■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 外国人労働者の雇用報告義務化改正案に 市民団体が「差別の固定化につながる」などと反対集会
- 1 : ◆rotiEKAY.k @ろちかφ ★:2007/04/11(水) 00:15:49 ID:???0 ?2BP(332)
- 外国人労働者の雇用状況の報告を全企業に義務づける雇用対策法改正案について、外国人労働者への
プライバシー侵害や差別を助長するとして、移住労働者と連帯する全国ネットワーク」などが
10日、東京・永田町の参議院議員会館で、改正に反対する集会を開いた。
改正案は、外国人の不法就労や劣悪な雇用環境を改善するため、企業の責任を明確にして適正に
雇用管理をさせるのがねらい。これまで任意だった雇用状況の報告を罰則付きで全企業に義務づけ、
報告内容も個人の名前や年齢、在留資格などに拡大する。
この日の集会には人権問題に取り組む弁護士や外国人労働者らが参加。法改正による雇用管理の
強化は「外国人労働者の就労機会を奪い、と反対した。
http://www.asahi.com/life/update/0410/TKY200704100350.html
- 2 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:16:14 ID:h1PD4LsC0
- 2
- 3 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:16:16 ID:h1PD4LsC0
- 3
- 4 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:16:18 ID:h1PD4LsC0
- 4
- 5 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:16:20 ID:h1PD4LsC0
- 5
- 6 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:16:22 ID:h1PD4LsC0
- 6
- 7 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:16:24 ID:h1PD4LsC0
- 7
- 8 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:16:27 ID:h1PD4LsC0
- 8
- 9 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:16:30 ID:h1PD4LsC0
- 9
- 10 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:16:35 ID:h1PD4LsC0
- 10
- 11 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:16:40 ID:Jkj2sIHG0
- 10
- 12 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:16:45 ID:9PNCyeIL0
- どこの国の市民団体ですか?
- 13 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:17:04 ID:+o0RTO5r0
- >>11
(ノ∀`)
- 14 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:19:48 ID:JCon0Ufg0
- >>11
(・∀・)ニヤニヤ
- 15 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:24:35 ID:fistq8sT0
- 不良外国人の取締りが、正規滞在外国人の差別解消につながるという
事すらわからんのか?この団体は。
- 16 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:28:08 ID:cuw5lW0R0
- 当然、在日も入るわけだよな。外国人なんだから。
- 17 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:28:16 ID:xoNUemvv0
- 理解不能
- 18 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:34:00 ID:NOGCFc8m0
- >>15
この団体の構成員が前者に該当するから。
- 19 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:34:12 ID:+OMC6ATvO
- 不法滞在対策だろ?
なにが差別と関係するのか。
差別という単語を出せばどうにかなる、くらいに思ってるんだろう…
- 20 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:35:05 ID:Lm69V3KK0
- 差別の根拠がワカラネ
- 21 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:38:12 ID:2IuFqpABO
- 治安の為にはGJだろ。国民よか不法の外国人の人権のが金になりますかそうですか
- 22 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:39:15 ID:zdZ6uAHD0
- 正規の手段で入国してきた外国人の地位を高めることはあっても、差別の固定化にはならないと思うが…。
- 23 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:42:49 ID:UX7nQS440
- 市民団体って日本にとって何か役に立つことしてないの?
いつも日本の足引っ張ってばかりいるけど。
- 24 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:45:03 ID:ZV+RlXhf0
- 全ての市民団体が悪いことをするわけではない。
ただ、悪いことをしたい人が、市民団体を隠れ蓑に選ぶことが多いだけなのだ。
- 25 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:45:11 ID:bceNo+Jh0
- 不法滞在者を雇うってことは不法に使うためだぞ。
- 26 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:46:46 ID:1cMd7M2K0
- >>23
市民団体の実態は、在日朝鮮韓国人や同和等の人権ヤクザだ。
- 27 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:48:23 ID:LG3fpM2T0
- http://www.jca.apc.org/migrant-net/Japanese/Japanese.html
支援団体のとこみたら気持ちの悪い名前がいっぱい♪
- 28 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:48:49 ID:1cMd7M2K0
- >>23
市民団体の実態は、在日朝鮮韓国人や同和等の人権ヤクザだ。
- 29 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:49:56 ID:64MfnzQX0
- 技術流出もあったしな
- 30 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:53:11 ID:Cph6XrTx0
- 「市民団体」が反対する事って、たいてい良い事だね。
- 31 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:55:54 ID:MSbGpEVI0
- 日本はいつから外人が働いても良いことになってるの?
