■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】ニワンゴ、自社で動画投稿サイト開設へ ニコニコ動画の利用増大に対処 [02/26]
- 1 :ククリφ ★:2007/02/26(月) 22:32:47 ID:???0 ?DIA(113072)
- ドワンゴ子会社のニワンゴは新たな動画投稿サイトを3月初旬にも開始する。同社が22日まで提供していた動画上の
コメント共有サービス「ニコニコ動画」は、1日のページビューが3000万件にも達する人気だったが、サイバー攻撃や
動画を利用する米ユーチューブから接続を遮断されたことで、サービス停止を余儀なくされている。自前で動画投稿
サイトを用意し、利用の増大に対処できるようにする。
ニコニコ動画は1月15日にベータ(試験)版サービスが開始された。米ユーチューブやサイバーエージェントの
「AmebaVision」、ウノウ(東京・渋谷)が運営する「フォト蔵」の動画投稿サービスで公開されている動画の上に、
自由にテロップを付けて皆で共有できる。開始から間もないにもかかわらずページビューは1日3000万件で、
コメント件数はサービス停止前で2000万件にも達していた。
ニワンゴは24日に米ユーチューブへの接続を遮断されていることをサイト上で公表。同社広報によると「ニコニコ
動画経由のアクセスが多くなりすぎたからではないか」という。26日午後時点では依然としてニコニコ動画のサイトから
ユーチューブへの接続は遮断されたままであり、ニコニコ動画の利用増大にともなう膨大な通信量に対処するため
にも、自社で動画投稿サイトを開設することにした。
ニコニコ動画はコメントの共有サイトとして存続させ、新しく開設する動画投稿サイトの動画上にもコメントを付け
られるようにする。1週間以内のサービス再開を目指す。
[2007年2月26日/IT PLUS]
ソース:
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba003026022007
関連
【ネット】 ニコニコ動画(β)終了のお知らせ…DDoS攻撃と、たまたまほぼ同時期にyoutubeが遮断★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172409653/l50
- 2 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:33:12 ID:+JNKElKG0
- 2
- 3 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:33:16 ID:LsTSKma10
- 2ワンゴ
- 4 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:33:33 ID:XMEgvzHk0
- 2ちゃんの鯖使えば解決だろ
常識的に考えて
- 5 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:33:34 ID:RusVFjBA0
- http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172094797/l50
- 6 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:33:45 ID:99AE3bPZO
- ニワン5
- 7 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:33:49 ID:vMRubLKL0
- (´・∀・`)ヘー
- 8 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:33:57 ID:ypt7+zX00
- ニコニコ終わったな
- 9 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:34:17 ID:f8MLbeC+0
- 6ワンゴ
- 10 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:34:57 ID:ucyb+G6R0
- 自社鯖か・・・さてはて、どの程度の負荷に耐えられるのだろうか?
- 11 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:35:37 ID:Lz3Hak8oO
- 10とう始まった
- 12 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:35:41 ID:sAWt33Lp0
- カスラック対策しないとまずいんじゃないか?
- 13 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:35:46 ID:PXAPARmK0
- これでニコ厨とアンチニコ厨の住み分けができるじゃまいか
良いことだ
- 14 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:35:56 ID:lmG9D8yU0
- まじっすか?そんなことしたら責任を他者に押し付けられなくなるんじゃないっすか?
- 15 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:36:22 ID:QLvatWMf0
- コニコ動画はコメント邪魔
- 16 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:37:22 ID:fQdqYDth0
- 他社のサービスにただのりして
遊ぶというのが楽しかったんだけどなー
- 17 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:37:32 ID:k1ehlvd20
- コメント機能さえなければニコニコ動画も少しは面白いんだが…
- 18 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:38:10 ID:RckhTivwO
- >>15
消せよw
- 19 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:38:18 ID:8COOz4Nb0
- ヤクザのカスラックがタカってくるよ
- 20 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:38:59 ID:y+aDCFxy0
- コメント表示しなけりゃいいだろ死ね
- 21 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:39:16 ID:CddF1vPg0
- やる気になればできるじゃん
- 22 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:39:28 ID:ucyb+G6R0
- 動画鯖作ると言う事は、ひろゆきはとうとうJASRACと対決するのか・・・
これはいよいよ命が危ないんじゃないのか?
- 23 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:39:34 ID:H+yiIcUzO
- 仕返しとして、アメリカ人が大量に押し寄せてきますo(^-^)o
- 24 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:40:21 ID:lmG9D8yU0
- >>15,>>17
コメントは非表示にできるしコメントサーバへのアクセスすら不満なら
ページの左上に引用元ページへのリンクがあったんだからそこへ移動すればいいし
うまく使いなさい
- 25 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:41:31 ID:88dTKfmK0
- っていうか、ニワンゴが何も考えてない会社だということがわかった。
ジャスラックに訴えられてサヨウナラじゃん。
ねらーだってネット上で騒ぐだけで
実際にジャスラックに対する抑止力になんてならないし。
- 26 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:42:06 ID:k1ehlvd20
- >>24
そっかうっかりしてた^^;
- 27 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:42:27 ID:/CibBSbN0
- 日本で設立したら、右翼や草加から徹底的にマークされるサイトになるだろな。
「ミヤケさん」事件でも安倍首相がボロクソにされてたしww
あれだけ国家権力のイメージダウンになるサイトを、今の政府がほっとくはずがない。
- 28 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:43:45 ID:e1t6xOsr0
- カスラックを敵に回すのか・・・支援してもいいぞひろゆき!
- 29 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:44:44 ID:fqS659280
- 天下り会社カスラックは手ごわいぜ?
- 30 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:45:12 ID:VjeVr2aZ0
- ニコニコ用にシステム増強して専用回線まで導入したアメーバビジョンが一言↓
- 31 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:45:43 ID:oA/z+nIl0
- 著作権に抵触する動画ならすぐ削除すればいいだけなんじゃないの?
- 32 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:46:16 ID:x9tedqbY0
- アメーバも使えるのに利用されていないというのには理由があるんでしょ。
その理由を回避するために新設するというなら、カスラックが黙ってないだろ
- 33 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:46:21 ID:RQd7EAFl0
- またアメリカ鯖にしてうやむやにするのかな?
- 34 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:47:17 ID:o0mvY73C0
- >>31
そうだとしてもグーグル広告貼ってるYouTubeでさえ未だに毎月赤字、
ニコニコには広告さえ貼れないのに収益化しようがない。
メンツにこだわって泥沼にはまりそうだね。素直に撤退すればいいのに。
- 35 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:47:19 ID:Rg/9ubAS0
- gyao買っちゃえよ
- 36 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:48:23 ID:RCWn9epX0
- スレで喧嘩をしているバカ二人のうちの一人の発言
383 名前: スリムななし(仮)さん [sage] 投稿日: 2007/02/26(月) 18:15:07
>>381
はぁ?2ch暦6年のニートなんだけど?
ネオ麦茶もリアルタイムで実況してたし
怪しいワールド→あめぞうってやってるからお前の方が初心者だろうが。
お前はあめぞうでひろゆきが元引きこもりでいっつも張り付いてつまんねーギャグいってたのも知らないんだろうなw
- 37 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:49:41 ID:m6CX6aBiO
- カスラックが勇んで乗り込んでくるぞ
- 38 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:50:12 ID:z65Kf7td0
- 保管庫鯖を北朝鮮か中国かロシアに置けば、さすがのカスラックも手が出せないんじゃね?
- 39 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:50:18 ID:kBeHJhwk0
- カスラックに勝てるんか?
- 40 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:50:29 ID:kVoaXNYo0
- >>31
こんなにおいしそうな餌をJASRACが見逃すはずが
- 41 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:52:23 ID:6Nd0Qmwt0
-
なんだこの話題?
カスラックとガチでやるってことか?
- 42 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:52:45 ID:Z0XUsqBG0
- 自社鯖か
ドワンゴは昔からネットワークは強かったが最近はオペミスが多くてどうなることやら
もともとは間借りだけで済まそうと思ってたところを自社鯖になったんじゃあ
音楽や著作権関連取りまとめてる部署は今頃阿鼻叫喚だろうな
- 43 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:52:46 ID:pSnz2wuN0
- 実況の鯖つぶしてニコ動に割り当てれば?
動画は重くてもあの鯖なら何とかなるだろ
ニコ動も今回の騒ぎで冷えてきたしな
- 44 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:53:23 ID:IWi+Izwf0
- ひろゆきvsジャスラッククルー
ひろゆきにげてー
- 45 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:53:52 ID:ljgz9JlF0
- まあパクり乞食の
ぬるゆきが考えそうなことだわなw
裁判でボロ負け何のためにちゅうおう大学いったんだか
ホントぬるいやつ
使えねー
- 46 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:54:07 ID:XQbc/z5q0
- スケスケのブラウザで重ねればいいんじゃね?
- 47 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:54:34 ID:PdT/3f2/0
- ようつべみたいに誰かに投資してもらわんとあっという間に潰れるな。
あれが何で続いてるのか本当に分からん。
- 48 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:55:45 ID:f8MLbeC+0
- エロなければいんじゃね?
- 49 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:56:08 ID:omKcPRJ90
- YoutubeがダメならGoogle Video使えばいいじゃん
- 50 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:56:40 ID:pUG9HX/i0
- 著作権管理をちゃんとやって、
例え投稿動画が藤崎みたいなものばっかになったとしても、
コメント機能があれば少なくとも俺は楽しめるぞ。
がんばって!
- 51 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:56:43 ID:owCyjYsN0
- ニワンゴ自前って、、、ようつべが運営費どんなけ掛かってるのか知ってるのか?
- 52 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:56:45 ID:u+bSEC3D0
- 終わったな
- 53 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:57:32 ID:p6r0bN7V0
- ネタ動画を充実させていけばいいよ
- 54 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:57:41 ID:X9P9qxVe0
- >>24
つーかyoutubeを見ればいいんでない?
わざわざ面倒な思いしてニコニコ見る必要ない。
俺もコメントうっとおしいからyoutubeしか見てない。
- 55 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:58:03 ID:ljgz9JlF0
- ゲスゆき
終わったな
下衆ムラ下衆ゆき
- 56 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:58:29 ID:v3JvHSG50
- liveleak(旧オグリッシュ)にコメントつけられるようにしてくれ。
- 57 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:58:46 ID:wc0zemLF0
- このまえVipが遊んでいたサーバーはこれ向けだったのか?
- 58 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 22:59:00 ID:v8kBXiAw0
- カスラックに幾らか袖の下を渡しておくのかしら?
- 59 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:00:08 ID:ZEvCE5uR0
- ようつべ終了のお知らせ
- 60 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:00:39 ID:XVj+H37W0
- ようつべとは完全に切れたんだな、ということはよく分かった
外人のスピードランとか直接上がってくることはなくなったか
- 61 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:01:04 ID:ljgz9JlF0
- ヌル村って
やっぱ
ゲスゆきだよな
- 62 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:04:06 ID:sGf+B7wh0
- ニワンゴの系列会社のドワンゴは音楽コンテンツと音楽メーカーと提携みたいなのしてるはずだが。
それすらも敵に回すの?
- 63 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:05:49 ID:ljgz9JlF0
- いや、むしろ
ゲスむら
が
ヌルゆき
- 64 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:06:27 ID:lmG9D8yU0
- >>54
ニコニコだと日本(というか2ちゃんねる?)での人気動画がわかりやすく
受け身的な姿勢でその人気動画にすぐにアクセスできる点がいいんだと思う。たぶん。
youtubeだけだとニコニコで流行っている(コメント数が多い、ランキングが上位な)動画を
知らないままだったと思う
知ったところで自分にとって興味のある動画に出会えるとは限らないけど、まあ
- 65 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:06:45 ID:GiiNh1vd0
- バカだな
サーバの経費ばかりかかって広告収入なんてあまり見込めないから赤字なのに
googleと体力勝負して勝てると思ってるんですか
- 66 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:07:45 ID:z65Kf7td0
- >>65
ようつべと同じようにGoogleに買収されるのを狙ってるとかは?
- 67 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:08:24 ID:iJZ0g6h90
- ひろゆきはニコニコ動画で特許とったほうがいいよ。
- 68 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:09:09 ID:wZniYgsPO
- コメントつけれるからめちゃくちゃ楽しかったヾ(o>∀<o)
みんなのコメントも楽しみー
- 69 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:09:53 ID:nELnJB2w0
- ドワンゴは昔運営担当してたMMO、クロスゲートで
ひどい手抜き運営してたから許さないお
つーかこいつらが自前で鯖運営するようになったら
間違いなくすぐに鯖あぼーんさせる(#^ω^)
- 70 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:11:20 ID:Dde/li+n0
- >>67
もう特許は国内ではとってる。
- 71 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:11:28 ID:jJ7cJVcC0
- ニコニコまんさー ガンガレー
- 72 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:12:44 ID:ynvtiMmv0
- ニコニコ停止してからのYOUTUBE見てきた
向こうは向こうで、しっかりコミニティ作ってる気がしたよ
日本もそんな感じで日本語のコミニティ動画サイトが出来たらなって気がしてる
- 73 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:13:09 ID:sGf+B7wh0
- というか、未だにニワンゴはYoutubeに何も謝罪表明してないんだけど。
逆ギレか?
- 74 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:15:42 ID:skyfGdpx0
- 短期的な株価の上昇だけを狙ったブラフだな。
収益性の裏づけも将来見通しも何もない。
まあ、ここでこうやって書き込みすること自体が
「注目されている」という宣伝に利用されてしまうわけだが。
あぶく銭で勝った負けたを競っている株屋が楽しく踊る分には
勝手にやっていろと。
- 75 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:15:57 ID:iJZ0g6h90
- >>70
そうなんだ。
国際出願もすべきだな。維持費が大変だけど。
- 76 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:16:14 ID:wdtSeAay0
- 逆ギレっつーか、「あは、愛想つかされちゃいましたw」って感じじゃないか
- 77 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:16:22 ID:q6Flw6bE0
- どんどん泥沼にハマってるような気が
- 78 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:16:35 ID:V6Xuw5T+O
- 最近グーグルのエリート意識が鼻についてむかつくからぜひがんばってほしい。
- 79 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:16:52 ID:1T8oTCRr0
- コニタン動画くれ
- 80 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:17:02 ID:wk1W8+L60
- >>73
裁判で負けても金払わない人が、迷惑かけたくらいで謝るわけ無いでしょ
- 81 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:17:11 ID:A6y0REoOO
- >>73
「ヤリ逃げ」それがひろゆきのやり方
- 82 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:17:17 ID:BlsxOE8L0
- >>73
謝罪すべきなのはニコニコユーザーに迷惑をかけたYoutube側だろ
- 83 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:18:22 ID:oaSbJtnx0
- >>34は負け組の発想。
- 84 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:18:35 ID:ljgz9JlF0
- >>67
こんなもんに新規性認めるってどんだけやっすいんだよ特許ってwwwwwwwwwwwwwwwww
- 85 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:18:56 ID:dDXULfIP0
- ぴろゆきがカスラックと本気で戦争する気なら、僕、応援しちゃう
- 86 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:19:24 ID:BsfpilHl0
- ようつべだから人気だったんじゃないのか?
- 87 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:19:39 ID:seUgBTMD0
- 間違いなくカスラックから著作権なんとかしろと苦情がくる。
- 88 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:19:40 ID:BXT7Xo4t0
- 動画上にコメントが流れるってアイデアは面白いんだが
利益に結びつくとは思えない
- 89 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:20:10 ID:G1DpXkZq0
- コンテンツどうすんの?甜菜頼みかな?
- 90 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:20:14 ID:s+ITaTDh0
- お金かかるし、削除人も常駐しなければならないし
広告載せるの絶対条件じゃん
またひろゆきが動画アップするのかなあ
外国の動画が無いのは痛いなー
字幕職人が活躍してたのにー
- 91 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:20:56 ID:4ydyBc3+0
- まーもう後には引けないだろーな
- 92 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:21:22 ID:ljgz9JlF0
- ドス攻撃は耳毛川内の陰謀
- 93 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:21:23 ID:rVz2ka2n0
- おっくせんまん♪
おっくせんまん♪
- 94 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:22:11 ID:BXT7Xo4t0
- >>84
特許ってこんなちょっとしたものが結構多いんだよバカにできん
ピロシキ憎けりゃ皆まで否定するみたいな民度の低い発言は止めようぜ
- 95 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:22:34 ID:miQ/6NKr0
- >>1
何コレ。 予定調和っつーの? 出来すぎなんですけど。
>>85
つまり、著作無視で違法コピーしまくる中国・朝鮮の味方ということですね。
- 96 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:22:41 ID:iJZ0g6h90
- >>84
十分新規制があるだろ。
技術的な難易度の問題ではない。
いままでなかったサービスなんだから。
それいいだしたら、Amazonの「1-Clickeオーダー」ですら特許とってるんだぞw
- 97 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:23:23 ID:radv785n0
- FEプレイ動画職人のひとがこれでまた再開してくれるといいな
まだ2部の最初らへんしか見てないよ!
