん、転んだ がいいな
おばあちゃんがのび太に
このだるまみたいに何度転んでも立ち上がるんだよ というやつ。
久しぶりに感動だ
- 318 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:44:08 ID:IiLjwTfM0
- 実写版鬼太郎に比べたら、たいした変貌じゃない
- 319 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:44:19 ID:ySxKuHPn0
- のび太のパパって画家志望だったんだろ? おばあちゃんは人間的に温かい人だし。
しずかちゃんのパパも芸術家っぽいし、両家とも育ちはいいわな。
- 320 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:44:22 ID:HeH/fYpT0
- いっそのこと「ドラえもん2」とかにして欲しいんだが
今のわさドラを本当のドラえもんとして放映してほしくない
原作者死んだら、サザエさんみたいにずっとあの情景ってのは無理なのか?
- 321 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:44:35 ID:GAmUsCO20
- これは酷い!
- 322 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:44:35 ID:doBbG3Ja0
- >>10
しずかちゃんのスカートが短くなった。足がぶっとくなった。胸のふくらみを感じる。
- 323 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:45:55 ID:OAFSE/LF0
- 絵に描いたような迷走をしてるな
- 324 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:45:59 ID:9MnKdP+30
- しずかちゃんはニーソを履くべし
- 325 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:45:59 ID:c02qMflf0
- >>316
Fなら、TPぼんの再アニメ化がいいなぁ。
湯山監督で。
- 326 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:46:34 ID:GfcXGm310
- >>10
しずかちゃん一年中そのかっこかよ
無理があるだろw
- 327 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:47:41 ID:IPjdI/zi0
- >>293
チョコレートの話か。
>>294
結婚前夜と生まれた日もなかなか。どっちもニコニコ動画で見たがw
- 328 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:47:46 ID:yvifjQsA0
- 映画のしずかちゃん>>>テレビのしずかちゃん>>>>>>>>>>亀井ry
新魔界大冒険のしずかちゃんは可愛かった
1日目の服の時は特に
- 329 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:48:15 ID:DyV/bDci0
- >>325
TPぼんも未完だけど面白かったからな
- 330 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:48:28 ID:Xq5YSKvx0
- ひでえ・・・
- 331 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:48:47 ID:UDukLh8j0
- >>320
サザエさんほど時代に迎合したのは無いだろ。
今流れてるには、原作無視のアニメだぜ。
- 332 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:48:56 ID:jCgrPQy70
- 企画会議
部長:「ドラえもん視聴率落ちてる。何とかしろ」
P連中:「んなこと言っても番組的に寿命なんだからしゃぁんめぇ」
部長:「そう言われてみればそうか。そりゃ仕方ないわなワハハハハハハ」
P連中:「決まってんじゃん、ワハハハハハ」
・・・という会議はあり得ないんだよなw
で、結局やっても無駄な改革案がブチ上げられて、
やっても無駄な事をその場の全員が理解しているにもかかわらず
スポンサー何だかんだの手前もあって通ってしまうという
- 333 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:49:02 ID:CWsx5TIB0
- あのなあ、肌の露出が少なくて、性の匂いが全くない小学生女児だからこそ、
たまのパンチラや入浴シーンに萌えるんだろ!?
こんな、ちょっと前かがみになればティクビ見えるようなしずかじゃ
抜けないっつーんだよ!!!
- 334 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:49:04 ID:1zBZSFDA0
- スク水を着て風呂に入るんじゃねーよ
ttp://i81.photobucket.com/albums/j214/G0_food/Doreamon/bon%20tam%20giua%20duong/bt02.jpg
- 335 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:49:35 ID:ySxKuHPn0
- しずかちゃんには立派なパパがいるからDQN一家じゃないはず。
だけど、すんごい音痴でバイオリンも下手の横好きだよ。
- 336 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:50:14 ID:9m0i4iktO
- しずかちゃんも援交したりするのかな?
- 337 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:50:21 ID:UDukLh8j0
- >>333
小学生の絵で抜くなよ、廃人かお前?
- 338 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:50:28 ID:96CRVOKE0
- ジャイアンのオレンジふくがあああああああああああああああああああああああああああああ
- 339 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:51:00 ID:VkRg8kt10
- >>329
TPぽんとドラえもんのコラボを見たかった‥
- 340 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:51:38 ID:qjLXTCi90
- >>293
のび太が太平洋戦争中の上野動物園に逝って
叔父さんが可愛がっていた象をジャングルに逃がし、
その象がジャングルで遭難した叔父さんを助ける話とか、
もう出来ないんだな
- 341 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:51:53 ID:ySxKuHPn0
- お風呂大好きなんだね。 かわいい。
- 342 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:51:53 ID:GAmUsCO20
- なんという良変更・・・
しずかちゃんのファッションを見ただけでワクワクしてしまった
この娘の設定は間違いなく援交女
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
- 343 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:52:06 ID:385mgPSF0
- ヤッターマンが実写か、、、
次はドラえもんかも、、、、
忍者ハットリ君みたいにはならないだろうが、、、
- 344 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:52:25 ID:tWZqxILJ0
- >>1
ドラえもんに携帯電話は10年前から出ていますけど。
のび太達は小学生だから携帯電話を持っていないだけ。
- 345 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:52:29 ID:sfZNmvDj0
- マンネリ化して売り上げ落ちてきて
焦って新しいこと取り込んだら
売れなくなって見向きもされない
そんなよくある話をなぜか思い出した・・w
- 346 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:52:28 ID:4zBouLfB0
- >>99
「着せ替えカメラ」を読めば100年経ってもF先生には勝てないことを思い知らされるだろう
- 347 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:52:38 ID:YMDQGc5m0
- ドラゾンビ vs TPぼん
- 348 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:52:42 ID:XYhYduPn0
- あと20年もしたら、ドラえもん見ても即座にそれがドラえもんだとは分からなくなるだろう。
- 349 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:53:12 ID:94NBIFyI0
- うはw
しずかちゃんに熱心なおまいらが大好きだw
もうさー現実の小学生に誘惑されてみろw イチコロだぞw
- 350 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:53:13 ID:zaE8/S7w0
- >>335
古くからの名家だよ。バイオリンは下手の横好きじゃなくて、親に言われて習わされてる。
本人は練習辛くて泣いてたりしてたぞ。
- 351 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:54:30 ID:2nvJtbIe0
- これぐらいの進化は欲しかった
ttp://www.vipper.org/vip488253.jpg
- 352 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:54:51 ID:ySxKuHPn0
- しずかちゃんは、夏の暑い盛りに部屋でこっそり
アイスクリームを箱で食べているときに、
いきなりドコデモドアで現れた
のび太とドラえもんに、びっくしして恥ずかしがる
お茶目な娘(コ)
- 353 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:54:52 ID:8IFUh1l5P
- スネオはお洒落っていうのか…?
てかフードカブレンだろwww
- 354 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:55:03 ID:+L4E2O4r0
- 今風って、のび太とスネオみたいな半ズボンはいてる小学生は今時いねぇよw
- 355 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:55:12 ID:eLYuGeQk0
- 迷走中
- 356 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:55:48 ID:thGA/Vv60
- 結局 ドラえもんで 現代に合わせるのが理解できないよな
だってそれ以上の物を持ってるって前提があるんだから
- 357 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:56:09 ID:SSVCMk2C0
- ▼▼▼
´・○・
З
ジャイアンできたよー
- 358 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:57:14 ID:YMDQGc5m0
- >>357
お前のやる気は受け取った
- 359 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:57:15 ID:bXLVZEdC0
- まさかサウスパークみたくはならねえよな
- 360 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:58:00 ID:oRLUEpXV0
- ヒップホップジャイアン かっこいいな。
- 361 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:58:20 ID:385mgPSF0
- . .
o
3
- 362 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:58:26 ID:pKAkzAtf0
- >>334
左右逆になると、こんなにアンバランスになるのか・・・・・・
- 363 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:59:17 ID:fedchkVs0
- どう見てもF先生への冒涜です。本当に(ry
- 364 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:59:18 ID:GRY1IRDP0
- >>359
なんてこったぁ、スネ夫が殺されちゃった!
この人でなしー。
- 365 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:59:24 ID:beXIKQq40
- もう3年目なのに未だに新しいドラえもんたちの声が受け入れられない。
ニューファッションは今風っぽいし別に良いと思うけど。
- 366 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:00:33 ID:EZSsjdc30
- ドラえもんに似せたアニメの主題歌がどうなろうとキャラがどうなろうと
もうどうでもよくなった。完全スルー。怒りもこみ上げないよ
- 367 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:01:00 ID:ixhEZBMO0
- 昔のドラえもんはじょじょに現代にあわせていったんだがなあ
のび太が携帯持ってたら逆に違和感感じそうだが
スネ夫が持ってたら持ってそうだな、と思える
昔の方でもスネ夫、しずかちゃんの家はコードレス電話になったけど、ジャイアン、のび太の家は・・・
というかジャイアンの家って最後まで黒電話だったような
のび太の部屋もいつの間にかカーテンがブラインドになってたんだよなあ
- 368 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:01:27 ID:94NBIFyI0
- うーん、ドラえもんって現実が漫画の未来像よりも発展したら、どうなるんだろw
- 369 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:01:51 ID:96CRVOKE0
- まいごのまいごの子猫ちゃん
あなたのおうちはどこですか
名前も聞いてもわからないおうちもきいてもわkらない
あんあんああーんあんあんああーんあえでばかりいる子猫ちゃん
- 370 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:02:40 ID:3n8szjRI0
-
`ーて /! ( _二-≦ レ1/! !| ヽ
/イ 〃 ヽ( チfr==≠' !! ! F-ヽ ',
!´ レ ,イ ,イヽ || |/こヽ} ! ト、
/イ ハ' ,ィ彡r' - || ハ し !イ ,. ----- 、! .| 、-、
7 / ! ` ,.---、 ! \ Vノイ´ __ / ! )/
// ハ (_ィ´r‐ ヽ ', \\レ〃/´ ̄ メ /ヽ イ/
// // ハ ヽ ! ! ヽ \ <___/ /< .イ
// /// //,. -ヽ ヽ--'_, \ー----=´ / イ ! .!
! !/// ////_ _> 、 `メ / ` vヽ――' ´ | / ! きもちぃ〜
| V/ /// レ' >/メ_/ V \ / /
! \| !v! ! _,.-z/7 ト、ヽ V三ニ=-≠ /
ヽ `=‐┴ニ三ニ/--┴ノ人 \ ヽ、三二-‐ '  ̄ ヽ r'⌒ ̄ ヽ
ヽ==≦久/ _,.イ/` ̄ ̄ ̄ \__ ヽ > \,.' ̄ Y⌒ `ヽ
` ー三三三ニ- '´ /ヽ こ Y⌒ヽ
>┤ r― 、 ヽ / ` --''〉- 、
/ _! V  ̄__ヽ、⌒) `ヽ .l ヽ_
/イ/ ', / / 了ヽ ヽ ヽ! /
/ .', ( / /´ ヽj ヽ Y r' ! ,.イ
ヽ ヽ / / 入 ', f-::! ! `´ |
', \ / !f-):: ! `''| ! |
'., \ ノヽ ! 、 ./! |
ヽ ヽ \ | |
- 371 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:02:46 ID:/OraRGFk0
- もう 昔のを再放送しろ
そのほうが絶対稼げる
- 372 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:04:05 ID:96CRVOKE0
- ちゅーか服だけじゃん変わったというかなにも変わってないな
- 373 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:05:06 ID:vJEDnOBAO
- ヒュンダイ版に見えた。
- 374 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:05:18 ID:tm0jUGN80
- 見苦しくして続けるぐらいなら、打ち切れ。
- 375 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:05:32 ID:ySxKuHPn0
- 「だって だって だって だって勃ってたんじゃなーーーい?」
- 376 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:05:34 ID:VVnJQo2t0
- このしずかちゃんだと風呂除いても許してくれそうだな
- 377 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:05:59 ID:e19jxS12O
- 昔のを再放送した方が今の大人とも話題を共有できるし
色々と幸せだと思う
- 378 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:07:20 ID:9KwGurJw0
- 残るはドラえもん実写版
- 379 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:07:46 ID:HscvKAJYQ
- これなんて「さようならドラえもん」?
- 380 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:08:43 ID:o01YvN6g0
- ドラえもん おばあちゃんの思い出 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=e7-OO9zaMmo&NR=1
この回、もう号泣。
涙が止まらない。。
- 381 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:08:52 ID:ySxKuHPn0
- しずかちゃんはセクシーな女の子らしいファッションとなっている。
しずかちゃんはセクシーな女の子らしいファッションとなっている。
しずかちゃんはセクシーな女の子らしいファッションとなっている。
しずかちゃんはセクシーな女の子らしいファッションとなっている。
しずかちゃんはセクシーな女の子らしいファッションとなっている。
しずかちゃんはセクシーな女の子らしいファッションとなっている。
しずかちゃんはセクシーな女の子らしいファッションとなっている。
しずかちゃんはセクシーな女の子らしいファッションとなっている。
しずかちゃんはセクシーな女の子らしいファッションとなっている。
ヤリマン化?
- 382 :161.39.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp:2007/04/13(金) 22:10:13 ID:McDG22Y30
- guest guest
- 383 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:10:40 ID:GRY1IRDP0
- >>378
のび太は所謂ハリーポッター系、
ジャイアンはただのデブ、
静香ちゃんのセリフは…。
一歩間違えたら実写版キテレツな悪寒。
- 384 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:11:48 ID:LnxLVkzE0
- そこまで大した変更に思えないような・・・
- 385 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:13:55 ID:Lm+BvV8I0
- 作画が複雑になってもアニメーターのギャラはそのまま?
- 386 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:15:07 ID:00hA7Uhj0
- 夢をかなえてドラえもん
五人の勇気は夢のため
怒りの爆発は君のため
戦いの中に見せる涙は
夢見る戦士の誓いの証
誰だって誰だって
明日の平和を夢見てる
みんなの夢を砕くもの
悪のジャシンカうちやぶれ
夢をかなえてドラえもん
- 387 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:15:39 ID:YMDQGc5m0
- こんなのあった
http://2ch-news.net/up/up57453.jpg
- 388 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:16:18 ID:ugSVdpS30
- http://puka-world.com/php/upload/niji/img-box/1176470132206.jpg
- 389 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:17:19 ID:hc0rmJCT0
- >>110
とりあえず靴脱げよw
- 390 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:18:22 ID:i/yqXTwW0
- つーかお前等いくつになるまでドラえもん見るつもりだよ
そろそろ卒業しろ
- 391 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:18:24 ID:QtVoWSKEO
- まぁ大山のぶ代じゃなくなってから俺の中のドラえもんは死んだからもうどうでもいい。
- 392 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:18:50 ID:NXd1kCuf0
- 夏服への衣替えにしか見えんが
- 393 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:20:49 ID:e3iciB+10
- むしろ別アニメとして作り直した方が良いのでは・・・
- 394 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:21:16 ID:GcZ82B2X0
- どんどん変わって視聴者がついてこれず終了、のパターンになるなよ。
- 395 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:21:21 ID:cBdVod+v0
- http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3d/74cb784030695f49c21968de4798ccbf.png
- 396 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:21:24 ID:lfwebzRj0
- ドラえもん映画25作品をループしてみてるが、もう何ループ目だか覚えてないや…
新ドラは糞だから、もうドラえもんは放送終了したと自分で思いこんでるわ。
- 397 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:21:44 ID:GRIx2/Mk0
- これはやっぱり、リニューアルに失敗して人気が低迷=>迷走
と言うパターンか?
- 398 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:21:54 ID:ySxKuHPn0
- 男に目覚めた しずかちゃん
- 399 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:22:27 ID:hc0rmJCT0
- >>122
水戸黄門をなめちゃいかん
敵のクノイチやら単話完結しないビッグボスやらが出てきている
- 400 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:23:04 ID:/OrCgZci0
- >387
なんだよそれw
- 401 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:23:48 ID:pKAkzAtf0
- ふと思ったが、しずかちゃんの髪をほどいた絵ってあるの?
