■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】菅民主党代表代行「中川氏の自宅も財団法人が所有」→中川自民党幹事長「小沢民主党代表の不動産とはまったく違う」
- 1 :春デブリφ ★:2007/02/22(木) 23:38:15 ID:???0
- 民主党の菅直人代表代行は22日の記者会見で、中川秀直自民党幹事長の地元事務所や自宅
(広島県東広島市)について「中川氏が理事長の財団法人が所有している。基本的に財団は
(公益法人で税制上の優遇措置などがあり)個人の後援会などに使うべきでないとされるが、
敷地内に財団の金で自宅まで建てている」と批判した。
この財団について、菅氏は中川氏の義父が昭和36年に自らの土地を寄付し設立したと指摘。
「(義父が)亡くなった時に相続税を払ったのか。しっかり説明してもらわないといけない」
と述べ、経緯を含めて明らかにするよう求めた。
これに対し、中川氏は記者団に、財団に家賃を払って使用しており法的、道義的に問題がない
との認識を強調。義父が所有していた土地と建物を財団法人に寄付し、公民館のように地域で
使われてきた経緯を説明し、「個人所有ではなく相続税は払っていないが、財団法人が解散すれば
公共に帰するので、小沢一郎民主党代表の不動産とはまったく違う」と反論した。
■ソース(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070222/skk070222003.htm
- 2 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:39:32 ID:1brE6aMi0
- 長年の夢、2ゲット!
- 3 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:40:07 ID:jAkf23vD0
- そんなことはどうでもいい
菅は都知事選出馬表明しろ
- 4 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:40:17 ID:444Wlq45O
- さんま
- 5 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:40:24 ID:IeXpjS/l0
- 小沢は早く辞職しろ。
- 6 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:42:22 ID:LVKcKSEH0
- 小沢のは自分が代表の政治資金管理団体だからな
- 7 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:42:49 ID:lB/NYi4M0
- つか、菅も小沢の不動産取得はオカシイと思ってるんだねw
そうでなきゃ、こんな批判はできんもんね。
- 8 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:43:09 ID:9/73SuPA0
- ♪ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン!
きっと!あなたは戻ってくるだろう〜♪
♪ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン!
きっと!あなたは戻ってくるだろう〜♪
- 9 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:43:22 ID:cBVcGQd20
- http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172094797/l50
- 10 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:43:36 ID:3tPsB7z2O
- この指摘って小沢の不動産取得の不自然さを際立たすだけなんじゃね?
- 11 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:44:02 ID:BBF2diMr0
- 墓穴のおかん
- 12 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:44:17 ID:9szEfDOn0
- こんどは自民にブーメランかwwwwwww
- 13 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:44:20 ID:yesjC3WG0
- 男性 ともかく何か覚せい剤の関係で警察も動いているよ。多少。
女性 わたし、でも、やってないです。悪いけど。来ても全然関係ないです、私。
男性 それなら、それでいいよ。よほど気を付けないとだめだよ、いろいろ。あの、
どういうなのか、どういう友達か知らんけど、入ってくる話は、みんなそんな話ばっかりだ。
そんなルートだけじゃないんだ。よほど気をつけんと、ほんと、君までやられるよ。
女性 なんで、そうゆうふうになっちゃうんですか。
男性 知らないよ、なんでだろ。分からないよ。僕は一方的に書かれるばっかりだから。
女性 助けてください。
男性 助けてくださいっていったって、打てる手と打てん手がある。警察までのことなんか
何にもできんよ。それからその、警視庁の保安課が動いているから。
覚せい剤のいろんな動きが確かにあるよ。本当に。
女性 えっ、それどういうことですか。
男性 君の関係、内偵しとるっちゅうんだよ。
女性 えっ、それはどこの情報ですか。
男性 それは警察情報だよ。
女性 それは先生が調べた情報ですか。
男性 私の方の情報だ。
女性 私、でも絶対そういうことないですから。
男性 君の関係者や親しい人がそうなのかもしれないのだから、気を付けなきゃ
ならないよ、本当に。巻き込まれますから。決していいかげんな話じゃない。
女性 分かりました。
男性 巻き込まれますよ。本当に。
女性 分かりました。
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/nakagawa.htm
- 14 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:44:43 ID:1N/uBq9m0
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ 事務所費は、公開したし違法ではないのだよ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .|| この政治資金運用法は、金丸仕込の錬金術
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | 普通に税金払って、自腹で土地買う馬鹿と同じにするな
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
._|. / ___ .| 陸山会残せば、贈与税・相続税も払う必要ないしね
_/:|ヽ ノエェェエ> |
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ / 経費で蓄財できて、超ラッキー(笑)
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ
- 15 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:45:00 ID:t9qFuvr50
- 中川殿
説明してもらいましょうか?あん?
- 16 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:45:09 ID:444Wlq45O
- >>7
あわてんぼさん
- 17 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:45:19 ID:Khhik7dp0
- 小沢のネタとバーターで勘弁してもらおうってか?
悪質さは小沢が突き抜けてるからちょっと無理だな
- 18 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:46:57 ID:93LeKHt0O
- これについては中川が正しいな。
- 19 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:47:26 ID:5NJlHVq/0
- 問題無いと強調するよりも、進んで公開して下さい。
- 20 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:47:46 ID:m2bTYjbA0
- 確認書出したれ。
ただそれだけで、韓もなにもいえんわ
- 21 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:47:54 ID:Y+NwkZuf0
- 中川がクロなら小沢もクロになるだろw
しかも、相続税逃れだけじゃなく、政治資金の流用なんだから
さらにタチが悪いw
- 22 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:48:01 ID:444Wlq45O
- >>18
こんばんわ
- 23 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:48:04 ID:ku9smX8M0
- 菅 : 財団の金で自宅まで建てている
中川 : 義父が所有していた土地と建物を財団法人に寄付
菅イタスギ
- 24 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:50:09 ID:LJDsWTFe0
- ブーメランキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 25 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:50:27 ID:cn+E7lVj0
- また菅のブーメランかww
- 26 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:50:54 ID:ggPLb6kM0
-
あーあ、またやっちまったか>韓
どうせ、都知事選に引っ張り出して執行部から降ろそうとした小沢への意趣返しでしょ。
こうやって、足の蹴っ飛ばしあいばかりやってるから万年野党なんだよなw
- 27 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:51:19 ID:mWOd6WDJ0
- やっぱ、自民党に投票して、なんとか圧勝させようよ。
今度の公約では、自民党は公明党と手を切るみたいだし。
前回の選挙は仕方がないことだし、今度は絶対に
連立は解消させてみせるよ。
- 28 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:52:24 ID:apI+VW9g0
- 耕道会館だな
- 29 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:52:34 ID:r8drvg1bO
- なんだ?無理心中キボンヌの一人か?
どう考えても自爆にしかならんような気がするんだが
- 30 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:54:17 ID:444Wlq45O
- 自宅なのに税金の優遇
- 31 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:54:40 ID:ggPLb6kM0
- 「負け戦の都知事選なんて絶対に出ない!」
「死んでも議員バッジは外さない!!」
「民主党は俺のもの。小沢の自由にはさせない!!!」
って、必死の決意表明でしょ?
これってw
>民主党の菅直人代表代行は22日の記者会見で、
>自身が東京都知事選(4月8日投開票)に立候補する可能性について
>「太陽が西から出ても出ることはない」と重ねて強く否定した。
>菅氏はまた、「今、わたしが国会からいなくなった時、一番喜ぶのは追
>及を受けている安倍晋三首相であり、
>2番目に喜ぶのは自民党の中川秀直幹事長だ。わたしは首相や中川
>氏が喜ぶことは絶対にしない」と強調した。
- 32 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:55:03 ID:csY9DooK0
- 相手に「お前もおんなじだ」と言うと、おのれのことはチャラに出来るのか。あん?
- 33 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:56:06 ID:Ekpq+kwS0
-
なるほど、政治家はずっと財団をつくって相続すればおk?
- 34 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:56:06 ID:Rf5v7Q1J0
- >>27
与党自民党は絶対に菅直人の都知事選立候補は反対なハズだよw
だって菅とのこういう楽しいコミュニケーションができなくなるのは
自民党にとっては最大の損失ですよ!w
- 35 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:56:18 ID:5NJlHVq/0
- 相続税も払ってないって、悪質だな、道理で小沢の金額だけ強調して
たたく訳だ。政権与党の幹事長だから全部公表説明すべきだ。
政権をもっているのは自ら公開すべき
- 36 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:57:35 ID:8gQrEMKQ0
- スレの伸びが悪いから
この件は中川や自民にとってヤバイのだろう
- 37 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:57:50 ID:GOpu3AdW0
- これって鳩山御殿とどう違うの?
- 38 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:57:58 ID:yesjC3WG0
- 2007年1月号 [ポリティクス・インサイド]
中川秀直自民党幹事長と厚生労働省幹部を竹中工務店(竹中統一社長)が接待した宴席が一部メディアで暴露されたことで、
野党筋は国家公務員倫理法違反の疑いがあるとして同省幹部を追及する姿勢を見せている。
問題の宴席は06年6月26日、東京・高輪プリンスホテル内の日本料理店「高縄亭」で密かに行われた。
参加者(肩書は当時)は、中川秀直自民党政調会長、西村晴成同議員秘書、大塚義治日本赤十字社副社長
、鈴木敏夫竹中工務店役員補佐、(以下、厚労省)辻哲夫厚生労働審議官、中村秀一社会・援護局長、
水田邦雄保険局長、阿曽沼慎司官房長、磯部文雄老健局長、福井和夫医薬食品局長、渡辺芳樹年金局長、
塩田幸雄政策統括官、松谷有希雄医政局長、中島正治健康局長ら16人にのぼる。 国家公務員倫理法に基づく
倫理規程は利害関係者からの供応接待を固く禁じている。さらに利害関係者と会食する場合、自己の飲食分
を支払った場合でも、1万円を超える時はあらかじめ倫理監督官への届出義務を課している。
先の宴会は竹中工務店の東京本社がセットし、飲食代のかなりの部分を負担したことが
明らかになっている。「旧知の仲」(厚労省人事課)という中川幹事長と大塚日赤副社長
(元厚労省事務次官)、鈴木役員補佐ら宴席人脈が絡む厚労省関連施設や国立病院の談合
疑惑が表面化しないとも限らない。
- 39 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:58:01 ID:3tPsB7z2O
- ブーメランと見せかけて実は小沢を牽制か。
管の技も磨きがかかってきたな。
- 40 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:58:09 ID:sk2IuB9y0
-
相変わらず、国民不在で足の引っ張り合いか(呆笑)
- 41 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:58:33 ID:apI+VW9g0
- http://maps.google.com/?ie=UTF8&z=19&ll=34.425545,132.745874&spn=0.00119,0.001727&om=1
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E132.44.54.3N34.25.20.3&ZM=12
ここが耕道会館
- 42 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:58:55 ID:rWtMtS/s0
- 政治家になると脱税しほうだいかよ!
中川も小沢もサッサと辞めろ!
- 43 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:59:23 ID:C/rLp4X80
- 小沢のは合法だが道義的に疑義ありって程度だが、
中川の件はマジに犯罪的だな。
> 公民館のように地域で使われてきた
言い訳のようだが、逆に田舎の選挙事務所の風景そのもの
昔は結構簡単に公益法人が作れたんだよね。政治力を使えば。
- 44 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:00:23 ID:vUoaIm5c0
- >>39
韓ちゃんも必死だからね。ここまで来ると。
どうも民主党内では「不戦勝は絶対にダメ。とにかく誰かを。で、都連の会長は誰だ?」
という小沢指令が飛びまくってるらしい。
小沢によって外堀が埋まってるw
- 45 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:00:48 ID:VgctylSP0
- これ、ブーメラン投げそこなって小沢に直撃してね?
- 46 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:00:54 ID:T8scT+Mc0
- あーあー骨までしゃぶりつくす政治家さん
いいかげんにしろよ中川
そういう頭脳を私服肥やしじゃなく国民のためにつかってくれよ
- 47 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:00:59 ID:I+TOpOuu0
-
ピグモン中川は脱税でFA
- 48 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:01:19 ID:NhOhzHO30
- 最近はどのスレも記者含め、わかりやすい与党の工作員しかいませんね。
カルトさんばかり。。。
旧ジミン支持者は離れるばかりです。
- 49 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:01:26 ID:KOOQU2K50
- 自民党幹事長「中川秀直」に再び下半身スキャンダルか?
(平成18年12月16日付)
かつて、中川自民党幹事長は、自身の夫婦生活を営んでいる 「 ベット 」 に
「 愛人女性 」を連れ込み、あろうことか
その愛人との 「 ツーショット 」 写真が公開されるも、うまくのりきり、
今回は 「 自民党幹事長 」 に就任して、その大物?!振りが
話題になった経緯がある。
残念ながらここにきて、あらたなその類の 「 写真 」 が流失、
週刊誌が徹底的に周辺取材をしているようだ。
加えて、この写真に関して 「 その筋 」 との裏取引もうまく行かず、
中川本人は四面楚歌の状況である由。
そう言えば、中川は最近、こういう事案の関係での
自民党関係者のスキャンダルに鷹揚なところをみせる発言が載っていましたね。
- 50 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:01:28 ID:CvSpGfV10
- 騒ぎを大きくしたくない小沢の空気を読めない菅w
- 51 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:01:31 ID:S1queH+/0
- これ財団にしなくても
会社にしても同じことでしょ
財団のほうが税率で優遇されることがあるかも知れないけど
普通に財力あれば考え付くことじゃないの
責めるほどのこととも思えんが
うらやましいけど
- 52 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:02:39 ID:HvjHk9q70
- 財団法人の理事て真っ黒だろ
- 53 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:02:44 ID:OdbR6Lp10
- 菅さんGJ! この調子で小沢の不動産問題を風化させないでくれ!
- 54 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:03:14 ID:uo+GLmcB0
- >>48
ああ、亀井とか小沢とか羽田とかの支持者か
- 55 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:03:38 ID:iHuKQP7z0
- 騒げば騒ぐほど、小沢の立場が悪くなるだけだな
- 56 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:03:40 ID:n2w6SJHD0
- 小沢の不動産計10億というのは取得時の価格だよね
今はどのくらい小沢は儲けているの???
- 57 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:03:54 ID:TFInzxIo0
- 「公民館」なのか「公民館のよう」なのかどっちなんだよ。
- 58 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:04:01 ID:6A/NQCNm0
- 昔から問題視されてたのか
http://piza.2ch.net/giin/kako/972/972561800.html
- 59 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:04:34 ID:yesjC3WG0
- このスレ、日米の離反を狙う街宣朝鮮右翼のカキコミが結構あるな。
- 60 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:04:52 ID:qgQB7RA50
- >>51
会社に寄付しても相続税は逃れられない。
これは使い古された節税手法で、違法性はないけど、庶民は
節税する政治家を信用して税金払わないかんのかという話し。
- 61 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:04:53 ID:FGGOCQbGO
- これって財団法人すら用意しなかった小沢はより悪質だと言ってるに等しいと思うんだが。
- 62 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:05:04 ID:6cnFhDIuO
- 菅は遠回しに小沢批判をしているということでよろしいか。
- 63 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:05:37 ID:izSZ9CS10
- ガンスにまたブーメランですかwww
- 64 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:05:41 ID:HvjHk9q70
- >>50
それは逆だな。
自民が伊松を庇うほど問題は大きくなる。
施工おつ
- 65 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:06:05 ID:XarU8lO/0
- 菅さんの野次は道理がどうとかブーメランとか関係ないんだよね。
とりあえず何にでも噛み付く。
国民の中には国会で槍玉にあがったというだけでマイナスイメージ持つ人いるもん。
マスコミが味方すれば、それを材料に偏向報道してくれたりもするしね。
- 66 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:06:08 ID:+yt5Zq2g0
- >>62
党首に返り咲けば都知事選に出ろって言われないから?w
- 67 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:06:40 ID:vUoaIm5c0
-
ミンス信者が久しぶりに生き生きしてまいりましたw
でも、ブーメランだよ。これも。
まだ懲りないの?