- 98 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:24:09 ID:AT6xQ4zR0
- >>84
ようつべも似たようなサービスやるんじゃね?
まあ、「wwwwwwwwwwwww」って書くバカ日本人がいるんだから「SHIT!SHIT!SHIT!SHIT!」とか
「fuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuck」って書くバカアメリカ人もいるんだろうな
- 99 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:24:23 ID:ljgz9JlF0
- ほんと使えんやつだな
カス村って
げすむらって
ぬるゆきだな
- 100 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:24:59 ID:iJZ0g6h90
- でも、2chがなかったら日本でyoutubeがこんなにもはやってないわけであって。
- 101 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:25:54 ID:bWX/y/OF0
- いくら2ちゃんの力を借りてるって言っても他のyoutube紹介サイトとは
段違いのアクセス数だったからなぁ
ただの紹介感想ブログの連中とはレベルは違うわな
- 102 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:26:04 ID:1DYMadAc0
- 正直、テニミュ中毒になってしまった漏れにとっては
何かしらの形で復活してもらわないと禁断症状が。・゚・(ノД`)・゚・。
中の人たちも↓だの石原真理子映画だの素晴らしい燃料を投下してくれるしw
ttp://www.doing.tv/seifuku/
- 103 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:26:13 ID:Dde/li+n0
- >>84
というか、このプログラムの基礎は名古屋の大学の研究所が作ったもんで、結構レベルがたけーもんだよ。
その研究所と協力して動画とあわせる商品にしたわけで。
- 104 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:27:44 ID:qCwsPagq0
- まあようつべにリンクするのは普通に図々しいだろw
- 105 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:28:32 ID:7u/gDigY0
- さて、そろそろ今度のニューニコニコ動画が何日持つか予想しようか
- 106 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:29:22 ID:svKtSzMh0
- 5chとかにすれば?
それか15chとか
- 107 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:29:32 ID:sGf+B7wh0
- 堀江とひろゆきって本当に似てるよな
法律で禁止されて居ないなら何やっても良いと思ってる所なんか。
モラルを考えろよ。無断で使ってYoutubeがキレるのも当たり前
- 108 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:29:54 ID:/1sSiw3P0
- ヨウツベも日本物動画に寄生してるくせにニコニコを拒否とはみっともない
まぁこれで解決するから問題ナッシングで楽しめるね
- 109 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:31:57 ID:s+ITaTDh0
- ひろゆきは気にしてたと思うけどな、自分のアイディアを試す好奇心の方が強かったんじゃね
- 110 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:32:17 ID:radv785n0
- まぁ、ようつべも自前で公開ツールとか用意してたわけだし
引っ張ってくること自体は問題ではないよ。
ただ、規模の問題。ようすべ自身もここまで濫用されると
思ってなかったんだろうさ。んで、それに対応したってだけよね。
キレるとかあほかいな。
- 111 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:34:17 ID:oaSbJtnx0
- youtubeがリンク推奨なことを知らないヤツが多すぎる
- 112 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:34:18 ID:BlsxOE8L0
- 動画に直リンだから、図々しいのは確かだなww
でも、ようつべはそれを許容していた
アクセスが増えたら何の説明も無く遮断とかふざけすぎ
身勝手なようつべに振り回されるより、自前の鯖を用意するほうがいい
それで失敗してあぼーんしたとしてもそれはそれでおもろい
- 113 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:35:39 ID:sGf+B7wh0
- >>110
ほれ。その考え方が堀江と一緒だと言ってるんだろうが。
商法目的ならYoutube側に話し通しておくのが筋
- 114 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:36:00 ID:XVj+H37W0
- >>110
ようつべが「これ使っていいよ」と示したAPI使わなかったのも問題だろ
- 115 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:36:08 ID:GiiNh1vd0
- 日本の著作権団体はアメリカの企業には弱腰だけど国内企業には容赦しませんよ
- 116 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:36:25 ID:ljgz9JlF0
- >>107
ワロス
ホリ東大
ヌルどっかの大学
ホリエはともかく
ヌルのは完全に著作権法の第二十?条か何かの、同一性保持権に抵触してる
勝手にコメントかぶせてる時点でもうアウト
バッカじゃねーの?
- 117 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:38:02 ID:radv785n0
- >>113
少なくともβでは商用じゃないよ。広告ないし。
あ、なんかamebaのポイント還元で5000円になった
みたいなのはあったかな。
- 118 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:39:22 ID:hpbLAaM10
- youtubeもアメ団体が「さー潰そうか」って時にグーグルが拾ったから助かっただけだろ
ニワンゴはどうなるかな
- 119 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:42:32 ID:radv785n0
- >>114
それは、確かに。
ちゃんとしたAPIつかってその上にDIVレイヤー被せて
透明背景のFLASH乗せてコメント被せる。
とかだったら、どうなったんだろうなぁ、と思ったり。
まぁ、もう過去の話だが。
- 120 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:42:57 ID:mwV7gl9g0
- 新規性はないよ。ネットでこれぐらいのアイデアは散々議論されて出尽くしてたし。
どっかのブログで何年か前に見たよ。
- 121 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:43:29 ID:/bzL35+70
- ベッ糞だからカスラックと直結なんじゃないの?
- 122 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:44:02 ID:tFhb3/yH0
- 日本版youtube?
やっぱ著作物には厳しいのかな
- 123 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:44:11 ID:AT6xQ4zR0
- >>118
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
コレとかw
/⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
ヽ/ \, ,/ i ノ
| <・>, <・> |
| 、 ,,,,(、_,),,, ノ|
ヽ ト=ニ=ァ /
,,.....イ \ `ニニ´ /-、.
: | '; ` ┻━┻'.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
コレw
- 124 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:45:05 ID:jysLtZl+0
- >>116
ひろゆきはコンテンツがyoutubeサーバにあることで
著作権上の面倒な責任は全てyoutubeに負わせていた。
画面の上にコメントかぶせたとしても
「リンク先が勝手に動画を表示してるだけ、こっちは勝手に文字を
表示してるだけ」と言ったはず。
- 125 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:45:38 ID:sGf+B7wh0
- 株持って社会的地位のある会社がリンクしまくって金稼ぐのと、
ブログやってる一個人がリンクするのでは話が全然違うっつうに。
ひろゆきの頭の中はどうせ「あぁ、Youtubeがリンクokだと言ってるんだからどんどん引用しようよw」という考えだったんだろ
- 126 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:47:09 ID:ljgz9JlF0
- ぬるゆきが、アガペとかいう言葉を使ってるのどっかで見たときは
腹の皮がよじれるくらい転げまわった。
賠償金すらバックレて逃げ回ってる下衆村の分際でww
- 127 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:47:29 ID:n6tUybbH0
-
ひろゆきのプロデュース能力は異状。
早くニコニコ復活させてくれ、暇で暇でしょうがない。
- 128 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:47:30 ID:3kph+nxw0
- >>123
ちょっwwwwwおまっwwww
一個にまとめてから捕獲か!
- 129 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:48:12 ID:psgMlG1W0
- カスラック対策はできてんの?
- 130 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:48:46 ID:MCftlisP0
- これって、また株価対策のその場しのぎじゃねぇの
3月初旬になったらまたまた「たまたまほぼ同時期」に、自社サーバーにトラブルが出て
動画投稿サイト開設は延期になりましたって言い出すに、100タマタマ
- 131 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:49:39 ID:7u/gDigY0
- >>129
2ちゃんねらーを扇動してどうにかします
- 132 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:49:43 ID:os+T4mJl0
- 動画自体にコメント出来るっていうシステムを売るつもりだろうか、海外に。
でもよく考えたら2ちゃんだってかなりのリスクがある訳だし、そのリスクが金に…。
ハイリスク ハイリターン ?(゚∀゚)?
- 133 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:49:44 ID:miQ/6NKr0
- ひろゆきのやりたいことは
日本を「チョン以下の行為をする民族」と世界中に知らしめ、日本の世界的地位を落とすこと。
- 134 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:50:24 ID:hpbLAaM10
- >>123
ワロタw禿ならできるかもしれんな
でも黒字だせるんかいな
- 135 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:50:44 ID:tCpBaufN0
- これで動画投稿サイトつくったら、ジャスラックが飛んできます罠
でもって、動画投稿サービス自体がなりたたんようになる。
自前の動画なんてつまらんから、コメントもつかんしな。
- 136 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:50:47 ID:87z7Y3oXO
- >>116
動画そのものに消去不可能な文字を乗せているわけではないから問題ないのでは?
コメント表示がデフォルトなのが問題なら、非表示をデフォルトにすればいいだけだと思う
- 137 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:50:50 ID:ftehf/XX0
- JASRACの連中がだまっているわけがない。
なんらかの対策は当然施してあるとは思うが…。
- 138 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:51:21 ID:1f816nR30
- ひろゆきの頭の中は2ch始めたころから成長してねえ
最近露出が増えてきたけどどの発言もイタイ
2chの影響力の大きさをリアルに把握できてねえのはひろゆきだけ
信者は深読みしたがるが、素でアホだぞこいつw
- 139 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:51:35 ID:6pnizv1x0
- どう考えても、まともな動画が集まるわけないな
- 140 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:51:55 ID:1C+YXNvl0
- アメリカで圧倒的なアクセス数と利用率を
誇るサイト運営すれば、赤字でもゆくゆくは
買収されて大儲けすることができるかもしれんが
日本国内で動画投稿系のサイト運営したところで
転送量増大による費用で赤字まみれになるだけで
絶対儲けることできないよ。ニコ動を買収する
企業なんて絶対出てこないから。
- 141 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:52:04 ID:fy6qUK/z0
- カスラックが鯖を差し押さえて回収していきそうな悪寒。
- 142 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:53:40 ID:miQ/6NKr0
- つーかニコ動に上がってるのなんてほぼ全部著作に抵触するだろ。
ゲームとアニメとテレビのエロシーンとか、そんなのしか無いんだから。
ピアノマリオでさえ危ないんじゃねーの。 危ないって言うか、別に復活しなくていいけど。
- 143 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:54:01 ID:TcTIy3yG0
- 後の世界最大の動画投稿サイトである
Youtubeが遮断したことはMBAで最大の過ちであったとされている
- 144 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:54:03 ID:GiiNh1vd0
- 死にかけじゃん
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3715.t&d=c&t=ay&l=off&z=b&q=c&k=c3&a=v&h=on&p=m130,m260,s
- 145 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:54:21 ID:87z7Y3oXO
- どっかのドイツ人が作った「キーボードクラッシャー」は
かなり面白かったよ
なにも違法コピーに頼らなくても、面白いものを作ることができる人は
結構いると思うよ
- 146 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:54:34 ID:ljgz9JlF0
- >>124
ヌル村のいつものパターン
>言っただけ
なんだよな
頭の中で勝手に正当化しても
またまた
裁判ではボロまけ
ぬるゆきが言った=当てにならない
ってのが、定石wwwwww
てか,勝手に文字を重ねて表示させる事自体が同一性保持権の明らかな違反なんだが
この下衆はそんなこともわからんくらいヌルいのか?
- 147 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:54:50 ID:Ya1qA0Cm0
- 著作権絡まない動画だとサイトに人呼べず
著作権絡む動画だとカスラック訴えられて即アウト
youtubeからアク禁喰らった時点で積んでたね
- 148 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:55:32 ID:5Bj73RVo0
- 遠い海外に動画を投稿するサイト運営会社が会社が「たまたま」設立されて
「たまたま」そこがニコニコに全面協力するってのはどうだ?
- 149 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:55:46 ID:hpbLAaM10
- >>137
ジャスラックだけですむわけないだろw
テレビ局も襲い掛かってくるぞ
- 150 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:56:38 ID:x9tedqbY0
- >>145
それなら日本にある既存の共有サイトでいいわけで。
現にアメーバを利用してたわけだし。
新しく作るということは、それでは無理と判断してるんでしょ
- 151 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:56:57 ID:3kph+nxw0
- もしニワンゴがようつべのような投稿サイトを作ってカスラックが飛んできてもめたら
本家のようつべはどうなるんだろうか?ようつべはおkで日本のニワンゴのがダメって
のはおかしいよな。
- 152 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:58:00 ID:bgnvgQkw0
- どーまんせーまん!
- 153 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:58:18 ID:/1sSiw3P0
- カスラックの幹部にちょっと金渡せばおとなしくなる
ここは大した問題じゃないよ
- 154 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:58:52 ID:kBeHJhwk0
- カスラック戦争
- 155 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 23:59:07 ID:hpbLAaM10
- 素人動画でもジャンルを絞れば人を集められる気がするがな・・・
- 156 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:00:08 ID:/Y6/mfGL0
- >>151
国が違うからおかしくない
- 157 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:00:13 ID:5z6dZ87P0
- ひろゆこ、とうとうカスラックと直接対決するつもりか・・・。
まぁ俺は正義を応援したいから、ひろゆこの味方だけど。
- 158 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:00:39 ID:2JU1fS+x0
- ロシアとか中国とか北朝鮮にサーバー運営専用の
トンネル会社を作って、これまで通り
リンクを貼って運用すれば問題ないだろ。
- 159 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:01:46 ID:/1sSiw3P0
- とかちつくちて
- 160 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:01:57 ID:miQ/6NKr0
- >>145
確かに面白い。
面白いが、それ全体の何割だ? ていうか、何万個に1個あるかないかの割合じゃねーの?
そんな動画ばかりが、2ちゃんが用意したサーバなんかに上がると思うか?
そんな動画しかない場所に、わざわざ毎日コメント付ける様な暇人なんてそんなにいるのか?
そういう動画は、著作物の中にポツンとひとつあるから、面白いんじゃないのか?
オレはニコ動で素人が延々モノマネを繰り返すという動画を見たが、こんなのを毎日見に来る客がいるとは思えん。
- 161 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:01:59 ID:sGf+B7wh0
- >>157
いやいや・・・・
著作権違反は立派な犯罪ですがな
- 162 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:03:14 ID:Q1xzm0TsO
- これってコメントで溢れかえると、元動画なんてみれたものしゃない。
- 163 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:04:40 ID:iJZ0g6h90
- >>161
今までの著作権のあり方がもう古いんだよ。
- 164 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:05:15 ID:N9KbvvTK0
- >>157
つまり著作・国際法無視で違法コピーを繰り返す
中国・朝鮮の味方ということですね。
- 165 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:05:33 ID:ZnlAYvgd0
- >>155
つまりそこには、一つの真実があるんだよ
ヌルゆき自身はクリエーターでもなければ創造的でもない。
掲示板自体があめぞうのパクリって事からもわかるとおり
本人自身にクリエーターの資質が欠如しているから
他人の著作物に対する根本的な敬意や尊敬の念をこれっぽっちも
もってないんだよ。だから平気で他人様の著作物に泥をむれるんだよ
森真一かよおまえはwwww
頭のネジがどうかなってる、ある意味かわいそうな香具師
- 166 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:05:51 ID:PHCdNfyA0
- >>162
見てないんだよ元動画なんて
集団心理で馬鹿騒ぎしてるだけで
- 167 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:05:58 ID:1U45l95O0
- ニコユーザーが金を払ってやればコンテンツ使用料も払えるんじゃないか
おまいら金払ってやれwww
- 168 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:07:17 ID:1IuWu3ZC0
- >>157
悪代官と自己中泥棒。共に金が目当ての糞亡者。
双方に正義は微塵もありませんが何か?
- 169 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:08:05 ID:N9KbvvTK0
- >>1
株価落とさないように必死ですね。
- 170 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:08:49 ID:kXMAqsW70
- 攻撃に負けたんだろ それなのに自社サーバって
何がどうあんだが
- 171 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:09:32 ID:jk7yLb/K0
- Youtubeの対応とあわせるんだろうなあ。
でも既に音楽PVとかで取り決めがあったような気がする…
- 172 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:11:07 ID:ZnlAYvgd0
- 進一:おふくろさんはもう森進一のおふくろさん
ぬるゆき:ようつべはもうぼくの動画
wwwwwwwwwwwww
- 173 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:12:47 ID:4A0xOj2t0
- しかしこれはもう当初の予定とはまるで違うな
行く先不安だらけだ
- 174 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:13:31 ID:Fy2gco7a0
- で、サーバーはシーランド公国に置くのか?