何か、知らん間に外人の店員が増えてるけど。
知らなかったのは俺だけ?
日本で外人が労働しちゃダメでしょ。観光なら良いけど。
労働したがる外人は、ボートピープルのような人間でとっとと追い返すのが日本。
これが、昔は当たり前じゃなかった?
- 32 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:56:04 ID:DtWAQF/f0
- ?意味不明
ちゃんと雇用管理してもらうほうが労働者も安心して働けるじゃん
ピンはねとか不当な低賃金とかなくなるぜ?
- 33 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:56:43 ID:xoNUemvv0
- なんで市民団体なんていうんだ?
特殊市民団体だろ
- 34 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:59:08 ID:UX7nQS440
- 国民とか県民都民って表現すればいいようなことまで、
「市民」なんて表現を好んで使う政治家や運動家を信じない。
特に国民って言葉を嫌う奴は絶対信じない。
- 35 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:00:35 ID:N+UD5rtTO
- 市民団体でなく犯罪保護団体だろ?
>>1日本国民の安全と技術流出防止ために是非法令化を!!
- 36 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:01:32 ID:27Gg6gPo0
- 外国人労働者に対応する専門の機関つくれよ
- 37 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:02:28 ID:p7t4f57+0
- サベツサベツ言う奴はうさんくさすぎる
- 38 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:03:13 ID:8pV6ZlbQO
- 雇用主に報告義務を課すことで雇われた外国人が劣悪な状況に置かれることを抑止できるのにな。
いったい、この支援団体は何がしたいんだ?
- 39 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:04:46 ID:9XwYIOdn0
- なるほど。
「外国人労働者の雇用状況の報告を全企業に義務づける」と都合が悪い人たちなんですね?
- 40 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:06:05 ID:8pV6ZlbQO
- あと留学生のアルバイトは禁止しろ。
時間制限なんて守らないんだからさ。
- 41 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:12:01 ID:XXF4HP/o0
- >>1
馬鹿なことをいうもんじゃありません。
欧州もやっていることですし、日本も例外ではありませんよ。
治安維持のため当たり前のことです。秩序は大切。
- 42 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:15:41 ID:V56/BJ230
- ようは、不法滞在を黙認しろということ
- 43 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:18:45 ID:0E3PHM530
- この手の抗議は決まって抗議する側が不都合なことを抱えてるからなんだよな。
絶対に屈したらいかん。日本の平和と安全を願うなら。
- 44 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:18:53 ID:em2BGKJr0
- 要するに不法就労してるヤシが多いって事ね。
- 45 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:29:07 ID:GgtBpEwcO
- >>40
それはおかしい。
真面目な留学生は自分で学費払ってるわけで稼がないといけない。
確かに制限超えたら違反だが、
本当に勉強したいヤツまで苦しめるのはどうかと。
- 46 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:33:07 ID:1cMd7M2K0
- 日本語学校の生徒も届出るよう法制化が必要。
日本語学校の生徒の犯罪が余りにも多い。特に三国人。
- 47 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:37:08 ID:sfkSrmOU0
- 本当に市民団体なのか?
トヨタあたりの不法搾取隠蔽団じゃないだろうな?
- 48 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:39:15 ID:8pV6ZlbQO
- >>45
留学生に労働を禁止するのがグローバルスタンダード。
中国人留学生なんて実際は出稼ぎの連中が多い。
- 49 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:39:48 ID:XxQTZyRt0
- どうせ、三国人の事いってんだろ
- 50 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:44:29 ID:kA0jB9GX0
- >>45
バイトしないと学問出来ないくらい貧しいなら留学しても得るものはないと思われ。
何をしに学校に行くのよ?