もう何度目だっけw
- 68 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:07:29 ID:I+TOpOuu0
-
まあいいじゃないの。ブーメランをぶんぶんとばせ!
そのうち、安部が「ミヤケさん」とかかましてくれるだろう。
- 69 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:07:33 ID:qgQB7RA50
- >>65
政治家が節税してるんだよ。
偏向してなくてもマイナスイメージだろ。
- 70 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:07:47 ID:OAanBEVR0
- 岡崎トミ子がいるような党じゃな
- 71 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:08:57 ID:L/oP87tn0
- 財団法人って真っ黒だな。
まぁ小沢も黒いが中川も人のこと言えないよな。
- 72 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:09:06 ID:KOOQU2K50
- 男性 ともかく何か覚せい剤の関係で警察も動いているよ。多少。
女性 わたし、でも、やってないです。悪いけど。来ても全然関係ないです、私。
男性 それなら、それでいいよ。よほど気を付けないとだめだよ、いろいろ。あの、
どういうなのか、どういう友達か知らんけど、入ってくる話は、みんなそんな話ばっかりだ。
そんなルートだけじゃないんだ。よほど気をつけんと、ほんと、君までやられるよ。
女性 なんで、そうゆうふうになっちゃうんですか。
男性 知らないよ、なんでだろ。分からないよ。僕は一方的に書かれるばっかりだから。
女性 助けてください。
男性 助けてくださいっていったって、打てる手と打てん手がある。警察までのことなんか
何にもできんよ。それからその、警視庁の保安課が動いているから。
覚せい剤のいろんな動きが確かにあるよ。本当に。
女性 えっ、それどういうことですか。
男性 君の関係、内偵しとるっちゅうんだよ。
女性 えっ、それはどこの情報ですか。
男性 それは警察情報だよ。
女性 それは先生が調べた情報ですか。
男性 私の方の情報だ。
女性 私、でも絶対そういうことないですから。
男性 君の関係者や親しい人がそうなのかもしれないのだから、気を付けなきゃ
ならないよ、本当に。巻き込まれますから。決していいかげんな話じゃない。
女性 分かりました。
男性 巻き込まれますよ。本当に。
女性 分かりました。
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/nakagawa.htm
- 73 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:09:09 ID:xRwT3O5vO
- (日本を)自由(に操るアメリカ人)民(が)主(の)党
- 74 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:09:51 ID:HvjHk9q70
- >>67
菅のブーメランで伊松の事務所費を公開しなくて済むと思ってる施工必死だな
ブーメランと事務所費問題は関係ねえ。
時間稼ぎをやめてとっとと公開しろ。
- 75 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:10:53 ID:np01DtJq0
- >>28>>41
■耕道会館■ねえ……
昭和55年7月22日 衆院議院委 議事録
○大久保事務総長 立法事務費の交付を受ける会派の認定は、国会における各会派
に対する立法事務費の交付に関する法律第五条の規定によりまして、当委員会の議
決で決定することになっております。
■中川秀直君■は、院内におきましては無所属となっておりますが、昨七月二十一日
結成された■耕道会■に属しております。
■耕道会■は政治資金規正法第六条の届け出を行っており、また、中川君から立法
事務費の交付に関する届け出が参っておりますので、当委員会の御決定をお願いした
いと存じます。
○山下委員長 それでは、ただいま事務総長から説明のありましたとおり、■耕道会■
を立法事務費の交付を受ける会派と認定するに御異議ありませんか。
どうみても個人政治団体です。ありがとうございました
- 76 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:11:11 ID:unZlPcSy0
- 菅さんこれたぶん100倍になって戻ってくると思う・・・
ブーメラン
- 77 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:11:47 ID:+yt5Zq2g0
- 弘道会と何か関係はありますか?
- 78 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:12:04 ID:HvjHk9q70
- 菅の年金未納はブーメランじゃねえけどな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%87%91%E6%9C%AA%E7%B4%8D%E5%95%8F%E9%A1%8C
- 79 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:13:49 ID:PbbbHaEt0
- 叩けば埃でてくるだろうとは思ってたよ。
- 80 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:14:22 ID:4AJZM7iE0
- まあ中川もやはり糞なのだろう。
- 81 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:14:41 ID:3xhn3R1s0
- 中川はほんの小手調べだな。
菅はまだまだネタをもっていると見たよ。
- 82 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:17:54 ID:TFInzxIo0
- 自宅が財団から提供って、道義的にどうなん?
- 83 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:18:34 ID:4AJZM7iE0
- 「言い忘れた…。今回のブーメランはもう一回曲がる。」
- 84 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:19:51 ID:KOOQU2K50
- どう考えても脱税だろ。
- 85 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:20:19 ID:FAcxWUU60
-
朝鮮総連から違法献金受けてたミンスの議員はどうなったの?
- 86 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:20:28 ID:XarU8lO/0
- >>69
あーうん、そうだよね。この件に関してはたしかに問題だと思う。
でも、菅さんの一般の質疑とかって、問題でもないものをわざわざ取り出して
噛み付いてること多いよなーと思う。
今回のも小沢さんの件がどうであろうと、自民にダメージを与えられればいい
ってことでの発言だし、この人がしょっちゅうブーメランやらかすのもその為だと思う。
- 87 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:20:42 ID:95f0O1WY0
- この手の話、まだまだ出てきそうだな。自民党が小沢について深く追求してこないのが、非常に怪しい。
- 88 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:21:09 ID:np01DtJq0
- 東広島商工会議所 事業所一覧
http://www.hhcci.or.jp/directory/HP_DATA/p0012.html
(財)耕道会館 理事長 中川 秀直
739-0012 東広島市西条朝日町11−27
(082)424-2210 (082)423-5779
公益法人としての事業 -万円
1961/04 1人
URL : http://www.nakagawahidenao.jp/
E-mail : g03056@shugiin.go.jp
理事長・中川秀直、従業員数1人で、
HPは中川個人ページ、メルアドは衆議院議員会館……
どうみても私物です。ありがとうございました
- 89 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:21:52 ID:TFInzxIo0
- 小沢スレに比べ、明らかに伸びが悪いが。。。
自民工作員ってwww
- 90 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:21:53 ID:zmZuciSl0
- >>127
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣奴隷だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
- 91 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:21:56 ID:unZlPcSy0
- このネタ引っ張れば引っ張るほど
小沢=小澤が際立つのに・・・
これは菅の小沢つぶし=党内発言力強化だな
都知事選に担ぎ上げられてるののし返しだ
- 92 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:23:02 ID:KOOQU2K50
- このスレかなりセコウが必死だw
- 93 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:23:27 ID:S1queH+/0
- >>91
あれも
知事選勝てないから出たくないって言えばいいのにね
- 94 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:23:48 ID:Lyi+fFq60
- 柳沢を攻めてたらブーメランが帰ってきたから
今度は、こっちがやってやろうと必死で自民の不動産関係を
調べたのかと思うと、なんともかっこ悪いなぁ。
そのブーメラン、小沢にも当たってるしw
- 95 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:24:59 ID:8f51+u7W0
- >>91
おまえ、ふざけんなよ!
小沢一郎と小澤一郎は完全な別人だぞ!!
- 96 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:25:12 ID:qgQB7RA50
- >>82
問題はそこじゃなくて、相続税を払わずに一族の遺産である
不動産を実質的に支配しているということ。
政治家が節税する国は美しくないだろ。
- 97 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:27:00 ID:4AJZM7iE0
- セコウ引き連れて死んでくれよ中川さんこの豚。
- 98 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:27:51 ID:ogx01eS+0
- 事前調査は「菅直人」!
出口調査でも「菅直人」に清き一票を!!
\\
//
∧_∧ ∧_∧
∩´∀` )( ・∀・) アナタの一票が
ヽ .)( つ¶ 9 民主党を変えます!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|. お 遍 路 さ ん .|
|________| /
.||. ∧_∧ ∧∧ || 事前調査は「菅直人」!
.|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) || 出口調査も「菅直人」!
||-────────|| どこを支持しても民主候補に「菅直人」!
|| _______ .|| 都知事候補は「菅直人」に清き一票を!!
.||__ __|| \
.|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
.{二二二._[ ]_.二二二}
凵 凵
- 99 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:27:57 ID:doT6EbNd0
- 中川の家は○○会からもらったやつでしょ?
黒い交際で報じられた・・・・
違ったっけ?
- 100 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:29:00 ID:VgctylSP0
- >>78
社会保険庁のミスだ!責任者は誰だ!
↓
厚生省の当時の責任者は厚生大臣である「管直人」本人
どうみてもブーメランですw
- 101 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:32:21 ID:eze/NQEc0
- もうさ町議会議員から国会議員まで一律半分の人数に削減してくれないかなぁ
- 102 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:33:22 ID:np01DtJq0
- >>100
ミスったのは市役所だったんじゃ?
- 103 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:36:21 ID:/EtN252H0
- まとめてクロでいいよ、もう。
- 104 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:39:03 ID:K8dFdguR0
- 恐ろしい民主党案 (北朝鮮人権法の中身)
第10条
脱北者の認定を申請した者が在留資格未取得外国人だった場合は、
犯罪者でない限り入管法別表第二の上欄の定住者の在留資格(永住者、
日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、定住者)の取得を許可するものとする。
第13条
その者から入管法第二十二条第一項の永住許可の申請があった場合には、
法務大臣は、同条第二項本文の規定にかかわらず、その者が同項第二号に
適合しないときであっても、これを許可することができる。
民主党案の全文
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16401008.htm
※つまり、素行不良で、生活基盤のないものでも、脱北するだけで(在日朝鮮人)
として、日本での永住権を持つことができる内容になっているのです。
- 105 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:41:51 ID:bU6S6fNR0
- 自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
- 106 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:42:22 ID:Tp2BrKTr0
- >>102
そのとおり。
市役所が誤った。市役所は誤りを認めている。
- 107 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:42:51 ID:VQB0i/5Q0
- 中川真っ黒だなw
- 108 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:44:52 ID:6lPkw7iS0
- >>16
多分おまいがあわてんぼう
- 109 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:45:27 ID:vGAhNeur0
- 別にこれ、問題ないだろ。もともとあった被相続人の財産を財団にするのと、
政治資金を流用して財テクするのとでは全然違うんじゃ?
一昔前、ちょっと不動産持ってたりする地主のとこには、しょっちゅう
有限作りませんか? みたいな銀行の勧誘があったはず。
都市部の大きな元農家なんてみんなやってるだろ。
- 110 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:46:42 ID:16RNa2xr0
- ちょとまて、菅さん
振りかぶったとたん、後ろの小沢、鳩山両氏に刺さるぞ
- 111 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:46:54 ID:HvjHk9q70
- >>100
wikiを読めない施工おつ
未納議員のリストだけでも眺めることはできるよな?
- 112 :名無しさん:2007/02/23(金) 00:47:07 ID:/NLyNR5E0
- しかしこんなのをやり玉にしたら
今度は鳩山がヤバいんじゃ…。
巨大ブーメランの悪寒。
- 113 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:47:20 ID:CGgP/4eW0
- 中川(金)
- 114 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:47:44 ID:EGBakY+V0
- 昨日あった小沢の事務所経費の件がスッキリするものだったら、
こうやって話題転換する必要はないんだけどなぁ。
マスコミも翌日だけ「次は自民だ!」と主張してたけど、
まったく後が続かないし。
- 115 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:48:41 ID:Lyi+fFq60
- これ、名義は誰なの?
- 116 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:49:43 ID:+yt5Zq2g0
- >>112
調子にのって邦夫を槍玉にあげて由紀夫までがとばっちり喰らうのは見てみたいw
- 117 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:49:50 ID:wPHQa7jh0
- >>112
しっ!鳩山邸に触れるな!
- 118 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:50:11 ID:ogx01eS+0
- >>115
>財団法人が所有している。
- 119 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:50:47 ID:HvjHk9q70
- >>112
ブーメランで問題あるのかよw
法律違反、道義的に問題があれば責任を取らせるだけで済む問題じゃねえのかよ。
責任を取るのは野党だけで、自民は踏み倒すだけ。
伊松の事務所費を公開することとブーメランは関係ないですよ?
- 120 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:51:38 ID:9maG35sl0
- >>30
どうでもいいけど
>菅氏はまた、「今、わたしが国会からいなくなった時、一番喜ぶのは追
>及を受けている安倍晋三首相であり、
はあ?
主客転倒してるだろ?
菅直人が安倍晋三から追及食らってるんだろうが。シンガンスの釈放署名の件で。
菅直人が都知事選で負けると喜ぶのは日本国民!勘違いするな。
- 121 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:52:28 ID:aHrjYZ+90
- あることないこと騒ぎまくってうやむやにするのは戦略的に正しい面もあるが
- 122 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:52:36 ID:Lyi+fFq60
- >>115
そか。中川の物じゃないんだ。
じゃあ問題ないじゃん。家賃払ってるんだし。
- 123 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:52:36 ID:UhwjQYdt0
- 鳩山由紀夫にブーメラン
- 124 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:52:50 ID:G+r8AXfwO
- 鳩山さんちはメーソンだから
- 125 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:52:53 ID:jvlVMsFg0
- 中川鼻の中、随分 黒そうだな
- 126 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:53:33 ID://+mZ/46O
- 要は、貧乏クジは引きたくないと…
ってことですね?
なんか…ちっせ〜〜
- 127 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:55:11 ID:VgctylSP0
- >>111
wikiにも書いてたぞ?
- 128 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:56:12 ID:D4PhUUiK0
- ああそういうことか。
管としては都知事選に出たくは無い。
よくよく考えればブーメランの名手。
中川に投げれば、さぁどこに刺さる?
って言う脅しか。
- 129 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:57:29 ID:Lyi+fFq60
- あ、アンカー間違えた
>>122は>>118宛
- 130 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:57:30 ID:zsHkkZxY0
- 財団法人が解散すれば公共に帰するので
嘘つけ,珍民,中川
おいしい財団法人を,
解散させるわけないだろ
やっぱり,相続税払っていないのかよ
一般人が個人でが申請しても,財団法人の資格取れるのかよ?
- 131 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:57:57 ID:uJgdtEOg0
- 中川氏は自民党本部で記者団に「県の監査も受けており(自宅や事務所の賃貸は)違法ではない。相続税は発生していないが、個人の資産ではなく、解散したときは公共のものになることが法や定款で明記されている
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20070223k0000m010073000c.html
>解散したときは公共のものになることが法や定款で明記されている
公共のものになることが法や定款で明記されている中川(女)と、法的拘束力の無い確認書のみの小沢。
小沢が確認書ではなく公正証書にすれば五分の戦いが出来るかも知れんが、このままだと民主の方が分が悪いんじゃないの?
