5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【格差社会】 「マック難民」急増…「ネットカフェ難民」、マンガ喫茶より”宿泊単価の安い”マクドナルドで寝泊まり★6

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/04/02(月) 00:53:08 ID:???O
・「マック難民」という言葉が誕生した。「マクドナルド」の24時間営業店舗に「寝泊り」する人々の
 ことで、多くは日雇い労働者風男性だが、高校生などの若年者もいる。「アパートが借りられず
 マンガ喫茶に寝泊りしていた人達が、単価の安いマックへ移った」という背景もあるらしい。
 マクドナルドも対応に困っている。

 日本マクドナルドホールディングスは、06年春から24時間営業店舗の展開を始め、5月には
 全国で900店舗へと拡大する計画だ。今のところ24時間店舗は好評なようで、2月9日の
 朝日新聞には、「8日発表した06年12月期連結決算は、売上高が前期9.2%増の3,556億円だった。
 24時間営業店が増えて客層が広がったことや、『サラダマック』などの単価の高い商品の投入効果が
 出た」 と書かれている。しかし、困った問題も起きている。店内で寝泊りする「マック難民」だ。

 神奈川県にある「マクドナルド」の店員は「マック難民」についてこう話した。
 「店舗が24時間営業に変わってから、コーヒーなど単価の安い商品を注文するだけで一夜を明かす
 人が増え続けている。店側はその対策として午前2時から4時までの2時間を清掃の時間にして『宿泊』
 できないようにしたが、それでも毎日10人ほどの『マック難民』が来店する。一度店を出て午前4時に
 戻ってくるお客もいる」

 この店の「マック難民」は、日雇い労働者風の男性が多いが、中には高校生風の女性もいて、
 何日も続けて通ってきたため警察に通報。保護してもらったという。
 同店の近くに住む20代の男性サラリーマンは、マンガ喫茶で一夜を過ごす日雇い労働者風の
 男性の数がめっきり減ったことに気付いた、という。
 「マックで一夜を過ごしている人と、マンガ喫茶で寝ていた人の風体が似ているため、マンガ喫茶から
 マックに流れて行ってるんだと思う」

 J-CASTニュースは3月25日付けで「『ネットカフェ難民』とは『隠れたホームレス』だ」と報じた。
 この中に出てくる、「日雇い派遣」などで働くものの、低賃金のためアパート代も払えず、ネット
 カフェで寝泊まりする人たちが、より安く過ごせる場所として「マック」を見つけたようなのだ。
 (>>2-10につづく)

2 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 00:54:11 ID:vToeFyZv0
ネットカフェ難民だって?

ハァ?

http://hoei.cocolog-nifty.com/blog/cat3551673/index.html

3 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 00:54:15 ID:AzrdTK4S0
鬱苦死萎国ニッポン

4 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 00:54:15 ID:kPdE/AKv0
2なら・・いい子とありそう

5 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 00:54:55 ID:U/OZfrXO0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ


6 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/04/02(月) 00:56:14 ID:???O
(>>1のつづき)
 ブログでも「マック難民」について書く人が増えている。
 「夜のマクドナルドは、マクドナルドという名のドミトリーと化していました。みんな、ドリンク1杯で宿泊
 しすぎです」「マクドナルドへ行って、ずっと本を読んだりポッドキャストを聴いて朝を待ちました。
 親からの電話等は完全無視で過ごしました。深夜のマックは流石に女の子なんていないですよ。
 日雇い労働のよな仕事をしていらっしゃるおじさん達がホテルの代わりに使っているんですね」
 「渋谷の某店などで、深夜のお客さんの2,3割がホームレスの方々だったりするのは、本当に勘弁
 して頂きたいです」「あの老人や若者が、ネットカフェに泊まるお金すらなくてあそこにいたなら、
 同じ国に生きてる人間として、なんだか悲しい」

 日本マクドナルドはこの状況をどう考えているのか。J-CASTニュースが広報に取材したところ、
 ネットで言われているような「マック難民」についての認識は無いようで、
 「寝ている人がゼロとは言いませんが、24時間営業の店舗については巡回していて、寝ている
 お客様についてはお声がけしています」と話している。(以上、一部略)
 http://news.livedoor.com/article/detail/3101551/

※関連スレ
・【社会】 「ネットカフェ難民」とは「隠れたホームレス」だ…若者の貧困層の問題、深刻に★5
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174962686/
※前(★1:03/30 20:31):http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175418764/

7 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 00:56:27 ID:PpSrUpxV0
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

「いろいろ手は尽くしたけれども、どうにもならない・・・」という場合、「生活保護」という国の制度を利用することができます。
これは、毎月12〜3万程度の「最低生活費」を国が保障するものです。
健康な人、現在働いている人でも、収入が最低生活費を下回る場合には、生活保護で不足分を補うことが可能です。
しかし、実際には福祉事務所(各地方自治体にある)の相談窓口で「あなたは○○が××だから、保護を適用できません」とか
「保護を適用するためには、○○をやってからにしてください」と言われてしまいます。
知らないと「そんなものか」と納得せざるを得ないのですが、多くは法律に根拠のない違法対応(つまり「ウソ」)です。
この本は、生活保護のことを何も知らない「ふつうの人」が、
それでもウソにだまされずに自分の権利をかちとるためのノウハウを詰め込みました。
「もしかしたら自分も・・・?」と思われる方は、活用してみていただければと思います。(著者)

NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
http://www.moyai.net/

8 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 00:56:51 ID:fmHM2lEr0
■昨日/本日の引き籠もりニート右翼危恥害ばぐ太が立てたスレ数
時刻 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23時
昨日 03 03 01 02 00 00 02 02 00 00 00 00 00 00 00 00 00 04 02 00 02 00 02 00スレ 計23スレ
本日 02 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --スレ 計02スレ

■引き籠もりニート右翼危恥害ばぐ太の一日
就寝 8時頃だな…乙w
起床 17時20分頃だな…今日は爆睡でつかw
ν速+板スレ立て命!1秒でも他記者より早くスレを立てることに専念。重複お構いなし。目標100スレ/日。

食事:スレ立ての貴重な時間が勿体ないから、左手でうまい棒を食べながら、右手にマウスを持つかキーボードは片手打ちw
風呂:スレ立ての貴重な時間が勿体ないから、週に1度。身体は垢だらけ、髪の毛はフケだらけw
歯磨き:スレ立ての貴重な時間が勿体ないから、週に1度。口が臭く、歯垢と歯石が溜まっているw
排便・排尿:スレ立ての貴重な時間が勿体ないから、1分以内で済ます。肛門が糞でこびり付いていて臭いw
運動:スレ立ての貴重な時間が勿体ないから、しない。玄関から外に出ず、贅肉だらけw
家事:掃除、洗濯、炊事、買い物等は親がやっているw
情報源はネットのみ。テレビは一切観ない。ラジオは一切聴かない。新聞・雑誌は一切読まない。
唯一の趣味:ν速+板スレ立て(引き籠もりニート右翼危恥害ばぐ太が氏ぬか、2ch閉鎖まで年中無休で立て続ける)

( ゚ペ)ノ newsplus人名辞典(☆ばぐ太☆φ ★) …引き籠もりニート右翼危恥害ばぐ太に対する解説、私的意見
http://jiten.newsplus.jp/ziten.cgi?action=view&data=201
☆ばぐ太☆φ ★さん@ニュース速報+の立てたスレ …ここで過去に立てた44000以上のスレの一覧が閲覧可
http://hauu.cc/newsplus/r9.shtml
オカルト超常現象板:【プログラム?】ばぐ太のオカルト【働き者?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1174650847/
マスコミ板:2ちゃんN速+のコピペ機 ばぐ太 専用スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1161679700/
シベリア超速報板:ばくた(ばぐ太)←コイツ何者?
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1143420523/

9 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 00:57:15 ID:To5l9oWu0
>2
すげぇ衝撃だ・・・ iii orz iii

10 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 00:57:15 ID:e/5SSDbV0
【斎藤貴男「二極化・格差社会の真相」】

貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する社会になる

“新たな段階”とは、日本列島を丸ごとアメリカの戦争の戦略拠点に提供すること以外の何物でもないのだ。
前回も指摘した徴兵制の構想は、早ければ数年のうちに浮上しよう。
あるいは格差社会がより拡大されて、戦争で手柄を立てるしか生きていくすべがない階層が量産されるのが先か。
貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する米国式社会構造の完成こそ、実は構造改革のもうひとつの狙いなのだ。


権力は援助交際を必要とする

斎藤貴男
「フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。
彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない?だけど、
それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。
だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。
頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。
 男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。
女だったら風俗に行ってちょうだいと。
あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。
これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、
援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。」

11 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 00:57:17 ID:+zu9tzGW0
これはいい情報得た

12 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 00:57:57 ID:rROxK7Js0
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

サラリーマンvs派遣
専業主婦vs兼業主婦
子持ちvs子無し
下層階級同士をいがみあわせて
支配層は高みの見物

まあまあ、お前ら、こりゃ仕方がないじゃん。
お前らこの前の選挙では自民党に投票して、自民党と一緒に勝利の美酒に酔いしれたんだろ?
民主党の惨敗をさんざんこき下ろして、嘲笑って、まるで勝ち組のような気分を味わえたんだろ?
それで十分じゃん。一時でも幸せな夢が見れたんだから。

自民党はお前らのことなんか、小指の爪のあかほども気にかけてないと思うけど、
ほんのひと時だけでも自民党と一体化した気分になって勝ち組気分になれたんだから、
その楽しい思い出を抱えて、これからの長い一生自民党の下で奴隷として生きてゆけよ。

13 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 00:58:05 ID:phBWuzov0
ソドムの支配者らよ、主の言葉を聞け。
ゴモラの民よ、わたしたちの神の教えに耳を傾けよ。

お前たちのささげる多くのいけにえがわたしにとって何になろうか、と主は言われる。
雄羊や肥えた獣の脂肪の献げ物にわたしは飽いた。
雄牛、小羊、雄山羊の血をわたしは喜ばない。

お前たちの血にまみれた手を洗って、清くせよ。


14 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 00:59:01 ID:Bcn/I7oY0
【映画DVD】メトロポリス

未来都市メトロポリスは資本家は地上に暮らし、工場で家畜同然に管理され働く労働者は地下奥深くに住む世界。
工場の社長の息子は地下に降り悲惨な現状を目の当たりにし呆然とするが…。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000HA4WBG/sr=1-1/qid=1161358237/ref=sr_1_1/250-2270936-9168221?ie=UTF8&s=dvd

15 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:01:12 ID:wXIx4v1p0
>>2
真実・・・なのか・・・?

16 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:01:50 ID:vxC03GKK0
Q.国民年金だけで
生活するのは議員はできると思いますか?

塩川正十郎元財務大臣
「ほんなん、できるかいな。
ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html

人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw

17 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:01:55 ID:/K7DNGSy0
昔のホームレスは他人に迷惑掛けないようにそれなりに配慮してたんだがな

18 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:01:57 ID:L5fLY8gr0
なるほど
朝マックいったら数日は風呂はいってなさそうな労働者連中が
いすにねっころがって足上げて寝てた・・多分群れてるからあんな醜態さらせるんだろうけど
いずれそんなのの巣窟になるのはほぼ確実。

19 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:02:09 ID:aMhxlnwR0
>>12
>サラリーマンvs派遣
>専業主婦vs兼業主婦
>子持ちvs子無し
>下層階級同士をいがみあわせて
>支配層は高みの見物
理系と文系
男と女
都道府県同士や市町村同士

本当にバカバカしいよな
まるでイギリス統治下のインドやマレーだよ

20 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:02:47 ID:00OKEY9P0
■映画「華氏911」。
内容的にはこんなかんじ。
戦争は富裕層の利益のために行われる。実際に戦場に赴くのは貧困層の若者。
富裕層の人間は勝利のあとの利益を美味しく頂くだけで戦争には興味がない。
富裕層は愛国心なんかなくて、ひたすら金だけ求める。
貧困層は富裕層の利益のために自らの命までも捧げる。愛国心の名の下に。

■“愛国心”とは、悪人どもの最後の避難所である
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
■“愛国心”とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)







21 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:03:13 ID:XSADnj1e0
■引き籠もりニート危恥害>>8の一日

食事:レスの貴重な時間が勿体ないから、左手でうまい棒を食べながら、右手にマウスを持つかキーボードは片手打ちw
風呂:レスの貴重な時間が勿体ないから、週に1度。身体は垢だらけ、髪の毛はフケだらけw
歯磨き:レスの貴重な時間が勿体ないから、週に1度。口が臭く、歯垢と歯石が溜まっているw
排便・排尿:レスの貴重な時間が勿体ないから、1分以内で済ます。肛門が糞でこびり付いていて臭いw
運動:レスの貴重な時間が勿体ないから、しない。玄関から外に出ず、贅肉だらけw
家事:掃除、洗濯、炊事、買い物等は親がやっているw
情報源はネットのみ。テレビは一切観ない。ラジオは一切聴かない。新聞・雑誌は一切読まない。
唯一の趣味:ν速書き込み(引き籠もりニート>>8が氏ぬか、2ch閉鎖まで年中無休で書き続ける)

22 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:04:10 ID:wTBUHBqN0
もうテイクアウト以外したくねえな

23 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:04:16 ID:kPdE/AKv0
>>17
その辺りの線引きがなくなってボーダーレスになったのは堕落と思う。

24 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:04:33 ID:PG25PCHR0
駅の改札の近くのゴミ箱をあさるホームレスを何気なく見ていたら睨み返された
コヮ

25 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:04:54 ID:kqdyI3dP0
【質問】セーフティーネットや事後チェックが不十分だとの批判がある。

竹中平蔵
「不十分な点はあると思う。しかし規制改革のおかげで(雇用が生まれて)就職でき、所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた」

26 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:04:58 ID:p1dvajg10
     _,,_
   -´・。丶
     l.゙` (;;ミヽ、.___
      `ン‐シ"゙ ̄ ̄
      ´ ´
ばぐたかわいいよばぐた

27 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:05:17 ID:QQiDG/LY0
通報ヨロ

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175435002/



昨日またどっかのマヌケが犯罪予告を行いました
しかも鉄道相手ですから洒落になりません
4月1日だったからと言ってどんな嘘付いてもいいというわけではありません

28 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:05:32 ID:JRQiEwhA0
>>21
最近はウォシュレットあるからかなり快適>肛門

29 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:06:11 ID:HeMSDQD/0
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。


30 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:06:12 ID:aMhxlnwR0
私は予言する
自民公明党は専従者を育てようとする
そして意に反して愛国者に育った国民によって打倒されるであろう

31 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:06:16 ID:WDkwXyEq0
マック難民

こいつらは、根本的にイイ奴らだと思う。
俺なら犯罪犯して、快適な「刑務所」に行くことを選択するだろうな。

32 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:06:53 ID:zLhxoD9G0
ブロンクスの承子が黒人の上で腰を振っているとき、
大阪のホームレスは朝もやの中で凍死する

クラブの承子がvipルームでほほえみながら白人と舌を絡ませているとき、
ワーキングプアの青年はネットカフェで眠れない夜を過ごす

この地球ではいつも貧富の差がある

ぼくは税金を納めるのだ 役所から宮内庁へと
そうしていわば交替で皇族を守っている
眠る前に耳をすますと どこかで承子のあえぎ声が聞こえる
それはあなたの納めた税金を 皇族がしっかりと受けとめた証拠なのだ


33 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:07:07 ID:CdaU4wL00
>>24
彼らは存在していないかのように振舞われた方が良いんだよ。

34 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:07:08 ID:TmtdjRSX0
しかし最近

これ系の人を見かけるのが多くなったよなぁ・・
空き缶なんて取り合いだろ??

日本ボロボロだよなぁ・・

35 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:08:06 ID:xKfL5DlN0
サッチャーは累進課税と企業税を緩和して富裕層を優遇した。
貧困層の所得は上がらず、対して富裕層の所得は伸びた。所得格差は著しく拡大

アメリカでも貧富の差は拡大した。レーガノミックスは富裕層への減税を断行し、上は潤った。
貧困層への減税はなく、結果、貧富の差は急激に拡大した。ホームレスが社会問題となり、
NYやLAなど大都市の治安は悪化し、アメリカは「犯罪大国」として知られるようになった。

レーガンは減税とのバランスをとるために、社会保障の支出を抑制した。
身障者に対しては身体障害者給付金の打ち切りを断行。

100万人以上の子どもたちの無料の学校給食が廃止された。
貧困層には給食は重要である。この廃止によって、
自動車産業の労働者の街デトロイトのいくつかの地域では、
幼児がバングラデシュと同じ割合で死亡したという。

イギリスでは教育の質の低下、その結果の社会の荒廃が深刻であった。
サッチャーは公教育への予算を徹底的に削り、その結果公教育の質が大幅に低下した。
基礎的な読み書き計算能力の低下、義務教育を修了しない、
いわゆるドロップアウトの問題、非行、少年犯罪の増加など、種々の問題が増大した。

36 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:08:34 ID:AUQJhqPd0
ばぐた頼む改正男女雇用機会均等法についてスレたてしてくんない?

37 :ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs :2007/04/02(月) 01:08:37 ID:poHqflMQO
そのうちヂョイフルに殺到するかも・・・・ 
いまドリンクとスープ500未満で飲み放題だし。

38 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:09:01 ID:OpcFcaCi0
●アメリカの最上位1%の家庭は平均90億円の資産を持ち、全国民の資産の40.1%を保有している。
逆に下位20%の家庭の純資産は、平均マイナス80万円強(すなわち借金)、
次の20%はたかだか104万円、合計しても40%の人口で国民全体の0.5%の資産しか持っていない。
 さらに悲惨なのは、83年から95年の間に、上位1%の家庭の資産は17.4%増加しているのに対し、
次の4%はかろうじて0.5%の増加、残りの95%はすべて資産が減少していることだ。

●1932年就任の民主党ルーズベルト大統領が25%の税率を
一挙に63%への高累進所得税制を開始し、わずか3年後1935年、
1929年の大恐慌前の国家税収に回復し、総需要も急速に拡大し、失業率も急速に回復した。
更に世界大恐慌を乗り切った上、90%超の税率で総需要を大幅拡大し、
史上最善の超低失業率を達成し第2次世界大戦の対日、対独の膨大な戦費を賄った上、
大戦終了直前死亡の、わずか2年後の1947年財政再建を成し遂げた。

 レーガン共和党大統領は70%の税率を50%へ、更に29%まで低下させる。
しかし経済成長は思ったほど達成されず、逆に景気を維持するための膨大な財政赤字が発生。 
株価は2000ドルの後半に低迷。
これと全く同様な手法を共和党子ブッシュ政権が採用し、膨大な財政赤字に苦闘。

 クリントン民主党大統領は就任直後、失敗すると批判された
富裕層への累進所得税の39.6%の累進増税を実施し
レーガン政権の残した膨大な財政赤字を解消した上、失業率を大幅改善し
更に株価は就任時の3,000ドル以下から、わずか8年で12,000ドルに近づき
記録的な好景気と税収増と失業率の大幅低下の同時達成に大成功した。

39 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:09:30 ID:pxzZxmdF0
>>32
谷川俊太郎を冒涜すなー

40 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:09:48 ID:aMhxlnwR0
>>34
それを隠す為に必死に美しい国を作ろうとしているのだろうか
しかし原因を変えずに表面だけ美しくするのは
何年も風呂に入らずにいる臭さを最高級の香水で誤魔化しているようなものだ

私は竹中生け捕りの名誉に預かりたい

41 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:09:57 ID:GUVJIsYhO
数年後の俺の姿だろうか…

42 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:10:30 ID:G9AnEXQm0
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。




43 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:10:48 ID:VrNz51Ti0
>●アメリカの最上位1%の家庭は平均90億円の資産を持ち

マジかよwww

多分1%の中のさらに上層がとんでもないんだろーな。


44 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:10:52 ID:XSADnj1e0
パソナの不祥事がニュースになればいいのになー
偽装派遣・二重派遣。

45 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:10:59 ID:oubBV6zk0
行政はマック難民の面倒見てやれよ!
働く意思はあるんだし、半年ほど[融資+職務監督]してやれば自立できるだろ?

何の対策もしないんじゃあ、業者の献金で縛られてるんじゃないかと勘ぐってしまうよ?

46 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:11:00 ID:JjWMwljK0
マク℃では眠る事が出来ないな。


47 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:11:10 ID:qAE1XPcMO
寝る所が無いなら、俺ん家に来いよ!


肉体労働のガチムチ兄貴限定な!

48 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:11:19 ID:gLSD/dGZ0
自民党が格差社会を助長させればさせるほど、
公明党の支持基盤が増えるという最強のタッグなのか。

公明党が、自民党の政策に渋い顔をするふりをしつつ、
内心喜んでいて、国民には貧困層のために色々してやった
という顔もできるわけだし、なんていいポジションなんでしょ。

893の、最初にチンピラの粗雑な恫喝で脅しておいて、
後から穏健な理解者のふりして出てくる幹部みたいな感じ?

49 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:11:42 ID:lNXNpv850
ばぐたってどんな人なのかめちゃくちゃ気になる。
女性?男性?

50 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:12:12 ID:CGs0kiFs0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 人材派遣会社パソナ特別顧問)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
 (奥田碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
 (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
 (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
 (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
 (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
 (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
 (林純一  人材派遣会社クリスタル社長)

51 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:12:16 ID:kPdE/AKv0
>>46
あの店内で読書やら書き物やら・・。
よく長時間落ち着いてるなあ、と思ってしまう。
人込みやら喧騒が基本的に好きなのかな。
人種違う、とさえ。

52 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:12:42 ID:vblK4gGx0
マックは24時間にして難民救済してんだろw

53 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:12:59 ID:aMhxlnwR0
>>44
私は竹中を生け捕りにしたいね
君は何がやりたい?
国会議事堂一番乗り?世耕弘成生け捕り?
子孫に自慢できる手柄をお互いたてよう

54 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:13:34 ID:61p9hWhe0
日本は終了しました
何しろ搾取されてる奴等が国家をマンセーしてるんだからドウシヨウモナイw

55 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:13:58 ID:4MOJ/sus0
くだらねぇ〜〜〜www

ネカフェの次はマックかよ。
いい加減捏造とばし記事載せんじゃねーーよカス!!!

56 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:14:28 ID:NVLlkVy70
ミンスが政権を取ると、ヤバいから
自民党の方に投票した方がマシだと思う。

57 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:14:48 ID:qAE1XPcMO
いくら格差が問題になろうと、民主党なんてキチガイ政党に入れるくらいなら、共産党にいれるだろ。普通

俺は年収1200万あるから関係ないけど

58 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:15:05 ID:aMhxlnwR0
>>54
国家をマンセーしているからこそ
これを放置している国家を許すわけには行かない

59 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:15:14 ID:PG25PCHR0
ジミンヨリマシ


60 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:16:04 ID:TmtdjRSX0
タイゾーのマック生活を希望。

61 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:16:13 ID:XSADnj1e0
>>53

竹中には、一ヶ月10万で生活していただきたいw
毎日生産現場に出てもらって。


62 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:16:54 ID:CGs0kiFs0
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。

63 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:17:06 ID:qS85fTiH0
でも中国の底辺労働者に比べれば日本の方がマシじゃね?

64 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:17:46 ID:TEKeyr850
政党が嫌なら無所属にいれればいい

65 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:17:47 ID:u3Y7gwRR0
>>58
ホームレスの自立支援は官民ともあるだろ
そこには頼りたくないという無意味なプライドをもったホームレスが
今もネカフェやマックで寝ているだけでないかい

66 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:18:00 ID:5066YhMf0
やっぱ関西だとマクド難民って言うの?

67 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:18:10 ID:PG25PCHR0
>>63
中国の労働者は寝るところぐらいはあるだろ
日本の底辺労働者にはまともに寝るところも無いんだよ


68 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:18:12 ID:h/sP1Idk0
世も末だな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

69 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:18:47 ID:XSADnj1e0
>>48

これマジで怖い…。


70 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:20:37 ID:KI45wLLa0
>>2

どうして・・・・?

71 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:20:46 ID:PMxdQh+d0
本当にこんな人いるのかな?

私は今日入社式だ・・・

72 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:21:32 ID:qS85fTiH0
>>67
でも中国の底辺労働者はマクドナルドになんか入れないぞ
きれいな場所で食事できるだけ日本人の方がマシじゃね?

73 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:21:55 ID:TEKeyr850
>>67
中国の労働者は子供が骨折しても病院に行って治療する金すらありませんが。
金というか保険制度がなってなくて医療費がめちゃ高ってのもある

74 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:22:14 ID:CdaU4wL00
>>71
女なら現実的でしっかりしてて大丈夫だとは思うが、3年は辞めんなよ。

75 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:23:01 ID:PMxdQh+d0
>>74
すまぬ、男だorz
一人称が私なのでm(_ _)m

76 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:23:08 ID:XSADnj1e0
>>71
そんな大事なイベントがあるんなら、さっさと寝んかい。
がんばれよ。

77 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:23:34 ID:qoVQJMLU0
(´・ω・`)また春だ……都内にますます人が増える……

78 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:24:17 ID:oSTjWxot0
ネカフェに泊まる人間は勝ち組なんだな

79 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:25:07 ID:yPS5vip80
>>71
こんなところで励まされても嬉しくねえだろうが
「頑張れ」
んで早く寝ろ(笑


80 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:26:42 ID:PG25PCHR0
>>73
マック難民は子供は無理

>>72
中国人は凄い大食だぜ?
汚いものは食べているけど
それからあいつ等はキチンと横になれるところで寝れてると思うよ
残業もピンハネも無いしね
犯罪者でなければきちんと政府が面倒を見てくれてるみたいだし



81 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/04/02(月) 01:28:06 ID:HFETr1cH0
どうやらこのスレはマック難民だらけのようですねwwwwwww

形態から必死の書き込みですかwwwwwwwwww

無駄です。おまえら屑にこの国で生きる資格はないのですwww

黙って練炭たきなさいwwwwwwwwwww

82 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:28:28 ID:PMxdQh+d0
>>76 >>79
優しいな・・・
てっきりゆとり組みはいいよなとか言われるかと思ってた(・・‘
寝付けないんですよorz

83 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:29:04 ID:qoVQJMLU0
>>71
(´・ω・`)真の曇天が見れるよ。

84 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:29:35 ID:UZWVKJLx0
>>80
共産主義だから、日本みたいな悲惨なのは居ないなか?

85 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:29:58 ID:6bd2uxsm0
ネットカフェ難民」という若者の貧困層の存在が深刻になっている。「日雇い派遣」などで働くが、低賃金のためアパート代も払えず、ネットカフェで寝泊まりする ...
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%80%8030%E4%BB%A3%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

86 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:30:30 ID:idFhJNwo0
学生の頃はネカフェで夜明かししてたけど、最近はタクシーで帰っちゃうな。
1万円くらいだし。

87 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:31:15 ID:PMxdQh+d0
>>80
政府が面倒って・・・
日本のワープアより酷いような気がしますよ
日本は、ワープアっていっても、テレビに携帯持ってるし
中国の農村部は本当に酷いよ

>>86
お金持ちうらやましす

88 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:32:14 ID:bhoYHfjV0
>>62
久しぶりにみたコピペ


89 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:33:00 ID:PG25PCHR0
>>84
住宅なんかは基本的に個人の所有じゃないからね


90 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:33:50 ID:HZ1Dovgi0
Core2Duo搭載Macが出たけど未だにG4(867MHz)のPowerBook
使ってる。PenD搭載Winもあるんだけど、何となくMacが手放せ
なくて…今更Macもないだろうと思いつつも、Windowsマシンに完
全移行できずにいる僕はマック難民。

91 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:33:59 ID:EHbx1UgH0
確かにMAC買うと取り残されるな・・・

92 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:34:09 ID:29lptOGlO
アメリカってこういうの無いんかな?


93 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:35:47 ID:PG25PCHR0
>>87
俺ならテレビ・携帯よりも横になって寝れる場所の方がいいけどね


94 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:35:50 ID:1CgBUJ7U0
>>57
ハゲwww,厨乙.
年収1200万の奴は,そんなこといちいち言わん.



95 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:36:03 ID:GGkd0yaW0
>>86
タクシーで1万円って相当距離があるぞ。
1万あれば余裕でホテルに泊まれる

96 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:37:02 ID:S8VBe7dKO
>>92
スラム街がそれに当たるんでないの?

97 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:38:24 ID:GGkd0yaW0
>>48
>>69
そうか。だから2つ政党が必要なんだね

98 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:38:38 ID:PG25PCHR0
>>92
アメリカはトレーラーに住んでいたり
普通の自動車に住んでいたりすることができる
日本では車庫証明が必要だからそれは出来ない


99 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:38:44 ID:r7twcKMK0
深夜のファミレスが一番客層悪かった。

100 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:39:42 ID:iohiOxvi0
ゲド戦記で鎖に繋がれて馬車?に乗せられてる可哀想な奴隷、今で言うとアレ完全に
地方出身の新卒者だよね。自分達の境遇というのはなかなか気付かないもんだけど。

101 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:39:59 ID:ExVApCVe0
ベンチシートとかやめて、吉野屋みたいなひどく狭くて高い座りにくい
椅子にすればいいんだよ。

102 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:41:13 ID:x83VjBdX0
>>87
まず、比較対照が中国ってのがなんとも。
あと、定住する場所がなくてテレビをどこに置くんですかね…。
携帯は友人にかける以外にも使い方があるんですよ、スポット派遣とかね。
そこをお忘れなく。


103 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/04/02(月) 01:42:51 ID:HFETr1cH0
ほっとけば勝手に死んでいなくなりますよwwwwwww



104 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:43:42 ID:TEKeyr850
日雇いとか派遣になるほど業務上の携帯の必要性が高いんだよな
逆にオフィス業務メインのホワイトカラーだと会社の電話でほとんど済んだりする。

105 :トットト三郎太 ◆DOOR.7eXoE :2007/04/02(月) 01:43:55 ID:ZrUZo52M0
肩とか凝らねえのかよ

106 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:44:15 ID:PG25PCHR0
>>103
誰でもホームレスになる危険性はあるんだよ?