- 51 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:45:46 ID:4FZaxoxNO
- オマイラ、三国人なんて高級な言い方するなよ。
特ア人で良いだろ。
- 52 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:53:02 ID:27Gg6gPo0
- >>45
基本的には祖国が公費で留学させるべきだよなあ。だいたい留学させるほど優秀なら可能だろ。
普通ぐらいなら、わざわざ留学しないで地元の学校でろよってかんじ。
- 53 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:54:28 ID:zXGoMQpV0
- 台湾で非常に警戒されてる、
「中国人による労働浸透」に対抗できるはずだが。
何が固定化だよw
- 54 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:55:39 ID:e2ZjR9ZH0
- すごいニダ、トンチャモン!「民族差別ニダ!」と叫べば、
\誰もがウリの犯罪を見て見ぬ振りニダ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l // ヽ
| _| -| \|/ || |ヘ |―-、 |
, ―-、 (6 { _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_/ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \ | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
- 55 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:59:58 ID:FxysNy5s0
- 法案に反対している連中が忘れている肝心な事:「ここは日本」
- 56 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:00:40 ID:xld+jz8lO
- 参議院会館で集会か
で、今回はだれが手引きしたんだ
どうせミンスかシャミンのヤシだろうが・・
不法滞在幇助してる議員は死ね
- 57 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:03:11 ID:MSbGpEVI0
- >>45
特亜の人間にそういうところだけは同情的なのが分からん。
頑張ってるかどうか、以前に中国人じゃないか。
- 58 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:03:41 ID:FFqkQNNu0
- 既に日本は、世界から外国人差別国家だと認定されてます。
市民団体、「不法滞在外国人の収容緩和」や「難民認定拡大」求めて大規模抗議 (民主党議員も参加)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097682041/
日本へ入国する外国人の指紋採取、義務づけへ…民主党幹部ら、人権上の問題指摘
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139878931/
「密告社会作りに加担」 民主党の指摘で、不法外国人通報HP見直し示唆
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079431583/
「日本の"不法滞在外国人"メール通報制度、即刻撤廃すべき」 国連人権委員会の報告者
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121080527/
「日本、人種差別はびこる。特に外国人を犯罪者扱い」 国連特別報告者、非公式に来日
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148096973/
【国連】「同和、在日韓国・朝鮮人、アイヌ民族」 人種差別問題で日本を調査 特別報告者が初訪問
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120120921/
【国連】特別報告官「ウトロにショック、多文化主義は認められるべき
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120648203/
【国連】「日本では在日韓国・朝鮮人に差別、改善の為歴史教科書改善を」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121110296/
【国際】「日本、同和・在日外国人などへの差別あり」「政治家が差別的発言」 日本に人種差別禁止法制定要請…国連人権委
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131507644/
母国語学ぶ権利保障を 「外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク」設立
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164770674/
「日本語難しい」「差別受けた」「外国人の人権守れば日本は素晴らしい国に」…在日外国人中高生が集い、報告会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156116196/
在日外国人・障害者・部落・ホームレス・女性を差別から守れ!人権擁護法の成立目指し、研究者ら報告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166447573/
外国人との共生で地域差 大阪のNPO法人が都道府県と政令指定都市を調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171184290/
- 59 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:03:44 ID:A+L7umUk0
- 市民団体ねぇw
- 60 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:05:33 ID:kQHqU/Tg0
- アホじゃないか。
企業にこれをさせないと、失踪したりしたときに
つれてきたバカ企業の責任を問えないし、
違法に就労させても政府は証拠を問えない。
むしろ、連れてきた外国人が、どこで、どういう待遇で
働いてるかを全部開示させるぐらいが望ましい。
こいつらは、自分らが外国人の待遇を圧迫してるのに
気がついてるのか?
- 61 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:08:07 ID:MSbGpEVI0
- >>60
外国人の労働を禁止するのが先決だろう。
なぜそこは許容になってるのか分からん。
外国人の就労を禁止すればすべて解決する問題だとおもうが。
- 62 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:09:09 ID:IJRXfSWW0
- これ、経団連が金出して運動してるんじゃないか?
