■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東京マラソン】 石原都知事 「成功だった」「いいお祭りができた。新しい東京の伝統に」…表彰式後に★4
- 310 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:04:34 ID:dlLANi4v0
- 東京マラソンは米軍主催?
http://alternativereport.seesaa.net/article/33996275.html#more
2月18日に行われる東京マラソンでは、参加者の
ランニング・シューズ(靴)に小さな電子チップが
全て埋め込まれている。
名目はランナーがどこを今走っているかを捉えるため
とされている。しかしこれは米軍が人体に埋め込むために
開発したものである。
この人体に埋め込むチップは、身分証明書や自動車免許証の
代わりになり、街角や店舗内に設置された監視カメラと
接続したコンピューターで誰が、いつ、どこを歩いていたか、
車で走っていたか、どこのレストランで食事をし、何を買い、
誰と会って何を話していたかを全て記録する機能を持って
いる。
録音機能も持つチップなのでトイレでの一人言も
記録に残される。
お前らやバイよ。監視社会に一直線。動物の世界ではもう既に
実用化してる。。
- 311 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:05:39 ID:8L34KPNX0
- >>300
このあいだ柳沢発言でやったばかりだからだろ
TBSは白インゲン豆でイエローカードがでてるから
あんまりやんちゃをやると免許剥奪の前例をつくっちまうことに
- 312 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:05:58 ID:r/cqh4Gi0
- 参加して完走メダルも貰ったけど、本当にイイ大会だった。
雨なのに沿道たくさん応援してくれたし、
ボランティアも最高のサポートしてくれて、凄く感謝している。
来年も出たいけど、抽選漏れしたら
ボランティアに応募しようと思っている。
都民でよかった。
- 313 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:06:25 ID:2aN8I16Y0
- >>309
新宿の都庁周辺は道路が2重構造になってて
都庁前封鎖しても周りの交通にほとんど影響が出ないようになってる
あそこはスタート地点とかには最適だと思う
- 314 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:07:18 ID:t1/4DQDD0
- 何処ぞのファミリー企業がぼろ儲けしたとか無いよな。
- 315 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:07:25 ID:RNpbTgNG0
- >>309
都がからんだマラソンで都庁が映らんなんて
洒落にならんじゃんw
- 316 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:08:27 ID:F247LdWt0
- >>312
乙。
来年はボラもすごい倍率が予想されるな…
- 317 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:09:32 ID:crzGXOyC0
- >>312
バナナたべた?
おいしかった?
- 318 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:09:43 ID:RNpbTgNG0
- だからさ コースにしても
メトロにしても もう完璧なんだよ
このイベント
- 319 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:09:50 ID:EzBPvISbO
- 中継と視聴率とれるしワイドショーでも放送されると分かったから、今後は都内が企業からかなりのお金儲けが出来るはず。
- 320 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:12:14 ID:0JrlOuP40
- 秋葉原の中央通りもコースに入れたらいいのに。
メードたちが応援してくれるど。
- 321 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:12:50 ID:XD3LtGEB0
- どうせなら、霞ヶ関から国会議事堂にかけてとか、
どこかの地点で隅田川と並走とか、
秋葉原突っ切って、
ゴールは両国国技館とか、
はとバス並に盛りだくさんにしてほしいな。
- 322 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:12:54 ID:whIgjUF7O
- >>310
チップ製造会社本社はオランダなのに、米軍主催ってバカじゃない?
- 323 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:13:17 ID:8zMdsgNr0
- 小泉と連動して「繁華街浄化」により山口組の東京利権を潰している石原都知事のバックには、住吉会系日本青年社がいます。
http://www.asyura2.com/07/nihon22/msg/280.html
投稿者 TORA 日時 2007 年 2 月 17 日 13:00:46: CP1Vgnax47n1s
株式日記と経済展望
- 324 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:13:55 ID:PNg8XL3S0
- >>310
インターネットも米軍技術だぞ
にげろ!
- 325 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:13:56 ID:2aN8I16Y0
- >>318
トイレと給食と中継ぐらいしか反省点浮かばねw
- 326 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:16:19 ID:LQXqzTVs0
- このマラソンみたいに市街地でF1やるんだったら見たいかもしれない。
- 327 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:18:24 ID:RNpbTgNG0
- ひさびさに本当によくオーガナイズされたイベントを見たよ
- 328 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:19:19 ID:tKjjVHnB0
- これを良い冥土の土産として、さっさと引退してください
- 329 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:19:33 ID:jIrYxJpS0
- >>303
有明のあの近未来都市な風景は、東京のイメージから除外するには捨て難い
- 330 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:20:12 ID:QUOD8RiU0
- >>310
>筆者プロフィール
>生年不詳。幼少時より両親の凄まじい暴行を受け、左目視力、右耳聴力を失う。
>9歳の時、「このままでは両親に殺される」と判断。家を出、しばらくホームレスとしてゴミ箱をあさる生活をする。
>
>右翼に拾われ右翼事務所に住み込み、徹底的な反共産主義の教育を受ける一方、密かにマルクス文献を読みあさり左翼団体に出入りを始める。
>
>奨学金を得て大学に進学、戦中戦後の日本を代表する大物右翼R・Sの組織で資料・書庫整理を担当。日本の歴史の裏目史の生の膨大な資料に目を通す。
>
>在学中、家庭内暴力の被害.登校拒否児童の施設を作り、相談、勉強を教えたり等を担当。
>施設運営に関し市民運動からの強い協力を得つつ、右翼組織で見た生の日本と世界の現状と市民運動の現状認識の溝に愕然とし、「このままでは市民運動が敗北、潰されてしまう」という危機感を抱く。
>
>「情報屋になり市民運動をバックアップしなければ」と考えるようになる。
>その後大学院に進学しながら、自民党の金権政治の代名詞である元首相の経営するゼネコンの資料整理の職に就き、政治、経済の裏面史の生の膨大な資料に目を通す。
>
>卒業後、軍の情報関連の仕事に就き、一昨年退官。その頃から「オルタ通信」を配信開始。
おまえ、こんな電波の書いた文章を読むのやめなよ…。
- 331 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:20:53 ID:gf/0UtML0
- >>310
これはひどい中二病
- 332 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:21:07 ID:Z18/qa4s0
- 来年もやってくれ
- 333 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:24:56 ID:jIrYxJpS0
- ワイドショーやらニュースやらがどんな粗探しして鬼の首取ったように連日石原叩きするかと思ったら
あんましネガティブなネタが無いもんだから、苦肉の策で陰謀説ですかww
- 334 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:27:00 ID:zU6S+ZHZ0
- >>67
日曜日に?
- 335 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:27:13 ID:yQmrbX0RO
- 昨日友達の応援で、電車を使いまくったが、
ものすごーく楽しかったよ。
で今日たまたまTBS見たら、トラブル続出とか
辛口ばかりで悲しくなりました。
たしかに友達はバナナ貰えなかったけどそれだけだって。
次に繋がれば良いねっていう程度だったのに。
- 336 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:28:18 ID:RNpbTgNG0
- TBSも好意的に報道してたと思うが?
- 337 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:28:49 ID:QUOD8RiU0
- >>335
3万人の参加者に対して4万本用意したのに、何でなくなるんだろうねw
- 338 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:29:07 ID:Z18/qa4s0
- 日本人の祭り好きは異常。
でもそこがいい。
ついでにねぶたも裸祭りもいっしょにやれよ。
- 339 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:29:17 ID:9u1YOUIZ0
- >>333
東京開催じゃ迂闊に捏造も出来ない。参加者があまりにも多すぎて事実を語る他ない。
- 340 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:30:28 ID:S8jaC9N/0
- クローズアップ現代できた
- 341 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:30:58 ID:zU6S+ZHZ0
- >>338
いっしょにやったら、両方楽しめないじゃん。
やっぱり、日にちをずらして別々っしょw
- 342 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:31:58 ID:ZJkhJeFG0
- >>333
ヒント:電通
- 343 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:33:13 ID:0xQUE6PKO
- 石原慎太郎は神
- 344 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:33:24 ID:ZCEI0BTm0
- >>337
40kmも走ってたら、バナナの2本や3本は食うだろ。
素人がいっぱい走ってるんだから。
- 345 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:33:36 ID:Tt//aJSL0
- 都心だけなんて言わず、奥多摩も含めて東京中を走りまくれ。
- 346 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:35:52 ID:yQmrbX0RO
- 昼にやってるピンポン?では、
浅草で人力車に客がゼロとか、店の売り上げが減とか、
そんなのしか取り上げてなかった。
- 347 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:35:57 ID:w67iL1Wu0
- >慎太郎ご満悦「多くの人にありがとうと言われ…」
>夕刊フジ
勘違いしているな、馬鹿知事とウヨ新聞はw
- 348 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:37:48 ID:RNpbTgNG0
- お祭りをイメージした よく組織されたマラソンだったな
閣下のいる都庁や フジの社屋の近い有明も走る
プロモーション効果も絶大でした
- 349 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:38:08 ID:gTOL0sBi0
- まあ何だかんだで面白かったな
- 350 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:39:26 ID:jIrYxJpS0
- >>342
>ニュースで見る限り
>失敗してる臭がすごいんだが。
>電通が必死に擁護したりしてるけど
>映像はほんとのことを教えてくれてるな
どこのニュースで見たん?どんな内容の映像だった?
- 351 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:40:06 ID:w67iL1Wu0
- 青梅マラソンを潰そうとしたからな。
石原にとっては青梅マラソンは、厄介な存在だったしな。。。
>>344
バナナなんて食う香具師は馬鹿
- 352 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:40:17 ID:RNpbTgNG0
- 14社スポンサーの運営費15億だと…
スゴス
いまどき1イベントにこれだけ資金が集まることは滅多にない
- 353 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:40:23 ID:akIy1W7V0
-
祭りやりたいならやりたいやつの自費でやってくれ。
交通に迷惑かけたり、多額の税金使ったりしないでくれ。
どうせ数年後はまた無駄事業だったと認識されるだろうよ。
湾岸アクアライン、私の仕事館、ゆとり教育
最初はみんなマンセーで始まったがあとでみれば
すべて税金の無駄づかい。
だれも責任をとらない無責任体制。
- 354 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:42:02 ID:zU6S+ZHZ0
-
絶対にポジティブに考えない人間ってどこにでもいるよな。
- 355 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:42:18 ID:0b/loBeq0
- 共産党や反日マスゴミのネガティブキャンペーンも空しく、石原都知事は株を上げたようだw
- 356 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:42:21 ID:XD3LtGEB0
- >>345
じゃあ次は100キロマラソンで
- 357 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:42:36 ID:RNpbTgNG0
- 運営費が15億も集まってるんだよ
税金なんて大して使ってないだろw
- 358 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:42:43 ID:akIy1W7V0
-
小泉自民が大勝した直後もマスコミ、2ch含めて
圧倒的なマンセー報道、書き込みだったよな。
どこまで馬鹿なんだ?日本人は。
- 359 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:43:57 ID:jIrYxJpS0
- 自分以外は全部馬鹿 ってヤツかw
- 360 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:44:38 ID:RNpbTgNG0
- 別に誰も石原バンザイなんて言ってないのにな
イベントとして大成功だったな ってだけでw
- 361 :310:2007/02/19(月) 19:44:39 ID:dlLANi4v0
- >>322 >>324 >>330 >>331
将来的に全人類にチップ埋め込んで行動から思想からすべて
管理する計画は現実としてあるんだって。。住期ネットもその
流れだよ。望まない住民が住期ネットから外れる事を合法だと
した裁判官が殺されただろ?全部繋がってるんだって。お前ら
気づけよ。。既に医療用ではチップ完成してる。注射器で注射
するだけで良いんだ。ペットの世界では普通になりつつある。
人間が家畜のように管理され支配されるんだよ?危機感を持とう。
- 362 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:45:19 ID:XD3LtGEB0
- 電通だの石原だのはどうでもいいけど、
近所を走るマラソンは素直に面白かった。
いちいち難癖つけるやつは、まったく下衆だね。
そういう奴は祭の神輿行列にも文句つけるのか?
- 363 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:45:41 ID:r/cqh4Gi0
- >>316
ボランティアの応募殺到ってイイことだよね。
「見ていると走りたくなる」って言ってる人達たくさんいたよ。
抽選漏れたら沿道から応援するよ。
30q過ぎて地獄だったけど、声援のお陰で心が折れなかった。
>>317
バナナはゴールした後貰った。
少し若くて硬かったけど旨かった。
あれのお陰で帰り道の体力が回復したよ。
- 364 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:46:06 ID:QUOD8RiU0
- >>358
まあ、日本人ではないおまえには関係ないだろ。
- 365 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:47:03 ID:9msgWhNz0
- NHKのクローズアップ現代で東京マラソン大絶賛
アンチ石原のサヨ脂肪wwwww
< #`Д´> < アイゴー!期待権を侵害されたニダ!謝罪を要求するニダ!
- 366 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:47:25 ID:XG+TYkmk0
- いやあ、マラソンはなかなか面白かった。
今度はぜひTOKYOを舞台にした超大作映画の許可を出して楽しませてくれ。
ハリウッド、香港、韓国、フランス等の映画で東京を舞台にした大作映画が
見てみたい。
- 367 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:47:58 ID:qDz0Adqe0
- >>361
グーグルとかのネットも管理されてるらしいよw
今すぐ回線切って、二度とネットの世界にきちゃ駄目だよ
- 368 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:48:05 ID:Z18/qa4s0
- >>363
正直うらやましか。
最高の記念になったね。
今日、会社行った? お疲れ。
- 369 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:48:23 ID:RNpbTgNG0
- >>365
NHKに限らず マスメディアは大絶賛 のはず
- 370 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:48:36 ID:hnDGSHAE0
- 都内の中学生、高校生は次回から強制的にボランティアすべきだな。
- 371 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:49:28 ID:PPxka4RO0
- クローズアップ現代を今すぐ放映中止にした方が良い。
うどんが血圧上がりすぎて死んでしまうぞ。
- 372 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:49:31 ID:87bTxdSx0
- オレはどちらかというと石原に批判的だし、
今さら迷惑かけてまでマラソンかよ〜というスタンスだったが、
現物見ないと批判できないからってんで、日比谷公園から銀座まで見て歩いたが、
考えを改めた。
これは面白い!!
普段、端っこしか歩けない東京の街を
大通りの真ん中を堂々と、新宿から皇居周辺、銀座、浅草…
ここでしか経験できないよなぁ。
石原の手柄にするのは正直癪ではあるが、今回だけは認める。
経済の問題でなく、これは文化。
こういった無駄はあっていい!!
- 373 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:49:47 ID:ketPbhkd0
- 朝日新聞が朝刊で石原企画を褒めたてぞ。
どうした朝日?風邪でも引いたか?
- 374 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:50:05 ID:jIrYxJpS0
- >>361
>全部繋がってるんだって。
そうだよ。ネットも繋がってるんだよ。止めた方がイイ。
- 375 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:50:12 ID:akIy1W7V0
-
はいはい祭り楽しいね
大阪オリンピックの誘致運動の祭りのあとに
残ったのは莫大な借金の山だよ。
賛成したやつが責任もって負担してくれよな。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 376 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:50:21 ID:QUOD8RiU0
- >>361
ああ、日本ではまだ実現していない「国民総番号制」は韓国ではとうの昔に導入されてるそうだしな。
日本よりも韓国のほうが先にそういう世界になるよ。
- 377 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:50:39 ID:XD3LtGEB0
- >>372
見てるより走ったほうが断然楽しそうだな。
来年は抽選に行くとするか。
- 378 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:50:46 ID:8PEin6cX0
- >>3
出たい
- 379 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:52:06 ID:dlLANi4v0
- >>367
そうだよ。グーグルマップなんかで住んでるとこや、これから
出かけるところまで分かるだろ。youtubeまでグーグルに買収
されたし検索サイトはヤフーとグーグルしかない。朝鮮人と
ユダヤ人で二分してるんだから情報の集約から行ったら凄い
事になってるよ。2chも勿論監視されてるよ。特に専用ブラウザ。
何に興味持ってるかどのスレを保存してるかは一目瞭然。IPと
照らし合わせれば個人の特定はかなり容易。
- 380 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:52:19 ID:YtUMBOFT0
- 田舎だから 都会で裕福なお方たちは、マラソンを毎年しようがかまわないけど…
いいとも♪ 大好きだから
来年から つぶさないでけろ
たったひとつの おねがいだお
- 381 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:52:23 ID:sbWTrngO0
- 国立劇場に行ったおばさん、
首都高使った方がよかったんじゃね?
- 382 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:53:36 ID:RNpbTgNG0
- 石原の手柄 というより
フジと電通の腕が良い ということですが
- 383 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:53:42 ID:8PEin6cX0
- >>379
ハゲズラ板をよく見に行く漏れは連中から禿だと思われてるのかしら。
単に面白いから見てるんだけど。
- 384 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:54:24 ID:912iT/xE0
- 今NHKで東京マラソン特集だったけど
いつの間にか在日マンセーになってますた
- 385 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:54:39 ID:jIrYxJpS0
- >>379
ネットしてて怖くないの?
- 386 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:54:52 ID:ljnjYWkJ0
- NHKで東京マラソンの特集番組をみてたらいきなり朝鮮人がでててテレビのスイッチを切ってしまった。
- 387 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:54:53 ID:dlLANi4v0
- >>376
一元管理の恐ろしい社会は反対した方が良いな。住期ネットも
まとめて外れた方がいいと思う。。とか書くと笑えるくらいハック
されるよw
- 388 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:55:09 ID:NwI+xK2E0
- 石原総統万歳!!!!