107 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:46:00 ID:IOzF4MI+0
>>95
1万円というと、せいぜい電車で30分くらいのところだろ。通勤距離としては普通なんじゃ?
まぁ、そういう俺は電車で1時間、タクシーだと2万近くいきそうなんで、おととい、終電を
逃したときはまんが喫茶を使ったクチだが。オールナイトで1500円なり。


108 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 01:46:13 ID:2F1vo29h0
地下鉄が24hになったら
難民は地下鉄に移動するんだろうな

109 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/04/02(月) 01:47:22 ID:HFETr1cH0
>>106
ありませんw屑だけですwwwww

自己責任ですよwwwwwwwwwwwwwwww

いいからゴミは練炭でも買ってさっさと逝きなさいwwwww



110 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:10:33 ID:vH0fk9nI0
難民は可哀想だと思うが、マックもネットカフェも迷惑だろうな。
清潔な身なりならそれほど問題ないが、一般人の利用客が減る可能性がある。

111 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:13:52 ID:GGkd0yaW0
地下鉄が24Hになったら、保守点検はどうするの?


112 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:14:22 ID:KfbBa3T30
前スレに元自衛隊で職業訓練の試験を受けるって人がいたが、俺は今月から通う予定。
そんな俺からアドバイス。

試験内容は説明会にいけば例題とか貰えるから一度行っておくといい。
基本的に筆記は簡単なのであまり差はつかない。問題は面接。
面接のポイントは
「訓練終了後は派遣でもなんでもいいので該当業界に入って経験を積みたいと思います。」
と言っておけば大体通るかと。

職業訓練学校の連中にとって一番重要視するのが訓練終了後の就職率だから。
しかもこの就職率は派遣でもパートでもOK。
下手に「正社員目指して頑張ります!」なんて言うとかえって落とされる。
安定した雇用を得るための職業訓練なのに本末転倒な現実・・・

実際に職業訓練受けてる連中の半数以上が失業保険ゴロ。
半年間の契約・派遣・パート→即失業保険給付(90日間)→切れる前に職業訓練で給付延長(最大1年間)
上記を繰り返す悪質なのが少なくない。ほとんどが女。



113 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:14:45 ID:UZWVKJLx0
>>109
まぁ、日本人以外は守られてる不思議な国だから・・・・

日本人以外に美しい国

114 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:15:33 ID:sooaQeZ70
本当の地獄はこれからだ。
毎日汗だくの夏が来る。
しかし銭湯に1回行く値段でマックに4日泊まれる。

115 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:23:45 ID:bTsri1ze0
労働しないでニートになるのが最大の打撃なんだろうな。

116 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:24:23 ID:7i2OOf+UO
>>109
いや。日本人の場合皇族以外は誰にでもホームレスになる可能性はある。
皇族とてクーデターでも起きれば他人事ではないが極めて低い。
君もホームレスになる可能性は0ではないぞ。将来ローンを抱えてる状態で会社が倒産とか公務員でも人員削減でリストラされ仕事は低賃金のバイトしかなかったら…
どんな人にもその可能性は0ではない。

117 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:25:54 ID:+UPFNKob0
マックしか使えない人がWinしか置いてないネカフェを利用できなくて
難民と化しているのかと勘違いしますた

118 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:26:06 ID:qS85fTiH0
>>114
それでも北朝鮮の人たちに比べれば幸せだよ

119 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:27:02 ID:4Zs7bgXuO
しかし、いい若者がどうやればここまで落ちれるんだよ。仕事ならいくらもあるだろうが、ただ選り好みして甘えてるからじゃあないのか?最初は住み込みの新聞配達でもパチ屋でもいいよ、それなりに辛いが辛抱して向上する事から逃避してるからこうなるさ。

120 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:28:36 ID:+UPFNKob0
>>119
まず住み込みの新聞配達やパチ屋で雇ってもらうにはなにが必要か考えてみたらどうか

121 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:30:35 ID:an4RlZRG0
住み込みの新聞配達やパチ屋って人生の終着駅じゃなかったのか...
そんなとこから始めようって気になるヤツがいるわけねえだろ
奇麗事言ってんじゃねえよ逆に

122 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:31:58 ID:pY2LDqJ80
つまり夜間の空き倉庫的なものを4-500円くらいの休憩スペースとして貸せば小遣い稼げるわけか....。

123 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:32:50 ID:CdaU4wL00
>>120
住所要らないところもあるだろう。最底辺の職場かもしれないが。
そこで浪費せずにまとまった金を貯めて郊外の最底辺のボロクズアパートに部屋借りれば住所の出来上がり。

124 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:33:16 ID:PMxdQh+d0
>>116
確かにそうだけどさ、
実際倒産とかして生活できなくなったら親族に助けを求めない?

125 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:33:22 ID:u3Y7gwRR0
>>121
家なしってそれ以下だろ

126 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:33:38 ID:PBjLsSgc0
そうだな。ネカフェより安く、マックより高く。

127 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:34:24 ID:F4uo87MQ0
昔は女なら風俗に落ちればとりあえずOKだったんだが
最近はブサとか若くない子は面接でバンバン落とされるみたいね

128 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:34:33 ID:FlRXPjLX0
居酒屋出た後に寝たかったらネカフェ、話したかったらマックに行く。
金が無い訳じゃないがケチだから安いトコを選ぶ。

129 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:34:43 ID:qS85fTiH0
ピンパブのホステスが詰め込まれてるようなワンルームマンションを共同で借りられると
いいけど権利関係で難しいだろうな
6畳ワンルームに2段ベッド2つおいて四人で生活とかなら1人あたり2万だけどな

130 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:35:19 ID:4Zs7bgXuO
何か言ってごらん、保証人とかまさか言わないよな。

131 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:35:58 ID:PG25PCHR0
パチンコ屋でもクギ師になれば年収は1000万以上だよ
最初は時給1000円からだけどね



132 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:36:47 ID:YTXwfE+C0
>>108,111
ウィーンでは、地下鉄、路面電車は夜間は止めて点検しているが、
代わりにほぼ同じ路線のバスを30分間隔で走らせている。


133 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:36:51 ID:Jatv6z5n0
こういうのを早い段階でメディアで取り上げると、またぐっと難民は増えるんだよな。


例えば、ストーカーやオレオレ詐欺だってそう。
ストーカーという言葉が作られ広められたから、やるやつが増えた。

134 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:37:45 ID:CdaU4wL00
>>127
それだけ女が水商売に対して抵抗が無くなっているという事だな。
喜んで良いのか嘆くべきか

135 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:39:22 ID:7i2OOf+UO
>>121
そういう環境でもマックやネットカフェで寝泊りしてるよりは若干上なんだよ。
住所不定ではないからね。選挙投票にも行けるし国民保険にも加入出来る。
お金貯めて少し余裕出来たら自分で部屋借りてもっとレベル高い仕事を目指すことも出来るじゃないか?

136 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:39:37 ID:+UPFNKob0
>>123
「あるだろう」じゃなくて実際どうなっているかを考えた方がいいんじゃないか?

137 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:41:10 ID:4Zs7bgXuO
>>121 みたいな奴と同じ考え方だからマック行くしかないんだよ。

138 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:41:15 ID:sooaQeZ70
>>121
住み込みの新聞配達やパチ屋って人生の終着駅じゃなかったから、
2ちゃんですら叩きが少なくマジレスが多いんだろ。

139 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:41:50 ID:PruQANOy0
今年正社員になった連中は、30代になったら
ガンガン首切られてフリーター化するんだろうな。
バブル入社組みたいに。

もう企業は人間を安く使うことによる旨みを覚えてしまったから
今正社員のヤツがいきなりマック難民になっても
全然不思議じゃない世の中が普通になっていくだろう。

140 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:42:44 ID:FlRXPjLX0
>>133
表現が統一されたから増えたように感じるだけ。
ストーカーが増えたからってそれに付随する犯罪が急増したという事実は無いし
オレオレ詐欺が騒がれたからって詐欺の被害が劇的に増えた訳でもない。


141 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:42:46 ID:qH8xy0up0
>>111

JRは24時間だぞ

142 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:41:40 ID:GFIdVbfh0
マッキントッシュ絡みの話持ち出すやつはウザ。
面白いと思ってるわけ?

143 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:43:42 ID:uW1NFCIt0
もうネットカフェに行くお金もない
ぶっちゃけて言えば、もはやマックしかない
マックごめんね(´・ω・`)

144 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:44:19 ID:+UPFNKob0
>>140
マスゴミが騒ぐから増えたように感じるってのもあるかもね。

145 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:45:18 ID:Jatv6z5n0
>>140
10年前にはオレオレ詐欺など無かったぞ(´д`)y=~

146 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:45:18 ID:F4uo87MQ0
ホームレスとか親族に連絡取れない人間って
ほとんどが太い借金こさえてるんだよね。
大手サラ金・親族・知人・闇までどっぷり。
名前隠してることが多いから証明書もないだろうなぁ

147 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:45:45 ID:CdaU4wL00
>>139
それはない。
これから人口はますます減少していくから
バブル入社組のようなリストラにはあわないと思う。
会社つぶれたらそれまでだけど。

148 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:46:45 ID:GKcVoUCE0
パソコン君からマックへ乗換えか。

149 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:47:04 ID:+UPFNKob0
>>147
正社員からパートに格下げ、そしてフリーターへ

150 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:48:06 ID:vcz1oZBQ0
>>131
今は釘師なんていないよ。

151 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:50:04 ID:u7Z/qA2t0
この手のスレで既出のはずだが、
ゲストハウスまず住めよ。
敷金礼金保証人要らない。

152 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:50:07 ID:PMxdQh+d0
>>139
今年入社組み(・△・

153 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:52:11 ID:FlRXPjLX0
>>145
誰かに成りすます詐欺は普通にあった。
漏れはオレオレ詐欺=「オレオレ」という単語を言ってくるっていう
事実と異なるイメージをマスコミが与えたせいで
振り込め詐欺の被害に遭う人の事前啓発が出来なかったことのが問題だと思う。


154 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 02:56:30 ID:Jatv6z5n0
まあ、同じような手口の詐欺を行なう奴が増えてないと本気で思ってるなら
それでいいや、おめでたい奴だ(´д`)y=~

155 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 03:00:53 ID:KrTez+1o0
練炭カフェがあればいいんじゃね?

156 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 03:00:57 ID:PG25PCHR0
>>150
パチンコにクギが有る限りいるよ
パチンコの台って言うのは、店を閉めた後クギを調整するんだよ
で、毎日出る台と出ない台を変えるんだよ
そうしないと出る台はずっと出るし、出ない台はずっと出ないままで
商売にならないんだよ


157 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 03:02:04 ID:GFIdVbfh0
>>156

パチンカス必死wwwwwww

158 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 03:05:04 ID:F4uo87MQ0
>>156
パチンコやるよりチンコもみもみしてたほうが幸せになれるぞ

159 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 03:06:05 ID:KrTez+1o0
マックでオナニーすんな。ますます喰えなくなるだろ。

160 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 03:06:57 ID:n4HEwoSZ0
マックの24時間はドライブスルーだけにすれば。
あてつけにもなる。

161 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 03:08:00 ID:PG25PCHR0
>>157,>>158
俺はパチンコはやらないよ
パチンコ関係の仕事をした時に釘師に色々教えてもらったのさ



162 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 03:09:23 ID:XQwy1gTq0
マックに難民いるなら、ブートキャンプすればいいんじゃない?

163 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 03:09:55 ID:7i2OOf+UO
>>156
最近は店の店長が釘調整してるとこが多いと思うよ。
昔は系列店は一人の釘氏が何軒も回って調整してたようだけど。
パチ屋も人件費節約で店長なりにやらせて少し手当て増やす仕組み。
行きつけだった店は店長転勤なって本当ダメになった。新しい奴は馬鹿だ。こんなに回らなくしたらガラガラになるの当然だって。

164 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 03:13:07 ID:PG25PCHR0
>>163
俺の知っているところは店長が釘師
で、年収は1000万以上だってさ


165 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 03:13:57 ID:EH/anZoUO
とりあえずマックは寝っ転がるの禁止にして、
張り紙でもして業務妨害で警察呼びますとすればいい。
あとテーブルに突っ伏すのも。

ネカフェってオールナイトで1500円くらいだよね?
それなら健康ランドの複数回カード買えば1回1000円で、
風呂入れて足伸ばして横になれるじゃん。
翌朝10時頃には出なきゃならないが、よっぽとましだと思うがね。
開店する昼過ぎあたりから閉店の翌日10時頃まで
何時間居ても値段変わらないんだし。
これからの季節毎日風呂入らないとヤバいだろうしさ…

166 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 03:14:10 ID:TmtdjRSX0
楽して儲けようという気はさらさらないが・・

かといって 働いても 貧乏だよなぁ・・・


懸命に頑張っても報われないから がっくし 来るよなぁ・・

167 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 03:17:06 ID:swiMi4GJ0
最近この手の話を聞いても何も感じなくなった。
正直自分さえよければどうでもいいという感じだ。人間の屑だな俺

168 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 03:22:20 ID:wc2dp6Im0
もうこうなりゃヤケクソで、ネットカフェ難民一揆やマック難民一揆、ニート一揆
でもやるか・・・・

169 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 03:30:42 ID:UZWVKJLx0
>>168
ちゃんと公安に申請してから5/1にデモるくらいだな・・・
現代じゃ一揆とか単なるテロだから

170 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 03:35:44 ID:VrNz51Ti0

勝ち組は人間のクズにしかなれません。
負け組みは働くな。
社会に殺されるぞ。
現世で生きていけなくなったら死になさい。

棄民なんだから国家に忠誠尽くすなよ。
強姦でも強盗でもして好きに生きろ。

できなきゃ黙って死ね。


今のJAPの女なんてものは
マンコに手足が生えてるだけだろ。
愛液垂れ流しながらあっちこっち
ゴキブリみたいにかけずりまわっておるよ。

で財産半分ヨコセとはふてぶてしい。死ね。
なんでこれで結婚したがるのかね?


財産全部売っぱらって現金化

高金利ハードカレンシーでの外貨預金orFX

第三諸国へ脱出←カネない奴はここから入れ!

日本国籍売りまくりw

素敵で自由な人生を謳歌しよう!


171 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 03:35:46 ID:xEOdz9QM0
>>147
人口が減少

つまり食料や物の需要が減る
仕事も減る

だったら歳をとった奴は首にして安く使える若いのを雇う。




172 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 04:03:49 ID:x83VjBdX0
まぁ、なんだ……
人口減少->減るのは若いのが先。
若い労働者を安く雇うのはどんどん厳しくなるぞ。
そこまで頭が回らずに煽る気だったのか?

173 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 05:11:29 ID:nyQc+uCL0
>>12
>サラリーマンvs派遣
>専業主婦vs兼業主婦
>子持ちvs子無し
>下層階級同士をいがみあわせて
>支配層は高みの見物
理系と文系
男と女
都道府県同士や市町村同士

本当にバカバカしいよな
まるで士農工商穢多非人の再来

174 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 05:30:18 ID:2bPpq77e0
もうネットカフェに行くお金もない
ぶっちゃけて言えば、もはやマックしかない
マックごめんね(´・ω・`)



感動した。


175 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 05:55:02 ID:WnGZkJuE0
風呂なんか入っていなから不衛生だよなぁ
連中が夜寝てたシートに、昼間子供が手をつけて、そのまま食べ物を口へ
店もそんなヤツ追い出せよ。

176 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 06:00:48 ID:EkREMKpj0
マックの椅子でよく寝られるな。

177 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 06:05:51 ID:kk1mxsiA0
でも24時間営業のマックって、かなり前から歌舞伎町にあって、
こういう具合に居座る人が当時からいて、
だから当時も1〜2時間程度の清掃時間を確保していたんだが(持ち帰りは24時間営業)。
当時から全然進歩がないって訳か?


178 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 06:06:44 ID:d8r84y7dO
マックもネカフェも不潔な奴の出入りを禁止してくんねーかな。
特に髪の毛が油ぎってベタベタの奴とか、カバンと沢山の紙袋を下げてる奴とか。

179 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 06:18:51 ID:i9JWfcp40
徹夜明けでマクドナルド寄ったとき、
ついうたたねしたら店員に起こされたんだが。
ホームレスみたいのは怖いから起こさないのか?

180 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 06:46:21 ID:HgzQo0YlO
…ファミレスでは、随分昔から、こういう客層がいたと思うんだが…話題にはならないのはおかしいな?

マックの遠回しの宣伝か?周囲の同情を誘う方法の…

181 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 07:22:31 ID:kB0CNR6y0
【 特権階級 ・ 受信料貴族 】
■ NHKが受信料で建てた“豪華社宅”一覧   フライデー2005.2.18号

 4800万円もの受信料が着服された番組制作費詐取事件。1億2000万円もの
海老沢勝二前会長への退職金。呆れた話ばかりだが、NHKの「受信料タレ流し」は、
これだけではない。日本有数の超高級住宅地・渋谷区広尾の一角に、コンクリート
打ちっ放しの瀟洒なマンションがある。表札をみると、「羽沢寮」と書かれてある。
広さは約60平方メートル〜70平方メートルで、職員の条件にもよるが、安ければ
2万円台で入居できる。駐車場代も2万円足らず。あわせても5万円に満たない。
「周辺の相場なら、同じ条件で家賃30万円、駐車場は5万円程度」(地元不動産業者)
というから、NHK職員は10分の1の負担で住んでいることになる。
ほかに東京では、23区西部から、多摩地区や東急田園都市線沿線に社宅があり、
いずれも家賃が2万円〜5万円程度という。NHKの給与水準は、決して低くはない。
最高水準の記者の場合、30代前半で年収1000万円を超える。それなのに広尾や
渋谷で2万円台の社宅とは……建設費を負担したのも、視聴者なのだ。超豪華な
社宅の写真は、本誌記事をご覧ください。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/scoop-e/butaiura/050209/content.html



182 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 07:28:50 ID:N2d6hCu80
マックも15分200円とか課金しちゃえばいいのにね。
しかし、マックのコーヒーって不味いな。カップ自体の味が染み出てきてるような味だ。

183 :痛みに耐えて頑張ろう:2007/04/02(月) 07:29:02 ID:fW4aSgI30
ホームレス改革をもっと推進しよう

184 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 07:37:06 ID:kzm+0Olx0
>>182
アメリカのある調査ではマックのコーヒーはスタバを抜いてファーストフード
では一番、美味しいという結果が出てましたよ。もちろん好みによるけどね。
まぁどちらもドリップしてるから下手な素人が入れたコーヒーよりは旨いですよ。

185 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 07:48:40 ID:ZHmafs4z0
24時間のマクド近所にないし。。。
図書館公園で寝てる奴はいるな。。。

186 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:01:47 ID:tONFN1uIO
こんな人達のことを言うのかね。
ttp://u.pic.to/9nb7r
でも難民というよりも、遊んで終電無いからマックで過ごしましたって感じ。
場所によるのか。

187 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:01:58 ID:QKeciHimO
金払えば客。

客層が嫌なら行かなければいいだろ?



188 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:05:55 ID:QKeciHimO
金払えば客。

客層がイヤなら、わざわざマック行かなきゃいいじゃん。
文句言ってんのに行く気持ちが分からん。

189 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:22:26 ID:Zu61w76w0
河川敷に住んでるホームレスっていさぎよい奴らだったんだな

190 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:26:34 ID:QKeciHimO
ふーん。そう思うなら見習えば?

191 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:27:24 ID:sooaQeZ70
ダンピング戦略始めた頃から、バーカー1つだけの客とかも増えたらしいし。
浮浪者との親和性は元々高いと思うけどね。

192 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:28:59 ID:GdnZM+nv0
ポテトとバーガーだけのセットが最強

193 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:30:32 ID:hZaWQbRg0
>>190
まあ河川敷に一時的に暮らせばその間はそれまでの満喫代がゼロになるわけだから、
金を貯めて這い上がるつもりなら、一時的に底まで落ちるのもいいかもな。

194 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:31:39 ID:xzJXYOYS0
まぁヒッタクリを繰り返して、朝から晩までスロ打ってる
近所のニート集団に比べればこいつ等の方が救いがあるな


195 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:32:02 ID:Zu61w76w0
連中ゴキブリと同じでどこにでももぐり込むからな

196 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:33:36 ID:sooaQeZ70
>>194
そりゃニートとは言わん。
窃盗業に励んでる窃盗団だ。

197 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:38:09 ID:EHv2/pK7O
前回はネカフェ難民、今度はマクド難民て・・・。
ある大臣が「そうゆう働き方を選択云々?」て言ってなかったかな?
自ら選択しているとは思えないんだけど、難民て表現してるからいけないの?
調査出来る様になったらて?
調査する気無いのかな?
公務員叩きやってる場合ではないのに、国民には自己責任を求めてなんとか還元水は合法?
日本は何処に向かってるのかな?


198 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:38:17 ID:ptMW8jgN0
朝までファ〜ストフ〜ドで〜♪

199 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:40:15 ID:hYw7wLs70
>165
そういう知恵が働かないからマック難民とかになるんだよ・・・。

200 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:41:17 ID:2JW6+Vk3O
このゴミどもに対してさっさと棄民宣言して中国様に売り飛ばせ
南京大虐殺の補償としてな
焼くなり煮るなりお好きにどうぞ

201 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:42:11 ID:CWBB3MOlO
俺は一人暮らしをしているがネットカフェで寝泊まりは快適

パック料金1k程で飲み放題で漫画読み放題でリクライニングシートはハマる


202 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:42:22 ID:8cbCsW3vO
この難民どもは携帯の充電とかどうするんだ?
まさか店のコンセント勝手に使って・・・・

203 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:42:24 ID:qPzDdI330
マックで昔(7年くらい前まで)CLSWやってたけど、ウチの店(ちょっと治安のよろしくない歓楽街)での対応。

とりあえず起こす。

まだ寝てる場合は「具合が悪いのですか?救急車よびますか?」

これで60%は出て行く。20%は何か買う。
100円でも買われたら客とせざるを得ない。

まだ残ってる場合、即警察。

204 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:44:19 ID:fVEhiYkDO
マックチキンとコーヒー、合わせて¥200しか買わない俺も浮浪者風かな・・・。

205 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:45:07 ID:4BUZJzxy0
>>203
なんて優しい対応

206 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:49:56 ID:90Qz1AN+O
こういう難民て実在するの?
身近にいないからよく判らんのだが

207 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:50:13 ID:qPzDdI330
>>205
一応商品を買ってる客だからね。
ウチの店では「ごゆっくりどうぞ〜」は禁句だった。
歓楽街で浮浪者とかも寝泊りにくるので、それを言うと、
「お前らが「ごゆっくりどうぞ〜」と言ったからゆっくりしてるんだ!」と言われるから。

208 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:50:30 ID:Zu61w76w0
>>203
不特定多数を相手にする店員って大変だなぁ
知り合いのデパート店員も洗濯途中の服ビニール袋に入れて
縮んだから交換しろって言われた時、思わず握り拳になったって言ってたっけ

209 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:56:18 ID:xOtL4oU70
マック難民みたいなのって日本人だけだよな
三国人ならそんなヒモジイ思いする前に犯罪に走るだろ

210 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:57:25 ID:a6hF5G1w0
>>198 みんなたわいもないはなし〜

211 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 08:58:38 ID:xzJXYOYS0
>>203
警察って、なんて通報するの?
営業妨害とか?


212 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:11:13 ID:MuLoRIAcO
マック難民てなんのために生きてるのかな
辛くないのかな
しねばいいのに

213 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:16:00 ID:uFlhhWE80
>>206
家出したり夜遊んでる人間をセンセーショナルに煽ってるだけだと思う。


214 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:26:10 ID:Ke0cK3evO
意味わかんないんだけど、なんでこんな難民みたいなのがいるの?
実家帰りゃいいだけじゃん

215 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:26:17 ID:kXPEJqmi0
マックもバカだな。
夜だけコーヒー1杯1000円にすりゃいいじゃん。

216 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:27:43 ID:vNV3Vw9z0
ネットカフェはWinばっかりなのでそっちに逃げたと。

217 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:28:39 ID:QgQ3gxk30
夏の参院選は
俺たちの怒りを込めて
白紙投票しようぜ、政府にも何かが伝わるはず

218 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:29:30 ID:XpG3XF+V0
コーヒー以外のメニューはいくらにするのよ?

219 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:30:36 ID:hZaWQbRg0
つかこういう奴らを「難民」とか呼ぶのって、「援助交際」って言葉と同様の欺瞞を感じる。
「難民」ってのは、戦争とか自分以外の外的要因が原因で生まれる社会的被害者のことだろ。

こいつらは自分が原因でこんな生活をしてるんだから「難民」でも何でもねーだろ。
ただのホームレスだ。

220 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:32:56 ID:Zu61w76w0
プチ家出も多いね

221 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:33:34 ID:ftZl7teK0
吉野家難民・・・腹が減ると数時間の手伝いをして給与の代わりに食事をするか、客の残りを頂く。

222 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:36:12 ID:4BUZJzxy0
>>221
不潔なやつが食べ物扱う店で働くのは無理

223 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:37:30 ID:ftZl7teK0
>>222
某餃子屋は皿洗いバイトをすればタダで食えるよ。

224 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:39:49 ID:4BUZJzxy0
>>223
うげ・・・洗った皿は綺麗になってんのかな・・・

225 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:40:17 ID:kXPEJqmi0
たまに吉野家や松やでも長居するやついるよね。
えらい迷惑なんだけど。

226 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:40:56 ID:Zu61w76w0
>>221
吉牛で食い残す奴って見かけないぞw

227 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:42:09 ID:ftZl7teK0
>>224
しまこうさくだかに載っていると思うよ。
作者がその店で皿洗いしている写真が新潮か文春に載ってたから。

228 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:45:19 ID:RtTOadfH0
公務員制度改革をしないと日本はもうダメかもわからんね。

229 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:45:55 ID:ftZl7teK0
>>226
ラーメン屋難民・・・客が残した汁に替え玉頼んで居座る。
親父が心をこめて仕込んだスープを捨てなくて済むので親父は大喜び。しかも下水処理問題の解決にも一役買っている存在。

230 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:50:59 ID:HcoODcZk0
そういや駅のホームとか公衆電話ボックスってのもあったなあ。

231 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:51:18 ID:Zu61w76w0
そういえばマックの残り物は錠前付きのゴミ箱に捨てるってホントかな?

232 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:51:33 ID:r5VjF5teO
新宿の朝の牛丼屋はホストがうざい。でけー声でまじ市ね

233 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:52:39 ID:hGLk2tLK0
24時間営業
ただし、深夜・早朝はドライブスルーのみ。

こういう店舗が増えてるね。

234 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:53:43 ID:ns/Zn6rJ0
>>214
実際、どうしようもなくなると実家に帰れるヤツが何割かいるらしい。
しょせん、「難民」つったってその程度の危機感さ。

235 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:54:01 ID:Zu61w76w0
>>230
酔っぱらいの財布も抜けるから一石二鳥だね

236 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:54:21 ID:pBKhkfJGO
ただの落ちこぼれのゴミを難民扱いとは、日本は平和ですね

237 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:55:17 ID:8BG3aogb0
日雇い>McJob
ってことか

238 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:57:23 ID:MQ2XBYS20
↓コピペすると枠の中に入居予定の議員の名前が出てきます。
 コピペで言葉が浮き上がる仕組みを示したホムペへのURLも同時に現れますので興味ある人はどうぞ
 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■赤坂議員宿舎に入居したやつは次の選挙で落とせ!■
■なお、入居予定の議員は・・                ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


239 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:57:23 ID:fUuXAGZ7O
近所の店舗が24時間営業になって
23時辺りから何故か周りの客が日本語じゃなくなるのな。
店内が中国人と韓国人ばかりになるのはこのせいか…


240 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 09:59:25 ID:mC67vIdZ0
数年前、神田だったかな?
中央通りのマックの横で浮浪者が溜まっていて
ハンバーガーみたいな者の取引をやっていた。
あれって破棄する予定のものじゃなかったのかな。
ま、捨てるんだったらあげた方がいい様に思うけど。

241 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:01:31 ID:ns/Zn6rJ0
>>240
危ねぇなあ・・・。
捨てたモンでも法人だと「企業責任」を問われるらしいから、
もし浮浪者が食中毒起こしたらくだらない責任負わされるのにな。

ああいうのは非情でもガッチリと捨てた方がいいのに。

242 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:01:59 ID:Xh3SOlGH0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■赤坂議員宿舎に入居したやつは次の選挙で落とせ!■
■なお、入居予定の議員は・・                ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■           たいぞー                      ■
■                                 ■
■                                 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


243 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:05:05 ID:Zu61w76w0
>>241
新聞の見出し
「マクドナルド廃棄ハンバーガーで食中毒」

朝ズバ
「ホームレスの人なんか人間だと思ってないんでしょうね、マックは」

244 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:06:47 ID:SfAB+9zJ0
7 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 00:56:27 ID:PpSrUpxV0
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

「いろいろ手は尽くしたけれども、どうにもならない・・・」という場合、「生活保護」という国の制度を利用することができます。
これは、毎月12〜3万程度の「最低生活費」を国が保障するものです。
健康な人、現在働いている人でも、収入が最低生活費を下回る場合には、生活保護で不足分を補うことが可能です。
しかし、実際には福祉事務所(各地方自治体にある)の相談窓口で「あなたは○○が××だから、保護を適用できません」とか
「保護を適用するためには、○○をやってからにしてください」と言われてしまいます。
知らないと「そんなものか」と納得せざるを得ないのですが、多くは法律に根拠のない違法対応(つまり「ウソ」)です。
この本は、生活保護のことを何も知らない「ふつうの人」が、
それでもウソにだまされずに自分の権利をかちとるためのノウハウを詰め込みました。
「もしかしたら自分も・・・?」と思われる方は、活用してみていただければと思います。(著者)

NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
http://www.moyai.net/


245 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:09:00 ID:ns/Zn6rJ0
こういう、貧乏なヤツとか社会的に弱いヤツが集まると思われそうなスレだと、
こんなにもコピペ攻撃に晒されるのか・・・。

貼ってんのが弱いヤツなのか詐欺師なのかは知らないけど、ウザいよ。やめてくれ。

246 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:14:25 ID:qwgAWJ7rO
何が問題なんだろう
日本は資本主義だし、格差があるのは当然
それに最低限死なない程度の金をもらえれば法的に問題ないし
これって殺人犯の人権を守ろうみたいな
法律通りなのに法律に書いてないことやろうとするのと一緒だよね

247 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:15:17 ID:q3sOdBBI0
>「マック難民」という言葉が誕生した。
マスコミが勝手に作ってるだけじゃねーか。

248 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:15:49 ID:vq7BnXkb0
>>165
ヒント:有限

愛知で期間工になればいいじゃんという主張と一緒
大多数が実行すれば受け入れのパイが足りないあるいは足りなくなるのだ

夜中にネカフェ行けばわかるが、もうあまり空いてないだろ

249 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:18:13 ID:SAQQ7jea0
うちのきんじょは深夜ドライブするーのみだが利口だよ

250 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:18:14 ID:c/JOv7nr0
素で不思議なんだけどこいつら携帯代は口座引き落とし?
払えなくなったら請求書は口座開設時の住所、実家とかに届くのか?