- 402 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:24:36 ID:aoyOTAjV0
- 今ののび太の声にはバカさが無くてつまらない。
- 403 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:24:50 ID:harTcMag0
- >>386
何そのダイナマン
- 404 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:25:13 ID:m9n4ea71O
- エロいな〜かかず姉さん
- 405 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:25:17 ID:c02qMflf0
- >>399
水戸黄門といったらこれだろ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=LXBPude72Wg
- 406 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:25:19 ID:7BwRmPL40
- >>380
うおおおおおおおおおぉぉぉぉああ
- 407 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:26:25 ID:OC7MK8K8O
- はぁ……
- 408 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:26:41 ID:ysxZQ2Ra0
- のび太のくせに生意気だぞ
- 409 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:27:23 ID:c02qMflf0
- >>401
映画のシーンではあったぞ。 新魔界大冒険。
- 410 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:28:23 ID:d0Gfyqgw0
- 地元の公園に、あの空き地を再現したスペースが新しく作られたんだけど(土管付き)服は昔のなんだよな
貴重な場所になりそう。
- 411 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:28:38 ID:Lm+BvV8I0
- >>401
スネ夫に限らずドラえもんのキャラの髪型についてはトップシークレットに属している
- 412 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:29:12 ID:Zj8NhJDN0
- 思ったほど酷くないな
- 413 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:29:29 ID:CTJqiCQ/0
- こんなの、ドラえもんじゃないよぉ。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
- 414 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:29:44 ID:miWHJBzN0
- >>1
しずちゃんじゃなくてしずかちゃんな
- 415 :mad ◆4yN60UoY2U :2007/04/13(金) 22:29:57 ID:8bCC5nPw0
- >>405
コレを見る限り、印籠と黄門様の意味無さそうであるな(笑)
チャンバラチャンバラと連呼してる辺り・・・・。
何だか無性に本編を見てみたい衝動に駆られる・・・・違う意味で(笑)
- 416 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:30:31 ID:fIXn8lFu0
- ドラのキャラの服装なんて、記号だから、別に今風にしなくてもいいのに・・
- 417 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:30:45 ID:kMW+kIoC0
- 赤
白
青
・・・なんという韓国色・・
- 418 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:31:32 ID:KeVfo/ui0
- リニューアルの劇場版はかなり気合入れて作ってて好感が持てる
日本誕生とか見返すとTVスペシャルレベルだからな
- 419 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:31:34 ID:uS83KF4E0
- のび太がハリポタ化するってことか?
- 420 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:32:32 ID:o01YvN6g0
- もう一度貼る。何度でも貼る。
ドラえもん おばあちゃんの思い出 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=e7-OO9zaMmo&NR=1
この回、もう号泣。
涙が止まらない。。
- 421 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:32:40 ID:3+s9MewZ0
- しずかちゃんの入浴シーンも復活してくれ
- 422 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:33:12 ID:avEw6N1b0
- ttp://skyserver.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/up0338.png
- 423 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:33:43 ID:MhvgfbtUO
- しずかちゃん、キャミになっただけじゃん。
でも十分いまどきに染まってるよ、ペロペロ。
- 424 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:34:09 ID:6GGCY3wo0
- よき昭和の物語を何でこんなにするかな。
平成でやりたいならパワパフ→Zみたいにしろよ。
いわゆるドラえもんZ。
- 425 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:34:36 ID:ugSVdpS30
- >>422
ファッションっていうレベルじゃねーぞ!
- 426 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:34:38 ID:2jWJuTxUP
- 服装だけ替えてもしょうがないんじゃね?
借家でも安サラリーマンが23区内で一戸建てに住める設定なわけだから。
昭和50年代の小学生の服装でいいんじゃまいか
- 427 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:35:19 ID:5d42WTOH0
- http://zaraba.qp.land.to/up/src/1176471229974.jpg
- 428 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:35:21 ID:avEw6N1b0
- >>425
修正した
ttp://skyserver.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/up0339.png
- 429 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:35:39 ID:9fNLWBkJ0
- ああ、こりゃもうすぐ終わるね。終わる前兆だよ。こういうのは。
- 430 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:35:41 ID:2AnRP5Jf0
- さよならドラえもそ
- 431 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:35:58 ID:AwV7J5eTO
- >>417
お前病んでる
- 432 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:36:03 ID:3+s9MewZ0
- >>422
ヘソ出し・・
- 433 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:36:48 ID:LCyIZGfB0
- あの絵柄だから許されていたお風呂のシーンはどうなるんだろうな
Bカップでう陰毛付じゃ、さすがに子供には見せられないだろ
- 434 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:37:01 ID:oEt0L8Fr0
- しずかちゃんの脇の下なめたい
- 435 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:37:15 ID:HmcAswk20
- nao.が歌うのか
- 436 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:37:23 ID:/w5jXkd9O
- どうせ、声優陣代ってからは本物のドラではない。
- 437 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:37:57 ID:TErcfCY50
- セクシー言うからてっきりヘア解禁かと思った
- 438 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:38:04 ID:GRIx2/Mk0
- >>405
うーわっなつかしーーーーーーーーーーーーー
ついでにダイオージャも見たいよ
- 439 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:38:13 ID:v7uNcUbvO
- 今日もドラえもん見られなくて子供に泣かれた
- 440 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:38:21 ID:fRRF1dbnO
- 東京魔人學園龍龍アンチスレはここですか?
- 441 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:38:26 ID:avEw6N1b0
- >>432
胸を付けてみた、これで今風の小学生だろ
ttp://skyserver.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/up0340.png
- 442 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:38:46 ID:ySxKuHPn0
- >>422
おへそを強調するようにしっかり付け加えてください、お願いします。
そのほうが萌えです、。
- 443 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:38:55 ID:7BwRmPL40
- >>420
うおおおああああああああああぁぁぁ
- 444 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:40:06 ID:wmwaPGHL0
- もうドラえもんである必要ないんじゃないの
- 445 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:40:27 ID:zb7It2Rd0
- ジャイアン死んじゃいやん
- 446 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:40:44 ID:00hA7Uhj0
- あの人気アニメ番組『ドラえもん』の5月11日(金)からのオープニングテーマに新人ボーカリスト・maoの『夢をかなえてドラえもん』が起用されることがわかった。
五人の勇気は夢のため
怒りの爆発は君のため
戦いの中に見せる涙は
夢見る戦士の誓いの証
誰だって誰だって
明日の平和を夢見てる
みんなの夢を砕くもの
悪のジャシンカうちやぶれ
夢をかなえてドラえもん
- 447 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:40:47 ID:sYTtlUf20
- しずちゃんはお風呂だけ入ってりゃいい
- 448 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:40:52 ID:GRIx2/Mk0
- >>10
今更だが、ファッションが変わったついでに
絵柄が、旧ドラえもんに近づいてないか??
やっぱり、今の絵柄は不評なんだな
- 449 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:41:52 ID:G4Rmw13T0
- 声優変わってから1回も見てないや
- 450 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:42:48 ID:sYTtlUf20
- >>441
へそも描いてください
- 451 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:43:44 ID:j96BQsjL0
- >>436
詰まんなくなったよね。
今の子は感じないのかな?
視聴率は?
俺は全然見なくなったけど・・・
- 452 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:43:51 ID:Kg64nWrv0
- 自分に甥っ子ができた。
もうドラえもんがどうしたこうした言ってるトシではないらしい。
微妙に悲しい。
- 453 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:44:07 ID:o01YvN6g0
- もう一度貼る。何度でも貼る。
ドラえもん おばあちゃんの思い出 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=e7-OO9zaMmo&NR=1
この回、もう号泣。
涙が止まらない。。
- 454 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:45:10 ID:2AnRP5Jf0
- こういうのを原作レイプというのだろうか。
服装がちょっと変わる程度ならともかく、携帯とか出してどうすんねん。
- 455 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:45:34 ID:hBCj4PXf0
- いい前兆だ。
オバQ復活間近だな。
さっさと復刊しやがれ!
- 456 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:45:57 ID:oebRuGJB0
- >>453
これ、映画じゃね?
- 457 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:46:08 ID:jHtdQr2l0
- 今北…なんでだろう、服が変わって、何もかもオワタ…って涙が止まらんよ。
- 458 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:47:22 ID:oK3fbuUA0
- かかずとしずかちゃんってやったの?
- 459 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:47:39 ID:ySxKuHPn0
- >>453
ありがとう。
今、号泣中。
- 460 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:48:32 ID:YXdLyhNh0
- >>447
パンチラと下着のシーンもいるだろ。
- 461 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:48:45 ID:00gpVO8F0
- 相変わらず、白目で瞬きするのか?('A`)
- 462 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:49:08 ID:VSEVqozUO
- 打ち切り近し?
- 463 :ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2007/04/13(金) 22:49:21 ID:/FUa37cn0
- この間、同年代の独身ばかりでドラえもんのビデオを借りた。
20年以上昔の「のび太の宇宙開拓史」。VHSビデオでだ。
最初は笑いながら見ていた。でも、最後は涙が出そうでたまらなかった。
この作品もいつかリニューアルされるだろう。
だけどその作品は、旧作と同じように心の琴線に触れてくれるだろうか?
- 464 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:49:31 ID:/xYmKwmH0
- http://www.uploda.org/uporg772993.jpg
- 465 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:49:34 ID:prak8hJu0
- というより原作者が亡くなっている時点で
今放送しているドラえもんは全く価値のない偽物なんだよ
だからって放送をやめろなんて言わないけど
まあ原作者存命のうちにドラえもんを見て育って来た俺らは幸せものってことですよ
- 466 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:49:34 ID:M7xv0oafO
- しずちゃん
- 467 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:49:49 ID:VAMt34ca0
- 晩節を汚すというやつだな
- 468 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:50:04 ID:QtVoWSKEO
- もうドラえもんをメイドロボにしろよ
- 469 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:50:07 ID:Z+JB7Br80
- >>283
泣いた。。
- 470 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:50:12 ID:xaBX16Fd0
- 嘆くことはない。
本当のドラえもんは、てんとう虫コミックスの中で
永遠に行き続ける。
- 471 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:50:32 ID:ySxKuHPn0
- しずかちゃんって、上品だけどおてんばなイメージがあったのに・・・
もう、帰らないあの夢がいっぱいで幼かった日々・・・
- 472 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:51:23 ID:HgqjiEf00
- >さらにしずかちゃんはちょっぴりセクシーな女の子
昔は児童ポルノスレスレだったんだが・・・
- 473 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:52:14 ID:dba9+TKj0
- 腕が妙に太いな
- 474 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:53:03 ID:UQ8gaUMG0
- ::::::::::::::::::::::::::::: ,.-ヽ
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i へ、 /;へ\
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; / ̄ ̄ ̄ ̄\,, |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i / __ヽ /::::::| ・|・ | 、::::::::::::::\
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i; | | |、 /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
::::::: i;" ___,,,,,,, `i". | ∩─| | ,|/ ── | ── ヽ:::::::::|
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i; | ∪ `l |. ── | ── .|::::::::|
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" ヽ __/ _.ノ | ── | ── |:::::_l__
::::::: |. i'" "; |――― 、". ヽ (__|____ /::::| 新 |
::::::: |; `-、.,;''" /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \ /:::,/| 品 |
:::::::: i; `'-----j | | | |っ:::::) l━━(t)━━━━┥ |___|
- 475 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:53:29 ID:6CSsAVY+0
- >>388
ヒャッホー
- 476 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/04/13(金) 22:53:47 ID:jL7gsBjR0
- >>464
やっつけ仕事ワロタw
- 477 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:53:54 ID:sYuUwvrP0
- このままじわじわ時代毎に設定変えていったら、
そのうちドラえもんの来た未来の世界に追い付いちゃうんじゃないか?
- 478 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:54:19 ID:GAmUsCO20
- ______
_,,:-ー''":::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_/:::::::::::_,,:-(《・》)-(《・》)ヽヽ
|:::::::::::/ |丿
.|:::::::::::| /
|:::::::::::| /|
.|:::::::::::| /⌒Y⌒ヽ、 |
|:::::::::::| Kェエエェエェ-冫|
|:::::::::::| ヽ、___, ノ |
|:::::::::::ヽ |
|:::::::::::丿 ,,-----、 |
|__(___/___ヽ |
| (_B \ / | |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
- 479 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:54:26 ID:c02qMflf0
- >>472
普通にヌードシーンを披露してくれてたもんね。
- 480 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:54:43 ID:cvyUBoHe0
- それよりエスパー魔美再アニメ化希望。もちろん深夜枠で。
- 481 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:54:55 ID:pxaSzP6p0
- >>464
こっちのが余程面白そうだよな
- 482 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:55:00 ID:sYTtlUf20
- >>464
おおっ、やっと現代だなと納得したw
- 483 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:55:59 ID:FsDRLEVd0
- ドラえもんよりデスノートの方が海外で人気あるよね。
- 484 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:56:03 ID:4zBouLfB0
- ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/7/a/7a332c1d.jpg
- 485 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:56:26 ID:ugSVdpS30
- >>464
のび太がイヤスw
- 486 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:56:27 ID:W5DVghuU0
- ドラえもん\(^o^)/オワタ
- 487 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:56:39 ID:YJTpOBes0
- てかバランス悪いだろ、精神まで変えたらドラじゃねえのに見かけとか変わるて。
- 488 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:57:05 ID:ywPnBdbt0
- 視聴率や商品、映画など、金のために続けてるだけだろ。
ドラゴンボールGTなみにひどいだろw
- 489 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:57:24 ID:sYTtlUf20
- >>388
しずちゃんエロすぎス
- 490 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:58:12 ID:CrLdg4pJ0
- >>453
あぁあの話ね、なんて軽い感じでみたけど、
マジ泣ける。
- 491 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:59:09 ID:v/jKdLFF0
- いまこそ21エモンの出番だろ…。
- 492 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:59:26 ID:sYTtlUf20
- >>484
なんだよw しずちゃんへそ出しどころか
胴体なくなっちゃうのかwwww
- 493 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:59:45 ID:wEUdpRbJO
- 今風に変える意味あるの?
昔からのファンはあの世界が好きなんだし
子供にとっても今の他の漫画と似たような漫画じゃ意味ないだろ。
サザエさん原作は時代によってだいぶ違うけど、毎日毎日連載が続いた結果だからな。
- 494 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:59:54 ID:0ZVizCKOO
- 昔のドラえもんつったらよぅ
のび太がちょっと道具で悪ふざけしたら、とんでもないとばっちりを食うか
最悪地球滅亡の危機くらいにまでなってたのに
最近のドラえもんのオチの甘さにはヘドが出るぜ
- 495 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:01:14 ID:MObXaVMs0
- テレ朝でやるなら、いっそ登場人物全員に人民服でも着せろ
- 496 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:01:17 ID:YXkRuD0b0
- >>494
そりゃA原作のほうだな。
- 497 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:02:12 ID:pKAkzAtf0
- >>490
構図的には、昔作った版の方が良かった気がする
おばあちゃんの視点から、のび太がランドセル背負って現れるところが良かったのだが
- 498 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:02:17 ID:8nvNz8nz0
- もう『ドラえもん』ってタイトルでやるのやめろよ
不愉快だから
- 499 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:02:24 ID:j8UUiUbs0
- 俺の知ってるドラえもんがどんどんかけ離れていく(´・ω:;.:...
- 500 :サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/13(金) 23:02:39 ID:9IUoR9Py0
- ドラえもんの基本風景である、空き地に土管の遊び場は
どうするんだろ?
今、ねーよね?
現代風にするなら、あったらおかしいし。
で、この風景がなくなったら、もはやドラえもんではないでしょ。
- 501 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:03:07 ID:ugSVdpS30
- >>1
しかしここまでくると著作人格権侵害してんじゃないかとさえ思えてくるな。もはや。
今のドラ見て育ったガキが将来昔のドラ見て「何これキモス」とか言ったら絶対殴る。
まあでも本当に殴るべきは作ってる香具師か・・・
- 502 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:03:20 ID:sbWYfxAc0
- ドラえもんオワタ
- 503 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:03:33 ID:TuoIRX2q0
- アニメ化した時点でゴミ化したって事だ
- 504 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:03:43 ID:6qmjimqx0
- >>490
俺もだ。
くそ。 泣かされてしまった。
- 505 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:03:46 ID:zWNkir8b0
- ドラの新ファッションは?