- 132 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 00:58:58 ID:16RNa2xr0
- >>128
小沢、鳩山両氏を脅しているか? そんな気もするが……
菅さんだからなーw
- 133 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:01:45 ID:qgQB7RA50
- >>130
これは基本的は誰でもできる節税手法。
一般人に許されるかという問題じゃなくて、
政治家が節税するべきかという問題。
- 134 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:01:49 ID:ogx01eS+0
- >>130
>一般人が個人でが申請しても,財団法人の資格取れるのかよ?
金持ってりゃ取れるよ♪
- 135 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:02:01 ID:D4PhUUiK0
- >>130
ttp://www.ysj.jp/201houjin.htm
「めんどくさそう」なのは、よくわかった。
- 136 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:02:41 ID:D3MPxQUw0
- わかったから早く総連からの献金の件を明かせよ
- 137 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:03:40 ID:vGAhNeur0
- >>130
>一般人が個人でが申請しても,財団法人の資格取れるのかよ?
許可が下りれば通る。当たり前。
財団は解散したら国庫か他の財団財産になるけど、資産管理会社にして
解散しても株主に戻る仕組みにするよりは、いくらか良心的。
- 138 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:03:55 ID:gSgm5tPB0
- 小沢のは不透明な金で買った不動産って分かってるのかな管は
- 139 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:03:57 ID:9cK1IeD30
- 法人所有なら、全く次元が違うが。
- 140 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:04:16 ID:qgQB7RA50
- >>131
解散する予定はないみたいですけどね。
党派と関係なしに聞くけど、節税する政治家ってどうよ?
- 141 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:05:29 ID:ogx01eS+0
- 節税たたけば、脱税錬金を誤魔化せるとでも思ったのか…
それとも、小沢の足を引っ張るのが真の狙いか?
- 142 :豚角煮 ◆Ffg2o973P6 :2007/02/23(金) 01:05:50 ID:/NB87L8K0
- 一人セコーセコーと必死なのが居るみたいだねー、っつーことはまたブーメランかこれ
管が言い出した「中川邸の件」がアウトなら、当然小沢の件もアウト。そこから飛び火して「鳩山邸」もアウトになるな
さすが管、ブーメラン職人だけあるわー
- 143 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:07:17 ID:aLsAe9Z+O
- 今度はブーメランで何が帰ってくるの
- 144 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:07:30 ID:h35XnB16O
- 菅も話題そらしに必死なんだな
結局は出馬するしかないんだけど
- 145 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:08:01 ID:qgQB7RA50
- >>137
資産管理会社に不動産を寄付すると、その会社に法人税がかかるから
その方が良心的なんだよ。ついでに解散したときにも配当所得として
株主が課税されるし。
税金逃れに良心を感じるなんて、是非税務署に勤めてもらいたいですね。
- 146 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:09:23 ID:np01DtJq0
- >>122
中川俊思(秀直の妻の父。代議士)が公益法人設立。自分の財産を移す
↓
事実上は中川家&中川後援会が占有
↓
秀直が議席と財団を引き継ぐ。公益法人なので相続税は不要
↓
財団施設を自宅&事務所として使用
↓
政治資金その他で賃料を財団に支払う
↓
財団理事長中川秀直なので、賃料が環流する
↓
地元民等に会館を「公民館的」に利用してもらう
公益法人なので違法な利益供与にならない
- 147 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:10:16 ID:IPqVg+qeO
- 小沢一郎が小澤一郎に確認WWW
- 148 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:12:02 ID:AyEI5bqZO
- これって逆に義父が中川個人に財産残したくないからこうしたんじゃないの?
いろいろ女関係あったし、もし離婚したらこの土地は嫁が貰うべきものだし
- 149 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:12:16 ID:XcWH4LMT0
- 奸は,自分が都知事選に出馬したら惨敗する事が解りきっているし、
事務所の水道代を滞納するほど金に困っているので,絶対に立候補できない。
- 150 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:13:26 ID:r27oHFdk0
- もうみんな辞めろ。
解散総選挙。
- 151 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:13:37 ID:oIFGCoEr0
- まぁこっちの中川はとっとと消えてもなんの問題もない。
- 152 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:14:10 ID:9EfPqz8b0
-
小沢一郎は小澤一郎と、確認書を
先週作ったから、全く問題ない。
- 153 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:14:13 ID:qgQB7RA50
- >>148
それなら財団作らずに普通に国か県にでも寄付すればいいじゃん。
- 154 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:14:42 ID:3vtvIGgi0
- 自民にブーメランごっこ流行りだしたの?ww
- 155 :豚角煮 ◆Ffg2o973P6 :2007/02/23(金) 01:15:45 ID:/NB87L8K0
- これで中川が、「中川から中川へ」っつー確認書(笑)を作って、管に叩きつけてやれば面白そうだな
- 156 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:16:06 ID:np01DtJq0
- >>137
> 許可が下りれば通る。当たり前。
その通り。
ただし、公益法人を利用した脱税が横行した反省から、
現在はかなり厳しい審査を経ないと許可は下りない
今では秀直の政治力をもってしても、
「耕道会館」のような公益法人を作るのは無理だろう
親の代なら可能だったが
- 157 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:17:11 ID:BMxvHMQT0
- 瀬戸さんに行きたいですが、教えて
- 158 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:17:51 ID:0Pr7QnIX0
- 小沢は事務所費で不動産を購入、購入者は政治団体で名義は小沢。
中川は購入者が政治団体の不動産を、政治団体毎財団法人化。
税金逃れもしてるから悪質、宗教法人と同じやり口だな。
- 159 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:18:05 ID:Ce3aMXfu0
- もしかして都知事選挙で始末されそうなことに切れた菅が
見方の振りして小沢を追い詰めてるのでは・・・
と、一瞬思ったが、やっぱり素なんだろうなw
- 160 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:18:14 ID:hBg7mgJi0
- _______
\ /
│ │
/⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
( ◯ / /) (\\ ○ )
\ / ./● I I ●\\/
/ // │ │ \_ゝヽ
/ ノ (___) ヽ | せっかく小沢の脱税をスルーして
│ I I | 問題の風化待ちモードになりかけてたのにぃ〜! o(≧ヘ≦ )o
│ ├── ┤ |
\ /  ̄ ヽ /
\ __ ' /
- 161 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:18:28 ID:6YDAVL6v0
- 男性 ともかく何か覚せい剤の関係で警察も動いているよ。多少。
女性 わたし、でも、やってないです。悪いけど。来ても全然関係ないです、私。
男性 それなら、それでいいよ。よほど気を付けないとだめだよ、いろいろ。あの、
どういうなのか、どういう友達か知らんけど、入ってくる話は、みんなそんな話ばっかりだ。
そんなルートだけじゃないんだ。よほど気をつけんと、ほんと、君までやられるよ。
女性 なんで、そうゆうふうになっちゃうんですか。
男性 知らないよ、なんでだろ。分からないよ。僕は一方的に書かれるばっかりだから。
女性 助けてください。
男性 助けてくださいっていったって、打てる手と打てん手がある。警察までのことなんか
何にもできんよ。それからその、警視庁の保安課が動いているから。
覚せい剤のいろんな動きが確かにあるよ。本当に。
女性 えっ、それどういうことですか。
男性 君の関係、内偵しとるっちゅうんだよ。
女性 えっ、それはどこの情報ですか。
男性 それは警察情報だよ。
女性 それは先生が調べた情報ですか。
男性 私の方の情報だ。
女性 私、でも絶対そういうことないですから。
男性 君の関係者や親しい人がそうなのかもしれないのだから、気を付けなきゃ
ならないよ、本当に。巻き込まれますから。決していいかげんな話じゃない。
女性 分かりました。
男性 巻き込まれますよ。本当に。
女性 分かりました。
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/nakagawa.htm
- 162 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:19:45 ID:FD2+k0ngO
- >>150
俺もそんな気分だ。
別に清廉潔白を求める訳じゃないが、脇が甘すぎる。
こんなくだらない事で攻め合うゆとりが、今の日本にあるんだろうか。
- 163 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:21:22 ID:vGAhNeur0
- >>145
? 寄付なんかしないよ。
どうせ長期所有者だから不動産取得税だって安い。
アパート建てて借金あれば、債務も引き受ければいい。
法人税って利益にかかるんだよ。利益0なら地方住民税だけ。
配当課税されたって、まるまる持ってかれるよりいいでしょ。
- 164 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:21:59 ID:MmjEbzAK0
- 中川先生の機密費5億の説明責任追及もお願いします
- 165 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:22:21 ID:E/BGGp7l0
- もう一回大政奉還してリセット
- 166 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:22:46 ID:kLXHMUy80
- 中川はブーメランの名手になりつつある。
- 167 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:23:21 ID:3XRclXTlO
- 小学生のケンカのレベル以下だな
- 168 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:23:38 ID:/rbawmwc0
- 管直人「民主党が政権を取れないのは国民が白痴化してるから」
http://www.youtube.com/watch?v=f0BZmzjwPBI
- 169 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:23:47 ID:unZlPcSy0
- >>131
定款があると強いよな
- 170 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:23:51 ID:Lyi+fFq60
- >>146
なるほど。中川の中でお金が動いていて税金はかからないのか。
でも、県の監査も受けてOK出てるって事は、ただの節税扱いにしかならないの?
- 171 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:25:01 ID:qgQB7RA50
- >>163
自分で財団作ってそこに寄付して相続税を逃れた政治家
について語っているという自覚はありますか?
- 172 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:26:34 ID:vGAhNeur0
- >>171
もしかして政治家は節税も許されないの?
すげえな、政治家って。
- 173 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:27:24 ID:qgQB7RA50
- >>169
そうそう。それで税務署が手を出せなくなってるの。
一般人なら税務署を応援したいところだけどね。
- 174 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:27:51 ID:MmjEbzAK0
- もしかして政治家は不倫も許されないの?
すげえな、政治家って。
- 175 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:29:36 ID:+7bNTkeH0
- >>171
法人(公益・商業を問わず)所有の資産に相続税などかからない、っつーか法人は
死なないから相続税なんてなくて当たり前だろw
- 176 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:30:22 ID:0Pr7QnIX0
- >>172
それを節税と呼ぶの宗教団体位で、一般には資産隠しと云う。
- 177 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:30:43 ID:IPqVg+qeO
- >>152 一人脳内確認WWW
- 178 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:30:47 ID:+7bNTkeH0
- >>169
その一文がないと公益法人じゃないだろw
- 179 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:31:36 ID:unZlPcSy0
- 定款 VS 小沢=小澤確認書じゃ勝負にならん
やはりこれはブーメランを想定して菅が小沢+鳩に投げてるなw
- 180 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:31:39 ID:+7bNTkeH0
- >>176
いわねぇよw
- 181 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:31:52 ID:GjAxyu6J0
-
もう議員なんてグザグザのウジの集まり、不愉快だ!
国会議事堂は腐った鯖だ!
- 182 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:32:04 ID:unZlPcSy0
- >>178
御意
- 183 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:32:07 ID:vGAhNeur0
- まさか不貞行為と節税が同列に語られるとはな。
>>176
言わねえよ
- 184 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:32:26 ID:qgQB7RA50
- >>172
許すと言う人もいればそうでない人もいるだろうね。程度の問題もあるし。
ちなみにヒトラーは国民の熱狂的な支持の中で、自分の税金を免除してる。
でも、美しい国には真面目に税金を払う人が多いんじゃないかな。
- 185 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:33:41 ID:ViB6om010
- 家賃がいくらで、毎月支払っていた証拠があるの?
- 186 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:34:02 ID:OIc93AoG0
- 定款と紙切れか
- 187 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:34:48 ID:HVW7Q5mwO
- >>174
結局チミン支持者ってダブスタなんだよね。
- 188 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:35:32 ID:+7bNTkeH0
- >>185
もし、払っていないと政治資金と看做されるだろうから、たぶん領収書・法人の帳簿にはきちんと載ってるだろ。
- 189 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:35:43 ID:vGAhNeur0
- >>184
>真面目に税金を払う人
真面目な話、あなたのいう「真面目に税金を払う」行為は、
どちらかというと搾取の側を利してることになると思う。
医療費の還付とかちゃんと申告してるか?
還付を受けることで、医者の方の脱税も監視することになるんだぞ。
- 190 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:37:39 ID:qgQB7RA50
- >>175
本来なら莫大な相続税を払って自分のものにできる財産を
財団に移して、相続税を払わずに実質的に自分が所有し続けてるんだよ。
まだ、この節税手法が理解できないの?
- 191 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:39:30 ID:0Pr7QnIX0
- 偉そうなこと云う前に今直ぐこの財団法人解散しろよ中川、どうせ大した活動もしてないんだろ。
- 192 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:40:20 ID:ogx01eS+0
- >>190
節税に詳しい君、教えてくれたまえ。
政党助成金で不動産買いあさって、個人名義にした場合。
個人の所得にみなされないのかね?
- 193 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:40:23 ID:+7bNTkeH0
- >>190
その資産は個人のものでなくなり、個人で処分できなくなる。
個人的な資産運用は不可になるのは当然。実質的に所有って意味がわからんよ。
- 194 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:40:39 ID:qgQB7RA50
- >>189
医療費控除を受けても、真面目に税金を払ってないことにはならない。
それは税法の趣旨に反する行為ではないだろ。
公益法人の制度が相続税の節税のためにできたとでも思ってるのか?
- 195 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:42:57 ID:qgQB7RA50
- >>193
財団の意思決定は誰がしてますか?
その財団は同じ条件で共産党に家を貸すのですか?
- 196 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:43:33 ID:8kClRJBM0
- 鳩山会館は財団法人鳩山会館が管理しています。
ttp://www.hatoyamakaikan.com/
Copyright (C) 2003 Hatoyama Hall. All rights reserved .
- 197 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:43:37 ID:vGAhNeur0
- >>190
まずさ、脱税と節税を同列に語るのはやめようよ。
それから、そりゃ公益法人は節税のために出来たものじゃないけど、
節税できるのに利用しないべきならば、医療控除も利用すべきじゃないんじゃない?
- 198 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:43:48 ID:+7bNTkeH0
- >>192
これはひどすぎるよな。
登記上個人のものになっている以上資産運用も売却益を受けても個人のものだもんな。
しかも、その原資は政治献金なわけだからなぁ。政治資金は政治に使われるべきもので
資産を買うものではありえない。
- 199 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:45:09 ID:ogx01eS+0
- >>195
鳩山会館に電凸してみてくれたまえ。
- 200 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:46:18 ID:unZlPcSy0
- >>195
定款で解散後の使途に縛りがかけてある
これは小沢の確認書とは雲泥の差
- 201 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:46:30 ID:qgQB7RA50
- >>192
ならないよ。不動産登記法上、政治団体所有と個人所有の表示に違いがないだけ。
小沢の方は税金の問題じゃなくて、そんな施設が政治活動に必要かという問題。
- 202 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:47:32 ID:vGAhNeur0
- >>195
意思決定は理事が寄付行為に則ってするだろ。
共産党に貸したくなければ貸さない。理事が寄付行為の目的の範囲内で
そう決めるなら。
- 203 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:47:33 ID:+7bNTkeH0
- >>195
財団の意思決定は財団で行うだろw
まあ財団のトップたる中川なのだろうが、それが何か問題なのだろうか?
共産党に貸さなければならない理由があるわけでもないだろうしな。
- 204 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:48:29 ID:+mk+wNq10
- 「一夜は共にしたが男女関係はない」
- 205 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:49:48 ID:vGAhNeur0
- >>201
なんだよ、小沢さんのほうはわかってるんじゃない。
なんで嫌いな政党の方だけ特別に捩じ曲げて解釈してるの?