251 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:19:26 ID:hSuhxT0F0



マックは世のため人のため貢献する企業だ、見直した。





252 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:19:26 ID:IXpTmWGu0
>>246
@2chにいる時点でホームレス確実なのに、
その自覚がまったくない馬鹿が多いことが問題。

A大学生の俺には関係ないや・・・・と言っていた人が
無い内定で非正規雇用に転落し、ホームレス予備軍となる。

B株取引で食べていくから・・・・といいながら
株で悠々自適の生活送っている人は極少数という現実

253 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:20:43 ID:qoDxGztD0
>>250
過去スレで、難民以前に所得したのを今も所持している香具師がいた。大半はそうだろう。
プリペも今は身分証必要だし。

254 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:22:44 ID:nRyznjtsO
>>246
儲かってる企業が「外国の企業に負ける」って言って従業員に金が回らないのも原因のひとつかも

255 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:22:50 ID:ns/Zn6rJ0
>B株取引で食べていくから・・・・といいながら
>株で悠々自適の生活送っている人は極少数という現実

昔、「パチプロで食ってくから」と言っていたヤツは結構高学歴にもいたが、
ネットトレーダーは更に世間ウケが良さそうだから始末におえないよな。

256 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:25:15 ID:HcoODcZk0
パチンコよりは株のほうが期待値よさげなんだが。難しいわ。
被雇用者の形で働いてももう無駄だから他の手段を考えねばならないんだがなあ。

257 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:27:54 ID:Zu61w76w0
大型スーパーや激安店でしか買い物しないのに
地元商店街の衰退を寂しがる人多いなぁ

258 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:29:57 ID:qwgAWJ7rO
>>254
でも人件費って企業にとっては損害だしなぁ
損害を与えるだけの人にお金を払うのはちょっとってあるんじゃない
それでも法的な最低基準をクリアした賃金はもらえてるんだし
生活できなくなってる方がおかしいっていうか
死人でてないから生活できなくなった人はまだ存在してないというか

259 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:33:51 ID:qwgAWJ7rO
能力的に足りない人はお金を使うことで社会貢献できるよね
こういう節約みたいなことをするから売り上げ減るんだし
もっとじゃんじゃんお金を使って景気を良くするという手段もあるんじゃないかな

260 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:34:12 ID:zV5Icnxi0
>>258
>>それでも法的な最低基準をクリアした賃金はもらえてるんだし


本当にそう思ってるなら春厨乙としか言いようがない
日本の企業の8割以上は労働基準法違反してると思ったほうがいい

261 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:34:38 ID:Mhb9816cO
金儲けする気ない奴なんだから、
無理に助けるのはおせっかい。
そういう生活を楽しんでるのに、
楽しみ奪うのはヒドスギル。

262 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:38:54 ID:ns/Zn6rJ0
>>260
逆に、そういう「黄信号でも走り抜ける」的な違反を、さも重罪のように
吹聴するのもどうかと思うんだが・・・

263 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:37:46 ID:2r842xnI0
深夜のファミレスにもドリンクバー(1人だけ注文)で一夜を明かす
集団がいるな。コンビニ前のタムロから流れたらしいが…。
客商売は難しいな。

264 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:39:25 ID:Tsv/jZP/0
>>260
そういえば春休みだったね。忘れてたよ。
マクド脳の馬鹿が妙に多いとか思ってたわw

265 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:40:26 ID:Q90Y8Co5O
難民て言葉がズレてく…w

メガマック一度食べてみたいのに、まだ一度も食ってない俺はメガマック難民と名乗っていいかなw

266 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:45:25 ID:AOuoBkBq0
マックとかで寝泊りするより、河川敷に野宿した方がよくないかい?
クソガキとかに火をつけられたりするリスクはあるが(藁

今、折りたたみ式仮称:宿泊ボックスを
考えてるんだけど(折りたたみ式で、レンチ一本で分解可能 キャスター付きで移動も楽々)
ホームレス予備軍に売れないかな?

鋼鉄製で、襲撃されてもOK!の奴なんだが
サイズは棺おけクラスを想像してくれ。


267 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:45:48 ID:zV5Icnxi0
>>262
黄信号でも走り抜ける程度の問題じゃねーだろ
窃盗だぞ窃盗、一日にサビ算2時間やらせてたら
最低賃金でも50万近く盗んでることになるんだぞ
お前50万盗まれたら文句言わないか?

268 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:46:31 ID:qwgAWJ7rO
>>260
最低金額はクリアしてるし
それに資本主義だから格差は仕方なくて
法律でも最低限生きていけるなら問題ないよってなってる
平等にこだわるのもいいけど少しは現実の法律もみた方がいいよ

269 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:47:17 ID:K9oOtW400
そのままマックで夜勤すれば
その分儲かって安アパートくらい借りられるのに

270 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:48:03 ID:ns/Zn6rJ0
>>266
「都会の空気を感じていないと不安で仕方がない坊や」が、
マック難民とかになるんだよ。河川敷じゃ、ワイルドすぎる!

271 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:49:35 ID:KtqqIXbu0
>>265
外に出るのが怖いだけの、ただのひきこもりじゃん。

272 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:51:37 ID:zV5Icnxi0
>>268
「現実の法律」よりも「現実」を見ろよ

273 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:52:41 ID:IXpTmWGu0
やっぱ、このスレもホームレス予備軍ばかりだ。w

・貧乏人はガンガン金使え?
→貧乏人こそ身分相応の生活をして、生活保護の世話にならないようにしろ
サラ金にお世話になる馬鹿に共通するのは見栄っ張りだ

ホームレスに転落する人の特徴
@運だけで就職した文系で技能無し
A身分不相応の生活している馬鹿。見栄っ張り
B身分不相応の夢見て落ちぶれた馬鹿

274 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:53:14 ID:qwgAWJ7rO
>>267
サービス残業すると、しなかった時より給料下がるの?
違うよね
それに会社のためには仕方ないと思うけど?

275 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:53:46 ID:u9Q6Si6K0
マクドナミン

276 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:53:51 ID:zf1hrTWD0
マック難民、のちのギガマックである

277 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:54:05 ID:GdnZM+nv0
>>266
河川敷で?

ワーッ ワーッ
ウオーッ
ガツン ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ!バシャーン!ゴボゴボゴボゴボゴボ

278 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:55:16 ID:Tsv/jZP/0
マクドは値動き不自然だからねえ。。。
好材料か悪材料かもよくわからん。。
株主いる?w

279 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:56:49 ID:qwgAWJ7rO
理想はわかるよ
でももっとドライにいかないと現実はうまくいかないよ
割りきるっていうのも能力なのかも

280 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:58:09 ID:zV5Icnxi0
qwgAWJ7rO
寝言は寝て言え

281 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:59:08 ID:hLI83dZd0
>266
その棺桶を川に放り込む悪がき集団が出てくると予想。

282 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 10:59:56 ID:H3BMaVBY0
>>281
水葬かよwww

283 :266:2007/04/02(月) 11:01:59 ID:AOuoBkBq0
>>270
>>277
やっぱり無理かな〜
俺は野宿とか平気だけど(前の勤めてた会社が丸の内で、通勤時間が二時間ぐらいかかったので
東京駅付近の共用スペースで寝泊りしようと思ったぐらい。 守衛に排除されるけど)

テントより売れると思うんだけどな。
車の屋根に乗っけれるサイズにしたら、土建関係で、小屋が無い現場とかの需要を
期待してるんだが。


284 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:04:02 ID:pmlhoC2j0
>>283
むしろ車をキャンピングカーに改造するとかのほうが儲かるんでね?

285 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:05:15 ID:Q90Y8Co5O
>>271
俺が買いに行く時はいつも売り切れてる…orz

「デカイだけだよ、おいしくはないよw」って言われると余計に食ってみたくなる

286 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:06:44 ID:hLI83dZd0
>283
北朝鮮工作員に棺桶ごとお持ち帰りされそうだ。

287 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:07:07 ID:vWH0MXeS0
      ./                      \  さっきオレがホワイトカラー・エグゼンプションに反対することが
       /                         ヽ 非正規のためでもあるんですよと吹き込んでたとき、あの時…
.     /                八        \ 
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ あいつたぶん俺のこと
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ 「いいホワイトカラー」だと思ったと思うんだよ
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |    ククク…
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ああいう馬鹿の下請け下流クンどもがいるから
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| 俺たち大手正社員は食いっぱぐれねえんだ
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ   
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   | お前ら中小零細以下のクズどもにゃ年収900万以上も
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |  雇用の安定も死ぬまで関係ありゃしねえじゃねぇか…!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ |
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  ……ククク…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |     話にならねえ甘ったれ…
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ 
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|::::::::::::::::: この国じゃそういうウスノロは
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::   いのいちに餌食…食いもの……

288 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:07:45 ID:IXpTmWGu0
昔も今もドライだよ
新卒就職で失敗したら、はい人生終わり
一発逆転狙って起業→借金苦→ホームレスはよくあるケース
バブル崩壊時は、中高年がバンバン切られて、技能職は再就職したが、
事務系は土建日雇いへと流れて、ホームレスとなった。w

ホームレスの救済なんて所詮は無理だもん

289 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:08:22 ID:Mhb9816cO
貯金して、住居探して、保証人探して、
定住して、自炊して、掃除して、冷暖房無しを我慢して、
定期の仕事探して、貯金して、
就職活動の時間作って、
正社員の仕事見つける。
この全てが面倒なんだろw

290 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:08:26 ID:8crQdhEJ0
都会でのアウトドア・ライフは可能なのか?
ホームレスと間違われないようにするためには如何したらいいんだ!
教えてくれ。
テントと寝袋持参で東京都内で寝泊りし、適当な仕事見つけて暮らす事は出来るか?


291 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:09:21 ID:zV5Icnxi0
>>283
たまに野宿するのと帰る場所がそこしかないのとじゃ雲泥の差だ
これは想像だけでわかる世界じゃない

292 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:10:06 ID:/QpZ+fEx0
末尾Oはなんでこんなに馬鹿なんだ…

293 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:10:23 ID:ns/Zn6rJ0
>>290
その前に、ホームレスとアウトドアライフの違いを俺に教えてくれ。

294 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:11:44 ID:qwgAWJ7rO
>>288
資本主義だしね
それに民主主義だから国民の過半数が問題ないなら
少数派は切り捨てなきゃいけない構造だし

295 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:13:59 ID:pmlhoC2j0
>>290
自転車で旅行してるやつとかが詳しいんでね?
まじめに考えてるならそういう板で聞いたほうがいいがw

296 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:14:00 ID:zV5Icnxi0
>>294
日本国には憲法ってのがあってな
選挙云々に係わらず守らなけりゃならないものがあるわけよ

297 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:14:27 ID:8crQdhEJ0
>>293
ホームレスとアウトドアライフ生活者の違いってのは
志の問題だ!
ホームレスは怠惰に生活を行っている者
アウトドアライフ生活者はサバイバル生活(生き残りを賭けた)生活者で
常に前向きな目標を持ち、強靭な精神力で人生を謳歌する者達である。


298 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:15:24 ID:zZSDz2cL0
>>294
君は次の一手しか考えない方だな。

299 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:15:38 ID:Zu61w76w0
安く売ってるから買う
企業も個人も同じだと思うけど

300 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:15:42 ID:GdnZM+nv0
>>293のこうげき!
こうかはばつぐんだ

>>290はきぜつした

301 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:16:21 ID:qwgAWJ7rO
そもそもここまで貧乏なら、いてもいなくても日本には影響しないのでは
どうせ使える金が限られてて経済に貢献しないんだし
理想として一人でも多くは理解できるよ
でも現実的には無理に救う意味はないと思うけどね

302 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:17:17 ID:17ogm/Tk0
河川敷なんて物騒だから山にテント張った方がよくないか?
汚染されてない山に行けば水はタダだし、その辺にある植物とか野ウサギでも
捕まえて食ってけば食費も要らないし。

303 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:18:15 ID:V+xClEOv0
中高年のホームレスは外国でもけっこうみかけるけど
日本は若年ホームレスが異常に多いな
東京とか外国人がみたらギョッとするくらいホームレス多い

304 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:18:47 ID:zV5Icnxi0
>>302
いまどき野うさぎなんていないし
その辺の山って行っても大概は資産家の所有物だから勝手に入ったら捕まる

305 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:18:50 ID:WxfriUsj0
>>302
一般には山より川や海の方が圧倒的に資源が豊富だぞ。
残飯確保の時は町も近いし。

306 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:18:55 ID:hLI83dZd0
>296
お前、施設に入ろうとしないで公園にテント張ってるホームレスとかどう思う?

307 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:19:19 ID:yUo2Lp+z0
寮付きの仕事を探そうとは思わないのか?

308 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:19:36 ID:qwgAWJ7rO
>>296
だからわからないかな・・・
最低金額守ってるし、資本主義は格差があるのが当然
法律には最低限生きられる給料を払えばいいってなってる
何回同じことを説明させるの?
携帯だから打つの大変なんだけど
もうちょっとログを読んでよ
ちょっとイライラしてきた

309 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:19:43 ID:pmlhoC2j0
山は無理なんでね?飢餓状態のクマが里に降りてきてる状態だし。。。

310 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:20:20 ID:IXpTmWGu0
>>294
・文系の99%はホームレス予備軍
・技能なし高卒の100がホームレス予備軍
・新卒就職失敗の100%がホームレス予備軍
・事務系のリストラは身分不相応な馬鹿達。

どうみても日本国民の過半数以上が世間知らずの
ホームレス予備軍です。


311 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:24:33 ID:V+xClEOv0
中卒で世界中どこででも仕事がある
板前から寿司職人になった方がいいよ

312 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:24:37 ID:zV5Icnxi0
>>306
公園にいるホームレスってのは資源回収なんかで金稼いでる人が多いのよ
で、施設に入って仕事しても資源回収よりも給料少ないの
しかも大した支援も無しに半年くらいで追い出される
あんな天下り施設を引き合いに出してホームレス叩きするなよ
それに公園で寝泊りするのを規制する法律ってのは無いんだよ
よくテレビでやってる強制退去なんて横暴もいいところ

313 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:24:58 ID:uFlhhWE80
低学歴コンプ理系野郎のお手本みたいなレスだな

314 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:25:28 ID:Zu61w76w0
高価くても品質が良ければ買う
企業も個人も同じだと思うけど

315 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:25:54 ID:thfDFjLh0

製造業とか世界を相手に戦っている業界もあるかと思えば
既得権・規制で甘い汁をちゅーちゅー吸ってる業界もある。
世界を相手に戦っている業界の単純労働者は辞めておけ。
1/10の給料で働く奴等に勝てるわけが無い。

316 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:26:06 ID:qwgAWJ7rO
>>310
悪いけど俺はその中に入ってない

317 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:26:41 ID:IXpTmWGu0
>>308
お前が一番馬鹿なんだよ。w
このスレで気づいていないのもお前だけ
資本家・経営者からみれば、俺もお前も取るに足らない存在
お前みたいな奴がホームレスになるんだよ 理解した?


318 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:26:50 ID:pmlhoC2j0
>>316
在日だろ。そろそろ消えろ。

319 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:29:07 ID:zV5Icnxi0
>>308
大変ならもういいよ
現実は最低賃金守らない企業もあるし不当な事をやって稼いでる企業はたくさんある
俺はそれを知っててアンタはそれを知らないってだけだ

320 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:30:20 ID:IXpTmWGu0
>>316
でも時代が変われば、あっという間にホームレス予備軍の仲間入り
それが理解できて居ないからタチが悪い。w
将来の事なんて誰も予想できないんだぜ?
俺は大丈夫と言っている奴に限ってホームレスになる。

321 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/04/02(月) 11:30:30 ID:HFETr1cH0
>>308
つまり救いの無いもの達のために
オウム真理教とタントラヴァジラヤーナは必要だと言う事ですねwwwwwwww
誰もが資本主義者ではありませんよwwwwwwwwww

>>314
私は安くて、品質のいいものを求めます。
価格は需給や力関係で決まりますからね

新作ゲームソフトを高い値段で買うよりも
ガキを脅してゲームソフトを安く買えばいいwwwwwwwwwwww

322 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:31:09 ID:yUo2Lp+z0
>>312
都市公園法を音読しろ

323 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:31:36 ID:zV5Icnxi0
ID:qwgAWJ7rO
春厨認定でおk

324 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:32:19 ID:Zu61w76w0
伝票整理も満足にできないから
営業に回したら辞めちゃったよ
困った人だな

325 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:33:34 ID:cUxxWC620
この前、コインパーキングに有る
自販機と壁との隙間(30センチぐらい)に、おばあさんが住んでいた。

コンプレッサーの排熱で暖かいから住み着いちゃうんだな。

326 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:34:24 ID:IXpTmWGu0
>>311
その通り。技能・技術身につけて海外避難も考えないと駄目だね


327 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:35:03 ID:bMlPisFF0
正直、この難民たちに、俺とお前で何が違うんだと詰め寄られたら返す言葉も無いけど
自分も今の生活を失いたくないから何もしてあげられないよ

328 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:35:09 ID:qwgAWJ7rO
>>319
慈善事業じゃないんだから多少は割りきる必要があるし
生きていけてるってだけで法的な基準はクリアしてる

329 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:36:01 ID:pmlhoC2j0
都市公園法は知らんが退去させられないなら時効取得もあり得るからね。
何らかの規制はあると考えるのが妥当でしょうな。

330 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:37:04 ID:FsUp1sXs0
若いのになんともゴミでウンコな人生だな

331 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:37:11 ID:gza90UcQ0
>>49
♂犬
すごくエロい

332 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:37:27 ID:TDy0+c5I0
ID:2JW6+Vk3O
    ↑
こういうのは通報しなくていいの?


333 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:39:15 ID:qwgAWJ7rO
本当にお前等割りきりってわかんないのかよ
理想なんかより現実くらい見ろよ
理想は理想で実現不可能だから理想なんだろ
そんなより現実的に可能なことだけ考えればいいじゃん
キレるぞ

334 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:39:49 ID:YkAm1ZrR0
>>332
犯罪予告でも個人情報でもないから放置すれば良いんで内科医

335 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:41:26 ID:dUP0RasS0
10円の肉まん「肉まんテン」が数量限定発売へ

 ・1個10円の肉まん、その名も肉まんテンを4月15日(予定)よりネットで数量限定の販売をする
 ・必ずしも温める必要がなく、常温で食べられるのもこの商品の特徴
http://news.ameba.jp/2007/04/4036.php

336 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:43:17 ID:IXpTmWGu0
>>333
税金でホームレスは救済する必要なし

憲法違反が許されるならホームレスを救済する方法はいくらでもある
お前みたいに底辺を煽るようなことをインテリはしない
つまりお前は馬鹿 俗に言う春厨 FA?

337 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:44:43 ID:zZSDz2cL0
>>336
全ての日本人が助け合わないといけないのですよ。

338 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/04/02(月) 11:45:05 ID:HFETr1cH0
>>333
このスレはいい肴なんですからwwwwwwwwwwwwww
勝手に切れててくださいよwwwwwwww

旨味が増します

339 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:45:26 ID:zV5Icnxi0
>>322
テントを占有物と定義するかそうでないかが焦点になりそうだね
でも強制退去自体はどの法律にも基づいてないね
自治体はお得意様(天下り先)の視察に基づいて強制退去を慣行してるだけだからね

340 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:47:22 ID:qwgAWJ7rO
いてもいなくても同じなら無理に助ける必要はないだろ
無いと困るもの以外捨てるのは整理の基本だろ
金を払ってるだけ温情的だろ
間違ってるか?
俺が間違ってるか?

341 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:47:25 ID:hLI83dZd0
>312
資源回収して金稼いでたら
周辺住民に不安を与えながら公共の場を占領することが許されるってか?
じゃあ普通に働いて税金も納めている人が公共の場から
そういう奴を追い出すのも許されるよなあ?

342 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:48:38 ID:SHthfZ+z0
2ちゃんでは叩かれてるけど
こういう人たちに働く場を提供してる
グッドウィルとかってすごくいい会社なんじゃ?
仕事も軽作業であんまり疲れるやつとかなさそうだし

343 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:48:57 ID:zV5Icnxi0
>>333
うはwキレてみそ.Эプゥー

344 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:48:58 ID:9rxXfj4u0
>>328
法で定められた最低賃金守らないのがなんで法的基準をクリアしてんだよw

345 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:50:31 ID:IXpTmWGu0
>>337
そうです。それがインテリ・エリートの本来義務ですから・・・
経済戦争の戦時下で、国民分断してどうするのかと思うことはあります。
日本国民自身にも経済戦争の戦時下だという自覚が足りないと思いますが・・・

346 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:51:05 ID:9rxXfj4u0
>>340
正直、お前も俺にとっては無用な存在なんだけど、
お前はそれを受け入れるか?

つまり、そういうこと。

347 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:51:13 ID:zV5Icnxi0
>>342
荷物運びでも4トン以内は軽作業です><
死んだら海に投げ捨てます><
全部自己責任です><

348 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/04/02(月) 11:51:34 ID:HFETr1cH0
>>342
だれが面白くぼけろと言いましたかwwwwwwwwww

おいちいですね このスレはwwwwwwwww

349 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:52:06 ID:2bPpq77e0
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070331k0000e030007000c.html
アメリカでは良くあること

350 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:52:24 ID:YlfZbnuz0
>>345
ヒント:敵とすればこれほど望ましい状態はない

351 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:53:20 ID:Zu61w76w0
100均激安カカクcomが大好きで
日本経済破壊に手を貸した人達が何言ってんのって感じ

352 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:54:58 ID:IXpTmWGu0
>>340
じゃあ、
・国税から捻出した、成人するまで掛かった教育投資を国税に返せ
・成人するまで掛かった医療費も国税に返せ
・成人するまでに掛かったインフラ代返せ

多額の投資をして育てた人材を安易に捨てるな ボケ

353 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:55:01 ID:qwgAWJ7rO
>>346
かってにそう思えば?
俺は社会に必要とされてるからな

354 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:55:03 ID:zV5Icnxi0
>>349
どうかな〜日本の統計の取り方っていいかげんだしねえ
日本のホームレスの数って役人が指折りで数えたんじゃないの?

355 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/04/02(月) 11:55:06 ID:HFETr1cH0
>>349
つまり これから日本もそうなると言う事ですねwwww

資本主義から堕ちこぼれた連中が資本主義を指示する理由はありませんね

北斗の拳のような乱世が来るのかと思うとワクワクしますwwwwwwwww

356 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:55:15 ID:pmlhoC2j0
>>都市公園に公園施設以外の工作物その他の物件又は施設を設けて都市公園を占用しようとするときは、公園管理者の許可を受けなければならない。
だからテント、ダンボールはまずいんでないのかね?
寝てるだけならおkなんかもしれん。

357 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:55:45 ID:3oRK1AXA0
レシートに時刻表示あるんだから30分以内に500円以上のもの購入しないと
店外退去でいいじゃないか。

358 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:56:45 ID:MDyr/Cre0
最低賃金最低賃金と連呼してるやつがいるが
あんなもん決めてるから仕事をやろうとしないやつが増えるんだろ




と国会でも連呼してるやつを見て思う。
結局は労働力の売買なので。

359 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:56:55 ID:/xpRglb50
>>285
今、この時間に買いに行けば、売り切れていないよ。

360 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:57:21 ID:zV5Icnxi0
>>353
社会から必要とされてるかどうかはしらんが
このスレには必要ですよ、おもしろ担当として、プ〜!

361 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:57:51 ID:9RQHfXtqO
マックが893を雇う日も遠くないな。
何気に客のふりして難民の隣に座らせて威嚇すりゃ、気の弱い難民どもはすぐ逃げるべ

362 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:58:30 ID:Bm4ft57W0
ていうか、このスレ見てるリアルネットカフェ難民居ないのか?

363 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:58:57 ID:9rxXfj4u0
>>353
だからホームレスまがいのことやってる人もそう思ってるだろ。
なんでお前が「社会にとっていらない」と決めつけてんの?

364 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:58:59 ID:BelqnIVt0
さすがにマックはないな。
ネカフェ宿泊は常習犯だが。




おれはニートじゃないぞ。医者だ。

365 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 11:59:47 ID:Zu61w76w0
マクドナルドはデフレスパイラルの片棒を担いだから
難民も引き受けるべきだね

366 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:00:02 ID:YlfZbnuz0
>俺は社会に必要とされてるからな

ワラタ

367 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:00:34 ID:zV5Icnxi0
>>356
そうなると折りたたみイスに座って絵描いてる人はどうなるのさ?
雪降ってかまくら作ったら壊されるのか?
公園で折りたたみテント広げたら強制撤去されるんかいな?

368 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:00:34 ID:/xpRglb50
>>364
医者がなんでこんな時間に2chへ書き込み?

369 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:01:06 ID:3oRK1AXA0
>>364
病院に仮眠室あるだろ、ちゃんと仕事汁!

370 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:02:01 ID:n79zy3N30
ガストで読書してたら、混んできて追い出された俺がきましたよ。

371 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:03:14 ID:qwgAWJ7rO
>>352
どれだけコストがかかっても不良品は廃棄だろ
倉庫に置くだけでも金がかかるから必要ないのは廃棄する
現実的にはこんななの

372 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:04:12 ID:s/oUvaLn0
政府が若年ホームレス改善する気あるならこんなのはどう?
住居提供システム。
バイトやパート・派遣で仕事しているが家賃まで捻出できない人にワンルームを無償で貸す。
一年程度毎に更新で自立を目指してもらう。
生保より遥かに有効だし多くの若者を再チャレンジへと導ける可能性あると思うけど。

373 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:04:55 ID:zV5Icnxi0
>>371
じゃあ正義のために愚か者共を排除してきて下さい><

374 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:05:12 ID:MDyr/Cre0
>>372
甘やかしてるだけ

375 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:05:41 ID:9rxXfj4u0
>>371
それはナチスドイツの考え方だな。
ナチスの収容所に入ったのはユダヤ人だけじゃないぞ。
いわゆる「使えない奴」と見なされたのは放り込まれた。

376 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:06:22 ID:qwgAWJ7rO
>>363
いらないから追い出されたんじゃん

377 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:07:32 ID:qAE1XPcMO
だから寝る所無いならウチに来いって!

下心とか無いからさ




肉体労働系のガチムチ限定な!