- 506 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:03:55 ID:/OrCgZci0
- >500
うーん、そうだな。
空き地→駅前
土管→トイレ
- 507 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:04:25 ID:myCwbjMh0
- たしかに旧はダサイ
- 508 :サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/13(金) 23:04:42 ID:9IUoR9Py0
- >>506
うほっ
- 509 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:04:44 ID:v5p76u840
- >>453
今日はじめて見た
これはガチで泣いたわ・・・
- 510 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:04:49 ID:/OraRGFk0
- 新のほうがださいだろ
きもいし
- 511 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:04:54 ID:So+8mrba0
- 同人漫画家のほうがよっぽど原作への愛が感じられるな
- 512 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:05:17 ID:HscGEUPQ0
- どうせなら、しずかちゃんはド派手なキャバ嬢風で、
ジャイアンは茶髪にピアスにネックレス。
とかきぼんぬ。
- 513 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:05:36 ID:PZLHWpMP0
- まあいいんじゃね?
いずれにしろ原作とはもう離れてるんだから。
前から、原作者がアニメを監修してるわけでもあるまい。
- 514 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:05:37 ID:4M5WRVCZ0
- ヒュンダイ版?
- 515 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:05:42 ID:XT1OlHeV0
- http://www.youtube.com/watch?v=MiD0rWm0sdY&mode=related&search=
最高にワラタ
- 516 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:06:20 ID:ZQ7IeYMy0
- モジャ公の方が近代的だと思う。
- 517 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:06:24 ID:Vy3bsqYo0
- 藤子不二雄のFとAって
Fがファンタジーで
Aがアナーキーだったっけ(´・ω・`)?
- 518 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:07:05 ID:sYuUwvrP0
- >>506
じゃあ、ジャイアンのリサイタルも駅前になるんだな。
ジャイアンもストリートミュージシャンか。
- 519 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:07:30 ID:U8cXpIsV0
- おぼっちゃまのスネ夫がユニクロ風なのはなんで。
- 520 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:07:44 ID:30PpDUKN0
- >しずちゃんはセクシーに!
ヤベ! 南海飴のしずちゃんがアタマに浮かんでコーヒー吹いた。
- 521 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:07:52 ID:uS83KF4E0
- >>331
作者存命中に迎合はしたが、その後ずっと変化なし。
携帯電話も持ってない。世田谷で平屋に住んでいて、
二世帯でありながら自家用車も持ってない。
この一家は変化を徹底的に嫌う。
例えば、フネが習い事をしても、最後には必ず
「やっぱり母さんは、家にいるのが一番よね」
となって、いつも通りの生活を死守する。
- 522 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:08:11 ID:WWwC/4xG0
- 昭和50年頃の日本が舞台だから懐かしくて毎週見ていた俺はもう辞めた。
- 523 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:08:11 ID:/xYmKwmH0
- http://upload.sakura.ne.jp/sukumizu/cgi-bin/img-box/img20070413225502.jpg
- 524 :サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/13(金) 23:08:12 ID:9IUoR9Py0
- >>511
同感。
原作をメチャクチャに破壊しているのは、明らかに著作権者サイドだね。
原作者が亡くなったらやりたい放題にしているのは著作権者サイド。
どうやら、ニーズの掴み方すらわからなくなっているようで、
この手の上質な原作は、天才である原作者が亡くなったら、凡人に弄繰り回されて
メチャクチャになって終わるといういい例になるのかも。
- 525 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:09:25 ID:2AnRP5Jf0
- >>472
児童ポルノだの何だのと騒ぎ立てるくせに、
子供をセクシーにさせてみたりとかもうわけわからんよ。
お風呂覗かれたりとかああいうのは、
セクシーとかいうのとは違うと思うんだ。
のび太さんエッチ!であって、エロではないんだ。
- 526 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:10:10 ID:6qmjimqx0
- >>521
でも、今はサザエさんちの近所にコンビニあるし、サザエさんからして宅配物出しに
コンビニに行ってくる、とか行ってるし、家の外の世界は結構迎合してるよw
- 527 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:10:15 ID:TuoIRX2q0
- ,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、原作をメチャクチャに破壊しているのは、明らかに著作権者サイドだね。
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/原作者が亡くなったらやりたい放題にしているのは著作権者サイド。
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
- 528 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:10:29 ID:lkNUVr1s0
- |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
|______|_____|
| 三| _ _ |三 !
| 三| 三シ ヾ三 |三 |
| 三′ .._ _,,.. i三 |
ト、ニ| <でiンヽ ;'i"ィでiン |三.|
', iヽ! 、 ‐' / !、 ーシ |シ,イ
i,ヽリ ,' : !. |f ノ
ヾ! i ,、 ,..、ヽ lノ
| _ _ イ l
l ,ィチ‐-‐ヽ i /、
゙i、 ゝ、二フ′ ノ/'"\
| \ ー一 / / _,ン'゙\
,ィ|、 \ /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
_, イ | ヽ_ 二=''" _,. -''´ """""´´ ``ー
- 529 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:10:29 ID:hhl3gK0jO
- なんだ。ドラえもんが8頭身になるのかと思ったのに。
- 530 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:10:50 ID:P7YYNg+40
- >>517
ふじもとのF
あびこのA
あ。
マジレスしちゃった・・・
- 531 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:10:55 ID:Kg64nWrv0
- スネ夫が……あんな貧乏くさいのはスネ夫じゃない!
もっと金のかかったオシャレさんにしろよ!
ジャイアンはまあ許容範囲。
- 532 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:10:56 ID:fRRF1dbnO
- >>484
ぅはwww銀様wwww
- 533 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:11:09 ID:tjXGyKp40
- >>515
これ今の声優陣でされてもムカツクだけだな。
- 534 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:11:10 ID:TaAwHCLv0
- 守銭奴の執念は凄まじいな。
100年後でも「ドラえもん」をやってそうな勢いだ。
- 535 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:11:23 ID:/tmVFOuB0
- ドラえもんじゃなくてもいいんじゃね?
- 536 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:12:33 ID:ySxKuHPn0
- >>453
GJ!!
なんか大切な大切なことを思い出させてくれて ありがとう。
- 537 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:12:45 ID:6qmjimqx0
- >>530
ファックとアナルとかいっときゃ良かったのにw
- 538 :サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/13(金) 23:12:46 ID:9IUoR9Py0
- >>531
そうだよねw
成金一家の子がカジュアルなパーカー着てるってのは、ヘン。
ブランド物着せとけってね。
- 539 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:12:55 ID:U8cXpIsV0
- 今時普段着で短パンはいてる小学生なんぞ見たこと無いわ。
- 540 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:13:24 ID:/buHaWjB0
- 性的な南海しずちゃんなんて見たくねえ
- 541 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:13:38 ID:/OraRGFk0
- もう ぬこ型ろぼっと ってアニメにしろよ
- 542 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:13:56 ID:Z+JB7Br80
- ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
- 543 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:14:08 ID:weTj1mIA0
- これから減る一方のガキに迎合してどーすんだよ。
ドラえもんを見て育った大人の世代の方が圧倒的に多いんだぜ
- 544 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:14:22 ID:2Xcvoh0s0
- いいからさっさとドラの声代えろや
- 545 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:14:40 ID:lkNUVr1s0
- ドラミちゃんでオナヌーできるようになるのもそう遠い事ではない気がする。
- 546 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:14:40 ID:6qmjimqx0
- >>539
短パンって、服を買い与える親の嗜好の変化もあって、十数年前に滅んだらしいよ。
この間、完全な絶滅が報告されてスレが立っていたような。
- 547 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:15:21 ID:mHJYYxcd0
- >>164
今35のドラえもん世代オヤジだが、これはさすがにカルチャーショックだ。
これ見たあとなら、今の見ても十分見れる気がする。
- 548 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:15:44 ID:ySxKuHPn0
- >>453
GJ!!
俺も、もう一度おばあちゃんに会いたい。
- 549 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:16:01 ID:/OraRGFk0
- アンアンアン とっても大好きドラえもん〜〜〜
じゃなきゃドラえもんじゃないだろ 常識に考えて
- 550 :サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/13(金) 23:16:13 ID:9IUoR9Py0
- >>543
そうそう。
ここまでグチャグチャにするなら、
大人向けのハードSFなドラえもんの方がウケル。
- 551 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:16:51 ID:2Xcvoh0s0
- 半ズボン穿いてる奴いないだろ
- 552 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:17:00 ID:cV6uau1p0
- もうドラえもんの名を語る必要なくない?
- 553 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:17:04 ID:6CSsAVY+0
- >>546
街行くお姉さん達はケツに食い込む短パンはいて、ブリブリケツをふって歩いてるけどな
- 554 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:17:37 ID:UTpGQuvX0
- 子供の頃の僕は
自分には無限の可能性が秘められていると信じていた
輝く未来を想像する事に疑問を抱かなかった
立派な大人になる事に疑いを持たなかった
やがて中学生になり
高校生になり
僕はのび太くんじゃないという事に気付いた
隣りにはドラえもんはいなかったし
クラスにはしずかちゃんもジャイアンもスネ夫もいなかった
明るい未来しか無かったはずの僕の前には
もう何も無かった
僕は今を生きる事に精一杯で
子供の頃の僕の夢さえ忘れてしまっていた
ねぇドラえもん
僕は明日、30になるよ
- 555 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:17:44 ID:gAMM7DHb0
- 劇画ドラえもん作れよ。ゴルゴみたいなやつ
- 556 :奈良苦悩天使:2007/04/13(金) 23:18:03 ID:ep8ABlvvO
- ププププ 40過ぎのババア
岡山のサラトガがほざいているわ
いつか締め殺したるさかい
- 557 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:18:08 ID:6KKr/25m0
- うざけんな
- 558 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:18:44 ID:9rbW3y4k0
- スネ夫の服が一番いいな。
- 559 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:19:29 ID:Vy3bsqYo0
- >>546
短パンって言うか半ズボンだなw
俺がガキの時分は、デニムの半ズボン(ボブソンやエドウィン)に
アーノルドパーマーやラコステのワンポイント入りのハイソックス
それに真っ白なテニスシューズがオシャレだった・・・
それにアディダスのウィンドブレーカー羽織って登校してたよ
帽子は巨人じゃなくて広島(`・ω・´)
- 560 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:19:29 ID:fR6MCOtOO
- >>550
ハードSMに見えた
- 561 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:19:36 ID:GRIx2/Mk0
- >>555
劇画のオバQはあった
- 562 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:19:51 ID:hkaRfZv80
- やりたい放題だな
天国で落胆しているだろうに
- 563 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:20:40 ID:QAVzHSDn0
- http://www.youtube.com/watch?v=uRQelV-qtfk
- 564 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:21:09 ID:Kswz8Odc0
- 10年もすればまたすぐに古臭く見えるのに
これからずっと変えていくつもりなのか。
キャライメージってものがあるだろ…
- 565 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:21:53 ID:o+wCkiTZ0
- ファーストドラ以外ドラえもんとは認めない。
- 566 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:22:03 ID:LZkvu7mA0
- http://blog.livedoor.jp/watch_blog/archives/17124063.html
- 567 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:22:57 ID:TuoIRX2q0
- _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
現代風のび太(2007〜)
- 568 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:23:26 ID:8CzHe5Mw0
-
のび太→日本人
ジャイアン→日系ブラジル人
スネ夫→華僑
静→仏系ハーフ
- 569 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:23:47 ID:j8N7UIUp0
- でも半ズボンは絶対なのね。
- 570 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:24:20 ID:qjR7cCbe0
- 原作でドラえもんがiMac G4を使っている件
- 571 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:24:34 ID:1zBZSFDA0
- >>450
へそ付けてみたよ
ttp://www.uploda.org/uporg773108.jpg
- 572 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:24:54 ID:385mgPSF0
- ガンダムで気が付いた。
もうガンダムは自分たちの世代の物ではない。
今の世代が面白いと思うならいいじゃないか と。
ドラえもんもそうだよ。
今の子供が見て面白いと思うならそれでいいよ。
俺たちがあれこれ言う事ではないよ。
- 573 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:25:11 ID:MQEJwFeb0
- >>543
しかしドラえもんをいまだに見てる大人ってのはそうそういないだろ
- 574 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:25:23 ID:7T36Cv1z0
- 子どもたちはまたすぐ慣れるでしょう。
子供たちのものなんだから、それが自然。
見てないけど、鬼太郎も現代風になったんでしょ? 子どもが変わったんだから、作品もそうしないと。
- 575 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:25:34 ID:wMz+2n4f0
- ドラえもんの中で一番好きなキャラは?
- 576 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:25:42 ID:dCcK2OCxO
- もうクレしん一時間でいいよ
数字取れるし
- 577 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:25:58 ID:IPg59myBO
- >>484
ちょwwwしずかちゃんセクシー杉ww
- 578 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:26:27 ID:TuoIRX2q0
- 終われない漫画は惨めな駄作、の好例
- 579 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:26:34 ID:vgKkCFq80
- ,,,,,,---ー---、、、
,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
/;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''" !;:;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;:;:;:;:!'" ヽ;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;i''" i!;:;:;:;|
|;:;:;:;| ヾ;:;:;:|
|;:;:;:;| ,,,;;:iii;;;;; ,.-==--、. `!;:;|ヽ
〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒| --。、-、 ヽ-`' |
i `u i -‐'"ヾ'" :: ::! : | ノ
i | ノ ヾ、___ノ ::| セクシーにイメチェン
| | ヽ、__,.-i i 、 : :|
| | : : '" `〜ー〜'" ヽ : : ::|
`i ヾ ' ____ ;: ;: :|
\ -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ; ;: :/-、_
ヾ: : . ` " " " ,./ `ー-、
,,,--'\: : ,. ,.イ
_,.-‐'" |`ヾ;:;:ヽ....、 : : : / !
_,.--‐'" | `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''" |
| `>ー‐< /
! / ,.'"\ !
| /~i / `/
- 580 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:27:11 ID:raYplcWxO
- シャム猫たま
- 581 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:27:54 ID:sYTtlUf20
- >>571
orz
- 582 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:28:06 ID:YuUf2/fB0
- 変なおじさん♪
- 583 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:28:10 ID:58CVByCX0
- >>380
死ぬ程泣いた…もう小さな事はどうでも良くなった。
- 584 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:28:50 ID:ySxKuHPn0
-
>>380
日本人で良かった。
朝鮮人じゃなくてよかった。
- 585 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:28:51 ID:uB+Zftsv0
- ああ、これはいいんじゃね?
- 586 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:28:58 ID:ugSVdpS30
- >>450
しずちゃんは卵で生まれたからへそが無いというのは秘密だ
- 587 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:29:06 ID:6qmjimqx0
- >>571
ちょwww
- 588 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:29:22 ID:IPg59myBO
- でも衝撃の声優交替から3年も経つのか。
はやいなぁ。゚(゚´Д`)
- 589 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:30:08 ID:FHZXUSzM0
-
終わったな。
- 590 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:30:56 ID:Q0ISxATqO
- のび太はニートか?
- 591 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:30:58 ID:xWRpex2x0
- うちの消防♂はポロシャツ等、襟の付いた服をいやがるんだ
何故かと聞いたら「のび太みたい!って言われるから」だそうだ
- 592 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:31:39 ID:J9IQse55O
- ジャイアン以外80年代前半じゃん特にスネ夫
- 593 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:31:51 ID:weTj1mIA0
- >>573
子供が一人でドラえもんを見るって想像できるか?