- 175 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:13:42 ID:2JU1fS+x0
- PVとかスペースシャワーTVで流すより、
この手のサイトにレコード会社が投稿した方が
よっぽどプロモーションできるだろうにな。
既得権益がニッポンを駄目にする。
- 176 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:13:49 ID:wTNLoVgq0
- さぁカスラックの皆さん出番ですよぉwwwwww
- 177 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:14:11 ID:MnUXU31c0
- 著作権問題の対応次第だな
- 178 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:14:30 ID:JHqWLL600
- 自社鯖か・・・著作権がらみのリスクへの対処が大変そうだな。
- 179 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:14:33 ID:XzGtAOYV0
- よく決断したなぁ
- 180 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:14:36 ID:ZnlAYvgd0
- >>174
そういえば、あれ国ごと火事であぼーんじゃなかったのか?
今どーなてるのかな
- 181 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:15:28 ID:J2NDldbY0
- おまいら自社動画サイト開設宣言はようつべに対する揺さぶりって説はどう思う?
ようつべ使わせてくれないと客減るよっていう交渉カード。
まあ、β版開始の段階で自社動画サイトを入れず、アメーバなんか入れてる時点で
戦略性がないなって感じだが・・・。
- 182 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:17:28 ID:cQip8pGQ0
- \アナル零式/ \アナル零式/ \アナル零式/
- 183 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:17:28 ID:N9KbvvTK0
- >>181
カードになってねーよソレ。 元から日本のユーザー嫌われまくってるだろYOUTUBEじゃ。
- 184 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:17:43 ID:XzkhGvBW0
- ねらーの使い道考えるのも大変だな
- 185 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:17:45 ID:Fy2gco7a0
- >>180
スウェーデンだかデンマークの海賊ソフト配信サイトが、
統治権を買収しようと交渉中らしいよ
- 186 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:18:05 ID:0wI5Re3Z0
- とりあえずエロアニメの投稿だけは止めて欲しい
- 187 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:18:11 ID:jgAFPuEp0
- >>180
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/16/news027.html
>The Pirate Bayは早速シーランド公国との交渉を開始しており、
>1月16日にThe Pirate Bayを支援するネット人権団体ACFIと
>同国政府関係者がネット上で今後について会談すると報告している。
- 188 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:22:03 ID:2JU1fS+x0
- どっかの無人島を完全要塞化して
サーバーとカスラック迎撃ミサイルをずらりと配備。
オーストラリアのあの農場の如く独立宣言し、
独立主権国家ニコニコ王国を設立。
初代国王はまろゆき。鯖大臣はFOX。
勿論、貨幣も発行。レートは1円=1モリタポ。
- 189 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:22:47 ID:ZnlAYvgd0
- >>185
しかしシーランド公国との同盟まで視野に入れて、最初からこの狼藉をはたらいてたら
それこそ、ホリエどころじゃなく絶賛したんだが
所詮ヌルはヌルだなw
- 190 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:23:03 ID:D2ZXI0KI0
- >>188
どっかの国だか100ha十数万で土地売ってなかったっけ?
- 191 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:25:00 ID:PHCdNfyA0
- >>181
北朝鮮が核開発しないで「このままだと餓死するぞ!いいのか!」ってアメリカ脅迫するのと同じぐらい意味がない。
- 192 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:25:39 ID:1U45l95O0
- >>187
はたして国として認められるのかね
英国の沖合ってことはここってイギリスじゃないの?
- 193 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:26:28 ID:PLjdBtVr0
- >>190
アルゼンチンだな
【アルゼンチン】1haあたり950円 破格の安さで「国土、売ります」 国土の10%がすでに外国人の手に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172294504/
- 194 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:26:42 ID:HmJfx1wu0
- ニコニコのトップにあった「なんか1億ヒット超えたんですけど」とかコメントが痛いと思ってたのは俺だけ?
- 195 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:26:56 ID:ZnlAYvgd0
- >>192
少なくいとも、英国の裁判では勝ってるらしいよ。この国w
- 196 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:28:05 ID:wlU7glSq0
- 鯖を海外に置く流れに成ってるし
- 197 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:29:55 ID:2JU1fS+x0
- そうでもしないとあっという間に
カスに潰されるだろw
- 198 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:31:29 ID:4Py/02Xc0
- 予想があたった。
ひろゆきはIZAかなんかの1月のインタビューでもともと動画共有サイトを作ろうとして、
ただ乗りでコメントを載せるサイトに至ったと言ってたから。
ボブの絵画教室みたくAA教室とかつくってくれどっかの神。
あとコメントが消せるってこと知らない人多いんだね。
注意力、スキルの低い人に寄り添うのは大事なことだ。
にしてもアンチはようつべ=正当、にこ動=ただのりだから
遮断されて終了と言ってたのに論調変わってやんの。
- 199 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:31:42 ID:1U45l95O0
- wikiみてフイタ
西川きよしがこの国の伯爵様だw
- 200 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:31:56 ID:d9ESyQkR0
- どう考えてもしないと無理だろ>海外鯖
- 201 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:33:04 ID:vK4qD9iM0
- 鯖を何十台用意するのよ?w
- 202 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:35:50 ID:J2NDldbY0
- >>183
見てる限り、ようつべの日本利用者割合ってかなり高い。
日本のシェア半分でも削られたらもう日本では終了だろ。
そもそもひとり勝ちの世界だし。
ようつべに危機感とか全くないんなら、
とてもおもしろいことになりそうだが。
なにしてもニコニコ動画関連は目が離せないわ。
だれかグーグル帝國にケンカ売らないとな、やっぱ。
- 203 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:38:41 ID:g35iS7vD0
- しかしまあ、新しいサイトだとよほどの変わり者外国人以外は、
面白いネタビデオ投稿してくれなさそう…
- 204 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:39:06 ID:vK4qD9iM0
- 付加価値でニコニコ動画の勝利
- 205 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:39:24 ID:D2ZXI0KI0
- >>202
数年後・・・
グーグルはついにネット動画ビジネス対決に負けてドワンゴを買収しました
そしてドワンゴはその豊潤な資産を元にMMOをつくり続けましたとさ
めでたしめでたし。
- 206 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:40:08 ID:2JU1fS+x0
- 一番の懸念材料は著作権問題のはずだから
せめてカスラックととことん揉められるくらいの
環境は準備してホシイノ。
- 207 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:40:20 ID:JuDZoZVN0
- 未だに日本がYoutubeのシェアを押さえてると勘違いしてるのが居るんだな・・・
哀れな人だこと。
今すぐYoutubeの動画ランキング見てこいや。ほとんど外国の動画だから
- 208 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:40:43 ID:N9KbvvTK0
- >>202
ニコ動のやってることって「ケンカ」じゃなくて
むしろ「長いものに巻かれろ」なんだけどね・・・ 虎の威を借るキツネ、いや単純に泥棒か。
- 209 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:41:42 ID:HmJfx1wu0
- >>202
ようつべの日本語版を検討してるらしいから逆に敵対するだろ
向こうは天下のグーグルが背後にいて、訴訟のプロ集団で著作権も固めてくるだろうし
ニコニコは自ら運営するか、ようつべの代わりを見つける以外に道はないと思うけどね
- 210 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:41:58 ID:e4Go2TQN0
- これって、ニワンゴがJASRACとかから一気に攻撃受けてつぶれちゃわないか?
違法動画あげてつぶされるか、違法動画排除して廃れるかの二択だろ、
日本でこの手のサービスは。
- 211 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:42:20 ID:D2ZXI0KI0
- >>208
むしろ宿木だろ
今回は親木をのっとる前に伐採されちゃったがな
- 212 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:43:02 ID:JySQCppq0
- ひらいけんじのパクリ
- 213 :YouTubeCEOチャド・ハーレー:2007/02/27(火) 00:43:31 ID:k+YA2tPv0
- 日本のみなさん、こんにちは。
YouTubeのCEO、チャド・ハーレーです。
今回日本の会社ニワンゴが我々と同じ
動画投稿サービスをはじめるというプレスを
発表しましたが、
「ユーザーから投稿されたムービーを
フラッシュ化して、回線負担を軽くした上で
閲覧できる状態にする」
という技術は我々が特許をおさえておりまして、
PCTルートで日本市場でも特許が成立する見込みです。
よってニワンゴは我々の許可なくして勝手に
我々と同じサービスを提供できないのですが、
我々は自分達以外の誰にも特許を使わせるつもりはないので、
ニワンゴの今回のサービスは違法となります。
なお、我々が用意したAPI経由でのアクセスはこの限りではないです。
- 214 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:44:11 ID:2JU1fS+x0
- >>210
だからカスラックが干渉できない海外に鯖を(ry
- 215 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:44:48 ID:rEXZRImN0
- >>213
乙。
- 216 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:45:31 ID:5ritNDA50
- なんか数年前に、ライブドアはグーグルを買収する、と言ってた豚信者みたいなのがいるな
- 217 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:45:54 ID:J2NDldbY0
- >>207
アクセス数のシェア何%ぐらいなの?
10〜20%はあると思うんだがどうだろうか。
- 218 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:47:49 ID:XUuCz+xL0
- ようつべでさえ毎月数億の赤字だっつうのに、動画サービスの運用コストは捻出できるわけがないだろ。
最低でも毎月数千万クラスの赤字が出るだろうけど、誰が補填できるんだよ。
収益化の見通しもないのに上場企業のドワンゴが払うのか?
株主が怒るに決まってる。
- 219 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:49:18 ID:1pZCgEeY0
- 自社じゃ著作権に対応できるとは思えないな。
2chに書き込まれた文章と違って、なあなあで済まないんだからさ。
- 220 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:49:19 ID:q63q0uZY0
- ほう自鯖でやるのか
その鯖にタダ乗りしてw
- 221 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:49:44 ID:Ml45Qg3J0
- 垂れ流ししか能が無いのに、投稿サイトなんか作る意味あんのかねぇ?
著作権モノ完全に弾いたら中身カラッポになる
- 222 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:51:54 ID:g35iS7vD0
- >>221
ある意味、ようつべがカスラックの言い分を
全部聞いたらこうなるというモデルケースになるかもな。
- 223 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:53:24 ID:Ml45Qg3J0
- まぁアニオタとタダ見したいネット乞食にすぐ潰されるだろ
にこにこ見たが痛い奴らが多すぎるわ
- 224 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:55:04 ID:1U45l95O0
- youtubeは最終的にはクリエイターや制作会社と組むだろ
全世界規模のテレビ+コンテンツ販売独占
- 225 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:56:03 ID:XUuCz+xL0
- まろゆきの富っていうのは、今でも削除人やらの多くの人間をボランティアという形で搾取する形で
形成されてるんだろ。
ニコニコは鯖資源までようつべを搾取しようとしてたわけで。
まろゆきのビジネスはいつも誰かが泣いて成り立ってる富なんだよ。
Web2.0とは根本的に違う。ねずみ講と同じで、現実社会でまともなビジネス化しようとした途端に破綻するようになってる。
- 226 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 00:59:16 ID:kEI5HnTF0
- イワンゴはもう消えたんですか?
- 227 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:01:36 ID:N9KbvvTK0
- ドワンゴが自社で動画サーバ立ち上げたら
そこを拝借してアメリカだろうが中国だろうが新しいサービス勝手に始めちゃえばいいんだよ。
ニコ動がやってきたことと同じだからね、文句ないだろ。
- 228 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:04:00 ID:jk7yLb/K0
- >>227
それは文句どころか喜んじゃうだろ
- 229 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:04:13 ID:Rw/kXCU60
- そのうちスパムコメントで溢れて
タダ乗りしやがってムキーってなるんだろなw
- 230 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:04:44 ID:yRAazLBY0
- ワッチミー始まったな
- 231 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:05:31 ID:LWhh/wQv0
- 負荷に耐えるのは難しいだろうな
転送量はばかにならんぞ
F5連打とかされてるしなwwww
- 232 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:06:36 ID:GIjPoaov0
- プリクラのようにスタンプやお絵かき機能をつけた
「お絵かき動画」でも登場するんだろ
- 233 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:07:52 ID:r+HtS0Tv0
- だからようするに、
AmebaVisionとフォト蔵は今まで通り継続させて、
自前の動画投稿サイトも身の丈にあった小規模なものを作るってことだろ。
別にそんなに難しい話でも無いがな。
でも著作権問題はどうにもならないので、違法なものは削除しまくりの
つまらない動画ばかりになりそうだが。
- 234 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:08:37 ID:ZnlAYvgd0
- >>213
PCTってパリ条約とかで、第一出願国の出願日時から一年間は優先権主張を
できるってやつだっけ。
でも、意匠の国際出願制度ってないんだよね。優先権主張もパリ条約では半年だったっけ?
- 235 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:09:15 ID:JaPoP8XE0
- ワロス
ニコニコ好き踊らされすぎ・・・・
つーか・・・こういう風に持っていく台本できてたんだろ
- 236 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:09:38 ID:i5a0pAT40
- ドメイン取得しなおせばいいだけのことなのに
- 237 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:09:38 ID:vJfS5sCv0
- この自前サイトに誰かがタダ乗りして「第二のニコニコ動画」みたいなのができたら
ニワンゴは当然容認してくれるんだよね?
- 238 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:11:23 ID:N9KbvvTK0
- >>235
トントン拍子すぎて、いちいちコメントと対応が薄ら寒いんだよな。
- 239 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:12:51 ID:ZnlAYvgd0
- >>23
オマッ天才!
当然それで文句言ったら、オマエはどうなんだって話だよな
またブログ連の時みたくなるのか?
- 240 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:13:42 ID:XzkhGvBW0
- >でも著作権問題はどうにもならないので、
そこで賠償金を払わないビジネスモデルが真価を発揮する、と。
- 241 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:14:01 ID:pvoGT8660
- 3000万PVの動画配信鯖って、1つの動画は数MB〜10MBとしても
10Gbps以上のバックボーンに直結じゃないと、ダメなんじゃなかろうか。
3000万PVっていっても、アクセスが集中する時間帯(20〜24時?)が
偏ってるから、相当容量の大きい回線とパワフルな鯖がいるだろうに・・・
鯖代はともかく、回線代すごそうだ
- 242 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:16:04 ID:J2NDldbY0
- ふつうにようつべに遮断されるなんて真っ先に予測する。
遮断されてざまあwwwとかいってるやつって何なんだろう。
ニュー即に多かったがアホくさかった。
先の戦略考えてなかったら、ニワンゴは輪を掛けてアホだが。
- 243 :239:2007/02/27(火) 01:16:51 ID:ZnlAYvgd0
- アンカー訂正
スマソ(でもビニョーに意味はあってる)
>>237
- 244 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:18:30 ID:JKqiCRLgO
- >>236
個人サイトじゃあるまいしそうはいかんだろ
- 245 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:20:01 ID:ZnlAYvgd0
- >>240
ちょwwwそれもはやマトモなビジネスじゃねーし
- 246 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:21:04 ID:J2NDldbY0
- 動画サイトと書き込みサイトに利用者が個別に接続して
それぞれのパソコンで重ねるツール作ればいいじゃね?
ニコニコ経由で動画に接続するからいけないんだろ。
- 247 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:22:08 ID:BVlkxHij0
- 頑張れ。
- 248 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:22:16 ID:JaPoP8XE0
- >>238
だなぁ
流れ作ってあとは適当にやっとけば勝手に踊ってくれるんだろうなとオモタ
- 249 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:22:49 ID:ZVOPvU/o0
- ようつべがあるのに新しい動画サイトを立ち上げて何をしたいのだ?
- 250 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:23:13 ID:yXosFe8e0
- 専ブラいるシステムなんて流行るわけねぇじゃん
- 251 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:24:51 ID:N9KbvvTK0
- >>242
すごい中二病キタコレ
誰でも予測できるようなことを、予測してなかったニワンゴをみんな嘲笑してるんだろうが。
しかも、そのやり口の汚さも相まってvipperと厨房ぐらいしか擁護派いねーしな。
- 252 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:25:02 ID:ZnlAYvgd0
- >>226
1の話じゃヌルンゴが始まるらしい
- 253 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:27:58 ID:JuDZoZVN0
- Youtubeは膨大な資金を使ってサーバースペース使ってるんだが
ニコニコはその領域を無断で使いまくった
これがYoutubeと皆の怒りを買った。しかもYoutubeが提供してるAPIも使わなかった
日本の恥だよ
- 254 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:31:08 ID:Wj0OPDIH0
- >Youtubeが提供してるAPIも使わなかった
これは知らなかった。
ということはニコニコはyoutubeに不正アクセスしてたってこと?
- 255 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:31:31 ID:ZnlAYvgd0
- >>253
おれは、ようつべもぬるゆきも同じアナのムジナだとおもう。
ようつべだって、削除したといっても結果的に違法な投稿を長時間黙認してたんだし
で、感想は↓
どこにでもいるんだなこんな人種が。
- 256 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:35:04 ID:iDOwGGrx0
- >>253
ようつべがまっとうな商売してたらその話もわからないことはないけど
winny利用者がHD設備しただけの話だからさぁ
- 257 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:37:45 ID:bvWyq1lN0
- >>256
少なくともyoutubeは回線代は借金してまで払ってるぞ。
ニコニコは隣の家の無線LANをセキュかかってないから勝手に使っていたのと一緒。
あまつさえサーバーまで立てたという例w
- 258 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:38:23 ID:ZnlAYvgd0
- ようつべってガキの使いの西川とヘイポーとかまだ普通にみれるのな
本来なら、日本のTV局がようつべ訴えてもいいんじゃないのか?