378 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:07:36 ID:7VmyoX1WO
タコ部屋に送り込んでやればイヤでもやる気を出すよ

379 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:07:50 ID:pmlhoC2j0
>>367
まあ混じれ酢すると。。。
公園の設置目的に反するかどうか、でないかな?
判例で見るしかないんだが検索はめんどいw
利用目的はこの辺が想定されてるんだろうね。


公園管理者は、前条第1項又は第3項の許可の申請に係る工作物
その他の物件又は施設が次の各号に掲げるものに該当し、
都市公園の占用が公衆のその利用に著しい支障を及ぼさず、
かつ、必要やむを得ないと認められるものであつて、
政令で定める技術的基準に適合する場合に限り、
前条第1項又は第3項の許可を与えることができる。
1.電柱、電線、変圧塔その他これらに類するもの
2.水道管、下水道管、ガス管その他これらに類するもの
3.通路、鉄道、軌道、公共駐車場その他これらに類する施設で地下に設けられるもの
4.郵便差出箱、信書便差出箱又は公衆電話所
5.非常災害に際し災害にかかつた者を収容するため設けられる仮設工作物
6.競技会、集会、展示会、博覧会その他これらに類する催しのため設けられる仮設工作物
7.前各号に掲げるもののほか、政令で定める工作物その他の物件又は施設


380 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:07:53 ID:gSKpILNWO
その内、席料金とか取ったりね。。

381 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:07:55 ID:Zu61w76w0
>>372
ボーダーの人はどうするの
直前で切られた人は黙ってないよ

382 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:08:40 ID:9rxXfj4u0
>>376
「社会にとっていらない」と「○○(個人・法人)にとっていらない」は違うということをそろそろ理解しろよw

383 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:09:39 ID:tg8HwTj80
   ./゙,,-    _....、.,i.'/〜 、     ヽ  '、 .ヽ
  ,iン /   / , ノ'' 彡 ilィ/、ミ‐ミ }  l   ヽ   ヽ }
 ./ノ゙,/   | /'´        `'、 |  l     ゙l、  ヽ }
 l゙ ," r | ./          l |  |     |    l |
 !,i"| / l | | l゙          !││      l、  、゙ |
.l/ " l゙ l _| ||             川 l 、 |   |,  l ヽ ヽ|、
] |  | | ,i7.l|l、、     ,    ,,ルli|、.!ト,.l  !  ! ヽ リ、ン
! {   l/  /Yヽ二ニェz{ ,{ェ=ニ"ノ-|/厂ヽ { |  ll、 | |\.
ノ | |  ! { ! ~辺二'ュ,´} ゛く 'ィfフ二フ" lルi,|、川  l l゙' -″
''|/{  l !l     ''゛ l    `''''         |/ il儿 ヽ | ヽ
  ,l |   i         |           ,l,メ゙ ,!川 、 l ヾヽ
  rン/ノ ヽ       !           iリ ./  | ゙'ll、 レl`゛
 '゙‐'/ i  !      .i,,__,,,,.._,j       /゙jゝ'    !| l |
   |  |  |      ゙';;;;/        ! i    l゙ | |/   水は低きに流れる
   l |,i゙ | t、|   .._,,,,::゙;;;;_         /} / / l | '"   人もまた同じ
   v l 〉| | |ヽ     ,......,,__ `"    / lく, /| l/l/
    フ|/ リ'ゝ\  ゙ーー''''"    _r'./   li、/ l y
  _ ' / ミ .{  \ヽ        ././   ,ゞ||リZ
  〃   !   ,゙'ヘ...,,__,,,.. ‐´ ,i彡..-'"  │ ゙゙l
  ./ _____,、 l   l゙.,i゛`   `゙゙゙゙´″     ,l' 、 |
  l′   `゙'.l、 .,ゞ             / !゙/
        "゙'''′              ''″`"

384 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:10:17 ID:qwgAWJ7rO
>>373
放置すれば勝手にいなくなるだろ
あんなの

385 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:10:57 ID:YlfZbnuz0
>>371
底値で損切りするタイプだなw

386 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:11:34 ID:/+JEH0sTO
これって格差社会となんの関係があんの?
ただガキの家出場所が変わっただけで、格差とは関係無い気がするんだが。
ってか、10年前からファミレスで寝泊まりなんて、普通だったんだから、別に取り上げる事もないニュースだと思うが。

387 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:12:35 ID:zV5Icnxi0
>>384
マイドマイドワラワセテクレルゼ

388 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:12:37 ID:3oRK1AXA0
>>372
今だってやる気になれば誰でも月20万くらい稼げるだろ?
そんな無償住宅与えたらこいつら益々働かないと思う

389 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:13:04 ID:Km81UkaI0
マックなんて行かないから正直どーでもいい。

390 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:13:56 ID:0X6oEdq6O
持ち込んだペットボトルを、何回も注ぎ足ししつつ居座る。
そんな子連れ主婦と一緒だね。

391 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:14:39 ID:BK+rKOVj0
>>386
関係無いだろ。
そもそも格差社会ってのがどんなのかはっきりしないけどな。

392 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:15:49 ID:Bm4ft57W0
>>372
思うんだが逆だったらいいんじゃないか?
バイトやパートで、たとえば月収30超えるような労働をしてる人には、さらに審査を経て居住やスキルアップへの支援金を出す、みたいな。
まずは本人に稼ぐ意思があり、行動が実り始めている人のみを支援すべきだ。

393 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:16:13 ID:zV5Icnxi0
>>388
ところが無償とは言わないまでも格安の公営住宅には
在日や公務員なんかが住んでたりするんですよ
たしか「年収800万円以下位の貧困層」に格安で貸し出してるんですよ

394 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:17:31 ID:s/oUvaLn0
>>388
月20はきついんじゃなかろうか。
行って14くらい?家賃出せない額ではないよね。
まああくまで自立更正の方法としては生保より機能するかなと思っただけ。
この国は低賃金で働くバイト・パートの皆さんのおかげで成立してるので、少しでも皆さんの生活を改善してあげて欲しいです。

395 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:17:42 ID:8H8RBTwPO
2、30代であればホームレスから抜け出す方法はあるね。根気とヤル気。問題はホームレスになるやつの人間性だろ。日当全部使いきるような生活を改める。最低月に2万程度でも貯められるんじゃないか?時間は掛かるだろうが次の段階に進むためには必要だ。

396 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:17:56 ID:HPewuNYSO
24時間営業なんかしなけりゃ良いじゃん。

397 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:18:00 ID:n7sZAZLc0
ホームレスの数は、役人や役人が業務を委託したアルバイトが、公園や河川敷で
目視の定点観測で人数を出してます。それによると、好景気の影響で1万人ぐらい
減って、現在3万2000人位の人が公園や河川敷で生活してるそうです。

398 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:18:34 ID:YlfZbnuz0
>>392
風邪で倒れた後元気になった香具師に点滴する必要はないと思う。

399 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:18:39 ID:yaD2s7f/0
>>385
難民なんざ上場廃止株みたいなもんだぞw
しかもマック難民は最終日ww


400 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:19:09 ID:V+xClEOv0
ホームレスになるくらいなら
保見団地にすんで豊田市で働いた方がマシ

401 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:19:50 ID:YlfZbnuz0
>>399
そう自分に言い聞かせながら涙目損切りの理由にするのかw

402 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:19:52 ID:vZDY4hvk0
深夜割り増し料金でも取ればいいのに
もしくは2時間制限とか設ければよくね?

あまりにこういう連中がたむろしていると行きたくないし
昼間も座席とか不潔な感じがするから
テイクアウトのみになる→ごみが増える
の悪循環コンボになりそう

図書館にたむろしているホームレスも何とかしてほしい

403 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:20:26 ID:qwgAWJ7rO
>>394
コンビニ店員やライン工なんていなくても日本は大丈夫だけどな
技術立国だし

404 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:20:48 ID:3oRK1AXA0
マックもキャバクラ方式でいくか。
「もう間もなくお時間になりますが?」「ご延長は?」

405 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:21:26 ID:zV5Icnxi0
>>392
「うちの親父の経営してる会社でしかたなくバイトしてるんだけどさ
今は年収2000万くらいあるし今度親父の系列会社たてることにしたから支援金2億位くれよ
あ、うちの親父○○議員の後援会会長だからそこんとこよろしく」
なんてな

406 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:22:47 ID:xNjT7d0F0
2ちゃんにカキコできない状況に置かれるのが真の負け組のような希ガス
携帯とか維持できていればまだそれだけの余裕はあるということだから。

俺日雇いで借り上げ社宅だけど自腹でADSL引いて自作機でネット。
光引こうと思ったら他人の部屋に穴穿たなきゃいかんと聞いて諦めたが。

407 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:23:49 ID:JdYIuQXW0
>>404
近所のマックはそうだよ。
「1品につき1時間以上の滞在はご遠慮ください」
って張り紙もしてる。

408 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:24:10 ID:zV5Icnxi0
>>403
マッタクマイドマイドワラワセテクレルソゼw
コンビニハ24ジカンフルオートメーションダシナwコウソクドウロハトウメイナチューブダシw

409 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:24:39 ID:pmlhoC2j0
マクドは全部直営なんかな?店舗で対応が違うように見える。

410 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:27:09 ID:hLI83dZd0
>409
どうなんだろ。店によって味も違うらしいしな。
コンビニはそれは酷い経営方針らしいが、マックはそういうのあまり聞かないな。

411 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:27:56 ID:HlRYqO1i0
そんなに困るなら共同でアパート借りたら?


412 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:27:56 ID:/QpZ+fEx0
>>408
ID:qwgAWJ7rO

413 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:28:09 ID:zV5Icnxi0
>>409
ま〜、マスコミにでも何にでもあるんだけど歪んだ関係
全くの別会社、でも上に逆らうと店潰されるから一方通行の要求が通る
新聞屋のヤクザも車販売のチンピラもそういう関係

414 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:28:12 ID:WiMJraKk0
>>407は初期段階。
そのうち「ご遠慮ください」じゃダメになって「〜とさせていただきます」になる。
ひどいところだと「必ず一品はご注文ください」の貼り紙もw

415 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:28:18 ID:s/oUvaLn0
>>403
コンビニなくなるとおいら非常に困りまつ…
ていうかパート・バイト形態でのの就労範囲て思いのほか広いっす。

>「ビデオボーイ」「デラべっぴん」で知られる英知出版が倒産!
まじか!!

416 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:31:13 ID:L54NQku/O
今日は大奮発で350円の弁当食った☆
胃袋が幸せだわ。

417 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:32:09 ID:qwgAWJ7rO
>>415
バイトに価値がないだけでコンビニには価値があるからなくならないと思う

418 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:33:33 ID:hLI83dZd0
>413
そういえば、マックでバイトしてた知人が
エビバーガーのCM見て怒ってたな。
ソースとか作り置きとか置く場所ねーよ!みたいな。

419 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:35:06 ID:Hk8n6Mv50
まさしく末苦難民だな。

420 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:36:16 ID:QXDQKi3a0
ついにネカフェの料金すら払えなくなったのね

421 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:37:09 ID:Zu61w76w0
>>419
先憂後楽じゃなくて先楽末苦w

422 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:39:14 ID:vxpejQDl0
関東の若年労働者がこういう状況なのに
まだド田舎に道路やダムを作るつもりなのか?
安倍少しは現実見ようぜ、愛国心の前に国民が飢え死にするぞ

423 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:42:00 ID:/gm6MS/C0
>>422
関東が駄目なら、田舎に行って働くべきだと思うんだが

424 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:44:01 ID:ZvRmLCTV0
安アパートも借りられないってのはさ、初期費用分を出せないんだろうね。
あとは家で同然なんで保証人がいないとかか(保証会社利用できればいいだろうが)。
本格ホームレスと同じく稼ぐだけそのまま使っちまうのかね。

425 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:45:04 ID:s/oUvaLn0
>>417
でも低賃金労働者前提の収益構造っしょ?
コンビニに限らず今の日本の多くの企業が。
その内ロボットが店員したりして…バイトとどっちが安くつくか謎だけど
そして最後に人間の労働機会奪うな!と反ロボット派が生まれる
続きは「メトロポリス」本編にて

426 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:45:23 ID:zV5Icnxi0
>>422
公共事業で難民に金が回ればこういう連中もいなくなる
田中角栄が目指したのはそこだったんだがな
いまは天下り利権側の貯金システムに成り下がってる

427 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:46:16 ID:Mhb9816cO
複数の派遣に登録すりゃ、毎日仕事あるだろ。
で、ピンハネされて日給5000円としよう。
で週休二日で10万だ。
マック寝泊まりと食費を多めに見積もり2000円。
残り3000円×20日=60000円が余りだ。
年間72万の使わない金があるハズだが、なぜ定住しないのだ?w

428 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:48:04 ID:3oRK1AXA0
>>425
既に自動車組み立て工場とかそんな状態だから
いずれ労働者なんか要らなくなるんだろうなぁ

429 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:48:14 ID:zV5Icnxi0
>>427
ピンハネ率は7割として計算すれば現実的です><

430 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:48:18 ID:pmlhoC2j0
>>多くは日雇い労働者風男性
どんなんかね?イメージが湧かないんだが。。。昔風の土方の人なんかな?

431 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:49:46 ID:/gm6MS/C0
>>427
それが出来ると簡単に考えて日雇いになると
実はそんなことは無理であることに気づくんだよ

432 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:50:58 ID:Mhb9816cO
>>429
七割引かれていくらだ?
それで計算しようぜw

433 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:51:27 ID:zV5Icnxi0
>>428
しかし現実的にはそうじゃないんだな
例えば携帯電話製造なんてのは次々と新商品が出るから
下手にシステム構築するよりマニュアル人間雇ったほうがぜんぜん安くつく
しかしその弱みを隠して「雇ってやってるんだ」とありがたみを背負わせるようなやり方は汚い

434 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:51:42 ID:QXDQKi3a0
不況下じゃねーんだから探せばいくらでも定職がある
今は馬鹿の手もチョンの手も借りたいほど人手不足の時代
こいつらは好きで奴隷やってるんだろ
自業自得と言わずして何という?

435 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:53:00 ID:8H8RBTwPO
>>431
何でだ?そこがわからない。

436 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:54:04 ID:1ilsUjXx0
>>435
こんな生活に堕ちた人間が、計画的に無駄遣いなく1年を過ごせるわけがない。

437 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:55:18 ID:Mhb9816cO
>>431
20日働くと自爆するとかか?

438 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:55:30 ID:/gm6MS/C0
>>428
機械にも出来るレベルの仕事しかできない人間は
必要なくなる世の中が来るだけだよ
>>432
20日で二万だ

>>435
部屋を借りるには敷金や保証人、安定した職業が必要
さらに、実際に暮らし始めると、食費だけじゃなく光熱費や
その他の雑費がかかる。


439 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:56:18 ID:vH0fk9nI0
とりあえず、労働に見合った対価が支払われなくなったのが問題だと思う。
相場観というものがあるだろうに。
それを破壊したのが経団連主導の経済財政諮問会議と小泉政権。
派遣法を改正前に戻せば、状況はある程度改善されると思う。

440 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:57:30 ID:Zu61w76w0
難民とかをダシに自分の主義主張を言い張るのはやめにしてほしいなぁ

441 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:57:44 ID:zV5Icnxi0
>>435
公務員が「年収400万じゃ生活していけない!」なんて言って辞める時代だぜ〜
何に使ってるんだろうな?

442 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:57:55 ID:8H8RBTwPO
>>436
だったらそいつの人間性の問題だろうが。甘え人間甘やかしても解決にならんぞ。

443 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:59:41 ID:1ilsUjXx0
>>442
そうだけど?
だから単純に収入を増やしたところで解決にはならない。

444 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 12:59:46 ID:MQ2XBYS20
俺は普通のリーマンやってるが・・
一生懸命会社の駒になりきって働いてた同期の連中を鼻で笑って
「俺には夢がある、自由がある。太く短く生きるんだ。あいつらとは違う」とか
言ってきた当時20代でまだ働き場所がどこぞあった連中の末路が今の状況であって、分かってたことだろ?
今更「困ったからなんとかして」って言っても誰も助けちゃくれないよw

445 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:02:08 ID:zV5Icnxi0
どっかの坊主が親のすねかじりながら
どっかの坊主が原発はいらねぇってよ
どうやらそれが新しいはやりなんだな
明日は一体何がはやるんだろう

446 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:04:22 ID:Mhb9816cO
>>438
一日1000で働く奴いるの?w
何、それ修行?w

447 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:05:34 ID:3oRK1AXA0
20日で2万って・・・どっかの障害者だましてる会社より酷いな

448 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:06:29 ID:s/oUvaLn0
>機械にも出来るレベルの仕事しかできない人間は
>必要なくなる世の中が来るだけだよ
今でも大抵のディスクワークはコンピューターで処理出来るけど…


449 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:06:32 ID:pmlhoC2j0
帝愛だろw

450 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:06:57 ID:/gm6MS/C0
>>446
いや、あまりがね。ってか、このくらいも計算できないようじゃ・・・・(ry

451 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:07:29 ID:4BUZJzxy0
>>444
当時はフリーターの方が一見新卒より手取り多かったから勘違いしちゃったんだよね
金持ってるような気になって年金や健保払わず浪費したから本当にアホ
でも今は勘違いでフリーターになる人は少ないんじゃないかなあ・・・

452 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:08:15 ID:2yj37bdt0
>>444
お前性格暗いよ。誰も助けてくれないって・・お前にひと一人助ける能力
なんてあるのか? 一生つまらんリーマンで終われよカス。

453 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:08:23 ID:GGkd0yaW0
派遣会社がやっているような、工場での寮つきの仕事は、
寮の家賃・食費・光熱費・保険料等がすべてぼったくり価格だからなぁ。

都内のメトロの駅に実家があって、家賃が要らないならだいぶ状況は変わってくると思う。


454 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:09:51 ID:/gm6MS/C0
>>448
(ディスクワークには突っ込みを入れないとして)
デスクワークにも機械で処理できる部分は意外と少ない物だよ
せいぜい数値計算くらいだな
企画や発注、調達、生産管理、人事・・・最後は人間が手を下すことになる。


455 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:09:57 ID:kmhnrugq0
もう一度日本を社会主義に戻さなきゃ駄目だな

456 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:10:01 ID:ZHmafs4z0
>>453
らしいね。。。
投資検討してるんだが査察とか入りそうで悩んでるとこだわ。

457 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:10:21 ID:ZvRmLCTV0
>453
それって「寄生」言われて叩かれる状況だな

458 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:10:51 ID:ujSBaLoO0
何年か前に「働くのは負けだと思ってる」とはホザいてたニートがいたけど
こういうニュース見ても、あいつらの末路だとしか思えないから
普通の犯罪報道に対するような被害者への同情心とか
「これじゃいけない」感がサッパリ湧いてこない

459 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:10:57 ID:BTmzNYbc0
マックジョブといいろくな言葉が生まれないなこの店

460 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:11:18 ID:GGkd0yaW0
大手サラ金も、法定利息が厳しくなって、リストラが始まっているね。


461 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:11:34 ID:zV5Icnxi0
>>451
そうじゃないよ
バブルがはじけて「既存の企業に頼りきってたら日本は腐ってしまう」
ってんで技術を身につけようとしたんじゃないか
ところがふたを開けてみれば国は癒着癒着でなりふりかまわず既存の企業を守って
日本はボロボロ、外国に買い叩かれそうになってるんじゃないか

462 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:12:34 ID:WDK3pAasO
ぼったくりなら自分で借りればよい。
寮に住まないとだめって所ある?

寮の方が安くつくと思うが・

463 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:13:38 ID:GGkd0yaW0
>>462
実家の周辺に仕事がないとそうなる。
自分で借りると、仲介手数料1・敷金・礼金等が発生する。
解約も、30日前に言わないといけないし。

464 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:15:21 ID:Zu61w76w0
>>461
笑ってしまうほど好意的な見方ですね

465 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:15:24 ID:4BUZJzxy0
>>461
>>444が引き合いに出した時代がバブル世代だと思ってレスしたんだけど・・・
氷河期のことならそうなんだろうね

466 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:17:25 ID:WDK3pAasO
>>463
ぼったくりじぁないじぁん?
一人暮らしするより安く貸してくれてるんだろ?

467 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:18:24 ID:XfVZiLPk0
日本企業全体で付加価値総額の8割前後がヒトへの支払いに充てられている
http://blogs.itmedia.co.jp/serial/2006/09/8_c3a3.html
労働分配率が国際的に見ても非常に高い割に、非正規雇用の賃金水準が高くないように思えるのは、
正社員が非正規雇用者の分を搾取しているからだった!

【論説】 会社はもはや「正社員」だけでは動かない。ハケンの女の子がおじさんを支える…産経新聞★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174483651/
会社がハケンの犠牲なしで成り立たないのではなく、非効率おじさんの高給を支えるために必要とされているのだ。
世界の常識である同一労働同一賃金の原則が守られない日本。勤労意欲の低下スパイラルに陥っている。

【調査】 景気回復の恩恵は「正社員」にのみ…非正社員(パート除く)は月給減★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175164715/

【格差拡大社会】正社員と非正社員の格差拡大
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175442788/

【格差社会】 「マック難民」急増…「ネットカフェ難民」、マンガ喫茶より”宿泊単価の安い”マクドナルドで寝泊まり★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175442788/

日本で年収900万以上の層による搾取が大きな社会問題となっている。
この異常な事態でついに国民の7割がホワイトカラー・エグゼンプション導入に賛成の情勢となった。
http://japan.cnet.com/story_media/20344866/070312goo_03.gif
(NTTのgooリサーチ調べ)

468 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:18:48 ID:KpmWgWVp0
新卒者の新入社員60万人くらいいるらしいね
仕事欲しいな

469 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:20:17 ID:5p9mSNpj0
「あれもイヤ」「これもイヤ」という選択の末
たどり着いたんだろ。その生き方を尊重しろよ。

470 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:21:09 ID:zV5Icnxi0
>>464
「公務員が楽して得してるなんて言うけど、公務員にならなかった奴が悪いんじゃん
後からそんなこと言うなよ、これからもバンバン補助金増やしていくぜ」
なんて
まあ2ちゃんにはこんな奴たまにいるけど

471 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:21:58 ID:3oRK1AXA0
今、派遣が正社員に云々って騒いでるが、あれは自業自得だろうと思う。

472 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:22:02 ID:ZvRmLCTV0
>463
一人暮らしスレに、ボロアパートを回って大家と直接交渉して
初期費用を極限まで減らしてたやつがいた。慣れればその手もある。

> 解約も、30日前に言わないといけないし。
それなんか問題か?

473 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:22:59 ID:tI5oNrUgO
安い金額で一晩中いられたらたまらんな、マックも。

いっそのこと、マックで働いたらいいんじゃね?
店員→仮眠→掃除のローテーションで。

474 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:23:15 ID:jsEtBeq50
>>240
>ハンバーガーみたいな者の取引をやっていた

ハンバーガーみたいな者??

ハンバーグラー?

475 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:24:06 ID:zV5Icnxi0
>>471
不正会計も天下りも売国議員も国民の自業自得、文句言うなよ

476 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:24:28 ID:wGeQyI+50
朝まで飲んで始発待ちにマックを利用したのは何回かあったな・・・

477 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:24:44 ID:s/oUvaLn0
でも若年層が貧相な現状はどうにかしないと
将来的にこの国やばくないのかな…
そこそこジャンクな物に金使う一般消費者層が厚くならないと困る企業多くない?
金って活発に世の中を回っていかないと経済成立しないのでは…


478 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:25:35 ID:pijKuest0
>>474
ハンバーグラーの取引ワロスw

479 :名無しさん@七周年 :2007/04/02(月) 13:25:48 ID:37A4EvjI0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■赤坂議員宿舎に入居したやつは次の選挙で落とせ!■
■なお、入居予定の議員は・・                ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■                                 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

480 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:26:19 ID:zV5Icnxi0
>>477
企業は困らない、アメリカ、中国、インド
買ってくれる国はいくらでもある
困るのはそこを気づけない白痴国民だけ

481 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:27:26 ID:ZHmafs4z0
>>477
労働は日本。収入と消費は中国で国際分業ができてるから問題ない。

482 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:27:45 ID:s/oUvaLn0
日本の一部層が貧乏になった分
中国の一部層が豊かになったように感じるのは気のせい?

483 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:27:49 ID:o7P6doSgO
お先マックら

484 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:28:51 ID:5p9mSNpj0
>>480
つ内需

485 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:30:37 ID:ezN+b9F80
人間関係リセットし続けた結果だろ。
知障・身障でも無い浮浪者なんて、
自業自得としか思えない。

486 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:32:49 ID:7JU5lqx1O
マック店員カワイソス・・・

487 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:34:18 ID:vH0fk9nI0
>>444
人それぞれ様々な事情があることくらい想像できないの?
最近、物事を単純化したりレッテルを貼って決めつける人が多すぎる。
少なくともちゃんとした統計をとってみないと傾向も分からない。

488 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:34:19 ID:zV5Icnxi0
>>485
俺を見習ってパパンママンに寄生して生きろってか?

489 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:34:27 ID:s/oUvaLn0
>>480
国力とか国の基盤が薄くなったら他国は商売出させてくれないと思うけど…



490 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:35:20 ID:Zu61w76w0
日本が衰退するとか滅びるとか言って
自分を慰めてるとますます格差つけられちゃうよ

491 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:35:27 ID:cZkDyJ7C0
>>477
新卒求人倍率は、バブル期並なんですが・・・
景気だって、いざなぎ景気を越える好景気です。

日本は、こんなに好景気なのに、なんであんたは不景気な面してんの?

492 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:36:20 ID:zV5Icnxi0
>>489
大丈夫だよ、労働力を搾取してる企業はもはや日本の企業じゃないから

493 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:36:29 ID:vH0fk9nI0
>>480
外資は、会社を買った後、合理化→株価値上がり→売り抜け→残ったのはボロボロの会社と社員
ということになると思う。

494 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:36:35 ID:ns/Zn6rJ0
>>487
正直、難民にも2種類あって「どうにもならなかったヤツ(本当はそんな事ないけど)」と
「自らそういう方向ばかりに進んできたヤツ」がいる。

お前らは一方に肩入れしすぎ。

495 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:36:48 ID:Bm4ft57W0
>>491
あんたんとこは景気いいの?
ウチ?いまんところ前年比1割アップくらいよ。

496 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:38:46 ID:+Xd/pxoa0
食後のデザートにカフェラッチェ100えん買ってきた。結構いけるね

497 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:39:09 ID:cZkDyJ7C0
>>495
うちは、前年比3割アップだよ。
もちろん、夏冬だけでなく春賞与が出るようになった。

いま、好景気と与党の改革路線の恩恵を肌で感じているよ。
いやあ、なんて素晴らしい時代だと思うよ。
世間は、好景気なんだからみんなも幸せな生活を送っているはずだよ。

498 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:39:48 ID:JFIqiuOX0
就職氷河期で非正規になった人の多くはすでに就職してる。

あたりまえの話で20代後半になる前に職歴無しでは
やばいってのは誰でも知ってる話。

選りすぐりが非正規のままだが、昔から日雇い労働者なんてたくさんいたし
大した問題じゃないと思う。

499 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:40:39 ID:8lClpZX1O
おかしいなあ、俺も相当なボンクラだが、毎月給料貰えてボーナス貰えてる。
確かに上手くいくだけじゃなくて怒鳴られて、悔しくて泣ける日もあるけどさ…
そんなにこの国って職に就けない?

500 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:41:59 ID:ZHmafs4z0
まったく使えない人間ってのも結構いるよ。
団塊とか中卒とか。。。

501 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:43:12 ID:cZkDyJ7C0
>>499
もちろん、簡単に正社員になれるよ。

だって、日本はいま好景気なんだよ。
好景気なのに職に就けないなんてあり得ない。

502 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:43:30 ID:IUz09FWa0
>>491
15〜24歳の正規雇用者なんて平成18年になってちょっと
増えただけで、それまでは減ってた。
正規雇用者は全体としては増えたが、実は一番増えたのは
55〜64歳の層だった。

若い世代の雇用は世間で言われてるほど良くなってないよ。
求人には派遣や契約もかなり含まれているはず。
バブル期とは質が違う。

503 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:43:47 ID:3oRK1AXA0
職に就けないんじゃなくて、就けるときに就かなかったからなんだろうね。

504 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:46:22 ID:cZkDyJ7C0
>>503
違う違う。
日本はいま好景気なの。今ものすごく好景気で求人不足がいたるところで
発生している。
こんなに好景気なのに職に就かないのは本人が悪いだけ。

505 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:46:27 ID:IUz09FWa0
>>498
25〜34歳の正規雇用者数はここ数年全然増えてない。
むしろ減り続けてる。
非正規雇用率は減ってるが実は氷河期世代の人間が非労働力
人口化してるだけの可能性がある。

506 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:46:50 ID:5p9mSNpj0
>>499
相当なボンクラでもOK。リーマンに必要なのは、辛抱と思考停止。


507 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:47:35 ID:ZvRmLCTV0
もう好景気君は書込まなくてもいいよわかったから

508 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:47:51 ID:Eq6gOpja0
これって、ホームレスとして換算しないんだよね・・・・

509 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:50:15 ID:2IaAP1Sf0
自分の積み上げて来たものの具体化がそれなんだから同情も何もない
寮付きの仕事なんぞいくらでもあろうに

510 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:50:17 ID:ns/Zn6rJ0
>>505
俺も氷河期世代だが、氷河期世代が他の世代と比べて
どれだけ人数多いか知ってるのか?
こんだけ人数多ければ、そりゃあぶれるヤツだって出る。
浪人とかだって、他の世代より圧倒的に多かった。

511 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:51:27 ID:ZHmafs4z0
>>510
そんなもんむやみに増えるから悪い。といってみる。

512 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:51:52 ID:4llBmDAEO
寝泊りって24時間営業だろなー今はいいなそういうのが増えて。

高校の夏休みにバイクで日光に100キロかけて行ったら、50キロも道間違えて群馬の田舎行っちゃって。
雨だったし帰る体力なかったから飯とエロ本買って学校で野宿しようとした。

思い切って4時間かけて帰ったけど、スクーターで一日300キロは自己記録になった。

漫画喫茶があの頃あればな

513 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:52:02 ID:Zu61w76w0
氷河期って団塊Jrに重なるからね

514 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:52:02 ID:Bm4ft57W0
>>504
求人が不足しちゃだめじゃないかw
それをいうなら人手不足

ともあれ、求人は確かに増えている。
だけどもこのスレで扱われているような人たちに届くほどではないよ。
まずは住所不定をどうにかしてやらないと。

515 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:52:54 ID:cZkDyJ7C0
>>510
本当だ。日本は好景気でみんな正社員になっているから
職に就けないなんてあり得ない。
難民とか言っている人は、この好景気に目を背けているんだろうね。

君もこの好景気を肌で実感していると思う。
もっと好景気であることを一緒にアピールしよう!

516 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:53:23 ID:tZWrrSdKO
仕事選び過ぎなだけだろうに…

517 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:53:29 ID:6bd2uxsm0
ネットカフェ難民」という若者の貧困層の存在が深刻になっている。「日雇い派遣」などで働くが、低賃金のためアパート代も払えず、ネットカフェで寝泊まりする ...
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%80%8030%E4%BB%A3%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

518 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:55:30 ID:vH0fk9nI0
日雇い労働者は、月給だと給料日まで生活できない、住所不定だと雇ってもらえないなど、
普通の人とは比べられないと思う。
国がセーフティネットとして、ちゃんと就職できるまで面倒みてやるべき。
彼らが安定した生活をすれば、税収も上がるし、消費も拡大、治安も多少は良くなる。

519 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:55:37 ID:ns/Zn6rJ0
>>515
まあ好景気っつーより、「多くの企業が昨対を伸ばしてる」が正解かな。
これってスゲー重要なんだが、俺らの給料が毎年上がる(のが前提)のに対し、
売上がずっと同じならいずれ会社が潰れるか誰かが斬られる事になる。
そういう意味で、伸びてる時代ってのは本当にありがたいんだよ。

520 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:57:20 ID:MDyr/Cre0
>彼らが安定した生活をすれば

堕落するに決まってんじゃん。

521 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:57:57 ID:5AO7PP1D0
派遣の求人ならそこそこありますよ!