- 206 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:51:05 ID:qgQB7RA50
- >>200
政治家が自分で作った法律の抜け穴を使って金儲けしていいのか?
同じことを民主党の政治家がやってても擁護するの?
- 207 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:51:29 ID:Lyi+fFq60
- >>196
わー、鳩山のこめかみがピキピキしてそうだな。
- 208 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:52:28 ID:kdF0pYtY0
- 管、頼むから喋るな…
お前が喋ると民主党にダメージが来るんだよ…
- 209 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:53:01 ID:96t8z5cx0
-
そんなことより、角田の件を釈明しろよw
チョーセンジンからの献金は明らかに違法だろ?
- 210 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:53:33 ID:wPHQa7jh0
- 管が投げたブーメランが鳩山に刺さったという理解でOK?
- 211 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:53:45 ID:+7bNTkeH0
- >>201
なるよw
個人名義の不動産を運用(マンション建てて賃貸したとして)してその家賃収入は個人のものにしかなりえない。
まあそんなことはしないとは思うが、法的に個人資産である以上それ以外にできないだろw
- 212 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:56:20 ID:0Pr7QnIX0
- 鳩山と中川じゃ比べ物にならんよ、鳩山の財産なんか文化庁の縛りで簡単処分出来ん。
- 213 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:57:08 ID:qgQB7RA50
- >>211
それならなんで政府は課税しないの?
中川も小沢も違法行為だから非難されてるんじゃなくて、
政治家がそんなことするから文句いわれてるの。
- 214 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:58:20 ID:vGAhNeur0
- >>206
節税は金儲けじゃないし、法の抜け穴でもない。出て行く金を減らすだけ。
小沢さんのやったのはグレー。不当に利得したとも言える。
どっちが悪質かというと小沢と思う。まさに政治資金規制法の穴だから。
>>211
ならないんじゃない? 所有者は権能なき社団だから、果実は
所有者が取得するでしょ。
- 215 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:59:29 ID:ogx01eS+0
- >>213
おい、鳩山が抜けてるよw
- 216 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:59:37 ID:hPZhLYHw0
- 両方駄目だったときに、民主の方が致命傷になるだろうがw
- 217 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:59:50 ID:RqSFtEMA0
- ./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, |
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ / < わたしは金持ちの息子だから金には汚くありません
\  ̄二´ / 息子と女、ジンガンスにはふれないでください
チリン♪ 人 ....,,,,./ヽ、
,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
- 218 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:00:10 ID:unZlPcSy0
- >>196
ワロタ
菅の狙いは小沢+鳩山つぶしwwww
- 219 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:00:56 ID:ogx01eS+0
- >>210
都知事選に引責出馬させられそうな菅が投げたブーメランが、
狙い違わず小沢と鳩山に突き刺さった…が正解w
- 220 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:01:29 ID:+7bNTkeH0
- >>213
中川の場合は世の中にいくらでもある例だろ、個人資産を法人に書き換えるなんて。
小沢の場合の問題は、原資が政治資金だということ。政治資金は政治のために使われるからこそ
政治資金なのであって、資産を買うために皆が出しているものではないということが問題。
- 221 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:02:17 ID:unZlPcSy0
- >>219
菅もなかなかブーメランの使い方が分かってきたようだねww
- 222 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:05:39 ID:qgQB7RA50
- >>214
政治家が税金を払いたくない国って美しいの?
- 223 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:06:55 ID:ogx01eS+0
- >>221
いや…例によって本当に狙ったのかは定かではなくwww
- 224 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:07:00 ID:T0EBPk8m0
- >>43
逆だろ?
- 225 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:08:18 ID:np01DtJq0
- >>214
果実を取得するのは団体だってw
代表者名で不動産登記している団体は山ほどある
普通は団体が収益を得るし、団体が固定資産税を払ってるよ
小沢のやってることは別に抜け穴ではない
政治資金収支報告書に所有不動産の記載欄があるわけで
政治団体の不動産保有はあらかじめ想定済み
どちらかといえば中川の方がグレー
財団法人が不動産を保有するのはもちろん問題ないが、
公益法人の財産を一族で独占的に利用するのは、
まさに抜け穴ではある
- 226 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:08:41 ID:unZlPcSy0
- >>223
ここまで理解したうえで民主党の船頭CMを見るとますますニヤニヤだな
- 227 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:10:41 ID:vGAhNeur0
- >>222
政治家なら余分な税金まで払わなくちゃいかんの?
>>225
や、だから果実の税金を払うのは団体であって、個人ではないよな。
所有者は団体だろ。
- 228 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:10:51 ID:Zvybmk4e0
- @
ΤΟ ΠΕΝΘΟΣ @ ΔΩΡΩΝ ΟΙ ΛΑΚΕΔΕΜΩΝ
@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ΑΛΓΜΕΝΩΣ
ψψ
ψ ψ ΑΙΣΧΥΝΩ ΕΙΣ ΕΙ24 Σ ΦΑΓΞ Ο ΒΕΝΕΑΣ
ψ ψ
ψ
ψψ ΠΑΕΔΥΩ ΟΕ ΤΩΝ ΛΑΞΑΕΜΟΝ
ψ @
ψ @@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@ @@@@@@@@@
@ @
@@@ @@@
@@@@
@@
君には一生結婚できないよう呪いをかけた。
↓に 24 と書き込むことで呪いは解ける
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/36015/1171754552/
- 229 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:11:02 ID:qgQB7RA50
- >>225
別に2人を比べてどっちがマシとかいう必要はないんじゃない。
両方消えても誰も困らないでしょ。
- 230 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:11:28 ID:0Pr7QnIX0
- 財団法人使った資産隠しは、やくざとチョンの常套手段。
- 231 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:11:30 ID:ogx01eS+0
- >>225
団体じゃなしに、政治団体で?
本人同士の公正証書にすらなっていない紙切れ一枚で?
処分しようと思えば、本人一人の判断で処分できる不動産を?
- 232 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:11:39 ID:T0EBPk8m0
- >>89
工作員工作員なんて単調な(民主党信者はここがダメ!)
連呼じゃもりあがろうはずもなかろ?
あんたが自分でネタフリしなきゃ。
- 233 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:12:06 ID:+7bNTkeH0
- まあ、実際法人に資産を移すとかしても結局資産の流動性を失わせるだけであまり得はないんだけどね。
近所のばあさんなんか土地持ってアパートマンション持って会社作ってやってるけど、何年かに一度は
土地を切り売りしないと固定資産税とか払えねぇって言ってたなw
- 234 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:13:05 ID:D8/gAqpg0
- >>225
人格のない社団等についての法人税・相続税の規定を述べよ。
- 235 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:13:09 ID:S3g64ztc0
-
民主党の菅直人の政治姿勢って、、、、、人として醜いな。
- 236 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:13:34 ID:TkY6JJk20
- スレタイ、普通に 小 沢民 って読んじまった
- 237 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:13:51 ID:np01DtJq0
- >>220
その論理で言えば、政治資金で賃料を払うこと自体が問題になっちゃうよ
政治資金を実質的な個人財産に移していることになるから
>>196
鳩山会館は、鳩山が独占利用してないからセーフじゃない?
少なくとも耕道会館みたいな露骨なやり方してないし。
- 238 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:14:06 ID:vGAhNeur0
- >>233
ばあさんバカだなあ、全部売っぱらって保険買ったらどうですか?
- 239 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:14:55 ID:+7bNTkeH0
- >>230
個人資産を法人へ変えるなんて、その辺の土地持ちアパート経営者なんてほとんどそうやってるだろw
- 240 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:15:19 ID:8kClRJBM0
- 小沢の団体は法人じゃねえだろw
- 241 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:15:38 ID:+7bNTkeH0
- >>238
一旦法人資産にしたら、売っても法人所得にしかならんだろw
- 242 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:16:48 ID:+7bNTkeH0
- >>237
なんでやねん。賃料ならおかしくはないだろw 財産じゃないんだからw ばかかお前はw
- 243 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:18:14 ID:vGAhNeur0
- >>241
そこで役員保険ですよ。
半分になりますが。
あまり変わらんな…
- 244 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:18:27 ID:HUEx+qz+0
- 金額の多寡を問題にしてる馬鹿がいるが
要は正々堂々公表できる筋のカネかどうか
小沢は立派に説明したのだから
今度は安倍の番だよ
- 245 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:18:58 ID:qgQB7RA50
- >>227
国に寄付する政治家と、自分の節税に奮闘する政治家。
能力が同じならどっちを支持する?
しかも、相続税というのは今問題になっている格差の拡大・固定化
を防止するための税金なんだよな。これを巧みに逃れた政治家に
格差解消を期待することはできんだろ。
- 246 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:19:42 ID:+7bNTkeH0
- >>244
アホスw
- 247 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:19:48 ID:ogx01eS+0
- >>245
鳩山には無理だと?
- 248 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:21:22 ID:+7bNTkeH0
- >>245
そうかそうかw
小沢が引退して死んだら、子供が小沢が買いあさった資産の相続税払うからOKとか言ってるのかw
- 249 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:21:49 ID:Yx/rmO3u0
- だから個人資産を調査しても無意味なんだよ。
財団名義で資産隠匿がいくらでもできるもんな。
- 250 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:22:40 ID:jG8V3WF40
- つか子供の喧嘩かよ
民主党は反省してないな
- 251 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:22:42 ID:+7bNTkeH0
- >>249
隠匿なんかできねぇだろw
- 252 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:22:57 ID:np01DtJq0
- >>242
ヒント:マネーロンダリング
- 253 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:23:26 ID:ogx01eS+0
- >>248
いやいや、政治団体所有の不動産を相続しちゃ拙いよねwww
- 254 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:24:10 ID:0Pr7QnIX0
- >>239
一般法人じゃなくて財団法人なのが問題なの、お前バカ過ぎ。
- 255 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:24:39 ID:RqSFtEMA0
- まあ民間でも会社所有の自宅とか車とかいくらでもあるしな
しかし小沢と中川は同じタイプの自民の金権政治家だから
両方消えても問題ないよ
菅直人のようなクリーンな政治家だけのこればいい
- 256 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:24:46 ID:+7bNTkeH0
- >>253
え? 登記簿上の所有権者って政治団体なのか?www
- 257 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:25:13 ID:+7bNTkeH0
- >>254
同じだろ別にw
- 258 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:26:02 ID:vGAhNeur0
- >>256
そうだよ
- 259 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:26:51 ID:+7bNTkeH0
- >>258
へぇ、政治団体って法人格あるんだっけ?
- 260 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:26:51 ID:ogx01eS+0
- >>256
ん〜、どうなんだろwww
小澤一郎と小沢一郎の間の贈与税も掛かるような気がするなwww
- 261 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:27:03 ID:IPqVg+qeO
- 小沢は小澤に脳内で確認取るから大丈夫WWW
- 262 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:27:09 ID:+7bNTkeH0
- >>259
政治資金団体だったな。
- 263 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:27:31 ID:iU3q8H740
- 幹事長の悪質な税金逃れ!
- 264 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:29:07 ID:ogx01eS+0
- >>263
鳩山幹事長?
- 265 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:29:20 ID:K+mxwUum0
- なんだよこれ
ひょっとしてこれ
民主のただの主導権争い(足の引っ張り合い)なんじゃないか…?
- 266 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:29:29 ID:8kClRJBM0
- 小沢の懐の勘定では、政治団体への貸付金+土地でなぜか倍になってるw
さらに貸付金からの利子w
それが自分の金じゃ無く流用したし金だもんな、バレ無かったらウハウハだったろうにw
- 267 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:31:24 ID:0Pr7QnIX0
- >>257
公益法人は優遇されてんだよ、勉強してこなかったのか。
- 268 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:31:53 ID:vGAhNeur0
- >>254
財団だと何が問題なの?
>>259
権能(法人格)なき社団だから所有者は社団だよ。個人ではない。
登記簿上個人名義になるだけで、所有者は社団。
- 269 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:32:18 ID:+7bNTkeH0
- > 不動産を持っていたのは小沢氏の資金管理団体「陸山会」と元衆院議員相沢英之氏の
>関連する政治団体「新政経グループ」、同高橋嘉信氏の資金管理団体「嘉友会」など。政
>治団体に法人格がないため、代表者の議員本人ら個人名で不動産登記していた。
個人所有じゃんw
- 270 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:33:39 ID:+7bNTkeH0
- >>267
公益法人だと解散時に所有する資産は国庫なり別の公益法人に移ることが規定されてる。
そのぶんだけ小沢よりましw
- 271 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:33:40 ID:jG8V3WF40
- つか小沢が政治責任を逃れてるようじゃ、野党としての民主党は終わりだな
- 272 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:35:06 ID:ogx01eS+0
- >>271
かといって与党になれるとも思えんわけでw
- 273 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:36:42 ID:0Pr7QnIX0
- >>268
目的によっては固定資産が非課税になったりとか、優遇されてる。
- 274 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:38:27 ID:vGAhNeur0
- >>269
違うって。
権能なき社団に所有権が移らなかったら節税できないでしょ。
- 275 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:39:08 ID:8VjM9Ux30
- 結論:どっちもどっち
- 276 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:39:34 ID:8kClRJBM0
- 資金管理団体も優遇されてるよね。
さらに仮登記っつー姑息な真似までして。
- 277 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:41:18 ID:+7bNTkeH0
- >>274
人から預かった政治資金で個人資産買ってるんだから、節税もくそもないだろw
- 278 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:44:52 ID:h2u5PRof0
-
これは巧妙な脱税だな。
庶民はちびちびとなけなしの懐から税金を払っているのに、
自民党という政権政党の幹事長が脱税とは!
しかも、指摘されると厚かましくも開き直っている、実に悪質だ。
- 279 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:47:45 ID:W55lsqUE0
- 確認書を出せば問題無し
- 280 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:52:18 ID:snCqTS/f0
- 中川の脱税はきれいな脱税
小沢の脱税はきたない脱税
- 281 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:52:39 ID:unZlPcSy0
- >>280
つ 鳩山
- 282 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:53:01 ID:np01DtJq0
- >>269
所有と登記の区別くらいつけようぜw
> 不動産を持っていたのは小沢氏の資金管理団体「陸山会」と元衆院議員相沢英之氏の
>関連する政治団体「新政経グループ」、同高橋嘉信氏の資金管理団体「嘉友会」など。
ここまで所有
> 政治団体に法人格がないため、代表者の議員本人ら個人名で不動産登記していた。
ここから登記
- 283 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:53:24 ID:+kXZKG1zP
- >>35
所有権が移ってるんだから相続税払う必要ないだろ。
頭にウジでもわいてるのか?
