■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【年金難民】記録に不備5000万件で「年金の受取額が減る恐れ」 基礎年金番号漏れ…社保庁調査★4
- 1 :わんにゃん ◆hLjADKOx.Q @阪神高速ワンニャン線φ ★:2007/02/20(火) 19:55:39 ID:???0 ?2BP(451)
- ★基礎年金番号漏れ、記録に不備5000万件・社保庁調査
厚生年金や国民年金などの公的年金を一元的に管理するための「基礎年金番号」が何らかの
理由で付されていない年金加入記録が、昨年6月時点で5000万件もあることが、社会保険庁の
内部調査で明らかになった。加入記録に同番号がないと、保険料を払っていても加算されず、
年金の受取額が減る恐れもある。
調査は民主党の要求で実施した。年金加入記録の不正閲覧などで批判を浴びた社保庁だが、
外部の指摘で初めて今回の問題を明らかにした同庁の姿勢が改めて問われる。
基礎年金番号は1人に一つ割り当てられており、転職などを理由に複数の年金加入記録がある
場合も同じ番号を付けることで社保庁が一元管理している。ただ1997年の制度導入以前は
厚生年金や国民年金などでバラバラに管理していた。このため、コンピューターへの入力ミスや
企業の届け出書類の不備などにより基礎年金番号がないままの加入記録が大量に残っている。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070217AT3S1601M16022007.html
前スレ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171843832/
▽関連スレ
【政治】社保庁が手書き時代の国民年金加入記録を一部廃棄 「さかのぼって確認する手段がない」と民主・長妻議員が追及
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171489826/
▽過去ログ
【年金難民】払ったのに「記録消失」で年金が不当に減らされる事例が頻発 社保庁が相談窓口設置
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1156211292/
【年金難民】厚労省、「保険料を納めたのに社会保険庁の記録に反映されない」年金記録ミス認める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161902638/
【年金難民】年金納付記録の不一致、3400件を再調査…社会保険庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161988591/
- 952 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 21:38:42 ID:lF6/xQDI0
- 国の強要する制度だから、管理は国の責任。
それを怠ったんだから、国が責任取るのは常識だろ
なにが自己責任だ?馬鹿か?
- 953 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 21:39:57 ID:OlOxVXjH0
- 社保庁の職員も大ミスしたんだから自己責任で懲戒免職しろよ
- 954 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 21:40:44 ID:lF6/xQDI0
- >>951
いいよ、それくらいの間違い。
それに比べたら、これは・・・・
次スレアリガd
- 955 :名無しさん:2007/02/21(水) 21:41:54 ID:JwMsHaTL0
- 五千万件ってほとんどの日本国民が該当すんじゃねぇの・・・・・・?
- 956 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 21:42:58 ID:ZrB5ysQz0
- 会社で天引きのひとは何を証拠にすればいいんだ?
給与明細じゃだめだって話しだし、払い込みは社員の分一括で引き落としだし。
毎月社会保険事務所に個人の領収証を請求しないといけないのだろうか?
- 957 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 21:42:59 ID:hMbaoGM30
- オマイら、自己責任論で罵りあってる場合じゃないぞ。
- 958 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 21:43:42 ID:TxYDeffY0
- 社保庁の職員並びにその関係者以外の全てじゃねーかなw<5000万件
- 959 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 21:43:49 ID:fzbszV7I0
- ところで、なんでどこのニュース番組でもやってないの?
- 960 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 21:43:52 ID:OtIRZTNbO
- あれじゃね?国家ぐるみじゃね?社会保険庁解体されるし、責任はうやむや。ラク・トク・ナットク!
- 961 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 21:44:53 ID:udEu9XlI0
- 支払っても未納扱いになる恐れがあるからちゃんと確認しなきゃだめだなぁwww
- 962 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 21:45:22 ID:CCvB8xEX0
- 解体が決まったから出す気になったんだろうな、こういうのも
まじで、社保庁の人間には年金出すな
- 963 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 21:46:55 ID:TxYDeffY0
- いいからアゲてけよー
- 964 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 21:49:37 ID:ZrB5ysQz0
- 今記録があっても、そのうち記録を消してしまって復元できないとか
言い出しそうで信用できない。
確認したら何か証明になるように認定証を発行してもらわないといけないな。
それすら偽造だと言われかねないが。
- 965 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 21:50:18 ID:OtIRZTNbO
- >>962
禿同!ついでに給料もだすな!我々の減額分は全職員に補填させろ!当然だ!