アメリカではCBSとかABCは和解したのかな?
まあ、相手がアメリカだと日本のメディアは弱腰なのも問題なんだが。
- 259 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:39:45 ID:FB5TxRCp0
- 最初からこうすればよかった
- 260 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:40:00 ID:5ritNDA50
- 今月の頭にようつべとグーグルの担当者が来日してたろ
- 261 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:43:19 ID:ZnlAYvgd0
- >>260
担当者ってところが舐められてる翔子
グーグルのCEOが土下座するところを、
今度は日本のマスコミのFlashが一斉に襲うとかやれ!
- 262 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:45:13 ID:5ritNDA50
- 電波少年の見すぎだろ。松村に特攻させるか?
- 263 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:47:06 ID:FB5TxRCp0
- とりあえずこれでニコニコと二ワンゴの名前は売れたからな。
タダ乗りでwww資金が集めやすくなるだろう。
- 264 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:48:23 ID:EtLPGaQY0
- あーやっぱそうなるか
しかしよつうべの開設者は億万長者になったわけでしょ?
ニコニコのスタッフはやる気まんまん、つか、鼻息めっちゃ荒いだろね
- 265 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:51:57 ID:nED+kFIW0
- >>163
同じことをいった人は京都府警に逮捕されて
有罪判決を受けてたな
- 266 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:54:11 ID:+lRw86vt0
- >>14
動画サイトということで投資募ったんだから
まともな経営努力するフリしないと逮捕される
- 267 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:59:01 ID:Fw9AoN320
- 大人気だったロックマン2にも、レッツゴー陰陽師にも、アイドルマスターにも
著作権がある訳で・・・
まああまりメジャーじゃないタイトルだから逆にいい宣伝にもなるかもしれんけども
その関係で揉めるわ訴訟されるわで多分キツイと思う。
- 268 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 02:01:01 ID:ZnlAYvgd0
- >>266
むかし、投資が絡んだ似たような事件でタイフォされた人がいたよな。北海道のヌルとかいうサーバ屋だっけ?
いまごろどうしてるのかな・・・
- 269 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 02:02:27 ID:aLT2QAdd0
- 自鯖を使うならモリタポによる課金制度でもやるんかね?
- 270 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 02:03:38 ID:3DxWK9s0O
- 本気でコメント消せないとか思ってるなら
ゆとり脳もいいところだ
- 271 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 02:06:20 ID:iDOwGGrx0
- 僕としてはあくまでも漁夫の利スタイルでお願いしたい
- 272 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 02:06:21 ID:XUuCz+xL0
- ふいんきが近未来通信みたいになってきたね。
- 273 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 02:07:02 ID:+NKlj2IU0
- コメントがおもしろいのに
ようつべイラネ
ニコニコ早く復活してくれ
- 274 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 02:10:20 ID:D2ZXI0KI0
- >>272
同じビルだしな
- 275 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 02:11:01 ID:o92/KvMv0
- アイマスバンナムがよく文句言ってこなかったな。
1曲丸々とかシナリオ1シーン垂れ流しとかありえんだろ。
というか、あの楽曲はJASRACは絡んでこないのか?
- 276 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 02:12:53 ID:XUuCz+xL0
- >>274
冗談でしょ?
- 277 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 02:17:36 ID:XUuCz+xL0
- >>261
YouTubeには世界最大かつ超高効率広告代理店のGoogleがバックについてる。
他の動画配信屋とは競争力、技術力、ビジネス展開力の格が違う。著作権者に利益配分するシステムを
考え中らしいし。
ニコニコは広告掲載も難しい上に、相手がプロに限らず著作権者と協調関係を築こうという姿勢はゼロだろ。
いずれにせよ、自前鯖でやれば1年後の生存率さえゼロのビジネスだよ。
- 278 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 02:19:50 ID:TIgys5Eo0
- こないだのドワンゴ中卒高卒人材採用って
新しくできる動画サイトの削除人募集だったのか
- 279 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 02:20:12 ID:YHtRCFDP0
- 自前鯖で復活か、アンチニコ厨涙目wwwwww
- 280 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 02:21:10 ID:D2ZXI0KI0
- >>276
ttp://info.dwango.co.jp/info/access.html
ttp://www8.atwiki.jp/enmirai/pages/4.html
近未来通信のほうは見つからなかったからここで。
同じ浜町センタービル内だよ
- 281 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 02:21:58 ID:XUuCz+xL0
- 素人投資家がまた嵌め込み喰らいそうだな。
- 282 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 02:23:32 ID:2ivoNlSH0
- >>275
JASRAC通すと、自社のコンテンツでの利用でも、
何故かJASRACに金を払わなければならない。
いちいち増産するたびに申請とか、PVやCMの分も払わなけりゃ
ならないとか。
ようは、JASRAC通すと、まともに商売できないし、大損する仕組み。
そういうこともあって、ゲーム屋さんはJASRACに申請しない事が
多い。
- 283 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 02:25:45 ID:5ritNDA50
- 東京地検が動くのも時間の問題か?
- 284 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 02:31:19 ID:+JgoHVdS0
- 少なくともまるで中国人や韓国人みたいに著作権違法動画上げるなよ。
JASRACやなんやら抜きにしても明らかに著作権違反だろうに。
- 285 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 02:33:31 ID:+lRw86vt0
- >>277
この期に及んでそんな手しか出せないって事は
経営陣は何も考えてなかったパーかな?
- 286 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 02:37:44 ID:dYoNzRIk0
- >>269
1閲覧50モリタポでうP主に45モロタポ入るとか?
それで失敗したーだろ
- 287 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 02:39:24 ID:7utH7/f30
- AMEBAに違法動画を上げてニワンゴに合法動画を上げれば良いんじゃね?
- 288 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 02:46:20 ID:8M9BDEmy0
- 動画サイト最大規模のyoutubeや広告いっぱい取ってるGyaoですら大赤字なのに
- 289 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 02:48:47 ID:zWP3TwF70
- JASRACに屈すれば糞ツマンネー自画撮りオナニー動画しか残らなくなって一気に過疎。
- 290 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 02:58:58 ID:7utH7/f30
- つうか、宣伝効果を考えれば企業側はニコニコとうまく手を組みたいんじゃないか?
JASRACさえいなければそれも出来ると思うけどJASRACがなあ。
- 291 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 03:01:15 ID:USvJBr820
- ようつべだから面白い動画があった。
日本だとJASRACでてきてショボーン
- 292 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 03:02:26 ID:Px8P4PD40
- 俺、自社鯖なんかコストの関係で絶対無理!って
自信満々で何度も書き込んじゃったよ…orz
- 293 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 03:04:20 ID:5ritNDA50
- >>290
その企業ってのはコンテンツホルダーのことでしょ?
JASRACに著作権管理して貰ってる企業だから、同じ穴の貉でしょ。
コンテンツにタダ乗りしたい企業が手を組むと言っても広告?くらいしか利用法がないし
- 294 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 03:04:45 ID:0wI5Re3Z0
- ジャスラックだとアニメのOP、EDなんかにも噛み付いてきそうで困る。
てかMADにも噛み付いてくるんじゃない?
「このMADに使われる云々〜」とかほざいて
- 295 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 03:06:22 ID:jZV6GI470
- 利権ヤクザ多いからなぁ・・・難しいんじゃね?
- 296 :名無しさん@七周年 :2007/02/27(火) 03:06:44 ID:waeeagNG0
- だから毎回、書き込んでるがヴェトナム辺りに大規模サーバー
構築しろよw
著作権無視しちまえ。事業が軌道にのるまでは。ヨウツベも
そうだったじゃん。
- 297 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 03:08:46 ID:WkhqGzJd0
- ひろゆきのことだから何かとんでもない抜け道を用意しているに違いない
- 298 :游民 ◆Neet/FK0gU :2007/02/27(火) 03:09:32 ID:JpzFdCge0
- ニコ動はJASRAC管轄外のネタのみでやっていけるだろ
せいぜい粉雪が消えるくらいじゃねーの
- 299 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 03:10:54 ID:TIgys5Eo0
- >>298
ゲームの動画ばっかりになりそうだ
- 300 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 03:11:40 ID:k3N+5kei0
- ひろゆきが絡んでるのに、自社で責任取らなきゃいけないシステムになるとは驚きだ。
おそらく海外に鯖を立てるんじゃないだろうか。
- 301 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 03:17:40 ID:7utH7/f30
- >>297
言われてみればあのひろゆきが抜け道用意していないわけは無いよな。
- 302 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 03:24:08 ID:bvWyq1lN0
- >>298
大きな誤解があるようだが、JASRAC管轄外というのはJASRACに攻撃されることがないというだけであって、
その所有者から告訴されるケースは十分ある。
陰陽師も、アトラスが告訴すればPVから計算して1億円ちかい判決が出るだろ。
広告効果があった、なんて反論は成立しない。JASRAC裁判でそんな主張一切通ってこなかった前例があるからな。
- 303 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 03:38:51 ID:YHtRCFDP0
- ゲーム業界は著作権ヤクザのジャスラックと距離置いてるし
今までも黙認してきたから無問題
- 304 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 03:51:38 ID:sjHUfS+d0
- 結局、何をしようにも中韓在チョンに文句の言えない著作権ヤクザがネックになるんだな
ニコ動の遣り口もとても好感持てるようなもんじゃないがチョンに媚びてまで生き延びようとした堀江よか全然マシだな
- 305 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 04:09:20 ID:JuDZoZVN0
- ネット業界で抜け道使って勝ち組になった連中の末路をもう忘れたのか?
堀江や村上なんか時代の先駆けて行くはずだった奴らがあっさり葬られたことを
- 306 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 04:13:29 ID:jBkY5ZFG0
- 海外に1個会社立ち上げればいいんじゃない?
- 307 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 04:27:02 ID:YqRZrI4L0
- >>304
ニワンゴ=ドワンゴ=エイベクソ=韓国企業と提携ですが
- 308 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 04:28:45 ID:z/4QkLZp0
- >>300-301
ゼロを切る積りなら見物だが…。
しかし現実的には今のBanana鯖をT-Bananaに一括リプレイスして、板を入れずに
余せた分を全てこれに回して並列処理させるぐらいが関の山なんジャマイカ!?
この仮定だと40〜50台は余剰が出来そうな雰囲気なんで。
その為に今必死で小銭稼ぎに勤しむようになってるんなら、ある意味納得だし。
- 309 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 04:32:12 ID:bvWyq1lN0
- >>306
単純なネットサービスならそれでいいんだが、今回はそう簡単にはいかない。
動画インフラ作成に巨額の資金が必要な上に、その資金を日本で調達して運営費として送金しなければならない。
これを合法の範囲内でやるのが困難。
2chはアダルト広告がタイミング良く軌道に乗ったから住み分けが出来たが、
今回は軌道に乗る前に十億単位の金がすっ飛ぶ。
いくらヤクザマネーのバックがあるといっても、そうそう気軽に出せる資金じゃないだろ。
- 310 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 04:32:46 ID:sjHUfS+d0
- >>307
なんだ。じゃ心配ねぇじゃん。
提携じゃ堀江と一緒で切り捨てられるかもだけど。
- 311 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 04:37:46 ID:fSnGQER00
- 赤字だろどう考えても
- 312 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 04:39:30 ID:MlLZ0BRX0
- http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20343284,00.htm?ref=rss
これもやってることはニコニコとかわらねえんだよな、使い勝手は異常に悪いがw
任天堂が絡んでるから2chでこのサービス叩く奴は少ないだろうけどね
- 313 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 04:48:03 ID:bvWyq1lN0
- >>312
rimoも一回切られかけたが、交渉がまとまって続行になったらしいが。
要するにyoutubeが許可すりゃそれでいいんだよ。
その肝心な部分でヘタを打ったから笑われている。
- 314 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 04:52:45 ID:jBkY5ZFG0
- >>309
そういうもんなんだ解説d
だったら完全youtubeの上に乗ってやる気だったのが
自社鯖用意しなきゃいけなくなっただけで、予算の差が予定と大きすぎて
やり続けるメリットないかもね。ニコニコ楽しかったんだけど残念だ
- 315 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 04:52:56 ID:iqciiuu70
- 英語版のニコニコ作って、Googleに売ればいいんじゃね?
- 316 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 04:59:34 ID:bvWyq1lN0
- >>314
単純に最後googleかyahoo、MSに売るという目論見でやる場合、企業としてどこかにちゃんと作らなければならない。
2chのように個人がやってますから、っていうスタンスが使えないのが痛い。
広告費でペイすれば売らなくてもいいが、それは正直望み薄。
運営費だけで今の2chの広告費が全部すっ飛ぶぐらいかかるからな。
動画ってのはそれほど金食い虫。
もちろんネット市場は急速に拡大しているし、将来はTVに匹敵する視聴数を稼げるかもしれない。
が、現状ではハードルが高すぎる。
正直、ちと早すぎたかな、という感じだな。
- 317 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 05:00:25 ID:8M9BDEmy0
- 自前ってようつべ並のだと数億単位かかるんじゃね?てか著作権でオワタ?
- 318 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 05:21:00 ID:YHtRCFDP0
- あんな誰も見ないような動画まで残す必要性無し
2ちゃんみたいに数日経って勢いなくなったら削除で十分
- 319 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 05:21:42 ID:u3MIpuQ40
- >>312
rimoまた見れなくなってるぞ
また遮断されたか
- 320 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 05:38:44 ID:JuDZoZVN0
- ひろゆきってさぁ・・・
謝るってことを知らないの?
- 321 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 05:43:36 ID:CotQ4jVC0
- 自社で動画投稿サイトを開設することにした。
と書いてあっても
自社で鯖を持って運用するとは書いてないからな。
勝手に解釈→期待値増大→株価上昇という生扉に似たような局面に入ってきたのかな。
- 322 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 05:47:00 ID:K/9TO/ZP0
- youtubeに乗っかってたのかよ
どっかの国じゃないんだからw
切断されて当たり前だなw
- 323 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 05:48:00 ID:YHtRCFDP0
- ひろゆきの辞書には謝るという文字も言葉も無い
年収一億の勝ち組だからな^w^
- 324 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 05:48:53 ID:GIc7XQHA0
- JASRACが絡む動画はダメっぽいがゲーム動画は大丈夫だろうな。
ゲーム業界で働いてるけど開発側は勿論、経営側もyoutubeやニコニコで
見られまくってるのを嫌がった話は聞いた事が無い。
ずーっと黙認されてるけど、エロ同人の方が遥かにやばい。
- 325 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 05:51:28 ID:YqRZrI4L0
- 最近思うけどまろゆきは表向きのスポークスマンやってるだけじゃ?
裏に居るのは株主とニワンゴの経営者でしょ
年収1億ぐらいでoutubeに代わる佐波なんて用意できるとは思えないんだけど
- 326 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 05:51:40 ID:nKFfrFYu0
- 著作犬のリスクを自前で持たなきゃならなくなるんだよね。
アニメやらゲーム画像うぷに2ワンゴは耐えられるのか?
同人的な寛容さを期待するんかな?
- 327 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 05:53:56 ID:YHtRCFDP0
- >>326
国内でアニメなんかうpする馬鹿は
確実に訴えられるだろ^w^;
- 328 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 05:54:00 ID:YqRZrI4L0
- 株で利益を上げて同人的寛容さって
こないだの同人漫画家の脱税みたいなことをw
- 329 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 05:56:55 ID:nKFfrFYu0
- wだよな。
文字ぴったん見たいなバカ騒ぎはアレが最初で最後なのかw
- 330 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 05:57:22 ID:aIN1EIRn0
- 死してなおこの世に未練残せし魑魅魍魎の
成り果てぬその悪しき血を清める陰陽の道 (・∀・)9m
- 331 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 06:02:28 ID:VQp3xLJk0
- これはだめだなー。単純発想すぎる。誰も止める人いなかったんだろうか。
…逆にここからぬるゆきと2chを崩されるきっかけになりそうで怖いな。
- 332 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 06:02:49 ID:VxVWF9Jq0
- youtubeに迷惑かけないんならいくらでもやってくれ。
前は正直うざすぎた。
mostviewedが気持ち悪い動画で埋め尽くされてあのまま続いたら
マジで日本人出て行けみたいになったと思う。
- 333 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 06:03:14 ID:bvWyq1lN0
- >>319
つながってるよ。単に元動画が削除されたってだけだろ。
しかし、rimoはつまらんな・・・
これならgyaoでもあまり変わらんな。まあ、rimoと同レベルと言われるGYAOがひどいのか。
- 334 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 06:05:05 ID:ihdh77Cz0
- 上にエイベックスがいるんだろ?JASRACだって目を瞑るだろ
音楽関係じゃ最強のコンテンツになるかもな
他社のPVなどを違法に公開しまくってお咎めナシになるんだから
- 335 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 06:06:16 ID:UhfPcPA20
- 動画サイトも飽きたなあ
googleも迷走してるし
- 336 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 06:06:32 ID:VQp3xLJk0
- そういや、よつとべは閲覧カウントされていたけど、ニコでも見てもアメーバ側ははカウントされていなかった。
あれはどういう違いだったんだろ。
- 337 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 06:07:54 ID:okIDumif0
- さすがニワンゴw
次の手は用意してあったか・・・・・
- 338 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 06:08:17 ID:Df9MNXYu0
- よつなべ敗退の道
- 339 :名無しさん@5周年:2007/02/27(火) 06:12:56 ID:/yVOvGD50
- これで英語サイト作ったらようつべの負け?