522 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:58:04 ID:Zu61w76w0
衣・食・住のうち衣と食はそれこそ拾っても貰ってもなんとかなる
住が一番大切だね その一番大切なものを簡単に失ってしまう時点でその人の能力がわかる

523 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:59:15 ID:IUz09FWa0
>>510
確かに、人数も多かったが職にあぶれる人間が多かったのは
経済の低成長、不況が長く続きすぎたから。
>>515
正規雇用者も増えてるが
非正規雇用者の方がずっと増えてる。
それに、正規雇用者が増えてると言っても中心は高齢者であり、
15〜34歳の人の正規雇用者数なんて基本的には最近まで減り
続けてた。
あと、景気回復期が長く続いてるだけで、今は好景気と言える
状況じゃない。GDPの名目成長率なんて一パーセント程度に過ぎない。

524 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:59:17 ID:ZHmafs4z0
まあ団塊が消えれば企業業績はさらに改善するからね。
あとホワイトカラーも処分すれば筋肉質になるだろう。
がその前に景気は失速だと思うけどな。。。

525 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 13:59:44 ID:3oRK1AXA0
頑張って9万2千円稼いで赤坂に住まわせてもらうのがいいよ。

526 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:00:22 ID:ns/Zn6rJ0
>>522
日本人を構成している血の何割かは、モンゴルなんかで遊牧してた
民族の物。難民たちはその血が濃くて、住に対する執着が弱いんじゃね?

527 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:00:23 ID:tZWrrSdKO
>>497
うちも夏冬以外に年度末ボーナスが出た

予算が余ったから社員に還元って
パートにも全員出たようだ

地方のちっちゃい会社だが
自分の身の丈に合った会社なんてのは、ちゃんとあるもんだな

528 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:00:34 ID:cZkDyJ7C0
>>519
そうそう。企業の売上高や利益率は、バブル期を遙かに超えた企業が
たくさんある。
こういう、世の中の好景気に目を背けて不景気とかいっている人間は
酷いと思う。

529 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:02:01 ID:Zu61w76w0
>>526
執着より頭の方が弱いんだと思います

530 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:04:38 ID:Uq65qkIV0
冷たい事言うようだけど
今回はあきらめて来世に賭けたら?

531 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:06:15 ID:gUEp/Xjy0
NHKで中国の格差を見たけど
ありゃ、確かに発展するはずだ。
あれだけの労働者を奴隷扱いしたらな。

532 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:06:24 ID:Zu61w76w0
>>530
かわいいペットに生まれ変われば楽に暮らせますねw

533 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:10:17 ID:qwgAWJ7rO
人間にも価値に差がある
大企業の社長がある日いなくなったら日本は大問題かもしれない
しかしホームレスが街からいなくなるのはどうだ?
ライン工が一人二人消えてなんの問題が起きる?

理想として全てを救いたいのはわかる
しかしいつか価値が出るかもといらないものまで保管していたら
行き着く先はゴミ屋敷にしかならない
いらないものはいらないと割りきる勇気が必要なんだよ
現実を見るんだ

534 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:11:16 ID:1qVeXWo80
そもそも若年層の正規雇用を希望する人の割合が
99年以降減り続けてる。

若いうちは非正規の方が得だから。

535 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:11:45 ID:Zu61w76w0
>>533
社長がいなくなっても大した問題はないんですけどねw

536 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:11:51 ID:s0vJmnJ/O
>>528

だよな
一流企業のボーナスは過去最高だし
普通の正社員の給与も伸びてるし、非正規の失業率も改善した
まさに小泉マンセーだよ
ホームレスが減ったって報告もあるしマックって元はホームレスなんじゃないの?
なら彼らも好景気の恩恵を受けてるね


537 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:12:45 ID:2Z/aALtb0
>>528
政府:赤字
企業:大幅黒字
家計:赤字

これで景気がいいなんて言ってる奴は酷いと思う。

538 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:13:51 ID:Zu61w76w0
>>536
1ランクアップですかw

539 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:14:41 ID:s0vJmnJ/O
>>537

政府の赤字なんてバブル期でもあった


540 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:15:01 ID:D7e5HKVw0
障害者やら年配の難民なら何とかしてやりたい気持ちもあるが
五体満足で若年の難民は救う価値が無いな
言い訳して仕事を選り好みして、ニートと同レベルだろ

541 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/04/02(月) 14:15:51 ID:HFETr1cH0
あまちょろいですねwwwwwwwwwwww

現状に不満のある奴は選挙では民主党または共産党wwww
現状でいい奴は自民党に投票すればいいのですよwwwwwwwwww

選択はシンプルじゃないですかwwwwww

もちろんバブルを超える景気なんだから自民党でしょwwwwwwwwwwww

542 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:15:51 ID:gUEp/Xjy0
>>535
仮に、社長が乗った車にぶつかって
怪我でもさせてみろよ。
たっぷりと金をとられるぞ。
人間には価値があるのが現実だ。

543 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:17:41 ID:ZHmafs4z0
死んだほうがいい奴に限って値段が高いな^^;

544 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:18:25 ID:s0vJmnJ/O
>>542

ホームレス誘拐しても誰も身の代金払わないもんな

545 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:19:04 ID:Zu61w76w0
>>542
社長が運転する車にはねられれば
手厚い見舞いが期待できますね きっとw

546 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:19:54 ID:CALqZknD0
自民支持者は
ちょっと躓いた人に
すぐ死ねとかいうから怖いな

547 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/04/02(月) 14:20:58 ID:HFETr1cH0
自民党がこんなにスバラシイ政治をしているのに
仕事もあるし働かない奴は屑ですよwww死ねばいいwwww

548 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:21:02 ID:jnjuDIU90
上司にせきたてられ起きろゴォラー!とキレまくる店員 急増

549 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:22:06 ID:Zu61w76w0
>>546
ちょっとじゃないですよ
躓いて転んで、石段から転げ落ちて、その先のドブにはまってます
マックで寝てる人はw

550 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:23:15 ID:CkTYzxcS0
>>540
仕事のえり好み?
日本社会で一番過酷な労働を日々身を置いてる彼らのどこが
えり好みしてるんだ?

今、目の前にある一番キツイ仕事を請け負ってるんだぞ。
問題は、過度のピンハネによる低賃金にある。
普通なら日給1万以上の所を半分近くピンハネされてるから
こういった難民が生まれてるだけ。


551 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:23:23 ID:ZHmafs4z0
アメリカのマクドはどうしてるんだろうね?
追い出してるのか?アメのほうがホームレスは多いんだけどな。

552 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:23:30 ID:kqsSC6Uf0
高校生風の女性を善意で保護したいんだが、どこに申し出ればいい?
マックの本社とか?

553 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:24:43 ID:PzIHnsroO
車を買って車の中で寝泊まりすればいいのにな

554 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:25:42 ID:2Z/aALtb0
とはいえ、最近の勝ち組ってのは暇なのな。
平日のこんな時間に2ちゃんですか、、、w

555 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:25:57 ID:s0vJmnJ/O
>>553

むしろ家買えばよくね?

556 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:26:03 ID:ZHmafs4z0
家を買って家の中で(ry

557 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:27:17 ID:3oRK1AXA0
投資信託の金だけで年600万は入るからなぁ

558 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:27:35 ID:/Kgms4pW0
【政治】雇用改善でホームレス大幅減少…厚労省、全国調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175322375/

559 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:27:40 ID:qwgAWJ7rO
フリーターや日雇いが死んで困る事もないしな
代わりを雇うだけだし
壊れた電化製品を修理するよりも新しいのを買った方が安い
今はそういう時代だろ

560 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:28:00 ID:8sk+LYNw0
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp6802.jpg
格差は昔からあったけど問題は貧困層と言われている人達が
生活出来なくなってることだよ。

561 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:28:17 ID:CALqZknD0
ドブに嵌った奴に死ねというわけか
朝鮮か中国みたいだな 
一頻り馬鹿にした後
どれ手を貸してやろうかねって心が日本人じゃねーの

562 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:29:38 ID:s0vJmnJ/O
>>554

勝ち組じゃないよ
ただの正社員だし
勝ち組ってのはビルゲイツとかだろ?
正社員も非正社員も年収なんて一桁違うか違わないかだろ?
格差なんてほとんどないよ


563 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:30:00 ID:ns/Zn6rJ0
>>561
「手を貸して下さい」じゃなく、
「おら!とっとと手貸せよコラ!」って言うのも日本人らしくないよな。

564 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:30:30 ID:PzIHnsroO
派遣制度が一番の問題だろうな
そのうち派遣は違法になると思うよ
つーかピンハネって現代の法律では禁止されてないの?

565 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:30:43 ID:Zu61w76w0
>>561
昔から野良犬にエサをやる時は、死ぬまで飼うつもりになれ
と教えられました そんな覚悟はありません

566 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:33:41 ID:qwgAWJ7rO
理想ばかり言う奴は自分に酔いすぎ
ダサいTシャツ来てボランティアや募金やってるような自己満足だ
割りきる勇気をもってもっと現実をみた方がいい

567 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:35:48 ID:MDyr/Cre0
商品を右から左でピンハネするのは商売で
人を右から左でピンハネするのはイカンというのがよくわからない。

568 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:36:10 ID:s0vJmnJ/O
>>564

これだけ非正規率が高ければつぶせないな
むしろ派遣は多様化すると思うんだがな
プロジェクトごと派遣チームとマネージャーに任せてインセンティブ契約したりとか
契約内容は請負になるかも知れないが


569 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:37:58 ID:ns/Zn6rJ0
>>564
はっきり言って派遣使ってる立場からすると、クソみたいな正社員より
ずっと派遣の方が役に立つ。ところがその派遣も、良いからって正規雇用を
しちゃうと正社員同様の豚に成り下がる。

案外、「派遣」っていう立場が、人間の能力を活かしてくれるのかもな(特に女性)。

570 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:38:25 ID:ZHmafs4z0
まあ外注>下請け>派遣でないかな?
派遣はなくならないよ。

571 :orz... ◆orz...FcNo :2007/04/02(月) 14:39:23 ID:tM/MCQe60
>>2
www

572 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:40:24 ID:qwgAWJ7rO
価値の高い人間の価値をすり減らしてまで、価値の低い人間を救う価値があるのかということ

川原の石を何個集めてもダイヤモンドとは比較にならない
川原の石にも価値があると思うのは結構だよ
でも川原の石を金を出して買えっていうのはおかしな話だろ
しかも格差はいけないから宝石と同じ金額出してください

573 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:41:03 ID:rchZH6qkO
劣悪な労働環境。
安部くんはよく分かっとるのかね?
白襟免除なんて次元じゃないぜ

574 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:42:26 ID:Zu61w76w0
>>569
女性の件 いい考察ですね
社員で最古参になったりすると手を付けられません
家と会社の区別がつかないようですね女は まさに姑状態です
派遣女性は新妻という感じで初々しいw

575 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:43:27 ID:SLBIc2jF0
吉野家難民

576 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:45:30 ID:N1lNzFK/0
かわいそうだし何とかしなければとは思うが(明日は我が身)、
福祉の優先順位は障害者と高齢者。
結局、健康な若者は自分で何とかしろというのが正論だと思う。
あと若者の中でも成人と未成年は対応方法は変えるべき。
とりあえず未成年は親元に帰せ。保護者がいなければ福祉の出番。

577 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:45:43 ID:GGkd0yaW0
>>569
>>574
事務の女だと、派遣でどんどん若いOLを入れられるからいいけど

578 :儲(・-・)儲 ◆xeIHn6IbWQ :2007/04/02(月) 14:45:54 ID:iaS6zsmDO
渋谷マック経験者が来ましたよー。
自分は連日、勉強部屋として利用させていただきました。
もちろん、深夜はおもいっきり爆睡してますた。

宿泊料は、たったの1コーヒー100円。

579 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:46:53 ID:PUuylv640

サイバーコネクションね。
33歳の取締役常務(専務だったか)が広島から会社説明会にやって来る。
「何で来た」というので交通手段を答えると、希望職種のことだ、と言う。
希望職種を質問するのに「何で?」と普通訊くか?
広島弁を使い、冗談で机を蹴ったりするが、この時点で引く。
サクラのようないちばん前に座った応募者をいじりながら説明を進める。
要するに携帯の調査会社。


「取引先は大手ばかり。 D o c o m o や K D D I が今後なくなると思いますか? 普通思わないでしょう?」とのたまう。


そんなこと判るものか。ダイエーやらホリエモンの会社(名前忘れた)もどうなったよ? 正真正銘の馬鹿。
実力主義の社風を延々と解説し、求人票にない、外勤、シフト制勤務、転勤の話を始める。
最後に、自分のメールアドレスを教え、説明を聞いて入社したいと思った人はメールしろ、と終る。
辞退のつもりでメールをしなかったが、応募書類の返却は未だにない。





580 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:47:01 ID:5AO7PP1D0
企業が黒字になったのは派遣のおかげだろ?

581 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:47:29 ID:D7e5HKVw0
>>550
難民はキツくて低賃金の仕事を強制されてるのか?

582 :orz... ◆orz...FcNo :2007/04/02(月) 14:48:29 ID:tM/MCQe60
>>150
ビル面手の会社やっててクライアントの幾つかに朝鮮玉入れ屋があったが、毎晩釘叩いてたぞ。
スロットはなんか自動で回す機械をハーネスの途中に潜り込ませて調整してたみたい。



583 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:48:32 ID:CkTYzxcS0
>>572
いや、すり減らすんじゃないんだよ。
過度のピンハネを無くす、ただこれだけなんだ。

彼ら難民の労働は過酷なもので、本来なら日給1万円以上に相当するのに
雇用者が不当にピンハネして賃金を低く抑えている。
だから、厳しい長時間労働に従事してるにも関わらずに
その賃金で人並みの衣食住が確保できず、マックやカフェに向かわざる得ないんだ。

君の表現で言うなら、すり減らしてるのは価値の低い石の方だ。
価値の高い石が、価値の低い石を削って、それで私服を肥やしているだけ。
これはどう見てもおかしいだろう?



584 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:49:22 ID:Zu61w76w0
>>579
コピペですかね?

585 :儲(・-・)儲 ◆xeIHn6IbWQ :2007/04/02(月) 14:49:59 ID:iaS6zsmDO
受験生諸君!

これからの時代は、ファミレスじゃなくて、マックで勉強会ですよ。

また、マックで徹マン(徹夜マージャン)なんてどう?
略して、「徹マック」。

586 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:51:07 ID:KUDu7BB10
なんで派遣と正社員の話してるんだ?
「家のある人」と「乞食」の区分けだろうに。

どこまで社会のせいにして甘えれば済むんだか。

587 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:52:24 ID:5AO7PP1D0
派遣とスレタイの指すマック難民が大いに関係あるから。

588 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:53:14 ID:Miyt9JXc0
>>586
いいじゃん別に
君が困ることでは無いだろう?

589 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:54:43 ID:LA+T+eXi0
彼らがやってる日雇いの仕事って派遣会社から斡旋されるんだよね?
だったら関係アリアリじゃん

590 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:54:43 ID:CkTYzxcS0
>>586
難民(派遣、日雇い)は、厳しい長時間労働に従事しているにも関わらず
雇用側のピンハネと、それを意図的に見逃してる行政側によって
生活難に追い込まれてる。

彼らは厳しい労働に従事し長時間拘束されつつも、日々人並みに勤労している。
にも関わらず、雇用側の搾取と行政の無策によって、最低限の生活もできない。
これは完全に社会の責任だ。
彼らは、人並みに勤労してるのだから。


591 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:55:39 ID:SjRXQ1Zx0
1年後のスレタイ

【格差社会】 「段ボールハウス難民」急増…「マック難民」、マクドナルドより”宿泊単価の安い”段ボールハウスで寝泊まり

592 :儲(・-・)儲 ◆xeIHn6IbWQ :2007/04/02(月) 14:56:22 ID:iaS6zsmDO
難民ビジネスは、これから良いこずかい稼ぎになるな。もっとダメ人間が増えていくことは間違いない。
もちろん、都心部限定で。



593 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:56:40 ID:KfbBa3T30
低賃金を「外国との競争のためだからしょうがない」という意見を散見するが
日本のGDPのうち、貿易輸出が占める割合は15%に満たない。
つまり日本経済の基本は内需。日本人の購買力が低下すればGDPも低下する。

参考HP
「輸出はそんなに大事なのか」
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20060629c3000c3


594 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:57:12 ID:SLBIc2jF0
そんなに格差社会なんてあまり感じないな。


595 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:57:16 ID:ZHmafs4z0
マクドナルドは正社員が泊まるようになるのか。。。
ぷぎゃ。。。いやなんでもないw

596 :orz... ◆orz...FcNo :2007/04/02(月) 14:57:30 ID:tM/MCQe60
>>266
ぬるぽボックスなら頑丈そうだが

597 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 14:59:24 ID:LA+T+eXi0
>>592
テーブルと椅子だけ並べて、100円でコーヒーを買ってくれれば時間無制限で
止まりたい放題の場所を用意するだけじゃ済まないんじゃね?

598 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:01:12 ID:ZHmafs4z0
コインロッカーを大型化して500円で泊まれるってのはどうかな?

599 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:01:41 ID:IYu2P4HdO
これからも企業、人材派遣は人の弱みにつけこんで私腹を肥やしていくんだろうな


600 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:02:12 ID:CkTYzxcS0
>>572
>価値の高い人間の価値をすり減らしてまで、価値の低い人間を救う価値があるのかということ

これは違う。
価値の高い人間による暴利の貪りようを(過度のピンハネ)止めさせるだけでいい。


601 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:03:29 ID:qwgAWJ7rO
>>583
川原の石がすり減ろうが割れようが惜しいと思う人はいない
石ころで宝石の輝きが増すならそれにこした事はないと思うよ

川原にいけばいくらでも落ちてるものに相場は存在していない
金を払ってるのは拾いに行く手間を省くためで、1万円かけるよりは5000円ですませた方がいい
川原の石も宝石も同じ石には違いないと言う理想はわかる
だからって川原の石をダイヤと同じ値段で売り付けようっのは傲慢すぎる

602 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:04:39 ID:3oRK1AXA0
昔からカプセルホテルなんてとんでもないところもあったし

603 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:05:49 ID:SLBIc2jF0
つい最近、プラズマテレビを買った我が家には関係ない話題だな。

604 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:06:06 ID:/Kgms4pW0
空いてる議員宿舎は、開放しろよ

605 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:06:50 ID:1ilsUjXx0
>>600
ピンハネ率を下げても、賃金が上がるのは本当にスキルを持っている人だけで、
日雇いの賃金はほとんど上がらないと思うよ。

606 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:07:45 ID:p9Pdmhfq0
まぁ正社員でも男の多い職場で働いてる俺より
CMみたいに毎日若い女とキャッキャいいながら
モバイトやってるワープアのほうが勝ち組かもしれんな
彼女いるからいいっちゃーいいんだけど

607 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:08:11 ID:CkTYzxcS0
>>601
石と宝石の例えは的外れになってるのでので普通に戻すが、
弱者救済と言っても、決して強者に出血を強いるものではない。
繰り返すが、強者による弱者からの「吸血行為」を止めさせるだけで
ダイレクトな弱者救済につながり、本来の賃金を受け取れるようになれば
自然と難民は減少するんだよ。

分かるかな? 弱者誰にも迷惑をかけてないし、その救済で誰かが犠牲を払う事はない。
ただ、強者による搾取、吸血行為を止めさせる事が問題の焦点なんだ。
ここまで言われても、なお君は、暴利を貪る強者の味方をするのか?


608 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:09:12 ID:jsRbMb6R0
貧乏に違いないけど、マックに泊まるしかないほど金がないわけじゃなくて、金使いたくないからマックなんでしょ。
好きでやってんだし、ほっときゃいいじゃん。
いやなら、もう少しまともな臨時宿探すだろうし、やる気になれば、宿付きの職場なんてたくさんある。
やる気出して、マックから抜けられないことなんてない。
騒ぎすぎなんだよ。

609 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:09:47 ID:DlyYO6eN0
マクドの事をマックと言う奴はUNKOだ

610 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:12:01 ID:CkTYzxcS0
>>605
算数も出来ないのか?
現代は、労働対価1万2千円から、雇用側が6千円をピンハネしてるので
勤労者への賃金が6千円になり、生活難に追い込まれてる。
雇用側がそのピンハネをせめて2千円にすれば、難民は1万円を受け取れるようになり
容易に衣食住を確保できる。ただそれだけなんだよ。


611 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:12:13 ID:LA+T+eXi0
強者が強者でいられるのは弱者から搾取をしているから。
搾取できなくなった強者は弱者になるので
なにが何でも搾取は止められないんだよな。

612 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:12:25 ID:+O50GioE0
>>590
>厳しい長時間労働に従事しているにも関わらず

うそこけw
仕事そのものに楽なものなんて、どこ探したってないよ
正社員もサビ残地獄で似た様なものだ。なのになぜ待遇が違うのか?
それはな、難民には「継続性」が無いんだよ。遅刻無断欠勤当たり前
ちょっとキツいこと言われたら次の日からもう来ない

そうやって周囲からの信頼をどんどん失って、住む場所まで失くしてしまった


613 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:13:03 ID:81rCtjWkO
気持ちはわかるなぁ、俺もやってたから。
車つかわずに隣県に出張、夜10時すぎて公共機関ではすでに帰れない時間。
朝6時の始発電車や高速バスで帰るのが決まってる時。
これを週2でやるとビジネスホテルで5000とかカプセルで3000ての馬鹿らしくなるんだよねぇ4・5時間寝るだけなのに。
漫喫でも食い物持ち込みとかやってると結局2000以上になるし。
アミューズメント施設いって4時ぐらいまでMFCやってコンビニで立ち読みして朝飯をマックやモスかファミレス。
が1番金かからず楽しいから定番コースだったわ。

614 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:13:26 ID:3oRK1AXA0
>>609
関西に帰れw

615 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:13:42 ID:qwgAWJ7rO
>>607
川原の石は本来無価値なものだろ
宝石をみがくために川原の石を使うな!
それなら川原の石は誰に拾われることもなくなりますよ

616 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:15:00 ID:zZSDz2cL0
>>615
宝石だって無価値ですよ?

617 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:15:13 ID:CkTYzxcS0
>>612
勝手な憶測による断定は無意味だ。
君は働いた事もないだろう。

618 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:16:57 ID:qwgAWJ7rO
>>610
それで収入が減る人もいることが理解できないのか?
お前が言ってる事は貧乏人のために単価割れぎりぎりのラインで物を売れと言ってるようなものだぞ
なんでそんなことを・・・

619 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:17:02 ID:52zQU/OX0
今、寮付きの仕事ってそんなにあるの?
あるとしても寮空いてるの?
企業が人件費減らしに躍起になってる時に
空き部屋のある寮をそんなに抱えてるようには
思えないんだが。

620 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:17:05 ID:1qVeXWo80
>>610
2000円のピンハネで広告うって人集めて
労務管理をあなたがやってくれるなら成立する。

できると思う? できるならあなたが会社を起こせば問題は解決

621 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:17:07 ID:Zu61w76w0
派遣会社の取り分はオーバーシュートなのかな?
ならばそのうち改善されるだろうし
妥当ならまさに神の手で決められたんだろうね

622 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:18:29 ID:MDyr/Cre0
>>617
いや、お前も憶測による断定連発してるんだけど・・・

623 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:18:43 ID:PUuylv640


新 入 社 員 の 晴 れ 晴 れ と し



た 顔 を T V で 見


る の が 辛 い 。






624 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:19:18 ID:LA+T+eXi0
>>612
脳内妄想による創作が多すぎるので、もう少し事実を元に話すように。

625 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:20:03 ID:xzn9UoDw0
日本の派遣はピンハネすぎ

欧米の派遣のピンハネ率は10%未満と法定
日本の派遣のピンハネ率は自由、 平均40%以上

626 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:20:24 ID:CkTYzxcS0
>>618
他人を犠牲にして暴利を貪ってる人の利益は減少するだろうが、それは
誰に聞いても、正しい事のはずだが。。。正しい事を履行して何か問題があるのか?

>>620
政府が、派遣会社にピンハネ率抑制の法案を施行すればいいだけ。
それをしないから、社会の責任であると言ってるんだよ。



627 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:20:25 ID:Javx9uET0
24時間オープンのマクドナルド歌舞伎町店
深夜のここは恐ろしい
変な奴ばかりが出入りしてる


628 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:22:11 ID:qwgAWJ7rO
宝石店に宝石と同じ値段で川原の石を買い取れと請求する
それで川原の石を守ってるつもりになる
川原から石がなくなる日を夢見て活動をする

理想論ってのはこんなもの

629 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:23:23 ID:yaD2s7f/0
>>617
お前こそ実際人使ったことあるの?
これから忙しくなるって時に「やめます」一言でやめられたり、
クソ忙しい時に「外で昼食ってきます」って出てって2度と帰ってこなかったりした経験無いだろ?
その後俺ら正社員がどれだけ苦労したか知らねえだろ?


630 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:24:44 ID:ZHmafs4z0
はあw
正社員が無駄飯食いで働かないからみんな派遣に切り替えてるんだがw

631 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:24:57 ID:qwgAWJ7rO
>>626
派遣先と派遣元で合意した値段が全て
値段が安くなると商品の権利が侵害される!
商品の権利って何

それが嫌なら自分で自分を売りなよ

632 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:25:19 ID:CkTYzxcS0
>>628
君の例え(宝石と石)は、明らかに的外れなので(と言うか意味不明)
いい加減にした方がいい。

繰り返すが、強者による搾取を辞めさせるだけで、弱者救済につながる。
具体的に言えば、行政側がピンハネ率の上限をせめて10%代に制限する事。
これだけでいいんだ。


633 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:26:18 ID:V+xClEOv0
>>627
オマエモナー

634 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/04/02(月) 15:26:57 ID:HFETr1cH0
>>629
>その後俺ら正社員がどれだけ苦労したか知らねえだろ?

派遣なんか使う会社は少数派ですよwwwwwwwwwwww
そんなくそ会社にした社員が悪いんでしょ

自業自得wwww自己責任でしょwwwwwwwwwwwwwwwww


635 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:26:58 ID:LA+T+eXi0
宝石と川原の石の例えが気に入ってるようですねw

>>629
ここで話題になっているマック難民がオマイが経験した派遣社員と同じ
行動を取っていると確信する根拠は?

636 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:27:24 ID:MDyr/Cre0
街金の利息と同じで
ピンハネ率下げれば、派遣業者にも登録出来ないようなカスが溢れるだけだと思うんだけどな。
今の所はそれなりのカスでも仕事貰えてるみたいだけど。

637 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:28:24 ID:1ilsUjXx0
>>610
無理。
給料から雑費を引く方法は抜け穴なんていくらでもあるし、今の難民の賃金で働こう
とする外国人労働者はいくらでもいるし。
多分、ピンハネが是正されても、最初のうちはちょっとは上がるだろうけど、そのうち
派遣業者がいくつかつぶれ、企業は難民→外国人労働者にシフトし、やがて職が無
くなる。

638 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:29:50 ID:+O50GioE0
おいおい
まともな神経してたら自分の住む家を失うようなことにはならんだろ
ギリギリの線で踏みとどまる
第一、社会人なら「住民票を失う」というリスクは全力で回避するぞ
それがどれだけ不利益をもたらすか知らんはずはない

つーかピンハネやめさす、とか簡単に言ってくれてるが
具体的にどうするんだい?法規制敷いても既に難民層には手遅れだぞ

639 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/04/02(月) 15:29:54 ID:HFETr1cH0
>>636
あれ それおかしいですよwwwwwww
なんで派遣の心配してるんですかwwwwwwwwwww
今まで散々自己責任だといってきたじゃないですかwwwwwwwwwwww

そうなっても自己責任ですよwwwwwwwwwwww

640 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:29:56 ID:CkTYzxcS0
>>636
何故? 意味が分からない。
ピンハネ率を下げると何故、派遣社員(日雇い)があぶれる事になるんだ?
具体的に説明してくれ。
出来ないだろうけどな。

641 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:30:33 ID:A5EApIkS0
50年後には日本の至る所にスラム街ができてるだろうな

642 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:30:40 ID:/Kgms4pW0
正社員の怒りが派遣に向かうこと自体おかしい。

643 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:31:49 ID:qwgAWJ7rO
>>632
宝石と石がだめなら新品の電化製品とジャンク品でもいい
ようは価値があるものと無価値なもの
必需品とゴミ

無価値なものはそのままでは無価値だ
しかし価値のある使い方をみつけた
やっとわずかばかりの価値が出た
それが気に入らないなら無価値であり続けるしかなく
無価値なものは無駄だから捨ててしまった方がいい

これだけ説明すればわかってもらえたかな

644 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:32:17 ID:YlfZbnuz0
>>631
>派遣先と派遣元で合意した値段が全て

市場原理主義者ですか?w

645 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:32:22 ID:3oRK1AXA0
前の会社で派遣使ってたけど、確かにピンハネ率は高かったな。
うちは1時間6k円出してたけど、派遣の姉ちゃんに聞いたら、時給1.7k円って言ってたし

646 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/04/02(月) 15:32:23 ID:HFETr1cH0
ええとね 全て自己責任ですwwww

いがみ合うのはやめましょうwwwwwwwwwwwww

悪い結果になってもあなたの責任ですwwwwwwwww

それが美しい国の掟ですwwwwwwwww

647 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:32:28 ID:1qVeXWo80
>>632
派遣会社の利益率は3%くらいだよ。

雇用保険の会社負担分だけで売上の9%
10%ピンハネして9%雇用保険払うの???

648 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:32:34 ID:CkTYzxcS0
>>638
法規制を敷いて、違反した派遣業者は処罰すればいい。

そうすれば、派遣会社と、そこと親密な議員&役人の財産(暴利の結果)が
難民層に返還され、問題の多くが解決するから。


649 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:33:27 ID:EUamnu160
TV東京の番組で人材派遣の会社の社長が儲かってしょうがないとか言ってたな
儲かったお金の使い道が無いので一般から社長を募集して無利息で新しい派遣会社を作らせていた。

そんなに儲かってるなら派遣に還元しろと思ったけどそういう発想は無いらしかった。

650 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:33:37 ID:MDyr/Cre0
>>640
お前さん、誰でも決められた通りの仕事を自分なりに一生懸命やるような、
そんな使える派遣社員しか頭にないような気がするのだが、
そんな使えるヤツは一握りもおらん。
日本語通じなかったり好き勝手になるような、どうにもならんやつばかり。

651 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:35:05 ID:CkTYzxcS0
>>642
無価値という表現は適当じゃない。
仮に、末端の労働を担う難民がごっそりいなくなったら、日本の産業は立ち行かなくなるから。
君の理屈(例え)は、軍隊には将校さえいればいい、と同じ事。
兵士がいないでどうやって作戦を遂行するんだ?