昔ファンだった大人が「今のドラえもんはクソ」って理由で子供に見せなかったらそれで終わり。
代わりの娯楽はいくらでもある。
悪評ってのはペストもとやかと言うほどに蔓延するもの。
- 594 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:31:57 ID:msHPRO3N0
- >>559
いたいたw
でもそれオシャレじゃなかったよ。
クラスの人気の男の子を思い出してごらんw
- 595 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:32:01 ID:r95YNKtN0
- 三年後には脱ぐなw
- 596 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:32:09 ID:ohMhiLDK0
- しずかちゃんの服装、大きなお友達に媚びてどうする。
- 597 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:32:41 ID:sYuUwvrP0
- >>565
つまり日テレ版か。
- 598 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:34:26 ID:43YIt/NT0
- >>565
俺も、ドラえもんはチンコ太そうなおっさん声じゃないとしっくりこない。
- 599 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:35:25 ID:qK5Lc+qs0
- リニューアルの必要性が感じられん。
- 600 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:35:54 ID:EAIj8DhL0
- ここで問題です、ドラえもんの好物といえば銅鑼焼き、ではどこが一番好きなのでしょうか?
- 601 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:36:41 ID:qAgBM6IB0
- ジャイアンはいいと思うけど。
旧ファッションはあんまりだ。
- 602 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:36:49 ID:HhjnV7c5O
- しずちゃんエロいな。つーかこの格好してる小学生よく見るけど、恥ずかしくないん?
- 603 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:37:10 ID:Vke9ilYb0
- ところで主題歌を歌うmaoさんって誰?まさか浅田選手・・・それとも毛・・・
「ハグしちゃお」は曲としては名曲だがドラえもんという固有名詞が入っていないので不満だった。
今度はどうなるのか?
- 604 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:37:18 ID:MObXaVMs0
- >>600
皮
- 605 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:38:23 ID:Z+JB7Br80
- >>600
銅鑼
- 606 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:38:28 ID:3QTqcEkA0
- >>584
孫がこんなことをネチネチと掲示板に書き込んでいると知ったときの
おばあちゃんの心境
- 607 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:38:36 ID:vXGLYTe10
- >>600
あのー、ちょっと黒くなった、海苔のついた右側のとこ
- 608 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:39:00 ID:T3NwmUmo0
- 確かにハーフパンツののび太たちってのは激しく違和感があるが。
- 609 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:39:18 ID:LmDdEdgZ0
- あまり汚さないでほしい
- 610 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:39:38 ID:qAgBM6IB0
- 餡餡餡取っても大好き、といっても皮が一番好きとは限らないんじゃない?
皮を取っても大好きという可能性もあるだろうし。
- 611 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:39:55 ID:GRIx2/Mk0
- >>575
スネ夫の弟
- 612 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:39:56 ID:Vq66Mw1U0
- 風呂場でのび太が射精するシーンのアテレコは大変でした
- 613 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:40:00 ID:CplL/yjc0
- 不二子の究極までシンプル化した絵柄の良さを全く理解せず
むやみにディテールアップする低脳は死ね!
- 614 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:40:12 ID:EDuSk/+L0
- >>600
あんこ
- 615 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:40:24 ID:Z+JB7Br80
- >>607
おかきか!
- 616 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:40:54 ID:9fNLWBkJ0
- F先生、草葉の陰で泣いてるぞ
- 617 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:42:00 ID:MQEJwFeb0
- >>593
金曜の夜7時に家で子供とテレビ見てるオヤジがどれだけいるってんだ
子供は勝手にテレビ見てるわ
- 618 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:42:34 ID:VGq908uzO
- 593は日本語を学べ
- 619 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:42:36 ID:BP4FaxgH0
- >>600
餡、餡、餡、とっても大好き ドラえもん
- 620 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:43:02 ID:Bx41BJXm0
- >>386
ちくしょう! 先にやられた!
- 621 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:43:04 ID:9xIGJB+c0
- 何気に上下靴の色が合うようになってんのな。
- 622 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:43:09 ID:oebRuGJB0
- >>600
あんあんあん、とっても大好き
だからアンとかいったらチンコをもぐ!
- 623 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:43:52 ID:oEt0L8Fr0
- アニメは大きなお友達しか見ないからな・・
しずかちゃんのメイド服まだ?
- 624 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:44:19 ID:9fNLWBkJ0
- >>622
>>619
- 625 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:44:52 ID:5VkxxjvK0
- 作品には「時代背景」ってのがある
それを変えちゃいかんだろ
- 626 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:44:53 ID:Whx3gUld0
- どら焼きの餡は粒餡だよな
- 627 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:45:03 ID:Vke9ilYb0
- しかし懐古主義の人が多いね、前のバージョンが見たければDVDボックスを買えばいいんじゃないの?
むしろ私は新しいバージョンも見たいです。新鮮だし。
初めてドラえもんを見る子供にはバージョンなんて関係ない。
子供に旧ドラえもんを見せたいならDVD見せたらいいし。
- 628 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:45:40 ID:vXGLYTe10
- >>627
馬鹿発見
- 629 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:45:42 ID:g3/9OiOW0
- 不二子Aも草葉の陰で泣いてるな…。
- 630 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:45:44 ID:N/YF0hsM0
- えろすぎ
- 631 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:46:03 ID:U8cXpIsV0
- スネ夫にはiPod持たせないと。
- 632 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:46:16 ID:4F73vEWx0
- >>600
食感
- 633 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:46:44 ID:sAk4qaVw0
- ぜったいバーボンスレだと思ったのに・・・
ドラえもん、もうダメポ
- 634 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:46:54 ID:Whx3gUld0
- わかめちゃんもリニューアルすべきだな
- 635 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:47:06 ID:a7N7AZ0AO
- >>618はアンカーを覚えろ
- 636 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:47:10 ID:Vke9ilYb0
- >>628
変わらなきゃいけないときもある。それは視聴率とか制作費とか諸事情があるんでしょう。
過去は過去で懐かしく見ることができます。
歩みを止める必要はない。
- 637 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:47:33 ID:1zBZSFDA0
- >>600
何処?
のび太の家に決まってるじゃねーか
- 638 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:47:54 ID:BTPLoxxb0
- あのミニドラって、何!? ばかじゃね。
- 639 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:48:04 ID:pWEVLLNC0
- 。゜゜(´□`。)°゜。。゜゜(´□`。)°゜。。゜゜(´□`。)°゜。
ドラえもん おばあちゃんの思い出 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=3qt3JWzi6Zc&mode=related&search=
ドラえもん おばあちゃんの思い出 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=EKWFbqkcYiY&mode=related&search=
ドラえもん おばあちゃんの思い出 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=e7-OO9zaMmo&mode=related&search=
。゜゜(´□`。)°゜。。゜゜(´□`。)°゜。。゜゜(´□`。)°゜。
- 640 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:48:48 ID:vXGLYTe10
- >>636
二度目の馬鹿発見
- 641 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:49:22 ID:ugSVdpS30
- >>600
後味
- 642 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:49:39 ID:GmLP2ZMl0
- オラえもん
- 643 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:49:42 ID:j8UUiUbs0
- >>380
昔原作で見たのを思い出したありがとう・゚・(ノД3)・゚・
- 644 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:49:48 ID:QzZXYvBd0
- 今のドラえもんでもシズカちゃんの入浴シーンあるの?
- 645 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:50:04 ID:or/bPmin0
- 新ファッションでも半ズボンなんだな
- 646 :ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84. :2007/04/13(金) 23:50:16 ID:v1YVggma0
- 韓国で放送しやすいように変えるんだろ
たたみなし障子なし
- 647 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:50:59 ID:Vke9ilYb0
- >>640
昔はよかった 昔はよかったっていったって何も変わりませんよ?
それより未来に羽ばたこうじゃありませんか?
幸い、我々は過去の遺産を持っています。見たいときに過去の映像を見ればいい。
- 648 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:51:09 ID:sAk4qaVw0
- 現代風にするなら、
・みんな戸建てに住んでいるのをやめ、マンションに。
・空き地をなくす。
・ジャイアン的ガキ大将をなくす。
ぐらいやれよ。
やれねーだろ?
- 649 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:51:16 ID:8f74NVhn0
- もう終了して、過去の作品を繰り返し再放送すればいいのに。
サザエさんも同様。
- 650 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:51:36 ID:Hgl7LoqX0
- サザエさんで唯一変わってないのは自宅の黒電話か?
そろそろ、コードレスフォンでもいいような気がするけど。
あれはコダワリかね。
- 651 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:52:42 ID:4U+brxVU0
- ああ、こりゃもうすぐ終わるね。終わる前兆だよ。こういうのは。
- 652 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:52:49 ID:/6uiGfzQ0
- >>600
あべかわ餅だろ
- 653 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:53:25 ID:6LYMmMoWO
- >>600
「あん、あん、あん、とってもだいすき。」より
アンがとても大好き
なのか
アンを取っても大好き
なので、正解は分からない(笑)
- 654 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:53:27 ID:Jf/pv0P4O
- 大人がとやかく言う事じゃない
今の子供が文句ないなら問題ないんだよ
- 655 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:53:34 ID:pZ7bwApp0
- 原作画厨はこれでも新ドラを支持するのか?
- 656 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:54:01 ID:FbN5wMkSO
- 大山ドラ末期あたりから、自分の中ではドラは終了したアニメという事になっているので
後は旧声優が引退しようが新ドラが旧ドラ末期以上につまんなかろうが
どうでもいいです。
DVDもあるし。
- 657 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:54:09 ID:BeaY2R280
- >>205
第三期世代だ
ナツカシス
- 658 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:54:11 ID:1UeNfFxrO
- 日テレのドラえもんを見ていた俺からすれば、
テレ朝のドラえもんは紛い物。
- 659 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:54:49 ID:4F73vEWx0
- >>654
作ってるのは大人なんだよ
- 660 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:55:06 ID:ugSVdpS30
- ドラえもんの新ファッションも考えてやれよ。仲間外れかよ
http://puka-world.com/php/upload/niji/img-box/1176476002049.jpg
- 661 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:55:07 ID:ZI9/wZUr0
- 俺のドラえもんは声優総入れ替えのときに終わったんだよ
正直もうどうでもいい・・・
- 662 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:55:15 ID:Mk1Hsg700
- ドラえもんのアニメは中国が作ってるんだっけ?
それとも台湾だっけ?
- 663 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:55:20 ID:e2lHl7yk0
- 今のしずかちゃんの声(かかずゆみ)ですらセクシーなのに…
- 664 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:55:35 ID:GmLP2ZMl0
- 実写化決定!
- 665 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:56:24 ID:YeePjjQa0
- >>663
そのうち不二子ちゃんみたいになるかもな
- 666 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:56:32 ID:3cuYPgfm0
- 映画といえばかつてのリニューアルだし
ぼちぼちドラえもんも終わるんじゃないの
- 667 :1000レスを目指す男:2007/04/13(金) 23:56:52 ID:ozxISaKU0
- でも、ドラえもんもセクシーになるのかな。
つーか、ドラミ。
- 668 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:57:07 ID:uAZXpmNj0
- 現代の価値観なら、しずかの入浴シーンはもうダメだな
30年前ならあれでよかったんだろうけど
- 669 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:57:22 ID:9HcOZpwf0
- 昔も今も大人が子供に薦める物はまず子供にうけなくなる。
大正時代、夏目漱石を含む文学作品は低俗とされ、一般的な大人は
子供から遠ざけようとした。
昭和中期、手塚治虫作品は悪書追放の憂き目にあった。
いまや、夏目漱石も、手塚藤子作品も親が子供に用意する
すると子供は離れていくんだよね。
経験ない?親が薦めた物って反発するじゃん子供って
- 670 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:57:38 ID:y8XKhcz90
- ドラ美で抜ける私が通りますよ
- 671 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:58:40 ID:aX+nCueP0
- 10分枠アニメのドラ以外は認めない。
- 672 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:59:33 ID:spXrh2NxO
- 何でも今風にすればいいってもんじゃないよ。
中には変えちゃいけないものもあるんだよ。
国民的アニメも地に落ちたもんだ。
- 673 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:59:33 ID:pZ7bwApp0
- 胸ない子が着るキャミほどみっともない物はないんだけどなー
- 674 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:59:42 ID:N6hQ3OyrO
- しずかちゃんもついに、入浴シーンでヘア出してもオッケーになったのか。時代も変わったよな。
- 675 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:59:59 ID:Jf/pv0P4O
- >>659
だからなに?
大人が作ろうと、子供に見せる為に作ってるんだから子供を主眼に置くのは当たり前だろ
オタク向けアニメと一緒にするなよ
- 676 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:00:01 ID:fPIt3T7k0
- >>654
今の子供を思うからこそこんな事を許せないんだよ
ドラえもんを食い潰すような事は
今の子供に受けるようにしたければドラえもんなんてやめちまえ
過去は切り捨てろといいつつ、過去の栄光にすがりまくってるから叩かれる
ドラえもんが今の子向けに合わなくなってきたというのなら
改悪などやめて潔くドラえもんをやめればよかろう
- 677 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:00:01 ID:38MJlmVyO
- ドラえもんの名前使うな(><。)。。
- 678 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:00:10 ID:3/5mqOwc0
- >>661
大山ドラにこだわってるのって、たぶん20代〜30代前半だよね?
30代後半以上は、むしろマンガのドラえもんに馴染みがあって、
マンガの絵柄に近い現行ドラを歓迎してると思うんだが。
- 679 :名前をあたえないでください:2007/04/14(土) 00:00:17 ID:lhwM1LZd0
- ミュージックステーションの関係者は 7時台のアニメ早く自滅しろ
と毎週念じてるよ。客の流れ分断されて完全に視聴率の足引っ張られてるから。
- 680 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:00:22 ID:N2xPSR3b0
- 今の小学生はブリーフよりトランクスが主流というし、
当然リニューアル後はのび太たちもトランクスなのかな。
そういや、最近のジャイアンはすでに陰毛がボーボーって設定なのが凄いと思った。
- 681 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:01:29 ID:kZjeR3im0
- ドラえもんオワタ
- 682 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:01:39 ID:lMsUgk0V0
- >>678
>>10を見る限り、絵柄が大山ドラ時代に戻っている気がする
- 683 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:02:18 ID:xBP6wSP00
- のび太の家もオートロックのマンションになるのか?
- 684 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:02:20 ID:HAJdC+c4O
- >>653
『あん あん あん』って一体なんなんだろう…
前に聞いた中国版のドラえもんのオープニングもこの部分『アン アン アン』だったし
- 685 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:02:24 ID:6P5ghIdn0
- みんなドラえもん愛してるんだね(´・ω・`)
- 686 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:02:40 ID:KaQdfwoWO
- >>676
だから、改悪か改良か決めるのは子供なんだよ
大人にとって改悪でも、子供にとって改良ならそれでいいの
もう一度言うよ、大人がとやかく言う問題じゃない
- 687 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:03:50 ID:Xj7ot0e00
- >>205
2007年版の猫娘、萌えるじゃねーかw
- 688 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:03:51 ID:6E1xL+mvO
- 日本テレビ版ドラのオープニング復活きぼん
- 689 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:04:23 ID:aEZLkRYR0
- ハーフパンツ履いたのびたなんてのびたじゃない。
藤子F不二雄よ、「勝手に改ざんされた」と訴えろ・・・天国から
- 690 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:05:07 ID:7hW/k26K0
- 俺のドラえもんをカエセ・・・・・・・・・・
- 691 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:05:12 ID:SmATi8QQO
- もう三年目なんだ…ついこないだのような気がする
- 692 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:05:16 ID:fPIt3T7k0
- >>686
子供のためを思うならずるずる過去の作品を引きずる必要はないというだけ
大人にとっても、子供の頃があったわけだし
今の子もいずれは大人になる
大人が正しい方向性を示さないと子供は自分じゃ決められないんだよ
- 693 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:05:22 ID:Gofel8pN0
- 10分に一回はしずかちゃんとの濃厚な交尾シーンを入れるべき。
フィニッシュは当然中田氏。
- 694 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:05:44 ID:xBP6wSP00
- 最近、冬でも半ズボンの小学生って見ないな。
のび太も冬は長ズボンにしろ
- 695 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:06:06 ID:YR4SCKnB0
- ドラえもんは、始まってしばらくした時点から、
もう過去の社会を描いてたんだよ。
大山ドラ時代の最盛期でも、
空き地もガキ大将も、子どものまわりにはなかった。
でも、それを不自然には思わずに、楽しんでいたんだ。
変えるなら、ドラえもんを名乗るな。
- 696 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:06:11 ID:hvP/QNIP0
- ファンは痛いね
ttp://finalinasa.x0.com/nami.cgi?vw=0
- 697 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:07:12 ID:LGSq2L4H0
- 原作者に許可もとらないでよくやる
冒涜というか、遺産を食い潰してるというか
変えてしまうなら、いっそドラえもんじゃなくていいだろ
- 698 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:07:16 ID:6mkXyFPh0
- そもそもなんでもかんでもドラに助けてもらうニート奨励番組は即効打ち切りにすべき
映画版だと違うとか、たまに・・・とかは理由にならない
- 699 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:08:38 ID:eEsP/EcP0
- >>684
こんな娘(こ)といいな、(セックス)出来たらいいな
ですよ
そして、アンアンアン(あえぎ声)と続く
- 700 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:08:43 ID:hiX16CNPO
- しずかちゃんはともかく、
しずちゃんはセクシーにはならんだろ。
- 701 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:09:10 ID:fPIt3T7k0
- 作品の持つイメージまで変えてしまいかねない
これが改悪でなくて何なんだろうか
今の子供達は正しいドラえもんを知らずニセのドラえもんを擦り込まれる
大人になって気づく「俺が子供の頃見たドラえもんは糞だった」と
こっちのほうがよっぽど残酷だろ
- 702 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:09:17 ID:xBP6wSP00
- 40の俺にとって、ドラえもんの描く町の風景はリアルな世界だった。
まだまだ空き地はあった。
しかし、さすがにジャイアンのようなガキ大将はいなかったな
- 703 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:09:35 ID:RCcndDuR0
- >>10
薄着になっただけじゃね?
