■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】高木民主党国対委員長「今週中の衆院通過はあり得ない。数の力で少数意見を封鎖するやり方は、国の予算の私物化だ」
- 1 :春デブリφ ★:2007/03/01(木) 11:59:37 ID:???0
- ★与党が2日採決を正式提案 衆院予算委、野党は反対
衆院予算委員会は1日朝の理事会で、07年度予算案の審議日程について協議、与党側は
2日午後に安倍首相と全閣僚が出席して締めくくり質疑を行い、採決することを正式に提案
した。野党側は「審議が不十分」として反対、物別れとなった。
予算委は1日午後に地域格差問題に関する集中審議を実施。前後の理事会などで日程協議
を続ける。
これに関し民主党の高木国対委員長は1日午前の記者会見で「(政府が)説明責任も果た
さない状況で今週中の衆院通過はあり得ない。数の力で少数意見を封鎖するやり方は、国の
予算の私物化だ」と述べ、与党の姿勢を厳しく批判した。
理事会で野党側は、2日午後に「偽装請負」問題を指摘されているキヤノン会長の御手洗
日本経団連会長と、政治資金収支報告書の不適切処理で辞職した佐田前行革担当相を参考人
として招き「倫理」問題の集中審議を行うよう重ねて要求。予算関連法案を審議している
衆院財務金融、総務両委員会の審議も不十分と主張した。
■ソース(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200703/CN2007030101000212.html
- 2 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 12:00:21 ID:wZWHLBY60
- てめーらがいうなボケ
- 3 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 12:00:23 ID:qCyoXJsV0
- キャノンじゃなくってキヤノンな
- 4 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 12:02:24 ID:yo2pplZ3P
- 選挙に勝てばいいだけ☆
- 5 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 12:05:04 ID:acApLgXr0
- 子供のように散々ボイコットしてそれかよww
- 6 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 12:05:57 ID:X2hD95rW0
- いやならまた国会欠席すれば?
- 7 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 12:06:43 ID:k7X1hHfC0
- かなしいけど
それが民主主義なのよね
- 8 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 12:11:13 ID:tmgWerhz0
- 無駄な時間と金を使わず早く通してくれ!
数の力て言う前に仕事しない野党が悪い。
- 9 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 12:11:40 ID:K3gKsYQZ0
- 数の力以外にどうやって政権とるんだ?
- 10 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 12:12:32 ID:Nc7h2hBC0
- 高木の言うこといちいち活字にするなよ。
- 11 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 12:14:40 ID:nz/9FD5B0
- ミンスってただでさえ数が減ったのに
残ったのが老害ばっかりでカワイソス
- 12 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 12:14:57 ID:rkoE5CrL0
- 多数決は民主主義の原則だろ
- 13 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 12:15:04 ID:KJTL1jTz0
- 自分達が勝手にボイコットしておいて何言ってんだ??
と思うやつが国内に1億人はいる。
- 14 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 12:15:34 ID:1MASdlZ2O
- 民主党の民主主義否定宣言か
- 15 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 12:18:43 ID:d+Mh3TCFO
- 高木?サンプロで田原に泣かされそうになってた、オッサンか…w
- 16 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 12:21:03 ID:EtRQHUYI0
- 悔しかったら選挙で勝てお
- 17 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 12:21:27 ID:gaUezGvu0
- ってゆーか、このおっさんが国対やってて民主党的にいいのか?
- 18 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 12:23:32 ID:AJLTkpuY0
- 裏を返せば
民主党が政権とったら「数の力で少数意見を封鎖するやり方で、国の
予算の私物化します」って言っているのと同じだな
- 19 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 12:23:33 ID:xvGgFkNW0
- 選挙に勝てない己の無能さを恥じて死んでくれ
- 20 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 12:25:41 ID:E+dAdVSG0
- 審議拒否してたクセに何言ってんだこの糞共は
- 21 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 12:47:18 ID:TGWK6UmW0
- >>17
大多数の議員は困ってるようだな。
でもまあ御手洗と”甘えです”の人は参考人招致してほしいもんだ。
- 22 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 14:21:22 ID:wxralvka0
- >>数の力で少数意見を封鎖するやり方は、国の
予算の私物化だ」と述べ、与党の姿勢を厳しく批判した。
馬鹿もここまで来ると、シンでホスイネ。議会制民主主義の否定だよ。
で、またサボるんだろな。
- 23 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 18:40:36 ID:i77JoXgb0
- お前、民主主義って知ってるか?