652 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/04/02(月) 15:35:11 ID:HFETr1cH0
>>650
それはわざわざ派遣をつかうあなたと貴方の会社の自己責任ですよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

653 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:36:15 ID:LA+T+eXi0
>>650
だったら正社員として雇ったら?

654 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:37:03 ID:MDyr/Cre0
>>652
あぁ、すまんねオレは派遣使ってないから。
オレが派遣だったころの話。

655 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:37:21 ID:1ilsUjXx0
>>648
そうなったら派遣業は儲からなくなるから、つぶれるか撤退するかで派遣の仕事
自体がなくなるな。
で、再び企業が直接雇用するようになるけど、出自の不明な難民は雇って貰えず・・・

656 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:37:24 ID:YFDyCMdM0
ジャスコだとタダだからもっといいと思うんだけど、どうなの?
寝てると追い出されるの?

657 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:38:01 ID:+O50GioE0
>>648
>CkTYzxcS0
物凄い脳内臭がする

誰が取締るんだ?労基の職員か?今ですら絶望的に人員が足りないぜ
仮に取締る所轄の省庁が出来たとして、その運営予算の財源はどうする?
そういうのを政治家がCkTYzxcS0の思う通りに予算通過してくれて当然
とでも思ってるのかい?

どこまでお子様なんだろーなーw

658 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:38:26 ID:qwgAWJ7rO
>>651
徴兵すればいい
いくらでも代わりはいるからな
だからこそ無価値
役割に価値があっても個人に価値はない

659 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:38:40 ID:LA+T+eXi0
つまりID:MDyr/Cre0は決められた通りの仕事を自分なりに一生懸命やらない派遣社員だったというわけだね?

660 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:38:49 ID:ZHmafs4z0
ジャスコはハムスターおじさんみたいにやられるんでね?怖すぎる。。。

661 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/04/02(月) 15:39:04 ID:HFETr1cH0
働く側も、働かせる側も

お互い派遣を使うバカな自分が悪いんですよwwwwwwwwww

なにか問題があっても自己責任ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

662 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:39:52 ID:MDyr/Cre0
>>659
そうだな、ある面では正しい。
今は一人で法人立ててるから。

663 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:40:25 ID:CkTYzxcS0
>>655
氷河期世代以上の正規雇用率は、依然悪化したままだが
その原因としては、派遣会社が雇用を囲い込んでる事が第一に挙げられる。

暴利を貪る(高ピンハネ)派遣会社が倒産し、まっとうな所だけが残るのは
極めてよい事だ。困るのは、悪徳業者と、そこと親密な議員役人のみだよ。
繰り返すが、この問題は実は非常に単純なんだよ。


664 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:40:51 ID:0LqF7u8d0
明治の文明開花から同じだね、
天は人の上に云々もようは現実世界は
人間には貴賎があるぞ世っていてるだから無。
自ら賎に落ちる事は無いぞよ。

665 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:41:16 ID:LA+T+eXi0
>>662
で、自分と自分の周りの人間がそうだったから、それ以外の派遣社員も同じはずと考えたんだね?

666 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:41:21 ID:yaD2s7f/0
おお、ID:HFETr1cH0は煽るだけかと思ってたが、
>>661は真理じゃねえか?


667 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:41:38 ID:1Lyh5mA60
>>651
兵士が全部日雇いの軍隊もどうよ。


668 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:43:03 ID:787IIn9O0
マック=難民避難所
モス=ハンバーガーなどを食べるところ

669 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:43:29 ID:YlfZbnuz0
>>667
敵なしの感じだなw

670 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/04/02(月) 15:43:38 ID:HFETr1cH0
>>657
お子様はあなたですよwwww
できないのは貴方が悪い、なぜなら自己責任ですからwwwwwwww



671 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:44:17 ID:CkTYzxcS0
>>657
そういう財源こそが、価値あるものじゃないか。
訳のワカラン男女共同参画なんとかには大金を仕えて
そういう真に必要とされる予算には金を回せないなんてのは、詭弁に他ならない。

672 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:44:40 ID:1ilsUjXx0
>>663
だからそんな単純じゃないっての。
難民自体の雇用を無くしてどうするんだよ。ましてや難民にはなっていない派遣が
大多数なのに。

673 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:45:36 ID:HF3JmqOF0
>>2
はァ?声も変わったのか?

674 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:46:08 ID:26lX7OSb0
マックじゃないんだけど夜のファミレスで若い女がきったねえ格好で夜明かししていたのがいた。

俺の隣の席だったんだけどああいうのうちで寝かせてやるよとか言ってナンパしたら着いてくるのかな。
汚かったが顔は良かったので風呂に入れてからならヤレルと思った。

675 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:46:14 ID:+O50GioE0
>>666
そりゃ当たり前じゃねーか
経済的に自立する=一人立ち・親離れ
だろ。野生動物でも自前で餌が獲れるようになってから
巣離れするじゃん

676 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:47:04 ID:ZHmafs4z0
>>674
病気でももってるんでない?やめとけって。

677 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:47:13 ID:1ilsUjXx0
>>674
性病にかかってもいいんなら。

678 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:47:23 ID:H5CXn2Mz0
>日雇いの軍隊
エリア88みたいだな。

679 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:47:40 ID:LA+T+eXi0
>>667
プロの傭兵で固めれば最強かも

680 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/04/02(月) 15:48:35 ID:HFETr1cH0
>>678
時給800円の 戦闘機乗りwwwwwwwwwwww

いやですよ そんなのwwwwww

681 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:48:57 ID:jW5VBUXD0
派遣が嫌なら、正社員になればいいじゃない

と就職には困らないと思われる俺がマジレス


682 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:49:07 ID:CkTYzxcS0
>>679
歴史を見ると、傭兵軍隊は国民軍隊に駆逐されてるのだが。


683 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:49:11 ID:ZHmafs4z0
中国人を雇って兵士にしそうだなwww

684 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:49:30 ID:wQqGjeYg0
このままじゃマカー=汚いってイメージになるな
全国のマカー、マック行って追い出してこいよ

685 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:49:30 ID:3oRK1AXA0
>>674
やれるけど、エイズ率高そうだな

686 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:49:46 ID:YFDyCMdM0
>>674
いくらホームレスでもお前を選ばない権利はあるんじゃね?

687 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:50:15 ID:wYLAzdLN0
>>598
それいいんじゃない。
縦横50cmで奥行き2mもあれば
人ひとり十分寝られるだろ。

内側からカギかけられて8時間で自動的にドアが開く仕様とかしたら
たくさん難民需要がありそう

688 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:50:38 ID:xzn9UoDw0
>>647
そんな高くない。
企業負担は給料の1.5%くらい


689 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/04/02(月) 15:50:59 ID:HFETr1cH0
>>682
中世に戻ろうが
自己責任だから ほっとけばいいんですよwwwwwwww



690 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:51:43 ID:mgV6MTvs0
>>667
「作戦だ。インパールまで牛を連れて行軍。食糧は牛。補給なしで。」
「違約金払って命令を拒否します」

691 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/04/02(月) 15:54:41 ID:HFETr1cH0
>>647
はあ?バカですかあなたwwwwwwww
働く側も働かせる側もwwwwwwwwwwwwww

もちろん仲介する側もwwwwwwwwwww
自己責任でナントカしてくださいよwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

人のせいにしないでください
できないのは貴方の自己責任ですwwwwwwwww

692 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:54:50 ID:1qVeXWo80
>>688
省略した。すまん
社会保険と雇用保険で売上の9%

ttp://www.jinzaibf.co.jp/market/051003.htm

693 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:55:23 ID:qwgAWJ7rO
お前等・・・俺をバカにしてるのか?

694 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:55:24 ID:26lX7OSb0
>>676
>>677
>>685
病気説が多いね。
性病でなかったとしても若いのにああなのは精神的にやばそうだ。
髪も何ヶ月も洗ってないような感じでバリバリだったし。
でも顔は普通に可愛い感じだった。

695 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:56:14 ID:eLbNFxQq0
24にした時点で溜まり場になりそうだってことぐらい分かってた
だろうに。今更何いってるのって感じ。

696 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:56:30 ID:DEGRjuQe0
民主党よ、何をしている。

公明党みたいに、地道な活動をせえよ。

697 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 15:58:31 ID:LA+T+eXi0
>>694
日本版「マイフェアレディ」もしくは「プリティーウーマン」でもしてみたらどうか。

698 :暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/04/02(月) 16:00:26 ID:HFETr1cH0
自己責任ww 最強wwwwwwwwwwwwww

みんな自分のことは自分でやりましょうwwwwwwwww

だって自己責任ですからwwwwwwwwwww

699 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 16:03:26 ID:yny3jONC0
廉価外食が日本を狂わしてるとなぜ気がつかない?
300円で大根とほうれん草を買うより牛丼食った方が安いってのがそもそもの問題。

700 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 16:05:29 ID:GGkd0yaW0
安い牛丼は怖いよ


701 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 16:05:42 ID:GdGG/xIP0
国が営業時間を7-23時の間しか認めないようにすれば
エネルギー資源の無駄遣いも省けて解決するヨ

702 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 16:13:07 ID:OubqiTzM0
昨日上野の公園の桜見てきたけど人がいっぱいなんだわ、でも空き缶のポイ捨てはあんまり無い。
なぜかと言うとホームレスが回収してるから。

703 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 16:13:58 ID:Zps7gbBr0
あれ、経団連部隊は16時定時か?


704 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 16:14:41 ID:qoDxGztD0
ID:HFETr1cH0 のスルーされっぷりにワロタw

705 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 16:16:35 ID:ZHmafs4z0
芸風飽きられたんだよw

706 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 16:18:32 ID:1ilsUjXx0
CkTYzxcS0は夜の仕事に行ったかもしれんね。

707 :_:2007/04/02(月) 16:18:56 ID:HA7r2K1L0
>>606
亀レスだが、女の職場をなめんな。
女だらけは結構しんどいぞ。男だらけも罵りが酷いけど。

708 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 16:21:23 ID:2r842xnI0
日銭が入ったら入ったでワンカップとタバコ、
公園のネコのエサとか買って散財しちゃうんだよなー。

709 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 16:27:19 ID:PIbzeNx90
>>687
映画とかで死体安置するロッカー(?)が真っ先に浮かんだ('A`)

710 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 16:28:44 ID:YFDyCMdM0
昼間寝て、夜ウロウロしたほうが安全かもしれないと思う

711 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 16:29:42 ID:YlfZbnuz0
>>710
夜行性?

712 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 16:36:03 ID:vH0fk9nI0
>>630
正社員 V.S. 非正規雇用者の対立を煽りたいんですね?
つか、話題逸らしが多すぎだね。それだけ工作員が多いということか。
人口の多いニュー速+板だし、プロパガンダにも力が入るのだろう。

713 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 16:44:22 ID:0LqF7u8d0
>>687
コインロッカー管理人から一言。

あほ、ばか、却下。管理のめんどくささを知らんな。

714 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 17:02:53 ID:JoItskCF0
日雇い労働者って大抵は酒と煙草が大好きだからな
それを止めるだけでも大分金が浮くっていうのに

715 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 17:07:00 ID:zq6EU8FEO
>714
それをやめたら、職があってもニートとかわらんのでは?

716 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 17:08:30 ID:YFDyCMdM0
>>714
酒は空腹や寒さや精神的つらさを紛らわすために必要
タバコは確かに不要

717 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 17:28:09 ID:j/pY8TuI0
酒タバコやる奴は社会不適合者で社会のダニ、ゲロ、クズ


718 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 17:29:00 ID:S++2I0n70
つーか24時間営業とかやめろよww

719 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 17:30:42 ID:YlfZbnuz0
>>714
おまいの理想は働くだけの修羅の国か?w

720 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 17:31:39 ID:MQ2XBYS20
■■■                               ■■■
■コピペすると、この枠内に赤坂宿舎入居予定議員の名が  ■
 出て、文章が完成します。                        
                               
 赤坂議員宿舎に入居したやつは次の選挙で落とせ!    
 なお、入居予定の議員は・・              
                                 
                                 
■                                     ■
■                                     ■
■■■                               ■■■



721 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 17:36:13 ID:rijVRFZn0
髪の毛や肌がベトベトなのは不潔なせいだけではないよ。
PC長時間利用でもなる
男性ならPCから手を洗い、太陽の下での時間を生活のメインに切り替える
ってことも(力仕事だが)可能だが、日焼けを気にする女性では
難しいかもしれない

思春期の女の子なら絶望して死んじゃうかもな

722 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 17:42:00 ID:kGqtbQceO
複数のモバイト派遣に登録すれば、
日雇い仕事でも毎日見つかるだろw
なんで、こいつらそうしないんだ?

723 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 17:44:46 ID:6jsPaB3Q0
まあ、マックで寝泊りするようなやつは自業自得だろ。割りのいいバイトをすればいいだけの話。

724 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 17:46:48 ID:6jsPaB3Q0
>>716
だからいつまでも這い上がれないんだよな。

725 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 17:49:21 ID:AoIQC+O40
>>722
まあ、簡単な言葉で書くと「面倒くさい」んじゃないか?
あれも嫌だ〜これも嫌だ〜のクズの癖に気位と要求だけは一人前の
奴らばっかだろうからなあ・・・・

このスレ見てると本当に解る気がする
自分を正当化する為のいい訳ばかりで、何かまずい指摘をされたら
突拍子も無い例を出して「こういう事例もあるんだけど?」
と話を逸らす、口癖は「でも、だって」ただ努力が足りない駄目人間なんだよ。

ちなみに立川駅のマックの4階に行ったら全席ホームレスっぽかったぞw
酢豚みたいな臭いが充満してた、換気とかちゃんとしてるのかね・・?

726 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 17:57:26 ID:rijVRFZn0
>>725
本来は面倒くさいんじゃない子もいるんだと思うんだけどね
背をシャンと伸ばして困難に立ち向かおうとすると嘲笑される
浮く、それを極端に恐れて結局無気力組になってしまう・・・

「だり〜」とか「寝てねえ」とかだって、本当にダルかったのか?
と問われればNoだ。
言わなきゃ逝けない空気が強いてただけで

727 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:00:23 ID:6XPBoHlwO

この人達あと何年もつのかねぇ。


728 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:01:42 ID:YITIuApE0
派遣叩いている人も多いけど、派遣のおかげで会社が人材を抱えるコストを
抑えられた分、倒産やリストラが減ったんじゃないかと思うんだけどなぁ。
氷河期やらワーキングプアが低賃金で働く事で社会を支えてくれていたと考えれば
今度は救ってやっても良いんじゃないかと思うのだが。

729 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:04:54 ID:59Jy7kJD0
何時も思うんだが最低賃金の問題も在るにせよ、泊まるとこもないこういう人達って
リサイクル工場に勤務させるべきだよな。 利益でないし汚いし普通の人はやらないだろうし、
やる気が無くてもゴミの選別くらいは出来るでしょうし。

730 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:14:01 ID:AoIQC+O40
自分のだらけた人生を、誰かのせいにして自分を誤魔化す様な
レベルの奴に救うとか手を差し伸べるとか・・無駄と思うけど
自分から変わろうとしなかったら結局またいつかだらける

「誰かがいつか助けてくれるだろう」なんて考えさせちゃ駄目だよ。

>>729
だから、他人の迷惑とか考えずにマックに寝泊りするレベルの人間じゃ
そういう仕事は嫌がるんじゃない?凄く我侭だから
やろうと思えば普通の仕事も出来るんだろうけど
やれ、正社員じゃないと嫌だ、待遇がどうのこうのじゃないと奴隷だ・・とか
飛び込む勇気が無い、普通の人間関係が上手く出来ない
こういう奴らは、他人に寄り掛かる事しか考えて無いんだって。

731 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:15:50 ID:K0MC3/K70
マックは夜中はテイクアウトだけにすればいいんじゃね?

732 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:18:11 ID:vH0fk9nI0
問題になればマックも何らかの対応をするだろうな。
利益出ないなら夜中開けておく必要ないし。

733 :JAP=にきび・吹き出物・知的顔面障害者www:2007/04/02(月) 18:21:12 ID:VrNz51Ti0

今日は勝ち組は新歓乱交パーティーだぜwwww
負け組は死に絶えろやwwww


勝ち組は人間のクズにしかなれません。
負け組みは働くな。
社会に殺されるぞ。
現世で生きていけなくなったら死になさい。

棄民なんだから国家に忠誠尽くすなよ。
強姦でも強盗でもして好きに生きろ。

できなきゃ黙って死ね。


今のJAPの女なんてものは
マンコに手足が生えてるだけだろ。
愛液垂れ流しながらあっちこっち
ゴキブリみたいにかけずりまわっておるよwww

>728
みな自分がカワイイから無理だろwww


734 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:22:04 ID:6jsPaB3Q0
>>728
俺もそう思う。今は大企業が潤ってるし、景気を立て直すのなら大企業からってのも間違ってないと思う。
が、そろそろ割を食ってきた中小企業や派遣まで救ってやる時期だと思う。

735 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:23:21 ID:CkTYzxcS0
>>730
救いの手を差し伸べるとか何とか、的外れな事を言ってるが
馬鹿もいい所だぞ?
救いの手など必要ない。難民の多くは、真面目に勤労してるのだから。
何を偉そうな事を言ってるんだ。

この問題を解決するのは簡単。難民の多くは所謂派遣労働に従事しており
過酷で長時間の労働に日々耐えている。つまり、誰も怠けてなどおらず
むしろ厳しい環境で「努力」している。

努力している彼らが報われないのは何故か? それは雇用側とそれを故意に
見逃している行政側の無策により、高いピンハネ(搾取)にさらされ
本来受け取るべき労働対価の賃金を受け取れないからだ。
不当なピンハネが続いてる故に、彼らは人並み以上に労働=努力してるにも関わらず
衣食住すら確保できないでいる。
難民の多くは、少なくとも人並みに働いている勤労者なのだぞ。無業者ではない。


736 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:23:53 ID:elj6R3Bp0
>>728

同意!

737 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:27:15 ID:CkTYzxcS0
>>730
救いの手を差し伸べるとか何とか、的外れな事を言ってるが
馬鹿もいい所だぞ?
救いの手など必要ない。難民の多くは真面目に勤労してるのだから。
要は、派遣側に法規制を掛ける事によりピンハネ率を下げて
本来の賃金を得られるようにすればいいだけ。

難民の多くは所謂派遣労働に従事しており 過酷で長時間の労働に日々耐えている。
つまり、誰も怠けてなどおらず、むしろ厳しい環境で「努力」している。

努力している彼らが報われないのは何故か? それは雇用側とそれを故意に
見逃している行政側の無策により、高いピンハネ(搾取)にさらされ
本来の労働対価に基づく賃金を受け取れないからだ。
不当なピンハネが続いてる故に、彼らは人並み以上に労働=努力してるにも関わらず
衣食住すら確保できないでいる。
難民の多くは、少なくとも人並みに働いている勤労者なのだぞ。無業者ではない。
これは完全に社会と行政の責任だよ。

738 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:28:02 ID:2bPpq77e0
まあ、さんざん会社に捨てられたんだから、


働いたら負けだな。w


739 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:30:13 ID:2bPpq77e0
平均給料
公務員  950万円 ← 給料は700万後半、待遇含めると950万
大企業  660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円

平均退職金
公務員  3900万円 ← 借金の主因
大企業  1660万円
中小企業  720万円
フリーター    0円

平均ボーナス
公務員  215万円 ← 公務員のボーナスのために借金
大企業  160万円
中小企業  43万円
フリーター   0円

平均年金
公務員   毎月32万円 ← 借金する前に、国民年金と一元化しろよ
厚生年金  毎月12万円
国民年金  毎月6万円
フリーター   なし

ほう、そうか、今の給料では暮らしていけないのか???

ざくっと観て、国民の半数は手取り20万以下の暮らしなんだが、ボーナスが50万、退職金が少し減って不満足か。
やっぱ、公務員の生活は特別なんだろうか?


740 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:30:38 ID:AoIQC+O40
>>735
それ駄目じゃんw
搾取されてるって文句言いながらそこで働く・・・
自分で選んだ仕事に文句言うなよ、誰かに底で働くように強制
されたでもないのに・・
結局、我侭言い放題と周りに対する言い訳探しに力入れて
肝心の仕事探しに対する努力は最低
働く場所が派遣しかないなんて嘘、無いわけが無い。
ただ心がグルメで食べず嫌いの我侭子供と同じ。

何かのせいにしないで自分のせいにする事から始めてくださいよ。
もう大人なんですから・・・・

741 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:33:01 ID:PukJfMbUO
>>733

(☆`α´★)勝ち組負け組てあほか馬鹿チョン。
まあそう力まず肩の力抜け。


この、ジャミラが!

742 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:33:43 ID:RExC7z2cO
マック難民の次は何が来るかな?
個人的には昼間安いサウナで寝て、夜働くスタイルを予想している。
これなら住所として認定される所なら極端な話、物置でもいいからね。

743 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:35:27 ID:2bPpq77e0
まあ、今までバイトンバイトとか、期間社員とか、安給料でさんざん
公務員に貢献して、いざ使い捨てられたら駄々こねてるって筋だろ。バカな奴らだな。

はっきり言わせてもらうが、まず、企業が「社員なんて雇わなくても、
バカとハサミとバイトを使いこなせば、奴らが社員なみに働いてくれる。雇わなくていい。」
と思わせたのは、会社に思わせたのは、一生懸命はたらいたバカなバイト連中、契約・派遣のせいだな。

つまり、使い捨てられて自殺するのは、自業自得なんだよ。


もう一つは、とっとと民主党に入れろ。
公務員と公明党(自民w)と、バカとどっちが給料高いか?待遇いいか?、そろそろわかってきただろ?wまだ?wまだ、わかんない?www半年後に自殺するまで?w

正社員募集以外は、絶対に働かないからな!!!くらいの気合いみせろや。


744 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:35:53 ID:AoIQC+O40
コピペにマジレスしちまったよ・・

サウナとか銭湯って、異臭放つホームレスとか浮浪者でも入れるの?

745 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:36:37 ID:CkTYzxcS0
>>740
無い訳がないと言うが、具体的にどこがあるんだ。
どうせ寮付きのなんとか〜と言うのだろうけど、現代じゃそれも
完全に奴隷制のタコ部屋と化しており、このマック難民と同等の問題になっている。

無いものを探せなど、全くの詭弁。
何故分かってくれないのか理解に苦しむ。
何故ピンハネ率を下げるように法規制を掛けろという、
当たり前すぎる主張にまで反対するんだ?
おかしいじゃないか。
これは本当に人のせい=「社会と行政のせい」なんだ。

繰り返すが難民の多くは、日々の過酷な労働に従事してる勤労者。
故に、ピンハネ率を下げて本来の賃金を受け取れるようにすれば
すぐにでも衣食住を確保できるはずの人達ばかり。
解決は簡単だろ。一部の人間が私欲を捨てて実行さえすれば。
頼むから分かってくれ。弱者を少しは思いやってくれよ。。。。


746 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:37:15 ID:xVcTdqkp0
>>739
俺、公務員になるよ


747 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:38:14 ID:yfIKSXwR0
■欧米の常識 vs 日本の非常識■
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

厚生労働省「労働者派遣事業の平成16年度事業報告の集計結果について」
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/01/h0113-3.html
■平成16年度ピンハネ率
                  派遣料金      派遣賃金     ピンハネ率
一般労働者派遣事業     15,958円      11,405円       28.5%
特定労働者派遣事業     25,628円      15,997円       37.6%
               (派遣先⇒派遣元) (派遣元⇒労働者) (1-賃金/料金)

※賃金は8時間換算


748 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:38:48 ID:2bPpq77e0
まあ、今までバイトンバイトとか、期間社員とか、安給料でさんざん
公務員に貢献して、いざ使い捨てられたら駄々こねてるって筋だろ。バカな奴らだな。

はっきり言わせてもらうが、まず、企業が「社員なんて雇わなくても、
バカとハサミとバイトを使いこなせば、奴らが社員なみに働いてくれる。雇わなくていい。」
と思わせたのは、会社に思わせたのは、一生懸命はたらいたバカなバイト連中、契約・派遣が要因、

おまえらのせいだからな。死んでつぐなえ。

つまり、使い捨てられて自殺するのは、自業自得なんだよ。


もう一つは、とっとと民主党に入れろ。
公務員と公明党(自民w)と、バカとどっちが給料高いか?待遇いいか?、そろそろわかってきただろ?wまだ?wまだ、わかんない?www半年後に自殺するまで?w

正社員募集以外は、絶対に働かない!面接に行かないからな!!!くらいの気合いみせろや。





749 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:41:28 ID:NZkc7Lv60
新たな死亡フラグかもな
「俺、この不景気が終わったら、故郷に帰って公務員になるんだ」

750 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:41:55 ID:AoIQC+O40
>>745
745が、ここのニュースで出ているマック難民なのかは知らないけど

文章全体から弱者は全く悪くない、国や雇い主が悪い俺は悪くない
って感じの勘違いぶりがにじみ出てます。

>完全に奴隷制のタコ部屋と化しており
君は多分だけどよく使うよな、「奴隷」って言葉を
飲食店やその他に迷惑かけるような、蛆虫以下のゴミよりは素晴らしいよ
その「奴隷」とやらは。

751 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:42:26 ID:e26bguUC0
ハローワークで検索掛けてみろ。
ほとんどすべての検索結果に (派) と付いてるよ。

まぁ、奴隷の(奴)という風に読み替えれば良い。w

752 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:42:55 ID:V+xClEOv0
>>739
公務員の給料を批判するのはどうかと思うな
バブル期の公務員は民間に比べて薄給で人気がなかったんだよ
その時期にあえて公務員になった人は人生最大の投資に成功した人

例えばバブル期に株式に投資して大儲けしてる人の横で
債券を買ってた人みたいなもんだよ

で、株式投資してた奴が大損してから債券を買ってた人に
「俺は大損してるのにおまえらだけ損しないのはずるい!」と言ってるようなもん

公務員を批判するのであれば給料よりもむしろ
コネ採用の方だろ

753 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:43:23 ID:WRQ59QZo0
どうしたらいい!?この格差社会。

754 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:45:29 ID:lZ1Pvoxg0
ちょw 派遣会社がマンガ喫茶を子会社で作ってねぇだろうな?w
それかマンガ喫茶経営する会社の株を大量に購入してるとかw

755 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:46:30 ID:AoIQC+O40
散々マジレスしちゃったけど、よく考えてみると
2ゃんまで来て言い訳しに来てる様なのが、自分を省みる様な事
するわけ無い罠

他人に迷惑かけない生き方出来るといいねぇ・・

756 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:48:38 ID:CkTYzxcS0
>>752
民間の全てがさもバブルの恩恵を受けてたような物言いだが、
それは大きな間違いだ。
バブル期でも公務員志望者はたくさんいたよ。

>>750
だから、どう勘違いしてるのか具体的に説明してくれ。
勤労者が搾取されて難民化してるのが現実なのに、何故人のせいになるんだ。

757 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:50:24 ID:sooaQeZ70
>>726
>背をシャンと伸ばして困難に立ち向かおうとすると嘲笑される
>浮く、それを極端に恐れて結局無気力組になってしまう・・・

ずっと昔から、そういう奴はいたと思うよ。
そして、いつの時代も緩やかに底辺に流されていく。
たとえ時代がバブルでもね。バブル期は給料が良くても3Kは嘲笑の対象だったし。
自分の人生より、他人の無責任な嘲笑や浮く事から避けるほうが大事ならそれも仕方ない。

758 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 18:52:01 ID:RExC7z2cO
連帯保証人制度を無くせば解決する。

759 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:00:34 ID:6jsPaB3Q0
>>756
勤労者だって選択の余地があるだろ。わざわざ条件の悪いところに行くやつが悪い。
大体自給1000円と仮定して週40時間働くなら16万はもらえる。
家賃が5万としても十分に生きていける。

ようするに努力が足りないだけ。

760 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:00:38 ID:cu7ERXk1O
マクド難民やないから、関西には関係ないでぇ、へっへっへっ。

761 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:03:29 ID:6jsPaB3Q0
>>743
民主党はそもそも政治やる積もりないからダメ。
今の重要な時期に政治ごっこされて景気が悪化したら目も当てられない。

762 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:04:27 ID:xMn+sdYi0
貧困の終焉―2025年までに世界を変える (単行本)
http://www.bk1.co.jp/product/2656464
ジェフリー サックス (著)

現在、全人類のうち10億人が飢餓・疫病・地理的な孤立のために「貧困の罠」から抜け出せず、
1日1ドル未満で生活することを強いられている。そのうち、生きる闘いに破れ、死に追いやられる人は毎日二万人もいる。

しかし、人的資源の確保とインフラの整備さえ行なわれれば、自然と促される経済活動によって貧困を過去のものとすることができるのだ。
そして、そのために必要な援助額は先進各国のGNPのたかだが1パーセントに満たない。

私たちは、人類史上初めて「貧困問題を解決できる可能性を手にした世代」なのである。
東欧革命中のポーランド、解体直後のロシアなど、世界各国の歴史的局面で経済政策の顧問を務め、
トップの政治家たちに助言を与えてきた国際開発の第一人者が、その豊かな経験を振り返りながら、
貧困をなくすための方策を明らかにする力強い希望の書。

内容(「MARC」データベースより)
経済的な自立を阻む「貧困の罠」から人々を救い出すことができれば、人類の5分の1を覆う飢餓は根絶でき、
2025年までに貧困問題は解決する! その実際的な秘策を、世界で最も重要な経済学者と評される著者が明かす。

解説は、http://www.amazon.co.jp/ より
URLが長すぎて書き込み不可能だったので検索してください。


763 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:04:57 ID:YlfZbnuz0
>>759
恒例の努力厨が湧いて来たなw

764 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:06:03 ID:9kaYZXoC0
>>756
>搾取

これホントなの?
特殊技能もなく、単純労働しかできない労働者にはそれなりの
賃金しか支払われなくて当然じゃないのか?