- 704 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:09:36 ID:6P5ghIdn0
- ドラ歌で一番(・∀・)イイ!! のは
とーもだちーとーもだちー
- 705 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:10:07 ID:17jPrt1O0
- ざっと読んだ。……ドラえもんが今でもこんなにも愛されてるとは思わなかったよ。
- 706 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:10:26 ID:2r4DBraeO
- 古い人間て嫌だね
- 707 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:10:32 ID:ipsXrJDw0
- まぁ、生暖かい目で見守ってやんな、おまえら
- 708 :負け犬:2007/04/14(土) 00:10:39 ID:ASIISIe6O
- Zドラえもん
と、改名すれば良いと思う。
- 709 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:10:48 ID:tTFAyoMJ0
- しずかちゃんくらいのマイナーチェンジは旧でも稀にあったと思うけど
- 710 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:10:56 ID:1c1CWg1/0
- どうせ、子供に「ドラえもんなんてだっせーから見ないよ」
とか言われて変えたんだろ
- 711 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:11:12 ID:N++YD25O0
- イメチェンするぐらいならやめてしまえ
- 712 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:11:17 ID:lMsUgk0V0
- >>692
で、新しい物が正しい方向性だという根拠は?
- 713 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:11:21 ID:+YmyG1AtO
- 「結婚前夜」と「おばあちゃんの思い出」を見たくなったから今から借りてくるわ
- 714 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:11:37 ID:Gofel8pN0
- しずかちゃんは、やっぱりまだ発毛してないんだろうな。
- 715 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:11:38 ID:UKihycOT0
- 声優の総入れ替えも、ファッションチェンジも、
俺は実はちょっと賛成だ。
- 716 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:11:38 ID:YR4SCKnB0
- 最終回が近いね。
- 717 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:11:42 ID:Xbx1aa7RO
- http://mblg.tv/4863kaixa/
- 718 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:12:38 ID:311gHQIqO
- 現代風
ジャイアン「ねぇのび太くーん。金いつになったらもってくんの?」
のび太「‥‥ごめん。お金ないんだ‥‥」
ジャイアン「ないなら親の財布から盗んでこいよ。」
スネ夫「のび太くーん。調子のんなよ?オラァ」
のび太「うぐっ‥‥‥」
ジャイアン「オイオイスネ夫ーあんまり顔殴んなよー。傷残っちゃうだろ?腹狙え腹!」
のび太「ぁああ‥‥」
のび太「ただいまー」
のび太母「おかえりー。」
のび太母「のび太!どうしたの?その傷は?」
のび太「何でもないよ。階段でこけたんだ」
母「でもこけたってそんな傷は‥‥‥」
のび太「うるさいなぁ!!僕に構わないでよ!!!」
母「のび太‥‥」
母「先生のび太が学校で虐められているかもしれないんですよ!」
先生「‥‥‥。まぁまぁ落ち着いて下さいお母さん。うちの学校ではイジメはありません。」
母「でも顔の傷とか‥‥」
先生「イジメられた証拠はありますか?多分階段でこけたんでしょうね。あっ私忙しいのでこれで‥」
始めは興味本位で見た自殺サイト。でもやがて誰よりも彼は死を望むようになった。
剃刀で手首を切るのは彼の日課になっていた。彼の手首が赤く染まる
のび太「まだ僕の血は赤いまだ生きてる」
- 719 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:13:07 ID:pQAYTMEq0
- ヌードまで披露し、映画ではスカートをまくり上げられ
のび太から性的嫌がらせを受けるしずかちゃん。
これ以上セクシーになってどうするのか
- 720 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:13:31 ID:5rD3w89P0
- 鬼太郎の10年ごとに新作、その間は再放送と言う方針は良いな。
ドラは、道具と話に無理がありすぎる。
- 721 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:13:52 ID:6P5ghIdn0
- >>718
それなんてシンジ?
- 722 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:14:25 ID:lMsUgk0V0
- >>704
いや、青い空は〜ポケットさ〜
も、名曲だと思うぞ
- 723 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:14:49 ID:+YmyG1AtO
- 新しいバージョン見たけど、これなら許せねぇ?
特にジャイアンはいい感じだぞ
- 724 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:14:58 ID:26I+vsuJ0
- ドラえもんオワタ
あとはジャングルクロベエの復活に賭けるしかない。
- 725 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:15:24 ID:KaQdfwoWO
- >>692
今見ている子供達にとっては過去の作品じゃないよ
過去の作品だなんて思ってるのは大人だけ
未練がましく引き摺っていると感じるのも大人の意見
子供が面白いと感じているのに、大人がつまらないからと中止させてしまうのは大人の傲慢
- 726 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:15:39 ID:6hKZqz8vO
- やめろぉぉぉぉぉ!!
終わってしまえ!
- 727 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:15:46 ID:BOuODepY0
- >>464
花京院がいるな
- 728 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:16:03 ID:LGSq2L4H0
- つか、作者に許可取らないで、勝手に変更するのってなあ
- 729 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:16:06 ID:YR4SCKnB0
- まあ、われわれがどうこう言っても始まらない罠。
視聴率が結果を出してくれるでしょう。
- 730 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:16:28 ID:UJaNAcFm0
- そんなことより携帯電話とかがもう作品台無しにすると思うんだけど
- 731 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:16:30 ID:t6QotNBGO
- 声優が変わったのはテレ朝が改悪しても
誰にも文句を言わせない計画の一環だったのが証明されたな
- 732 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:16:49 ID:HKN5J8j60
- オタク臭えキモイ改変だな
ガキがアニメなんて見なくなるのも頷ける
- 733 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:17:03 ID:N/pV4aSG0
- maoってヤツ、ブサイクすぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 734 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:17:14 ID:aaT86UN/0
- 原作信者からすると大山版末期の方がよほどクソなわけだが
- 735 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:17:17 ID:6P5ghIdn0
- なーかだしーなーかだしー
- 736 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:17:51 ID:KaQdfwoWO
- >>712
取りあえず、身近にいる子供は楽しんで見てるね
逆に聞くけど、間違っていると言う根拠は?
- 737 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:18:29 ID:gXoK6tQy0
- 作者が死んだ後の漫画はまず間違いなく政具にされる。著作権継承者なんて聞こえはいいがな。
手塚さんは良心的だ。息子さんね。
- 738 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:18:36 ID:xBP6wSP00
- もうそろそろドラえもんを超える漫画を生み出せよ
- 739 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:19:21 ID:jjJjJJoP0
- >>722
あれは名曲だね〜。
- 740 :1000レスを目指す男:2007/04/14(土) 00:19:25 ID:nGzPNlYP0
- 関係ないけど、何十年も子供でいられるって最高だよね。
大人なんて、エロとか具体的になっちゃってガッカリだよ。
- 741 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:19:30 ID:xUkYm73v0
- >>725
>今見ている子供達にとっては過去の作品じゃないよ
過去の作品なのはいずれわかる
>未練がましく引き摺っていると感じるのも大人の意見
未練を感じてないのならドラえもんを名乗らず新しいアニメにすればいい
>子供が面白いと感じているのに、大人がつまらないからと中止させてしまうのは大人の傲慢
形を変えて引き延ばす事が一番傲慢だと何故気づかない
- 742 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:19:57 ID:5rD3w89P0
- >>734
末期どころか、90年代に入ってからダメダメでしょ。
作者死亡以降は、酷すぎる。
クレしんを続けててみるど、ドラの酷さがわかるし。
- 743 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:20:02 ID:cVGZn2Dh0
- 職人さん、だれかペコちゃんみたいにしずかちゃんを魔改造してみてよW
- 744 :ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2007/04/14(土) 00:20:05 ID:YbTfLs7q0
-
「ある猫型ロボット修理に関するレポート」
先日過去から未来に送り返され、分析、修理、微調整が行われたタイプについて報告する。
この猫型ロボットは乳幼児の子守及び友好感情育成を目的として作られた物である。
また、使用者の危険を軽減するための様々な外部オプションを使用することも出来る。
疑似人格ソフトウェアは低年齢児童に合わせており、成人の使用目的にはそぐわない。
この猫型ロボットは現時点での所有者が過去の変更を目的として直系の先祖へ送られたものだが、
直後にヘリトンボ使用中の人物が体勢維持できずに落下したことを感知できず、
この時点で既に重大な欠点が潜んでいた可能性があった。
また、過去の事故を防ぐために現時点での確定情報を画像として過去に持参したものの、
当該人物を十分に守りきれるほどの行動を起こしてはいない。
内蔵されていた法令遵守ソフトウェアも現在と異なる法体系の過去で使用することを前提としたため、
購入者により消去された可能性があり、度々違法な行動が確認されている。
また、自我制御アルゴリズムが十分に働いていない可能性も高く、
「退屈だから」「暇なので」「面白そうだ」などの動機付けでの行動が記録されている。
これらの行動動機は時として使用者に重大な危険をもたらしているため、
行動と結果の判断プログラムの大幅改訂が必要と認められる。
及び、しばしばパニックにおちいっていることからも、暴走しがちな感情機能も制御すべきである。
これらの原因は時間的に現在での使用を目的としたソフトウェアを重視せず、
時間的に過去の世界での使用を目的としたために購入者によって改造された疑いが強い。
その理由としてバージョンアップされた猫型ロボット(女性型)もこの購入者は使用しており、
その製品の異常行動はほとんど認められないからである。
よって、このソフトウェア改変済み猫型ロボットがもたらした重大事態に対して、
我が社は何も責務を負わず、またその必要もないと判断する。
- 745 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:20:14 ID:YR4SCKnB0
- リニューアル以降、視聴率は確実に下がってしまったわけですが、
これで、ますます・・・
- 746 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:20:15 ID:SCB/7/j8O
- いっその事、みんな中学生とかにしてみたら?
- 747 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:21:16 ID:6P5ghIdn0
- もう舞台を22世紀に移してだな
- 748 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:21:55 ID:tTFAyoMJ0
- クレしんもマイルドになりすぎな気がする
- 749 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:22:28 ID:lMsUgk0V0
- >>736
楽しんでみている=良い物とは言えない
> 逆に聞くけど、間違っていると言う根拠は?
甘ったるいヒューマニズムの名を借りた改悪作品は
思考能力と社会性を失わせます。
- 750 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:22:39 ID:f7J/eaQ20
- なんかドラえもんが変わるなんて心のよりどころがなくなるな・・・
ドラえもんだけはいつまでも変わらないでいてくれるかとおもったよ
- 751 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:22:52 ID:wUZYFmqU0
- ジャイアンは今風だがのび太とスネ夫は半ズボンのままだね。
- 752 :どぼん君@ごうけつぐま整理部長 ♪ ◆IIIdOo1Dyc :2007/04/14(土) 00:23:17 ID:qkVJevjiO
-
>>739
IDがすごい。
- 753 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:23:32 ID:LGSq2L4H0
- 原作者死んだ後で好き勝手に改変するのって、冒涜じゃねーの
- 754 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:23:38 ID:Gofel8pN0
- >>740
俺のある部分はずっと子供だ。
- 755 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:24:07 ID:6P5ghIdn0
- >>749->>736
喧嘩スンナ、⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
- 756 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:24:21 ID:eO0ObDVL0
- 遺族は了承済みってことなんだろうな・・・
- 757 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:24:25 ID:jjJjJJoP0
- のび太はダメ男なんだからダサイ服で良かったのに。
スネオもイマイチ。
しずか、ジャイアンはイイと思う。特にジャイアンはピッタリな感じ。
冬になったら冬服バージョンもあるんだろうな。
- 758 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:24:43 ID:Nt4tXqhMO
- キモオタ排除効果覿面だな。
- 759 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:24:48 ID:lMsUgk0V0
- >>749
追記、もっと言うと視聴率が答えだと思うな
現在と、旧作の視聴率のグラフとか持ってる人居ないかな??
- 760 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:25:04 ID:oZ+b6TrT0
- 雲の王国から左翼系の回し者が藤子プロに潜入したからね
- 761 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:25:26 ID:aaT86UN/0
- >>701
>今の子供達は正しいドラえもんを知らずニセのドラえもんを擦り込まれる
あんたの言う正しいドラエもんってどのドラエもんなんだよ…
大山版だって初期と末期じゃ全然別物だぞ
自分の見てたものだけが原典と思い込んでそれ以外を認めない奴が多すぎる
- 762 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:26:25 ID:M3JsGRSK0
- >>686
作品を分かっていない人間ほどそう言う
ドラえもんは子供にしか理解できない作品じゃない
むしろ大人になってから本当の価値がわかる
- 763 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:26:29 ID:S/9TzYTZ0
- 俺の中で声優が変わった時点でドラえもんは終わった・・・
やっぱり大山のぶよこそがドラえもん
- 764 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:27:07 ID:HKN5J8j60
- 大人になってからドラえもん読んだけど普通にゴミ漫画だった
- 765 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:27:15 ID:tTFAyoMJ0
- >>758
そういうのは何やってもやらなくても騒ぐし、
いくら騒いでも結局出て行かない
- 766 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:27:53 ID:gT39P/WD0
- エロえもん
- 767 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:27:55 ID:311gHQIqO
- >718いつからこうなったんだろう?昔はあんなに仲良かった友達だったのに
スネ夫「痛てて‥クソっあのデブ野郎。おっ。おーいのび太!」
のび太「‥あっスネ夫。どうしたの?その傷」
スネ夫「ジャイアンに殴られたんだよ。クソあのデブゴリラが」
のび太「漫画が違うよ。」
スネ夫「まぁそれは‥‥。んっ?のび太!!その右手どうしたんだ?」
のび太「何でもないよ。」
スネ夫「まさか、俺達のイジメが原因か?すまん。悪かったそこまで悩んでたのか?」
のび太「‥‥もう遅いよ‥‥」
スネ夫「あっ‥‥のび太‥‥」
ジャイアン「今日は朝から雨か‥やな天気だぜ」
プルルルルルル
ジャイアン「誰だ朝から?スネ夫かつまんねー事ならぶっとばしてやる」
スネ夫「ハァハァ。もしもしジャイアンハァ」
ジャイアン「んだこら?何だよあさからつまんね事だっ」
スネ夫「のび太が‥‥死んだ‥‥‥」
ジャイアン「えっ?」
ジャイアン「嘘だろ‥‥。」
スネ夫「自宅で首つって‥‥」
- 768 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:28:02 ID:gXoK6tQy0
- いつもどこでも清く正しいドラえもんは息苦しいってことだよな。
そもそもそんな前提でドラえもんの必要性が生まれない。
- 769 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:28:26 ID:mYS9hIIj0
- 標準状態でしずかちゃんの腋が見られるとはね…。
- 770 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:28:31 ID:xUkYm73v0
- >>761
そんなのは誤差の範囲
ドラゴンボールがチビの孫悟空か、大人の孫悟空かの違いみたいなもんだ
鳥山明ワールドには変わりない
ところが今回のような改悪は、ワンピースとかの作者がドラゴンボール風の何かを描くようなもの
根本的に違うものができあがってる
- 771 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:28:47 ID:gbPSA+mj0
- ドラえもん、好きじゃないんでどうでもいいけど
なんか見苦しい。いいかげん、もうやめればいいのに。
- 772 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:29:09 ID:g2WG9bvl0
- >>380を見た後でスレタイ見ると、ひどく残念な気分になる。
まんじゅう喰いながら焼酎うめえな・・・。
- 773 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:29:36 ID:lMsUgk0V0
- >>768
善悪を子供に教えるための寓話である、童話や昔話さえ
意図を無視した単なるお話、に改悪される時代だからな
- 774 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:29:39 ID:tTFAyoMJ0
- アラレちゃんみたいな事にだけはならなければいいな
- 775 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:29:45 ID:QA8LT/3p0
- >>759
10年前に比べればポケモンやコナンも下がっているけど。
- 776 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:30:24 ID:23KIHDyCO
- 携帯てwww
- 777 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:30:38 ID:YR4SCKnB0
- ちなみに、藤子不二雄はデビュー当時から
「絵柄が古い、今風でない」と言われていたんだよ。
それでも彼らは、自分の絵柄を貫いたんだ。
- 778 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:30:38 ID:jjJjJJoP0
- >>701
テレビでファンになった子供が次に向かうのがコミックス。
コミックスの中にはドラえもんは以前のまんまがずーっとある。
コミックスの世界観を忠実に再現してるアニメは初期のドラえもん
だろうけど今のアニメも子供は子供なりに違和感なく見ると思う。
心配しないでも大丈夫でしょ。
- 779 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:30:41 ID:M0Zh2UAp0
- >>554
何これ!?コピペ?