多数決は?
- 24 :Socket774:2007/03/01(木) 18:45:24 ID:9SzVLTh50
- 頭おかしいとしか思えん
- 25 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 18:54:27 ID:COBPPn8AO
- じゃあ、得意な審議拒否すれば
- 26 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 19:22:29 ID:TPQIY4NI0
- そもそもの民主主義の原理も無視してのこの発言には呆れるし
審議が不充分になったのは、野党がボイコットしたからだよな。
なんでこいつら反省しないの?
ごねりゃーいいと思ってるようなバカは議員辞めろ。税金の無駄。
- 27 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 19:24:08 ID:fdKTcL3J0
-
このまま審議拒否してりゃいいや
予算も法案も通りやすくなる
野党は共産党だけでいい
公明党も連れて逝けよ、民主党
- 28 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 20:09:28 ID:D1J4AhHS0
- 審議拒否戦術を選んだのは、自分らだろ?
- 29 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 23:01:06 ID:5AkHlvut0
-
自民党はニート支援といいつつ、作ったのは「お仕事館」 就職したのは天下り職員だけ・・・。
ジョブカード発行で就労支援と言ってるが、実際は職安の点数稼ぎ・・。
何もしてねぇじゃないの、自民党・・・。
■何々、厚生年金も将来は満額で8万?
■すべてのセーフティーネット増税しますだぁ?
■税金は市民から増税して、企業は増税無しだぁ?
■自民党と公明党のテロ法案で改悪しまくったせいで、自殺者が毎日でてるぞおい!
■朝鮮と国交回復で10兆円の談合事業!
■たった一発の毒ガス処理に60兆円で、ついでに中国軍のハルバ系軍事施設の整備だつて!
■日韓友好議連と共謀し、日本と韓国をトンネルでつなげるだってーー!10兆円
■杉村タイゾウが豪遊できる宿泊施設を1400億円で建設だ?遺跡を壊してまでですか?
■在日賭博施設のパチンコ新台入れ替え融資に300億円以上融資だぁ?
■全国の市議会員と土木系団体を使って、韓国系土木事業者と談合だぁ?!
■拉致奪還といいつつ、朝鮮人が自由に出入りできる国交回復だぁ?
■中国の株価を援助するために、日本の血税を使わせて株の取引融資をさせているだぁ?!
■自民党系の天下り予算に年、20兆円使ってますだぁ。
■従軍慰安を肯定し、踏襲するだこのタコ!
■反日国連のパンギムンを日本が支援だ?
■血税で情報工作機関の電通とプラツプジャパンに数億使い、しかも犯罪行政も隠蔽!
開き直る戦術を毎日このPR会社から支援させて、ネットでも工作してますだ?
いいかげんにしろ、自民党!
その金 国民に使うべき金だろ!
詭弁抜かして正義者ぶってるのはいかんですよ、テロですよそれは。
国交回復したら毎日国民を拉致されるぞ! 今でも毎日在日の残虐犯罪が横行しているのに
責任とれよ、この自民党 公明党!
- 30 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 06:54:47 ID:+0+ybOvV0
- 便所の参考人招致と事務所費公開を拒否したまま予算の強行採決
これが自民クオリティー
- 31 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/03/02(金) 11:56:05 ID:yqnkWq/H0
- 不適切な契約が相次いで発覚した最高裁の裁判員制度広報予算のうち05、
06両年度で計約3億円が、この広報事業に使われていなかったことが1日、
わかった。最高裁経理局は、余った予算の一部を他の経費に使ったが、裁判員
広報と同じ費目のため財務省の了承は必要なく、問題ないと説明している。
だが、予算消化が計画通りにできなかったにもかかわらず、新年度に広報予算の
さらなる増額を求めている最高裁の予算計上のあり方が問われそうだ。
両年度の広報予算をめぐっては、総額約27億円の約8割にあたる約21億円
分の事業で契約を結ばないまま事業が進められていた不適切な契約だったことが
すでに判明している。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 予算が消化し切れないのに増額を求める
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / のはおかしな話しだな。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 日本の借金は774兆円を越えてるのに自民は
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 問題のある予算を通過させようとしてます。(・A・ )
07.3.2 朝日「最高裁、予算3億円転用 裁判員広報、目的外に」
http://www.asahi.com/national/update/0301/TKY200703010458.html
07.3.2 朝日「与党、2日に予算案衆院通過の構え 野党は抵抗」
http://www.asahi.com/politics/update/0301/015.html
【 日本の借金時計】
http://www.takarabe-hrj.co.jp/clock/
- 32 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 11:59:26 ID:7Ms8RNvc0
- ってゆーか、民主党このオッサン辞めさせろよw
- 33 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 12:14:25 ID:qA6g3tVb0
- 宮城県石巻市で石巻青年会議所が主催した公開討論会で
安住淳衆院議員(民主党県連代表)は
「少数政党に鼻面を引き回されて、本当に公正なのか」
と発言しました。
- 34 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 14:10:25 ID:7Ms8RNvc0
- ってゆーか、都民は実際のところどう思ってるわけ?
