5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 「ネットカフェ難民」とは「隠れたホームレス」だ …ネットカフェ難民の実態

1 : ◆rotiEKAY.k @ろちかφ ★:2007/03/25(日) 18:21:55 ID:???0 ?2BP(198)
 「ネットカフェ難民」という若者の貧困層の存在が深刻になっている。「日雇い派遣」などで働くが、
低賃金のためアパート代も払えず、ネットカフェで寝泊まりする。国会でも取り上げられた。
実態はどうなのか。

 2007年3月16日付けの「しんぶん赤旗」によると、3月15日に開かれた参議院厚生労働委員会で、
共産党の小池参院議員が柳沢厚労大臣に対し、「現状をどう思うか」「実態調査が必要だ」など訴えた。
小池議員は、一例として、日給は6,000〜8,000円で深夜手当ても社会保険もないとし、実態を示した
という。柳沢厚労相は、「健康や安全管理、正規雇用を増やしていく立場からすれば好ましくない」と
しながらも、実態調査は、今後検討したいと述べるにとどまった。

 07年1月28日に「NNNドキュメント」などが取り上げた。その後も日本テレビでは、「ネットカフェ難民」
を取り上げ、07年3月7日の「NEWS ZERO」でも、「隠れたホームレス」と紹介された。

 大田区蒲田に、夜な夜な大きな荷物を抱えた若者が集まるという。利用料金が、都内でも格安だ
からだ。 ある青年は、1日200円のコインロッカーを毎日2つ使い、全財産を収納。その後、時間を
つぶし、夜遅くにネットカフェに入る。滞在時間を短くし、節約するためだ。1時間100円。
店内で弁当を食べるが、1回で食べきらないよう、夜と朝の分を2等分して食べる。
翌朝、早くから「日雇い派遣」の仕事に出かける。会社からはメールで管理されており、「仕事現場に
向かいます」「集合場所に到着しました」などの報告を行う。「日雇い」仕事が無ければ、ネットカフェ
に泊まることもできず、食事もとれない。まさに「隠れたホームレス」なのだ。 番組はこう伝えた。

 「NPO自立生活サポートセンター・もやい」で「ホームレス」の生活支援を行う湯浅誠氏は、ネットカフェ
やサウナで生活する若者を、「『自分の権利としての住居を持たない』という意味で『ホームレス状況』に
ある」 とし、相談を受けたり、アパートで生活を始められるよう支援をしているという。

 実情を聞くために、蒲田の「ネットカフェ」のうち、「格安」といわれる数店舗にJ-CASTニュースが
あたると、「取材には一切答えられない」という回答だった。(一部略)
http://www.j-cast.com/2007/03/25006371.html

952 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 22:59:56 ID:gKFUERfR0
>>933  同意 結局年収にかかわらず、働いている時間が長い奴が負け組み。
大名 資産家
武士 公務員(夜間勤務等のぞく)
農民 リーマン(週50時間以上勤務)
下人 不正規採用(派遣)
エタ ニート(親=not資産家)
否認 フリーター(ネカフェ住民)

搾取される側の中心である農民を納得さえるための制度であった。
農民はエタ避妊を中傷したり、馬鹿にすり事でストレスを発散していた。
農民の中にも下人というものがいて、農民のうっぱんばらしの対象になっていた。

江戸時代の農民の暮らしはほんとうに辛かったらしい、朝から晩まで働いていたらしい。
今の奴隷リーマンと江戸時代の農民がかぶるんだよね。
江戸の農民の方が1年の中でも暇な時期はあったから、農民の方がましかもね。

953 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 22:59:57 ID:SbwuqPPK0
てえか実際いるのかよw?

954 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 22:59:59 ID:5Dhwmm7v0
こいつらは努力というものをしないんだろうな。
公務員試験受けるとかいろいろあるだろうに。

955 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:00:18 ID:7DYiwv7Y0
>>945
身内の保証人も身内故の甘えがあるから危険

956 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:00:21 ID:rN8Zqqvo0
>>948
まずは最低賃金を上げて残業規制敷いてなるべく過労者と失業者を減らさないとね

957 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:00:46 ID:w6me5GtW0
>>954
ネットカフェに寝泊りしてたら試験勉強なんてできないんじゃない?