- 340 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 06:16:46 ID:3iwG0iH70
- 著作権問題があり絶対に日本では普及しないと思われていた
動画投稿サイト開設か。
どう対処するのか見ものだな。頭の切れる人間はどんなこと考えてるんだろ。
- 341 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 06:21:07 ID:7quYU70I0
- _ ミミミミミ
/ (Θ∫ミミ
/ () := ミミミ
│ /\ (Θ∫ミミ
││  ̄ ミミミミミ
/ ̄  ̄\
││ ││ 10分以内に3つのスレッドにこのAAをコピペしないと
││ ││ あ な た に あ い に い き ま す
( ) ( )
│ │
│ │ │
│ │ │
( ( │
- 342 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 06:26:41 ID:NrwsbJtp0
- もう春だねぇ〜
- 343 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 06:37:34 ID:NrwsbJtp0
- >>340 切れまくって血だらけだと思うよ
- 344 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 06:47:11 ID:XkcpFqmf0
- どうもこうも潰されて終わりだろ
アホとしか言い様が無い
- 345 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 07:03:30 ID:UzzRBAc6P
- アニメは日本じゃ厳しいだろうしなぁ…
アンリアルなんちゃらとか、64買ってもらって大喜び みたいなネタしか残らないんじゃないか
それも、MADでBGM付けるのもNGだろうし
ジャスラック伝説だってアニメのキャラクター使ってるし
かなり厳しいんじゃないかなぁ…
ゲームはどうだろうか
任天堂とかカプコンとか、どう出るんだろ
- 346 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 07:05:14 ID:7m9t0GvgO
- アップの規制ってどうなるんだろう
30分容量無制限なら、アップ職人はどっちに流れる…?
デイリーモーションみたいに、あんま流れないか?
- 347 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 07:11:32 ID:bvWyq1lN0
- つか、ニコニコのアクセストップ100に、著作権的に白な作品が何一つ無かったわけで・・・
ホントーに何一つ無いんだから。ある意味凄かった。全部クロ。
侵害率150%。これは著作権侵害品のうち、複数の権利品を同時に使った侵害品が50%の意味。
サーバーなんておいて大丈夫なのかマジで。
- 348 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 07:28:13 ID:y8MzVfox0
- アゴゲン
ttp://jun.2chan.net/b/src/1172501406823.jpg
ttp://jun.2chan.net/b/src/1172501930157.jpg
ttp://jun.2chan.net/b/src/1172502250658.jpg
ttp://jun.2chan.net/b/src/1172503072024.jpg
ttp://jun.2chan.net/b/src/1172503499757.jpg
ttp://jun.2chan.net/b/src/1172503772322.jpg
ttp://jun.2chan.net/b/src/1172504679855.jpg
ttp://jun.2chan.net/b/src/1172504764749.jpg
ttp://jun.2chan.net/b/src/1172505312050.jpg
ttp://jun.2chan.net/b/src/1172505786418.jpg
ttp://jun.2chan.net/b/src/1172506147188.jpg
ttp://jun.2chan.net/b/src/1172506351746.jpg
- 349 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 07:30:18 ID:Ij/EGCWq0
- >>347
藤崎の動画は著作権侵害していないが
- 350 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 07:33:07 ID:vbzYxBUAO
- 朝から洒落にならないニュースだな。
ひろゆこの御冥福を心から御祈り申し上げます。
- 351 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 07:35:15 ID:Y4CLNLv40
- youtubeは海外だからなんか曖昧なカンジになってたけど
どうなるの?著作権的に。
皆で共有してるってカンジだから合法なのかな?
- 352 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 07:41:02 ID:MYKYamsD0
- 著作権を侵害してても著作者がスルーする場合もある
- 353 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 07:45:21 ID:Y4CLNLv40
- 著作権侵害の流れってどうなるんだ?
著作権侵害を訴える→逮捕
なの?それとも罰金なの?それとも削除なの?
- 354 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 07:51:35 ID:esolGC0DO
- >>351
そのあたりは画像掲示板的なやり方になるんじゃね?
まあ短期で流れるようにして
特定団体からの削除命令や開示要求には応じる
うpするやつが自己責任で頑張ってもらう
- 355 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 07:52:55 ID:ign3ALegO
- >>352
投稿された物にもよるけどなー。
まぁ商品を売らなければならないゲームや音楽PVとかだったら
企業側も宣伝媒体として捉えてくれそうな気はするが、
DVD売りが前提のTVアニメや
著作権やら肖像権が複雑に絡み合っているバラエティ番組の投稿は微妙。
- 356 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 07:55:17 ID:MaOaQXzt0
- ニコニコのおかげで箱○アイドルマスターは売り上げを伸ばしたからなぁ
- 357 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 08:00:39 ID:JH8QA6s30
- あと地球防衛軍3とかw
- 358 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 08:03:09 ID:4TlpO/1W0
-
まあ、何しろ復活すれば瀬戸さんの演説動画と総連動画は
またランキング上位にくるのは間違いないな。それが楽しみだ。
あとはボブとかスーパーマリオクラブとか藤崎とか、
個人的に死ぬほど笑った動画が復活されてればいい。
- 359 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 08:03:32 ID:K7vnrtOO0
- ようつべがニコ動を非難・遮断するのって、
まるで泥棒が、
「俺は金かけて進入ルートの下調べ・合鍵や逃走路の確保してんのに、
お前俺のすぐ後について来るなよ! ずうずうしい奴だなあ・・」
と言うようなもの?
- 360 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 08:03:50 ID:bvWyq1lN0
- 売り上げを伸ばしたことと、著作権侵害の間には何の関係も無い。
売り上げを伸ばした後で、侵害者を訴えて賠償をとれば二度美味しい。
いつ訴えるかは権利者の自由だからな。
文字通り爆弾を抱えながらの運営になる。
ゲームだからOKだろうというのはちょっと甘い。
- 361 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 08:06:12 ID:Q2VhUxSt0
- 著作権って言うが…………現状2chも侵害まk(ry
- 362 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 08:07:05 ID:cCATjP1B0
- 登録審査で通った著作権者だけが違法投稿消せるようにするとかw
それでもニワンゴ訴えそうなカスラックwww
- 363 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 08:07:33 ID:mMIClJeX0
- もちろん、ニワンゴの動画サイトの動画を勝手に利用して、別のコンテンツを
作るのはOKだよね?
それどころか、その動画をダウンロードしてYoutubeにウプするのもOK
だよね?
だって、ひろゆきは著作権侵害してP2Pウプするのを「義賊」と褒め称えて
いるぐらいだから。
- 364 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 08:16:09 ID:boos/F/C0
- 動画の断片を個々で持つニコwinnyでも作ったら?
- 365 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 08:23:22 ID:4TlpO/1W0
- >>347
「瀬戸弘幸 応援演説」は著作権侵害してねーぞ。
- 366 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 08:32:15 ID:MYKYamsD0
- 動画サイトを攻撃したり文句つけてるのマスゴミの連中だろ
- 367 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 08:32:17 ID:Mr3YkT4i0
- >>364
利用者まとめて検挙して著作権料吸い上げてウマー
- 368 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 08:33:42 ID:XNacp1I7O
- ヨウツベと同じことやったら普通にカスラックに潰されるよ。
その前に親会社のエイベックスの方がやばい。893の事務所の壁に落書きするようなもんだぞw
- 369 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 08:36:23 ID:nkSOfG+v0
- β版(ビジネスモデルの実証段階)
運営モデルの実証(動画にコメントを載せることでPVが稼げるのか?とか)
ようつべの豊富な動画を流用する事で、自前で動画を用意する手間を省く
(金がかからない、著作権問題もこの時点ではようつべ責任)
↓
十分なPVがある=広告収入が期待できる。(株主から金を集めやすい。)
動画鯖に負担をかけずに、ニコニコ動画の宣伝ができる。
この時点では、広告を出していない事で営利目的で使ってないよ!という言い分けができる(とおるわけないがw)
↓
ようつべからAPI遮断は当然想定内。
事前に準備していたから3月初旬というスピードで公開できるんじゃね?w
十分人が集められるようになった段階で、自前動画投稿サイト用意 ←いまここ
↓
広告とかのせて本番運営。
著作権とかは、、弁護士とかに相談して当然抜け道を用意してるだろ・・・
こんなとこじゃね?
こんな金と時間のかかる事、いきあたりばったりの思いつきでやってるわけねぇだろw
- 370 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 08:36:33 ID:Th7A3Z2U0
- まあようつべを倉庫にしてたのは不味かったね
- 371 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 08:37:20 ID:jwoBJGJW0
- いっぱい儲けれそう
- 372 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 08:37:46 ID:XkcpFqmf0
- >>363
のまネコはブチ切れてP2Pは義賊だからなぁ。
ひろゆきは本当におかしくなっちゃった。
- 373 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 08:38:45 ID:4TlpO/1W0
-
まあ、笑える動画は少なくなってしまうかもな。
それでもこの「動画にコメントを入れる遊び」は発展していくと思うが。
ただ、今までのように大勢の人間が集まるサイトになりうるかどうかは
微妙な所だな。
- 374 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 08:41:27 ID:XgjX3prr0
- ようつべから遮断されたってのがうけるなw
- 375 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 09:16:03 ID:PsMMWI000
- >>356-357
Nursery Rhymeも売り上げ伸ばしたと思う。
きしめ〜ん!
- 376 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 09:28:23 ID:ZnlAYvgd0
- よく知らんが
ぬるゆき
とエイベックスって例ののまネコのまえから業務関係があったって事なのか?
その提携関係みたいのをいいことに、親会社のエイベックスがぬるのモナーを
その親子関係から強気にうむを言わさず、商標登録しようとしてバトルになった?
しかし、それなら事前に2ちゃんねる側に根回しやぬるゆきへの相談の一言があって
当然だし、最初はぬるゆき自身は納得してたんじゃないのか?
それが、大騒ぎになったんで、ぬるゆき自身2ちゃんねらー側に表向き迎合してたとかじゃないのか。
もし、仮に、事実はそうではなくてぬるにとっては寝耳に水としたら、どんだけ、軽くあつかわれてるんだよwwwwww
こっちのほうが、ヌル本人にとってはむしろ知られたくない事実なんじゃないかな。
だって、それはまさにじぶんが「取締役」とは名ばかりで、実際はヨイショされてるだけの
裸のヌル様って認める事になるんだぜ?
- 377 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 09:38:01 ID:sWgj4h/a0
- だ〜れだ〜婆っちゃ梅割りだ〜こら
- 378 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 09:50:41 ID:AeF//PjW0
- KaZaAはエストニアに鯖を置いてるらしい。
http://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/gov/20041215.html
>利用者数は270万人,ソフトウェアをダウンロードするためのサーバは
>著作権規定が非常に弱く「コピーライト・ヘイブン」と評される
>エストニアに置かれている,といわれる。
- 379 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 10:09:44 ID:bvWyq1lN0
- >>378
それは配布責任を逃れるためにおいてあるだけ。
初期のファイルのDLだけならそんな僻地にも置けるが。
動画配信のサーバーの場合は、それでは途中の回線経路の容量が足らずにパンクする。
日本の基幹線の出来るだけ近くに置かないと負荷も費用も無駄にかかる。
現実的には日本国内か、アメリカかの二択だな。
- 380 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 10:15:00 ID:FnD2uHoA0
- 二択どころか、アメリカしか有りえないんじゃないか?
日本に置くなんてそれこそ自殺行為だ
- 381 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 10:15:04 ID:ZnlAYvgd0
- だからニワンコっじゃない
- 382 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 10:19:13 ID:0VskHMcX0
- 国内の鯖に汁とJASRACが念仏唱えてる図が頭に浮かぶよ
- 383 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 10:36:19 ID:GIc7XQHA0
- 国外国内関係無しにJASRACが関係してくる動画は削除されると思うけどな。
JASRACと関わりのない動画だけでも十分やって行けるし。
- 384 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 11:19:57 ID:dESZZRkm0
- スポーツとゲームの動画さえあれば満足
厳密には違反だが企業も許してくれるだろ
- 385 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 11:20:15 ID:6QybU6nq0
- http://up2.viploader.net/pic/src/viploader424777.jpg
- 386 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 11:23:00 ID:OIp6B74+0
- なんで2CHの鯖使わないの?
素人のオレに教えてくれ!
- 387 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 11:29:50 ID:ekKKOhhk0
- ゲームも無理だよ。ネタバレされたら売れなくなるから、ゲーム画像うpしてた
ホームページもメーカーに大量あぼーんされただろ。
http://peevee.tv/
http://www.moviecaster.net/
かといって素人物だけだとこういう離陸しない過疎状態に陥る。
- 388 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 11:38:42 ID:dESZZRkm0
- 見てるのはマリオとかドラクエ3あたりだけだからな・・・
そうか新作は困るわなぁ
- 389 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 11:42:44 ID:HmJfx1wu0
- ニワンゴは自鯖用意すると言ってるけど、採算取れるのか?
鯖代/回線代/訴訟リスク、どれも厳しいと思うんだが
ようつべも採算取れるビジネスモデルが構築できてないという批判を良く聞くけど
ニワンゴには何か秘策でもあるんだろうか
- 390 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 11:45:11 ID:v4vU7HET0
- 間違いなくカスラックから著作権なんとかしろと苦情がくる。
てか、一番の懸念材料は著作権問題のはずだから
とうとうカスラックと直接対決するつもりか・・・。
てかカスラックに勝てるんか?
- 391 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 11:48:48 ID:kI5mGYlh0
- 【ネットゲーム】 RMTは本当にダメなのか〜組織的RMT業者が中国を中心に激増、問題に [02/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172509096/
- 392 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 11:52:07 ID:q2yIPoY50
- 楽曲はどうにもならんだろ、ゲームプレイ動画とか許可貰えるように根回ししる。
- 393 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 12:00:33 ID:XkcpFqmf0
- 内容を公開するメリットがどこにあるんだ…
許可する企業なんて存在しないって。
- 394 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 12:02:01 ID:QxCWDttD0
- 弁護士100人体制作れんのか
- 395 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 12:05:28 ID:q2yIPoY50
- >>393
黙認しているなら、儲かるように両者が考えれってだけだよ。
メリットがないのでやらないという考えも、それはそれでありなんだろうけど。
- 396 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 12:10:36 ID:ekKKOhhk0
- 両者ってそもそも対等の関係であるわけがないだろ。アホか。
居直り強盗が俺たちのために無償でまっとうなビジネス考えろと堅気の営利企業に強要できるかよ。
- 397 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 12:12:09 ID:q2yIPoY50
- >>396
アフォかも糞も今後も黙認に期待してるのなら終わってるがな。
- 398 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 12:12:51 ID:GIc7XQHA0
- youtubeやニコニコで流されまくって販売本数増えたゲームも結構あるんだよな。
俺もアイドルマスターと地球防衛軍3をXBOX360毎買ったし。
ゲームなんて買うのはベイグラントストーリー以来なんだが
ニコニコのあの動画はそんな俺にでもゲームを本体毎買わせる位の訴求力があった。
ゲームメーカーは任天堂以外宣伝が下手すぎるよな。
プレイ動画等をゲームに興味無い人の目に触れさせようなんて全くして無い。
- 399 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 12:13:51 ID:ekKKOhhk0
- それより株主に経営責任を問われる方の対策を考えておくべきだろ。
DDoS攻撃騒動まわりをはじめ、情報開示にも問題がありそうだし。
- 400 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 12:17:53 ID:tM5sepqg0
- YouTubeも大したこと無かったな…。
- 401 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 12:20:30 ID:IO8a+lZm0
- テキストと動画だと、サーバーの負荷や容量が全然違うだろ
そんな金あるの?