- 966 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 21:51:32 ID:9Sd7gxYR0
- 社保庁自体が食い潰して少子高齢化関係なく既に年金は破綻してる
雇用保険も社保庁の天下り団体雇用能力開発機構が食い潰してる
- 967 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 21:54:03 ID:ZrB5ysQz0
- 普通の感覚だと、他人のお金だからこそ慎重に扱いそうなものだけど
公務員っていうのは感覚が全然違うんだな。
- 968 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 21:57:27 ID:YyghKeXx0
- 残業代もピンハネ、年金もビンハネ、
美しい国ですね、安部ちゃん
これも自己責任ですか、奥谷のくそババア
- 969 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 21:57:35 ID:flkzrXbq0
- >>956
その通り、だろうなあ。
俺も確認してきた。大丈夫だったよ。
- 970 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:02:25 ID:NiQ+UvfX0
- 払ってるのに払ってない事にされるなんて、民間だったら庶民も怒り爆発で大変なのに
公務員相手だと何故か静かな出来の良い庶民
- 971 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:02:38 ID:ohYHkDVHO
- ってか社保庁のミスで受給額が減る人は社保庁に請求出来るんじゃなかったけ??
モナと不倫してた民主議員が前にそんな事を言ってたよ。
ってかもう一揆だよ、マジで。国民をナメ過ぎだ
丸太で国会議事堂の門をつついてこい。
- 972 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:07:58 ID:NiQ+UvfX0
- 虐めが問題になってるけど、弱いものに強くて強いものに弱いのは大人も一緒
だからお上がやる問題には寛容
- 973 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:09:23 ID:YyghKeXx0
- おれ、27日会社休みだから、社会保険庁に
行って来て、ここで報告する。
25年払っているからな。
- 974 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:09:52 ID:4frB7DpO0
- 社会保険庁のホームページで詳細確認しようとしたら
電子認証が必要でそれは指定の機関のやつだけ有効で
かつ有料↓なのよね。
「電子証明書の発行手数料は1件500円で、
原則として発行の日から3年間有効です」
悪用されてはいかんというのはわかる。
が、「5000万人が3年に一度500円」とそろばん弾いてるんじゃねーだろうな?
- 975 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:12:14 ID:PWlqOPhk0
- >>971
そのミスを社保に証明しなくてはいけないよね。
当時の給与明細くらいでは駄目だそうですよ。
一般会社員の内、何割が一回々々手続きして書類を完璧に手元に置いているか。
在籍してた会社が現存してればまだいいけど、無かったら…
- 976 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:15:05 ID:gqyngFc20
- 公務員の共済年金が破綻するので、民間サラリーマンから徴収して退職公務員への年金支給を
継続させようという汚い制度が共済年金の厚生年金一元化だ!!!!
クソ公務員の年金破綻のしわ寄せをサラリーマンの厚生年金側に押し付ける制度なのだ!
共済年金は、厚生年金よりも手取額が多い、公務員が我田引水した制度で、その原資がなくな
りそうなので、厚生年金基金に狙いを定め、寄生しようとしているのだ。
厚生年金より多くもらえる共済年金の3階部分を残して、原資をサラリーマン年金である厚生
年金から公務員が搾取する「年金一元化」には断固反対だ。
まず、積み立て時点で税金で補填されている公務員共済年金の3階部分を撤廃しろ!
共済年金破綻の原因は、結局は、公務員のお手盛り制度での税金私物化によるものだ。
民間のパートにも厚生年金を納付させ、同時に企業側にパートの厚生年金企業負担分を負担させ
て、寄生先の厚生年金から退職公務員が高い共済年金をもらい続けるのが、パートの厚生年金加
入の強制だ。
国民の公僕である公務員なら、厚生年金に寄生するのではなく、国民年金に加入すべきだ。
税金補填で民間サラリーマンや国民年金加入者よりも高い年金をもらう制度の維持には断固反対。
公務員共済を解散し、公務員は国民年金に再加入し直せ! 年金一元化は共済年金と国民年金で
行え!公務員なら、それぐらいの気概を示せ!
- 977 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:15:15 ID:hMbaoGM30
- >>974
日本社会はそういう手数料が巧妙に仕組まれていて、みんな特殊法人等
国の裏会計に入ってるのさ。
母屋でお粥食べてるのに、離れではすき焼き食ってる、と言った政治家
いたでしょ。
- 978 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:16:04 ID:CCvB8xEX0
- おまえら、知らないかもしれないけど、
「年金には、年金支払い以外の用途には一切手をつけません」って約束してたのに、
社保庁は、普通に今年の予算でも雑費として組み込もうとしてたんだぜ
もう、国民の目を盗んで使い込んでやろうっていう盗人魂丸出しw
- 979 :阪神高速ワンニャン線φ ★:2007/02/21(水) 22:19:54 ID:???0
- >>30
ν速+のLRとして
>継続スレッドは、★1が立ってから4日以上経過したものについては立てられません。
があるので★6は立てられません 実は★5(ここ)も立てちゃいけなかったんです
わずかな進展でもありソースが確認できれば依頼スレにて再度ご依頼お願いします
確認できれば迅速に立てさせていただきます
今回はご依頼ありがとうございました
- 980 :阪神高速ワンニャン線φ ★:2007/02/21(水) 22:20:24 ID:???0
- 誤爆スマソ
- 981 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:21:25 ID:rvPVL8Mg0
- どうやら安倍政権は短命で終わりそうだな
- 982 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:22:20 ID:FarPYYIw0
- 社会保険庁に破防法適用まだ?