958 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:02:14 ID:X1+Xe/gH0
安倍総理、国民に人気が出る事をしてみろ!

959 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:02:16 ID:ITGDiOTp0
部屋に帰るとサラ金の取立てが来るから帰れないんだよ

960 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:02:17 ID:VLdLxYgZ0
>>947
労組が叩かれる原因が、現状の問題に追いついていないことと、
やはり政治的な面が大きすぎるからだろうな。
自分も労組からいろいろと政治動因の要請を受けるから。

961 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:03:09 ID:aUrx5LMqO
要はホームレスなんだろ

962 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:03:21 ID:MnffcJc70
みんなで村を作ってそこに住んじゃいなよ3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1171881589/

963 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:04:28 ID:24OySvcW0
こういう需要があるなら、ネットカフェより設備のショボイカプセルホテルにしたほうが
儲かるんじゃね?

ホテルにすると規制とか厳しいのかね

964 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:04:40 ID:RuTihTolO
>>936
甘えている奴は多少増えてはいるのは確かだろうが
昔は無職住所不定なんて恥ずかしくて公表しないのが普通

今の自称難民は無職住所不定を自分以外のせいにして公表して開き直り
そしてバカマスコミが世論誘導にそれを取り上げているだけ

自称難民は恥知らずの努力不足ってことだ

965 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:04:50 ID:XGyWxmLH0
荻窪にそういう場所があるらしいな。
AERAに出ているみたいだよ

966 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:05:14 ID:0ewOsab90
>>960
政治家の助けを借りるのはあくまで手段であって、目的じゃないのにな・・・。
組合から「この人に投票しろ」みたいな要請が時々くるけど、なぜその人に
いれなゃならないのか全く不明だ。

967 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:05:16 ID:NjfwwY2FO
ネットカフェを パチンコ店やゲーセンと同等の扱いにして 深夜営業出来なくすれば 少しは難民が減るのでは?
それと同時に 日雇い派遣の規制(定住を持たない者の雇用規制)を行政がするべきと思う。
日雇い派遣をしている派遣会社は ロクな所ないしな…
特に 球場もってる2社はこれの温床だな

968 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:06:31 ID:pkRFz0kM0
人事部労働組合課 組合費と称する高額な上納金を要求してくる

969 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:06:50 ID:4mSEdQ880
>>954
公務員とか倍率100倍近いんだから非効率だろ。。。

970 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:08:18 ID:VLdLxYgZ0
>>966
そうなんだよな。
その理由の解答が「上からの要請」って感じだからな。
組織に属しているんだから、言うとおりに投票しろってちょっとねえ。
せめて、こういう政策を持ってこういうところが自分たちの労組のためになる
っていう説明があればまだしもね。

971 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:09:58 ID:FD5yGvQX0
>>963
そうだな。ホテルってより1ルームマンションなんてどう?
月極家賃5万くらいで保証人、源泉不要。
都心でシャワー、トイレ共同ネット環境OK、スペースはビデオボックスくらいで。

972 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:10:01 ID:2O8OC65q0
昨日旅先でホテル代ケチってネカフェ泊まってきた。
座敷系の席ならかなり寝れるけど、疲れは取れないね。
あと前に同じように泊まったら夜中小さいネズミが部屋に出てマジであせった!
でも微妙にハムスターっぽくて可愛かったが、
尻尾の具合がハムとは違ってたわ。

973 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:10:23 ID:8BK1mSXt0
俺、蒲田が近くてよく暇なときにネカフェいくけど
どのネカフェだ?
ってか何で蒲田なんだ?w

974 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:11:49 ID:Z9LCQSj/0
>>967
難民が消えて、代わりにホームレスが増える計算だね 素晴しい提案です^^

人材派遣業は、ハネ率をもっと下げるべきなのは同意
現状では、資本さえあれば誰でも儲けられる仕事の代表みたくなっているから

975 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:12:09 ID:HAFAxcdm0
難民って何で生きてるの

976 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:12:40 ID:UsiVmPLe0
      ./                      \   さっきオレがホワイトカラー・エグゼンプションに労働者同士
       /                         ヽ 団結して反対しましょうと吹き込んでたとき、あの時…
.     /                八        \ 
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ あいつたぶん俺のこと
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ 「いいホワイトカラー」だと思ったと思うんだよ
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |    ククク…
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ああいう馬鹿の下流クンどもがいるから
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| 俺たち大手正社員の労組貴族は食いっぱぐれねえんだ
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ   
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   | お前ら非正規のクズどもにゃ年収900万以上も
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |   雇用の安定も死ぬまで関係ありゃしねえじゃねぇか……!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ |   
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  ……ククク…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |     話にならねえ甘ったれ…
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ 
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|::::::::::::::::: この国じゃそういうウスノロは
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::   いのいちに餌食…食いもの……

977 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:13:45 ID:ynBmerbr0
>>975
さぁ、なんでだろね?
なんでだと思う?