765 :蓮根大好き、将来を見通す男:2007/04/02(月) 19:06:11 ID:Lz6t7eg8O
ネットカフェ→漫画喫茶、次は絶対にファミレスだと思ってた。
いきなりマックとは・・・予想した進化速度を上回っている。
 
この後は公園のベンチで夜を明かす、ベンチ難民の登場だな。

766 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:06:44 ID:vH0fk9nI0
>>758
金出せば連帯保証人になってくれるという商売あるぞ。広告みたことある。

767 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:08:18 ID:4rJFWsS+0
近所のマックは24時間営業始めたけど、午後9時から翌朝6時まではドライブスルーのみの営業になってる

768 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:09:46 ID:0FpVcShX0
深夜バイトして、昼間は公園や駅中で過ごせばいいじゃない。

769 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:10:08 ID:PqHX+cHC0
>>751
窓口で派遣以外でって言えば解決する問題じゃないのか?w

770 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:11:24 ID:6jsPaB3Q0
>>763
で、具体的な反論は?
客観的な事実のまえには厨呼ばわりしか出来ないかw

771 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:13:13 ID:e26bguUC0
>>769
1個人の問題じゃなく、全体に占める割合の話だよ
明らかに求人の構造が変った事の証だ

772 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:13:35 ID:CdaU4wL00
単純労働でもキツさによっては低所得ホワイトよりは給料もらえるぞ。
寿命縮むけど

773 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:14:43 ID:tM/MCQe60
いい年してPCオタ無職の友人が、
「なんかいいバイト紹介しろよ(何故か上から物言い)役員なんだろ?(昔は平だから無理かppppだった)」
と五月蝿いので某プロバイダにコネのある友人に話して設定、調査の仕事を回してやったのだが、
直接ではなく、別の友人の会社を通してたもんだから、当然手数料を引かれてバイト料が支払われる。
そしたらキレて、月報に手数料分を「あんたらの儲け」とか書いて出しやがった。
年相応かどうかは別として、仕事の内容からすれば十分に美味しいバイトだったが、
こんなことをされて、謝罪の電話を入れたりアタマを下げに行ったりとサイアクな目に合った。

やっぱ落ちる人間は落ちるべくしてそうなるのだと思った。
特に俺たちの時代は売り手市場だったからな。

774 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:14:54 ID:Obeepkrl0
これいきなりマックよりさ
ネトカフェ→スタバ→モス→マクドナルドと徐々にランク落とさないと死ねると思うよ
まぁラストは厳しいけど刑務所が一番いいかな・・・


775 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:14:56 ID:h6zbBZU/O
マックだけに

お先真っ暗

776 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:16:01 ID:YlfZbnuz0
>>770
ごめん。釣り師相手にマジレスするほど愚かじゃないものでw

777 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:16:18 ID:vH0fk9nI0
>>770
代わりに反論してやろう、政治家や公務員は努力してるのか?
優秀な人材が努力しているのなら、この国がこんな状況なのは何故だ?
ここ数年で品のない拝金主義者が増えすぎだろ。

778 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:17:06 ID:Obeepkrl0
>>765
いやあくまで暖かくて&出来れば体休める場所があればって感じだから
公園はアウトでしょ
社会的にもアウトだし・・・



779 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:18:34 ID:YlfZbnuz0
>>777
そういえば、夕張市ではさっそく偽装退職らしいですね。 ('A`)

780 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:21:06 ID:lZ1Pvoxg0
株式配当を上げたり役員賞与を上げたりしたりする為に
企業は利益を優先し過ぎるあまり、社会保障を税金とか
マックとかマンガ喫茶とかに付け替えたりなすり付けあったりしてんのなw


781 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:21:19 ID:0FpVcShX0
>>773
何故断らなかったの?

782 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:21:26 ID:vH0fk9nI0
>>779
あんなド田舎で年収400万じゃ不満らしいなw

ところで、ネットカフェやマックの椅子で寝るより、寝袋買ってどこかで寝た方が休めるんじゃないだろうか?

783 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:22:46 ID:9kaYZXoC0
>>770
二世・三世の政治家や
地方の腐った役所は知らんが
中央の国家公務員はものっそい激務だぞ。
民間に行けば数倍、下手したら10倍近い待遇が待っているのに
それを蹴って、薄給の中央官庁で朝から次の朝まで国民の皆様の批判に
耐えながら優秀な頭脳を駆使して働き続けてる。
この国のこの状況は彼等が必至にこれ以上悪化しないことをなんとか食い止めた結果。

官僚叩きをする連中が彼らのポストについてたら日本は間違いなく終わってる。

784 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:22:59 ID:tM/MCQe60
>>781
人が良いのだよ。





性格は悪いけど。

785 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:23:59 ID:YlfZbnuz0
>>782
まだ夜は寒いからじゃね?
寝袋以外に寒いし。

786 :蓮根大好き、将来を見通す男:2007/04/02(月) 19:24:20 ID:Lz6t7eg8O
>>778 季節の事を含めて予測したんだけど・・・社会的にアウトなのか・・・orz

787 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:24:57 ID:9kaYZXoC0
>>772
それはわかる。
単純労働だがきつくて普通の人はできない労働は高く評価されるだろう。
問題は誰でも簡単にできる仕事、希望者が競合するんだから賃金が安くて当然だと思うが。

788 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:26:38 ID:0FpVcShX0
>>784
そか。損な性格だね。
逆恨みとかされないようにしなきゃね。


789 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:26:55 ID:VCTnVLh20
マックジョブでマック難民(・∀・)

790 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:27:32 ID:sooaQeZ70
>>782
東京も結局住関係だけバカ高いんで、衣類や食料や交通は東京の方が安いんだけどね。
田舎暮らしなら金が掛からないなんてのは幻想だ。
400万あれば東京でも取り合えず問題なく取り合えず問題なく過ごせると思うが、「見栄費」がバカ高いかな。

791 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:32:14 ID:n4petGY4O
アパート→ドヤ→ネカフェ→マック→ダンボールハウスときて
刑務所でアガリ

792 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:32:30 ID:P+F71F2Y0
バカみたい。
社宅寮に住み込みで働けばイイじゃんか。


793 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:34:22 ID:2bPpq77e0
平均給料
公務員  950万円 ← 給料は700万後半、待遇含めると950万
大企業  660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円

平均退職金
公務員  3900万円 ← 借金の主因
大企業  1660万円
中小企業  720万円
フリーター    0円

平均ボーナス
公務員  215万円 ← 公務員のボーナスのために借金
大企業  160万円
中小企業  43万円
フリーター   0円

平均年金
公務員   毎月32万円 ← 借金する前に、国民年金と一元化しろよ
厚生年金  毎月12万円
国民年金  毎月6万円
フリーター   なし

公務員はたった一週間12時間働いただけで、激務とかいって笑える。w
今週、激務だってw

民間だと14時間拘束残業代なしがデフォですが。w


794 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:35:11 ID:PqHX+cHC0
>>771
パートの募集見てみろw
直雇用だらけだw

795 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:37:10 ID:vH0fk9nI0
>>785
そうか、寝袋は意外と寒いのか。
寒いと体力奪われるから、手足は伸ばせなくても寒い時期はネットカフェやマックの方がいいのかもな。

796 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:38:35 ID:6jsPaB3Q0
>>776
やっぱり反論できないよなwww
頭が追いつかないのに食いついてくるなよw

>>777
反論になってないが?
マックに迷惑をかける連中に努力が足りないといってるだけなんだがな。
ちなみに公務員たちは合格するためにマックで寝泊りするような連中とは
ぜんぜん比べ物にならないだけの努力をしてるよ。

797 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:41:25 ID:i1llRadc0
なんか知らんが暇な奴が多いなw
仕事から帰ったがまだやってるとわw

798 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:41:55 ID:n4petGY4O
派遣フリーターは住宅手当も出ないから、部屋借りるにしても正社員より出費が増える

799 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:42:17 ID:vH0fk9nI0
>>796
全く努力せずに公務員試験受けて受かったけど、民間企業に内定していたので蹴りましたが何か?

800 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:42:52 ID:2bPpq77e0
公務員に合格すること=努力、といって、仕事で楽して楽して給料もらってる連中が威張ってるようでは、
日本(自民党)は終わってる。


801 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:44:24 ID:vFdIV5QjO
マックって夜中〜朝まではドライブスルーのみになったんじゃないの?うちの近所だけ?

802 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:45:02 ID:yPS5vip80
>>801
ジワジワと対策されてんじゃね?


803 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:45:44 ID:YlfZbnuz0
>>795
漏れは山でテント泊もやるけど、地面からの底冷えは想像以上だからね。

布団とかなしだと、暖かくなるまでは暖房された室内でないとなかなか眠れないだろうね。

804 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:48:29 ID:6jsPaB3Q0
>>799
いや、それが何の反論になるの?
論理的思考がずいぶんと苦手なようだけど、
そんな風じゃ君の公務員試験とやらも郵政外務とかだろうなw

805 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:49:34 ID:ecvOry2lO
家庭内がめちゃめちゃで、帰宅できず、友達のいえに泊めてと頼みにくい、プチ家出する私には、助かります。

806 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:53:11 ID:tlXgQcNt0
アメリカのマックは24時間だな。
1jのコーヒー一杯で粘るホームレスを追い出す店員の
たくましさには感動した。

日本のマックにも用心棒みたいなでかいアメリカ人の
店員引っ張って着た方が良さそうだな。

807 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:56:10 ID:2bPpq77e0
これだけやられても、また自民が勝つんだろ?


自業自得で、自殺しろ、カス。


808 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:58:30 ID:nHcO9ZE+0
>>20
当たってるじゃないの。

809 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:59:12 ID:mgCeZflD0
公園は社会的にアウトというか危険がいっぱいでしょ
DQNが度胸だめしにホームレス狩りとかしてるっていうし
北斗の拳みたいな世界になってるような

810 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 19:59:37 ID:6jsPaB3Q0
>>807
プププ民主信者っていつも世の中をうらんで生きてるのなw
恨むなら議員を名乗って無抵抗のバスの運転手を公の前で殴り倒すような民主党を恨めよw

811 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:01:11 ID:4c/lpv0S0
深夜時間帯は「1000円で食べ放題」とかにすればいいんじゃね?

812 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:02:25 ID:i1llRadc0
ミンス信者は数が多いが投票権ないからなあw

813 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:02:28 ID:PCqFWdbj0
>>807
俺は毎回共産にいれてるが。
誰が自民なんかにいれてんだ?

814 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:02:58 ID:tlXgQcNt0
マックのテーブル席2時間以内に使用制限しろよ。

815 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:06:46 ID:ZFVnUqK+0
良い事考えた!国が格安で泊まれるネカフェ作ればいいじゃん!
もしくは人材派遣業者に寮を設置する事を義務付けるとか

816 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:07:15 ID:lZ1Pvoxg0
大企業は下請けに無理な原価を突っ込むから、こういう人達がいなくなると
中国とかに価格競争で勝てないのな。

817 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:08:19 ID:PbbtQFzlO
>>814
食事、休憩なら1時間で十分。

818 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:16:48 ID:JZ00kwcN0
ID:6jsPaB3Q0←こいつは三流大中退の匂いがする

819 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:16:48 ID:oel+4fpb0
宅間守 池田小学校児童殺傷事件11@墓参り編
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1167664066/

820 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:20:02 ID:2bPpq77e0
↑↑↑ハイレベル国家

超民主主義
政権の移り変わりが2期以内、二党政治により野党を入れ替え、常に国民が政治を監視 ← アメリカ

民主主義
政権の移り変わりによって、国民が政府の腐敗を防ぎ、監視するシステム ← ほとんどの先進国、フランス

社会主義的民主主義
政治の管理は国民の投票に委ねるが、政権が変わったのは一時期だけで、長年の腐敗一党政治により、与党が負けない仕組み
イラク(フセイン)、イランなど


●社会主義独裁主義的民主主義

長年の一党独裁により、公務員が絶対負けないシステムを作り上げ、二党目もグルにしてわざと選挙前に不祥事を起こし、完全一党独裁の国家。
さらに、一度も政権を交代したことない、公務員のための無能国家。  ← 日本のレベルはここw

●社会主義

公務員と議員だけが贅沢し、投票操作すら取り上げ、革命によって血を流して政権を変えるしかない国家。中国も何十万人も死んだ。 ← 共産主義

●独裁主義

公務員と議員だけが贅沢し、国民は草でも食って時給800円の低賃金奴隷で働け!!死ね!!文句ある奴は山だ!!自殺しろ!!って国家 ← 旧日本大日本帝国、北朝鮮

↓↓↓低レベル無能国家


こうやって比べると、極端に、日本と大日本帝国は極端にレベルが低いなw


821 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:20:34 ID:6jsPaB3Q0
>>818
残念ながらおまえが最も認めたくない大学出身だw
で、学歴があるやつが議論の論理無視して正しいってことになるのか?
リアルのステータスがものをいうのならマックで寝泊りしてるやつは問答無用で
間違ってるという理論になるわけだがw

822 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:23:01 ID:vH0fk9nI0
>>804
公務員になるために努力が必要というから、実体験を書いたまでだが?
ところで、難民が努力していないという証拠はあるのか?

823 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:26:19 ID:vH0fk9nI0
>>812
オレも野党の中では一番まともなこと言ってるという理由で前回入れたが、
全くの死票になったので空しかった。
政権は取って欲しくないが、野党としてある程度の勢力が欲しい党だよな。

824 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:26:36 ID:Jq/eCJ830
おまえらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひっしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

825 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:29:48 ID:2bPpq77e0
せめて一回政権変えて、フセインのレベルに追いつきたい。

826 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:30:23 ID:6jsPaB3Q0
>>822
いやだからさ、難民の方はもっと努力してないわけよ。
おまえが公務員試験合格したから難民の努力と関係がない
ってロジックくらいわかるよね?

>>759←月に20日勤務で16万は手に入る。
16万あれば十分暮していける。
つまりまともに働いてすらいないわけよ。

827 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:31:10 ID:BP8rM7Sw0
ハンバーガーチェーンで24時間営業って・・・
こりゃ管理する社員がまた重労働だな・・・

仕事してる人は若いし、アルバイトだから気楽だろうけど・・・
24時間なんて本当に駄目だよ。こんな営業方法を認めちゃ・・・

828 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:31:37 ID:i1llRadc0
ま、非正規の待遇を上げても非正規以外だれも得しないんではなあ。
自力でやるしかないのは確かだと思うよ。
ここは公平や法律や正義が勝つ国では断じてないのでね。

829 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:32:33 ID:kx5+5MVw0
おまいらこれを見て元気出せよ
http://www.globalrichlist.com/

830 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:34:20 ID:vH0fk9nI0
>>826
努力していないという決めつけが問題だということに気付け。
オレなんて、努力が大嫌いだから全く努力せずに生きてきたが、楽な人生送ってる。
要するに難民たちは恵まれない環境で生まれ育っていたり、事故や病気といった不幸に
見舞われているんだよ。日本人ならちょっとは惻隠の情を持て。

831 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:34:23 ID:CdaU4wL00
仕事と自分に夢見すぎなんだよ。

832 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:35:31 ID:2bPpq77e0
ほら、節句で有名だろ

公務員のための自民党
何でも反対、共産党

共産党は、与党が政策がAっていえばBって反対するし、BっていえばAっていうんだよな。自民公明と一緒で、選挙が全てで政策ってもんがないんだよ。信用できんよ。


833 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:36:17 ID:k1SwymneO
やっすいレイバーが供給されるんなら俺的には結構。
去年の厳しい就活をくぐり抜けてきた俺としてはどうでもいいな

834 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:37:49 ID:1HffiQXi0
今日は入社式なのね。
リーマン多すぎ。

835 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:40:05 ID:eGvx4Xvb0
ああ(笑)

案外皆崖っぷちだよ。うちも今日得意先一軒潰れたわ(ノ∀`)v
足掻いて苦しむ時間が勿体ねぇな。来月から派遣に登録してマックで寝泊りすっか!(^-^)

836 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:40:09 ID:i1llRadc0
まあこの景気も続かんし。。。数年くらいでゆとりが社会に出てくるw
筆記体習ってないんだとさw馬鹿ですぐ切れるらしいw

837 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:41:28 ID:9kaYZXoC0
>>830
横レス悪いけど。
働けない人たちにはどうしようもなければ生活保護や各種の社会保障もあるわけじゃん。
ちゃんと働ける人は職業訓練だってあるわけじゃない。
そういうの利用しないで好き勝手して、
金がないからかわいそうだってのはちょっと違うんじゃないかな。

仕事を選ばず、なりふり構わず毎日働いても
マックで夜を明かさなければならないほど日本社会は
労働力余剰ではないと思う。
自己責任の一言に尽きると思うんだが。






838 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:42:09 ID:hrB7rkw60
>>832
おいおい、そんな事実ないぞ。



839 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:45:16 ID:Cn11uw/I0
>>837
そんなのは有名無実になっているから問題になってるんだろ?
自己責任でなんでもすんだら政府は要らないんだよ。


840 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:46:14 ID:Mqjpa+g50
単純にマック難民から脱出したいだけなら出来るだろ?
その分の金を別の何かに回したいとか
マック難民にならなくてもいい職業は嫌だとかそんな事だろ結局。
もちろん望んでる状況じゃないにしろ
ある意味謳歌してんだろマック難民を。

841 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:46:58 ID:vH0fk9nI0
>>836
日本もインドみたいに19X19を小学校で教えた方がいいんじゃないかと思う。

>>837
生活保護というが病気でもない限り受けられないでしょ。
↓これ見たことある?
ttp://www.youtube.com/watch?v=XojW5IVxzuY

842 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:47:40 ID:j/pY8TuI0
>>840
つーかもっと単純な話で、店から出れば脱出できるんじゃね?w

843 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:47:58 ID:9kaYZXoC0
>>841
>事故や病気といった不幸に見舞われているんだよ

こういう人たちは受給できるだろってこと。

844 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:48:39 ID:vH0fk9nI0
>>843
退院した途端に受けられなくなるから意味ない。

845 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:49:06 ID:tM/MCQe60
>>841
みずむしみたいだな<じゅくじゅく

846 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:49:57 ID:Obeepkrl0
>>827
24時間営業の店は終電逃した時の心のよりどころなんで非常に助かっているんだよ
でも難民じゃなくても寝るのはどうかと思う。
それによって営業しなくなったらきついし休憩だけにしてほしいね・・・



847 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:51:17 ID:Cn11uw/I0
>>843
おまえ本当に甘いよ。
申請書すら渡さないところがほとんどなんだぜ。病気だろうが仮病にされるし。


848 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:52:54 ID:6jsPaB3Q0
>>830
だから時給1000円でも普通に働けば立派に生きていけるという
客観的なデータをきめつけと主観だけで否定するようなやつに説得力がないってわからないかね?

大体マックで寝てる連中なんて体力的に全盛期の連中だろ。
そんなやつらがろくに働きもしないでかわいそうもくそもあるか。
おまえよりも努力してない連中がマックで寝てる連中なんだよ。

849 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 20:57:47 ID:JZ00kwcN0
>>847
窓口で吐血すりゃいいじゃん

850 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:00:47 ID:sooaQeZ70
>>847
それで簡単に諦めちゃダメだろ。
福祉の担当とか言っても大抵は数年ごとにどこでも回される事務屋。法律や条令もどの程度理解してるやら。
暇があれば通って何時間でも議論吹っかけて来い。上司が出てくるくらい目障りになれば対応も変わるよ。
それでダメだったら、共産党あたりの市会議員に恐れながらと相談に行けばいい。

851 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:01:15 ID:YtAyAyWt0
>>848
「大体マックで寝てる連中なんて体力的に全盛期の連中だろ」

ここが事実誤認ですので、あなたの説は事実に基づいていないので、すべて無効です。
おやすみなさい。

852 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:01:31 ID:BPGc+sRY0
MOSはずっと前から24hやってるところあるな
寝泊りしてる奴なんか見たこと無い

853 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:01:52 ID:Obeepkrl0
在日はすんなり申請通るとか聞いた事あるんだけどマジかな・・・


854 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:01:56 ID:yPS5vip80
>>848
こらこら、ここは努力しない連中がぐだぐだ不平不満をタレるスレだぞw
まるっきり逃げ道残さないで論破しちゃったらかわいそうだろww


855 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:01:57 ID:YlfZbnuz0
>>848
>だから時給1000円でも普通に働けば立派に生きていけるという

はいはい。立派だねw

856 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:02:09 ID:kRr7s2Js0
>>850
警官上がりの強面を雇ってる。
しつこく申請に来るやつには、そいつら怒鳴り散らかして帰らせる。

857 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:02:51 ID:R3eJRic60
>>847

真っ向からの申請だけが、生保受給の方法じゃないよ。
精神障害と偽って、医者に診断書書かせればいいし、
うそと分かって書く精神科医は、俺が住んでる区にもいる。
要は、本気で国から奪う気があるかどうかだよ。


858 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:03:26 ID:vH0fk9nI0
>>848
時給1,000円の根拠はあるのか?
日払いだと、いろいろ引かれて手元にはあまり残らないと先日の番組でやってたぞ。
それにあまりにキツイ仕事だと体を壊すから続けられないことも考慮してやれよ。
普通に考えて、住所不定の日雇い労働者は3Kのような仕事じゃないと雇って貰えない
のではないかと思うのだが。事務職や接客業なんかは難しいだろう。

859 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:04:33 ID:Ht1hch8c0
>>826
東京じゃ16万で暮らしていけないだろ。
東京以外じゃ時給1000円で8時間月20日勤務なんてそうそう見つからんだろ。
年収90万超えたら税金だって払うだろ。で、国民年金はどこから捻出するんだ?

そうとうなオボッチャマだな。学生時代のバイトは塾講師かw

860 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:05:55 ID:RZvMpp510
次はさらに安いところを求めて公園難民や路上難民になるな

861 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:06:26 ID:FnvKumwT0
マックで寝てる人は多いよ。
若い女二人組とかね。
俺も出張先で飲んで近くにサウナ無かったりすると
マックへ行く

862 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:06:38 ID:yPS5vip80
>>859
俺の友人のアニメーターは月給8マンで家賃28000円のアパート住んでなんとかなってたぞ。
東京だぜ。



863 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:06:52 ID:9kaYZXoC0
>>847
ひどい対応ですね。
明らかに違法な対応ですね。

ただ行手法がこういう場合にきちんと対処している以上、
申請希望者側はきちんと調べれば申請できると思いますが。


864 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:08:29 ID:FnvKumwT0
>>859

16マンで暮らしていけない?
ハア??

何で暮らしていけないの?
何があなたにそう思わせるの?
俺は大学4年間月10マンでやってた

今も手取り18マンだ
普通に飲み行ったりパチンコいったり出来る

865 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:08:30 ID:Y2s5ekHc0
>>860
>次はさらに安いところを求めて公園難民や路上難民になるな

公園路上は駆除作業が首尾よくいきました
だから↓

 公園などで野宿するホームレスに関する厚生労働省の全国調査の概要が31日、明らかになった。
 今年1月現在で、国内のホームレスの人数は1万8600人前後で、2003年の調査より約6700人(26%)減った。
 大都市での減少が目立っており、景気回復に伴う雇用情勢の改善が影響したと見られる。厚労省は調査を基に、
08年度からより効果的なホームレス支援策を実施するため、ホームレス自立支援特別措置法改正案を08年の
通常国会に提出する方針だ。
 全国調査は今回が2回目。03年1、2月の調査でのホームレスは581市区町村で計2万5296人に上った。
ホームレスとなった理由(複数回答)は「仕事が減った」「倒産・失業」が各3割を超え、直前まで正社員だった人が
4割に上るなど、安定した生活が一変して野宿生活を強いられる例が少なくなかった。
 今回調査は、全国の自治体に委託し、公園や河川敷、駅近くなどで目視による人数調査を実施した。都市部の
ホームレス約2000人を対象に、野宿の期間や収入の有無など、生活実態の聞き取り調査も行った。
 その結果、東京、大阪などの大都市でホームレスが大幅に減少したことが分かった。
 厚労省は4月上旬の有識者らの「ホームレスの実態に関する全国調査検討会」(座長・岩田正美日本女子大教授)で、
最終的な調査結果を報告する。検討会での議論を受け、厚労省は年内にも新たな支援策を決定したい考えだ。
 現在は、行政から委託を受けたNPOなどが、ホームレスの就労相談などを実施している。厚労省幹部は「地域の
実情に合わせて、就労支援や技能講習などを充実させ、ホームレスの自立を促したい」と語る。
 ホームレスの減少傾向は、国の全国調査に先立つ地方自治体の調査でも確認されている。
 東京都の06年2月調査では、都内のホームレスは03年比約3割減の3921人だった。大阪市の06年8月調査でも、
公園内のホームレスが住むテント数が03年の1680張りから712張りへと大幅に減った。
(2007年3月31日14時31分 読売新聞)

ソース http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070331it05.htm

866 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:08:43 ID:RZvMpp510
>>859
額面16万の手取りがいくらか知らんけど12,3万ぐらい?
少なくとも10万切ることはないだろうし生きていくには十分だろ。

867 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:09:00 ID:P+F71F2Y0
実は、マックの店長さん、マック難民の裏ボス

868 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:10:02 ID:3ayTt/Tz0
俺は・・・
「美しい国」をつくるために洗い落とされる汚れなのだと最近やっと気付きました

869 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:10:33 ID:lZ1Pvoxg0
何かこの手のスレにしては空気がいつもと違うと思ってたら
選挙期間中かよw

870 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:10:39 ID:vH0fk9nI0
>>862
それは、お笑い芸人などと同じで一山当てられる可能性があるからじゃない?
例えば、『いつか、宮崎監督みたいになりたい』というような夢があるから耐えられるのだと思う。

871 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:10:48 ID:IIoUle1F0
月16万の仕事を見つけられた人は何とかなってる
それを見つけられなかった人が、マック難民になっている
最下層が100万人にいたら、100万人全員が月16万の仕事見つけられると思うか?

見つけられなかった1%の人が、マックで夜を明かしているような人たちなんだろ

872 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:11:39 ID:YlfZbnuz0
>>866
その金額でも月給ならなんとかなるだろうなw

873 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:12:09 ID:9kaYZXoC0
>>856
内容証明送りつければいいじゃないか。

874 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:13:11 ID:YlfZbnuz0
>>870
>862に飯おごらせる為に少なめに言ってたかもw

875 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:13:33 ID:jw854DP50
>>866
額面16万として、手取り分を残して、そこから交通費(もちろん日雇いは
交通費は自腹)や光熱費を引いたら、手取りは正味7〜8万くらいかな。

876 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:16:09 ID:5066YhMf0
最近仕事が激減して
健康保険料と年金がキツイ。
俺はもう他人事じゃねーよから笑えない。

877 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:16:45 ID:yPS5vip80
>>874
マジで金無かったぜあれw
飲み会の3000円が出せないで「金無いからいけない」って言ってるから
「貸す」って言って連れ出してたんだぜ。
(おごるって言うと絶対来ないような奴)


878 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:18:27 ID:FnvKumwT0
体に障害が無い人なら職を選ばなければ10マンくらい簡単に稼げる
マックで寝泊まりするようなヤツはただのなまけものだ
新聞販売店の専業ならかなり良い給料でしかも家賃会社負担、食事付。

879 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:19:40 ID:vH0fk9nI0
>>873
行政書士や司法書士に書いて貰うのも金がかかるでしょ。
自分で書けというのは酷だしな。

880 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:20:11 ID:ofjn7kSD0
>>876
同じようなやつはいっぱいいる
ここで難民を叩いてる奴は学生か、よっぽど社会経験がないやつ

881 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:22:46 ID:vH0fk9nI0
ところで、FnvKumwT0って、6jsPaB3Q0か?
句読点を無くしたり、半角英数使わないようにしてるが、主張や文体がそっくりなんだけど。

882 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:24:11 ID:L4H1zYVY0
>>864
> 俺は大学4年間月10マンでやってた

月10万でどうやって学費払うの?
結局親が金持ってただけだろ

883 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:25:29 ID:QKeciHimO
派遣業者の60%が違法な二重派遣、偽装派遣で正当報酬を
支払わないとか。
不当に冷遇される人間を「甘えてる、放っておけ」って言うやつ、
「俺の払った税金をそんなことに使うな」
とでも思ってるのか?

権力者が公共事業を身内にやらせて
懐に納めるよりは、福祉に回すってことにしといた方が、
まだ少しは戻ってくる可能性があるぞ。

884 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:27:32 ID:FnvKumwT0
>>882

奨学金制度というのを知らないの?