- 983 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:22:27 ID:iTbsgDtw0
- >>970
民間の商品でこういうミスなら一部の人のみの損害になるからそりゃ騒ぐ。
全員が全員、給付が減るからみんな我慢できるんじゃねえの?
- 984 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:25:49 ID:e7ac8ikn0
- これわざとだろ
でなきゃ能無しもいいとこ
- 985 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:26:46 ID:lF6/xQDI0
- ┏┓ ┏━━━━━━┓ ┏┓ ┏┓
┃┗━┓ ┗━━┓┏━━┛ ┏┛┃ ┏┛┗━━┓
┃┏━┛ ┏┛┗━━┓ ┏┛┏┛┏┛┏┓┏━┛
┃┗━┓ ┏━━┓┏━━┓┏━━┓ .┏┛┏━━┓┃ ┗┓┃ ┗━┛┃┃
┗━┓┗┓┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃ .┏┛┏┛ ┃┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓
┗┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ .┗━┛ ┃┃ ┃┃ ┗━┓┏━┛
┏┓ ┏┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ . ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┗━┛┏┛┃┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃ . ┏┛┃ ┃┃ ┃┃
┗━━━┛ ┗━━┛┗━━┛┗━━┛ . ┗━┛ ┗┛ ┗┛
- 986 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:28:15 ID:PWlqOPhk0
- フリーザ様もびっくりの戦闘力だ
- 987 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:28:34 ID:NiQ+UvfX0
- >>983
お上がやる悪事は許容、許容ってまるでDQN国家並み
- 988 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:29:57 ID:M62akvBP0
- >>984
これ絶対悪意あるよな
詐欺だよ
- 989 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:34:20 ID:xlahhloj0
- 国民年金を支払う義務のある人口の何割だよ・・・
- 990 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:34:34 ID:R+KorsNS0
- 社会保険庁のやってる事は泥棒と一緒
即刻解体して
全員刑務所に入れるべき
- 991 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:35:40 ID:kSJKnRXL0
- >>984
わざと:もちろん社会保険庁解体
無能:もちろん社会保険庁解体
どっちにしろ同じ結論だ、とにかく事実を確認しないとな。
- 992 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:41:37 ID:lF6/xQDI0
- 1000なら
┏┓ ┏━━━━━━┓ ┏┓
┃┗━┓ ┗━━┓┏━━┛ ┃┃
┃┏━┛ ┏┛┗━━┓ ┏┛┗┓
┃┗━┓ ┏━━┓┏━━┓┏━━┓ .┏┛┏━━┓┃ ┏┛┏┓┗┓
┗━┓┗┓┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃ .┏┛┏┛ ┃┃ ┃┏┛┗┓┃
┗┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ .┗━┛ ┃┃ ┏┛┃ ┃┗┓
┏┓ ┏┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ . ┃┃ ┃┏┛ ┗┓┃
┃┗━┛┏┛┃┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃ . ┏┛┃ ┏┛┃ ┃┗┓
┗━━━┛ ┗━━┛┗━━┛┗━━┛ . ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛
- 993 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:42:28 ID:PWlqOPhk0
- やめてw
こっちは潜航開始しますかね
- 994 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:42:46 ID:7CIH2M0E0
- 1000なら
日本全権が私の物に
- 995 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:45:34 ID:Fxjqoe5BO
- 全ては国民が選んだ道です。選挙でしっかり選びましょう。普通の政党じぁ〜シガラミがあってダメ。一度変えましょう
- 996 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:46:56 ID:PWlqOPhk0
- 選挙で行政まで変わるかな?
- 997 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:47:12 ID:7CIH2M0E0
- 選挙でかわりゃ理想的だが下手をすると武力革命だ
今の日本は怒りが強くなりすぎてる
- 998 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:47:39 ID:lF6/xQDI0
- 1000なら
┏┓ ┏━━━━━━┓ ┏┓
┃┗━┓ ┗━━┓┏━━┛ ┃┃
┃┏━┛ ┏┛┗━━┓ ┏┛┗┓
┃┗━┓ ┏━━┓┏━━┓┏━━┓ .┏┛┏━━┓┃ ┏┛┏┓┗┓
┗━┓┗┓┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃ .┏┛┏┛ ┃┃ ┃┏┛┗┓┃
┗┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ .┗━┛ ┃┃ ┏┛┃ ┃┗┓
┏┓ ┏┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ . ┃┃ ┃┏┛ ┗┓┃
┃┗━┛┏┛┃┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃ . ┏┛┃ ┏┛┃ ┃┗┓
┗━━━┛ ┗━━┛┗━━┛┗━━┛ . ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛
- 999 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:47:45 ID:OqPLdo2v0
-
社保庁による年金テロの始まり
- 1000 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 22:47:48 ID:oRrIqoN40
- 1000なら必ず幸せになれる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
263 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)