オザワの場合、名義を自分にしてたんだからな。
- 284 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:53:39 ID:h2u5PRof0
-
>>個人所有ではなく相続税は払っていないが、財団法人が解散すれば
公共に帰するので、小沢一郎民主党代表の不動産とはまったく違う」と反論した。
個人所有ならば当然相続税を払わなければならないが、
形式上財団所有にしたのでビタ一文払わなかった、ということだね。
それに 「財団法人が解散すれば 公共に帰するので、」と言ってるが、全く意味不明。
財団法人が解散すれば、中川に帰するに決まってるじゃないの。
- 285 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:54:27 ID:unZlPcSy0
- >>284
つ 定款
- 286 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:56:12 ID:+kXZKG1zP
- >>237
>その論理で言えば、政治資金で賃料を払うこと自体が問題になっちゃうよ
>政治資金を実質的な個人財産に移していることになるから
財団法人の資産は法的に個人資産じゃない。
会社のかねだって社長の個人資産じゃねぇだろよ。
- 287 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:56:41 ID:vGAhNeur0
- >>280
そのとおりだけど。
個人資産と政治資金とは違う。
>>284
寄付行為による。
- 288 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:57:26 ID:+7bNTkeH0
- >>282
登記簿上の所有権者以外に法的な所有者がいるのかとw
まあ、抵当権でもつけてるならそれなりにあるが、あくまで抵当権であって所有権ではないなw
- 289 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 02:57:53 ID:D2TUIH7gO
- 政治家が税金のがれかよ
- 290 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 03:00:21 ID:snCqTS/f0
- 中川みたいな武部のまねごとしている小物より
安倍ちゃんをしょっぴいてくれ。
- 291 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 03:01:11 ID:vGAhNeur0
- >>288
基本的に不動産の所有者って実質的な所有者だよ。対抗できないだけで。
- 292 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 03:01:12 ID:+kXZKG1zP
- >>284
>それに 「財団法人が解散すれば 公共に帰するので、」と言ってるが、全く意味不明。
>財団法人が解散すれば、中川に帰するに決まってるじゃないの。
お前アホか?
解散時に資産をどうするかは財団をつくるときに決めるんだよ。
小沢のいつ書いたか分からない覚え書きとは違う。
- 293 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 03:02:09 ID:k3ADJk3V0
- >この財団について、菅氏は中川氏の義父が昭和36年に自らの土地を寄付し設立したと指摘。
この時点で小沢のケースとは全然違うぞ。
菅は「小沢のケースは法的に問題ない」の一点突破を狙ったほうがマシだった。
- 294 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 03:02:40 ID:+7bNTkeH0
- >>280
まあ、小沢のは脱税ではないだろ。どっちかというと政治資金流用とか政治資金詐欺という部類じゃね?
小沢が死んで個人資産の相続税を子供が払ったら完全なロンダリング成功だなw 子供に資産が全部行くw
- 295 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 03:14:32 ID:ogx01eS+0
- 小沢式政治資金錬金術ってトコだねw
- 296 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 03:15:43 ID:/5gTUOqW0
- >>196
すげー
もうわざとやってるだろw
- 297 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 03:22:15 ID:vBQWV1mO0
- とりあえず
オザワは、政治資金で資産運用したって事でそ?
非課税の資金で、こういう事がゆるされるなら
政治家ってのは、納税しなくて良いことになるんじゃね〜の?
- 298 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 03:27:40 ID:+7bNTkeH0
- >>297
まあ、給与所得とか事業所得とかはあるわけだろうから、納税しなくていいわけではないだろうが
「政権交代やるやる詐欺」まがいな政治的パフォーマンスで政治資金を集めるだけ集めて、個人資産
買いまくっても何のおとがめもないというのではおかしいだろうな。 政治資金は政治をやるために使わ
れるべきであって、資産購入とか運用とかに使われるべきではない。
- 299 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 03:28:09 ID:A8RYg3UT0
- これはいつものようなブーメランじゃなく明らかに狙いを定めたブーメランだろ
どう考えても中川を目標にしてると見せかけて小沢攻撃してるとしか思えないのだが
- 300 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 03:29:02 ID:s58vlWll0
- >>196
w
- 301 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 03:29:20 ID:0jdiCxH90
- で、菅直人の「生産性発言」はどうなったのかね?
まさか柳沢相手にあれだけ騒いだんだからお前もちゃんとけじめは付けるのだろうな?
- 302 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 03:32:14 ID:kfroUaK00
- これ、小沢が異常だと強調してるだけじゃん。
- 303 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 03:33:13 ID:np01DtJq0
- >>284
それは違う。財団法人の場合、解散すれば国庫に入る。
とはいえ解散する意味がないし、完全にコントロールできているわけだから、
例の息子が継承する可能性が高いわけだろう。
- 304 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 03:33:53 ID:1tNlpkMr0
- >>1
菅も中川どっちもマジメに政治やれや、給料貰ってんだからよぅ。
- 305 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 03:43:10 ID:d6ZQk/Wf0
- 民主党名物のブーメラン発言は、党内の勢力争いが
理由だと思う。
民主党は寄せ集めの所帯だから、権力争いが烈しく、
同じ党の人間の足を引っ張ることを平気でする。
ライブドアメールもウザイ永田を追い払うために仕組まれた
もの。ついでに反中華な前原も下ろせて、してやったりと
ほくそえんだ民主党議員は片手では足りない。
しかし真面目に与党切り崩しのために、きちんと下調べ
もせずに自らの墓穴を掘るような言動を続けているのなら、
ホンマモンのアフォだ。
- 306 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 03:44:18 ID:np01DtJq0
- >>287
そんな建前を言ってもだな、この財団法人が設立された当時の状況だと、
政治資金と個人資産の区別自体がまともに行われていなかったわけで、
小沢は政治資金だけど中川は個人資産……云々を論ずる意味はない
加えて、例の財団も発足当時は公民館的な意味合いが強かったようだが、
平成に入って財団資金で中川秀直の自宅が建てられたわけで、
脱法的というか、ある意味で違法だと思う
- 307 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 03:48:56 ID:CsqApMUj0
- 「新聞族」議員への献金、一位は自民党の中川秀直幹事長
新聞と政界、癒着構造続く
ttp://news.livedoor.com/article/detail/2905880/
大新聞が自民党の広報宣伝紙になるわけだ┐(´ー`)┌
- 308 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 03:51:11 ID:4HsAoVld0
- 民主はまず菅を倒した方がいいんじゃない?
- 309 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 03:52:17 ID:CsqApMUj0
- 中川秀直を振り返る。
「安倍政権とその周辺を応援する会」としては、まず、自民党幹事長の中川秀直について
振り返っておきたいところだ。中川秀直と言えば、まずは「愛人問題」で官房長官を追われ、
さらに「愛人ネタで脅されていたとき、3億円を住吉会系暴力団に支払った」という、
政治家としては許すことが出来ない前科がある。
ttp://www.nikaidou.com/clm1/0610/nakagawa-001.jpg
ttp://www.nikaidou.com/clm1/0610/nakagawa-002.jpg
ttp://www.nikaidou.com/clm1/0610/nakagawa-003.jpg
ttp://www.nikaidou.com/clm1/0610/nakagawa-004.jpg
ttp://www.nikaidou.com/clm1/0610/nakagawa-005.jpg
ttp://www.nikaidou.com/clm1/0610/nakagawa-006.jpg
ttp://www.nikaidou.com/clm1/0610/nakagawa-007.jpg
ttp://www.nikaidou.com/clm1/0610/nakagawa-008.jpg
ttp://www.nikaidou.com/clm1/0610/nakagawa-009.jpg
ttp://www.nikaidou.com/clm1/0610/nakagawa-010.jpg
- 310 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 03:54:08 ID:+7bNTkeH0
- >>306
都合の悪そうなところは「論ずる意味はない」・・で
別なところでは、「脱法的」とか「違法」かもしれないとの印象操作w 増すゴミと同じ論調オカシスw
- 311 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 03:57:47 ID:qUwJMQuLo
- 中川も叩き好きの「嘘吐き」だから、たいして変わらん。
- 312 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 04:04:36 ID:8tV1wqJ40
- でも、中川が財団法人を私物化してるんだろ
解散して公共に返すわけない
- 313 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 04:06:21 ID:k3ADJk3V0
- >>196
ブーメランの標的、小沢と鳩だろ。
意地でも都知事選出るつもりねぇな。
- 314 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 04:09:30 ID:h7xm4bz+0
- なんだこの最初から突き刺さってるブーメランは
- 315 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 04:19:56 ID:fziaHFj30
- 何代にもわたって無税で家を使えるのか。
政治家にとっては都合のいい税制だな。
- 316 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 04:20:38 ID:s58vlWll0
- 普通ブーメランとは本人に帰ってくるものだ。
同じ党とはいえ他人、しかも2人に命中させるのは
もはやブーメランとはいえない。
ヒットマンだ。
- 317 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 04:21:35 ID:/FWDs/VD0
- >>196
官能的ですらある
- 318 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 04:23:17 ID:+7bNTkeH0
- >>315
いや、別に政治家じゃなくても法人化すりゃいいだけだろ、誰でもできる。
メリットはあまりないけどなw
- 319 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 04:24:58 ID:awdV0Ezn0
- 中川女は小沢並の屑
腐れ政治家はミンスだけでなく自民にもたくさん。
- 320 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 04:32:58 ID:0Pr7QnIX0
- >>318
メリットがあるからやってんだろ、お前さっきから無茶苦茶低脳なこと言ってんな工作員失格。
- 321 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 04:33:28 ID:s58vlWll0
- >>320
ならキミもやればいい。
- 322 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 04:36:08 ID:XooH42lR0
- また菅のブーメランか
前日あたりに自民党幹部と料亭とかで会談してたらわろすwww
- 323 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 04:39:34 ID:pi3oczki0
- 財団法人鳩山会館って文化財管理団体だろ・・・常識的に考えて
財団法人にしないと相続税がかかって旧正田邸みたいなことになってしまって
結局公共の利益にならない。
- 324 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 04:43:05 ID:sdOqTvno0
- 公益法人というのは個人に土地を貸して家賃を取るのか。それのどこが公益か。
- 325 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 04:46:52 ID:h7xm4bz+0
- 毎日新聞。
----------
東京知事選:告示まで1カ月 民主、菅氏擁立論高まる
4月の東京都知事選に向け、民主党の候補者擁立が混迷している。都議団は
21日、菅直人代表代行(60)を念頭に「勝てる候補の擁立」を決議して党
本部に要請した。菅氏は今も出馬を否定するが、包囲網が狭まりつつある。
【以下略】
----------
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070222k0000m010128000c.html
包囲網(´・ω・`)
- 326 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 05:31:06 ID:GjAxyu6J0
-
恐喝のエセ同和の和田議員ある意味助かっているな!
- 327 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 05:50:44 ID:AMS5kAPc0
- >>196
また自爆かよw
- 328 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 06:13:48 ID:FxpgpeO50
- また中川(笑)か!
- 329 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 06:17:07 ID:yXZezq5J0
- 内輪もめ、仲間割れ、外患誘致、お笑いのために全力で自爆。
民主党ってまるで韓国みたいですね。
- 330 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 06:20:29 ID:un91pmQI0
- 自民の行為は何でも良いこと
民主の行為は何でも悪いこと
昔の社会党みたいな行動を個人でとってる人たちがたくさんいますね
- 331 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 06:20:57 ID:DwsQnHFf0
- 事務所費が論点なのに
論点ずらしに必死だなw
- 332 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 06:29:12 ID:yEb/Vzsy0
- どうせ創価の息がかかってるんだろw
- 333 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 06:31:27 ID:pur6kTNC0
- 事務所費問題で小沢と鳩山が消えて、引責出馬で菅が消えたら
民主党の黄金時代が始まるのかもな。
- 334 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 06:32:06 ID:XwVQV59H0
- 中川は好きではないが、
これと小澤問題を同列以上にしようとする必死な儲には哀れみを感じるよ
で、これで終了だろw>>196
- 335 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 06:33:31 ID:eEkgy2iq0
- またブーメランですか。
相変わらず恐ろしいまでの破壊力ですね。
- 336 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 06:39:45 ID:6EOWTSGUO
- >>333
ベテランのブーメラン職人が若手のブーメラン芸人になるだけだよ。
日本最大のコント集団をみくびるなw
青二才のブーメラン芸は即致命傷だから、ある意味黄金時代だが。
- 337 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 06:40:25 ID:miaNoibxO
-
ただ飯食らいの 民主党は
半島に 帰れ!
- 338 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 06:49:30 ID:Q2IXpMR/0
- 【日韓】アメリカ下院の慰安婦公聴会で証言した李容洙さんが来日。岡崎トミ子議員(民主党)らが支援を表明 [02/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172155015/
- 339 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 06:50:55 ID:yEb/Vzsy0
- >>338
マイクフォンダじゃないのか?
- 340 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 06:53:02 ID:zXg9rhpGO
- 相変わらずブーメランの命中率すげえなw
もしかして、党首代々伝わる秘伝のブーメラン投法でもあるんじゃないか?
- 341 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 07:05:03 ID:2QlFRt1w0
- だったら、まず小沢は辞任しろ。
- 342 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 07:12:04 ID:yEb/Vzsy0
- 小学生の口喧嘩みてぇなことしてねーで、
国民に尊敬される様な仕事しろってのw
- 343 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 07:12:33 ID:aHrjYZ+90
- >>1
そんなことより閣僚の事務所費公開のほうを迫れよ
せっかく小沢が公開したんだから
- 344 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 07:38:11 ID:/Ei+mcdX0
- 相続税払ってないのは事実
やり方か汚い
- 345 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 07:40:35 ID:HGSn6LdF0
- >>196
朝から爆笑した
鳩ぽっぽの首がロケットみたいに飛んでいく絵が瞬間的に浮かんだ
- 346 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 08:36:44 ID:2hwvZ7Xg0
- >>196
日本を代表する大物 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
- 347 :豚角煮 ◆Ffg2o973P6 :2007/02/23(金) 08:51:48 ID:/NB87L8K0
- 中川がアウトなら、当然小沢もアウト。鳩山も中川と同じことしてるからアウト
見事なブーメランです
- 348 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 08:53:20 ID:MojpNeFs0
- 中川氏の節税はあくまで節税なら問題とすべきではない。何故なら民間でも同様の手法で財団を通じて
節税可能だからだ。一方で、小沢氏は政治家のみにゆるされた方法であり規制されなければならない。
- 349 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 08:54:52 ID:e8fHnBKl0
- >>196
wwwwwwww
- 350 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 09:01:47 ID:+ETu5h2q0
- で、合法なのか違法なのか。問題はこの一点。
- 351 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 09:05:40 ID:Ax26KMqE0
- ようやく日本もブーメランが飛び交いまくる戦国時代ですね
だいたい諸刃の剣にびびってて政治家できるかっての
- 352 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 09:10:11 ID:L6iKf/Mm0
- 管の狙いは都知事選の話題をスミに追いやること
- 353 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 09:20:54 ID:P8+2VJ74O
- 菅はどうしてブーメランばかり好んでなげるのだろうか。
- 354 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 09:23:51 ID:1I8cmEam0
- ヘソ曲がりだからでしょ。ブーメランもくの字に曲がってる。
- 355 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 09:30:04 ID:DwsQnHFf0
- >>333
横路、トミ子、ジャスコの時代かw
- 356 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 10:29:27 ID:+7bNTkeH0
- >>348
御意。
不動産を持っている人などがよくやる節税対策だわな。そんなのはいくらでもいる。
でも普通の法人の場合、法人にしたことで利益があれば法人税(約50%)で持って
いかれるのできちんと計画しないと結果的にはあまりメリットはない。
まあ、中川の場合は公益法人であり利益は出せないのだから法人税は払う必要
もないだろうがな。ただし、公益法人の要件として資産は最終的に公益の用に資
することが必要なわけで、これによって脱法とか反社会的とも言えないだろう。
小沢の場合はたとえ政党助成金という税金を使っていなくとも、政治献金を使って
資産を買うという事を行っている。自分の金なら何ら問題ないんだが、政治資金収支
報告書に載せている時点で政治資金の流用であることは明白。
- 357 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 10:35:31 ID:N9xKGtmV0
- :/⌒´ ̄`ヽ、:
: / ヽ´\:
:/´ ノー―´ ̄| \: >>196
:/ /::::::::::::::::::::::::| \ な、なんて恐ろしい話だ!
