5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】“ネットカフェ難民”急増【赤旗】

1 : ◆vaiZmiPNPQ @まつもと泉ピン子φ ★:2007/03/17(土) 01:19:34 ID:???0
 懸命に働いてもアパート代さえ払えず、インターネットカフェで寝泊まり―。
“ネットカフェ難民”とも呼ばれ、社会問題になっている「日雇い派遣」で働
く青年の実態が、十五日の参院厚生労働委員会で取り上げられました。日本共
産党の小池晃参院議員が質問したもの。この問題が国会で本格的に取り上げら
れたのは初めてです。

 柳沢伯夫厚労相は「健康や安全管理、正規雇用を増やしていくという立場か
らすれば好ましくない」とのべ、「どのような調査ができるのか検討したい」
と答えました。

 「日雇い派遣」は、派遣会社に登録し、携帯電話メールで紹介された工場や
倉庫業務など短期就労を日替わりのように繰り返す働き方で、若者を中心に急
増しています。

 小池氏は、自ら体験したネットカフェの写真パネルを示しながら、「勤務時
間は定まっておらず相場は一日六千円から八千円程度。携帯メールで集合場所
が連絡され、ワゴン車で仕事場に連れていかれる。深夜手当も社会保険もない」
と生々しい実態を紹介。「労働基準法すら守られない世界に置かれている。究
極の不安定雇用である日雇い労働は、なくしていかなければならないはずだ」
と迫りました。

 高橋満職業安定局長は、現行制度では雇用保険や社会保険に入れる条件に日
雇い派遣は適合しないとのべ、セーフティーネットの対象外に置かれることを
認めました。

 「派遣を選択する人もいる」とのべる柳沢氏に対し、小池氏は「好き好んで
ネットカフェで寝泊まりする人などいない」と指摘。「労働者供給事業は禁止
されていたのに、労働者派遣法で解禁され、ほとんどの業種で派遣できる仕組
みに変えられた。大企業の要求に沿ってすすめてきた労働法制の規制緩和策を
見直すべきだ」と強調しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-16/2007031604_01_0.html

952 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:15:16 ID:ua36O7+40
>>948
じゃあ「ウザいわあっち行け」ってはっきり言った方がいいかな。

953 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:15:21 ID:xf9MCnwg0
親が馬鹿だから子供も馬鹿になるんじゃ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174079048/

954 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:16:32 ID:Dc/stDxh0
>>952
回線きってふて寝でもしてればいいだろうに

955 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:17:17 ID:SMJygChl0
もし都内に雪降ったら凍死したくなるかもしれん、そのくらいどうでもよくなってきてる。

956 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:17:37 ID:1eEwlUjL0
>>942
ドヤ難民→サウナ難民→ネカフェ難民か。

次は何だろうね。

957 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:19:16 ID:SMJygChl0
もう少し暖かくなればタンボール拾って野宿できるんだがな。

958 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:21:45 ID:TGsR/7CI0
家の近くにグッドウィルの事務所があるんだが、ネットカフェも乱立してる。
昔からあった店は皆潰れて、シャワー付きビリヤード付きのチェーン店が進出してきてる。
前を通るとどの店もガラ空きだから何故潰れないか不思議に思ってたけど、そういう事か
きっと夜中が稼ぎ時なんだね

959 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:22:09 ID:ua36O7+40
>>954
憮然としてるのはあんただけだよ、なんで俺がふて寝せにゃならんのだ。
心配せんでももう少ししたら昼まで安眠するよ。
早起きのあんたは集合場所にでも出かけるのかい?

960 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/03/17(土) 06:22:18 ID:Ih/5TAta0
>>947
それが格差だよ
それも格差
能力と努力が足りない人間でも
最低限の生活が保障された社会だったかもしれない
それは弱者救済だろ
これからはそれが無くなる
能力が無い努力が足りない
即死亡だ
金持ちはそれを見て爆笑する
ちょっと弱ければ突き落とされる
まあ数十年後の日本
日本だけじゃなくて世界中の国がそうなります
努力と能力の足りない奴
努力と能力が優れた奴
それが分けると言ってもいいだろう
それが格差だ
負けたほうはトコトン落とされる
そういう犠牲で成り立っていく社会構造になる
一方で凄まじい富を独占する人間もいる
弱者救済と無縁の社会がもう始まってるんだよ
それは止められないから覚悟しておけと言ってるだけだ
それを止めましょう弱者をいたわりましょうという
謎の聖人グループが出現するというほうが荒唐無稽だろう

961 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:23:30 ID:f0y1b2IE0
>927
>見込みがあるなしって、どうやって判断するんだろうな。
その次点でどん底の奴らの中で競争させりゃ分かるでしょ。
再就職にしても適正があるわけだから、それを支援する営利団体を
作れば良いわけで。イギリスなんかはそれで成功している筈。