- 389 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:55:56 ID:ZCEI0BTm0
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【国内】許しがたい反人道的行為、日本政府は即刻北朝鮮制裁解除を 朝鮮総連支部代表らが日本赤十字に要請書 [02/19] [東アジアnews+]
【社会】“歩きメール”の女性、線路転落 緊急停止ボタンで助かる [02/19] [ニュース二軍+]
【今日も】亀梨和也のう・わ・さ【今日子と】 [噂話]
IEしか使えない、腐女子がこのスレには多いようですね。
そういう方たちは、石原批判派でしょうか?
- 390 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:56:35 ID:QfNHj7NQ0
- 石原嫌いのおいらの親父が迷惑と前置きしつつも
石原と大会をべた褒めしてたのが意外だった
石原の花粉症対策は評価しとるけど
それ以外は批判的
そんなにえがったのかぁ
- 391 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:56:43 ID:UmiTB8PM0
- 来年出たいな
参加資格って何だ?テレビのインタビュー見てると
「初マラソンでした〜」ってのが多いし。
走ったことなくても抽選当たって参加料払えれば出れるのでしょうか??
- 392 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:57:26 ID:ljnjYWkJ0
- >>386
いやー不意討をくらってしまった。
- 393 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:58:41 ID:9u1YOUIZ0
- >>3
愛車(西友12800円カゴ付き)で参加希望。
- 394 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:58:49 ID:ZCEI0BTm0
- >>391
そう
- 395 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:59:51 ID:kGkHgg950
- 出てみたいけど、とても完走出来る自信が無い。
- 396 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:59:58 ID:eXP6yR+z0
- 石原、もっと朝鮮人を弾圧してくれないとダメだよ。
大久保とかの密入国朝鮮人売春婦や朝鮮人麻薬組織。
朝鮮人脱税パチンコ企業を摘発しなきゃダメだよ。
- 397 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:00:01 ID:QfNHj7NQ0
- >>366 同意
韓国は抜きで見てみたい
- 398 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:00:07 ID:RNpbTgNG0
- 石原良住のスーパーニュース起用って
やっぱりこの伏線だったんだな
- 399 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:00:23 ID:o/6HFXHpO
- >>390
石原と敵対するかもしれない浅野史郎も評価してたし。
まああの人はマラソン知事だったからな。
- 400 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:00:31 ID:qDz0Adqe0
- >>386
民放でも、最近表だってマンセー出来ないから
チョロチョロ絡めてマンセーするよね。
- 401 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:00:40 ID:boJg3too0
- やっぱ秋葉は通ってほしいね。
第二東京タワーが秋葉にできてれば完璧だったんだけどなぁ。
- 402 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:00:55 ID:dlLANi4v0
- >>383
会社、学校、アルバイト板などならIPと照らし合わせて
かなり人物の特定は絞れるだろうね。
>>385
何も気付かないで監視を受け入れる人達の所為でどんどん
監視社会が進む方がよっぽど恐い。
- 403 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:01:38 ID:r/cqh4Gi0
- >>368
足痛くてギクシャクした変な歩き方になったけど、
なんとか仕事しました。
2chでも圧倒的に支持派が多くて良かった。
見ず知らずのオッサンの声援が力になるって始めて知った。
貴重な体験だった。
- 404 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:02:06 ID:PPxka4RO0
- 俺も参加したいが42kmは無理だ。自転車レースもやってくれないかな。
- 405 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:02:22 ID:jIrYxJpS0
- >>402
自分も監視されてんじゃんw
- 406 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:02:26 ID:RNpbTgNG0
- 東京人は無類の祭り好き
こういうイベントには肯定派のが多いはず
- 407 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:02:32 ID:UmiTB8PM0
- >>394サンクス!来年は応募しよ・・
走れなきゃ早足でもいいかw車道の真ん中を名所めぐって42キロっていい感じの
散歩がてらでもできそう
- 408 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:02:36 ID:fmvTpYM90
- でも東京シティマラソンを潰したのも東京都。
- 409 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:03:35 ID:ZJkhJeFG0
- しかし電通マンセーがおおいな。なにここ。
- 410 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:03:42 ID:QUOD8RiU0
- >>403
「いやあ、昨日、東京マラソンに出たんですよ」といえばヒーローになれたのに。
多少はミスしても多めに見てもらえるでしょw
- 411 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:05:29 ID:o/6HFXHpO
- 何気に宗男が凄い
宗男は団塊世代だったのな
高齢にも関わらずあのタイム
- 412 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:05:41 ID:ZCEI0BTm0
- >>401
昭和通りを封鎖して渡れなくすると、ある層の方が暴動を起こします。
>>409
なんでも電通を絡めて考えるお前は、相当な2ch脳だな。
- 413 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:06:38 ID:V2JrBysyO
- >>408
東京シティマラソンと東京国際マラソンを統合したのが今回の東京マラソン。
- 414 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:06:38 ID:dlLANi4v0
- >>405
されてるよ。でもそういう人達が多数派になればもう意味無いでしょ。
近い将来にチップの埋込が国から義務化される。例えば予防接種の
ように学校で全員の体に注射感覚で埋め込まれるんだ。で人類は
全員行動を管理される。ユダヤ人はそういう世界を目指してる。
- 415 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:06:39 ID:RNpbTgNG0
- 実際電通はスポンサー集めや告知等で大きな仕事をしてると思われ
電通抜きでこういうイベントは無理
2ch脳ではない
- 416 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:06:41 ID:boJg3too0
- しかしマスコミはどこも東京マラソンの話題で持ちきりだったなぁ。
当日の毎日新聞の扱いの小ささと、ゲンダイばりの道路封鎖批判が
今思うとさらに笑える。
- 417 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:06:47 ID:PNg8XL3S0
- つーか協賛金が多く集まって、税金の出費もそこまでなかったらしいけどな
どうせ反対派は
赤字→税金の無駄
黒字→電通大もうけ
で反対するからなw
- 418 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:06:52 ID:sbWTrngO0
- >>407
7時間で強制終了だから多少は急がないとw
- 419 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:07:04 ID:jIrYxJpS0
- 電通電通言ってる奴ぁ電通が好きなんじゃねーの
- 420 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:07:30 ID:F247LdWt0
- >>407
まぁ最初で怖かったら10キロコースもあるしねー。
本番より抽選がたいへんそうだがw
- 421 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:07:49 ID:wOxirjto0
- なんでNHKに在日スナックママが出てくるの?
日本人のボランティアが活動してないみたいに見えるじゃん。あほらしい
もう次回から参加しない。アンチにまわる
- 422 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:08:26 ID:dQvrrp91O
- >>406
三社祭もよろしく!!
江戸・三社祭
http://wadaphoto.jp/maturi/sanj3.htm
- 423 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:08:37 ID:jIrYxJpS0
- >>414
??
監視されるのが怖いんでしょ?じゃ、なんで監視されてるって解ってる
ネットをしているの?
- 424 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:08:41 ID:4sHNuiLD0
- 佐賀県のように、政治家も自分の名前などをキーワードで検索しているでしょう
- 425 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:08:42 ID:zAXWIYWv0
- >>415
脳内妄想はもういいから、今回の東京マラソンに関連して
具体的に電通が何をやったか挙げてみてくれ。具体的にだ。資料が出せるならそれも添えて。
- 426 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:08:48 ID:kGkHgg950
- これだけ宣伝したら来年は倍率高くて出られんぞ。
- 427 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:09:49 ID:bLc5tpym0
- >>421
俺もNHK見てて笑ったよ。
何にでも絡めてくるよなw
- 428 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:10:12 ID:RNpbTgNG0
- >>425
協賛金集めと各媒体に対する告知
これで十分w
てか 君はいいよ
何もわかってなさそうだからw
- 429 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:10:13 ID:PNg8XL3S0
- >>421
普通そこで、NHK批判にならないか?
- 430 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:10:49 ID:r/cqh4Gi0
- >>410
何人かには話してあったから、今日には全員知ってた。
足が痛いの分かったらしくて、いたわってくれますた。
それも出場してよかったコトかも。
- 431 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:10:59 ID:UmiTB8PM0
- >>418むむむむ・・・単純に計算して時速6キロペースですか・・・orz
やっぱ、多少は走らないと間に合わないな〜・・これから鍛えますw
- 432 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:11:05 ID:nuwWiUew0
- この話題関東に住んでない俺にとってはだいたひかるの離婚くらいどうでもいい
- 433 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:11:35 ID:fVgEL5xL0
- 伝統ておまwwwwww
- 434 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:11:54 ID:VcEWu+y00
- >>414
おいやばいって。公安はもうお前の書き込みからお前個人を特定したらしいぞ。
2chからIPの提供を受けてな。今すぐネットを切断してHDDを叩き壊せ。
- 435 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:12:05 ID:F5VwD3cV0
- >>354
俺は中学生くらいまでそういうタイプ(何でもとりあえず否定的にとらえる)だったんだが
ある日親父にガツンとそれを指摘され、自分なりにショックを受けて考えを改めることに成功した。
いまはともかく何でもまずはポジティブにとらえることにしている。
本当に人生変わったよ。変な意味ではなく。すごく楽しくなった。
>>363
「見ていると走りたくなる」これは本当にそう思う。俺もそうだった。
マラソンなんて苦手だったはずなのに。すげーみんな楽しそうなんだもの。
- 436 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:12:19 ID:PNg8XL3S0
- >>425
あのー>>415は、
東京マラソンを好意的に捉えてますよ
- 437 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:12:31 ID:jIrYxJpS0
- >>428
>てか 君はいいよ
そーいう事言うなよ。折角話聞いてくれてるのに
- 438 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:12:48 ID:sbWTrngO0
- >>434
今からでもフューザネイザンすれば大丈夫なんじゃなかったっけ?w
- 439 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:14:43 ID:Z18/qa4s0
-
やっぱ、祭りは参加した方が面白い。 ボランティアでもいいじゃん。
第1回目に参加した人。。。。うらやましいいぞ!
- 440 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:15:08 ID:TzV9srVe0
- マラソンって、夏より寒い時期のほうがいいもんなの?
- 441 :すいません!宣伝とコピペです!!:2007/02/19(月) 20:15:09 ID:nFKf8mm40
- 民主党の沖縄ビジョンのFLASH
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/minshutou.html
初めて見たフラッシュだが、本当におそろしい内容のフラッシュである。民主党の実態を
マスコミがきちんと報道せず、民主党をあからさまに擁護している報道が多いことに改め
て恐怖を感じた。
民主党が示す沖縄ビジョンの主な概要とは
@米軍基地の縮小
A一国二制度の導入
B通貨発行権の独立
C三千万人の中国人移民受け入れ
D一人っ子政策の弊害で生まれた大量の無国籍中国人の受け入れ(無国籍外国人受け入れ)
E中国語教育
おねがいします!!!沖縄の人を助けてください!!!!!!!!!!!!!
- 442 :124x32x114x242.ap124.ftth.ucom.ne.jp:2007/02/19(月) 20:15:26 ID:8PEin6cX0
- >>438
では拙が
- 443 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:15:58 ID:F5VwD3cV0
- しかし昨日の東京マラソンがあまりにも面白かったために
何か語りたい気分になっちゃってて今日はずっと2chに入り浸りだ。
仕事全然終わってねえよwwwwどうしよwwww
こんなところにも東京マラソンの負の影響がwwwww
>>ID:dlLANi4v0
あー、あと5年くらいたったらたぶん自分の今の時期が
死ぬほど恥ずかしくなっちゃうから、それくらいにしといたほうがいいよ。
- 444 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:16:16 ID:dlLANi4v0
- >>423
監視される事は別に恐くない。問題なのは例えばどんな思想を
持ってるとか誰と繋がりがあるとか事前に分かれば権力の側が
何か事を起こす時に邪魔になりそうな人間を事前に選択的に
逮捕したり消したりして簡単に支配できるって事だよ。
- 445 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:16:24 ID:PNg8XL3S0
- >>440
寒いと足が動かないくらいですむけど
暑いと脱水症状とかで死ぬんじゃね?
- 446 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:17:17 ID:INihyjr30
- >>427
こういう姑息なことするからNHKは嫌われるんだよね
近頃、骨太のドラマを作るから見直しはじめたとこなのに
- 447 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:17:26 ID:F247LdWt0
- >>440
そりゃそうよ。
真夏にやったら湿度も高くて苦しいし、
日射病や熱中症で倒れるヤシ続出でしょうな。
- 448 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:18:08 ID:RKkNAyZT0
- >>442
俺スーパーハッカーなんだけど、あんた自転車好きでハゲヅラ板によく行ってるだろ。
IPから解析した。
- 449 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:18:17 ID:15eJPLTO0
- >>77
昨日のバンキシャで流れてたから日テレだと思う。
名古屋から来た人で東京に着いてからマラソンがあることを思い出したっていってた。
- 450 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:18:18 ID:yC+l7u3w0
- マラソンつまらん、F-1やれ。
F-1見える、不動産すべてが、超値上がりする。
見えるホテルとか、全てがすごい経済効果。
はじけないバブルの再来や。
鈴鹿とか田舎は遠すぎる。
- 451 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:19:07 ID:vHsfT2ew0
- 否定派は
「人が死んだ。大失敗。石原の責任だ」って喚いたかと思えば
今度は、電通を持ち出して来た。
アホ丸出しですな。いくら喚いたところで来年もやるよ。諦めろ。
- 452 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:19:50 ID:sbWTrngO0
- >>450
来年からは富士スピードウェイだから近くなるお^^
- 453 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:19:55 ID:RNpbTgNG0
- 実際三社さんのノリのマラソンだよね これ
すごいワクワクした
- 454 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:20:15 ID:r/cqh4Gi0
- >>440
真夏の東京でやったら、招待選手はまだしも市民ランナーには死者すら出る。
7時間制限じゃ完走率も相当低くなるし、熱中症でバタバタいく可能性も・・・・。
だから夏の五輪でメダル獲るような選手は真の超人。
- 455 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:20:27 ID:jIrYxJpS0
- >>444
東京マラソンとどう関係が?
監視される事は別に恐くないんでしょ?
- 456 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:20:27 ID:dQvrrp91O
- >>444
ユダヤ・米軍云々はともかく、
>2月18日に行われる東京マラソンでは、参加者の
>ランニング・シューズ(靴)に小さな電子チップが
>全て埋め込まれている。
>名目はランナーがどこを今走っているかを捉えるため
>とされている。
これは、事実なの?
- 457 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:21:11 ID:ecb+Cma10
- 環七マラソンでもやれば?
- 458 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:21:15 ID:INihyjr30
- >>450
某所にも書いてあったけど、F1を開催するには、道路状況が悪すぎるらしい
あのモナコでさえも、年に一度の開催のために、縁石が普段では使いづらい位置にあるらしいし
路面のせいで走行距離が短いらしい
自転車レースもおもしろそうなんだけどね
- 459 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:21:20 ID:H774BHTA0
- 先の予想
出場する人は自己満足で楽しいかも知れないけど
出ない人は面白くも何とも無い
沿道の応援なんてヤル気ナス
踊る阿呆に観る阿呆同じ阿呆なら踊らにゃ損損ってやつ
しかも出場者層は回を重ねるごとに狭まって来るだろう
走るのが好きな人、元気な若者、目立ちたがり屋など
素人の自己満足をわざわざ沿道で応援する暇人は徐々に減り
テレビ鑑賞に回る
- 460 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:21:42 ID:BChcj5Te0
- 税金の無駄
- 461 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:22:11 ID:15eJPLTO0
- そういやフジに出てきたタクシードライバーはみんな交通規制のお知らせが書いてあるチラシを持ってた。
- 462 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:22:18 ID:qDz0Adqe0
- >>456
三社祭の宣伝やめたの?w
- 463 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:22:27 ID:F5VwD3cV0
- >>456
そこまでは事実。
- 464 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:22:30 ID:ketPbhkd0
- >>425
無理ではない。
- 465 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:22:39 ID:ik09VVWm0
- >>456
つうかランニングシューズ支給されてたか?
- 466 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:22:40 ID:o/6HFXHpO
- >>459
若者出場するのか?