: / / ̄ u:::::::::::::\_ |:
:| / u ::::::::::::| |: ,へ、 /^i
:ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| |: . | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
:ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ: 7 , -- 、, --- 、 ヽ
:|◯ノ 丿 ヽ◯__/ U:::::::::::::)/ / / ノ、i, ,\ U ヽ
: / ̄ノ / `― :::::::::::/ | (-=・=- -=・=- ) |
:(  ̄ ( )ー U ::::::::::::|ノ / < / ▼ ヽ ||||| > 、
:ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 く彡彡 (_/\__) ミミミ ヽ
:| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ . (___ノ ミミ彳ヘ
:\ . `ニニニ´ ノ / /:::// / / /⊂) ヽ-- ___/ \
/:`ヽ ヽ〜 / /:::::::::::::::
/:::::| \__,/ /::::::::::::::::: 「いや、オマエんところの話だから」
- 358 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 10:42:28 ID:3JuVZ7VK0
- これはワザとだな、都知事選の話題逸らし
総連の献金の時も同じ事してたし。
- 359 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 10:58:33 ID:YLtWCJyY0
- 民主はせっかくの追い風だったのに、迷走して後向きになったため逆風になってしまった
- 360 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 11:26:35 ID:ChTI4hoq0
- 民主はまた墓穴を掘ってるな〜
- 361 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 11:28:24 ID:M6D5t2EU0
- >>347
そうなると、晴れて菅直人が新たな民主党の代表になるという流れか?
- 362 :豚角煮 ◆Ffg2o973P6 :2007/02/23(金) 11:30:54 ID:/NB87L8K0
- >>361
民主党の党首になるので、都知事選には出ません!って、内ゲバじゃん・・・
- 363 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 11:46:03 ID:VDHTDycz0
- はい、中川の勝ち。
- 364 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 12:07:15 ID:0Pr7QnIX0
- 自民幹事長の資産隠し
- 365 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 12:09:30 ID:+ETu5h2q0
- >>362
まぁしかし、普通に考えれば、党No2の国会議員に都知事選に出ろ!というのも異常なことではあるけども。
自民で言えば、中川(女)に広島知事選に出ろと言うようなもんで。
- 366 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 12:15:28 ID:o3kR3EJ40
- >>365
まあ、国政には必要ない人材ということでファ?
- 367 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 12:31:00 ID:Yo0Ggfvs0
- 溺れかけのカンガンスは、死なばもろともというような発言で、
小沢を牽制しているね。
中川は餌にされたようなモンだ。
よほど都知事選には出たくないんだな。
- 368 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 12:34:43 ID:dpMBsMMP0
- 中川の場合:
親の土地→財団へ寄付(なので相続税無し)→中川が賃借り
小沢の場合:
小沢の金(出所不明)→自分の資金管理団体へ貸す(利息を取る)→団体がその金で土地購入(小沢個人名義で)→
その土地を他者に賃貸し→利益発生(収入へ計上)
これを政治献金扱いにしてるから各種税金を逃れてるんじゃまいか?と疑われている
ってことだろ?(違ってたら修正きぼんw)
全然違うケースなんじゃないかな?
- 369 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 12:34:51 ID:/lKo2WpV0
- ブーメラン 獲物に投げた武器が当たらなかった場合、手元に帰ってくる武器。
でもこの場合、自分の後頭部直撃ヌンチャクみたいだよな。あちょあちょ。
- 370 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 12:37:04 ID:/lKo2WpV0
- >>365
東京都1200万票を左右する大切なポスト=城を獲得する気がないなら、
政界戦国時代の負け組み確定したようなものですが。とろい化ミンス党は。
- 371 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 12:48:29 ID:vUoaIm5c0
- >>196
ミンス信者、早くも脂肪かよ。
1日ももたねーなw
- 372 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 12:55:37 ID:22aQPTNN0
- えーとこれは
カンは小沢に死ねって言ってるのか?
- 373 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 13:05:19 ID:IHiMvTnt0
- まず家賃を払ってるか公開すべきだな
払っていなかったら大問題だな
税務署は見て見ぬふりしてんじゃねーぞ
- 374 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 13:08:31 ID:IUKyn1Jq0
- >>366
政には不要でも、祭りごとには絶対不可欠
何だかんだで都政の首長は大切なポジションだから
(現役の石原が相応しいかどうかはちょっと置いといて)
当たり障りのない国政の野党席くらいに居てもらわんとw
- 375 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 13:37:48 ID:2hwvZ7Xg0
- まあ、菅さんは都下に王国をもっているからね。
それを失いたくないんだろ。謙虚なんだなw
- 376 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 20:13:22 ID:IPqVg+qeO
- 小沢は小澤に脳内確認取ってるから大丈夫W
- 377 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 20:14:24 ID:bDG2MBLB0
- 中川と小沢が辞めたら良いよ。
- 378 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 20:16:25 ID:4aOwUcc/O
- なんか・・・・政治やれよって殴りたいな
- 379 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 20:17:18 ID:Gk8dMert0
- 中川辞めさせて都議選の追い風にするんだw
- 380 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 20:36:57 ID:jwLUDhWs0
- 今回のブーメラン予想↓↓
- 381 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 23:17:35 ID:unZlPcSy0
- 菅は引責出馬回避
小沢・鳩が自民党攻撃中止
小沢はやられる
かなり強力なブーメランかと思われる
- 382 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 23:22:28 ID:XkTNHFLO0
- 家賃を払ってるといっても、本人が理事長だろ。
ホントに他人でも借りれるような物件を、借りれるような家賃で借りてるのか?
- 383 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 23:29:14 ID:wa84JCTr0
- 実を言うと自民党は国有地の上に本部を置いている。
賃料は恐ろしく安いらしい。
- 384 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 23:41:04 ID:hBg7mgJi0
- >>383
死ぬなよ・・・(-_-;)
- 385 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 00:06:20 ID:t+4N5ML00
- 崖っぷちに追いつめられたカンがブーメランで、根元を切ってるんだよ
トムとジェリーの展開だと小沢民の方が、都知事選の海に墜ちるはず
- 386 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 00:34:30 ID:T4yr9O4N0
- はてさて、議員特権の数々、その最たるは、不逮捕特権。
その特権、手放さざる限り、その格差、論ずるべからず。
- 387 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 01:03:37 ID:ksB50ylz0
- ジャイアン「私物化したんじゃねえよ。永遠に借りているだけだろ」
- 388 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 01:11:02 ID:qJVIDdGW0
- >>371
これは美術館みたいにして保存、公開だから全然okじゃね?
それよりも特定の個人に貸すというのは、いくらお金を払っても
全然公益性はないと思うが・・・
- 389 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 01:11:57 ID:QYasYDav0
- 要は、自民のしていることは、大概は民主もしていると。
それに気づいていないのは民主だけと。
- 390 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 01:23:52 ID:qJVIDdGW0
- >>389
全然違うじゃん
小沢は政治団体の不動産を(政治のために)使ってる。…秘書寮、事務所
中川は財団の不動産を(私用のために)使ってる。…自宅
- 391 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 01:48:48 ID:l52op1Wj0
- >>390
10億円が小沢個人の資産になってるんだけど。しかも無税で。
- 392 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 01:56:20 ID:MyduQUwL0
-
とりあえず言っとく。
管"カイワレ"直人は黙っとけ!w
またブーメランで恥をかく。
- 393 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 01:56:37 ID:H/s/5VaJO
- 政治資金で不動産をシコタマ買い込んだ小沢の極悪さを誤魔化すために
言い掛かりをつけたようにしか見えないな
- 394 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 01:57:35 ID:D0dCfJVR0
- どうでもいいが、都知事選はでてやれ
朝日が待ってる!
- 395 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 01:58:44 ID:sK74pZoZ0
-
まあ
いつもどおり
白を切りとおして終わるだろう
まいどまいどのことだ
- 396 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 02:01:53 ID:z1Q23YFH0
- 自爆合戦かよw
こういうクズどもは当選させるなよな、選挙区の愚民どもよ。
- 397 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 02:07:24 ID:qJVIDdGW0
- >>391
上の方で誰か言ってただろ
登記名義人が必ずしも所有者ではない。
売買契約した時点で所有権は買った人に移る。(代金支払い後とか特約を入れない限り)
このケースは団体で登記できないから、個人名義で登記している。
売買契約書で所有者は確認できるでしょ。
政治資金報告書で報告しているくらいだし(団体の所有と)
その辺調べてみて
相変わらず単独レスしかないね、施行乙
返事待ってるよ。
予言しよう たぶんまた単独レスがくる
- 398 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 02:24:02 ID:l52op1Wj0
- >>397
小沢が政治家辞めたら、10億の資産はどうなるんだよw
あ、単独レスじゃなくなったね( ´,_ゝ`)プッ
- 399 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 02:30:42 ID:l52op1Wj0
- つかさあ、
元々親族の資産を税金対策で財団法人に所有させたケースと
全然小沢と縁のない政治資金を10億円も自分の資産にしたケース
どっちが悪質なのか判断できないアホがほんとに存在するんだな
- 400 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 02:36:43 ID:qJVIDdGW0
- >>398
単独レスじゃなかったね。よかったね助けてくれる人がいて。
だからいってるでしょ。団体の不動産だって。
政治資金団体は誰か後を次ぐことができるのかな?できるんだったら
だれか後をつぐだろうし、できなければ寄付するって言ってるんでしょ?
それも、政治資金団体の精算として。
それにひきかえ、公益性がもとめられる財団の不動産を自分のために使ってる。
かねを払っているからokというものじゃない。
- 401 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 02:41:56 ID:qJVIDdGW0
- この件は政治資金規正法では団体の不動産所有を認めているのに、
登記の名義人として登記できないから、わかりにくくなっているんだけどね。
- 402 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 02:43:20 ID:lHEMTcR40
- さすが中川、女にも金にも汚いぜ
- 403 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 02:43:20 ID:h3msQi480
- >>400
小沢さん死んだらどうなるの?
それに小沢ひとりで反故にできる法的に効力のない確認書ペラ一枚で?
あ、小沢さんと小澤さんの2人でしたね
かたや定款で縛りのある公益性担保
もう全然レベルが違うんですが・・・
- 404 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 02:45:16 ID:+AQ1f1im0
- 民主は政策で勝負するつもりはさらさらないんだな。。。
- 405 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 02:45:22 ID:h3msQi480
- あと小沢さんで問題になってるのは
不動産バンバン買うほどお金があるのに
なぜか小沢さんが小澤さんからお金を借りて
それで安くない利子を小沢さんから小澤さんに払っていること
これが蓄財でなくてなんでしょうかw
- 406 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 02:51:10 ID:vxQEUGLs0
- 政治資金規正法では、政治資金の運用方法が第8条第3項で定められている。
ここで定められている運用方法「のみ」が認められている。
(政治団体及び公職の候補者の政治資金の運用)
第八条の三 政治団体はその有する金銭等を、公職の候補者はその者が政党から受けた政治活動に関する寄附その他の政治資金に係る金銭等を、次に掲げる方法以外の方法により運用してはならない。
一 銀行その他の金融機関への預金若しくは貯金又は郵便貯金
二 国債証券、地方債証券、政府保証債券(その元本の償還及び利息の支払について政府が保証する債券をいう。)
又は銀行、農林中央金庫、商工組合中央金庫若しくは全国を地区とする信用金庫連合会の発行する債券(次条第一項第三号ロにおいて「国債証券等」という。)の取得
三 金融機関の信託業務の兼営等に関する法律(昭和十八年法律第四十三号)第一条第一項の認可を受けた金融機関への金銭信託で元本補てんの契約のあるもの
- 407 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 02:52:25 ID:qJVIDdGW0
- >>403
だから売買契約書があるでしょって言ってるの。わかる?
政治団体のトップの人が死んだのなら、誰かが精算せざるを得ないよね。
あと定款で決まっているって言っても、あくまで「財団法人が解散すれば
公共に帰する」だよ?今までみたいに死んでも誰かが後をつげば、未来永劫
相続税を払わずにずっと使いつづけるよ。
あくまでも
公共に使われてきた経緯 ・・・過去
財団の金で自宅まで建てている・・・現在
この財団法人は中川の利益のためにしか存在していない
- 408 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 02:57:00 ID:Hcc93wfz0
- 小沢の場合、事務所費を事務所じゃないものに使った。
資産となるべきものを経費計上した。
- 409 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 03:01:47 ID:qJVIDdGW0
- >>406
あの〜。。。 そういう事しか言えなくなったの?
「資金の運用」じゃなく
第十二条の「報告書の提出」の「当該資産等の区分に応じ、次に掲げる事項」
イ 土地 所在及び面積並びに取得の価額及び年月日
ロ 建物 所在及び床面積並びに取得の価額及び年月日
でしょ。報告書を出さないといけないんだから、当然取得できるよね。
取得できるようになったのは、結構最近ってどっかに書いてあったような
気がしたけど・・・そこまでは知らん。調べりゃわかると思うけど。
- 410 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 03:03:17 ID:h3msQi480
- >>407
相続税?もう財産じゃないから相続できないの
解散したら国庫
小沢の場合は政治資金を運用して土地を買っていること
そして法的に有効な縛りが無いこと
遺族が相続できちゃうこと
- 411 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 03:04:28 ID:l52op1Wj0
- どうあがいても
小沢が極悪すぎてかばいきれないミンス信者wwww
- 412 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 03:06:51 ID:vxQEUGLs0
- >>410
縛りは>>406じゃないの?
政治資金で土地買って、それで利益を得たら違法ということで。
土地買っただけなら合法なんだろうけど。
- 413 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 03:07:40 ID:h3msQi480
- 中川や鳩山の過去の財産についての話と
小沢の現在進行形の政治資金で土地を買う話と
同レベルに騙っちゃまずいっすよ
- 414 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 03:09:03 ID:h3msQi480
- >>412
不動産貸して利子取っちゃってるのはちょっと触れなくもないね
- 415 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 03:10:54 ID:l52op1Wj0
- 10億を小沢個人の資産にしたうえに
毎年自分の政治団体に資産を貸した事にして数千万円の利息まで自分のものにしてたんだよなあ。
もう滅茶苦茶だろw 何が生活維新だよww
- 416 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 03:11:10 ID:qJVIDdGW0
- >>408
反論がどんどん低レベルになってるよ。。。
まず「事務所費を事務所じゃないものに使った」じゃなく・・・
事務諸費って予算枠がある訳じゃないから、
しいていうなら「事務所費じゃないものを事務諸費に記載した」でしょ。
それはもともと書き込むところが無いから、確認したらそこでokって話だったでしょ?