978 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:14:04 ID:0ewOsab90
>>972
そりゃそうだろうな。
電車で地方にでかけることが多い仕事だから座席でよく寝るけど、
1日机で作業しているより、かえって疲れることが多い。
多分、寝返りが打てないからだろう。

979 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:14:13 ID:Wu6xjoz90
ネットカフェってなんだよw
あれがカフェ?
ぱんつがショーツでスパッツがレギンス
漫喫がネットカフェか

980 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:15:38 ID:5Dhwmm7v0
>>975
人身売買会社が儲けるため。

981 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:16:22 ID:i09pD8c80
>>979
大久保歌舞伎町裏辺りはPC房と呼ばれてる。

982 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:16:30 ID:D8v04wT/0
>>973

京浜工業地帯で日雇い雇用が多いからじゃないか?
交通費も自己負担らしいし

983 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:17:12 ID:shOlYvuE0
>>975
ニートのお前がなんで生きてるの?
そのほうが興味あるんですけどw

984 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:17:24 ID:Wu6xjoz90
>>981
ちゅーごくと一緒だね

985 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:19:29 ID:ss1qBZ400
>>974
むしろネカフェに変わる「何か」に変わるだけかと。

986 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:19:33 ID:KTQkrtN80
アパート借りたら、って言うが、アパートには漫画もネットもペプシもシャワーも快適な空調もないからな。

987 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:21:04 ID:5Dhwmm7v0
>>986
定職につけば全部手に入るだろ。
手に入れる順番を考えろよ。

988 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:21:46 ID:D8v04wT/0
しかし、この状況を見るとま○もとのドラクエを見ているような
もどかしさを感じてしまう。

989 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:24:20 ID:aKAL7tHk0
住所ないんだから
隠れるまでもなく立派なホームレスなのでは

990 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:25:07 ID:lD2mx2Kl0
>>33
特会利権を全部なくせば日本は所得税率5%、消費税率1%、相続税なしで200年安泰でやっていける。

991 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:25:42 ID:b83aidjV0
しかし、この状態を外国に知られたくないな
羨ましがってますます不法在留が増えるよw

992 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:26:05 ID:vM2gCec80
>>988
松本は「にげる」を選択できるが、連中は逃げられないんだぞ

993 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:26:22 ID:rVVYUnKsO
よくこの人は他の世界に行ったらもっとうまくいく、と思う場合があるが、漫喫で数ヶ月暮らす神経の太さ、体力があればどんな仕事に就いてもやれると思う。

994 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:26:42 ID:Cbfxn4LC0
>>1
ドヤ街に住んでる奴らはホームレスじゃないのか?

995 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:28:14 ID:RjaB+WZz0
>>993
上司など人との関わりを極力避けたいっていう
精神の患いがあるから駄目じゃない?

996 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:28:44 ID:LGAHRb+50
人生を辞めますか?

 → はい
   いいえ

997 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:28:47 ID:gKFUERfR0
ふぁ

998 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:29:44 ID:14sn5dzd0
>ある青年は、1日200円のコインロッカーを毎日2つ使い、全財産を収納。その後、時間を
>つぶし、夜遅くにネットカフェに入る。滞在時間を短くし、節約するためだ。1時間100円。
>店内で弁当を食べるが、1回で食べきらないよう、夜と朝の分を2等分して食べる。

安アパートで自炊でもしたほうがいいんじゃないかと・・・
つーか、地方池

999 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:30:02 ID:D8v04wT/0
>>992

ん〜逃げてるのか、逃げられないのか微妙な気がする。

1000 :名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:30:03 ID:naSobGnn0
1000ならネカフェ難民が浮浪者に昇進!!

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

264 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★