グッときちゃったんだけど。特に最後の2行。
- 780 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:30:44 ID:M3JsGRSK0
- >>757
IDにjが大杉久美子
- 781 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:30:46 ID:c6irYIba0
- 実写にして僕達のイメージを壊すなよ!
- 782 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:30:53 ID:+7zTqr8b0
- 現代版に、と言う事は、携帯とか持っちゃうの?
ドラえもん懐かしい・・・どうなっているんだろう
- 783 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:31:07 ID:311gHQIqO
- >767
母「うっう‥のび太」
スネ夫ジャイアン「‥‥‥」
パパ「君たちは?」
ジャイアン「のび太君の‥‥とっ友達です。」
心が痛んだ
パパ「そうか。のび太にも友達がいたのか」
30年後俺は世界のテクノロジーを集めたC-X6847
通称「ドラえもん」
ジャイアン「俺はこれで未来を変える」
スネ夫「でもいいのか?いままでの未来が全て無駄になるかもしれない。今の学者の地位も失う確率もある」
ジャイアン「やってみないと分からないさ。お前はドラえもん。のび太を守るわかったな」
ドラえもん「ぼくドラえもん!」
第一話スタート あんな事いいな♪できたらいいな♪
- 784 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:31:33 ID:5lLpdZG00
- でも しょぉがないから1回だけ見てあげよ〜
しょぉがないから
もぉぉう、しょぉがないなぁ
視聴率下がるの覚悟してやってんのか???
- 785 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:32:12 ID:MwWlZqieO
- 今のドラ達は旧世代達がボケるまで熟成が
必要なんだ。
連載開始世代はもう定年らへんだろ?
- 786 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:32:18 ID:zp/gR9A70
- >>763
だね
今の誰でも聞いた声のある声優さんが須く天上の人になってしまった時の吹き替えが
あったとして、果たして・・ということだね
時は過ぎる。日本人は日本人の必要な才能を汲み上げているのかな
- 787 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:32:32 ID:TgOFwwLC0
- なんかシュールさが抜けたな
しずかちゃんが女の子から 女に見えるような
- 788 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:32:35 ID:5rD3w89P0
- 今の時点で、藤子の作品で相手にされているのは、ドラだけだから必死なんだろ。
- 789 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:33:11 ID:y1VFD6H40
- 今やアニメは大人もターゲットにしないとこの先生きのこれないのに、
声のせいで多数の旧ファンを失った。
新声優陣がどれだけ頑張ってようと嫌なものは嫌。
ホント、製作スタッフを恨むわ。
- 790 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:33:15 ID:qlaUalkhO
- >>761
ずいぶん喧嘩腰だな。
胸糞悪いよお前
- 791 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:33:28 ID:26I+vsuJ0
- 方倉陽二版ドラえもんを読んでいるときのような違和感がある
- 792 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:34:02 ID:L76RsxGOO
- 大山ドラ末期が一番キャラの顔がかわいい気がすりのは俺だけ?
- 793 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:34:34 ID:UKihycOT0
- >>761
>>790
まぁまぁ、こんなスレで熱くなるな。
ドラえもんだぞ?
- 794 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:34:35 ID:geIT4yqG0
- 故人の作品に群がるハイエナ
- 795 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:35:18 ID:gXoK6tQy0
- >>791
俺あれおk
のび太の涙腺がのべつまくなしにぶっ壊れてる今の劇場版は最悪。
- 796 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:35:46 ID:Uwe7ajzvO
- このスレで
ドラえもん
を
ドラエもん
と表記してるレスはいくつでしょうか?
- 797 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:35:53 ID:JF0Rdce1O
- 声優さん一新してからドラえもん見てない(´・ω・`)
- 798 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:36:01 ID:6oXtO6FS0
- ドラえもんの町の空き地の広場にある土管は
東京に下水道が整備されていなかった時代ならではのもの。
東京に下水道が整備されてしまったいまとなっては
空き地に土管という風景はありえない。
こういうところはどうすんだろうな?
- 799 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:37:57 ID:gXoK6tQy0
- とにかく、絵柄だけは原作に忠実になったけど、その代わりF先生だったら絶対に描かない矜持があったであろう
下衆な表情がどのキャラも増えたと思う。なんかキャラがぬめってる。
観てないけど。
- 800 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:38:08 ID:bzUBzoLi0
- どうせなら、ジャイアンを綺麗にしてほしい
- 801 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:38:41 ID:IDLBkiHUO
- ドラえもんをこれ以上汚すなと
- 802 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:39:10 ID:aaT86UN/0
- >>770
衣装が変わっただけで根本的に違うってw
入れ込みすぎだろ
作品のファンていうより単に旧版のビジュアル信者ってだけじゃんそれ
旧ドラは後半はオリジナル話が多かったがそっちのほうがよほど藤子ワールド
の根本に関わると思うけど
>>790
お前ここは初めてか?力抜けよ
- 803 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:40:10 ID:UKihycOT0
- なんか静かになった。。
- 804 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:40:13 ID:AziTCTBBO
- 今のドラえもんやだよ
前にもどってほしい。
小さい頃から大好きだったのに壊された
今のは絶対好きになれない
- 805 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:40:25 ID:/J9jrZdj0
- 30年間、時代に左右されずに来たのに、
なんで今になって時代に迎合しなきゃならんのだ。
けしからん。
- 806 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:40:48 ID:gXoK6tQy0
- ここんとこ、アニメの作画のクオリティが高ければ高いほど作品に不潔感が漂うのがデフォ。
- 807 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:41:09 ID:lMsUgk0V0
- >>780
ま、ジャパンのJと言う事で縁起が良いかなと
- 808 :KaQdfwoWO:2007/04/14(土) 00:41:24 ID:9oHVj5bx0
- 携帯だと返信面倒になってきたので、PCで書きます
>>741
>過去の作品なのはいずれわかる
何をもって過去の作品だと言うの?
そして過去の作品だと何でダメなの?
今の子供が面白いと感じるなら、過去の作品だろうと何だろうといいじゃん
>未練を感じてないのならドラえもんを名乗らず新しいアニメにすればいい
ドラえもんが面白いなら、ドラえもんをやめて新しいアニメを作る必要はないでしょ
>形を変えて引き延ばす事が一番傲慢だと何故気づかない
子供が楽しんでいる物を大人の勝手で取り上げる事ほどの傲慢だとは思わないね
>>749
今のドラえもんの良し悪しは大人が一方的に決める事じゃないって言ってるの
少なくとも俺の知る限りの子供は楽しんでみている
>>762
大人の感性で観るのと、子供の感性で観るので違う答えが出るのは当然
必ずしも大人の答えが正解で、子供の答えが間違ってるなんて事はない
それぞれの答えにそれぞれ意味があるんだよ
俺は大人は観るなとは言ってない、大人も観て楽しむのはいい
でも、あくまで主眼は子供
それを忘れて、子供を差し置いて大人がでかい顔をするのは間違い
- 809 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:42:02 ID:tkcp8K4y0
- 雰囲気ぶち壊しだな
1年以内の放送終了を予言しておく
- 810 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:43:04 ID:06V3EMI30
- どうせならタイトルも変えちまえよ。
勝手におもちゃにしてんじゃねーアホ
- 811 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:43:19 ID:xBP6wSP00
- >>805
昭和は遠い過去になんたんだよ。
- 812 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:43:19 ID:5rD3w89P0
- >>798
時代に合わせる。
クレしんちゃん
サザエさん
コナン
こち亀
その時代のまま
ちびまる子
未来から来たネコ型ロボットがいるという、基本設定が時代についていけない。
あと、不思議なドラえもんの道具で解決するというのが、共感を得なくなっているんじゃないのか。
- 813 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:43:33 ID:/J9jrZdj0
- わかった。
これは『ドラえもん』じゃなく『トンチャモン』なんだよ。
- 814 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:43:36 ID:MiGDznpS0
-
ttp://www.uploda.org/uporg773309.jpg
- 815 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:43:47 ID:Los0QuLB0
- 心配したけど、許容範囲だ。
- 816 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:44:00 ID:lMsUgk0V0
- >>808
だから、内容はさておいても子供が楽しめたら、それは良い作品って言う事なのかい??
もしそういう認識なら、これ以上は何も言いますまい
- 817 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:44:55 ID:Wn8RUecn0
- ワラタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=MiD0rWm0sdY&mode=related&search=
- 818 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:44:55 ID:UKihycOT0
- >>814
着せ替えカメラの既視感
- 819 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:44:58 ID:qqIH3DrpO
- これで完全にドラえもんの息の根を止めたな。
- 820 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:45:34 ID:FN+J7jpJO
- しずかちゃん以外オタクwww
- 821 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:45:45 ID:uVwtXX3m0
- >>10
声優を元に戻せば完璧だな
- 822 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:45:50 ID:kHnUYkLo0
- ドラえもんって新しくなってほんとオワタな
- 823 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:46:01 ID:4H5BHXt90
- >>808
所詮は一アニメに過ぎないわけで、
>俺は大人は観るなとは言ってない、大人も観て楽しむのはいい
>でも、あくまで主眼は子供
>それを忘れて、子供を差し置いて大人がでかい顔をするのは間違い
てのもホントは間違いなんだよ。
真の主眼は関連商品にお金を落としてくれる人が主眼なんだから、大人でも子供でも
どっちでもいいのさ。
局サイドからしたらね。
- 824 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:46:35 ID:xUkYm73v0
- >>808
>何をもって過去の作品だと言うの?
30年前の作品
>ドラえもんが面白いなら、ドラえもんをやめて新しいアニメを作る必要はないでしょ
面白いドラえもんはオリジナルのドラえもんであって改悪後ではない
ていうか面白くないからイメチェンしたんだろ?
>子供が楽しんでいる物を大人の勝手で取り上げる事ほどの傲慢だとは思わないね
子供が楽しめなくなってるからこんな改悪になる
そしてその悪循環で益々作品を汚す
これを傲慢といわずして何という
- 825 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:47:00 ID:LGSq2L4H0
- 変更するなら、原作者に断ってから変更しろよ
- 826 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:47:23 ID:vHlpGiKl0
- のび太のめがねなんて売ってねーよ。
花粉症、通り魔、放火魔、支那人は出てこないのか。
- 827 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:47:27 ID:26I+vsuJ0
- 自室で2chに耽るのび太の登場も時間の問題だな
- 828 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:47:28 ID:/J9jrZdj0
- >>811
俺の時代ですら
すでにドラえもんの登場人物のファッションも風俗も景色も習慣も言葉遣いも
自分の親の子供の頃のもので
自分の世代のソレではなかった。
だが、物語の中の世界としてちゃんと認めてたし
親との会話の糸口にもなった。
それを、なぜ今になってそれら全てを捨てて
時代に迎合せねばならんのか、と言ってる。
- 829 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:48:02 ID:lMsUgk0V0
- >>823
アニメがなんだ〜30分のコマーシャル〜
子供に夢売る〜ついでにおもちゃ売る〜♪
というやつだね
- 830 :KaQdfwoWO:2007/04/14(土) 00:48:56 ID:9oHVj5bx0
- >>816
俺は今のドラえもんが子供達に良い影響を与える物か、それとも悪い影響を与える物かは量りかねる
逆に言えば、確実に悪い影響を与えるとは思えない
だったら見て楽しんでいる以上、大人がとやかく言う事ではないと考えている
- 831 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:49:17 ID:RH3N1Uo90
- 現代風にデフォルメされよなドラえもんも
まぁ現代の子供に受け入れられるかどうかがミソだからな
- 832 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:49:24 ID:J1BnXyBk0
- 改悪か(´・ω・`)ショボーン
- 833 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:50:29 ID:5rD3w89P0
- >>828
作品の寿命が尽きかけているからだよ。
ヨーロッパではドラえもんは受けないのと同じように、
日本でも受けなくなってきた。
- 834 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:51:34 ID:BpAgExkp0
- のびたにデスノートを持たせて
スネオとジャイアンには1話で死んでもらい
新キャラは女子高生を新たに起用
ドラえもんはボディの換装を行い、さらに9メートルのロボットの
頭部へ変形合体、のびたはそのロボットのコックピットに乗って
様々な敵と戦う、時代はそんなドラえもんを求めているんだ!。
- 835 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:51:43 ID:amGsxmLs0
- >>1
>携帯電話が登場するなど、
(´Д`)-y~~~ あ、じゃぁアレとの整合性が着かなくなる・・・
糸無し糸電話
- 836 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:52:41 ID:/J9jrZdj0
- >>833
だったらやめればいいだけの話だろ。
30年間、多くの人々に愛されてきた作品を穢してまで無理やり続ける必要性は無い。
ポケモンでもムシキングでも子供に受けるものをやればいいじゃないか。
ちびまる子が急にケータイ持って援交しだしたらどう思うんだよ。
ぶち壊しだろ。
- 837 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:52:45 ID:L9kuffqk0
- まあ服を変えることによって子供たちにうけるようになるんだったら
それはそれでいいと思うんだけどさ
- 838 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:53:20 ID:c7A0pqjbO
- ジャイアンはオナニーしてるべ。
しずかちゃんだって机の角でコリコリやってるべ。
- 839 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:53:47 ID:x8oz1x3T0
- >>1
し、しずちゃん!?