海江田や円や菅ならともかく、宮城の中古知事(しかもよく知らないでしょ)を支持できるの?
- 35 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 23:37:21 ID:963M780U0
- 安倍首相語録
「今年を漢字一文字で表わすと、"責任"ですかね」
「ホワイトカラーエグゼンプションは残業代ゼロになるから、残業がなくなり少子化対策につながる」
「フリーターや派遣は働き方の多様性の問題。彼らが正規雇用になりたいとは限らない」
「私は、コップの水が減ったとは考えず、まだこんなにあると考える」
「そのまんま東氏は再チャレンジに成功した。自分の再チャレンジ政策はこういうものだ」
「私はミヤタさん、いやミヤケさんを誇りに思う」(注:電車にはねられた宮本巡査部長に対して)
「私は権力の頂点にいる」
まだまだ私の伝説は終わらない…
- 36 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 23:53:56 ID:GWBte25i0
- 予算案の内容でまだ検討したい点があるというならともかく、少しでも予算成立を遅らせれば自分達の
存在感が増すという低レベルの党利党略による愚行だもんなあ。
報ステでは、与党の横暴のイメージを必死で植え付けようとしてたけど、どうみても茶番だよ。
でもあの番組をみて、団塊世代は、民主に票を入れるんだろうなあ。
TVや新聞を鵜呑みにする年寄り(団塊が中心)は、さっさと死滅してほしいよ。
- 37 :名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 00:00:05 ID:cu8YJZ9J0
- 選挙に勝ったら同じことやるくせにw
- 38 :名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 00:47:23 ID:G+MYYunx0
- Λ_Λ
<=(´∀`) < 民主党を総力をあげて応援するニ・・・・・しようではないか。
( )
| | |
〈_フ__フ
<広場>地方参政権勝ち取ろう 魯漢圭(広島市)
国会で立法化されない理由ははっきりしている。自民党が反対するからだ。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146
永住外国人の地方選挙権 民主党は結党時の「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に実現する」
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/manifesto/index/01_03.html
民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援★4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159024089/
民主党 在日外国人参政権付与は結党時の基本政策2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126212325/
- 39 :名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 02:11:00 ID:p3htKC4I0
-
【自民党 佐田玄一郎 】 政治資金規正法違反
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E7%94%B0%E7%8E%84%E4%B8%80%E9%83%8E
政治団体経費問題とは、佐田の政治団体「佐田玄一郎政治研究会」が政治資金規正法に違反する不適切な会計処理を行っていた問題である。
2006年12月、佐田の政治団体が、約7800万円の支出を実在しない事務所の経費として政治資金収支報告書に記載している、と報道される。
2006年12月27日、内閣府で記者会見し、同問題の責任を取り国務大臣を辞任することを発表した(翌28日依願免官)。
佐田玄一郎政治研究会の事務所経費として計上した約7800万円は、実際に支出されており架空支出ではない、と主張している。
しかし、佐田の後援会の経費を佐田玄一郎政治研究会の支出として付け替えて記載したことを認めた上で、「違法性があるということなんでしょうねぇ」と発言し、会計処理が違法行為であることを自ら認めた。
なお、衆議院議員辞職は行わないとしている。
- 40 :名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 02:15:20 ID:p3htKC4I0
-
【政治】 "「反・安倍派」支援か" 金正日、山崎拓氏に統一協会ルートで北朝鮮への招待状★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154082060/
【安倍首相】青少年3万人を日本に招聘 東アジアサミットで表明へ 「未来のリーダー候補」に先行投資
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168058593/
【国内】公明 靖国代替・外国人参政権で要求 自民に強硬姿勢【08/05】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1091660850/
【日本】小泉純一郎首相「公明党の主張は理解できる」 〜永住外国人参政権法案〜 [08/27]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1093537393/
【政治】人権擁護法案 与党懇に差し戻し 自民推進派 公明と連動、巻き返しへ★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111237887/
【政治】人権擁護法案"一任"、古賀氏が絶叫で宣言…補選での「公明協力」盾に★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114134502/
【人権擁護法案】外国人の人権擁護委員「国交ある国」に限定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111192214/
【政治】自民党、マニフェストに人権救済制度(自民党版:人権擁護法案?)の導入を明記
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124788314/
【衆院選】教科書・拉致・靖国・反人権擁護法…メンバー相次ぐ落選 自民「保守派」思わぬピンチ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126652473/