- 467 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:23:28 ID:B96g8kWX0
- 石原マラソンとはよく言ったものだ
ただ、できたら首都マラソン東京とか新マラソン東京とかにすれば
石原エゴが一目瞭然でいいと思ううだけど
- 468 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:24:05 ID:8PEin6cX0
- >>448
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp018959.jpg
- 469 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:24:54 ID:r/cqh4Gi0
- >>456
本当。
携帯でアクセスするとラップタイムが分かるけど
5q単位でしか位置の特定は出来ない。
- 470 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:24:58 ID:F5VwD3cV0
- ああ、埋め込むっつーより靴紐に装着するんだけどね。>ICチップ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/39662/
ちなみにいわゆるアクティブICタグのようで。
1m程度の範囲内でID番号までは取れるけど音声は無理だろうなw
- 471 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:25:05 ID:dlLANi4v0
- >>456
この計測用RCチップをシューズに付けてないと失格。
近いうち体に埋め込まれるよ。まずはボケ老人や病人
などからだろうな。。
http://www.tokyo42195.org/images/participation.pdf
- 472 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:25:23 ID:sbWTrngO0
- >>456
埋め込まれてるわけではない。紐んところにつけてるだけ。
それで正確なタイムが計測できるそうな。
- 473 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:25:34 ID:boJg3too0
- >>435
否定的に捕らえることが目的じゃなくて、否定的に捕らえることによって
自分は他人とは違うんだという高揚感を得たいとか、それを他者へ
アピールしたいとかそういう人は20過ぎの成人にも少ないながらいる。
会社に入社したときにもらった新入社員用の教育マニュアルにも
そういう考えの人は誰にも相手にされませんよと指摘されてたな。
普通は中高学生でそういうの卒業するんだけどね。。。
- 474 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:25:48 ID:jIrYxJpS0
- >>456
TVで見たなー<電子チップ
ズル防止と出場ランナーの位置情報サービスの提供・・・かな
- 475 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:25:57 ID:JnJQQslX0
- 他の市民マラソンとかで、ズルした人がいたり、
スタートが大人数なので、個人ごとの正確な時間を計測するために、
チップを身に付けさせるってのはあちこちで始まってるな。
- 476 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:26:16 ID:RNpbTgNG0
- ICチップ埋め込みと ICタグで現在地確認 タイム計測じゃ
話が大きく違うなw
- 477 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:26:42 ID:ljnjYWkJ0
- >>421
途中までよかったんだけどいきなりの展開にスイッチ切った。何なんだ。あーびっくりした。
まさに、新しい日本の東京のお祭りと思って見てたら。
ボランティア関していうなら圧倒的に市井の日本人市民の働きにがかなり大きな成功の要因なはずだけど
なんでいきなり在日なんだ?あの、気象条件では走っている人より大変だった思うよ。
- 478 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:27:31 ID:w+6UsJFs0
- >>449
あれは運転手が仕事できない雑魚か新人だっただけだろ。
東京駅から国立劇場なんて事情話して神田橋か日本ビルから首都高乗って
北の丸で降りれば15分で着く。あの運転手相当恥ずかしいだろ。
- 479 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:28:49 ID:ljThLjqV0
- ゲンダイ見たけど、いくら石原憎しとはいえ、ジェンガ選手と有森選手のことまで
誹謗中傷するのは酷過ぎだろ、常識的に考えて。
- 480 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:29:26 ID:C3sVdBJV0
- 転倒して重体の人はどうなったの?
- 481 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:29:29 ID:ZCEI0BTm0
- >>456
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4e/8266b2380c16287a7e434540e30827b8.jpg
↑こういうの。
ショートカット防止ってのもあるけど、記録の整理に便利だったり、
今回のような大規模マラソンだと後方の選手が、ピストルが鳴ってからスタートラインに到達するのに時間がかかるから、
これを使うことでスタートのロスを差し引いたタイムが計測できたりする。
- 482 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:29:45 ID:jIrYxJpS0
- >>478
あのタクシー、カーナビついて無くなかった?
- 483 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:29:48 ID:rsIDZkMg0
- 記録計測、位置確認のICチップはいいと思うぞ。
今後の大会運営にも生きてくるんじゃないの?
こういうの批判しているやつが、JRのスイカ平気で使ってるんだよねw
- 484 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:30:05 ID:sbWTrngO0
- >>478
TVが下道で行けと指示したんじゃないかな?
じゃなきゃ、カメラが付いていく意味がない。
ほんとは高速使ったら云々みたいなこと言ってたし、
料金も本人が恐縮して2000円でとかいってたし。
- 485 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:30:13 ID:F5VwD3cV0
- いや、だからID:dlLANi4v0はそのユダヤの陰謀とか本気で信じちゃいそうな勢いの
中学生っぷりはあんまり自慢げに語らないほうがいいかとw
いちおうICタグなんかも専門の無線屋、しかもその(一応)先端分野の末席を汚している
俺としてはちょっと読んでて恥ずかしいwwww
>>480
意識回復したお
- 486 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:32:21 ID:C3sVdBJV0
- >485
よかった
- 487 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:32:59 ID:V2JrBysyO
- 石原家と電通の相性悪いの知らないの?
西部警察を電通じゃなくて東急エージェンシーにしたもんだから、西部警察の視聴率がビデオリサーチ(電通系)とニールセンでえらい差があったって話知らない?
- 488 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:33:52 ID:carHDRa10
- 日本人ってこういうのをさらっとやるところがすごい。
多分こういうイベントは初めてだろ。しっかりと準備してたんだろうね。
漏れも3年後には出たい。
- 489 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:34:23 ID:sbWTrngO0
- >>483
携帯が位置情報を常に発信してることも知らないんじゃねw
- 490 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:34:53 ID:RNpbTgNG0
- >>487
何のための フジテレビなのか と
- 491 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:34:57 ID:cMXEXpXf0
- 日本共産党&日教組工作員の死に物狂いの石原ネガキャン脂肪w
- 492 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:35:21 ID:F247LdWt0
- >>488
なぜ3年後?w
- 493 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:36:01 ID:w+6UsJFs0
- >>482
いやだからこんな程度の所カーナビに聞くってレベルじゃねえぞって話。
かなり前から規制区間出てるんだから事前にどこから渡るか位考えるのが普通。
3万人走ってるのに横断できるって思ってる時点で仕事できない人確定。
- 494 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:36:03 ID:dCAGfFUO0
- 来年か再来年あたり、ソウルマラソンとか始まりそうな予感。
- 495 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:36:16 ID:rsIDZkMg0
- >>488
アメリカ人とか信じられないほど馬鹿がいるからなぁ。
運営も大変だと思うよ。
運営にもとんでもないのがいたりするし・・・。
とにかく整列するとか、待つとか大嫌いな奴多いから、
あのトイレの行列なんかで、日本は大丈夫だけど、
アメリカじゃ暴動ものじゃないのかね。
- 496 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:37:41 ID:RNpbTgNG0
- イベント運営の本場はアメですから
フットボール バスケ ベースボール 等等
日本の比じゃないです
- 497 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:37:44 ID:F247LdWt0
- >>494
もうあるお
http://www.seoulmarathon.jp/
- 498 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:37:56 ID:15eJPLTO0
- >>493
最近の日テレは朝日・TBSグループに加入したからな。
読売新聞はまだまともだけど。
- 499 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:38:17 ID:ZCEI0BTm0
- >>494
すでにやってるよ。
http://www.seoulmarathon.jp/about.html
今まで、ソウルがアジア一の規模だったけど、あっさり抜かれた。
- 500 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:38:34 ID:jIrYxJpS0
- >>493
おkおk。
仕事出来ないならカーナビみればいいじゃない
と思ったからさ。
- 501 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:38:42 ID:dlLANi4v0
- >>485
可能性がある危険に事前に対処するのは当たり前の事だよ。
ユダヤの陰謀は彼らの聖典とする旧約聖書とタルムードを読ん
でアメリカの中東政策、イスラエル政策と照らし合わせてみれば
全然笑えない。。着実に進めてる。
このチップが即繋がるとは思わんが将来人間に埋め込む時の実験
の一つと思う。
- 502 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:39:20 ID:K57DHvZhO
- 電通だ広告だって、まだやってるのかね、共産党工作員。
- 503 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:40:23 ID:w+6UsJFs0
- >>500
ウテシ稼業な俺としては見た瞬間やらせだと思ったw
- 504 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:40:25 ID:8jzJoLN60
- 来年から参加料もっとあげて
黒字ならぜひやればいい
- 505 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:40:35 ID:w5RD6F/70
- >このチップが即繋がるとは思わんが将来人間に埋め込む時の実験
>の一つと思う。
(^ω^;)・・・
- 506 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:41:35 ID:RKkNAyZT0
- >>495
今回のマラソンの運営はニューヨークシティマラソンから学んだものでしょ。
整然とした運営には定評があったと思うけど。
- 507 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:41:42 ID:akIy1W7V0
- 東京マラソンは石原の選挙目当ての茶番
それに多額の借金財政で困ってる国というか都市のやることなのかこれ??????
こうして適当な空気に流されて太平洋戦争を断固支持した挙句
敗戦の道を歩んだあの日を思い出す。
歴史は繰り返されるのか。
でも支持したり煽った人間に限ってちゃっかり責任取らずに
生き残ってるんだよな。
そう、朝日新聞みたいに。。。
- 508 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:41:43 ID:iY3dz6+R0
- 祭り?w
レベルの低い事言ってんなあ
- 509 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:42:10 ID:C3sVdBJV0
- 来年はもっと人数を増やしてくれるのかな?
- 510 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:42:34 ID:ZCEI0BTm0
- >>501
横からゴメンね。
http://www.runnet.jp/rc/rcchip/
↑のサイトを見りゃわかるけど、
日本のマラソン大会にチップを広めたのは、米軍でもなんでもなく、ただのイベント会社。
妄想もほどほどに
- 511 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:43:00 ID:r/cqh4Gi0
- >>495
いた。
アメちゃんかどうか知らないけど、
スタート地点で何度係員に注意されても傘を閉じないDQN白人が。
言葉が分からないのかと思ったら、フツーに日本語で隣のオンナに話し掛けてた。
誰もがズブ濡れで、スタートまで1時間近く待っているってのにね。
- 512 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:43:08 ID:JnJQQslX0
- >>509
他のシティマラソンを見ても、三万人が限界じゃないのかな。
- 513 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:43:18 ID:4N+hZWeg0
- マラソンのどこが面白いのかさっぱりわからない漏れにとっては
周辺の住民や商店、公共サービスなどに迷惑かけても「いいお祭り」扱いなんて
正直、北朝鮮のマスゲームみたいで気持ち悪かった。
- 514 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:44:37 ID:RNpbTgNG0
- >>513
本来祭りってそんなもんじゃない?
- 515 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:45:08 ID:rsIDZkMg0
- >>513
北朝鮮のマスゲームについて詳しいんだな。
あれやってるときって、周辺の住民とかの影響ってどうなの?
- 516 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:45:20 ID:0rpT57e0O
- >>507
中途半端な釣はつまらん。
- 517 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:46:15 ID:V2JrBysyO
- >>513
じゃ黙ってろ。
お前ために三万人が犠牲になる筋は無い。
- 518 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:46:51 ID:ULXRfDXT0
- >>499
ソウルマラソンが、無理矢理人数増やして大事件が起きそうな予感
- 519 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:47:31 ID:dSZqCx0C0
- >>513
丸山眞男は祭事は政治の延長であると言ってるね。
- 520 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:48:09 ID:xi3J9ISY0
- すごいでちゅわ by.りぼんちゃん
ttp://www.nicovideo.jp/watch/utyeXoxNP8_xY
- 521 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:48:26 ID:dlLANi4v0
- >>510
そんなの直ぐ信じるなよ。。で、どういう経緯でこのチップ使われる
事になったの?誰のコネクション?そういう所まで見て行かないと
見えてこないよ。ま俺は暇じゃないからやらないけど誰かがやるだろう。
- 522 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:49:20 ID:Xz6rl+Eq0
- 人が死んでんねんで
- 523 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:49:28 ID:5XQK65Oq0
- 三万人の定員に九万人の応募がきたらしい。
みんな走らせちゃえっ。
- 524 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:49:35 ID:XnDgLN6l0
- 来年参加したいんだけど、祭り気分の希望者が増えて倍率高そうだな。
そのかわり、完走率は大幅に低下と。にわかランナーうぜえ〜。
で、とりあえずシューズ買えばいいのかな?
- 525 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:50:18 ID:rsIDZkMg0
- >>521
> ま俺は暇じゃないからやらないけど誰かがやるだろう。
そりゃ、2chで忙しいんだろうね。
- 526 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:50:34 ID:BZsL0m5X0
- ソウルマラソン
参加選手2万1千人 観客数千人
ttp://www.seoulmarathon.jp/about.html
東京マラソン
参加選手3万人 観客数178万人
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070219AT1G1801018022007.html
- 527 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:50:59 ID:F247LdWt0
- 大勢が参加するイベントに
すぐに「北朝鮮のマスゲーム」っていう馬鹿いるけど、
3万人は全員動員されてレース参加したんでつかそうでつか。
- 528 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:51:09 ID:0rpT57e0O
- >>521
ICタグごときで騒ぐなよ。
もはや常識的な技術だろ。
- 529 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:51:38 ID:jIrYxJpS0
- >>521
>そんなの直ぐ信じるなよ。。
wwwwwwwwwwwww
- 530 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:51:38 ID:F5VwD3cV0
- >>501
えーっと…ね…
物事の裏にすべて陰謀を感じちゃう年頃ってのはあるものです。
でもね、社会って実はそんなに複雑には出来てないんだ。まだわからないと思うけどね。
俺もなんつーか仕事柄米軍とか自衛隊とかの研究開発に(虚勢でなくマジで)触れる機会があるんだけど
君の懸念よりも、もーちょっとレベル低いところでいろいろやってるおw っつーかそうじゃないと俺がおまんま食えないおw
まぁ具体的にはさすがにNDAあるから言えないけどねwwww
- 531 :北チョン似非ウヨのアイドル石原チョン太郎閣下の会見模様:2007/02/19(月) 20:52:00 ID:g60jTjEz0
- なにやってるニダアアアアッ!!創価統一セコウピックルの北チョンウヨ石原応援ネットワークの面々!!
擁護カキコでスレを埋め立てdat落ちさせるニダアアアアッ!!
ウリの醜聞は全て反日サヨクと中核派とアカヒ新聞の捏造ニダアアアッ!!
ウリが北とズブズブの似非ウヨで売国朝鮮ウヨネットワークだなんて言った椰子に謝罪と賠償を要求するニダアアアアッ!!!!
._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ ヾ
::( ( . |: ! ) )
ヾ、 ⌒〜'"| |'⌒〜'"´ ノ
""'''ー-┤. :|--〜''""
_∩_. / |. / |
( \ (゜\./,_┴ /゜)( ←北チョンウヨ 石原チョン太郎
 ̄ ̄\ .\. \ \iii'/ /,!||!ヽ
.ファビョ━━━━ /V,,ニ..,ニ、、 .ノ(\━━━━━ン!!!!
.\ \ . \ヽY~ω~y} `/~./"
. \ \ | | |⌒/⌒| r .く('⌒ ; ⌒
\  ̄ | |::::/:;:::::| .| \ ::⌒ )
\ ! k.;,!;:;:;;r| ,! \ ⌒`) :; )
.│ <ニニニ'ノ ヘ .\ ( ⌒) :; )
(⌒::((⌒:::) │从ノヽ从 │ .\ \ (´⌒;:)
( / i ./ i ;;;从ノヽ从│ \ \__
( /,_┴─/ ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;│从 \_ )
へ.n (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ n ヘ:::: "U ̄ ←セコウ・ピックル・石原応援朝鮮ウヨネットワーク
アイゴ━━/V,,ニ..,ニ、u ノ(.\━━━!!!熱いニダ〜!!!(( ⌒ )) ))
\ \ \ヽY~~/~y} `/~,// /(( ⌒ ))( ⌒ )) )) )) <合言葉は、”雨天は共産党の陰謀”ニダアアアアーッ!!
\ \ | ,k.,.,!,.,.,r| ,! .く/ ./|((⌒ )
\ ヽ<ニニニ'ノ / .|ゴオォォォォッ ((:;;火;; ⌒ )) ))
;::人从;;;;;::.|从ノヽ从;从ヽ从i::人从;;;;;::人;;;::人从;;;;;::人 ;
- 532 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:52:14 ID:w+6UsJFs0
- 競争率が2倍になるくらいに参加人数増やして欲しいがさすがに無理だな。
ふと思ったが丸の内に銭湯作ったら需要がありそうな気が。
- 533 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:52:25 ID:15eJPLTO0
- >>524
どうぞ
つ http://www.hi-sports.com/
- 534 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:52:52 ID:l+Y7g16p0
- 首都高マラソンやってもらえんかなぁ
- 535 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:53:35 ID:kzVOIOa40
- >>310
うわあ超絶電波だなあ
マジレスするとチップはゼッケンの裏に付いてる
- 536 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:53:37 ID:dxSkhAdj0
- しかし今回はアサヒはつまらんなあ。この位の電波を期待したのだが・・・。
だが、ちょっと待って欲しい。
号砲鳴らした石原都知事の姿に、南京にいた日本兵をダブらせた人も多かったことだろう。
その後で、満足げな表情で歩く都知事からは、さまがら軍靴の音が聞こえてきそうだった。
- 537 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:54:06 ID:GcxhgXgW0
- ツール・ド・東京もやればいいじゃん
- 538 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:54:09 ID:ik09VVWm0
- >>534
フェンスで風景見れないから、つまらないと思う
- 539 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:54:14 ID:0uRBM0Bg0
- 次は三宅島成功させてね
- 540 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:55:27 ID:eGSZyd4e0
- 178万人ってどんな大本営発表?
- 541 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:55:33 ID:n0dKXHNZ0
- この手の騒ぎは大晦日にやってくれ
わざわざ受験シーズンにやることは無かろう
- 542 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:55:39 ID:F5VwD3cV0
- >>538
応援もできなくて面白くないよーぅ
今回「市民マラソンの応援」がこんなに面白いものだと初めて知ったので
今も仕事どうしようと内心汗たらたらかきながらこうやってスレに粘着しているわけで。
- 543 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:56:09 ID:sbWTrngO0
- >>534
観客いないし、騒音防止のガードで景色も見にくい中で
黙々と走るのって面白いかな?