- 840 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:53:50 ID:LGSq2L4H0
- つか、子供がどうのなんてどうでもいいね
それが改善でも改悪でも、作者が死んだ後で勝手に変更するのは冒涜でしかないだろ
- 841 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:54:31 ID:xUkYm73v0
- こんな事やっても誰も喜ばない
「ドラえもんの末期は悲惨なリニューアル繰り返してグチャグチャにされちゃったね」
という黒歴史が残るだけだ
- 842 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:54:34 ID:HKN5J8j60
- 一つの漫画にぶら下がって生きているヤツはさっさと失業したらいいと思うよ
- 843 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:54:39 ID:Aqsmk/cp0
- 作者が望んだことなら文句も言いようがない
- 844 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:55:15 ID:brhgzjwU0
- >>836
ぶち壊してでも続けたいし、数字が欲しいんだよ
今、ドラえもんを作って流している奴らは。
俺も>>836の意見に賛成だが。
- 845 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:55:32 ID:wcV6QnAb0
- 大山のぶよじゃなきゃ、やっぱ馴染まぬ。
- 846 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:55:48 ID:+YmyG1AtO
- >>828
あまりに世代が離れて来て子供が感情移入出来ないからじゃないか
俺がガキの頃(S50年代前半)に明治や大正、もしくは戦中の設定でドラえもんやられたらそうだったと思う
- 847 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:56:04 ID:lMsUgk0V0
- >>836
人気下降→リニューアルでテコ入れ→失敗さらに人気下降→さらなるテコ入れ
→駄作化→打ち切り、というのは、長寿アニメ打ち切りの黄金パターンだしな
- 848 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:56:05 ID:/J9jrZdj0
- >>840
仮面ライダーも、石之森が死んでからやりたい放題に改悪しまくり。
カードで誰でも変身できるライダーとか、電車に乗ったライダーなんて、
もう仮面ライダーの名前を付ける事自体が冒涜だ。
- 849 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:56:21 ID:E2E92w0D0
- >>205
4期が一番原作に近いかな?
- 850 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:56:27 ID:QpPtujy20
- 円光白書に普通に出てきそうだな、しずかちゃん。
- 851 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:56:34 ID:gXoK6tQy0
- 言わせてもらえば、
「本当にのび太は頭が悪いのか?」
という疑問を、成績優秀な俺はずうっと考えてた。大好きな作品だけど。劇場版第一作も劇場で観たし。あの脚色は
俺の二次創作の手本。今でも。
一番F作品で思い入れあるのは「みきおとミキオ」だろうな。誰も省みなくなったものを拾って歩く癖がある。
- 852 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:57:07 ID:f4V0Iiv10
- 「どらえもーん!イメチェン不評みたいなんだ、何とかしてよー」
「しょーがないなー、じゃぁ ・・・コピーワンスゥゥ」
- 853 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:57:54 ID:26I+vsuJ0
- しずかちゃんにローライズを履かせるのだけは
断固阻止したい
- 854 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:58:30 ID:z19/09xQO
- 面白けりゃいいよ
- 855 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:58:50 ID:jBZtYeuU0
- http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=39459&msgfull=yes&sortcm=1
このドラえもんぐらいイメチェンしてほしい。
- 856 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:58:52 ID:lMsUgk0V0
- >>851
みきおとミキオとは、また通なものを
- 857 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:59:00 ID:EQXBXdfj0
- のらえもん
- 858 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:59:19 ID:gXoK6tQy0
- しずかちゃんがジーンズはいたらカルチュアショックだろうナw
- 859 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:59:34 ID:vow7ZBGA0
- 空き地の土管も原っぱでの野球もカミナリ親父も、もう無くなってしまったのだから
それにもう21世紀は来てしまったのだからドラえもんは終わるべき
子供の夢とか言うなら新しい漫画を作ればいいだけ
それが生まれてこないのも後進を育てず、使い捨てにしてきた業界の責任
- 860 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:00:21 ID:ezTSoYKp0
- >>841
のぶよ末期も相当なもんだったからなぁ。
スタッフ全員氏ねばいいと思ったよ(激励の言葉です)
- 861 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:01:14 ID:e+Ihk3sX0
- ジャイアンの顔がどんくさいいじめられっこぽい
- 862 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:01:22 ID:2SRM9JJ40
- ドラえもんの世界観みたいなのが変わらなければ、まあいいと思う
- 863 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:01:27 ID:lMsUgk0V0
- >>860
藪医者が、どんどん患者を悪化させている様子を見るようだな
- 864 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:01:31 ID:u37kVmX90
- >>10
しずかこれだろ旧のほうがいいとおもうんだけど
あんま変わってないな
変わりすぎて無くてよかったが
見てないけどどら声がどうしても苦痛なので今後も見ないけどね
- 865 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:01:39 ID:qYNe2MaV0
- もらいモンとひろいモン
- 866 :KaQdfwoWO:2007/04/14(土) 01:02:08 ID:9oHVj5bx0
- >>324
>30年前の作品
30年前の作品じゃないよ、30年前から続いている作品だよ
それに、今見ている子供達にとっては見始めたときから今までやっている作品
>面白いドラえもんはオリジナルのドラえもんであって改悪後ではない
>ていうか面白くないからイメチェンしたんだろ?
もっと面白くなるようにとの改変かもよ
それに、仮に絶対的な面白さ(なんて物があったとして)が以前より下がったとしても、だからと言ってドラえもんの価値がOになる訳じゃない
まだ十分面白い、それじゃダメなの?
>子供が楽しめなくなってるからこんな改悪になる
>そしてその悪循環で益々作品を汚す
>これを傲慢といわずして何という
だから、改悪かどうかは子供が判断する事
改悪だと判断して視聴率が下がればドラえもんは終わるよ
過去のファンが「作品が汚されそうだから」と、今のファンからドラえもんを取り上げる事こそ傲慢だよ
- 867 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:02:15 ID:HKN5J8j60
- こっちのロボットはイメチェンに成功したのにドラえもんときたら・・・
http://www.ebest.co.jp/img/goods/L/4988648397743.jpg
- 868 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:02:15 ID:gXoK6tQy0
- >>856
俺の世代なら通でもなんでもなかった筈なんだが、時間が経つということを俺はいささか軽く考えていたらしい。
しばらくの間、非インテリへの手心を弱めることに決めた。少なくとも、非インテリにインテリめいた言葉は吐かせない。
- 869 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:02:20 ID:L9kuffqk0
- 旧ドラのラスト1年くらいの迷走っぷりは異常
あれよりはまだ今のほうがいいかな
なんだかんだでドラえもん以外のキャラの声は慣れたし
- 870 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:02:29 ID:8ZpFH7YH0
- しずちゃんに清楚感が無くなった・・・
- 871 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:03:24 ID:5nJ+bSSH0
- 原作者じゃない奴が作品作ってる事自体おかしいんだよ。
羊頭狗肉とはこのことだ。
- 872 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:03:39 ID:LGSq2L4H0
- >>866
作者に敬意も払わないような行為のほうが、よっぽど傲慢
- 873 :ZD132209.ppp.dion.ne.jp:2007/04/14(土) 01:03:45 ID:ezTSoYKp0
- >>867
ボンバーキングっていう前例が有るしな、そっちは。
- 874 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:03:53 ID:05Y8O2C90
- 服が変わっただけだな。
- 875 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:04:55 ID:4H5BHXt90
- >>829
悲しいけどこれ商売なのよねってやつだよ
- 876 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:05:02 ID:5KF7g7qjO
- 今回の映画の静香ちゃんはエロかったな
- 877 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:05:11 ID:ktQPJJI90
- >>848
仮面ライダーである理由が最早ないんだよな・・・
自身の復讐と世界の平和の為に悪の秘密組織に立ち向かう改造人間「虫男」
それが仮面ライダーの原則なはずなんだが。
だからライダーマンは異端とされながらも讃えられたのだ
ドラえもんも寿命近いのかな。
受け入れられるのだろうか
- 878 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:05:41 ID:CmiY6dUs0
- アラレちゃんの豹変ぶりほどではないな。
- 879 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:06:11 ID:Ymgqimp70
- のび太の両親や出来杉やジャイアンのママ、ジャイ子のファッションが気になる。
- 880 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:06:31 ID:2SRM9JJ40
- でも今でもしずかちゃんみたいな服着てなんとなくキチンとしてる
子どもっているよな
しずかちゃんだけはかえなくても良かったような気もする
- 881 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:06:46 ID:lMsUgk0V0
- >>868
たしかに、現在隠れた名作扱いされている作品でも
連載中や単行本が売られている間はみんなが知っている作品というわけだね
- 882 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:07:13 ID:aaT86UN/0
- 原作本が今手元にないんで確認できないが
しずちゃんのああいうキャミっぽい服は原作でも普通に着てたような
- 883 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:07:15 ID:4H5BHXt90
- >>877
視聴者側にはなくても、製作サイドにはあるんだよ・・・
- 884 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:07:22 ID:GQF5TUec0
- 青い空は♪
これで悲しい気分になれなかったら、
ドラえもんは分からないかも…
- 885 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:07:54 ID:tTFAyoMJ0
- 改変というか過去に媚びすぎなような
声変わる前の頃より原作、アニメ初期を意識しすぎ
- 886 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:08:04 ID:gXoK6tQy0
- その話どの話だったっけ。
個人的に一番欲しい道具は「タイムマシーンつき自動販売機」なんだけど…当時の値段で商品が買えるやつ。
でもあれは、未来のを買ったのは最後のお菓子だけだったよなぁ。2007年の今、目の玉が飛び出るくらいの
値段のお菓子って、まだないね。
- 887 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:09:32 ID:jjJjJJoP0
- でも新ファッションって言っても旧ドラでもたま〜にこういう服装のときが
あったよ。
- 888 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:10:07 ID:ktQPJJI90
- よくよく考えたら、今までリメイクものってそういう軋轢に晒されながらも敢行したんだわな
何だかんだ言って受け入れられるのかも知れんの。
とりあえず俺らの手からドラえもんは離れていった、と考えるべきなんだろう
ああそうさ、新鬼太郎の猫娘は可愛かったさ
- 889 :KaQdfwoWO:2007/04/14(土) 01:10:08 ID:9oHVj5bx0
- >>872
藤子先生が自分の作品をそのまま表現する事を望むか、子供が楽しむ為ならば改変もやむなしと判断するかは今となってはわからないね
藤子先生がこの改変を改悪だと言って怒っているのならば、今の子供からドラえもんを取り上げる事も仕方ないかもしれない
でも今となってはそんな事はわからない、だったらばそれを決めるのは今の子供達なんじゃないかな?
- 890 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:10:17 ID:YR4SCKnB0
- >>869
旧ドラのラストのスタッフって、
今のスタッフじゃないの?
- 891 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:11:18 ID:fQGeMi6P0
- もうドラえもんも今風にデュラえもんに変えろよ
- 892 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:11:22 ID:eO0ObDVL0
- >>879
のび太の担任がブラジャーを着けてるに1000点
- 893 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:11:26 ID:lJpiyvKP0
- 特定のエロ萌えオタの要求を飲み続けると最後はここまでになるっていい見本だな
「意見が無い=同意」じゃないってことだな
無言の意味すら察せない連中が増えたのか、世も末だな
- 894 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:11:26 ID:gXoK6tQy0
- まぁ92年頃のスノークに較べたら冒涜度は確かに低い。見た目だけに限って言えばね。
- 895 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:12:10 ID:D7IrhnCDO
- プリごろ太
- 896 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:12:14 ID:brhgzjwU0
- 「♪空を自由に飛びたいな」「はーいタミフル〜」
- 897 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:12:14 ID:LGSq2L4H0
- >>889
それが改善だろうと改悪だろうと
死んだ後で勝手に変更するのは冒涜だ
確かめようがないなら、勝手に変えるな
- 898 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:13:19 ID:PpnsB8kj0
- お前らなんで古き(良き?)ドラえもんを守ろうとしてるのよ(w。
以前のドラえもんだって原作とは別モンだぞ。
- 899 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:13:27 ID:gXoK6tQy0
- >>893
今更単発に何の意味があるんだ?
- 900 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:13:30 ID:BfqgXrnA0
- http://www.youtube.com/watch?v=MiD0rWm0sdY&NR=1
ドラえもんとのび太としずかちゃんが混浴風呂
「のび太さんのエッチー」
超笑えるwww
声優がババアばっか!!
- 901 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:14:17 ID:wwJiRFDK0
- 今放映しているドラえもんって
以前に比べてキャラの設定もストーリーも
下品な感じがする。
- 902 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:14:18 ID:jjJjJJoP0
- 製作者サイドからすれば慈善事業でなくビジネスということなんだろう。
鳥山明が途中からDBやめたがってたのに続けさせたジャンプとかと
同じで商売のためには作者でさえ逆らえない。
ドラのかつてのファンの声も製作者サイドには届かないのかもね。
- 903 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:14:55 ID:vSZCaa5o0
- 今風なのか?
今風ならのび太のメガネはカラー系のサングラスで
タケコプターはバッテリーじゃなくて
しずかちゃんは、パーマかけてて
おさげじゃなくて
とか
期待してたのに
- 904 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:15:23 ID:tlYtW2Of0
- ちなみに原作では頻繁にけっこう着替えてるよ
のび太よりもジャイアンの方がお洒落だ
- 905 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:15:39 ID:lMsUgk0V0
- >>897
そのうちに新キャラが出てきたりしてな、スネ夫の弟がレギュラー入りするとかさww
- 906 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:15:51 ID:fQGeMi6P0
- よぉのび太お前いいモンもってんじゃねぇかウホっ
- 907 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:15:49 ID:26I+vsuJ0
- いっそ実写版を望む
- 908 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:16:20 ID:4H5BHXt90
- >>897
その理屈はおかしいんじゃないか?
たとえば歌舞伎の忠臣蔵は近松門左衛門の残した形とは変わってきてるけど
それも冒涜なの?時代を経て民衆に支持されてきてるわけだけど?
- 909 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:16:30 ID:Ok1cBZzX0
- リニューアルしたしずかちゃんは、目元がもはやFキャラじゃないじゃんか。
いっそ、実写でやったらどう? ドラエモンはCGで可能だろうから。
- 910 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:16:45 ID:brhgzjwU0
- >>900
アニメはいいから、今の声優でリニューアルして欲しいな。
- 911 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:16:51 ID:gXoK6tQy0
- なぁ。あれの本当の意味は(やたらすぐ泣くのび太)
「大人をみてごらん。キミたちはネットを操れるからもう知ってるだろう?大人の本当の姿を。
ドラえもんを観れば、『表ではどういう顔をすればいいか』教えてあげる。だから観るんだよ?」
ってことなのかも。ありていにいえばうそなきハウツー伝授。
- 912 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:17:24 ID:gz+DfC3Y0
- 確かのび太は
袖の長さに関わらず
「襟付きの服しか着ない」
っていうポリシーを持ってたはずだけど
無視しちゃったの?