法律的に問題ないって言ってるじゃん。マスコミも。
もし、これが記載欄間違いだと仮定しても、それをいうならいつも自民党の議員がしている
記載漏れの方が悪質だと思うけどね。
- 417 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 03:11:33 ID:CWI+Gl2+0
-
民主党の菅直人代表代行、
数年前の四国お遍路回り 数千万円の総費用を事務所費計上疑惑
剃髪代に数百万円の領収書発覚
- 418 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 03:13:28 ID:h3msQi480
- >>416
大事な行を見てないな
> 資産となるべきものを経費計上した。
ここ大事
- 419 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 03:16:09 ID:h3msQi480
- まあそもそも菅がこのネタ出してきたのは
鳩山+小沢の発言力を弱めて
引責出馬を回避するためだからなぁ
そうじゃなかったらピンポイントに鳩山と小沢を狙ったブーメランは投げまいw
- 420 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 03:17:10 ID:qJVIDdGW0
- >>418
どっちにしてもこれだったでしょ。
>それはもともと書き込むところが無いから、確認したらそこでokって話だったでしょ?
>法律的に問題ないって言ってるじゃん。マスコミも。
相手してたらこんな時間になっちゃったよ〜 もう寝るよ
最後に予言、この後 レスが伸びる
- 421 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 03:17:50 ID:l52op1Wj0
- これから小沢に献金する団体って
一体どんな気持ちになるんだろうなw
政治運動のためじゃなくて小沢個人の資産運用に使われるわけで。
- 422 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 03:22:32 ID:ZD1fVyt+0
- 小沢:税金で土地、建物購入。
小沢が死ねば、相続権を持ってる者の所有となる。
あの「確認書」に法的拘束力があったとしても、相続者が主張すれば、半分は相続される。
中川:元々親父の土地。それを財団に寄付して相続税と相殺。建物にも家賃払って入居。
中川が死ねば、土地建物ともども財団の管理下に入る。
これでいいのかな?
- 423 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 03:23:27 ID:8s1cD1hbO
- 最近中川が妙に民主党じみてると思ってたが、ブーメランが返ってくるとこまで同じか。
- 424 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 03:27:33 ID:l52op1Wj0
- まあ、でも秀直の方の中川は人権擁護法を進めてた売国奴だからなあ。
適当に傷ついて表に出て来れなくなるのが丁度いいくらい。
でも小沢の極悪さの前では霞むなあ
- 425 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 03:29:03 ID:h3msQi480
- >>424
表に出なくなるというか
おとなしくなるぐらいがちょうどいい
彼は政策立案する裏方のほうが向いてるし
- 426 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 03:32:21 ID:GiytkqBIO
- 目糞、鼻糞
私利私欲を肥やす
腐り切った政治家に天罰を下す時が来た、さー立ち上がれ
ガンダム♪機動戦士ガンダム♪♪
- 427 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 03:35:17 ID:l52op1Wj0
- >>425
低い声で丁寧に理路整然と説得するのがうめーからなあ中川(女)は。
裏方、根回しで力量を発揮してもらうのがべストだな。
- 428 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 03:37:13 ID:h3msQi480
- >>427
頭のよさでは自民党の中でもトップクラスだろうね
嫌いだけど
- 429 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 03:43:23 ID:vxQEUGLs0
- 二階と同じだろ。まともなトップの下で働かせるには非常に有能。でもトップにするにはどうよ、と。
小沢もそういうタイプだと思うが。
- 430 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 03:59:23 ID:vDLE/D3V0
- 中川ほど信用できない人物はいないな。
と、愛人の件で話題になったとき、俺のじいちゃんが言ってた。
- 431 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 07:54:36 ID:QYasYDav0
- 結局、小沢の悪党振りが引き立っただけか。
さすが菅だな。
- 432 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 07:59:31 ID:KzLsWHW30
- 安本養伯
- 433 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 08:02:28 ID:/fkr+I1o0
- どうみても10億円を勝手に使ってる小沢の方がやばいだろ
- 434 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 10:37:57 ID:NblAroQv0
- >>422
正解 中川は無問題 小沢は脱税の可能性すらあり
- 435 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 10:38:44 ID:Hcc93wfz0
- オザワは仙台の事務所は何に使ってるのよ。
- 436 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 10:40:38 ID:hREhyKL7O
- 今度はどんな凄いブーメランが・・・怖
- 437 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 10:45:21 ID:ezQGjglXO
- 菅は民主だけがブーメランを投げるわけじゃないと思ったのだろうが、結局自分が投げたのね。バカだ。
- 438 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 10:48:31 ID:38ctzLny0
- >>422 >>434
もう相続財産にはならない
本人が団体の財産と明言しちゃったから、相続で移転登記は無理
- 439 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 10:52:16 ID:q2P9sG1L0
- 財団法人 中川秀直に個人中川秀直が家賃払ってるのか
こういうのをやっていけば相続税はらわなくてよくなるな
- 440 :豚角煮 ◆Ffg2o973P6 :2007/02/24(土) 10:53:16 ID:KnOQNVmk0
- これって要は民主党の内ゲバに、中川がネタとして巻き込まれただけだろ
- 441 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 10:54:24 ID:y8RltuW5O
- 他の人は菅さんみたいにブーメラン上手じゃないんだよ
- 442 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 10:56:33 ID:yxTSWuOSO
- 中川も胡散臭すぎだろ。
- 443 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 11:11:42 ID:Nvsrhmtc0
- これってどう考えても、政治資金で不動産買い漁りの小沢と
鳩山会館とか日本友愛青年協会とか財団法人持ちまくりの鳩山に対するブーメラン攻撃だろ
黙って都知事に出た方が小沢も鳩山も喜ぶぞw
- 444 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 11:18:04 ID:ALKaCz5SO
- 発言した時点でブーメランが小沢民に当たってるじゃねぇかww
- 445 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 11:25:45 ID:q2P9sG1L0
- この財団法人は公益のためではなくあきらかに中川のためにある
自宅も立ててるなら普通に横領じゃないのかな?
- 446 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 11:29:16 ID:kemNMQJI0
- 菅はアホの子ですかwwwwwwwwwwwww
- 447 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 11:31:38 ID:cl86SC+P0
- >相続税は払っていないが、
ここが笑うところかw
中川もアレだねえ。
- 448 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 11:51:39 ID:hw3M7ZxB0
- こういう発言をする前に党内で調整したりはしないのかな
相変わらずの足引っ張りだと思うんだけどさ
- 449 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 11:51:42 ID:a13V6gk/0
- 単純に団体の性質の問題なんだけどね。
どっちもグレーでしょ。
その割には小沢が一方的に叩かれてるなぁ…と思ったら
小沢はニートに対して厳しい見方しているのね。
そりゃ2ちゃんで叩かれるわ。
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/contents/fuji/2005/fuji20050419134025.html
- 450 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 11:52:54 ID:D8hxoFJL0
- 脱税だろw
中川はよく小沢を責められたな
バカばっかり
- 451 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 12:00:27 ID:zGHTx4bG0
- (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ 【脱税】ヤバス! 小細工して墓穴を掘ったか?
// ヽ::::::::::| ._____
. // ..... ........ /::::::::::::| ./_ノ ヽ、 \
|| .) ( \::::::::| o゚((●)) ((●))゚o.\
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i /::::::⌒(__人__)⌒::::::::: \
.| 'ー .ノ 'ー-‐'|||| ).| | |r┬-| .|
| ノ(、_,、_)\ ノ //// .| | | | .| ))
|. ___ \ U | | | | | .|
..| エエエエヽ /|:\ /⌒⌒⌒\ `ー'´ ./
ヽ ェェュュノ //::::::::// / / /⊂) \
/\___ / /::::::::::::::: ぽんぽん ぶわははは!
./::::::::|\ / /:::::::::::::::::
【ブーメラン】クライン孝子先生が「小沢の脱税」を指摘。
http://blog.mag2.com/m/log/0000098767/
この一件は、“政治と金”とか、“領収書の公開”とか、
そんなことはどうでもいいんです。
問題はただ一点脱税であるのか、ないのか。それだけであります。
小沢一郎氏は自らの資産を減らすことなく(自分の金を使わずに)、
自分名義の数億の不動産を増やした、それは脱税でないのか。
私は明白に「脱税」と思うけれど、そうでないなら、その納得できる
理由を示して下さい。
報道陣各位は、この一点に絞って報道して欲しい。それ以外は余計です。
不動産は自分名義になっているけれど、それは自分のものではなく、
“小沢氏個人は一切の権利を持っていないことを確認する確認書を
それぞれ交わしている”
というようなことで、税務署は了承するのでしょうか?
- 452 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 12:02:17 ID:kemNMQJI0
- 中川は相続せずに寄付したのだから
相続税を払う必要がないのでは?
- 453 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 12:04:50 ID:D8hxoFJL0
- >>452
そこに自宅立てたら脱税目的と思われるんじゃないの?
土地の賃貸料払ってれば別だけどさ
- 454 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 12:07:27 ID:q7KdgDyV0
- >>452
だったら、私用では使えない。
寄付したことにして、相続税を逃れたとしか見えない。
- 455 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 12:08:44 ID:cl86SC+P0
- まあ、なにがなんでも相続税は払いたくなかった、
と素直に言えばいいじゃん、中川幹事長。
- 456 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 12:10:41 ID:kemNMQJI0
- >>453-454
>財団に家賃を払って使用しており法的、道義的に問題がない
- 457 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 12:10:49 ID:CPX99KQm0
- つうか、中川の親父の財産だろ?
- 458 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 12:13:16 ID:bJQOhR9i0
- >>1
つまり、小沢の不動産取得は、その政治団体が解散したら、
それが小沢の財産になる。
中川のは、その財団法人が解散したら、それが、国の物となる。
確かに全然ちがうな。
故意に混同させてイメージ低下をねらってるんだろうが。
- 459 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 12:14:51 ID:CPX99KQm0
- >>451
そういや、不動産取得税は誰が払ってるんだろうな?
小沢個人なのか政治資金管理団体なのか。
小沢個人名義になっている以上税の支払い義務者は小沢個人以外あり得ない。
>“小沢氏個人は一切の権利を持っていないことを確認する確認書を
>それぞれ交わしている” これは法的に何の拘束力もないだろ。
- 460 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 12:14:56 ID:hw3M7ZxB0
- で、結局違法なの?
- 461 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 12:15:35 ID:D8hxoFJL0
- >>456
いくらかによる
相場より激安じゃやはり疑われる
- 462 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 12:16:47 ID:CPX99KQm0
- >>461
まあ仔細はわからんが、どうせ高く払っても自分から自分の団体に戻ってくるだけだし、相場と相違ないと思うけどな。
- 463 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 12:17:16 ID:UvroLoNT0
- これは家賃がいくらなのかも調査したほうがいいな。
固定資産税は財団が払ってるはずだから
家賃がそれ以下だったら話にならん。
- 464 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 12:17:47 ID:zhxMvu0BO
- かしこい脱税方を堤義明に習ったんだろ
- 465 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 12:22:02 ID:D8hxoFJL0
- まあいずれにしてもあの中川の顔を見るとムカつくから、少し大人しく引っ込んでてくれればいい
- 466 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 12:23:51 ID:bYwBak4M0
- 菅にブーメランがきそうな予感w
- 467 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 12:27:20 ID:D8hxoFJL0
- 管は憶えたばかりのブーメラン返しを使いたいって言ってた
- 468 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 12:32:45 ID:ARZPjSK00
- >>422
が正論で菅の質問終了。
何かここまで来ると、田中真紀子とかも調べて欲しいな。
- 469 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 12:34:45 ID:D8hxoFJL0
- >>468
おいおい
その程度の認識で批判してんのかよ
税金じゃなく献金だろw
こういうバカが多いんだろうな
- 470 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 13:41:13 ID:l52op1Wj0
- >>469
税金である政党助成金が10億に入ってる可能性をどうやって否定したのか聞きたいねえ。
- 471 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 13:43:10 ID:X3ODtC9b0
- 地方自治やってる政治家だって酷いもんだよ
そもそもこういう問題は一人や二人で終わる話じゃないし
- 472 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 14:34:40 ID:QYasYDav0
- 中川が黒なら、小沢も真っ黒じゃないか。
菅は相打ちで双方とも葬り去りたいのか?
どう見ても民主のほうが傷が深いが。
- 473 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 14:36:54 ID:XbdffYHd0
- まあ自民がいくら小沢批判を繰り返しても
安倍の国会発言を見たら自民党には入れるわけにいかないなw
- 474 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 14:44:18 ID:A8zzoXH60
- こうやって真っ黒な政治家は消えて欲しい。
最後に生き残るのは西のムネオ・松岡!
- 475 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 17:30:58 ID:bgjq+P5N0
- を西城秀樹が↓
- 476 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 17:32:22 ID:VtopGTPAO
-
【絶対に読もう】
詳細に顛末が書いてある
【糸川】取材メモ漏洩で小泉政権の売国が明らかに http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1172272239/
- 477 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 17:40:32 ID:TSNiLE7F0
- 【民主党・管直人 妄言集】
「(諫早湾の干拓工事を)誰の許可でやっているんだ!」←自分が大臣時代に了承してる
「自衛隊派遣は憲法違反だ!…だが私の発言は気にしないで欲しい」
「(北朝鮮から)ミサイルが何発か飛んできたら考える」←既にテポドンが飛んできてるのにもかかわらず
「不審船に対する海保の射撃は法的に問題あるかも」←はあ?あんた不審船の味方?
「公選法違反はケアレスミスのようなもの」
「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ」
→小泉1/1に靖国参拝→「8/15に参拝しないのは公約違反だ。総辞職しろ」
「(沖縄の海兵隊について)(民主党が)政権をとったら、すぐに出て行ってもらう」
「(二世議員の批判を受けて)優秀な人材を探したらたまたま息子だった」
「(源太郎に)選挙区を譲ったわけではなく、二世議員の弊害はない」
「(総理をオウムの松本被告になぞらえ)首相は自己催眠の天才だ」
「アイアム ネクスト プライムミニスター」
「ブッシュ政権を非難したが、日米同盟は軽視してない。有事には守ってもらう」
「深く考えずに署名した」※シン・ガンスの無罪釈放を求める嘆願書
「状況によっては、監視衛星をうちあげることも考えたほうがいい」←打上げ日程も決まった時期に
「小泉政権は何一つできないことで終わったと考えている。民主党は政権政党に匹敵する責任を持つ」
「民主党が政権をとれば株価3倍」
- 478 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 17:49:41 ID:fmlrguRv0
- ブーメランを自民に投げて小沢に当てるとは
高等テクだな
- 479 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 17:55:16 ID:/dRvdW9b0
- >>477
さすが!菅ちゃん!