- 544 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:56:16 ID:V2JrBysyO
- >>534
仕事で歩いたことがあるけど、アップダウンが細かく繰り返されてるから走るとキツいぞ。
- 545 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:56:40 ID:4+OVr/+2O
- よかったよかった
- 546 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:57:09 ID:RNpbTgNG0
- 応援みたいなにぎやかしだって参加してるってことだもんね
- 547 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:57:11 ID:5YD9pn4i0
- 結局、知事がピストル撃ちたかっただけだろ?
- 548 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:57:10 ID:wIUJvsgiO
- バナナ無いね〜ん
- 549 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:57:21 ID:98qHkRAO0
- 東京マラソン 完走者リスト
http://www.sankei.co.jp/sports/sports/070218/spt070218005.htm
3万人という人数の記録管理するには、ICタグつけるのなんて当然としか。
>>536
今日の社説はべた褒めしながら石原の名前をださないようにしてたなw
- 550 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:57:40 ID:C3sVdBJV0
- >526
観客数が桁違いだね。
TVで見た人も含めるとちょっと異常なほど
- 551 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:58:12 ID:2oOXRShU0
- 次は京都マラソンまだ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
- 552 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:58:32 ID:Ei0i85Gp0
- おまえらの大嫌いな東京新聞が協賛している件について
http://www.tokyo-np.co.jp/event/tokyomarathon/
- 553 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:58:37 ID:ZCEI0BTm0
- >>521
>どういう経緯でこのチップ使われる事になったの?
理由は>>481に俺が書いてある。
大会運営側から、タイムの計測が煩雑という声は多かった。
1.タイムをとにかくゴール順にストップウォッチ等で測る
2.何らかの方法で(順位の札を渡したり、ナンバーをメモったり)、誰が何番でゴールしたのか記録する
そして、全レース終了後1と2のものを比較して計測していたので非常に面倒だった。
だから、自動計測してくれる装置が必要だった。
>誰のコネクション?
それは、俺がそのイベント会社の中の人間じゃないからわからない。
あと、おまえIE厨だろ。へんなところで改行するなよ。読みにくいから。
- 554 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:58:43 ID:TYhnKX3l0
- TBSは北京マラソンの中継までやってるのにねw
東京は嫌ですかw
2006年北京国際マラソン
http://www.tbs.co.jp/beijingmarathon/index-j.html
- 555 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:58:44 ID:dPVgyhHR0
- これ、晴れていたらどんだけ人数集まったんだろうな
- 556 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:59:01 ID:V2JrBysyO
- >>549
出さない方が朝日らしいし、
他の人間が知事になってもとり潰せなくなるから恒久化できるしなwwww
- 557 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:59:32 ID:wQ2M3DG70
- 多摩地区は東京から切り離されてるな。
来年は立川八王子町田多摩周るコースきぼんぬ。
でも、名所はないが・・・・
- 558 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:00:13 ID:RNpbTgNG0
- メディアのべた褒めは 予定のうちですのでw
- 559 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:00:32 ID:toYMvS8i0
- お前ら今から来年に備えて体鍛えてさ
先頭をメイド姿でまじめに走ってくれないか???
それをTVで全国で見たい
- 560 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:01:09 ID:ZCEI0BTm0
- >>552
それは、東京新聞が主催だった、「東京シティーロードレース」という大会と
産経・読売が隔年主催だった「東京国際マラソン」を統合した大会が「東京マラソン」だから
- 561 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:01:19 ID:iEMf9n3y0
- >>532
すでに有るけど、東京マラソン近づいてから客が凄く増えたって
テレビでやってた。
需要はまだまだあると思う。
- 562 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:01:24 ID:F247LdWt0
- >>557
そんな山道はしらせたらランナー死ぬw
- 563 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:01:26 ID:2oOXRShU0
- インチキゼッケンつけて来年乱入する人多数ww
- 564 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:01:43 ID:sbWTrngO0
- >>521
今日のお前が言うなレスに認定www
>>554
もともとNTVとフジに放送権あるから入る隙間ない罠。とマジレス
>>557
そこで青m(ry
- 565 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:02:20 ID:JnJQQslX0
- >>563
参加資格厳しいボストンマラソンとかでは、
けっこういるらしいな、勝手にゼッケンつけて参加する人。
- 566 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:03:03 ID:Zu1oo0JK0
- 今年申し込んで落選。
来年はもっと競争率はがしそうで困るな。
- 567 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:11:00 ID:vfb/kCt10
- 来年走ろうかな。
見てると走りたくなったよ。
- 568 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:11:31 ID:akIy1W7V0
-
オリンピック財源
招致経費 55億円(内都負担金 15億円)
施設整備費 4950億円(内都負担金 450億円)
大会運営費 2940億円(内都負担金ーー)
↑これ都が公表資料に載ってるんだけど
国がかなり面倒みてくれるみたいだね。
これなら招致に失敗しても都におちる公共事業関連経費だけも
都の負担金の元くらいは十分とれそうだ。
全国のみんなには悪い気もするけど東京が潤うのならまあいいか。
全国のみんな東京のために頑張って税金納めてけろ。
- 569 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:11:46 ID:BaXYwp600
- メッセージを送らなくてはいけないとかほざいている有森をみて、
ああ、このひとは政治家を目指しているんだなと思いました。
- 570 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:12:53 ID:w+6UsJFs0
- >>561
あれって半蔵門じゃなかったっけか?
パレスホテル建て替えるときに作らないかな。
- 571 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:13:40 ID:5YD9pn4i0
- >>569
まあ、あそこは確か親が教師だしな。
いろいろあるのかもしれんな。
- 572 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:16:02 ID:F247LdWt0
- >>569
海外のマラソンだとチャリティとかいろいろあるみたいだけど、
日本のは下手にメッセージこめなくてもいいと思うんだよね。
マラソン自体に修行僧の苦行のような理念感じてる人多いし。
- 573 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:18:16 ID:L2aisLAgO
- ID:dlLANi4v0がファビって、書いた>>521も>>553であっさり説明されて、黙ってしまったwwww
そのせいで、スレの流れも止まってしまったwww
もっと頑張ってよID:dlLANi4v0
>>569
今日の日刊スポーツに、自民から参院選を打診されたけど断ったって書いてあった。
- 574 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:18:59 ID:2aN8I16Y0
- >>569
メッセージメッセージ連呼してて
凄くひいた・・・
国谷と有森両方とも日本語不自由だし
無理やりロンドンマラソンとくっつけて主張してて
本人達も何話してるかわからなくなっててgdgdだった
なんでこうストーリー作ってから
無理やり当てはめようとするかね
- 575 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:18:59 ID:WLpICJ430
- >>572
お題目なんて「年に一度のお祭り」でいいじゃんな
チャリティイベントであることを義務のように言われるのは鬱陶しい
チャリティを全否定はしないけどさ
- 576 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:19:44 ID:RNpbTgNG0
- うん 東京人はお祭り好きの集まりなんだから
純粋にお祭りでいい
- 577 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:20:14 ID:dPVgyhHR0
- >575
仮装OKならお祭りイベントにできるな
- 578 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:20:58 ID:ik09VVWm0
- >>571
ガブと離婚してジェンフリになって社民で立候補
と、予想してみる
- 579 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:22:04 ID:Shvd5j9x0
- 元からマラソンがお題目で、ただの大きいお祭りだとおもってたよw
またやって下さい。
- 580 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:22:35 ID:I96D2hj70
- >>577
ただ全裸で走るランナーが出ると困る・・・・・・てか、有名な大会になれば
世界的ストリーキングが出没してやりかねんかもしれん(w
- 581 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:22:54 ID:Ypms9rjW0
- >>577
今年もコスプレOKだったよ
但し、去年の紅白みたいなのは駄目らしいがw
- 582 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:24:23 ID:F247LdWt0
- >>578
ガブ君自体がジェンダーフリーみたいな人だから…
- 583 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:24:36 ID:kFybV8Nh0
- ■海外参加者の主な国別集計
アメリカ 413人
韓国 272人
イギリス 187人
フランス 98人
ドイツ 96人
結構外国人いるんだなあ〜。来年もっと増えそうだ。
しかし中国人が意外といないが文化的なものかな?
- 584 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:25:23 ID:o9MbKoxb0
- つか東京に大規模な市民マラソンが今までなかったのが不思議だ。
- 585 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:26:00 ID:+cGr2P6Y0
- 交通規制に絡めて石原を攻撃するために批判的な意見を並べてたマスゴミ(毎日・朝日系)や
ネットの工作員が、結構好評だった世論をみて手のひらを返したように批判が止んだのワロタw
- 586 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:26:16 ID:05Xy2vWE0
- 身近に走れる市民マラソンは少ないから、あると嬉しいなあ。
気軽に参加できて。
マラソンって参加するだけで楽しいからな。完走できなくても。
- 587 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:28:23 ID:ygzhCyTc0
- >>585
俺も思ったw 3日前までの勢いはどこに行ったんだw
- 588 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:28:33 ID:ltNV2FS+0
- 石原知事のような知事が地方にも欲しいですな!
やっぱり政治力、実行力ともに天下一品ですね!
- 589 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:28:51 ID:F247LdWt0
- >>583
中国はまだ市民ランナーが少ないよ。
街でも走ってる人ほとんど見ない。
ある程度生活レベルが向上して生活に余裕が出て、
走る道路インフラが整備されないと、
市民ランナーはそう多くならないと思う。
- 590 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:31:30 ID:kFybV8Nh0
- >>589
そうか
じゃあ今後は増えていくかもなあ〜
凄い勢いで
- 591 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:32:40 ID:YkZX76EU0
- >>590
ヒント:大気汚染
- 592 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:33:49 ID:2VIfzKRB0
- 自転車レースで毎日楽しんでるよwwwwwwww
- 593 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:34:42 ID:r/cqh4Gi0
- マラソンで都内の車両激減!
温暖化防止に一役!
ってなコト言っているマスコミはいないの?
- 594 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:36:01 ID:jIrYxJpS0
- 参加した人乙。
自分マラソン出来ないから、次回はボランティアでも参加したい・・・
とか思ってしまう程ランナー達が楽しそうだった。正直羨ましい
マラソンを楽しんで見る日が来るとはw
また来年!
- 595 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:38:00 ID:MtjA+1l/0
- >>581
TVで見た東京タワーさんには笑ったw
- 596 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:38:29 ID:Qoi03aBiO
- 参加者は年々減るんだろうな
- 597 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:41:20 ID:F5VwD3cV0
- >>583
外国人といえば「南蛮連合」とプリントされたシャツを着て走ってた人がたくさんいて
すげえwwwイカスセンスwwwwと思った(笑)
今ぐぐってみたら結構ばりばり走ってるグループみたいね。カッコヨス
あと、ハングルのゼッケンつけて走ってる人も結構見た。嫌韓が多い2chでこういうの言うのもなんだが
俺はけっこう嬉しかった。また来て欲しい。
- 598 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:43:04 ID:o/6HFXHpO
- コスプレOKというのがでかい。
これがなかったらこれほどの祭りにならなかった。
- 599 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:43:08 ID:ZCEI0BTm0
- >>597
南蛮連合はいろんなところで走ってるからな。
渋谷のNHKの横の競技場では毎週水曜日に現れる。
- 600 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:46:25 ID:F5VwD3cV0
- >>599
やっぱり有名なのね。ともかくこういう世界に今まで触れたことなかったからいろいろと新鮮で。
今後何年もこのイベントに付き合っていくとまたいろいろと新しい発見や感慨があるんだろうなー。
- 601 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:47:00 ID:dlLANi4v0
- >>573
近い将来人体への埋め込みチップはマジで使われるようになるよ。
まずはカルテの管理が簡単だとか医療用の名目から。全員体に
埋め込まれ管理される事になる。携帯電話は置いてけば良いけど
チップは体に埋め込まれるからどこに居ようと分かる。
人類がこのままマヌケだとそういう世界はマジで来るよ。
- 602 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:47:39 ID:kFybV8Nh0
- 南蛮連合って名づけセンスすげえな…
- 603 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:48:46 ID:zg1ei2N70
- クロ現みてたら かなり大手広告代理店が東京マラソンにかかわってたんだね。
それでか、どの局も東京マラソンマンセー報道はw
ヨンサマブーム 納豆、つぎは マラソンブームw
- 604 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:49:04 ID:sbWTrngO0
- >>601
そんな心配、天が落ちてきたらどうしようと考える方がマダマシだw
- 605 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:49:57 ID:jAjrNMaw0
- 自分たちが楽しむのは勝手だが
他人に迷惑をかけるなボケ!!!
- 606 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:50:08 ID:dlLANi4v0
- >>604
ホントに来るって。アメリカではFDAで認められたし。SFの世界
の話じゃないよ。
- 607 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:50:53 ID:I96D2hj70
- >>603
つTBS(w
- 608 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:51:10 ID:PR3KM3aD0
- >>601
お子様はもう寝とけ
夢は寝てから見るもんだ
- 609 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:51:44 ID:F247LdWt0
- 完走者リストおもしろいなぁ
http://www.sankei.co.jp/sports/marathon/images/t-marathon07_012.pdf
鈴木宗男が110頁(6678位)にいるし、
水道橋博士(小野正芳)が228頁(13893位)、
玉袋筋太郎(赤江祐一)が185頁(11246位)に見える。
- 610 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:52:29 ID:r/cqh4Gi0
- >>599
一人で走るより楽しいんだろうな。
レースは沿道の声援があるからイイけど、練習中は正直さみしい。
- 611 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:52:36 ID:dlLANi4v0
- >>608
お前がお子様だ。国民総背番号制や住期ネットも全部繋がって
るつうの。
- 612 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:52:51 ID:z+HRakVD0
- 納豆食って痩せるよりも、食う量少なくしてマラソンすれば間違いなく痩せるからな
- 613 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:53:10 ID:sbWTrngO0
- >>606
モルダー、あなた疲れているのよ
\ナ、ナンダッテー/
Ω ΩΩ
どっちのレスを期待してるのかわからないから、両方書いておきますねwww
- 614 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:54:40 ID:H9Rz8jto0
- こんだけ首都機能麻痺させておいて一部の業者だけ儲け
させるってどう見ても汚職じゃねえのかよ
- 615 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:54:41 ID:dlLANi4v0
- >>613
FDA、人体埋め込みチップの医療目的での使用を承認
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041014305.html
モルダーじゃないし。。
- 616 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:54:49 ID:87bTxdSx0
- これって、勝手に走っちゃいけないんだろうけど、
ゼッケンチェックしてる人っているの?
- 617 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:54:59 ID:HQWGR1wJO
- >605
ラジオ体操も街頭募金も犬の散歩も迷惑だ。
生きているかぎり世話になったり世話をしたりしていくんだ。
君は一人で誰にもかかわらずに生きてきたのかね?
- 618 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:55:10 ID:4pTkUwna0
- >>612
マラソンなんて無駄なエネルギー使うなら最初から食わなきゃいいのにな。
- 619 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:55:24 ID:F247LdWt0
- >>614
どう麻痺したの?具体的にいってみて?
- 620 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:55:41 ID:v2gxlGaY0
- 北朝鮮が日本へ核恫喝しても、日本人は核武装しない。
北朝鮮が日本へ核ミサイルを向け核恫喝すれば、
それにおびえた日本の有権者は、より米国へ財産・国富を切り売りし、従属する。
日本は米国の被保護国であり、日本はその経済力を国際社会に寄附しつづける。
日本人は温室の花だから核武装するわけがない。(日本はとけて無くなるゲタの雪だ。)
"もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃を
かけるはずがない"
元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将 談
"アメリカの『核の傘が所詮心理的なもの(他の核武装国に対するハッタリ)に
過ぎない事を認めた。"
雑誌「諸君」2003・4 国際政治アナリスト 伊藤貫
元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット 伊藤貫の親友。プライベートの場で・・
伊藤貫
"ボブ、あの『核の傘』とか言うもの、あれは幻想だね"
ボブ・バーネット
"そうだ。あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃を
かけたとすれば、米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。
残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。他にどうしようもないじゃないか。
米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない"
しかし
"今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
日本は核を持ってはいけないと語ってきた"
みなさん、
そろそろ、明治の志士の再来が求められるときがやって参りました。
- 621 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:55:59 ID:r/cqh4Gi0
- >>616
スタート会場入り口でやってた。
- 622 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:56:03 ID:sbWTrngO0
- >>615
わかった。キバヤシ乙
- 623 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:56:29 ID:zmNYP3X10
- 日立の開発した世界一小さいRFIDチップ
http://www.technovelgy.com/graphics/content07/hitachi-mu-chip.jpg
http://www.technovelgy.com/graphics/content07/hitachi-powder-rfid.jpg
http://www.technovelgy.com/ct/Science-Fiction-News.asp?NewsNum=939
- 624 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:56:56 ID:wg2/Fg1T0
- そういえばゴール前で死んだヒトはどうなったの?
- 625 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:56:58 ID:EHF/U7+0O
- >>610
皇居のまわりを走る人たちはみんなでネットワーク作ってるらしいよ
他のアマチュアランナーもランナー同士で仲間ができたりしてるんじゃないかな
- 626 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:57:57 ID:2aN8I16Y0
- >>590
10億人マラソンwとか見てみたいww
- 627 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:58:10 ID:5XQK65Oq0
- 浅草辺りで
ハッピ姿で踊ってる集団にはワロタ。
ランナーの応援とか言ってたけど
全く関係ないだろっwww
- 628 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:58:22 ID:eCWd324v0
- >>1
なにが成功だッ!!運送の迷惑を考えろッ!!