努力してもダメ奴は自己責任ではなく能力の問題。
そういう奴も努力しない奴と同様に、救済の必要は無いだろ。
通常の経済活動とは逸脱したような道を模索した方がいい。


>930
まぁ同意だが、あんたは資本主義にえらく批判的なようだな。

グローバリゼーションの結果、労働者は貧困にと転落の恐怖に
慄く事になってしまったが、全世界規模で見ればそうでもない。
最底辺の人間が日本に増えたのはグローバリゼーションとIT化に
よって企業が過度な経営効率化を進める余地が増えた事、
それに企業の最大のステークホルダーが銀行から株主に
代わった結果、経営者が従業員や下請けの利益そっちのけで
自己利益の最大化を進めるアメリカ型の資本主義社会と化してきた
から(これは共産党が言っていることそのまんまだがw)。

でも日本の企業の大半は組織構造が家族的経営に準じた物に
なっているからあまり急速には貧困問題は悪くはならんと思うぞ。
これは氷河期世代の犠牲の上に成り立っている訳だが、氷河期世代も
最初から大きなことを言うのではなく、身の丈にあった労働から
少しづつ徐々にステップアップしていけば良いのにと思う。

962 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:24:27 ID:qVaPK++D0
働く意志があるのであれば、支援してやらないと。
一度堕落して二度とはい上がれないのでは、最下層が増えるばかり。

ニートが死なずに、ワーキングプアが死ぬのはおかしい。


963 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:24:48 ID:Dc/stDxh0
>>959
あほか
他人に「あっちいけ」っていう前に
自分が回線きれよ w

それが2ちゃんだろ w


964 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:25:31 ID:RPhA+Ida0
>>957
こうやってホームレスになっていくんだろうな。
恐いな。

965 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:26:51 ID:f0y1b2IE0
>937
どうせ俺は対人能力が下手糞で…は良い訳に過ぎんぞ。
こういうのは場数を踏めば必ず向上する。場数踏んだのか??

966 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:28:07 ID:Dc/stDxh0
>>960
もうお前の現状分析はわかったから
先々暗いのも病気になったらおしまいなのも
お前にいわれなくてもみんな肌で感じてるよ

おまいも特殊在日なら
もっとおもろいことを書け

967 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:28:22 ID:bfrMKeGtO
共産党に入ったって今の生活が楽になるわけではない。
なのになぜ、彼等はビラを配るのだろうか。
昨日はまた、ポストにビラが入ってた。今月4回目。
ぐしゃぐしゃにして共産党員のポストに突っ込んできてやったよ。


968 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/03/17(土) 06:30:44 ID:Ih/5TAta0
>>966
何でお前に面白い事を書いてやる必要がある?
その誰かが自分に娯楽を与えてくれるという根性がヤバイだろ
そういう奴が住所を調べられて殺される時代が来る
お前を殺したほうが楽しいもの

969 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:31:57 ID:kgAAq2g00
働いてるから
ニートよりは良いんじゃネーの

970 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:32:01 ID:isMy7Vl60
ゆうつべでワーキングプア検索すると生活保護ばっかりだな。。。。


971 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:32:08 ID:PDD9QUyT0
単に終電に乗り遅れの人も多いと思うが・・・

972 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:32:10 ID:ua36O7+40
>>961
氷河期の不満も気持ちはわかるんだがな。
「いきなり立ち位置違うじゃん」ってのがわかりやすいからな。
世代関係なしに最初の立ち位置は一人一人違うんだけどね。
最初からじゃなくて突然厳しい位置に立たされたから理不尽に感じるんだろうな。
「こんなはずじゃなかった、世代が違えばこうはならなかった」って。
受け入れちゃえばラクになるんだけど、かわいそうだわな。

973 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:32:18 ID:+kZFsVfS0
最初は限定して法制化→あとから好き勝手に改正
まあ、よくあるパターン。

その結果がこれか。
税金を上げれば人口が減るだけのシムシティよりも
現実は複雑怪奇で面白いね。

政治屋は自分の行動の結果をよく考えるべきだよなぁ

974 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:32:23 ID:Dc/stDxh0
>>968
ワロス そでれこそ特殊在日だ w

975 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:34:27 ID:isMy7Vl60
http://www.youtube.com/watch?v=pLVUWr2Hk68
これみると日本オワタと思う
これからどんどん増える高齢者は生活保護を要求し、その負担は若い世代にも圧し掛かる

976 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/03/17(土) 06:34:33 ID:Ih/5TAta0
>>974
面白い事書けよ
政治家は国を良くしろよ
年金もっと寄越せよ
福祉を充実させろよ
そんな他力本願な奴が潰れていくのが格差社会
面白い事を与えられず
国は悪くなり
年金は与えられず
福祉も受けられない
弱者救済は無いと何度も書いたはずだ

977 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:34:38 ID:PDD9QUyT0
>「派遣を選択する人もいる」とのべる柳沢氏

この発言にドン引き・・・日雇い派遣なんて誰もやりたくない

978 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:34:40 ID:RPhA+Ida0
>>960
三行でよろ>>48