- 480 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 23:01:35 ID:MeZK3RuS0
- 【小沢の確認書:あらすじ】
小沢「あれは団体の土地だ!」
↓
小沢「したがって私の土地ではない!」
↓
小沢「たしかに、名義は私だ!」
↓
小沢「しかし、所有権は団体にある!」
↓
小沢「ただ、その団体が、私が代表をしている団体なだけだ!」
↓
(-@∀@)「うんうん。小沢代表は潔白だ!さぁ、次は自民党の番だ!」
- 481 :名無しさん@七周年:2007/02/25(日) 00:00:34 ID:cmITq9wm0
- >>463
家賃が多い少ないはあまり問題じゃないよ。
財団そのものが中川家の私物なんだから。
政治資金で家賃(事務所費)を支払う
↓
その家賃で理事長中川秀直に報酬を支払う
↓
政治資金を合法的に私有財産にできる
ただし、実際は理事長報酬として支払う必要すらない。
給与所得にすると所得税を払わなければならないが、
財団の場合は無税だから。財団名義で領収書を出した方が得。
結局、理事長は息子に継承させるわけだし。
耕道会館も昔は体育館程度だったから、
極真空手に貸し出したりとか公益法人ぽい所もあったのだが、
財団名義で個人宅を建てるようになったら、さすがにアウト。
財団施設を個人に独占利用させるなんて無茶苦茶だよ。
- 482 :名無しさん@七周年:2007/02/25(日) 00:10:11 ID:dQfRn12K0
-
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 >>481 道理をなぎ倒して無理を通せるのが“政権の旨味”なんだが。
- 483 :名無しさん@七周年:2007/02/25(日) 00:11:44 ID:logIdE8k0
- ,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) 無理だなこりゃ民主
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
- 484 :名無しさん@七周年:2007/02/25(日) 00:14:39 ID:cmITq9wm0
- >>481
中川幹事長は新聞記者出身と言うこともあり、
政治部記者に恐れられているから、新聞も簡単に手を触れられない
しかも新聞の暗部である販売関係を押さえているし
なぜか新聞に批判されないのはそのためだと言われている
批判するのは週刊誌だけなんだな
- 485 :名無しさん@七周年:2007/02/25(日) 01:16:46 ID:R2lWckuk0
- >>481
>財団そのものが中川家の私物なんだから。
そっくりそのまま小沢にブーメラン
- 486 :名無しさん@七周年:2007/02/25(日) 01:18:39 ID:pEXkLeql0
- やっぱり真っ黒だ
- 487 :名無しさん@七周年:2007/02/25(日) 07:15:19 ID:VCl3j0KA0
- >>485
ブーメランだから中川女は免責ですか。
どうみても真っ黒です、中川終わったな。
- 488 :名無しさん@七周年:2007/02/25(日) 09:35:20 ID:WpNlsmBq0
- 事務所費の中には 小沢が一人
事務所費を叩くと 小沢が二人
もひとつ叩くと おz…
- 489 :名無しさん@七周年:2007/02/25(日) 23:43:02 ID:jGJ6ArJW0
- たぶん河合があちこちの組に金を配っているんしょうね。
脅すために。それに岩永や大野もつけたんしょうね。
政治家も絡んでいるんだよ。おまえなんかという話。
一番彼が失敗したのは、中川秀直の名前をだしたことしょ。
それでぼくが、「中川秀直さんも絡んでいたんだけど、失礼しました」といった。
本人が絡んでいるのに決まっているんですよ。そうしたら、中川さんが
政府系じゃないですかURは。
僕は利益のでない売り方をしたら追求しますよと言ったんだからだぶん
できなくなったんでしょうね。
(略)
でもぼくは新人で、潰しようはいくらでもあるわけで、特に中川さんなんかと闘ったら、
勝てるようなあれじゃないですから。それは避けなければならない。
だから静かにしてようかと。動きがないならおとなくしてようと。中川が黒い。
あせって売ろうとしているでしょう。急にとめちゃったでしょう。相当つつかれているん
じゃなかと思うんですよ。世論的に悪い動きもしている。急に政府のチームでとか、
ニュースをだしているじゃないですか。
自民党が急にこんなにやるとはありえない。民主党が川村(おそらく河村)さん
みたいな馬鹿みたいなのがやるのはわかる。しかし、自民党が急にチームをつくって、
あれもこれもやるなんて。議員宿舎だってムダじゃないですか。
そういう自民党が売るって言っているのは時期としておかしい。自民党は普通は
守るほうでしょ。それを急にやっているのは、ある程度の話ができているので、
それが壊れているからね。なんとかしろよと。中川さんだけでしょ。
すごい頑張っているのは。彼も相当あせってるからボロがでるからね。
糸川正晃証言メモ入手 南青山3丁目地上げ問題
ttp://www.asyura2.com/07/senkyo29/msg/1072.html
- 490 :名無しさん@七周年:2007/02/25(日) 23:50:08 ID:awAlzKWz0
-
べつに派遣社員でもいいじゃないか
自民党がどうにかしてくれるよ。
- 491 :名無しさん@七周年:2007/02/25(日) 23:57:59 ID:XiY19rHj0
- 財団法人なんてどこもこんなもんだよ
美術品や土地をうなるほど持ってる金持ちが相続税逃れするために作るの。
そういうものだ。
貧乏人はそういうのをひがむけど、日本の支配層がほとんどみんなやってることだからね。
制度はなくならないよ。
- 492 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 00:08:39 ID:zbi/h8Sh0
- 中川って見た目どうりヤクザみたいな奴だな。
- 493 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 03:26:09 ID:CIfStwIK0
- >>491
株式会社や有限会社による節税とは意味が違うよ
財団法人なんて、今はそう簡単には作れないし、
作れても財団の財産を私物同様に使えたりはしないよ
いろいろ噂のある日本財団(日本船舶振興会)だって、
笹川家の自宅を作ったりはしてないはず
体育・レクリエーション目的の財団だぞ?
昭和四十年代ごろまでなら分かるが、平成に入ってからとは…
- 494 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 03:29:16 ID:NWBpGbwJ0
- 中川幹事長“自宅脱税”疑惑
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=18942
- 495 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 03:30:55 ID:yoioQ3HqO
- このヴァカがっ!
『抜けている…、呆(ほう)けている…、堕落している…。 愚鈍、軟弱過ぎる。腐っている。
望む世界に希望はあるか? 全力でやりとげろ!これが反撃の狼煙だ!』
【絶対に読もう】 詳細に顛末が書いてある
【糸川】取材メモ漏洩で小泉政権の売国が明らかに http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1172272239/
サーベラス会長は、ブッシュ政権下の前財務長官だったジョン・スノー…。
- 496 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 03:52:12 ID:Qzyn/wDi0
- 管も小沢の不動産がおかしいと思ってるからこんな発言になるんだろうな。
- 497 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 10:01:31 ID:eVu+PPdE0
- 民主はさらに墓穴を掘る形になったな
菅を党外に出すことで民主党が今よりはまともになる予感がするのは俺だけか?
- 498 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 10:04:57 ID:opRB1DZG0
- 中川の不動産取得はきれいな取得。
- 499 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 10:05:00 ID:fuBi7R7H0
- まさに泥試合だな
- 500 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 10:09:54 ID:Bwtdke9e0
- 財団法人が解散すれば
解散しませんwww
- 501 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 10:23:38 ID:2g4w8Xk00
- 運用はダメ、規正法第8条の3で。
所有はOK、規正法第12条で。
されば、その不動産、先に購入して、寄付すること。
その逆、その寄付された資金で、不動産購入は、アウト。
猫糞一郎クン、完全に、勘違い。
チーン、ご臨終です。
- 502 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 10:26:55 ID:nVvGGWDX0
- 小沢も中川もおかしいだろう
あんまりいいかげんなことするなよ。国民がかわいそうだよ
- 503 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 10:30:17 ID:fdqWXt+B0
- 中川が小沢の不動産を非難したところで、自民にも同様の議員が沢山いるのは想像できるので
絶対にブーメランがあると思ってた。
もっとも、本人の眉間に戻ってきたブーメランが衝突するとは思ってなかったけどね。
- 504 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 10:35:26 ID:2g4w8Xk00
- >>501
その、ちょっとした、手続の後先で、
中川、合法の節税。
小沢、脱法の脱税。
お気の毒です。
- 505 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 11:43:22 ID:9fDAEBKL0
- >>504
中川のも合法ではないよ。
民法第34条
「学術、技芸、慈善、祭祀、宗教その他の公益に関する社団又は財団」であって、
「営利を目的としないもの」は、主務官庁の許可を得て、法人とすることができる。
とある。
ここでいう営利とは、法人自体や寄付者への利益供与ということ。
中川がこれに抵触してるのは明らかだ。
- 506 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 11:45:54 ID:Dsj7ysCi0
- で、自民は公表しないのか
- 507 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 11:51:56 ID:2g4w8Xk00
- >>505
仰せのとおり、それこそ、原理原則。
それ故、宗教法人にも、課税強化、願いたいが。
いずれにせよ、司法の判断の如何で。
- 508 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 11:55:17 ID:eVu+PPdE0
- どっちにしても小沢は駄目なんだろ
菅はどれだけ墓穴を掘れば気が済むんだ
- 509 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 11:55:50 ID:2g4w8Xk00
- >>506
勿論、経費の水増しも、法令違反。
しかし、わざわざ、告発される愚は、犯すまい。
- 510 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 12:14:01 ID:puwqkS9d0
- 中川と小沢が辞めればいいだけなのにw
- 511 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 12:20:43 ID:HRm9ABh50
- >>505
見解の相違と脱税は雲泥の差があるけど。
- 512 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 13:35:34 ID:V6uxmygv0
- (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ 【脱税】ヤバス! 小細工して墓穴を掘ったか?
// ヽ::::::::::| ._____
. // ..... ........ /::::::::::::| ./_ノ ヽ、 \
|| .) ( \::::::::| o゚((●)) ((●))゚o.\
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i /::::::⌒(__人__)⌒::::::::: \
.| 'ー .ノ 'ー-‐'|||| ).| | |r┬-| .|
| ノ(、_,、_)\ ノ //// .| | | | .| ))
|. ___ \ U | | | | | .|
..| エエエエヽ /|:\ /⌒⌒⌒\ `ー'´ ./
ヽ ェェュュノ //::::::::// / / /⊂) \
/\___ / /::::::::::::::: ぽんぽん ぶわははは!
./::::::::|\ / /:::::::::::::::::
【ブーメラン】クライン孝子先生が「小沢の脱税」を指摘。
http://blog.mag2.com/m/log/0000098767/
この一件は、“政治と金”とか、“領収書の公開”とか、
そんなことはどうでもいいんです。
問題はただ一点脱税であるのか、ないのか。それだけであります。
小沢一郎氏は自らの資産を減らすことなく(自分の金を使わずに)、
自分名義の数億の不動産を増やした、それは脱税でないのか。
私は明白に「脱税」と思うけれど、そうでないなら、その納得できる
理由を示して下さい。
報道陣各位は、この一点に絞って報道して欲しい。それ以外は余計です。
不動産は自分名義になっているけれど、それは自分のものではなく、
“小沢氏個人は一切の権利を持っていないことを確認する確認書を
それぞれ交わしている”
というようなことで、税務署は了承するのでしょうか?
- 513 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 13:37:20 ID:/cjtSnX90
- >>505
中川の親父が公益法人化したんじゃねぇの?
- 514 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 13:39:05 ID:KA7izqt40
- 管のブーメランが小沢直撃?
- 515 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 13:42:51 ID:UWRH+Ac80
- 固定資産税とかどうなっているの。
中川が直接所有して払う場合より、中川が財団法人に家賃を払って、
財団法人(中川が理事長)が固定資産税を払う場合、その固定資産税の
金額に差があれば、節税目的でやっていると疑われる可能性がある。
金額は変わらないのか。
- 516 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 13:52:22 ID:/cjtSnX90
- >>515
ttp://www.kantei.go.jp/jp/zeicho-up/1114/36-4.html
原則として他法人と同一に課税されるようだね。
ただこれだと鳩山のは博物館として非課税になるかもな。
- 517 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 14:12:06 ID:WrdlcvbK0
- ん? 管さん、分かってる?
中川の件がアウトと主張するなら、小沢の件は3アウト即チェンジですよっと。
すなわちブーメランww まぁ中川秀直には辞めてもらいたいけどね。
- 518 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 14:13:47 ID:G6cTfHTh0
- 一生懸命こんなことばっかり調べてるんだろうなぁ
- 519 :名無しさん@七周年:2007/02/26(月) 14:58:02 ID:UWRH+Ac80
- >>516
>>公民館のように地域で 使われてきた経緯を説明し
このあたりがダウトなんだよね。役所に対して「公民館のようなもの」と
説明して、課税を逃れていたとしたら。
そして税務署のほうでも、VIPだから、そういう説明に納得していなくても
黙認していたとしたら。
あくまで推察だけれどね。
- 520 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 10:31:25 ID:v0QXdbU10
- ブーメラン…
国会議員の年金未納問題を追求していく過程で生まれた言葉。
「未納3兄弟」との批判で問題を追及していた議員本人にも年金の未納期間が存在し、
「お前が言うな」という空気が広がったことが発端。
自爆したとされる議員の未納期間については、社保庁の不適切な対応が指摘されており
後日、未納期間について一部の発言を訂正しました。
この「自爆」とされた事件により、「未納3兄弟」 問題の追求は力を弱め、薄まっていった。
お遍路、などの言葉も散見されますが、野党議員は官庁の不手際があったとしても
未納期間が存在した責任の一端は自分にもある、として責任を取りました。
それに対し、先に追求を受けた側の与党である「未納3兄弟」 は説明責任を果たしたといえるのでしょうか?
ブーメラン…
この言葉によって、与党の未納問題が免責されることはありません。
ブーメランと騒ぐことで、野党だけが責任を取り、与党は責任を果たさないことが美しいのでしょうか?
事務所費問題では、野党が資料を公開したことに対し、与党は公開を拒否した上に、更に激しく野党の批判を強めています。
ブーメラン…
この言葉の裏に、では与党はどのような説明をして、どのような責任を果たしているの?
野党が責任を取れば済むことではなく、与党でも疑惑のある議員は率先して自ら説明し、問題があれば責任を取っていただく。
ブーメラン=自爆、との世論操作に騙されてはいけないと思います。
政治家の年金未納問題
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%87%91%E6%9C%AA%E7%B4%8D%E5%95%8F%E9%A1%8C
佐田玄一郎
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E7%94%B0%E7%8E%84%E4%B8%80%E9%83%8E
- 521 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 16:16:40 ID:MB55ywWa0
- 東広島商工会議所 事業所一覧
http://www.hhcci.or.jp/directory/HP_DATA/p0012.html
(財)耕道会館 理事長 中川 秀直
739-0012 東広島市西条朝日町11−27
(082)424-2210 (082)423-5779
公益法人としての事業 -万円
1961/04 1人
URL : http://www.nakagawahidenao.jp/
E-mail : g03056@shugiin.go.jp
理事長・中川秀直、従業員数1人で、
HPは中川個人ページ、メルアドは衆議院議員会館……
どうみても私物です。ありがとうございました
- 522 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 16:18:09 ID:WFH/A5IdO
- 高精度ブーメランきたーーーー
- 523 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 16:19:43 ID:IZxGlg/d0
- ミンスに同じようなケースがないか調べたのかな、管は
- 524 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 16:19:56 ID:bDPmxWfCO
- 菅は小沢を追い込むのに必死なんだろうな
小沢は小沢で菅を切りたがってるみたいだし
- 525 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 16:22:24 ID:qglXSI8g0
- >>524
妄想、乙
- 526 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 21:45:08 ID:Cj04pIuc0
- 136 :名無しさん@七周年:2007/02/27(火) 01:24:53 ID:Si1aaQMf0
国民のみなさん、考えてみてくださいね。国を愛し、国益にかなう筋を通す男の
平沼議員は、やはり政権政党にいてもらわなくてはならない。でもね、シャブ中の
愛人と飲んだくれている中川秀直なんて、クズ。議員どころか日本国民として
存在価値無し!いらない。そもそも親中派。ていうかお前、朝鮮成りすましじゃ
ないか。役所に把握されてる筋金入りの(笑)
おい中川、話をまた蒸し返すがな、愛人写真の時総会屋通じて
暴力団に金やったろう!国庫金を暴力団との和解金として差し出した中川秀直よ、
俺はお前が写真をつぶすために金を払った交渉相手の張本人からそのときの話
詳しく聞いているんだぞこの野郎!
http://www.nikaidou.com/clm1/0612/061201.html
134 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★