- 629 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:58:35 ID:PR3KM3aD0
- >>611
はいはいw陰謀に立ち向かってがんばってくれなww
- 630 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:58:47 ID:dlLANi4v0
- 裁判官消した所をみるとこれ意地でも進める気と思う。おまえら
便利だとかいう言葉に騙されるなよ。このチップを埋め込めば財布が
要らないとか健康保険証も要らないとか言われて注射器で予防接種
のように簡単に埋め込まれて一生管理、監視されるぞるぞ。超監視
管理世界の到来。
- 631 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:59:14 ID:Shvd5j9x0
- >>614
これだけ大きいお祭りなのに嘆いてるだけで考えもしない業者は
なにやっても儲からないよ
チャンスに乗れる業者が儲かるのは当たり前。
- 632 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:59:39 ID:F5VwD3cV0
- >>611
うーん、君まだいたのか…(笑)
人のことをお子様呼ばわりするのはいいんだけど、埋め込みチップがFDAに認可された話とか
みんなが知らないから危機感が無いんだとか思っちゃってるんかな?
他にもいろいろとこの手のサイバーパンクな話は探せばいろいろあるし
(「ドーベルアイ」なんか君は大好きなんじゃないかな)いろいろと
個人情報のデータ化、管理化が進んでるのもたしかだねぇ。
でもそれを全部結び付けて考えちゃうのが子供だと言ってるんだよww
ちゃんと結び付けられないような法整備も進んでるし
政府は結局法に縛られる。万能の政府、万能の軍、秘密機関、陰謀、こんなもんは
現実にはそー簡単にはいかないんですよと。
- 633 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:59:43 ID:o/6HFXHpO
- 南蛮連合に対抗してジャップユニット結成するか
つかマラソンサークル作りたくなった
- 634 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:00:33 ID:dlLANi4v0
- >>623
日立も外資比率高いし。。先手先手を打たれてる。
- 635 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:01:01 ID:o/6HFXHpO
- >>628
「運送屋が迷惑被ったって?」
「うん、そうや」
- 636 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:01:04 ID:F247LdWt0
- >>633
絶対次回は「2ちゃんねらー連合」が全員AAついたコスプレで出ると思う…
- 637 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:01:42 ID:F5VwD3cV0
- >>636
しかし沿道で応援する立場からするとそれはちょっと声かけにくいwww
- 638 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:01:58 ID:z+HRakVD0
- >>636
出そうだな。
- 639 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:01:59 ID:r/cqh4Gi0
- >>625
う、そ、そうなのか・・・・。
2chばっかりやってて、そういうコトにネットを活用してなかった。orz
じゃ、『井の頭爆走連合』を立ち上げて・・・・。
- 640 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:02:31 ID:sbWTrngO0
- 誰か>>635の首を刎ねぃ!w
- 641 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:02:48 ID:ygzhCyTc0
- >>637
沿道「キター」「行ってよし!」
走者「オマエモナー」
って、相当廃れたな・・この2ch語も
- 642 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:03:51 ID:o/6HFXHpO
- >>637
ロマネコロゴと思うんだ
そうすれば根暗なオタクからいけてるおっさんにイメージが変わるだろ
- 643 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:05:26 ID:/B/6zhkPO
- >>632
ヒント
米の年次報告書での日本への要求項目
実は日本では米の年次報告書での要求項目に応じるために、省庁に促進部署が作られ、米との会談の際に進捗具合を報告している。 →米の議会では報告を受けている事を既に認めている。
- 644 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:06:09 ID:EHF/U7+0O
- 来年は2chマラソンオフ会ってありそう
- 645 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:06:40 ID:dlLANi4v0
- >>632
別にサイバーパンクが好きじゃなくて危機感を持ってるだけ。
自分が逆の立場だったらどうするか常に考えるべき。
俺ならこれらの計画全部やるね。
- 646 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:06:48 ID:4pTkUwna0
- チップなんて読み取れないように防ぐ方法なんていくらでもあるだろ。
この手の話を信じる人の電波は防げないけどw
- 647 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:10:51 ID:F5VwD3cV0
- >>646
ま、そのとおり。
彼に関してはまず自分の空気読めなさ(ここは何のスレだ?)っぷりの危機感を感じたほうがいいんじゃね?
と思う1おっさんであった。
つか、別にチップを体に埋めんでも今進んでる運転免許のICカード化だけで
彼が恐れおののくオーウェルの「1984年」的監視社会に簡単に突入できるんだけど
その視点が出てこないのは運転免許がどういう性質のものかまだ実感が無い中高生
くらいなんだろうなと想像。
- 648 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:10:52 ID:elbBCPKD0
- 今朝、TBSの朝ズバで東京マラソンのニュースを見ていたら、
雪が降っていて、しかも河野洋平が映っていた。
あれは去年か一昨年かの箱根駅伝のビデオじゃないのか?
東京マラソンと関係ないのに、TBSは何故あの映像を放送したのだろ?
- 649 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:12:11 ID:ygzhCyTc0
- >>648
・スタート台に慎太郎とともに河野が乗っていた
・大粒の雨か紙吹雪
- 650 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:12:19 ID:PR3KM3aD0
- そうえいば、85歳のランナーは完走できたのか?
- 651 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:12:59 ID:dlLANi4v0
- >>646
お前が電波だよ。そういう時代が来るっつうの。ここ5年以内に
そういう時代がくるからその時は批判しろよ。
- 652 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:13:34 ID:F5VwD3cV0
- >>650
ゴール間近で応援してた俺の前を元気に走っていったから完走できたと思う。
すげぇ!!!って思ったよ。
- 653 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:15:09 ID:dlLANi4v0
- >>647
ちょっと待て、じゃぁもし君は運転免許のICチップ化が進んだら
それ批判しないの?
- 654 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:15:54 ID:PR3KM3aD0
- >>652
すごいな、それは尊敬に値する
- 655 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:17:03 ID:L2aisLAgO
- >>651
そうだね。
かわぐちかいじの「太陽の黙示録」では、中国側がやってるもんねw
- 656 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:19:29 ID:2QQmcjnN0
- (-@∀@)<東京マラソンは石原の手柄じゃない!ボランティア、市民団体の手柄!
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
- 657 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:20:41 ID:ZCEI0BTm0
- >>652
>>654
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070218/wdi070218001.htm
残念だけど、完走はしていないみたい。
http://m.tokyo42195.org/cgi-bin/show.php
- 658 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:23:17 ID:2mXM7vLP0
- 汗臭い臭いスレでつね。
こんな催しは二度とやらないでね。馬鹿ものたち
死人がでなかったのが残念
- 659 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:25:19 ID:zg1ei2N70
- うーん ま、走った人が成功っていえばそうなんだろうけど
テレビでみてるとあんなにうじゃうじゃ大杉だよん。
でマスコミがドコもマンせーしてたのが おかしい。
まるでワールドカップ前の日本ちゃちゃちゃみたい。
そういえば 大手広告代理店にかなりかねつかってるんだよね。
電通w だからかw
ヨンサマヨンサマはやってるといえばヨンサマはやる。
マラソン成功成功といえば 成功に思えてしまう
洗脳乙。
- 660 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:27:52 ID:F5VwD3cV0
- >>653
「進んだら」じゃない、もうとっくに始まってるんだけどまぁいいや。
なんかそろそろ相手することそのものに罪悪感を感じてるんだけど、行きがかり上
ちゃんと説明せんといかんかね。
データってのは、君みたいな人はつい記録・収集・保管ばかりに目が行ってしまうし
だからこそICタグなどの「情報の記録を容易にするもの」にものすごい敵意を持ちがちだが、
実は一番コストがかかり難しいのはその記録した情報を効果的に使用することなんだよ。
そして君の「危惧」や「危機感」には、このコストという概念が完全にすっぽり抜けている。
「軍」や「政府」でも、はては「秘密機関」や「陰謀」であろうとも、コストを度外視した
活動というのは出来ない。なにごともコストパフォーマンスが重要なんだよ。
君には信じられないかもしれないが、実際に今自衛隊や米軍が、最新の情報技術を軍に導入
しようとする場合、「秘密の最新技術」は使わないんだよ。まず民生から使えそうな技術を
引っ張ってくるんだ。DARPAがInternetの礎を作った時期とは違う。今はよほど特殊な環境で
無い限り民間のほうが技術が進んでいるので、民生品から技術を買ってくるんだよ。
なぜって?「そのほうが安いから」。
軍や情報機関だろうが、「コストパフォーマンス」という概念からは逃れることはできない。
ちなみにこれは金銭的なものだけでなく、法に触れるような活動をした場合の、バレた時のダメージ、
みたいなものも含まれる。今不二家が大変なことになっているようなね。
(ああ、マスコミはすべて制御下にあるから!とか脊髄反射するのはやめてね。それを抑え込む際の
コストも含めて考えるんだよ)
社会に出るとそういう現実を肌身に感じるから、「ICタグを使って人民管理!」みたいな話を聞いても
瞬時に「それにかかるコストはいくらか、それに対して得られるメリットはどれくらいか」を脳裏に思い浮かべる。
その結果「ねーよwwwwwwww」ってなるの。おk?
>>657
うがーん、そうだったのか。
それとも俺が見たのは別の人だったのかもしれない。80歳以上の人が他にもいたはず。
- 661 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:30:28 ID:2mXM7vLP0
- 団塊は強制でいいよ
心臓発作起こしてポックリいけば儲けもの
- 662 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:33:58 ID:UpprnW1U0
- 今後はタイムだな。
ロンドンやシカゴのようなステータスある大会と思われるためには、
世界の一流選手にきてもらわないといかん。
今回は男子も女子もしょぼすぎたな。
- 663 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:34:37 ID:o/6HFXHpO
- >>661
団塊議員鈴木宗男は完走したがな
- 664 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:34:50 ID:F5VwD3cV0
- >>662
ちょっと今回は気象条件が悪すぎたね。
ベストのコンディションだとどうなるのかはすごく興味がある。
- 665 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:43:41 ID:a/m4/o580
- >>664
高低差から考えると、タイムを出す条件としては悪くないコースと思われ。
- 666 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:45:50 ID:dlLANi4v0
- >>660
コストねぇ。。コンピューターで簡単に管理できるようにする
為に番号振ったんでしょ?その番号にその人の口座とか最近
買った本とか訪れたサイトとかのデータリンクさせたら良いだけ
じゃん。そのコスト論はあまり納得できんな。ま良いや。
- 667 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:48:03 ID:O+Y1Gp9eO
- さて、ソロソロ『石原の、都税と都政の私物化問題』の論争を再開しようか!
- 668 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:48:32 ID:Shvd5j9x0
- 何スレに迷い込んだかと思った。
Xファイルは好きだけどモルダーはもう少し空気の読める人だったぞ。
- 669 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:48:51 ID:ZCEI0BTm0
- >>662
あとは金だな。
今回の東京は優勝賞金が0円だからなぁ。
そうなると、海外のトップランナーがなかなか出てくれない。
ロンドンやシカゴは参加してもらうのに金を払って、優勝したらさらに金を払ってるからな。
石原が「時期を考えて今後の開催を検討したい」とかいってたけど、この点を考えると俺は今のままでいいと思う。
春や秋はすでにロードレースが飽和状態だし、そんな中でレースをやったら参加費や賞金が高騰しかねん。
現にロンドンではかなり優勝賞金がつりあがってるし、逆に金のないロッテルダムはちょっとショボくなってる。
- 670 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:51:53 ID:uOX9TGOl0
- 制限時間ちょうどの7時間で完走した70いくつかの
おじいさんがテレビで出てたけど
あれみて「あの おやじでも完走できるのなら 俺でも出来そうだ」と
思ってくれる香具師を増やそうという魂胆か?
- 671 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:53:07 ID:WLpICJ430
- >>669
今回を見てスポンサー増えれば賞金上げることも可能なんじゃね?
でも市民ランナーメインのマターリな祭典でもいいような気もする
- 672 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:55:54 ID:mP4A8Pal0
- トップランナーの参加はほしいね
俺、世界記録の○○○と一緒に走ったんだぜ!
とか、実際は無意味な自慢大会とかしたいしw
- 673 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:56:39 ID:F247LdWt0
- うん、どっちかというと市民ランナー3万人が東京街中を走って、
それをボランティアと観客大勢で応援、
ってのが話題だったし、見てて楽しかった。
テレビ中継実況スレでも、「トップランナーより、市民ランナー写せ」
って書き込み多かったし。
無理に賞金だしてアスリート呼び込むより、
市民ランナーがもうすこし参加できるようにしたほうが喜ばれる希ガス。
- 674 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:58:22 ID:1H7TXzvv0
- >>670
あのおじいさん、フジの配信画像見ると7時間数秒だな
まあいいけど
- 675 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:00:16 ID:uOX9TGOl0
- >>673
たしかにトップランナーばかり映しててもっと後ろの市民ランナーも見たかった
だから中継終了後がむしろ見たかった
いろんなコスプレも見たかったし・・・
- 676 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:00:31 ID:ljThLjqV0
- >>670
「魂胆か」って、そういう人が増えたら、普通に「いい話」だろ。
常識的に考えて。
それとも、「老人は大人しく家で寝たきりになってろ」とでも言う気か?
- 677 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:00:52 ID:ZCEI0BTm0
- >>671
まぁ、競技レースと市民レースのバランスの取り方は難しいとおもう。
陸上のことは全く知らないけど、自分が走るのがすきってだけの人は多いし、
>>672のような考え方のような人も当然いると思う。
招待選手無くして、優勝賞金も出さずに支出を控えて、参加料下げろって言う人もいるだろう。
テレビ中継もその点は難しいよな。
延々7時間放送しても視聴率は取れないし、トップ集団だけ映してるわけにもいかない。
いろんな点で、来年以降に期待したいな。
- 678 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:02:45 ID:xriMVRyz0
- 俺みたいな一般人は会社じゃ上司の言うことに文句があっても我慢、
私生活じゃ都知事の言うことに従い今回みたいに不便を強いられても
我慢。
悔しきゃ社長になれ、都知事になれってことか。所詮負け組ってことか。
- 679 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:04:18 ID:F5VwD3cV0
- >>678
マラソンを不便と思わず楽しむのが一番近道だと思うYO
- 680 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:05:07 ID:iTFvH31l0
- 彡|. _,,,,,,__ __,,,,,,_ |ミ _________
彡トi.‐=・= H,=・=‐i-}!ミ. |
l.|.ハ`ー‐´ハ`ー‐´ .! ミ < 石原マンセーの放送など
.ゝf : /L__ 」ヽ、_ l‐' | 断じて許しません!
__,. -'.ヘ, ィー===-'〉, /─- __ _________
_ -‐ ''" / .\ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r_________ !
.∧ ! ヽ | 厂 |加 藤 千 洋.. ../|ヽ
\ | \ ∨ ...|朝日新聞編集委員/_.|ハ
- 681 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:06:23 ID:PR3KM3aD0
- >>679
まぁ、興味ない人には迷惑だったとは思うよ
俺もサッカーの時は辟易したし
- 682 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:06:24 ID:7r6WTubC0
- >>5
絵人間だらけだなwww
- 683 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:08:36 ID:iTFvH31l0
- .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ u |::::|
|::/. _ノ ヽ_ |::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | というわけで・・・
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .| 東京マラソンはスルーになりました。
ゝ.ヘ u /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_-‐ ''" /ヽ\____//\  ゙̄ー- 、
ハ /. ヽ___/ ヽ ハ
| ヽ < ` ∀ ´ > / !