885 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:28:59 ID:2lYmmwtI0
俺が野心家だった時
カネを稼ぐのは簡単であり、実力ある奴はどの道行っても稼ぐと
思っていた。
その頃の俺なら、こういった奴らは努力せず、怠けていたから
こうなっただけで、自己責任だと思っていただろう。

だけどね、20まで本を読まなかった俺が読み始めちゃったら
少しづつ価値観が変わっていったんだ。
喧嘩で数々のマンモス校でトップになり、野球、陸上では
地元ではトップレベルだった俺がだw
こんな傲慢な俺だけど、ガキの頃は繊細で恐がりでもあったんだ
キレると、恐い者なしだったけどね
かくいう繊細な過去の部分と読書から得たインスピレーション
ってやつが、こういったマック難民を放置することはよくない
って俺に囁きかけるわけw

ギラギラした奴ばかりではなく、こういった奴らも
こいつらなりに頑張っているとおもうんだ。
ま〜といっても、俺も人間だ
気にくわねぇ奴は気にくわねぇ〜わけだがw

よーするに何が言いたいかというとだな
弱者に対していたわりをもつ余裕ってやつを忘れちゃいないかい?ってことさ
ってことで行くぜ〜野郎ども
曲はブルーハーツで”人にやさしく”w

886 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:29:11 ID:vH0fk9nI0
>>883
低所得者が減って一番いいのは、消費が増えることだと思う。
あと、治安も安定するしね。こんな状態なのに暴動が起きないのは、今の貧困層が
豊かな社会で育っているからじゃないかな。
次の世代は、暴動が起きる可能性がある。

887 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:30:02 ID:HJMEEuVe0
昔のマックは良かった。

商品に若々しさが溢れていた。ライバルのそれなど、かすむほどに。

ノスタルジーに浸るしかない俺こそが、マック難民なのかもしれない。











PowerPCとか積み出した辺りからおかしくなったとオモウヨ

888 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:30:39 ID:Fx0IaGNn0
>>884
>>881

889 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:30:55 ID:6jsPaB3Q0
>>858
時給1000円は最低ラインとして出してるんだよ。確かに安いところもあるが、
わざわざそんなところを選ぶ方が悪い。
単純労働力だとしても今は売り手市場
ちょっと努力していい派遣会社を探せばいいだけのこと。
住所なんて友人の家を書かせてもらえばいいじゃないか。
ちなみにネットのサポート業あたりなら1500くらいはいくぞ。

住所不定でちょっときつい仕事したら数日働けなくて
おまけに時給のいい仕事選ぶ要領もない上に
友人や短期的に金を借りるような家族などもいないって前提はかなり特殊だとおもうぞ。


>>854
現実社会なら俺も逃げ道を用意するよ。

890 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:31:55 ID:L4H1zYVY0
>>884
お前が利用してた奨学金を詳しく説明してくれ
俺も利用してたからウソついてもバレるよ

891 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:32:35 ID:QKeciHimO
アニメ業界も、絵ばっかり描いてる世間知らずからプロデューサーが
搾取してる世界じゃん。
格差社会先取り。

で、今韓国の才能に喰われんとしとる。

892 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:33:11 ID:FnvKumwT0
>>881

ぜんぜん違う
思いこみうざっ

893 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:33:41 ID:HJMEEuVe0
昔のマックは良かった。

屋内に若々しさが溢れていた。ライバルのそれなど、かすむほどに。

ノスタルジーに浸るしかない俺こそが、マック難民なのかもしれない。











食べられちゃって全滅する地球防衛軍なんて、これっきりにシテクダサイネ

894 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:35:12 ID:YtAyAyWt0
時給1000円、月収16万と簡単に言うが、
出勤した翌朝には起き上がれないほどの重労働、
いつ契約を打ち切られるか分らない不安定さ、
体を壊したらなんの保障もないことを知っているのか?

今月も、来月も、来年も、安定的に毎月16万もらえる
という話ではないんだよ。

895 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:35:12 ID:gBICjUNo0
自民党はその資金力に物を言わせて、大量のネット工作員を雇とっている。
自民に敵対的な書き込みが有ると論点をそらし、他の話題に誘導する。
民社党、共産党を批判すれば自民党が浮かび上がると考えている。
国民の世論まで金で買うのか、腐れ自民よ!

896 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:36:09 ID:6jsPaB3Q0
>>881
同一人物ならなんなんだ?
つーかどこがそっくりなんだかw


>>887
俺はコープランド失敗がイタイとおもう。

897 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:36:20 ID:XwZvdBG00
自民党は安泰ですよ。慰安婦問題で、馬鹿なネトウヨが自分の生活も
省みずに自民に投票するからねw

>>889
・自給1,000円なんて今はそうそうない。
・あったとしても応募多数で大半はあぶれる。
・毎日派遣の仕事があるわけではない。
・そもそも、そのあぶれた奴の話をしている。
・お前は馬鹿。

898 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:37:52 ID:HJMEEuVe0
昔のマックは良かった。

眉毛に若々しさが溢れていた。ライバルのそれなど、かすむほどに。

ノスタルジーに浸るしかない俺こそが、マック難民なのかもしれない。











すみません、マッキー難民の間違いでした。斉藤満喜子さんお元気ですか。

899 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:39:00 ID:UhQpo+4CO
>>880
まあ、国民年金は免除制度あるし、新宿まで
ドアトゥドアで30分ユニットバス付き築20年未満
三万円なんてアパートざらにあるし、外食小売は
外人だろうが前科者だろうが雇っていて、
コンビニで1日八時間月20日働いたら額面15万な
わけで、手取り18万の俺は親に5万仕送りし、2万ずつ
貯金し、かつ奨学金を返して生きていけてるわけだが、
難民叩くのってやっぱ社会経験ない奴だよな。
社会経験ってやっぱパチンコっすか?

900 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:40:14 ID:vH0fk9nI0
>>889
オレもお前も実際に難民を経験していないわけだから、そんなのは机上の空論だと思うがな。
ネットのサポート業務って、何の経験も無いやつでも採用されるのか?
スキル無しでも簡単に採用されて楽に稼げる仕事あるなら、そのURLでも上げてやれよ。
それで難民脱出できたやつが居れば信じよう。

>>892
ちなみにオレも4人までなら自作自演できるぞ。

901 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:41:29 ID:eAe5l01b0
つーか家賃が高くて払えないんだろ

902 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:41:56 ID:YlfZbnuz0
>>900
>ちなみにオレも4人までなら自作自演できるぞ。

ちょww


903 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:43:42 ID:D6VVQXQp0
ホームレスになるぐらいなら死にたいな
せめて安楽死は認めてくれよ

904 :JAP=にきび・吹き出物・知的顔面障害者www:2007/04/02(月) 21:43:44 ID:VrNz51Ti0

今日は勝ち組は新歓乱交パーティーだぜwwww
負け組は死に絶えろやwwww


勝ち組は人間のクズにしかなれません。
負け組みは働くな。
社会に殺されるぞ。
現世で生きていけなくなったら死になさい。

棄民なんだから国家に忠誠尽くすなよ。
強姦でも強盗でもして好きに生きろ。

できなきゃ黙って死ね。


今のJAPの女なんてものは
マンコに手足が生えてるだけだろ。
愛液垂れ流しながらあっちこっち
ゴキブリみたいにかけずりまわっておるよwww


905 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:44:48 ID:L4H1zYVY0
ID:FnvKumwT0はもうID変えたのか

906 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:44:52 ID:BP8rM7Sw0
どんどん妥協して結婚してガキでも作って
それが幸せだと思えばいいし、二人居れば何だって頑張れるだろ
結婚しろ、一人で無理しなくてもいいじゃんと思う。

907 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:45:10 ID:SojPxZfG0
>>869
自己責任だの努力だの言って煽ってくるひきもりネットウヨは
今ごろTVタックル見て喜んでるからじゃね?w

908 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:45:40 ID:HJMEEuVe0
>>904はKORという文字がJAPに見えるみたいですな 時代は7分の1。

909 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:46:33 ID:QKeciHimO
他人が貧しくなれば、自分が豊かになれる…なんて思ってないだろうな?

他人と奪い合ってるスキに、より強いものに両方食われるんだよ。

危機感を持て。

910 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:47:44 ID:PqHX+cHC0
時給600円だって8時間働けば4800円
マックと食費で2000円いかねーなら、
日に2800円は余るはずだがなwww


911 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:48:39 ID:gAWHadKxO
これがホントのマックアドレス

912 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:49:27 ID:xcXw0s3lO
平均給与のダントツトップはマスコミなんでしょ。
彼らが養ってあげればいいのに。普段きれいごとばっか言ってるし。

913 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:50:37 ID:7toou7iS0
>>909
非正規をバカにしている奴は、イジメ好きの育ちの悪い、
しかも現実を判っていないバカだけでしょ。

漏れは一流企業の正規雇用従業員(いわゆる正社員)で、
一応はマシな給料をもらっているが、危機感は激しく感じているぞ。

いまどき、危機感を感じていないのは相当なお坊ちゃまだけだよ。


914 :JAP=にきび・吹き出物・知的顔面障害者www:2007/04/02(月) 21:51:12 ID:VrNz51Ti0
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。

915 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:52:48 ID:02Qa0WgzO
>>167 人を陥れたり犯罪犯さないだけで充分だ。自分を守るだけで手一杯の奴も多い

916 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:53:03 ID:QKeciHimO
電話、交通費、洗濯、風呂、洗顔、税金と、食費だけではありませぬ。
将軍様。

917 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:53:35 ID:m05MFZCe0
アップル信者はこれだから

918 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:54:36 ID:3bQ10uFx0
日本も金持ちは積極的に寄付をすればいいんだよ。

>>187>>188>>190・・・・・・>>883>>891>>909
お勤めご苦労様w


919 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:56:32 ID:pV59uYo80
人生には死に物狂いで頑張らなきゃいけない時期ってある
そこで頑張れるか頑張れないかなんだよね

勝ち組なら大学受験・入社試験かもしれない
再チャレンジ組はタイトル(国家資格など)かくとくかもしれない
普通の人でも仕事を覚えるまで会社で我慢できるか・・・・

何もしなければ大卒でも工場派遣しか生きる道がない時代・・・・・・
厳しい時代だよ(´・ω・`)

920 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:57:12 ID:8cbCsW3v0
24時間営業拡大したのが間違いの始まりだったかな。

921 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:57:16 ID:L4H1zYVY0

おーいID:FnvKumwT0

同じIDで出てきてお前が親の支援なしに大学時代に月10万の収入と奨学金だけでどうやって生活してたか詳しく教えてくれ
その奨学金に採用されたのはいつで、振り込まれたのはいつ?で、前期分の学費の納入期限に間に合ったの?
特に1回生時。

俺は母子家庭で奨学金うけてたから奨学金とバイトだけで学費払うのがいかに大変か知ってる。
お前は本当に月10万のバイトだけで学費払って生活してたのか?すぐにバレるウソつくなよ。

922 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 21:57:44 ID:i1llRadc0
まあ非正規はローン組んでないからその点マシかもしれないよ?w

923 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:00:34 ID:6jsPaB3Q0
>>897
いやいや、自民反対の政治活動が目的のやつがなに言っても説得力ないし。
マック難民が悲惨であれば悲惨であるほどうれしいんだろ。
バスの運転手殴って喜んでる政治ごっこやりたいだけの連中に政権は無理。

>>900
ネットのサポートなんてテクニカル系に行かない限り誰でも出来る。
おばさんでもやれるわけだしな。解約処理なんてルーティーンワークだし。
URLなんてあげなくてもISPのポータルサイトに行けばいくらでも探せる。

>それで難民脱出できたやつが居れば信じよう。
それじゃコノスレが終わるまで俺は信じてもらえないわけじゃん。
否定ありきでしか喋るつもりないのなら相手にして損したな。

>ちなみにオレも4人までなら自作自演できるぞ。
そこまでしてなにが得られるのやら。おまえがよくやるから俺がやってるって
言われても困るがな。

924 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:04:19 ID:mBwnJDdO0
派遣ですらあぶれるようなやつって
学生時代さぼって三流大にしか入れなかったようなカスだろ

925 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:05:40 ID:Wk1QSmnb0
そのうち働かなくなるだろ

926 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:06:12 ID:Jq/eCJ830
warotawwwwwwwwwwwwwwwwww

927 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:09:45 ID:k9ArRJPx0
雇われの人間らしき書きこみがほんとに多いな。
今や2ちゃんねるで情報を操作するのは政治問題なんだな。
色んな商売に巻き込まれて、2ちゃんねるの楽しみは随分少なくなった。

928 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:10:55 ID:nV4OljeT0
最近は公園にいるホームレスの取り締まりがきつくなってきて
ホームレスのドーナツ化現象になってきた。

929 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:11:17 ID:Rexrsobq0
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

「いろいろ手は尽くしたけれども、どうにもならない・・・」という場合、「生活保護」という国の制度を利用することができます。
これは、毎月12〜3万程度の「最低生活費」を国が保障するものです。
健康な人、現在働いている人でも、収入が最低生活費を下回る場合には、生活保護で不足分を補うことが可能です。
しかし、実際には福祉事務所(各地方自治体にある)の相談窓口で「あなたは○○が××だから、保護を適用できません」とか
「保護を適用するためには、○○をやってからにしてください」と言われてしまいます。
知らないと「そんなものか」と納得せざるを得ないのですが、多くは法律に根拠のない違法対応(つまり「ウソ」)です。
この本は、生活保護のことを何も知らない「ふつうの人」が、
それでもウソにだまされずに自分の権利をかちとるためのノウハウを詰め込みました。
「もしかしたら自分も・・・?」と思われる方は、活用してみていただければと思います。(著者)

NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
http://www.moyai.net/

930 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:11:21 ID:t5chiyrA0
むかしファミレスじゃよく泊まったけどな

931 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:11:33 ID:YtAyAyWt0
東京の一流と言われる大学での話。体を壊して入院したら他学部だが
同級生が夜勤の警備員してたんだよ。親から一切援助なしで九州から
出てきた。おれは文学部だったけど、彼は難関と言われる法学部。
月20万くらい収入があると言っていたが、3年目後期、学費が捻出できず
退学、・・・卒業していればどこでも希望の企業に就職できたのに。

・・・10万で自活して通学は無理。自宅から通学で食費は親持ちだろ?
(だからダメだ、ということではありませんよ)

932 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:16:01 ID:YlfZbnuz0
>いやいや、自民反対の政治活動が目的のやつがなに言っても説得力ないし。

猛烈に痛い香具師が粘着してるなw

933 :JAP=にきび・吹き出物・知的顔面障害者www:2007/04/02(月) 22:16:26 ID:VrNz51Ti0

社会保障が維持できないからな。もう絶対。


財産全部売っぱらって現金化

高金利ハードカレンシーでの外貨預金orFX

第三諸国へ脱出←カネない奴はここから入れ!

日本国籍売りまくりw

素敵で自由な人生を謳歌しよう!


ヤリ捨て皇女:高円宮承子

一.国民に『死ね』
一.ヤク
一.乱交
一.性病

そんなのを敬愛しとる馬鹿ウヨが哀れで哀れでw
4000万は一般の所得に直すと1億だぜw

おまえら衆愚ども、しっかり増税負担しろよw

美しい人 美しい国 ニッポン ! ありがとーございます
上層部を豊かに生かすために奴隷になりやがれ、ですwww


934 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:19:59 ID:QKeciHimO
>>918
皮肉だろうけど、ありがとう。

報酬も無く、実際誰も救えない身には、
そんな口先だけの台詞だって嬉しいよ。


935 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:20:06 ID:9rxXfj4u0
>>927
雇われ書き込み人の正体がマック難民だったら笑えるな。

936 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:25:07 ID:9rxXfj4u0
>>931
月10万じゃ東京暮らしで私立大の学費は出ないな、確実に。東大一橋でも微妙。
学費がべらぼうに安いフランスの大学ならまあいける。




937 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:28:15 ID:HJMEEuVe0
俺東大で月6万で暮らしてましたが

かつ、8000円代のLD買っちゃってたり。毎月。

ぉ?

差し引き4万×12=48万円。なるほど、微妙だw年額いくらだったかな、あの頃。

938 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:30:36 ID:QKeciHimO
加えて言えば、報酬なんかの為にこんなに必死にはなれない。

自分のイデオロギーのためにも。

人が死ぬのが悲しくてたまらないんだよ。

939 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:31:53 ID:1ZguEL0+0
楽天で買ったものをヤフオクで転売。欲出しすぎwwww
http://item.rakuten.co.jp/pariskids/15699/

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b75804621


新規IDに爆撃受けマイナス評価wwww
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=pierinc_christina



コイツのblog
http://yaplog.jp/pierinc-yahoo/



940 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:33:51 ID:YtAyAyWt0
今は国立大学の年間授業料が52万だからなあ・・・

941 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:37:05 ID:vblK4gGx0
月10万って学費除いた生活費の話だろ

942 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:37:30 ID:6jsPaB3Q0
>>932

943 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:40:16 ID:m6hmXcCp0
>>870
アニメーターが一山当てられるのか?
転職までのカウントダウンにしか見えんw

944 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:47:33 ID:QKeciHimO
月10万で生活出来るやつはそうしてくれ。

自分は、月20万で本を買い、映画や音楽を楽しみ、
そうやって得たものを社会に還元したい。

945 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:48:41 ID:zmZAIfQU0
殺伐としたスレですね。

946 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:49:40 ID:YhORt0en0
TVタックルを少し見たけど小泉に入れて良かったよ
ってか日本人の選択は正しかった

947 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:52:57 ID:jBALN7c00
>>909
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

サラリーマンvs派遣
専業主婦vs兼業主婦
子持ちvs子無し
下層階級同士をいがみあわせて
支配層は高みの見物

まあまあ、お前ら、こりゃ仕方がないじゃん。
お前らこの前の選挙では自民党に投票して、自民党と一緒に勝利の美酒に酔いしれたんだろ?
民主党の惨敗をさんざんこき下ろして、嘲笑って、まるで勝ち組のような気分を味わえたんだろ?
それで十分じゃん。一時でも幸せな夢が見れたんだから。

自民党はお前らのことなんか、小指の爪のあかほども気にかけてないと思うけど、
ほんのひと時だけでも自民党と一体化した気分になって勝ち組気分になれたんだから、
その楽しい思い出を抱えて、これからの長い一生自民党の下で奴隷として生きてゆけよ。

948 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:54:48 ID:HJMEEuVe0
そうはいかんざき

949 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:58:33 ID:D6VVQXQp0
ホームレス予備軍の人は、今の内にサバイバルの本でも読んで
野外生活の知識を身につけておいたら

950 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 22:59:06 ID:aINB5OfX0

日経スペシャル「ガイアの夜明け」 4月3日放送 第257回

「雇用格差 〜漂流する“就職氷河期世代”〜」

最近、雇用環境が改善している。団塊世代の大量退職や少子高齢化をにらみ、
新卒者の就職戦線は、80年代バブル期並みの「超売り手市場」の様相を呈している。
しかし、その一方で、取り残された世代がある。20代後半から30代前半の「就職氷河期世代」だ。
90年代の大リストラ時代、企業の採用が細る中で就職戦線を迎えたこの世代は、
正社員になるチャンスを逃した人が多い。「派遣」や「フリーター」という不安定な雇用関係を強いられ、働いてきた。
中には、ネットカフェや漫画喫茶を転々とし、「日雇い労働」の生活を強いられる
「ワーキングプア」に転落する者まで出てきている。
日本経済の片隅に追いやられたロスト・ジェネレーション(=失われた世代)たち。
彼らが安心して働き、生きる道は開けるのだろうか――。

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview070403.html



951 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:00:04 ID:QKeciHimO
日本国民全員読んでおいたほうがいいよ。

952 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:06:13 ID:k9ArRJPx0
今どきの上京ならホームレスから始めるのもありかな。
俺もここまでやれば大学辞めずにすんだ。

953 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:08:10 ID:Kgh4dVG90
大正の時代に生まれた男達はかなりの部分戦争に行った
そして命を落とされた方も多い 英霊は靖国神社に祭られている
平成氷河期に成人した者も多くの苦労をした
慰霊のための神社を作るべきだと思う

954 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:09:49 ID:HJMEEuVe0
のちの氷河神社である






ガイスラッガーか

955 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:11:29 ID:bFMcjQ7p0
労働条件改善しろって
なんでサヨみたいなこと言ってんだよwwwwww

ネットウヨや小泉信者なら
時給300円で働けよwwwwwww

企業が国際競争に勝つためなんだろ?wwwww
企業安泰でお国も安泰
いいことずくめだろwwwwwwww

956 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:12:21 ID:UhQpo+4CO
よくわからないんだが、育英の無利子で月六万、
まともに授業出てれば大学の給付奨学金で
月六万で余裕で学費は払えるだろ?

俺は一橋だったが、実家に仕送り5〜10万して
一人暮らしの奴なんて俺の他に三人くらいいたぞ

957 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:17:47 ID:YlfZbnuz0
>>946
親分のセコウさんが出てたんだっけ?w

958 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:18:30 ID:yPS5vip80
>>956
スタ丼食った?


959 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:18:36 ID:Kgh4dVG90
派遣で真面目に働く方達とハンバーガー店で営業妨害をしている無頼漢を同一視するなど
マンコとウンコを混同するに等しい 差別と戦う共産社民はただちに抗議すべきだ

960 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:21:15 ID:vH0fk9nI0
>>923
> ネットのサポートなんてテクニカル系に行かない限り誰でも出来る。

おいおい、そんなこと聞いてないだろ。未経験でも採用されるのか聞いてるんだよ。
オレもバイト的に時給3,000円のネット接続やることあるけど、こんなの大した経験は要らないし、
2〜3回やればPC使ったことあるやつなら誰でもできる仕事だ。
だが、住所不定じゃパートナー契約できないと思う。

> それじゃコノスレが終わるまで俺は信じてもらえないわけじゃん。

今日中に信じられるわけないだろw

> そこまでしてなにが得られるのやら。おまえがよくやるから俺がやってるって
> 言われても困るがな。

自作自演をやったことないが、ウチの環境なら可能ということだ。

961 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:23:34 ID:QddG4c3E0
ひきこもってたから世の中どうなってんのかわからん
なんかブサヨが増えていらいらすんだけど

962 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:28:32 ID:2mWyttoh0
マック難民て言うけど、、、、、、、
富裕層は誰もマックなんて行かない(ま、年に2、3回ならそういう状況も)
綺麗なプロポーショを維持できる時間と食生活を所持してるからね
もともと貧困層の食事を提供している場所にネグラの無くなった椰子が集まるのは当たり前

963 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:29:02 ID:Kgh4dVG90
>>961
これまでのあらすじ

病気、貧困、家庭不和など創価学会が日参するほどの不幸にみまわれて転落してしまった人が、実は貯金もせず気の向いたときだけ働き、普段はパチンコをやっているのではという疑惑があり
その謎に挑む人々の苦難を描いているのだ

964 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:30:06 ID:BP8rM7Sw0
このスレはマクドの陰謀ちゃうんか!
マクド食べたくて仕方ないぞ!

965 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:31:48 ID:QKeciHimO
961が外に出たくなるような国に出来ればいいのにな。

難しいな。
弱い人間をせせら笑うやつばかりで、お互いの幸福を望まない。

966 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:32:59 ID:YlfZbnuz0
>>965
悲しいかなそういう民度の国になっちゃったって事だよね。 ('A`)

967 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:36:02 ID:vH0fk9nI0
>>963
プラス、時給1,000円の仕事をこなして簡単に難民脱出可能(一部の意見)なのに、
それをやらない難民は、努力不足なのかという謎にも挑んでいる。

968 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:37:09 ID:Kgh4dVG90
仏教説話に地獄極楽まったく同じと言うのがある
どちらも御馳走が山盛りにあるというのだ
ただし、ひとつ決まりがある 身の丈ほどの箸で食べなくてはならないのだ
地獄の亡者共は箸で取った食べ物を口に入れられずやせ細っているが
極楽の人々は互いの口に食べ物を運び穏やかに暮らしているという

969 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:37:29 ID:HJMEEuVe0
100万人ひきこもらせるのはさぞやお大変だったでしょう。組織ってすごいね。

でも壊れるんだね。

970 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:44:12 ID:2mWyttoh0
マック=サラ金
貧乏人を顧客として利潤を計上
つまり難民の受け入れを拒否するのは自己矛盾ですな

971 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:46:28 ID:TpKLp1yp0
漫画喫茶の次はマクドナルドで寝泊りか。
どんどん生活環境の悪化が進行してるな。
美しい国ってどこの国のことだよ?
少なくとも日本じゃないな。
とことん苦しんでる人を、ネットで嘲笑してる人間がいるんだから。
醜い国になったよ。
地方はどんどん崩壊してるし、東京も歪がどんどん大きくなってる。
もう駄目かもしれんね、この国は。

972 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:48:16 ID:yPS5vip80
>>971
そうだよな。
とことん苦しんでる人を嘲笑するのはまずいよな。
俺は「なるべくしてなった奴」しか嘲笑してねえから大丈夫だ!


973 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:50:17 ID:QKeciHimO
働くってさ、楽しいじゃんか。ホントは。

でも、働く時間が長すぎたらつらいし、給料が少なきゃ悲しい。

イヤな気持ちで働くのと、喜んで働くのとどっちが成果が出る?

「欲しがりません勝つまでは」てのは不合理。

974 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:50:51 ID:HJMEEuVe0
まぁどうでもいいがどうでもよくないのでわかりやすぅく書いておく。JKより下のこちゃんたちのために。

俺がガキの頃は「ズボン・パンティ」だった。

それがいつの頃からか、「パンツ・パンツ」になった。こう変わることで何が変わるか?


半島人がJK以下ちゃんをラブホに連れ込む。JK以下ちゃんは「パンツ・パンツ」で育った世代。

で、半島人は「パンツだけでもいいからさぁ、脱いでよw」の類の言葉を吐くわけだ。

あとは、流石にもう判るだろう。


誰もが王子様ってわけにはいかんが、せめてあんたが王子様と思える男にとっとくのである。


※俺もなるべくしてなってもらおうと思ったのでコピペ。

975 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:51:28 ID:Ut0wx+Gu0
汚い家だけど泊まりに来るか?

976 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:51:39 ID:9ZcMZ6OQ0
年始に国がホームレスの数を数える間だけ、マックに引き取らせたようにしか見えない。

977 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:52:52 ID:HJMEEuVe0
えー

楽天って統一なん?

ショックやわー

※もいっちょー

978 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:53:04 ID:OXyn5DB40
>>971
若い頃努力や勉強をバカにしてた奴がそのつけを払ってるのを嘲笑されるのは
社会として正しい姿だよ、そう言う奴らを無原則に救済するのを「美しい国」なんて
絶対に言いませんから。
もちろん、若い頃から勉強も惜しまず、努力も欠かさず、ただ国の政策が悪く
落ちるところに落ちた人には救いの手を差し伸べるべきだと考えます、さしあたっては
小中学校の成績表、通知票の態度の評価、高校名、大学名などをお聞きして
就活の様子なども教えていただけますでしょうか、それで大体解りますので。

979 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:54:46 ID:BP8rM7Sw0
>>978
>>950
この部分もあるから、ある程度考慮も必要だよ。
正論だろうけど

980 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:55:06 ID:YlfZbnuz0
>>978
日本人の分断工作ですか?

ぼちぼち祖国に帰ったら?w

981 :名無しさん@七周年:2007/04/02(月) 23:58:48 ID:wcFpiEcL0
マックで寝んねなんて。樹海でずっと寝んねのほうがいいよ

982 :名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 00:00:01 ID:k7e/EWfM0
倉庫で在庫管理兼人足やってるんだけど
日払い派遣やってる奴の8割はカスだよ
残りは情状酌量の余地有りかな

983 :名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 00:01:12 ID:cq1TEjWZ0
>>981はネンネ





って幾つだよ

984 :名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 00:01:39 ID:YWsAAULj0
深夜は難民とゴキブリとネズミの巣窟かよ
マックって不衛生な場所だよな

985 :名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 00:01:45 ID:QKeciHimO
他人への嘲笑を正当化…
他人を見捨てる正義…

何のために生きてんだ?

エライやつに媚びへつらうためか?

986 :mad ◆4yN60UoY2U :2007/04/03(火) 00:02:55 ID:3Az0kN8U0
>>981
樹海でお寝んねする度胸があれば、大概の仕事はこなせると思うが・・・・
まあ死ぬのを止めたりはせんが、死ぬほど頑張ってから人知れず
消えたりせよと言いたい・・・・。

取り敢えず、搾取とか考える前に寮つきの仕事を探せばよかろう・・・
スポーツ新聞の求人とか結構載っておるぞ(笑)

987 :名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 00:03:09 ID:YNmy8d2VO
>>947 グローバリゼーションや新自由主義のような社会状況のおかげでこの有り様なのに、自己責任がどうのとお互いに愚にも付かない
言い争いを続ける今の状況は、未来の日本人から見たら滑稽に見えるだろうな。

988 :名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 00:04:17 ID:7toou7iS0
>>971
激しく同意だが、その原因を求めると、またぞろこれはこれで意見が割れるんだよな。

漏れは富裕世代である団塊と、それに習った現在の富裕層、
その両者の金銭体質&道徳・モラルにこそ問題があると思っている。

苦しんでいる人間を叩いて楽しむというのも、
いわゆるパワハラ、セクハラなどやイジメと同一の構造。
他人より強い立場に立って、他人を虐げること、
これを肯定し続けた全共闘時代から今に至るまで連綿と続く教育の成果だと思う。

まぁ、こんなことをこんなところで書いたところで、誰かを救えるわけじゃないし、
漏れは漏れの女房を救うことに集中したほうがいいのだがね。

989 :名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 00:05:12 ID:HJMEEuVe0
結局さぁ

非組織で自発的に会社行くの「なんとなく」やめるだけで(休むだけででも可)
みんなそれやったら容易く資本主義社会パンクよね。あまりに当たり前で誰もやらんけど。

990 :名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 00:05:23 ID:DezsLZl10
>>986
お前が消えろ

991 :名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 00:06:58 ID:QQdpu/Fd0
1000なら殺す

992 :mad ◆4yN60UoY2U :2007/04/03(火) 00:07:50 ID:r+K1JT/80
>>990
消え損ないなもので、なかなか生き恥を晒しておる(笑)
方法がまずかったかも知れぬがな・・・・・

まあ、運が良いのか間抜けなのか?(笑
少なくとも、今はのんびりささやかに生きておるのぅ

993 :名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 00:08:28 ID:m+Gg9EpK0
さすがに もうマクドっていってるヒトいないよね?

994 :名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 00:08:29 ID:WFl1Y2u80
>>989
それを恐れてのアジアゲートウェイ
これやられる前に動きはじめんとまずい

995 :名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 00:08:50 ID:juR3zeox0
>>989
それをやるためには団結が必要なんだよ。
でも、今の組合は、完全に年寄りに牛耳られて、
若い人間から搾取するための言い訳を生み出すための組織に成り下がっているけどね。

996 :名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 00:10:26 ID:c6ll+p280
強盗かと思われるだろ

997 :名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 00:10:48 ID:WFl1Y2u80
>>995
連合は情けないよな
他の組合は頑張ってる所が色々あるらしいが

998 :名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 00:10:48 ID:cq1TEjWZ0
あぁ。

外国人労働者かぁ。先回りするもんだねぃ。

999 :名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 00:11:56 ID:0dhPUZ0w0
>>989
それをやらない奴がいるからこそ、成り立ってるんだよ。
どんな状況でも多分一部にはやらない奴が居るんだよ。
その時の状況だったり現状で、だから難しい

1000 :名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 00:12:35 ID:syY8aBjU0
ばーか

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

280 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★