一番困るのは企業だからな。
- 63 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:13:10 ID:NyPria8s0
- 外国人労働者自身が劣悪な雇用環境で働きたいらしい
- 64 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:13:29 ID:kQHqU/Tg0
- >>61
外国人使わずに、今の日本のGDPが維持できると思ってんのか、お前。
外国人に低賃金労働押し付けないと、外食や流通が麻痺る。
ひいては、日本で生産する全ての財・サービスのコストが上昇していく
ということだ。
没落するぞ。
- 65 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:23:13 ID:MSbGpEVI0
- >>64
いやいや、外人を使わないと成り立っていかないってのは、もう死にかけの癌患者を
延命措置で生かせているだけのことでしょ。事実上はもう死んでるって事。
だったら、延命装置(=外人を雇う)をさっさと外して殺せばいい。
一度死なないと、新たに生まれると言うことはないからね。
ダラダラとしてるとろくな事はない。
没落を恐れて、外人にヘルプを頼むから彼らのいいようにされるんだよ。
- 66 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:25:07 ID:kQHqU/Tg0
- >>65
しかし与党と経団連はそう考えてないだろう。
欧州やアメリカのように国家の体質を作りかえれば
手直しでこの患者(日本)まだまだイケると思っている。
- 67 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:26:43 ID:Ws7XhuwK0
- これは気持ちが分かるな。
国籍日本だが、まるっきり道徳心や公共心のない糞どもよりまともな奴がいるもん。
日本愚民と外人に同じ試験をやらせて、日本語とモラルで勝った方を採用して欲しいわ。
- 68 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:27:32 ID:TF3+7Pax0
- 市民にして国民にあらず
- 69 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:29:54 ID:MSbGpEVI0
- >>66
だから、与党と経団連と逆のことをしないとこの国はダメなんだよ。
あいつらのやってることを見てれば、その位分かるだろうw
- 70 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:30:51 ID:Z96k/zMd0
- これは正規の外国人労働者にとっても
環境の整備が整う、良い改正案なんじゃないの?
人権派の市民団体が後押しするべきだろう。
- 71 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:33:31 ID:H6Pxf7VGO
- 中国人工作員、涙目m9(^Д^)プギャー
- 72 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:36:23 ID:OhS0R+f50
- 市民団体なんてクソだよ。なんでも差別反対の一つ覚え。
- 73 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:40:09 ID:27Gg6gPo0
- >>64
短期的には繁栄を維持できるが、長期的にみると没落するだろうな。まあなんでも永遠に続かないわけだし。
遅いか早いかの違いに過ぎんな。
- 74 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:43:23 ID:kQHqU/Tg0
- >改正案は、外国人の不法就労や劣悪な雇用環境を改善するため、企業の責任を明確にして適正に
>雇用管理をさせるのがねらい。
すばらしいアイディアじゃん。
コレに反対するって、こいつら本当は企業ロビイストじゃねぇの?
アメリカじゃよくあるからな、反対派が賛成派を装ってロビー活動するのって。
- 75 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:45:01 ID:iDLHmvig0
- 苦しんでる苦しんでるw
- 76 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:45:02 ID:MSbGpEVI0
- 外人を使わないようにすればすべて解決だと思うのだけどねえ。
体力のない企業は社会から淘汰されるし、求人需要>求人供給ということになれば
結果として給与競争となって、給料上昇によって物価も上がる。望んでいたインフレジャン。
ヘタレ企業を社会から退場させるには、外人排除が一番手っ取り早いよ、
治安も良くなって、いいことずくめだ。
1のような議論もハナから成り立たなくなる。なぜ?
外国人労働者がいなくなれば、外国人の人権も考える必要もないから。
- 77 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:47:20 ID:Ujt/mQXF0
- この法さえあれば、技術研修と偽って日本に来させて、
ブタ小屋で1日16時間近く働かせてついに刺された
クズ経営者も取り締まれるだろ。
なにせ、政府に提出した業務内容と違う事を、しかも日本の
労働法規に違反した待遇でやらせてれば、それが発覚した時点で
政府を騙してたという事で一発でしょっぴけるようになる。
何で反対すんの?
外国人は、もしかして、虐待希望ですか?
- 78 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:47:28 ID:kGEwikwE0
- 「市民団体」「ネットワーク」…もうおなかいっぱい
- 79 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:48:18 ID:CMgYtMaT0
- 赤子を原料に成人を作るのはコストが高いだろ。
成人を海外から輸入すりゃいいんじゃん。って発想。
国内の日本人だけを見ても、都心部で若手が足りなければ
地方から派遣する同じような構図。
一番負担かかってるのは送り出す方側だろ。
現状いろいろ問題があるかもしれんが、
将来的に、そいつらが老人になったときどうなるかって方が怖い。
核家族問題→少子化問題→外国人派遣問題→
次々問題を先送りしたせいか、解決できないほど難問になってないか?