- 684 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:10:09 ID:/FHjzlM80
- >>678
もうちょっと余裕を持ったほうがいいよ
- 685 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:10:25 ID:xXU1CB3z0
- 石原って東京の恥っ晒しだなw
- 686 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:11:41 ID:NoBKC+zw0
- 仮装して走るのだけは分からないなぁ
全身タイツやらバニーやらって・・・
- 687 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:12:58 ID:A0vs/Wgv0
- ちょっと前までは石原つぶしキャンペーンが優勢だったけど
マラソン前後からカウンターキャンペーンで反撃が始まったみたいですね
工作員もかなり組織的だし、電通対博報堂とかなのかな
- 688 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:13:01 ID:9u1YOUIZ0
- >>678
口にしないだけでお前に我慢を強いられてる人がいるかもよ。
- 689 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:19:43 ID:F247LdWt0
- >>686
ロンドンマラソンとかってもっとすごかったよ。
ぬいぐるみの被り物だけじゃなくて、
10人ぐらいで巨大な芋虫コスプレでつながって走ってるのとか。
- 690 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:21:26 ID:2MLO8Ucp0
- ニューヨークマラソンっていい感じの開催のされ方。成熟した都市の余裕を感じる。
興味ない人は普通にスルーで、参加してる人は楽しそうで、手伝いたい人はボランティアで。
詳しく忘れたけど、何位(結構ゆるい)までに入ったらニューヨークタイムズに名前が載る。参加賞なんかなくても充分な励みになった。
たまにある非日常的な空気っていい刺激になるんだけどな。23区民だけど全然迷惑に思わなかったし。
つまんない批判ばっかしてる奴は何がしたいんだろ。
クリスマスとかにもケチつけて周りからウザがられてんだろうなw
- 691 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:21:55 ID:jL9X+zwe0
- 一万マソも出して苦役に参加しようとするのがわからんな
- 692 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:22:20 ID:CibL/WG70
- 東京都の住人は優先して抽選。関東圏参加者は1万円。
関東外は3万円だな。
お祭りにして、縁日もやったり観光収入化。
電通は仕方がないとしても、TV局は公平に扱い、税金の流れを明確にする。
健全なお祭り5万人東京マラソン。
- 693 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:24:24 ID:w+6UsJFs0
- >>678
負け組だって分かってるなら勝ち組に回るように努めれば良いのに。
完全に底辺の人間の性根ですなw
- 694 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:26:07 ID:r/cqh4Gi0
- >>689
>10人ぐらいで巨大な芋虫コスプレでつながって走ってるのとか。
それ東京マラソンではNG。
あの豪雨だったから、きぐるみは諦めた人多いんじゃないかな。
水吸ってとんでもない重さに・・・・。
- 695 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:28:32 ID:dxSkhAdj0
- 上の方で議論があったけど、俺は観光コースをめぐる市民マラソン的にして完全にお祭りにして良いと思うなあ。
そもそも江戸時代なんかでも中期になると庶民が善光寺参りやお伊勢参りとかしたり
日本人は元来娯楽好きっていうか祭り好きなんだな。
今回の東京マラソンもコスプレした人なんかが沿線住民の人がらお菓子をもらいながら走ったりとかして
ほほえましいって言うか、なんか日本的なものを感じた人も多かったんじゃないかな。
- 696 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:30:37 ID:Zu0HMCSSO
- >659
叩くネタがあまりなかったからな。ゲンダイだってあの程度しか叩けなかったし。
そういう意味では今回の大会は成功だったね。
- 697 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:30:51 ID:3TUKeCNL0
- 面白そうだったな〜
参加してみたい!
- 698 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:30:52 ID:+cGr2P6Y0
- 朝のワイドショーで見かけたがフリルのフリフリで
キティの縫いぐるみを持って参加した群馬出身の女は凄かったなw
- 699 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:31:46 ID:ZCEI0BTm0
- >>695
そうすると、テレビ中継がされない可能性が出てくる。
- 700 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:32:47 ID:F247LdWt0
- >>694
芋虫だめなのか。あれで42キロは難しいだろうしな。
鶏さんとショッカーと鈴木宗男のコスプレは見たな
>>695
来年は、コース途中の食料・御菓子差し入れも増えそうだね。
テレビで見て「あ、いいのか!」ってやりたくなった人も多いと思う。
- 701 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:34:30 ID:wDn21TJe0
- 石原都知事の行跡として永遠と語り続けられるから
そろそろ隠居しろよw
- 702 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:34:43 ID:t//1Swop0
- >>698
見た見たw
でもあれでフルマラソンを3回経験して、いずれも完走してるってのが
違う意味でも凄いけどねw
- 703 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:34:56 ID:WLpICJ430
- 差し入れは正直毒盛る馬鹿がいそうで見てて冷や冷やするんだが
- 704 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:35:19 ID:l3Rcl4QPO
- 【検索】キーワード「京偏向」を探しますた
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8B%9E%81@%95%CE%8C%FC&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on&shw=
- 705 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:35:38 ID:r/cqh4Gi0
- >>700
数人で繋がってやるパフォーマンスはダメなんだって。
あとOzuma的なのも。
出場者パンフに載ってた。
- 706 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:36:55 ID:F247LdWt0
- >>703
たしかに、毒じゃなくても、食中毒の心配はあるな…
バナナとかチョコ限定かな
- 707 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:36:58 ID:tf65NHWf0
- 人形焼か饅頭の善意の差し入れをわし掴みにした
オヤジが居たなぁ。
- 708 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:37:15 ID:xriMVRyz0
- 所詮負け組 あぅtxu
- 709 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:39:08 ID:XuwsCxNw0
- ('A`)
('A`)
- 710 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:39:42 ID:Zu0HMCSSO
- >705
あと政治的なアピールもダメだったね
- 711 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:40:11 ID:IrxLNsHo0
- さっさと自転車のロードレースも開催しろや
- 712 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:41:17 ID:Zu1oo0JK0
- 差し入れはバナナ、チョコ、飴等がよいぞ。
あと、スポーツドリンクや水、足が痛くなった人に
冷却スプレー、バンテリンなんかもよろこばれる。
あと個人的にシュークリームなんかもほしい。
- 713 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:41:31 ID:axWec3qK0
- 支出は警官や公務員なんかの人件費もかなりかかったんじゃないの?
休日出勤手当てになるのか、代休処理になるのかわからないけど・・・
警官だけで5・6千人だというからすごい。
- 714 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:41:40 ID:+cGr2P6Y0
- >>702
あの女、3回もフルマラソンを完走してるのかよΣ(・ω・`) しかもハンドルネームで出てたw
- 715 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:43:13 ID:BaXYwp600
- なんらかのハプニングが重なると、
ええじゃないか運動が起きそうな気がする。
- 716 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:43:41 ID:OYaTb8n40
- じゃあ夕張マラソンやりますよ
道路完全封鎖で抽選にて5万人まで参加OK参加費1万円ね
- 717 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:44:04 ID:EHF/U7+0O
- >>706
ランナーがあまりに寒そうなので、見兼ねた沿道の人が
ズンドウ持ってきて豚汁(味噌汁かも?)作って振る舞ってたよ。
- 718 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:44:40 ID:9u1YOUIZ0
- 映画のロケで都心通行止めにされるより、道の真ん中走ってOKのマラソン祭りの方がいいなあ。
- 719 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:44:51 ID:NoHKKgwV0
- 石原閣下に逆らう奴は、みな売国奴決定だ。
今こそ愛国者による政府を樹立し、売国奴を粛清させるべき時なのだ!
- 720 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:45:30 ID:Zu1oo0JK0
- あと、差し入れはお茶みたいなあったかい飲み物も
喜ばれる。特に後半。寒くて、足が痛くて歩くランナー
も多いしね。かなり感謝されるであろう。
- 721 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:45:39 ID:KkU430C50
- 一週間に一回は東京マラソンしようぜ
- 722 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:46:35 ID:Z18/qa4s0
- ジャグジーの差し入れしてやりたかった。寒そう
- 723 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:46:43 ID:Wzt9N4/C0
- 古館も筑紫もスルー。
サヨクにとっては成功がよほど悔しかったんだろうなw
- 724 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:47:34 ID:t//1Swop0
- 沿道から差し入れしてる人たちもよかったよな〜
なんか観客も「マラソンに参加してる」って感じがして。
今回の盛り上がりを見て、来年はもっと観客が増えてほしいな。
- 725 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:48:05 ID:F247LdWt0
- >>720
今回は寒かったから、お冷のペットボトルが全然人気なかったみたいだね。
夏だったら逆なんだろうが。
>>716
道路封鎖しなくったって、どうせ車なんてたいして走ってないだろw
- 726 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:48:04 ID:fDWMv3NF0
- >>717
むしろ、そういうのが純粋にボランティアっぽくっていいね
- 727 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:48:17 ID:blSXVVQW0
- >>3
首都高はF1がいいんだけど無理だろな
- 728 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:50:51 ID:ol3AUJHZ0
- スターターが石原なのが嫌だw
- 729 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:52:11 ID:NoHKKgwV0
- 石原閣下に文句する奴は、日本から出て行け!
- 730 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:52:39 ID:h2E5J+hA0
- >>725
> 夏だったら逆なんだろうが。
夏にマラソンって、あるのか?
夏のオリンピックはしようが無いだろう。しかし、それ以外で、
死人を増やすようなイベントをするのか?
- 731 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:52:45 ID:D067xhxgO
- >>724
逆に増え過ぎないか心配だよ
次は晴れるだろうし今回のを見て人出は間違いなく増えるだろうから
- 732 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:52:46 ID:boJg3too0
- >>723
NEWS23と報道ステーションが完全スルーしたって事は、
東京マラソンは大成功だったって事の査証だな。
- 733 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:53:14 ID:Wp11rP80O
- 青梅マラソンが廃れていくんだろうなあ。
- 734 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:53:41 ID:r/cqh4Gi0
- >>717
後半キツくなって歩いちゃうと、ウェアが濡れているから
ハンパじゃなく冷える。
もしどこかで歩いてたら、喜んで御馳走になったと思う。
- 735 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:55:10 ID:wlPutQxX0
- 青梅は青梅で廃れないでしょ
マラソン人口は確実に増えていくだろうし
- 736 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:55:13 ID:h2E5J+hA0
- >>733
> 青梅マラソンが廃れていくんだろうなあ。
それは無いんでは?
だって、東京マラソン、あまりにもコストがでかすぎる。なのに無意味。
1936 年のベルリンオリンピックの劣化コピーでしか無いイベントが、
今後も残るとは思えん。
- 737 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:55:56 ID:k8yfiyI/0
- >>714
http://2ch-news.net/up/up43148.jpg.html
この人?
- 738 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:56:07 ID:Zu1oo0JK0
- 青梅は東京マラソンの抽選にもれた人が走るので
安泰だと思います。今年はそうだったらしいので。
これからもそうなりそうな予感。東京マラソンが
この時期開催ならね。
- 739 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:56:24 ID:D067xhxgO
- >>736
はいはい良かったね(笑)
- 740 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:56:57 ID:F247LdWt0
- >>730
つ http://www.rikuren.or.jp/info/2006/info061222_01.pdf
いくつかあるみたいね。市民マラソンだかわからんが。
- 741 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:58:50 ID:ge8rZIvn0
- いやー、全くの以公済私。ポピュリストの本領発揮だね。
- 742 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:59:16 ID:GZFWikmd0
- 来年は2chでボランティア組むとするか
俺は男性ランナーのマッサージ係りな
- 743 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:59:43 ID:F247LdWt0
- だから青梅は30キロしかなくて、マラソンじゃないと何度言えば(ry
- 744 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:00:13 ID:EmLB+kMY0
- 来年はチーム2chでモナーの着ぐるみきて
誰か走れ。
- 745 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:01:39 ID:M3A0uBF60
- >>733
相乗効果で増えそうな予感。。
東京マラソンの調整で走った人もいるみたいだよ。
- 746 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:01:41 ID:4PazRBoJ0
- 仮公済私と言いたかったのか
- 747 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:02:04 ID:6wFNwivb0
- 朝日の社説では,マラソンの成功は市民団体とボランティアが頑張った結果だとさ。
石原のイの字もないw
- 748 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:02:06 ID:WLpICJ430
- ヒトラーになぞらえられたりポピュリストと呼ばれたり・・・政治家は大変だねえw
- 749 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:02:57 ID:akBHBhBO0
- 来年は抽選に当たった奴がヤフオクで転売する予感がする。
たぶん10万は越えそう。
- 750 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:04:18 ID:Opmr8fje0
- >>740
そこに載ってるのは市民ランナーも参加できるけど、参加基準がある競技レース。
市民レースだとハーフマラソンぐらいが最長かも。運営側も大変だしね。
あと6月の北海道で100kmマラソンやってる。
そういや、7月の熱いときに24時間リレーマラソンってのがあったな。
- 751 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:05:19 ID:/6NCsU050
- >>749
マラソン好きは10万でも出して買うな
走るためにハワイに行くぐらいだからな
- 752 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:05:53 ID:EmLB+kMY0
- 6月に千葉の富里で10kmのスイカロードレース
やってる。日本で一番参加者の多い10km大会。
給スイ所なる所でスイカくばってます。
- 753 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:05:56 ID:PGubsEa90
- しかしながら、本人以外無効という罠
- 754 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:06:09 ID:qjKdYGK/0
- 来年はモナーの着ぐるみとメイドコスプレ隊の5人組が出場すると予想。
- 755 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:07:21 ID:Dmm+JtvJ0
- TBS必死すぎw
247 名無しさん@七周年 New! 2007/02/19(月) 18:24:43 ID:9msgWhNz0
慶応大の受験に遅刻してる受験生にTBSアナがマイク向けて
TBS「東京マラソンの影響ですか?」
受験生「違います!」
別の受験生にマイク向けて
TBS「東京マラソンの影響は!?」
受験生「無いです!」
- 756 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:07:45 ID:YHLR7cej0
- 秋葉原でコスプレマラソンやればいいんだよ
日本らしくていいだろ?
- 757 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:07:46 ID:nBCzKpmg0
- >>749
※本人確認のため、身分証明書が必要です。
http://www.tokyo42195.org/entry.html
- 758 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:08:00 ID:FjO1dT/z0
- >>752
それは楽しそうw
- 759 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:09:47 ID:RXHxv/bGO
- 来年の参加権、ヤフオクへの転売が盛り上がりそうだな
- 760 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:10:18 ID:17RqannO0
- 地元ですが、江戸っ子は祭りを迷惑なんて、まかり間違ってもクチにしません。
- 761 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:11:13 ID:NdR/0g9a0
- >>752
それ出たことある。
時期が時期だけに暑くてきつかった。
- 762 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:11:45 ID:akBHBhBO0
- >>757
免許証ならむずかしいが保険証ならそのままセットで売るやつが居るぞw
中国人に気をつけろ。
- 763 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:12:00 ID:YXOGRsZ20
- 経済効果はどのくらいだったのかというデータは何時出るんだろう
- 764 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:14:38 ID:u3yyYtd60
- >>763
選挙後だろ。
- 765 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:14:38 ID:SL3K9gqoO
- >750
海外では48時間耐久マラソンってのがあったような気がする。
- 766 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:16:31 ID:EmLB+kMY0
- この大会にでれるようになったらえらい。
間かんぺいも出場したことある。
http://www.r-wellness.com/spartathlon/
- 767 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:18:36 ID:GPLEvfXL0
- 来年の楽しみなり!
会社休んで浅草や日比谷公園辺りの沿道から応援します。
- 768 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:21:52 ID:ySNoI10t0
- .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::|
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ;:|. l | もちろんスルーですが何か?
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
- 769 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:22:57 ID:8ZcXGibR0
- >>767
> 会社休んで浅草や日比谷公園辺りの沿道から応援します。
日曜日、仕事なんですな。御苦労様です。
- 770 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:26:33 ID:17RqannO0
- 本当のこと言うと、石原に票入れて良かったって初めて思った。
- 771 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:28:58 ID:SZWZvTym0
- スタートとゴールを逆にするべき。
一番苦しいところで沿道の声援がないのはつらいだろう。
- 772 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:29:11 ID:GPLEvfXL0
- 来年は更に倍率高くなりそうな予感。
報ステやってなかったんだ。
- 773 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:30:18 ID:NRQsjb900
- 江戸っ子じゃないけど
これ祭りじゃないでそ。
楽しんだのは内輪だけ。
周りは大迷惑が真相でそ。
- 774 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:32:25 ID:z7tN5HBI0
- 別に大迷惑じゃなかったが
- 775 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:32:32 ID:17RqannO0
- >>773
銀座の人間ですが、みんな応援見物に行ったりして楽しんでましたよ。
- 776 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:33:57 ID:FjO1dT/z0
- >>771
スタートから40メートル駆け下りたんですけど。
もし逆にすると、ゴール付近で40メートルを駆け上がることになり、地獄w
- 777 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:34:34 ID:DDZqCzWd0
- >>771
でもそうするとコースが簡単すぎるなあ。
ゴールに向けてずーーーーとフラットだからね。
あとスタート地点をフルと10キロで同じにするのではなく、
ゴールを同じにした方がいいような気がする。
これだけのコースなのに、10キロは日比谷公園でゴールは寂しい。
銀座のど真ん中を爆走する権利が参加者全員にあってもいいと思う。
- 778 :777:2007/02/20(火) 00:36:36 ID:DDZqCzWd0
- >>776
最後が心臓破りなのか、それは知らなかった。スマン。
- 779 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:36:40 ID:17RqannO0
- 銀座のヤナギのシーターデー♪
- 780 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:40:39 ID:Z2Tk/pdN0
- >>776
市谷から新宿までの延々上り坂は死ぬだろうw
- 781 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:43:03 ID:V5AAAH0A0
- ★五畿内(江戸時代以前の畿内)・・河内・摂津・大和・山城・泉
★六畿内(江戸時代以降の畿内)・・河内・摂津・大和・山城・泉・近江
★近畿(畿内の近隣地区も含む広域)・・河内・摂津・大和・山城・泉・近江・播磨・紀州・丹波・但馬・淡路・丹後
☆関西・・・公式に存在しない。あくまで東京人・関東人(日本島土人と朝鮮人の混血、大和人じゃない)が勝手に捏造した
東京人の脳内だけに存在する地域。
↑この日本の常識を知らないキミは
@ 東京人・関東人(日本島土人と朝鮮人の混血、大和人じゃない)
A 朝鮮人
B シナ人
C 中卒
のいずれかだろう
- 782 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:48:13 ID:gpDCZ1vu0
- >>780
35q過ぎてからの橋の連続もかなりキいた。
細かい上りと下りのセットは最後の関門だった。
- 783 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:49:37 ID:I7nPgUwr0
- 報知なんて石原都知事が成功させたってニュース面で書いて
裏一面もその他スポ面もこのマラソンの事書いてた
どんだけ必死なんだよw ア報知wwwwwwwww
- 784 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:50:04 ID:17RqannO0
- >>781
その恐怖の東武者を懐柔するために関西女が日本史を通じて腰を振り続けたわけですが。
- 785 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:51:27 ID:gjqd9bKV0
- 来年はまちがいなく、ギャラリーの差し入れの毒入りおにぎりで死者続出だな
- 786 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:53:00 ID:jn8YTXMX0
- 失敗したら石原のせいだと叩く気満々で手薬煉引いてた連中が
成功を石原のお陰と報じるメディアを批判するとは片腹痛いわw
ダブスタ以外の何物でもない
- 787 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:54:29 ID:nBCzKpmg0
- 君原健二さんも10kmに出場していたか。
生涯一ランナー宣言を実践し続けている人とはいえ48分31秒って
俺の高校時代より速いな。いくら下り坂とはいえ。
- 788 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:55:27 ID:V5AAAH0A0
- 『関西弁』など日本には存在しない。
土人(東京人・関東人)がかってに『関西弁』などと呼称しているのは
畿内の言葉。畿内の言葉は日本語そのものであるので【方言】ではない。
各地方の方言は、この畿内の言葉が変形したものなのである。
ましてや、【関西】という地域そのものが存在しない。
もちろん『関西人』などという特定のグループも存在しない。
すべては日本人に反抗するチョンと土人(東京人・関東人)が日本破壊のために捏造したものなのである。
★五畿内(江戸時代以前の畿内)・・河内・摂津・大和・山城・泉
★六畿内(江戸時代以降の畿内)・・河内・摂津・大和・山城・泉・近江
★近畿(畿内の近隣地区も含む広域)・・河内・摂津・大和・山城・泉・近江・播磨・紀州・丹波・但馬・淡路・丹後
☆関西・・・公式に存在しない。あくまで東京人・関東人(日本島土人と朝鮮人の混血、大和人じゃない)が勝手に捏造した
東京人の脳内だけに存在する地域。
↑この日本の常識を知らないキミは
@ 東京人・関東人(日本島土人と朝鮮人の混血、大和人じゃない)
A 朝鮮人
B シナ人
C 中卒
のいずれかだろう
- 789 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:56:42 ID:yD6aG0M/0
- どうせならレインボーブリッジをコースに組み込んだほうが面白いのにな。
- 790 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:57:34 ID:PAkZEN2p0
- 一般人からの差し入れって他の都市マラソンとかでもあるものなの?