- 913 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:17:26 ID:5XVHMp/80
- とりあえず、しずかちゃんのパンツを白から水色のストライプ模様ぐらいにしてくれたら最高
- 914 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:17:37 ID:GQF5TUec0
- >>898
なんか、外に出て散歩でもしようか、と言う気分にさせるんですよ。
古き良き方は。
- 915 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:17:43 ID:0V5d9wxr0
- >>905
ニセドラえもんが真ドラえもんを倒して
すり替わってそのままストーリー続行とかな。
- 916 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:17:48 ID:8pjSfDefO
- のぶ代の声が神だったよ
- 917 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:18:19 ID:DhhMPqn30
- 半ズボンは既に絶滅してるのに今風とは笑わせるw
- 918 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:18:22 ID:4W0kv/h50
- タンパンがもうありえないだろ
- 919 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:18:39 ID:W0Mu8VUj0
- べつにいいんじゃね
個人的に映画のみ服が違うってのが味があってよかったが
- 920 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:18:47 ID:j0C+koQL0
- TV番組に大山のぶ代が出ててドラえもんについて語ってたが
本当に愛情持って役柄努めてたんだなーと思ったよ
旧ドラは見てて安心できる何かがあった。
新ドラは制作側のいざこざや焦りが凄く伝わって落ち着かない
>>130
ネットに元ネタの最終話を流した人はファン行為からやったと思うが
同人作った奴と今のドラえもん作ってる奴らは冒涜しまくりかと
- 921 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:19:12 ID:tlYtW2Of0
- ドラえもんを私物化してるのぶ代が一番糞だろう
- 922 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:19:22 ID:7Z9VUbpGO
- ドラえもんは絶対変わらないと思ってたのに・・・
声優は無理だって解ってるけど、せめて画調は継続して欲しかった
- 923 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:20:17 ID:LGSq2L4H0
- >>908
冒涜だろ、そりゃ
改善すれば民衆から支持は受けるだろうが
死者にとっては冒涜だろ
せめて、ドラえもんZとかドラえもんSEEDとかすればいいのに
- 924 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:20:18 ID:vSZCaa5o0
- もっとアメコミ風にして欲しいよ
- 925 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:21:50 ID:5XVHMp/80
- しずかちゃんのパンツは白廃止
これで初めてセクシーといえる
- 926 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:22:11 ID:M3JsGRSK0
- >>808
原作は子供に分かるように描いてはいたが
子供に媚は売ってない
自分の中の子供を忘れた人間が作品を語らないでくれ
子供に委ねず自分の中の子供の感性で語れ
- 927 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:22:27 ID:bPzcd0S30
- やばい
俺の近所の子供がまさにしずかちゃんそっくりなんだ
今時すごくきちんとした格好で、言葉遣いも正しく何より超美少女。
いいとこのお嬢さんってさ、あれだね香水つけてないのに
良いにおいがするんだよ。
なんとなく小鳥とかリスが寄ってきそうな雰囲気っていうか
- 928 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:22:32 ID:lJpiyvKP0
- 最近、プリーツ形式の安直なミニスカが多すぎて、いい加減ウザ杉
売れなくなってオタの意見を聞きだすと、この手の属性フェチの好むデザに変わるんだよな
これはどのジャンルも一緒で
- 929 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:22:42 ID:r53fAGou0
- アニメーターいじめか
- 930 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:22:44 ID:J+MqQlbz0
- つうか、現代化させるなら間違いなくスネオは毎日塾通いだよな。
しずかもそうだろうし、のびたも補習塾の可能性はある。
出来杉と同じように冒険にでかけてる暇ないな。
話が成り立たない。
- 931 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:23:16 ID:brhgzjwU0
- >>923
それって腐女子受け狙って原作の原型を留めないほどに
改変してインスパイアされ物よりも別物にするってことですか。
- 932 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:23:46 ID:vM5Eig4r0
- >>900
笑ったw 声優ってあらためて凄いなと思った。
ババアになっても声は変わらんな。
- 933 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:23:49 ID:gXoK6tQy0
- 俺もイラスト少し描くけど、小学生が「味楽るミミカ」の認知度高いってのは着目してるよ。
セーラームーンの成功からこっち、垢抜ければいいもんではないというのが座右の銘。
- 934 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:24:16 ID:Aqsmk/cp0
- >>908
どうだろな?作者の著作権が生きてる段階で弄りまくっていいもんかな?
- 935 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:24:20 ID:LGSq2L4H0
- >>931
というか、変えるならせめて名前くらい変えろと
- 936 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:25:15 ID:26I+vsuJ0
- >>915
つ【影切りばさみ】
- 937 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:25:27 ID:wGeB8rHK0
- 出来杉の部屋には錬金術やら魔術関係の分厚い本が置いてある。
なかなかマニアックな奴だ。
- 938 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:25:48 ID:4H5BHXt90
- >>923
そうかwすごい意見を聞かせてもらったよ。
ありがとうw
正直俺には作者が神聖だとは思えんがね。
死後ならば変更されるのはありだろ、オリジナルとしての価値
がそれで損なわれるわけではないのだからね
- 939 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:25:56 ID:LbHqIHo5O
- ドラオワタ
- 940 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:26:34 ID:vSZCaa5o0
- のび太は女に見間違える程、美少年になって
しずかちゃんはロリロリ
ドラえもんはちょっとかっこよくイメチェンして
ミニドラの数もすごい増えるの
ジャイアンもスネ夫も、イケメンにチェンジ
のび太とジャイアンはライバルであり親友なんだ
- 941 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:26:35 ID:gXoK6tQy0
- >>928
俺が近頃ツボったのはソフトデニムのタイトミニ。なるほどあれならデニムのタイトミニのだささが弱まって
むしろ却ってエロい。
- 942 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:26:38 ID:tTFAyoMJ0
- 今風にすると出来杉子供出来過ぎて中退
- 943 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:26:43 ID:hgFj3f5p0
- 激しく亀だが。
>>185
俺も最初にそれ思い出した。
そういや“まぁまぁ棒”って使いすぎると溜まった怒りが爆発するんだよなー。
- 944 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:26:53 ID:z447zvjVO
- ドラえもんはウリナラ起源ニダ
- 945 :KaQdfwoWO:2007/04/14(土) 01:27:12 ID:9oHVj5bx0
- >>926
だってもう俺は大人だもん
子供の様な心を持ってたとしても、それは子供の様な心であって子供の心じゃない
優先されるべきは子供の心であって、子供の様な心を持った大人の心じゃない
ドラえもんは子供に委ねるべきであって、子供の様な心を持った大人に委ねるべきではない
製作側が大人なのは仕方がない
- 946 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:27:59 ID:4H5BHXt90
- >>934
著作権者が否定すればいかんだろうが、許可してるからこその変更だろ。
著作権者だって大切な商売道具だから、商品価値が下がると思えば当然反対や
抗議はするさ。
- 947 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:28:14 ID:kTjw7NRg0
- しずちゃんのキャミ(*゚∀゚)=3 ハァハァ
- 948 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:28:47 ID:gXoK6tQy0
- >>945は高齢童貞のことを忘れているwww
- 949 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:28:50 ID:puNmZcUE0
- ドラエモンズとかのクソに比べたらよっぽどマシね
- 950 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:29:47 ID:vjwRgN5J0
- しずかちゃんはローライズでへそ出しみたいだな。
見せパンはチェーンのTバックとか。
クララ現代版って言ってもねぇ。。。
- 951 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:30:03 ID:mJ5J5aLq0
- 現代版なら、のび太の家はアパートで、パパはリストラ、ママはパート。
- 952 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:30:10 ID:LGSq2L4H0
- >>938
変更したものをオリジナルとしてやっていくんだろ
せめて、名前変えればオリジナルと別物だとわかりやすいが
神聖とかではなく、死んでしまったら抗議もできないってのに
- 953 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:30:58 ID:a70bUZJz0
- http://www-2ch.net:8080/up/download/1176480023227057.ZevpEc
- 954 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:31:15 ID:26I+vsuJ0
- もう面倒だから、来週から21エモンでいいよ
- 955 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:32:09 ID:P5G5NM1w0
- >>949
あれ元々は3DOのゲームっての知らない奴多いよな。
- 956 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:32:13 ID:4H5BHXt90
- >>952
たとえばドラえもんでテレビの設定が変更されたからといって
それがオリジナルとなるのかい?
あくまでオリジナルはコミックでしょ。
- 957 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:32:15 ID:M3JsGRSK0
- >>945
結局あんたは子供を盾にしているだけなんだよ
自分が「ドラえもん」を理解できないから
子供の頃からな
- 958 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:32:21 ID:eMEcUP3M0
- このスレ 野比 すぎだろw
- 959 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:32:55 ID:O7Tne1om0
- 先週の鬼太郎だけど、猫娘がギャル服着てたぞ
マジ萌えた
- 960 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:33:03 ID:lMsUgk0V0
- >>916
あれは原作者が、これがドラえもんの声だ、と太鼓判押した声だったからな
>>908
今の時代の流れに迎合するなら
そのうち吉良を討たずに、改心させて仲直り
とかの忠臣蔵シナリオが出てきそうで怖い
- 961 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:33:47 ID:BH7OmMwp0
- ↓きれいなジャイアンが一言
- 962 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:34:20 ID:gXoK6tQy0
- >>960
十二分にありうるw
- 963 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:35:00 ID:4H5BHXt90
- >>960
>そのうち吉良を討たずに、改心させて仲直り
>とかの忠臣蔵シナリオが出てきそうで怖い
そういうシナリオがあってもいいんじゃない?
見たいとは思わんけどね
- 964 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:35:14 ID:9xrbnAuD0
- ギャグマンガのキャラクターはわかりやすさが一番大事だから、
イメージを左右する洋服はあまり頻繁に変えないほうがいい、って
藤子さん自身が言ってたのに・・・。
原作者の思いなんかどうでもよく、ただ「金を産むコンテンツ」としてしか見てないから
こういう、無神経な改変を平気でやるんだな。
こういった作者の細かなこだわりみたいなものを尊重して保護するのが「著作権」だとすれば
今回の安易な洋服の変更は、森進一の「おふくろさん」以上の著作権侵害行為だと思う。
作者が既に亡くなってるからって、おもちゃにするのはやめろといいたい。
むしろ、「著作権侵害」とされた同人の最終巻のほうがよほど作品として優れている。
- 965 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:35:31 ID:d9l3f/fr0
- キャラの服装だけ変えてもなあ...
木造建築や地中化前の電信柱あふれる町並み、ドカン公園はどうするんだろうな
こっちも変えないとタイムスリップになるぞ
- 966 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:35:42 ID:UGOWGi4cO
- \(^o^)/オワタオワタヨー
- 967 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:36:01 ID:QyfRXDin0
- やることなすこと理解できん
- 968 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:36:15 ID:piQzd+dt0
-
>>964
>原作者の思いなんかどうでもよく、ただ「金を産むコンテンツ」としてしか見てないから
アニメオタクの熱い思いなんかどうでもいいよw
- 969 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:36:21 ID:1HBiz8BG0
- 携帯電話を持つようになったら、
「糸なし糸電話」と居場所探知の「追跡アロー」の出番がなくなる。
- 970 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:36:37 ID:pVOS6ApL0
- 子供の頃見てたけど、服装がどうとかそんなこと全然気にしてなかった。
イメチェンとか不要。
- 971 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:37:05 ID:gXoK6tQy0
- >>964
俺あの同人嫌い。気持ち悪い。とりわけドラミがいやな感じ。
- 972 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/04/14(土) 01:37:08 ID:4mL+RNcy0
- まあのぶよ以外のドラえもんは
偽物だ
いったうちきって
どらえもん21とか新番組でやればよかったのにな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 973 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:37:46 ID:Aqsmk/cp0
- >>946
受け継いだもん次第ってことだな…まあ脇から騒いでもどうしようもないわな
- 974 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:38:43 ID:4H5BHXt90
- >>964
悲しいことだけど、金を生むコンテンツ=良いコンテンツであって
どんなに熱い想いがあっても拘りがあっても金を生まないコンテンツ=腐れコンテンツ
でしかないのよ
- 975 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:38:43 ID:FtBW/Uj20
- 大概、こういう話が出ると、半端な原作厨とかが、ウロ覚えの知識で懐古趣味に走るんだよなぁ。
ドラえもんは、昭和の高度成長期の終焉あたりの時代で固定してると勘違いしてるやつが多いが、んなこたない。
単に、主要登場人物の住宅と町内の絵柄が大きく変化してないってだけ。
藤子・F・不二雄自身は、流行の風俗を取り入れるのが好きだったので、作品に登場するガジェットも、執筆された
時代を反映してキチンと変化してる(たとえば、のび太が欲しがる玩具は、ボードゲーム→プラモデル→ラジコン→
電子ゲーム→テレビゲーム/ファミコンetc..とか、ちゃんと時代の変化を反映してるし、のび太の家で使ってる
家電製品も、特徴的な黒電話とか除くと、実は少しずつ更新されている)。
絵柄に関しても、原作自体が執筆した時期や掲載雑誌に応じて変化しており一定じゃない。
コロコロコミックがアニメに一番近く(設定年齢はアニメより1歳下)、小学館の学習雑誌掲載分などは、
たとえば小学1年生に連載されたやつは、のび太の見た目も小学1年生っぽい頭身で描かれている。
衣装に関しても、原作でも着ている衣装は、別に固定ではない。のび太の衣装は、上下のカラーパターンが
白黒のツートーンなだけで、デザインはしょっちゅうマイナーチェンジしてる。
それ以外のキャラクターは、もともと衣装のデザインは固定してない。
むしろ、原作を無視して画風を意図的に固定してたのがアニメだっただけの話。
2年前にリニューアルしたときも、原作の画風にわざわざ合わせたのに、絵が違うって騒いでるバカとかいたし。
所詮、日本のアニオタ・漫画オタの見識なんてその程度だよ。
- 976 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:39:27 ID:ktQPJJI90
- >>957
ドラえもんを「ドラえもん」として偶像化するのはどうかと思うぞな。
今のドラえもんを見るのは今の子供だ。
俺だって太陽の使者Verの鉄人を見て育ったが、
親父世代の鉄人をその頃見ても多分ピンとは来なかった。
- 977 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:40:22 ID:gXoK6tQy0
- >>968
どうでもよくないからここでねばってんだろwww
そーいやー誰でも必ず見たことはある筈だけど未収録であろう道具に、なんか人を操るための定規組み合わせた
みたいなのあるよね。何巻かの表紙かな。
- 978 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:41:12 ID:ebk8pBO50
- 小学生にセクシーとかあほですか
- 979 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:42:23 ID:gXoK6tQy0
- >>974は大正時代の青木某っていう滅茶苦茶売れっ子だった作家を知らないのだなwww
時代と迎合した売れっ子は惨めだぞ、後々。
- 980 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:42:48 ID:ktQPJJI90
- >>975
建設巨神イエオンとザンダクロスはいい例かも知れんの
- 981 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:43:01 ID:d9l3f/fr0
- >>975
しかしガジェットいじりもこれ以上進むと
この作品のエポックであるセンスオブワンダー(風味)も意味がなくなると思うが
携帯電話やネットに囲まれた世界観ではひみつ道具の存在価値がなくなる
...というか、もはや懐古趣味なんだよな
「ひみつ道具」って発想事態
- 982 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:43:23 ID:4H5BHXt90
- 今のドラえもんの変更が本当にいやで、局側に抗議した言ってんなら
番組自体見ないってのが一番手っ取り早く効果があると思うがな
- 983 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:43:29 ID:rJrxx55aO
- のぶ代の時代に比べて、ドラとのび太がアホになった気が...
- 984 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:44:10 ID:4H5BHXt90
- >>979
著作権者、作家個人の話じゃないのよ。
放映権者の話ね。
- 985 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:44:23 ID:eO0ObDVL0
- 出来杉がデスノート拾う話たのむ
- 986 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:44:28 ID:gXoK6tQy0
- >>975の「俺は違うぜ」臭はくっさいのぉ。
- 987 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:45:54 ID:pVOS6ApL0
- > 所詮、日本のアニオタ・漫画オタの見識なんてその程度だよ。
なにこの便利な結論
- 988 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:46:46 ID:Aqsmk/cp0
- >>984
電波関係者に子供にエロくなってもらわないと
困る人でもおるんじゃないかと心配になってくるわ。
- 989 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:46:55 ID:ogqPCvh50
- >>752
それ、よそのスレでも言われてたよw
- 990 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:48:05 ID:zPNyKheA0
- しずちゃんに対する、記者の謝罪は?
自分で立てたスレぐらい責任もて
- 991 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:48:14 ID:tlYtW2Of0
- とりあえずお前らドラえもんの表紙ののび太の服見ろよ
目がおかしくなけりゃころころ服装変わってるのが分かるからさ
- 992 :KaQdfwoWO:2007/04/14(土) 01:48:28 ID:9oHVj5bx0
- >>957
子供を盾にって言うか、子供が主眼にある作品なんだから子供を第一に考えろっていってるだけじゃん
それとも、子供を主眼ってのが間違ってるとでも?
- 993 :アジアのこまる ◆6rlzffpKQI :2007/04/14(土) 01:48:40 ID:2r1W0Ljk0 ?2BP(50)
- >>972
っ「21えもん」
- 994 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:49:21 ID:MwF1uqPV0
- >10
しずかちゃんはそんなビッチみたいな格好しないよ
- 995 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:49:39 ID:eO0ObDVL0
- ミノタウロスの籤とかやればいいのに
- 996 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:49:49 ID:4H5BHXt90
- >>992
子供向けに作ると子供はそっぽ向くってきいたことはあるな。
- 997 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:50:04 ID:xgyj4A9Q0
- 静香ちゃんのセクシー化はいただけない。
ワカメちゃんの見せパンが、セクシーだと作品の雰囲気をぶち壊してしまうのと同じだ。
- 998 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:50:17 ID:IOyh/O2h0
- ドラえもんのようなもの
- 999 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:50:25 ID:rb5aaoNx0
- 1000
- 1000 :sage:2007/04/14(土) 01:50:36 ID:D15ToN1N0
- 1000げとならドラえもんが机からでてくる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
200 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★