- 80 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:49:38 ID:MSbGpEVI0
- 移住労働者と連帯する全国ネットワーク
の「移住」って、よう考えてみ?
「移り住む」んだぜ?外人が日本に未来永劫住むってことだぜ?
君ら、このことをもう少しマジメに考えた方がイイのと違う?
短期間労働者とか、そういう話じゃないんだぜ?
「移り住む」んだぜ?
目先の低賃金労働者を重要視するあまり、この事を軽く考えすぎなんと違うか?
- 81 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:53:41 ID:27Gg6gPo0
- >>79
フィリピン状態だな。外国で金かせいで、祖国に投資して祖国を豊かにしようというのが本来の派遣国家の目的だったん
だろうけど、結局国内の金持ちが、送金された金を自分たちのふところにいれてしまうために、祖国は繁栄せず、それにうん
ざりした優秀な人材は外国に流失したまま帰ってこなくなるというまさに奴隷輸出国家まっしぐら。
- 82 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:55:02 ID:/+YXTJ7sO
- 市民団体なんて、活動する事自体が目的になってて、反権力ならなんでもいいんだろ
- 83 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:55:23 ID:tW3pYHjE0
- 【岐阜】13-15歳のブラジル人少年少女12人を工場で働かせる 派遣会社2社に是正勧告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167441937/
170 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/30(土) 14:20:17 ID:sLg5r3Yi0
【トッテン】 先日ある記事に、アメリカ野球は人件費を下げるために日本など
外国人選手を起用しているとありました。確かにイチローはトップ選手なのに
給料はトップではないでしょう。アメリカで違法の移民が減らないのは
実は米政府が真剣に捕まえようとしないからです。雇った会社が健康保険や
残業手当を出さなくても違法だと文句が言えない。結局は人件費を安くする
ための施策の一つが、違法の移民を含む外国人労働者の活用なのです。
移民反対や移民規制(キャップ制)の声も、外国人排斥や差別の問題に摩り替えられ
報道されるようになっています。メディアや言論にはくれぐれも気をつけて下さい。
また保護主義的な色合いが強くなると外国人排斥に近い政策上の区別が生まれます
それを政府に望む形で追い込んでいくしかない。
移民政策見直しの欧州やクリントン時代の米など保護主義的政策の例は数多存在します。
「外国人排斥」「島国」「閉鎖的」などの批判に惑わされず冷静に出来事を見つめて下さい。
国内へ招き入れられる研修名目の低賃金外国人労働者の不満
→国内で犯罪帰国後反日の増加へ
多くの国民は関知せずまた政策としても望まない
→放置する政府とやりたい放題の企業により、強制連行強制労働神話が生まれる土台が再び作られている
現状では外国人を呼ぶべきではないという声
→これに対し外国人排斥だ低学歴だ差別だ!と騒ぎ奴隷外国人労働者を看過する声
自治体へ丸投げし責任回避する企業への批判
→ニュースを使って外国人受け入れろ、差別するなと移民政策開始を前に、なぜか一足飛びで国民側を非難し人権問題として煽って企業側への批判を黙殺
近年の外国人問題を、差別問題にすりかえて語るメディアとネット言論に来年はご注意あれ
- 84 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:59:02 ID:Ujt/mQXF0
- 人権を守れとか言うくせに、政府が企業が
どういう雇用をしてるのか把握できないがために
つれてきた外国人への人権侵害が余裕でまかり
通ってる現状を放置しなさい、というこいつらの
真意がわからん。
春だから気が狂ったのが発生してきたのだろうか。
- 85 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:05:38 ID:mF7yxEG+O
- 市民団体が反対してるから賛成するよ
- 86 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:19:51 ID:8e+o3qHu0
- 不法就労できなくて困る人たちが出てくるから『差別』って言ってるのか?
- 87 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:33:58 ID:egQx25N50
- >>31
日本の「健全な右翼化」の為に
1000万位入れたほうが良いかも?