- 402 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 12:22:27 ID:F/uEc8wm0
- どうせすぐ著作権絡みで潰されるな
- 403 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 12:22:39 ID:IO8a+lZm0
- ニコニコのおかげで、ボブのお絵かきセットが売れたんじゃね?
- 404 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 12:38:55 ID:2NOMB5tb0
- ニコニコ動画のコメント付き動画にさらに音声を付け加えられるサイト、
とかやってもいいわけか。
- 405 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 13:14:27 ID:xq8Z7awy0
- テレビ番組・PV・アニメ・ゲーム動画すべてオワタわけだがあとは何が残るのかね
- 406 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 13:14:48 ID:XkcpFqmf0
- 2chで大騒ぎしても売り上げが上がったり下がったりする事はまずない。
ニコニコも同じ。
- 407 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 13:26:13 ID:r+HtS0Tv0
- 著作権問題については、恐らく投稿者の問題ってことになるんだろうけどな。
削除依頼出せば削除するから後はIP公開するから投稿者とやりあってというスタンスで。
- 408 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 13:34:50 ID:LEKW1PTXO
- 少なくとも俺はニコニコの影響でゲーム買ったよ
- 409 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 13:38:38 ID:PvatnAJq0
-
そっか、ピアキャスにコメント機能実装できればニコニコ動画っぽくなる
けど誰もやらないと思うw
- 410 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 13:56:14 ID:MccHkZ/YO
- アイマススレや地球防衛軍スレには、
ニコニコ見て本体ごとソフト買ったって人が毎日来てるな。
- 411 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 13:56:15 ID:1KIKrgmB0
- ようつべから遮断される可能性を考えてなかったとも思えないが、
実際この手で上手くいくとはあまり思えんな。
ようつべと提携できないもんなのかね。
面白かったんだがなぁ、ニコニコ。
- 412 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 13:59:32 ID:YB6NAU/v0
- ようつべから抜き取った画像を上げるシステムを考えたらいいと思うよ
ようつべも著作権侵害してるし文句言われないだろ
- 413 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 14:01:29 ID:d9ESyQkR0
- これ大丈夫か?
そこまでしてやるようなもんでもないと思うんだけど
>>412
それとこれとは話が別
- 414 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 14:20:48 ID:EDVHKo6L0
- まつもとはちょっとおもしろかったんだがなぁ
あれはようつべで見てもおもしろくない
- 415 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 14:31:19 ID:p3xJCWkB0
- ニコニコ始まったな。
- 416 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 14:35:03 ID:JB1Rv7pn0
- >>398
で どうだ 箱○は気に入ったのか?ん?
- 417 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 14:36:42 ID:ME7g4l3C0
- P2Pでニコニコみたいな機能とお絵描きチャットと掲示板つけたコミュニケーションツールを作ったら良いんだよね。
映画とかゲームのアップロードなんて必要ないから最大アップロードを10MBにでもすれば違法な使用方法を制限できるし。
47氏にでも頼みに行けよ。
- 418 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 14:48:19 ID:ekKKOhhk0
- 接続が不安定なP2P技術でストリーミングなんてできるわけない。
- 419 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 14:50:19 ID:l1eb2Jpn0
- しかし、カスラックは2ch史上最大の敵になりそうだな。
- 420 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 14:52:06 ID:YZw6Ae6Z0
- ニコニコ発案者語る
http://shi3z.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/youtubeweb20_0171.html
そのうえ、Youtube(=Google)が脅威を感じる会社になったことは、ドワンゴという世界的には無名な企業にとってはむしろ歓迎すべきことです。
おいぃぃいぃ 物凄い言い様だな
寄生虫を駆除したら「脅威に感じてもらって嬉しい」ですかwwww
- 421 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 14:54:53 ID:ekKKOhhk0
- いよいよゴージャス松野みたいになってきたなひろゆき。
- 422 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 14:55:19 ID:7D8xwJNj0
- いやホント物は言いようですな
- 423 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 14:55:42 ID:4qoIz5pm0
- 日本の恥。
- 424 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 14:56:14 ID:d9ESyQkR0
- >>420
ニコニコは割りと見てたし好きだけどこの言い草はちょっとな・・・
脅威に感じたんじゃなくて邪魔だと思われただけだろ
ハエを払いのけた程度だと思うが
- 425 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 14:56:16 ID:G/ys8UI70
- 2ちゃんねる関係者がAV出演疑惑
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~izuphil/ny/004/x02.jpg
- 426 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 14:56:58 ID:T/nzNEUBO
- もしかしてようつべオワタ?
- 427 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 14:57:40 ID:1IuWu3ZC0
- >>419
ねらが著作権法違反行為をしなければいいだけじゃないの?
その上でカスの矛盾点、悪行、違法行為を指摘すりゃいいんだがね。
- 428 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 15:09:33 ID:cybys05R0
- 著作権関係使えないと大したことなさそうだなwwwwwwwwww
- 429 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 15:10:36 ID:fKuo2Ddx0
- 2chの場合、書き込めるのは文字だけで著作権ファイルは
別もののうpろだにうpされてきたから逃れられたけど、
自鯖に動画をうpできるような環境にしたらドワンゴごとカスラックに消されるぞ
- 430 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 15:14:39 ID:Px8P4PD40
- >>420
まあ会社が大きかろうが小さかろうが、
社長ってのはこれぐらいの傲慢さを持ち合わせてないと
やってけないのかもな。
- 431 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 15:16:05 ID:fKuo2Ddx0
- 脅威か・・
- 432 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 15:16:53 ID:ekKKOhhk0
- 傲慢つうより倉木麻衣のストーカーオヤジみたいなもんだろ。
YouTubeは自分の名前だされるのも迷惑みたいな感じ。
- 433 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 15:20:06 ID:YHtRCFDP0
- youtubeは著作権侵害ファイルどうにかしてから言え
- 434 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 15:21:34 ID:ZjLgkyVV0
- カスラックは全員死ねばいいのに
- 435 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 15:23:57 ID:eotUu9cI0
- >>420
別におかしくもなんともないが・・・・・・
いわゆるただ乗り論だけしか見てなくてそれが本当に許せない
と思う人がこんなに多かったというのはある意味興味深い
- 436 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 15:39:02 ID:G6uhkFEX0
- 自社鯖使用で
_,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´;: 八 '::..゙ヽ
,.'___ _立_ __;;ミ゙;、 フT
l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l 夕 ヒ
,.-'l i,.:' ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、
/{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri _l_
{_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ i,_
ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ ┬‐宀
弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス ノ□隹
彡;:::l l::l ' ---;:, ゙ l::l |::;;ャ` 、
,r',广ヽl::l ::. .: ゙:. l:lノ^i`、 三刃
,イ(:::j i::iヽ :. .: /l:l'" l:ヽヽ 口心
|;:;.\\ l::l ', :;:::..::. / l:l,r''/;::;;|
- 437 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 15:39:03 ID:IBPHlYco0
- >>420
他人のふんどしで相撲取りながらちんちんおっきおっきさせてたんだろうな
いきなりふんどし無くなってちんちん見せられてる感じ
- 438 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 15:42:10 ID:dUgm4Dv10
- あびる対策に倉庫に鍵かけたら、
「脅威に感じてもらって嬉しい」
って感じか。
- 439 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 15:43:10 ID:f7B0O5+q0
- >>410
今企業がやってるyoutube使ったCM戦略とかよりもよっぽど効果あったと思うよ
- 440 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 15:52:51 ID:IMpi/Izp0
- 鯖代に金かかるだろうに
ましてや著作権対策も
- 441 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 15:52:58 ID:8XGno1pP0
- >>414
まつもとシリーズは何気に応援してるコメントがあってこそ生きるからなあ
あのプレイを黙々と見せられてもおもしろくないわな
- 442 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 15:54:27 ID:0jQNAhvO0
- youtubeの動画を無断で拝借してサービス開始
↓
2ch住民大量流入でアクセス増えまくり、youtubeに負担掛かりまくり
↓
金儲けの算段を立て始めた所で遂にyoutubeブチ切れ、アクセス遮断
↓
ニコニコ動画休止
↓
脅威に感じてもらって嬉しい
どうみても負け惜しみです。本当にありがとうございました。
- 443 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 16:00:46 ID:I3+LVr380
- カスラックをどうにかしないとまた攻撃されるぞ
金の為なら何でもやるからな
- 444 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 16:01:59 ID:f7B0O5+q0
- >>442
すでに先週金儲けしてる
- 445 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 16:17:13 ID:ySnn1Z1a0
- 5000円だろ?
鯖代にもなりゃしない。
2chぐらいに採算取れる仕様にするには動画では無理じゃないかな。
- 446 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 16:23:19 ID:7D8xwJNj0
- いやそっちじゃなく
- 447 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 16:46:21 ID:c+yZJxUW0
- Mind Clip ニコニコ動画がYouTubeに嫌われた本当の理由。
http://mindclip.blog55.fc2.com/blog-entry-121.html
既にソースを提示できない以上、トンデモ扱いされても仕方ないと思うが
YouTubeはニコニコ動画のメタデータを集める機能を嫌ったのではないだろうか。
ニコニコ動画のコメント機能は実に効率的にメタデータを収集できる。
更に時間軸にメタデータを紐付けるという行為は今後の動画検索に欠かせないものになる筈だ。
- 448 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 16:52:31 ID:52Nv9yj/0
- JASRAC応援団って意外と沢山いるんですね。
- 449 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 16:52:38 ID:rJTyG0vB0
- 株屋がまたくだらん妄言晒してるわ。
堀江臭がプンプンする
- 450 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 16:59:39 ID:bvWyq1lN0
- >>447
当たり前のことしか書いてないな。
てか、ニコ動はノイズだらけでタギングの役には立たんけど。
- 451 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 17:07:06 ID:O//jiQa/0
- つーか2chに写真や動画投稿出来るようにしろよ
- 452 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 17:08:57 ID:QIR3fXC10
- にこ動はようつべのログインしないと見れない動画とか見れたのになぁ
まぁ、見れないなら見れないで問題ないが
- 453 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 17:09:33 ID:kpBt1yMF0
- 一瞬だったがニコニコの盛況振りを見て
確信した人たちがいっぱい居るみたいね
- 454 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 17:14:11 ID:p4Fto1L70
- ひろゆきはどんどん勘違いして傲慢になっていくな
エイベックソのドワンゴと組むから悪い
- 455 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 17:17:18 ID:3gReuaim0
- 日本の動画サービス勝負はニコニコの圧勝かと思われたが
これでまたわからなくなったな
- 456 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 17:20:07 ID:hprSf7jY0
- youtubeから切断されたのか。
そりゃーそうだよなぁ。
- 457 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 17:21:52 ID:AjaG2Kot0
- 別にいいじゃん。youtubeをトコトン利用してやれよ
あの不法サイトに対する、いい当てつけにもなるし(藁
- 458 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 17:24:13 ID:hprSf7jY0
- >>455
ニコニコのどこが動画サービスなんだよw
- 459 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 17:26:26 ID:Zvyqe32Q0
- 動画はnyかshareで配布
レス情報だけP2Pに流して、動画のハッシュでマッチさせればおk
- 460 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 17:30:41 ID:31D4XXnC0
- >>376
前は疑いだったけど今はそうかもって思う
実際最近の動きの裏には必ずエイベの影があるし
ある時期からひろゆきは2ちゃんお表上のキャラクターみたいになってねえの?
資金考えてみ?
そもそも全部どこから新規事業の金が出てどこへ還元されていくのかさ
必ず裏にサイバー系とエイベの影があるって変だし今のところ偏りすぎて気持ち悪い
もう少しスマートに騙して欲しいね
- 461 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 17:32:44 ID:xLCmkIpL0
- ちょっと動画共有してレスを画面に流すP2Pソフト作ってくるわ
- 462 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 17:33:23 ID:jk7yLb/K0
- 2ちゃんとセットになってるから強いんだよな
まあ、妨害も入るけど
再生数は本当のところどうなんだろう、同じIPから複数カウントしなかったとしたら。
著作権をクリアすると、アップする奴が恣意的に編集した面白さがなくなるんだが
そこまで話をつけられるのかなあ
ゲームの最短クリアとか許されるとも思えんし
- 463 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 17:37:44 ID:JH8QA6s30
- 絶対先走ったどこかの編集者が
「ニコニコ動画公式ガイドブック」の企画書を書き上げる寸前だったに違いない
- 464 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 17:38:44 ID:rJTyG0vB0
- Skype開発者が作ってる動画共有P2Pでチャットできるみたい。
http://www.joost.com/screenshots/
- 465 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 17:42:31 ID:jzGo+QHo0
- >>459
それなんてPD
- 466 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 17:51:02 ID:8M9BDEmy0
- ジャスラックよりもテレビ局の方がこわいよ
それで潰れたアップローダー過去にいくつもある
- 467 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 17:53:33 ID:NUxq8aDF0
- おはなみへーだよ☆
空気嫁ずに現れたよwww
みんながんばってちょうだいw
一緒に遊ぼw
↓
波平が泣きながら島津由乃の菊門舐めてる
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1132330030/
- 468 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 17:56:04 ID:0wI5Re3Z0
- これからホラー映像見るときはどうすればいいんだよ
- 469 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 18:44:59 ID:xIKdO1P+0
- googleなめるなよ
- 470 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 19:33:58 ID:31D4XXnC0
- なめても美味しく無いじゃん
- 471 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 20:31:31 ID:1X0QGAUa0
- まあ全能のねらーなら
たかがgoogleとかいうチンピラに
ションベンちびらせるくらい朝飯前だろ。
反論するヤツはチョンな。
- 472 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 20:38:54 ID:NwgODgm4O
- とうとうチャンネラとカスラック対決か?
- 473 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 20:41:44 ID:pOD7nzSH0
- ワッチミーと同じ轍を踏むのか
- 474 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 20:45:58 ID:e2pttQHLO
- カスラックに通報するし、テレビ局にも通報する。
自分で素材作って動画作れ。乞食乙。
- 475 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 21:01:54 ID:EjJU1ksw0
- 今更自分で動画サイト立ち上げたってコケるだけ。ニコニコが人気だったのはお気に入りのようつべ動画に自由にコメントつけられたから。
あと、日本はカスラックとかが常に著作権関係監視してるからね。著作権動画の投稿→削除のいたちごっこが繰り返されるだけ。
- 476 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 21:07:36 ID:0puQq9pp0
- 海外鯖でも駄目なのかな
- 477 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 21:16:40 ID:bIrXlPLn0
- 新しい動画共有サイトにもコメント機能付けるってあったけど、ニコニコもあるんだからコメントの分散ってレベルじゃねーぞ!!
- 478 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 21:17:22 ID:rKWVkhSQ0
- ところでstage6の回線は太いよな
- 479 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 21:17:54 ID:XRmcJjvy0
- アニメうpした奴は逮捕
- 480 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 21:22:54 ID:txZZMKL/0
- 自作動画とかが流行ればいいな(・∀・)
- 481 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 21:23:01 ID:Y4CLNLv40
- 2ちゃんねるの発言力がもっと強まればいいのに。
2ちゃん世代が政治家とかになって国を動かすようになってほしいな。
- 482 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 21:40:40 ID:Fu43PDAj0
- アニメなんてyoutubeでもダメだったろ
ニコニコでチヤホヤされたい馬鹿が北斗の拳を一話ずつ丸々上げてたけど
案の定削除
で、罵詈雑言吐いて、タイトルをローマ字にすれば見つからないはずだろうという
稚拙な企みで再びupを続けたが速効削除された
- 483 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 21:41:27 ID:uWRC1GHo0
- まぁ、おれにとってはどうでもよいサービス。
- 484 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 21:43:42 ID:rKWVkhSQ0
- >>482
何が言いたいのか良く分からない
- 485 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 21:45:42 ID:Bax3/xOT0
- >>482
これがゆとり教育の弊害か
- 486 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 21:47:31 ID:BwvDPObO0
- まぁ他人のトラフィック食いつぶすような運営してりゃ
普通は妨害されるわなw
ひろゆきもそのぐらいのことは想定の上でやってたろ
- 487 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 21:53:11 ID:izMLH9EoO
- 宣伝板に動画うp→ニコニコで※
これならおkじゃね?