ほのぼのニュースでいいなぁと思ってたけど
最近の日本じゃ怖いものがある
- 791 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:57:53 ID:17RqannO0
- >>788
天皇陛下も標準語をお使いあらせらるるわけですが。
- 792 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:58:34 ID:pQVmbw930
- >>773
江戸っ子で浅草在住のわたしが言うが、祭りだよ、これは。
迷惑?
祭りやら縁日やら歩行者天国やらで交通規制なんざしょっちゅうあるのが東京だ。
知らないで迷い込むほうがアホ。
入谷の大交差点で朝顔市がやっているのを忘れて人ごみの中に突っ込んで大顰蹙買ったわたしもアホ。
- 793 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:58:38 ID:EksS+9ez0
- 今回の抽選倍率ってどのくらいだったのかな
- 794 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:59:24 ID:ki40lijv0
- 石原マラソンは青梅マラソンと開催月を同じにして姑息な妨害
- 795 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:00:44 ID:EksS+9ez0
- 青梅マラソンのスターターも石原じゃなかったけか?
- 796 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:01:21 ID:LZndMG3C0
- 引山、市橋、有森、山口、谷川。往年の名ランナー結構走ってたのね。
- 797 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:02:48 ID:FjO1dT/z0
- >>793
3倍ぐらいですな。
>>794
だから青梅は30キロで、マラソンじゃないと何度言(ry
- 798 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:05:06 ID:EksS+9ez0
- >>797
サンクス。9万人くらい申し込みがあったのか。
- 799 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:05:22 ID:qYsPx4k9O
- >>789
坂がきつ過ぎてなしになった
- 800 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:05:43 ID:iyL7XA39O
- どーでもいいけど金使いすぎ
格差だよな
うちの市なんて窓ガラス割れてもガムテープだぜ
こんなに雪降ってるのに
- 801 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:09:18 ID:ZedtqhgN0
- >>790
迷惑迷惑さわいでる奴らがおかしなことしないとも
限らないわけだから次回からは勝手給食隊が出な
くてもいいようにしてもらいたいな。
- 802 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:11:14 ID:1SXpG2Rh0
- >>800
雪降ってるってことは北の方の人か。
どこの市?
- 803 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:12:42 ID:usBwUlh50
- >>781
そんなもの知らないよ。関西人=土人の文化なんて東京人は興味なし。
- 804 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:14:10 ID:Z2Tk/pdN0
- >>800
夕張はOBに退職金寄付してもらえよ
- 805 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:14:55 ID:x4kjMTbb0
- すいません、石原先生ってなんであんなにまばたきが多くて早いんですか?
噂では、まばたきの多い人は気が弱く神経質、もしくは精神疾患の疑いがあるようですが。
あと、右翼の大物の方にある事件を起して叱られて、土下座して泣きべそをかいて大便と
小便を漏らしたって本当ですか?
- 806 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:16:35 ID:8K02LEJ+0
- 築地でンコもらして死んだ右翼の大物なら知ってるけど
- 807 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:23:00 ID:ksxaczEo0
- 朝、子どもと一緒にメシ食いながらNHKのニュースで見た。
ペンギンの着ぐるみ着て走ってる人がいて子どもが大喜びw
- 808 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:25:58 ID:u5Ly+C/30
- 自転車レースも是非やってほしい。
首都高とレインボーブリッジも組み込んで150kmほどのコースができるはず。
- 809 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:27:19 ID:17RqannO0
- 来年は着ぐるみランナーが増えて欲しいです。見ていて楽しいもん。
やってる人は地獄でしょうが。
- 810 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:27:27 ID:mD/S8ZTz0
- >>805
> 噂では、まばたきの多い人は気が弱く神経質、もしくは精神疾患の疑いがあるようですが。
うわさ通りだよ。
> あと、右翼の大物の方にある事件を起して叱られて、土下座して泣きべそをかいて大便と
> 小便を漏らしたって本当ですか?
実話だよ。
- 811 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:32:46 ID:b0vm7+iTO
- >>800
参加費一人一万円出してんのに赤字だったん?
- 812 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:32:48 ID:/6HudtTm0
- なぜ世界の市民マラソン日程を考慮して、決めなければならんの?
日本人の為の大会でいいじゃないか、歴史的にはひよっ子なんだから
- 813 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:35:12 ID:FjO1dT/z0
- >>812
世界に向けての観光アピールでもあるし、
それに日本人も海外の市民マラソンに参加してるよ。
ホノルルとか。それらとかち合わないほうがいいでそ。
- 814 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:45:36 ID:EypIQjnj0
- やっぱり朝鮮人にゃチップ埋め込んで24時間365日監視しなきゃ
ダメだな。
- 815 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 02:00:59 ID:iyL7XA39O
- ていうか、参加費1人1万なら
ルームウォーカー3万台買って
東京ドームでやったほうが安上がりじゃん
- 816 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 02:04:21 ID:cc62Chyg0
- 湾岸だけコースにしてれば良かったのに。
- 817 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 02:13:16 ID:fZzKP2Io0
- 参加費1万円も払って喜んで走る奴の気がしれない。
- 818 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 02:21:00 ID:x4kjMTbb0
- http://sarah.iza.ne.jp/blog/
アニメキャラと2ちゃん用語とAA貼り付けまくりのキモブサニートウヨのブログ発見www
2ちゃんで閣下閣下とか小泉支持してる奴ってこういうタイプだったのかwww
- 819 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 02:34:51 ID:1SXpG2Rh0
- >>818
ああ、そこのブログ見て思い出した。
2月22日は竹島の日だったか。
てっきり猫の日かと思ったよw
- 820 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 04:52:03 ID:NRQsjb900
- どうせならトライアスロンにすればよかったのに。
この時期の海とかサバイバルだけど。盛り上がりそう
- 821 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 05:37:25 ID:EypIQjnj0
- 朝鮮人ほど最低最悪のの民族は居ない。
- 822 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 06:11:09 ID:DowaHOR5O
- これは色々な意味で危険なイベントになりそうですねw
- 823 :北チョン似非ウヨ石原チョン太郎閣下の会見後:2007/02/20(火) 06:11:16 ID:qTOmn0qq0
-
| ...:::: || | シクシク・・・
i |..:::.. ./| | / _ ∧ _∧ - … /i...
| / .| | / (_< ;`Д´>ヽ ):. /.;|. ウッウッ・・朴正煕さま・・文鮮明さま・・ベトナム少女タン・・
! / ⌒⌒ / / ⌒、 ソ'.'):: / /| ウリのTV出演が三選売名目的だなんて・・こんなに辱しめを受けたのは生まれて初めてニダ・・・
ノ / / ヽ .,/ :/::::: /./i _|::::...悔しくて涙が出ちゃう…
.ノ / ノ ,\_.ノ:::: ./ /:::: でも・・でも統一教会(勝共連合)ならきっと北朝鮮ルートもみ消しをなんとかしてくれるニダ・・・
/ ;_ _ -─ー _:::: / /:::
サワヤカなチョン太郎閣下はユダヤ工作員韓国人朴正煕を必死で支援したりしていない
http://ime.nu/ime.nu/www.jca.apc.org/keystone/K-ML200004/2650.html
「韓国に対する差別意識はない。私がもっとも尊敬するのは朴正煕大統領だ」
http://ime.nu/ime.nu/www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/is.htm
石原チョン太郎の役割は、やっぱり、ユダヤ大王の極東謀略のお手伝い
- 824 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 06:17:38 ID:9PaGXxml0
- >>823
チョン必死だな
- 825 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 06:28:02 ID:6hrVn9FaO
- もうちょっといい季節って…
青梅マラソンと同じ日に組んで青梅の日程変えさせたくせにあほか
- 826 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 06:35:41 ID:mlTBjlwC0
- 走れれば一生の思い出になる 走りたい
でも5千円にしてくれないかなw
- 827 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 06:44:25 ID:SVgY23tq0
-
まあロンドンマラソンみたいな感じで
これから続けて名物になればいいんじゃないのか?
今度のマラソンは別に失敗じゃなかったろう。
チョンや左翼の過激派がけなしてるが、
政治とか関係なく参加した市民の気持ちを汚すなよ。
だから支持されないんだよ。
- 828 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 06:44:38 ID:lQCJT6UD0
- 産経と朝日の扱いが180度違うんでワロタ
- 829 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 08:06:43 ID:YUO2vzB10
- なんか、不自然なほど、東京マラソンを絶賛する書き込みが多いな
まさかとは思うが、ソニーGKに相当する連中が東京都のマーケターにいるのかしら
- 830 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 08:11:49 ID:A4WXAYN10
- >>829
石原幻想を信じる痴呆が日本人に増えただけだろ
- 831 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 08:21:43 ID:4P3Pfucw0
- >>830
そういうふうに妄想してるのがお前等だけだって気づけ。いや、外に出てみろ。
- 832 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 08:23:46 ID:6+WeFL4pP
- 良いものを良いと書かれるだけで
作意を感じちゃうお年頃ってあるよねぇ
- 833 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 08:26:47 ID:UlvygYiC0
- 12億円の税金かよ!電通だけ丸儲けだな!!!!
来年は都民の参加費は据え置き。抽選率上げて
地方からの参加者は3万円に値上げしよう!!!!
ビッグビジネスお祭りにしよう!!!
- 834 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 08:29:31 ID:4P3Pfucw0
- さて、昼間と夕方じゃカキコの質が一目瞭然かな?このスレも。
- 835 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 08:31:42 ID:6+WeFL4pP
- どうして煽るやつってこう嘘数字を平気で吐くのかね。
- 836 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 08:31:42 ID:4P3Pfucw0
- >>803
いいじゃん。
関東人=土人って言わせときゃ。
その土人って蔑んでた関東人に陛下も政権も持ってかれちゃったって考えりゃ痛快極まりなし。
- 837 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 08:32:30 ID:4P3Pfucw0
- >>835
それはお前がそう感じてるだけ。嘘でもなんでもない。
- 838 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 08:32:43 ID:Jp/rOgTL0
- >>833
ビジネスチャンスにするなら都外からの参加者を値下げ・都内参加者値上げだろ。
- 839 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 08:33:27 ID:dj2Q5DUT0
- >>829-830
お前ら朝日新聞を見習え
朝日新聞は素直に「東京マラソン」は大成功だといってるぞ
ただし石原の「イ」の字も出してないがw
- 840 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 08:34:09 ID:lc9mtt0X0
- 交通事情を考えて正月にやれと言ってる連中がいたが
そいつら箱根駅伝を忘れてるよな。
- 841 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 08:36:13 ID:0Dhvee81O
- 迷惑だよ
でも大地震が起きたらこれ以上パニックするんだろうな
- 842 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 08:39:45 ID:NIuPYNmU0
- >>829
>>830
- 843 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 08:41:50 ID:6+WeFL4pP
- >>837
ふぅん
「12億円の税金」ってのはナニ?
- 844 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 08:43:04 ID:kK7gMNgoO
- ブルーベリーうどんが言うには、別名「石原マラソン」らしいね。
うどんの、74歳臆病老人、石原を叩くスレはまだ?
- 845 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 08:50:49 ID:Bk9f/7Pz0
- 昨日の23でスルーしたと思っている人がいますがしっかりやってたよ。
「異論反論」で東京マラソンで困った人をたくさん流してた。
さすがに映像の後の筑紫は批判的なコメントまではしなかったけど。
- 846 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 09:01:45 ID:2We+m4uQ0
- 都民としては正直迷惑だった。
浅草の方でイベントがあって行こうと思ったんだが、厳重な交通規制が敷かれると知って行くのやめた。
ニュースでは、コース周辺の観光スポットでは売り上げが半分以下になった、とも言ってたな
実際の所、参加者観戦者以外の都民にとっては、顰蹙モノのイベントだったろうな
知事選で裏目に出る可能性も高いよ。
- 847 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 09:07:38 ID:RXHxv/bGO
- 12億円の税金って、かなりな額だよね。
駅前の道路とか補修したり、福祉とかに使えねぇのかな。
- 848 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 09:13:45 ID:2We+m4uQ0
- ともかく、こんな東京中心部で長時間交通規制かけるようなマラソンなど二度とゴメンだ
やるなら、都市利用者の迷惑にならないような、郊外でやれ
- 849 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 09:14:57 ID:6+WeFL4pP
- だから12億ってのはどこから出てきた数字なんだよ。
- 850 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 09:15:37 ID:+rlIsD0K0
- >>847
都の負担は一億円で残りはスポンサーと参加費から来てる訳だが
- 851 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 09:40:43 ID:uLBCUEhG0
- >>848
都市で迷惑なら郊外でも迷惑だろw
- 852 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 09:41:47 ID:f22qET+5O
- 石原氏一流の売名行為だね。若かりし頃の彼の言動には心酔したけど、今は老害だ。彼は政治家じゃないね…政治としての向かう方向も目標も感じられない。既存政治家…忌み嫌う田中政治を自己流に模倣してるだけの二流政治家だね。彼を選ぶ都民の軽薄さに呆れます。
- 853 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 09:47:27 ID:6+WeFL4pP
- 美濃部、鈴木、青島時代を順に味わった都民からすると
「何も知らねーのに偉そうに語ってんじゃねー」と鼻で笑いたくなりますが。
- 854 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 09:58:58 ID:XrgMD6j0O
- まあ、要するに下方の方では、マトモな政治ができる
町長が、ここ30年程存在しなかったと言う事ですな
無論、これからもね
- 855 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:04:54 ID:6fL2snYT0
- 保守派→国のために身を犠牲にできる愛国家。だから時に暴走
右翼→国のために身を犠牲にできると口でいうだけで
国より身が大事な愛国家。都合のいい時だけ暴走 ←石原
ネトウヨ→インターネット上だけで身を犠牲にできる愛国家。
インターネット上だけで暴走
現実世界ではニート・童貞・ブサメン・下流
大嫌いな三国人・フェミ・左翼にも反論できない。
- 856 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:09:01 ID:M89IcIQw0
- 今回は何事も無くてよかったが
ケミカルテロとかやり易そうだなあ、と思った
沿道からランナーに差し入れする人多かったね
- 857 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:14:38 ID:gOOQkg8c0
- まだやってたのか、このスレ
石原の名前ばっかでてきてるけど、どうしてもっと全体視野でみれないんだ
ああ
単に石原叩きしたいだけですか
>>854のようなの見てると、だったら自分で政治やれば?って思ってしまう
文句だけしかいえないってのは、ダメダメじゃん
- 858 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:16:54 ID:5wQQhcse0
- >>853 ずいぶん歳だな。それで昼間から2ch?www
- 859 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:35:32 ID:Jp/rOgTL0
- >>856
沿道からの差入れは市民レースの名物みたいなもんだからな。
甘物だけでなく、たまにはクエン酸系(梅干しetc)を用意してくれると生き返る。
- 860 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:11:58 ID:o/RoLWSw0
- >>859
最後のほうで種無しの梅干もらった!
生き返ったよ。
- 861 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:12:11 ID:k3T+dsJO0
- 昨日ジムに行ってサウナに入っていたら昨日東京マラソンに出たおばさん軍団が入ってきた。
1人のおばさんが大声で「昨日のマラソン最低やわ」と大声で話し始めた。
そのおばさんが言うには、おしっこしたくなってトイレに行ったが長い列で15分経って
我慢できなくなっても当分順番が廻って来そうに無いので諦め、靴におしっこが入ったら嫌だから
地面に三角座りしておしっこしちゃったそうです。
パンツもグショショになるし最低やったわ〜、雨降りやったし周りの人には解かられなかったけど
と言い大笑いしてました。
おばさん凄いわ!