979 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:35:06 ID:TGsR/7CI0
>>962
おかしくないよ。
ニートにはスネをかじれる親がいる。
その親に蓄えが無い場合、親が死んだ時点でワーキングプアより下の世界へ垂直落下する。
一生遊んで生活できるほど親が貯め込んでるのなら、それはニートっていうより普通にただの金持ちだし。

980 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:36:39 ID:POEMO1vM0
知り合いにニートでチャーリーってのがいるけど、親がカリフォルニアとか、あっちこっち不動産持ってて、ニートだけど、コンドミニアム買ってもらってたよ。親の後を継ぐのは次男らしいw



981 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:37:43 ID:Dc/stDxh0
>>976
つまんねーから、悲観的な事を書くな
誰も他力本願してないし、救済も求めておらん
求めてるのは笑いと希望だけだ

982 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:38:28 ID:ua36O7+40
ニートはニート、ワープアはワープアだろ。
どっちが下かを争ってるようじゃ、どっちも救いようがない。

983 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:39:08 ID:lCSexDJN0
「ネットカフェ難民」だと、ネットカフェに入れなくてあぶれてる人みたいじゃない?

984 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:40:06 ID:10E9wzko0
ネットカフェは簡易ベッド置いてやったら?
新しい商売になるよ

985 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:40:55 ID:kgAAq2g00
難民の使い方が間違っている

986 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:41:46 ID:ua36O7+40
>>981
そういうときはおまいが回線切ってふて寝すればいいんじゃなかったっけ?

987 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:41:47 ID:8Q8wFRXU0
設計データ大量ダウンロード デンソー中国籍技術者逮捕 (1) 見た人の数 → 3
ttp://www.asahi.com/national/update/0316/TKY200703160253.html

988 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:41:54 ID:f0y1b2IE0
>944
>人間誰しも努力すればはい上がれる定義やめろw
「泳げない奴は沈めばいい」って言ってるじゃん。
ゲイツも柳井も言ってるが本質を突いてると思うぞ。

俺は、泳げる、あるいは泳げる可能性があるのに沈んでいる奴
は救済するべきと考えるが。

社会には色々な人間がいて、単純に数値化できないが
例えば能力99と50の奴らがいるとしたら99が独占する罠。
しかし99の奴らにも数が限りがいて、数が少ない。
しかも99の資源しか持っていないわけだから50の奴らも
結局はおまんまに預かれる、という事になる。
実際には99の奴らに機会が集中するからかなり極端になるが
50の奴らが「生きてはいけない」というレベルにはならない。

生きてはいけないと嘆いている人、稼ぎが少ないのではなく
有形無形の財やサービスに搾取されているんではないの?
その例が福祉で老人世代に搾取される若者世代であったり
企業間格差で繁盛貧乏の孫受け、東京資本のスーパーで
生活雑貨・食料品の全てを購入する地方都市の家庭…
おかれている立場を知る事が出来れば対処の使用もあるのに。

極端な例をすれば豊田市と夕張市のどちらに住むか、
それだけで運命が決まる。これは個人の能力の問題ではない。

989 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:41:56 ID:y0GC1Af70
こういう人がいる一方オリンピックを招致しようと言っている人もいるんだよな

990 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:42:30 ID:qVaPK++D0
ニートは働く意志が無いんだから、放っておけばいい。
それは完全な自己責任。

でも、真面目に働いている者が住むところにも困り、
詐欺で財をなした堀江被告が高級マンションで暮らす日本は、
美しい国とは言えない。


991 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:43:32 ID:9skWfSpT0
貯金でデイトレーダー→大損物故いても消費者金融で借りて勝負
→ついに借りた金も尽きて日雇い労働→家賃が払えずネカフェ難民

という馬鹿が知り合いにいたぞ
こいつが家賃払えなかったのは収入少ないのにやたら出費してたからだけど
こういう連中って元々の金銭感覚がおかしいんじゃないか?

992 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:44:03 ID:7ivdz+S6O
1000なら次の選挙で共産党の議席が民主党を上回る

993 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:44:05 ID:VBcd+hpLO
10000

994 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:44:29 ID:Dc/stDxh0
>>986
くどいうえに白痴か
お前は他人に「でてけ」っていったから
「その前にてめーで回線きれ」っていわれただけなの
きっちり理解しとけ あほが

995 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:45:56 ID:mHbPTMRP0
ここまで落ちたくないので受けた面接の採用通知がきますように・・・

996 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/03/17(土) 06:47:02 ID:Ih/5TAta0
>>981
ネットで笑いと希望を求めてるお前がやばいよ

997 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:47:14 ID:ua36O7+40
>>994
はいはい、私がわるうござんした。
お仕事頑張ってね。

998 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:47:27 ID:Dc/stDxh0
朝ズバにハクシンクン出てるのがむかつく

んで1000!

999 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:47:37 ID:f0y1b2IE0

  泳げない奴は沈めばいい

1000 :名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 06:48:20 ID:CnLmBcrOO
>>988
レベル99対レベル50
の戦闘まで呼んだw

勝てる訳ないな
そのレベルには
裏ボスですやんww
ゲーム板行ってけれ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

284 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★