- 488 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 23:20:07 ID:s508hQq60
- 動画サイトやってる俺が言うが、あれ、半端なくトラフィック食うぞ。サーバーも馬鹿みたいにいるし。
ユーザー毎に数千円課金するなら別だが、動画が単にみたいやつらに提供するのは
自殺行為。
金をどぶに捨てるような行為だと気づくまでどれくらいかかるかな。
(Youtubeは何考えてるんだか分からんGoogleのアホみたいな資金を使ってやってるだけ。)
おまけに著作権のリスクもある。
- 489 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 00:38:06 ID:uOIhk/TO0
- うざったいのでyoutubeが切っただけだろ
- 490 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 00:55:19 ID:GC/IU/YN0
- ニコ動画専門投稿サイトにアダルト業者の宣伝ムービー入れれば簡単に収益上げられるだろ。
- 491 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 01:08:06 ID:jODUCp9e0
- どうせ用意するのは安物動画鯖だろうから、
2ちゃんねるの鯖以上にしょっちゅう落ちそうw
- 492 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 02:15:21 ID:2q+CXwlv0
- JASRACがらみとアニメは速攻削除できるように削除人常駐させるとして
その場合どんな動画が残るかな。
- 493 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 04:39:28 ID:JyWpTQ6G0
- ふと思い出したけど、これも止めたままなんだよ。
2ch運用情報 / 2ちゃんねる画像掲示板(g2)はじめますた2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1140786464/1-2+9-10
要は身の程って奴を今一度、考え直した方が良いって事なんじゃないでせうか。
- 494 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 05:53:55 ID:2wIiMoUw0
- やぁやぁ元気?
steven & chad
- 495 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 06:01:20 ID:ICiVZ4er0
- >>492
スレの上の方の話だと、維新新党なんとかの演説と、藤崎なんとかという素人のビデオだけが著作権面でOKらしい。
それで月間1億PV稼げるか?
それはさすがにむりむりかたつむりだろ・・・
- 496 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 06:09:17 ID:i1k028uGO
- タダ乗りして売名って朝鮮人みたいな発想だな
- 497 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 06:15:00 ID:3FtCsEjT0
- はじめっからそうすればよかったんだよな
- 498 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 06:18:05 ID:ihTfq7JG0
- 合法的にYouTubeに投稿されたゲーム画面って皆無?
おっくせんまんもアイマスも陰陽師も全部アウトだろ?
仮に許可を得るとしたら、メーカーにいくばくかの金を払うことになんのかな?
- 499 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 06:41:05 ID:enJXVAJd0
- アメリカの著作権関係の動画はこっちに、日本の著作権関係の動画はようつべにあげるようにすればいい
- 500 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 06:50:01 ID:uQKYD+PO0
- >>498
ゲーム動画は信者の布教活動だからなぁ。
- 501 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 07:25:23 ID:0ot/E3d+0
- 結局Youtubeに微塵も謝罪無しか
あれだけ散々鯖を食い物にしておいて何様なんだか
- 502 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 07:33:49 ID:3JSroXGV0
- 確かにこれまでのはやりすぎだったから切断されるのは当然だと思う。
ぶっちゃけVIPPERでもアニヲタでもない俺から見るとやっぱウザかったぞ。
しかもそいつらの別名としてJapが使われ非難コメントが押し寄せてるのは不快だった。
ようつべに接続を再開してもらいたいなら一度呼び出した動画はニワンゴで
キャッシュするという約束で接続再開させてもらったらいいんじゃないかな。
とにかく静止画+アニソンの洪水はウザいことこの上なかった。
- 503 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 07:34:17 ID:MKN7dCJ60
- YouTube動画に掲示板のコメント重ねられるソフトでも作ればいいんじゃない?
- 504 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 09:05:28 ID:NjoCSiIY0
- 切断された理由はそういう事ではないと思うぞ。
静止画+アニソンて あれ外人が作った奴だろ?
AMVなら山ほど流れてるし、
ニコニコは流行っていたが、動画自体はそんなに大量に追加されたわけじゃない。
(アイマス関連は大分増えてたけど)
むしろ日本人が著作権のある動画上げまくってる方が困ってると思う。
ニコニコは兎に角人が多すぎた。再生回数の増加ぶりも異常。
キャッシュ鯖作って負荷軽減って解決案には賛成。
うまくすれば、著作権的に問題ある動画もキャッシュ分散で(ry
- 505 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 11:23:02 ID:Kq/d07gt0
- とりあえず、Gyaoと連携してみたら?
Gyaoしんどそうだし。
- 506 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 11:25:15 ID:G1nBkJy+0
- ユーチューブに置いてある動画に直リンしてただけだったのか
こやつめ、ハハハ
- 507 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 11:25:34 ID:Kq/d07gt0
- >>492
同人が出してるオリジナル音楽+同人ゲーとか。
フリーの音源、動画素材サイトに活気が出てくるかもしれん。と、ポジティブ思考。
- 508 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 11:28:04 ID:Kq/d07gt0
- 2ch起源かつカスラック圏外のFlashを上げとけば、スタートダッシュは行けると思う。
問題はネタが続くかどうか。
- 509 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 11:37:35 ID:VI4PQVL4P
- BGMも自作しなきゃ完全に白とは言えないよ
最近フラッシュ見ないな
- 510 :冒険者:2007/02/28(水) 11:49:09 ID:tSTOlPCtO
- 一緒に冒険してみませんか?
ボスを倒して100万手に入るみたいです!!
http://doraken.jp/mobile/index.php?fid=148941
- 511 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 12:55:55 ID:P7sQNBXm0
- 流行ってしばらくしたらジャスラックに儲けの殆ど持っていかれるって計算だろ?
- 512 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 13:05:48 ID:gi7MOciu0
- >>511
その分も見込んで儲けられる仕組みを構築するんだろ
- 513 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 13:06:54 ID:LlORc+/+0
- というか、ゲーム動画が流れる→売上が下がる
とどこぞのアニメ会社みたいに勘違いしているメーカーが多いんじゃないかな。
ただでさえ売上が低下しているゲーム会社で、ゲーム動画配信は物凄い宣伝に
なるから普通は喜ぶべきものなんだけどな。
陰陽師の豪血寺の会社だって人気が出たおかげでサントラを発売出来るようになったし。
同人の二次創作問題と一緒で著作権関係で訴えるのは勿体無いことなんだよな
- 514 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 13:31:32 ID:gi7MOciu0
- >>513
もったいないと思うかどうかは権利者しだい
権利を持ってるものがどういう方針でやろうとそれは権利者の財産の使い方なのだから勝手
傍目から見て確実に損だと思われるような方針でもね
その辺を勘違いしてる馬鹿が多いのにはあきれる
- 515 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 13:39:48 ID:qnpNTP3R0
- 権利者をもっと急かせる必要はあるだろう。権利の上に胡坐をかいて眠り過ぎだし。
著作権更新料を毎年設定し、相続税並みの高い率にする。
著作物を発展させ、キャッシュに変換できる能力のなく、また活用しようとしない著作権者はオークションなりで
権利を活かせるところに売却させるようにすればいい。
- 516 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 13:47:14 ID:96RhoFNpO
- >>515
活かすも殺すも権利者の自由
権利者より上から目線なのが笑えるw
- 517 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 13:49:37 ID:LlORc+/+0
- >>514
まぁゲームに限ったことじゃないが、大手ほどプライドを優先するって感じではあるよな。
ただ、アニメ業界とゲーム業界はこういうところで宣伝効果として利用していったほうが客を
呼べるような時代になったのは間違いないと思う。
暗黙の了解というか、黙認しているメーカーも多いだろうけどね。
- 518 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 13:50:30 ID:gYO9FXhD0
- ただ乗りを褒めてWeb2.0だとかほざいてたアホいたよね。
- 519 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 13:52:25 ID:58Y64Bet0
- 無修正とかアニメを10分割とかで糞みたいなウプしまくるバカのせいで
また潰れそうな気がするが。
- 520 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 13:52:27 ID:OCaMjBCf0
- 陰陽師なんか250万View行ってもそのままだし
ゲーム関係は大丈夫だろ
http://www.youtube.com/watch?v=PumFnlu9EIY
- 521 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 13:54:31 ID:xdptlMdrO
- 俺だったら気に入ったアニメがあったら次の神を待つな。
金なんて誰がだすか。
- 522 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 13:56:04 ID:EjNLPub+0
- ニコニコはどうでもいいが、youtubeの横暴には呆れた
- 523 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 13:56:57 ID:LlORc+/+0
- というか、ゲーム関係が駄目ならいくつもあるフラッシュや動画サイトがジャスラック
に潰されてないとおかしいし。
潰されてないってことは大丈夫なはずだけどな。
問題は、実行してるのが「ひろゆき」ということ。
2chとかに関しても潔く思ってないだろう正義面してるジャスラックだから、「これは
ひろゆきを潰せる絶好のチャンス!」とかいう思惑を持っていてもおかしくない。
これをどうやって流していくかがひろゆきの回避能力の見せ所か
- 524 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 13:57:34 ID:kzkPuD3b0
- 早く公開してー。どうせ日本のアニメが目的なんだろうから
海外からのアクセスも殺到してニコニコがユーtubeに取って代わるよw
- 525 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 14:00:13 ID:gYO9FXhD0
- ニコニコがyoutubeの代わりに潰されるの間違いだろw
- 526 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 14:01:21 ID:58Y64Bet0
- アニヲタは専用隔離鯖用意してくれ
- 527 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 14:09:04 ID:fEnqPp9w0
- ネタバレ厨のせいとかでアニメはニコニコ動画でみても楽しくない
- 528 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 14:11:17 ID:xdptlMdrO
- >>524
それはには有り余るほどの金が必要になります。
エイベックスが金使い果たしても足りない。
- 529 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 14:16:57 ID:3RHfrOHF0
- まーた海外に鯖と運営会社置いて日本からじゃ手出しできなくするんじゃないだろうね
- 530 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 15:00:11 ID:stcCqgHB0
- ゲーム他人がやってるとこ見ながら会話するのってかなり購買意欲そそられる
とニコニコ見てて思ったんだけどコアゲーマー向けのCMは全部ニコニコでやったらいんじゃない
- 531 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 15:04:14 ID:qnpNTP3R0
- 法の問題以前に巨額の運営費を捻出できない。
- 532 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 15:11:51 ID:XXxLV3ZsO
- なぜかカスラックを応援したくなるなww
- 533 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 16:10:44 ID:+y93Lpoj0
- 疑問なんだがこれって鯖代どっから出んの??
- 534 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 16:25:08 ID:ROyOR1520
- ようつべは最近まで酷い赤字で、金持ちの遊び代と
ベンチャーキャピタルからの借金でなんとか運営してたらしいが
- 535 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 16:26:29 ID:7ikpHLib0
- youtubeは新しい利用方法を拒絶して、日本市場の多くを失うことになったわけだ
ひろゆきの財産を殖やして被害者への賠償資金を作るためにもニワンゴを応援する
- 536 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 16:32:22 ID:NhR+ZKdv0
-
「ニコニコ動画」サービス停止で「字幕.in」のアクセス急増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070227-00000034-rbb-sci
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1172588784/
- 537 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 16:35:22 ID:gYO9FXhD0
- ようつべは字幕と組めば良い。
ニコニコみたいな草いサイトは拒絶して当然。
- 538 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 16:36:43 ID:NhR+ZKdv0
-
ニコニコ動画終了で、「字幕.in」勝利!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172639116/
- 539 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 16:47:53 ID:X9xppm080
- 勝利はないだろ勝利はw
なんでも勝ち負けつければいいってか
- 540 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 16:52:52 ID:MjVYa7PXO
- 草民が死ねば支持するのになぁ…
あいつら来ると即座につまらなくなる
- 541 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 16:56:53 ID:htTimgNX0
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 542 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 17:00:29 ID:5VUrNuxo0
-
※ここまでのまとめ:
ひろゆき監修のニコニコ動画のほうが字幕inよりも
発表も開設も先にしていたにも関わらず、
Yahooニュースでは字幕inのほうが先に始めたとさりげなく書き、
さもニコニコは字幕inをパクったサービスであるかのような報道をした。
このため、ニュー速をはじめとする多くの2chねらーが
字幕inの圧力を疑う声や2チャンネルに対するメディアの敵視というものを悟り、
都合よく事実を捏造することすらいとわないYahoo側に対し、強く憤りを感じている
また、ニコニコ動画にDDOS攻撃が殺到し、アクセス不能に追い込まれた件についても
これらと関連のある陰謀だと唱える声も少なくない。
- 543 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 17:01:31 ID:qeJJ/7Q20
- インディーズというか、自作動画制作者ばかりになったりしてな。
それはそれで面白いが、最初のような盛り上がりは望めないだろうな。
俺的には、マスコミが隠すような報道を自分の文章に直して朗読し、
その出来事にみんながコメント入れたりするのが流行ると面白いな。
やっぱ映像だとインパクトが違うから。
- 544 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 17:05:32 ID:uo/BObN+0
- 透明あぼーん機能つけてくれたら観る。
- 545 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 17:09:08 ID:Wn/m/vKC0
- youtubeの横暴とか言ってるヤツって
某民族と同じ考え方してるって気づかないのかな?
- 546 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 17:15:27 ID:rl3DV7L/0
- おもちゃになるようなら使うし、規制云々がうざけりゃ使わない
ただそれだけのことだな
- 547 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 17:30:15 ID:LlORc+/+0
- これでカスラックを応援するやつもするやつでアレだと思うけどな。
- 548 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 17:46:57 ID:QyWwoTlA0
- >>542
字幕inつくった奴って全然センスねーな
っと思っていたけど、こういうことか。妙に納得した
- 549 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 17:50:42 ID:26J0xsq30
- NGワード機能とNGID機能導入してくれ。
IDは別に隠した状態でいいから、そのカキコを右クリックでNGに放り込めるような感じで。
- 550 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 17:56:37 ID:i9Paj6nMO
- カスラック釣るというのなら応援する。
- 551 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 18:16:46 ID:q8YWOviR0
- 字幕ってあの
さとるなの?
- 552 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 18:33:14 ID:eozVGMtW0
- >米ユーチューブから接続を遮断されたことで、
そりゃ、そうだろ。
こんな寄生虫みたいなやり方して、ようつべが
黙っちゃいないだろうと思っていた。
ほかにも検索サイトみたいなのはいっぱいあるようだけど、
そこもアクセス量が増えればアウトだろうな。
- 553 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 19:50:58 ID:X9xppm080
- 出る杭は打たれる、悲しいけど世界の常識
- 554 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 19:53:28 ID:ouwen5vC0
- 養分を取る雑草をむしるのは当然。
- 555 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 20:00:24 ID:2AeOcmt30
- JASRACと直接対決か
- 556 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 20:13:53 ID:gYO9FXhD0
- がんばって弁護士そろえてくださいねー
- 557 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 20:44:24 ID:8PROde/G0
- 株価落ちまくり
>(株)ドワンゴ
>
>証券取引所切替 東京
>【株価】 単位;円
>2007/02/26 【前日比】 - 7,000
>2007/02/27 【前日比】 - 1,000
>2007/02/28 【前日比】 - 5,000
- 558 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 20:46:26 ID:7SHCgMwH0
- >>557
中国の株安も重なったんじゃね?しらんけどさw
- 559 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 20:48:32 ID:ZevXXgKkO
- 全体的に下がっとる
- 560 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 21:00:24 ID:fEnqPp9w0
- ニコニコ動画クローズドガンマサービス募集の予告
ニコニコ動画の新バージョンの名称はニコニコ動画(γ)に決定しました。
今回、アクセスの集中を避けるために、しばらくの間はクローズドガンマサービスとして、事前にIDを登録した10万人のガンマテスター限定のサービスとします。
ガンマテスター募集開始日時はアクセスの集中を避けるため告知しませんが、 日付に関しては、映画 「蒼き狼 地果て海尽きるまで」 の公開と同じ日にします。
また、ニコニコ動画(γ)の追加の情報については、ニワニュースでも配信していきます。
m@niwango.jpに、“ニワニュース”というキーワードを入力して携帯電話から送信してください。
- 561 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 21:35:28 ID:CUb4EGEX0
- >>560
あー、なんか終焉て感じ。
- 562 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 21:42:25 ID:RZdoc2WT0
- 「蒼き狼 地果て海尽きるまで」 の宣伝をやって、ニワンゴにいくらぐらい入るんだろう?
- 563 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 21:45:12 ID:LYuQUrET0
- 博之殺されないかな。
早く死んで欲しい。
- 564 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 21:46:12 ID:8PROde/G0
- 一週間で再開とか言ってたくせに、案の定適当な理由つけて来週に延期だとか
ブログでほざいているな。また株価対策ですか。
どうせ来週になったら、またたまたまた何かが起きて延期するんだろうな。
- 565 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 21:52:15 ID:eZmj0Efn0
- >>516
> 活かすも殺すも権利者の自由
> 権利者より上から目線なのが笑えるw
何バカなことを言ってるんだ?
権利者権利者偉そうなことを要ってるが、要するに「物乞い」なんだよ?