>>66
欧州…移民を止める方向
アメリカ…戦争上等でこのまま突っ走る でもメキシコ移民を追い出そうか考え中
- 88 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:30:48 ID:+8JZRop+0
- この法律ではハローワーク・安定所で外国人労働者を管理するように
するのでしょ。
でハローワークを民営化って、、、。ざる法にしようとしているの
でしょうか?
- 89 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:41:26 ID:iNFSWpr60
- 差別がなくなると、飯が食えないプロ市民・・・。
- 90 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:46:52 ID:MCR0tP1Z0
- 外国人労働者の税率をアップ
外国人労働者の保証金制度
外国人労働者のパスポート預かり制度
日本へ来て働く労働者は、厳しい制約を設けろよ
犯罪を犯して、国外逃亡を防止しろよ
- 91 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:48:14 ID:lzA6Jae10
-
市民団体=朝鮮人
- 92 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:54:35 ID:H9fLNFn60
-
エセ市民団体のクソどもが!
- 93 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:03:40 ID:vUN7FvVP0
- >>88
新自由主義と「リベラル」がガッチリタッグ。
- 94 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:35:58 ID:cORWLEm50
- >>64>>66 経団連のやってきたこと
日本国内の工場を次々閉鎖し、外国へ工場移転→日本人の職を奪う
日本国内で日本人を雇用せず、外国人を雇用→日本人の職を奪う
→三国人が大量流入→治安悪化、スパイ天国
職を奪われた日本人→契約・派遣、ニート・ホームレス→少子化
工場などの雇用先を失った地方→過疎、高齢少子化→財政破綻
一部の勝ち組と公務員以外、消費能力なし→販売業、旅行関連業の没落
> 手直しでこの患者(日本)まだまだイケると思っている。
ハァ?経済破綻させといて、「手直し」もあるかよ!ヒトラーじゃないが、これくらいしないとだめ
自国で消費する物で自国生産可能な物は、すべて自国生産し輸入しない
外国で消費する物で現地生産可能な物は、すべて現地生産し輸出しない
という「消費国生産主義(=経済鎖国)」を取り入れ、時短と併せて雇用確保
外国から文句を言われたら「消費国生産主義をグローバルスタンダードにすべき」と言い張る
禿しく文句を言うアメとだけ、「逆らえないから…」と「消費国生産主義」に反する貿易をする
- 95 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 09:15:24 ID:eVLR2EmU0
- なんでも反対人権ばっか
- 96 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 09:16:42 ID:4Co6F1F80
- アカヒ。。。
- 97 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 09:18:53 ID:pUR2sdcZ0
- プロ市民が反対ってことは、この改正案は正しいんだね。
- 98 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 12:09:04 ID:ipV9Od+ZO
- >>51
アジアと人の名が汚れるので使わないでください><
- 99 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 13:14:25 ID:O5MEnjeS0
- おまいらアホか。不法就労外国人の人権が侵害されるだろバカッ!
- 100 :名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 09:59:53 ID:Ue4BV1t20
- >>99
雇っている事をスルーして税金逃れとかになるだろ
- 101 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:02:09 ID:AFsqeOHcP
- >>45, 52
韓国、ベトナム、中国、東欧諸国からの人間を世話した事あるから知ってるんだが、
現実には、非常に優秀な生徒は国費留学でエリートを約束されている。
共産主義国家やロシアの特権層は、ボンボンが親の自費で留学してきてるし、労働する事は無い。
- 102 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:31:23 ID:choeroLs0
- 俺達ageageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
- 103 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:35:48 ID:gdWpsnMT0
- なんか報告されて困る事でもあんの?
まああるから反対してるんだろうな
反対してる奴は端から掴まえろよ、どうせ基地外だから。
- 104 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:38:48 ID:QelBXPqz0
- >>103
トヨタやキャノンが反対運動させてるんだろうよ。
- 105 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:16:59 ID:LbieyBrH0
- 【論説】 「TBS『朝ズバッ!』の“視聴者の代表”みのもんた氏、不二家の抗議をなぜ無視?」…産経エクスプレス★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176441448/l50
101 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:53:10 ID:JdpDuj3B0
今までのスレで頭にきたもののコピペ
「井上弘 発言」でぐぐると、TBS社長の井上弘発言が沢山ヒットします。
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)
「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
気に入ったら広めてね。
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)