- 41 :名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 02:20:49 ID:p3htKC4I0
-
朝鮮総連への小泉首相のメッセージ
ttp://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200505251244.html
日朝首脳会談で小泉首相がハマった「平壌の落とし穴」
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2004_06_02/index.html
- 佐藤立志のマスコミ日記
ttp://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=429793&log=20040528
小泉に金正日が『マツタケ300箱』
http://www.janjan.jp/government/0303071931/1.php
総連
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGIH,GGIH:2006-47,GGIH:ja&q=%e7%b7%8f%e9%80%a3
朝銀
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGIH,GGIH:2006-47,GGIH:ja&q=%e6%9c%9d%e9%8a%80
- 42 :名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:02:51 ID:eSgQsOVg0
- 数の暴力=民主主義って考えてるアフォが多いな。
多数決っていうのは話し合いがつかなかったときの最後の手段であって
話し合いをせずに強行採決するのは民主主義とは言わん。
- 43 :名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:06:33 ID:CHS5LFt50
- 議論を積み重ねて、より良い意見を出し合って
最終的に多数決で決めるのが民主主義だとおもうが
民主党は議論に出てこないのだから、かってに決められても
当然だと思うが違うのか?
- 44 :名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:10:15 ID:Cl6daeuJ0
- 民主主義は数の力でしょう
- 45 :名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:11:39 ID:eemO42a+0
- なんでもかんでも反対する野党と協議なんかしようないじゃん
- 46 :名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:13:10 ID:DBzKaQrS0
- まあ少数のものが多数を支配する構図はある意味正しいかもしれないね
- 47 :名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:13:25 ID:qUgAxLR80
- >>1
国会を空転させる行為こそ国の予算を無駄にするだけの私物化だろ
- 48 :名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:13:31 ID:ctzAq1h90
- ID:p3htKC4I0はまだやってたのか
- 49 :名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:15:24 ID:XfN5cUxs0
-
審議拒否しておいて、「審議時間が足りない」
寝 言 も い い か げ ん に し ろ ! >民 主 党
- 50 :名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:17:08 ID:UHfS3JaWO
- 封鎖?
封殺といいたいんと違うか?
- 51 :名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 05:31:01 ID:P82K0BFc0
- 自民党は悪くないよ、
民主党が腐っているから、自民党が堕落するんだよ。
だから、自民党に投票しようぜ。
- 52 :名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 23:24:14 ID:P82K0BFc0
- 自民党・公明党は健全な政党だしな。
好感が持てるよ。
- 53 :名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 01:29:09 ID:ivwJXsQB0
- 枝野の質疑、youtubeからも消されたからな。
平成19年2月7日 キヤノンの偽装請負で、御手洗会長の参考人招致を要求
http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=106FA2E589F87BAF0272CA2A7391E7FE?movie=157008
平成19年2月22日 衆議院 予算委員会公聴会 キヤノン実態当事者語る(1/3)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=152697
平成19年2月23日 衆議院 予算委員会 キヤノンの偽装請負について(1/3)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=152547
平成19年2月23日 衆議院 予算委員会 キヤノンの偽装請負について(2/3)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=152612
平成19年2月23日 衆議院 予算委員会 キヤノンの偽装請負について(3/3)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=152658
- 54 :名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 01:39:44 ID:mRGYuoDB0
- 国民に(市民じゃねえぞw)支持される政策を立案してからほざけ。
予算審議の欠席なんて、それこそ議会制民主主義の否定じゃねえか。
不満があれば正論を吐いて議論を尽くせよ、バカども。
一定の手続き経て選ばれた議員が少なければ、それが民主党への国民の声なんだよ。
まったく「民主」党などど厚かましく名乗るのはやめろ!
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)