- 566 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 22:02:45 ID:DgvPQzMB0
- >>565
ようするにさ強盗やテロリストと同じ思考なんだよ。
相手するだけムダ。
- 567 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 22:34:34 ID:t5AylgBQ0
- >>565-566
お前らみたいなのもちゃんと暮らしていけるんだな
- 568 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 22:46:36 ID:ouwen5vC0
- 良い国だろ
- 569 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 22:47:33 ID:AUH4AC/B0
- >>420
社長がブログで書いている、
エイベックスの子会社だとかCESAの会員だからとか
アニメ製作委員会になっているからウチは
著作権無視しても大丈夫ですよ、ニコニコ動画は儲かりますよ、
だから凍死家のみなさん株買ってくださいねってこと?
- 570 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 23:23:00 ID:POeJWXGQ0
- >>420
何こいつ?ようつべみたいな他人の著作権の寄生虫を正当化してかたってんなよ(笑
- 571 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 23:25:07 ID:POeJWXGQ0
- >>552
あほか。
ようつべ自体が寄生虫だつーの
何この馬鹿どもの発想は
ようつべなんぞ、そういう扱いでいいんだよ
あんな糞海賊サイト
しかし、なんでこの手チョン並理論発言をするのが続出するんだ?
- 572 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 23:25:22 ID:DMH5K4gi0
- winnyの掲示板機能みたいにコメントデータをP2Pでやり取りできないかな?
データの永続性が必要なわけでもないし。
- 573 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 23:28:20 ID:DgvPQzMB0
- ダウソよりマシと言ってるだけでようつべがまともだとは言ってねーよ。
- 574 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 23:30:44 ID:POeJWXGQ0
- >>482
何いってるのか、わからんが
youtubeのアニメとゲーム板は日本のもので占拠されてるよ
最近じゃ、その日の全体順位でアニメが毎日のように乗っている
海外の連中も投稿しまくりだ
- 575 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 23:37:19 ID:uOIhk/TO0
- googleが脅威に感じたとそんなコメントって出してるのか
ソースとかある?
実際はどうなんだ
- 576 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 23:53:40 ID:uoPOYTEm0
- 言ったもん勝ち
- 577 :名無しさん@七周年:2007/02/28(水) 23:57:10 ID:hxqv2lRj0
- ニコニコか・・・いまや懐かしい響きだな。
TDNのホモ動画に誘導されたのが最初で最後の利用だったな・・・。
- 578 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 00:10:44 ID:KDr0E6UN0
- YouTubeを寄生虫呼ばわりしてる人って
今ままで一度もYouTube見たこと無いの?
便利だからいいじゃん。
大阪のムーブとかのニュースはYouTubeじゃないと見れないし。
- 579 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 00:15:22 ID:RUNqS2Js0
- ニコ厨の詭弁を論破して遊ぶのがいまの旬ですよ。
- 580 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 00:53:12 ID:oW/CMzNe0
- >>578
ダウソ厨の意見そのまんまだな・・・
- 581 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 01:04:31 ID:NWBrbuRn0
- YouTube:寄生虫
ニコニコ:寄生虫の寄生虫
二コ厨 :寄生虫の寄生虫に巣くう寄生虫
- 582 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 01:16:00 ID:8Thaq/cr0
- Ytube並みの速度をキープしてくれれば化けるな。
アメーバなんとかみたいなのって遅くって見る気うせる。
- 583 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 01:39:57 ID:a8Ot7zsp0
- JASRACに逆らうとひろゆきは刑事告発されちゃうよ
今度こそ逮捕だね。
- 584 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 03:04:51 ID:kfAF0Vs50
- >まーた海外に鯖と運営会社置いて日本からじゃ手出しできなくするんじゃないだろうね
丸ごと「機能」を「外国の会社」の「外国人に」委託するだろうね。
国内ならJASRACは様々な他の絡め手が使える(押しかける、圧力等)が
海外では流石に難しい。
JASRACは到底支持できんから、海外運営も止むを得ない。
- 585 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 07:33:22 ID:ympz4Rc90
- ひろゆきいつ死ぬの?
極悪人死ね。
- 586 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 08:42:23 ID:EgtOfCG20
- お前が死んだ次の日くらい
- 587 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 09:11:04 ID:xmgu1zL80
- 東亜違法動画サイトをつぶすのに有効かもしれん。
どう使うかはわからんが。
- 588 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 09:17:21 ID:TaF4rVigO
- >>584
海外での侵害ならカスラックが泣きつけばJETROが対処する
大して変わらん
- 589 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 09:18:24 ID:hE6h+xcp0
- >>584
パチ屋の三店方式みたいだな。
- 590 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 09:32:29 ID:59s/W18X0
- 動画投稿サイトを開設する場合に邪魔になる特許は存在してないのかな?
ニコニコは面白かったから早く再開して欲しい。
- 591 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 09:38:13 ID:czJH+U3J0
- >>98
lololololololoolololol
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
- 592 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 09:39:20 ID:NHEDvBOd0
- >>578
にこ動をyoutube寄生虫呼ばわりしてる馬鹿がいるから、
youtubeも寄生虫だろうがって言い換えされてる流れを無視して何いってんだ?おまえは
チョンチャンみたいに勝手に話の前提やらをすり替えるなボケ
頭の悪い奴だ
- 593 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 09:47:58 ID:I3X9adla0
- >>592
Winny自体には罪が無いようにyoutube自体にも罪は無い。
利用者のモラルの問題。
ニコニコがやってるのはWinnyで落としたファイルをヤフオクに売るような行為。
存在自体がコソドロ。
盗人猛々しいにも程がある。
- 594 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 09:59:55 ID:lVH55qYv0
- >>593
その例えは間違っていると思うけどな
5000円儲かったからと言ってそこまで言うか
- 595 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 10:33:02 ID:I3X9adla0
- >>594
5000円ってタラコの毎度のごまかしをまともに受けてんの?
他社のインフラを不正に使ってニワンゴがどんだけ利用者増やして
それがスポンサー獲得や株価上昇で儲けにつながるか考えてみ。
閉鎖サギから始まってニコ動での会見からyoutubeを踏み台にした
1億PV達成までの間にメイン業務のメールポータルを軌道に乗せるに十分なだけ人集めしてるだろ。
閉鎖サギにしろ、youtube寄生にしろ、やってる事は2ちゃんの馬鹿なガキを騙して
他人の迷惑も顧みず身勝手に自分の利益だけを追求するヤクザやチョンのやり口だぞ。
- 596 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 10:56:33 ID:lVH55qYv0
- >>595
ベータであることは周知であって、株価上昇はそれだけ人が集まるというのが数字に表れたから。
これはひろゆきの人気とサービスの面白さであって、いんちきでもなんでもない。
ただF5で数字が伸びるように仕掛けたんだとしたらいんちきっぽいかもなあ。
- 597 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 11:13:13 ID:KFIrCioY0
- 何かひろゆきのやり方もちょっとな、とは思うけど
ひたすら叩いてる奴もちょっとな、と思う
- 598 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 11:20:18 ID:vZUsubV40
- ttp://jimaku.in/w/OfFHKpKP92M/mNrwhqAIMSO?comment=1
字幕インにリアルタイムコメント機能実装
おまいらアンチにこ厨なんてほっといて
ニコニコ始まるまでjimakuINで遊ぼうぜww
- 599 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 11:20:36 ID:PgIoRnIA0
- http://minkara.carview.co.jp/userid/226202/car/117895/687812/parts.aspx
- 600 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/03/01(木) 11:23:04 ID:yXKLbwzJ0
- ドワンゴってまだ倒産してないのか
社長はホリエモンか?
- 601 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 11:23:14 ID:I3X9adla0
- >>596
ひろゆきの人気ではなく自作自演で仕組んだ閉鎖騒ぎの話題性で集めてる。
ニュー速に最初の閉鎖スレ建ったと同時に●で人集め。
以降●経由で散々騒ぎを煽りまくって極めつけが二ワンゴメールと
ニコ動へ誘導してのアクセス乞食。
サービスの面白さにしてもyoutubeの強力なインフラと豊富なコンテンツがあってこその代物。
更に言えばタラコの絵図通り踊って盛り上げるアホで盲目な厨房ネラーもいるから成立する。
いいように利用されてんのに必死でクチビルの擁護するし
奴にとっちゃホンと便利なコマだと思う。
- 602 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 11:25:27 ID:SA8wwFUf0
- ゲオタとアニオタ追い出せば負荷が減るよ
- 603 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 11:28:01 ID:zC1qfH8q0
-
まず・・・。
カスラックは無視してるよねww
- 604 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 11:39:26 ID:syIMLubQ0
- 字幕inのあのへろへろツッコミは
弾幕飽和攻撃の予防措置なのだろうか。
- 605 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 11:41:20 ID:Uj17a8sW0
- ドワンゴ株下がりっぱなしワラタ
- 606 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 13:38:07 ID:MI/jXHi70
- ジャスラック、ジャスラックってアホか。
著差遣侵害してるんだからジャスラックに限らず訴えるに決まってるだろ。
ホント、チョン並のメンタリティしか持ってない奴は死ねよ。
- 607 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 13:41:44 ID:vZUsubV40
- 訴えられなきゃ侵害にはなんねーよバーロ
ヒステリックに訴えるのはジャスラックだけ
- 608 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 13:45:15 ID:MI/jXHi70
- >>607
こういうマルパクリのサイトを訴えるのがヒステリーなんだ・・・
チョンレベルの人間が考える事がわからん。
- 609 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 13:50:42 ID:vZUsubV40
- だいたい日本人も昔は欧米の技術パクってたくせに偉そうな事言うな
- 610 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 13:54:01 ID:voJcG5kC0
-
ニコニコ動画はパロディー化を前提した作品提示でしょ。
パロディーとは何かを考えれば、
パクリだとか著作権侵害だとか、非難されるものではない、と思う。
- 611 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 13:58:49 ID:Mhvnc9LsO
- これ大自爆になるだけだなww
- 612 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 14:05:09 ID:E0oB+Qr30
- そもそも2ちゃんねる自体があめぞうをパクってはじまったもんだろ。
- 613 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 14:27:17 ID:Yipjc50P0
- >>609
そんなこと言い出したらヨーロッパだってイスラムの技術パクってたんだし…
- 614 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 14:29:21 ID:RUNqS2Js0
- ひろゆきって今頃ジャスラック攻撃したことを後悔してそうだな
- 615 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 14:33:45 ID:EgtOfCG20
- わけねぇじゃんw
- 616 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 14:59:27 ID:eac5ZcNI0
- >>610
非難されないパロディーと、非難されるインスパイアの違いについて説明を。
>>614
敵対してようが友好的だろうが、
ジャスラックは著作権侵害の敵であって味方にはならない。
- 617 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 16:33:04 ID:ev1MUtxr0
- >>610
日本ではパロディも許可がないとアウトになるよ。
森進一も詫びいれるのに必死だし。
- 618 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 17:00:26 ID:bJnzK50c0
- >>302
アトラスなら訴えても許せるし、賠償すべきだと思うけど、JASRACは許せん。
こういう想いの人は多いはず。
やっぱりものをきちんと生み出している存在と搾取するだけのヤクザの違いだな。
- 619 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 17:09:12 ID:ilXyCh860
- >>618
アトラスがもし訴えたら、やっぱなんだかなって感じだよ。
でもアトラスは訴えないわな。JASRACと違うから。
- 620 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 17:25:59 ID:bJnzK50c0
- http://jimaku.in/w/PumFnlu9EIY/0j_xPkWG_hP
- 621 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 18:50:15 ID:ixr8v6060
- >>618
みんなJASRACを嫌ってるけど、JASRACの目的の一つなんだよね、それって。
企業がイメージを崩さずに著作権管理を行えるのもJASRACのおかげなんだ。
- 622 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 18:51:43 ID:eac5ZcNI0
- >>621
著作権にふれる演奏はしないといってる生演奏から楽器取り上げるのもな。
- 623 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 18:52:58 ID:ixr8v6060
- >>622
そう、登録している権利者がいなくなればJASRACはいなくなる。
JASRACを利用する権利者がJASRACを支持してるんだ。
- 624 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 23:11:42 ID:KFIrCioY0
- >>598
エラーで突っ込み送れない…
- 625 :名無しさん@七周年:2007/03/01(木) 23:29:05 ID:vOp7It6H0
- 著作権を否定している奴は共産主義者だろ
北朝鮮に移住しろよ
- 626 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 00:16:04 ID:u76Vk8Ns0
- 株価落ちまくりワラス
>(株)ドワンゴ
>
>証券取引所切替 東京
>【株価】 単位;円
>2007/02/26 【前日比】 - 7,000
>2007/02/27 【前日比】 - 1,000
>2007/02/28 【前日比】 - 5,000
>2007/03/01 【前日比】 - 6,000
- 627 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 01:04:56 ID:uB4m3cHs0
- すべて想定の内です。叩かれることも承知の上です。
そして所在不明なので好き勝手にやってます。
- 628 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 03:14:40 ID:ckivXyjs0
- >>626
落ち方がハンパねえ・・・
- 629 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 04:57:02 ID:a6Z/Z4GJ0
- >>625
著作権悪用して銭巻き上げてる団体こそ北朝鮮だな。
- 630 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 09:41:32 ID:zXPQsOUy0
- 株安は未だ続いてるみたいだが、前みたいのまでに持ち直すにはちょっとむrかもな
- 631 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 10:59:24 ID:y89ofvgd0
- YouTubeの約款に則った正規のAPIの使い方してたのにアク禁だもんなあ。
さぞかし先進的なビジネスモデルが脅威に受け止められたんだろう。
同様のサービスがYouTubeで始まるのは時間の問題けど、
これは日本の知的財産がパクられたと考えなきゃな。
- 632 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 11:04:16 ID:XW2WeLXP0
- \アナル零式/
- 633 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 11:06:24 ID:hqvjllU10
- >>625
著作権者にキチンと還元できているシステムならいいけど、
どう考えても違うだろ。
著作者本人が使用料を取られて、手数料引いた額の著作権料が入ってくるなんて
ヤクザより酷い。
- 634 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 11:10:20 ID:hB4h+YWJ0
- >>73
ひろゆきは絶ッ〜〜〜〜〜対にビタ一文払わない守銭奴。
- 635 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 11:10:38 ID:bsWxVgdH0
- 字幕inのふわふわ精子仕様は
ニコニコの丸パクリにならないように工夫した結果なのかなwww
これはこれでおもろいけどやっぱニコニコのスピード感が恋しいなぁ
- 636 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 11:23:30 ID:3HPbQtla0
- >>633
そういうことは、有力な著作者様になってから言ってください。
外野が口をだしても詭弁にしかなりません。
- 637 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 11:26:43 ID:hqvjllU10
- >>636
有力な著作者様がご自分の本で書かれたことを
例としてあげているのでございます。
- 638 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 11:42:54 ID:3HPbQtla0
- >>637
物分りの悪い人ですね。
あなたはその著作者さまなんですか?
- 639 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 11:47:24 ID:bsWxVgdH0
- いや、どっちも外野だから
- 640 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 12:26:59 ID:/PHdbzQc0
- youtubeの動画にコメントを付けられないのは痛いね。
面白い動画があったらリンクだけ引っ張ってくれば良かったのに再アップロードしないとならない。
- 641 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 12:44:10 ID:rP7skcTF0
- はいはい
ワレゆき
ワレゆき
- 642 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 13:03:49 ID:Nj0+POQu0
- >>640
字幕でできるでしょ?
- 643 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 14:55:09 ID:a3srhYjN0
- ひろゆきはカスラックと戦う気ですか?
さすがに今度は裁判バックレてすむ相手じゃないぞ
- 644 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 15:30:25 ID:swthp4X10
- >>638
あなたはJASRAC社員ですか?
- 645 :名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 00:29:41 ID:QCY2j5ne0
- ひろゆきはこないだの義賊発言で相当の数の人を敵に回したからなぁ…
- 646 :名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:31:31 ID:tJ689ETI0
- >>642
字幕とニコニコは一長一短があるなあ。
ニコニコユーザー登録は順調に進んでるみたいね。
- 647 :名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 22:16:44 ID:+o8szRtT0
- ローカルで動かすようつべブラウザでいいんじゃねの?
右端にコメント、実況感を得たい香具師はレイヤー被せてコメントを動画に被せる
ユーザー側で文字の大きさ、数を制限できるようにすれば解決じゃん?
当然そのブラウザで閲覧するときはようつべ、ニワンゴ側両方の広告を表示する
わざわざ鯖立ててやるような事なんかね?
- 648 :名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 22:20:40 ID:op2A1OPB0
- >>647
それだとアクセス数が稼げないでしょ。
商売としてにこにこはやりたいわけ。
だから、個人で追う言うソフト作れる人が出てきたらニコニコは対抗策を打ち出すだろうね、
警告とか訴訟とか。
- 649 :名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 22:24:35 ID:6zbSv7/v0
- DDoS攻撃って嘘だったんだろ
- 650 :名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 22:46:32 ID:x9gWb1+T0
- http://jimaku.in/w/gq7U0iZ8f0E/HZsfPq0yXyU
ほい
137 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★