- 862 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:28:45 ID:lznIUpKq0
- 国士舘大の学生、OBがGJな件
【産経抄】2月20日
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/sankeishou/40008/
- 863 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 12:01:03 ID:cz0x+s5Q0
- >862
普通はこんなに人数も機械も集められないし、実地訓練にもなっていいね
- 864 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:02:25 ID:GErQzGA20
- >>862
立派だな。パラヒキニート量産のどっかの学校とは大違いだ。
- 865 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:07:43 ID:+igs93ckO
- いいお 祭り
いいお〜
いいお〜
- 866 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:15:27 ID:O8mujFSb0
- 迷惑だから23区外でやれよ、能無し石原。
テメーのオナニーで大渋滞つくってんだぞ!
- 867 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:18:17 ID:n3AJLQlT0
- >>866
回り道もサーチできない池沼ww
- 868 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:23:20 ID:y5R0BWKZ0
- とっくの昔にもう終わったのに何でいちいちマラソンで騒ぐんだ?特にマスゴミしつこい。
- 869 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:25:31 ID:FVMafYBl0
- 都知事選
・・・もっとましな奴立候補しないのか?
- 870 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:28:31 ID:GErQzGA20
- >>869
福島によると土井たかこが石原よりずっとずっとずっとマシだそうだ。
- 871 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:32:24 ID:M1sQ6ZvWO
- >>866
こっちなんか周りを規制されたから商売上がったりよ。
石原、何とかしろ!
- 872 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:34:46 ID:Q8p34+qY0
- >>871
いいから働けよw
- 873 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:43:59 ID:KL30n40T0
- あの1日で商売あがったりとか、どんだけ強欲なんだよ
- 874 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:45:29 ID:ObgITEoJO
- そうかそうか
- 875 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:49:29 ID:lGnTM/OX0
- 寒い もつと暖かい時期にやってくれ
- 876 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:50:46 ID:pkQ6GuRj0
- 寒い もつを暖かい時期に食ってくれ
- 877 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:53:29 ID:ObgITEoJO
- そうかそうか
- 878 :■東京マラソン 完走した有名人:2007/02/20(火) 13:54:51 ID:Zx1Xibel0
- ●3時間台
田中夏美(爆笑問題・田中裕二の妻)
ナンバーカードF36192
Finish 03:34:48
●4時間台
鈴木宗男(衆議院議員)
ナンバーカード24899
Finish 04:07:40
玉袋筋太郎(浅草キッド 本名:赤江祐一)
ナンバーカード32546
Finish 04:45:30
中村扇雀(歌舞伎役者 本名:林浩太郎)
ナンバーカード32235
Finish 04:52:45
海老瀬はな(女優)
ナンバーカードF38977
Finish 04:59:54
- 879 :■東京マラソン 完走した有名人:2007/02/20(火) 13:56:56 ID:Zx1Xibel0
- ●5時間台
水道橋博士(浅草キッド 本名:小野正芳)
ナンバーカード32331
Finish 05:08:25
藤井貴彦(日本テレビアナウンサー)
ナンバーカード28444
Finish 05:24:47
松本秀夫(ニッポン放送アナウンサー)
ナンバーカード22741
Finish 05:30:08
江口ともみ(タレント 本名:青木ともみ)
ナンバーカードF39497
Finish 05:30:17
田尾安志(前楽天ゴールデンイーグルス監督)
ナンバーカード22742
Finish 05:40:22
森圭介(日本テレビアナウンサー)
ナンバーカード29269
Finish 05:59:08
■10kmコース
サンプラザ中野(本名:中野裕貴)
ナンバーカード6992
Finish 01:53:08
- 880 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:59:52 ID:ObgITEoJO
- ↑乙
- 881 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:01:27 ID:jFVOjeLXO
- この前、荷物荷物言ってる人が居たから
適当に近くの投げてやったんですYO
そしたらーSO!
難民キャンプですYO
- 882 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:02:18 ID:pkQ6GuRj0
- 有森はズルくね?元メダリストだろ。
- 883 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:02:36 ID:iJy9roP+0
- だから、年に一回環七の内側を全部通行止めにして、
F1とマラソンとロードレースと、トライアスロン、を共催するべきだ。
- 884 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:08:56 ID:Zx1Xibel0
- >>882
何がどうズルいの?
- 885 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:09:15 ID:INlM3gQZ0
- >>823
正直石原もわかんねぇ。アメリカへの売国だって気付いてた筈なのに
郵政選挙で小泉応援したし。このジジイは何考えてるか分からん。。
- 886 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:13:24 ID:pkQ6GuRj0
- >>884
福原愛がインターハイ出るようなもんよw
- 887 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:15:47 ID:04gjIP+f0
- 次回は、当日限定のグッズ、お菓子、商品などをアピールしていけば、
コースそばのお店ももっと潤うのでは。
自分、都民なのに、2月にはいって東京マラソンがあるの知ったくらいで、
事前の宣伝、告知が足りないなーと思った。
次回は、一般参加者、応援合戦、ボランティア、景観をもっと映してほしい。
寒いのにみなさんお疲れ様でした。運痴ですが、来年応募しようかな。
- 888 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:16:12 ID:/Kt+y74m0
- なんか日本全国国民的な祭りだったような報道だけど、
おいらのような日本人の過半数をかろうじて占める地方者には
まったく関係無いできごとなんですがね。
- 889 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:00:40 ID:cz0x+s5Q0
- >886
ズルいの意味が分からない。
有森裕子は招待選手枠だし
メダリストなら、アテネ銅のデリマだっていたし
- 890 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:04:10 ID:i8UBJSs90
- >>885
郵政民営化はアメリカへの売国じゃないよ
USTR代表:郵政民営化でWTO提訴を示唆
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20070215k0000e020040000c.html
- 891 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:07:59 ID:/IZDw1ZZO
- これは良い都市封鎖の予行演習
- 892 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 17:04:30 ID:INlM3gQZ0
- >>890
何でアメリカのハゲタカ共が日本の郵政民営化政策に内政干渉
してきてるんだ??米国やその他外資の保険会社やユダヤ投資
銀行が不利益蒙むろうと日本人には知った事ではない。
騙されたと気付いた国民の郵政民営化への批判が高まってきてる
からアメリカは日本に脅しをかけてきてるだけだろ。
- 893 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 17:23:19 ID:FUBf4Q5H0
-
選挙対策ですかw
- 894 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 17:25:09 ID:8I2GBduz0
- 石原マラソン って言い方
逆に石原さんのカリスマ性を認める言い方じゃネ?
- 895 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 17:56:49 ID:INlM3gQZ0
- 郵政を民営化した所為で国債が返せず日本の財政破綻するよ。
- 896 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 19:31:46 ID:4P3Pfucw0
- 走りはしなかったけど、沿道で見てた者だが、スタート付近は結構見てる人いたぞ。
- 897 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 19:32:19 ID:e1nsNhIG0
- >>3
おいおい絶対出るぞ
- 898 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 19:34:01 ID:W7jsuo3K0
- 自転車レースなら俺も出たいな。見る側もスピード感あって面白いんじゃないか。
- 899 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 19:35:27 ID:UmhVPYDm0
- ブサヨや三国人が必死こいて批判する政治家は
日本人にとって良い政治家。 コレは真理。
- 900 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 19:37:40 ID:4P3Pfucw0
- >>3
それより一般道を封鎖と規制してツールド東京やってくれないかな?
もちろん自家用車の一般参加もありで3万台・・・スタートとコーナーで大惨事の地獄絵図必至か・・・
- 901 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 19:40:11 ID:BZA4uyY30
- 東京国際と一緒にすりゃいいだけじゃん
- 902 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 19:54:44 ID:lQCJT6UD0
- >>899
いい指標になるよな
- 903 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 19:56:50 ID:guSxh/ew0
- >>899
安倍、石原、拉致、竹島の言葉が入っているスレには、必ずヘンなのが沸いているしwww
- 904 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 20:43:55 ID:JpjDVMAf0
- えらく楽しそうだったから、俺も来年でることにするよ。
走るの嫌いで、運動まともにやってないけど、
7時間あれば休み休みでゴールできるに決まってるしw
という俺みたいな考えを持った奴が、
来年は大挙してエントリーするよ。
- 905 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 20:44:51 ID:jmhuGfhv0
- >>904
時速6kmだろ
歩き続くことができれば大丈夫
- 906 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 20:49:10 ID:xs8MFRRP0
- 大会自体はいいんだがフジの中継の方をなんとかしてくれ
- 907 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 20:56:30 ID:LD6eSsMb0
- NHKは、当日の正午のニュースでも、
消防署が通常の管轄どおりに活動できないために特別な体制を組んで対応していることを、
いかにもマラソンの弊害という印象を強調する感じの報道だけで、
このイベント自体に対するポジティブな伝え方は皆無だったな。
- 908 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:20:26 ID:UlaI4+N10
- >904
20キロ連続で歩けなさそう。
- 909 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:20:47 ID:LlnbhATe0
- >>666
亀レスだけど、情報化社会を作るのに金かかる事、覚えておいた方がいいよw
どうやって本屋毎に異なるデータをインタフェースするの?
誰がやるの?
単純にデータリンクなんて言葉で終わったら
世の中のSEはどんなに楽な事かw
そもそもそんなデータ引っこ抜くときに世間にばれるわw
- 910 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:24:29 ID:nSqFuuJI0
- おい、みんな。
マラソンは都知事選の事前運動ってことに気づけよ
- 911 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:35:34 ID:6+WeFL4pP
- マラソンなんて選挙対策じゃん、俺って頭いい!…なんて思ってる奴は
「東京マラソン」を石原が言い出したのがいつで、それを石原が当初いつやろうと企んでたか、
最終的に「東京マラソン」の詳細が決定し日時まで決まったのがいつか、
そして磐石の地位だった石原が急転マスコミ総叩きになったのがいつからか
そういう時系列すら想像もできないおばかさん。
- 912 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:38:34 ID:INlM3gQZ0
- >>909
アマゾンなんかのネット販売をどんどん主流にしていけば良い
んじゃない?アレの個人情報管理は一体どうなってるんだろ?
カードで買ってるから何に興味あるとかモロバレ。
目指すは情報の一極集約化だよ。日本にグーグルとヤフーしか
ないこと、マスメディアの世界では広告代理店が殆ど電通一社って
事、バラバラだったら乗っ取るのに骨が折れるがまとめれば簡単。
道州制なんかもその考えだよ。それぞれ特色のある県をくっつけ
ちまえなんて日本人の発想じゃ浮ばない。
- 913 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:40:03 ID:QiAX/48Z0
- >>911
こういう煽りを何度か見たが、具体的な決定過程を記したものは見たことないな。
- 914 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:41:52 ID:JpjDVMAf0
- >>908
まず歩けないね。
40kmを歩き通すことがいかに困難か(ランニングと同様かそれ以上に、
歩きでも長時間になれば足がびっくりするほど動かなくなる)、
よくわからない人が大挙して参加すると思うよ。
そういう意味で来年がこの大会の正念場だと思う。
- 915 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:42:12 ID:UlvygYiC0
- >>911
マラソンじゃなくって、石原たたきたいだけだから、チョン系は。
- 916 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:42:49 ID:ASKmMbg20
- なぜ『日刊ゲンダイ』二木啓孝編集部長は土下座したのか?
http://image.blog.livedoor.jp/tvmania/imgs/4/a/4ab4aa70.jpg
友人の妻とW不倫の後始末
雑誌『FLASH』05年掲載
- 917 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:45:15 ID:INlM3gQZ0
- 石原なんて信じない方が良いぞ。。郵政民営化もアメリカに奪われる
って気付いてたのに結局息子のノブテルが入閣したから黙っちゃった。
その程度の男だよコイツは。。純ちゃんとか言って小泉応援してたバカだ。
- 918 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:52:30 ID:6+WeFL4pP
- >>913
石原の発案は2003年11月14日、都知事定例会見にて。
http://www.tokyo-np.co.jp/event/tokyomarathon/txt/07021001.html
>二〇〇三年十一月十四日、東京都知事の石原慎太郎は定例会見で、
>三万−四万人参加の国際市民マラソン開催を表明した。
>「経済波及効果、スポーツや観光の振興につながる」と述べ、
>銀座などの目抜き通りを走る構想を披露した。
枠組みが固まったのは2004年。その頃は2005年開催を目指していた
>石原知事定例記者会見録 平成16(2004)年9月3日(金)
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2004/040903.htm
>最初に東京都では、かねてから世界に通用する、いわゆる大都市マラソンをアジアで
>初めて実施することを考えてきました。多方面からの検討を行ってきましたが、この度、
>都と日本陸連(日本陸上競技連盟)が共同して、東京に相応しい大都市マラソンの内容や
>運営の枠組みに関する考え方を、大方まとめました。
(略)
>今年度中に実行委員会を立ち上げて、17年度開催を目指します。
調整に時間がかかり、結局詳細が決定し日程が決まったのは2006年3月
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr060331m2.htm
ちなみに石原が「308万票、得票率70・21%。都民圧倒的支持」で都知事再選したのが
2003年4月だ。圧倒的な票差で再選した直後に「選挙対策」の必要なんぞ全く無かった。
これで満足?
- 919 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:57:04 ID:gnI0XLdY0
- >>913
無知が晒されて恥ずかしい?
- 920 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 22:01:01 ID:QiAX/48Z0
- >>918
最終的に決めた日程を決めたときに選挙を意識してないとは断定できないね。
批判派を非難するのは結構だが、「そういう時系列すら想像もできないおばかさん」
なんて馬鹿にするのはいかがなもんかね。
- 921 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 22:03:39 ID:LlnbhATe0
- >>912
だからその一元化にはお金がかかるって言ってるのw
現行、云十万とある本屋はどーすんの?
ネット流通メインにしたとして
当然、他の企業も参入してくる。
誰がインタフェースの統一図るの?
各企業が自社の販売データ、国に提供するの?
- 922 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 22:05:19 ID:6+WeFL4pP
- >>920
よし、じゃあ42.195km譲って選挙を想定していたとしよう。まぁ準備の手間や
関係している団体・会社の量から言って「選挙にあわせたいから」だけで日程が
決められるような規模のイベントではないと思うが、そこは仮に譲っておこうか。
「選挙対策のマラソンだった」と仮に、仮に仮定したとして
「選挙対策になる」ということはイコール
「有権者(都民)が石原に好感を持つ」ことが前提であって
「都民大迷惑」というこーいう「反石原」のみに凝り固まった連中のお題目と
完全に矛盾するんだがそれはどう思う?
- 923 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 22:05:34 ID:150TnqdQ0
- 来年は2ちゃんネラーが参加かwww
- 924 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 22:08:51 ID:j9sXrwp80
- >>923
今年もいたんじゃない?
俺も出たいな
2月じゃなく10月くらいにしてほしい
- 925 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 22:11:03 ID:/loyRM4p0
- 首都高F1はいいと思うんだがなぁ
カーブも多いし
- 926 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 22:12:28 ID:D2j2/11K0
- WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
アラタメテ思うんだが、区内を3万人でかけ抜ける
のも凄い。
で、沿道の応援人数も170万人越えたんだよな?
すげぇぇぇぇぇ〜
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ
- 927 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 22:21:42 ID:QiAX/48Z0
- >>922
「東京オリンピック」誘致とセットでこれを3選対策と捉えるものがいてもそれは自由でしょ。
あとの段落であなたが指定してる奴らの矛盾点に対して憤るのは理解できるけど、「選挙対策だ」
って批判する連中を「そういう時系列すら想像もできないおばかさん」 なんていうのはどうかなって
思うけどね。
- 928 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 22:23:22 ID:gnI0XLdY0
- >>927
時系列のことを頭に入れてなかったのは事実じゃん。
じゃなければ>>913みたいなレスつけないだろw
- 929 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:46:36 ID:qYsPx4k9O
- >>920
都知事が目指した5月開催を拒否したのは陸連だと知らないバカ。
- 930 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:22:09 ID:LP6JYBlM0
- 自転車レースも楽しそうですね。
市民型自転車レースにしてママチャリの部にも金メダルをあげたらいい。
- 931 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 10:19:35 ID:S4x2Plhm0
- >>923
今年も多数出てるし、陸上板にスレがある。
東京マラソン5q地点【飯田橋付近】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1171887861/
>>904
エントリーしても必ず出られるわけじゃない。
今年は9万5千人が応募して抽選で3万人。
来年の応募者はさらに増えることが予想されている。
- 932 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 10:27:24 ID:UcJZwWEp0
- 財政危機の折、こんな祭りをやっても観光収入や税収が上がるとは
とても思えないのだが・・・
東京オリンピック?イラネ
- 933 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 10:27:36 ID:vsR84PEUO
- 批判している奴らはアレだろ
近所の神社の祭や、町会の餅搗きにも、
参加しないような奴だろ!
- 934 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 10:34:36 ID:KIcrDrks0
- >>914
DTのまっちゃんが完歩したらしい。
完歩した後はまともに歩けなかったみたい
- 935 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 10:40:14 ID:PXDEhsxeP
- >>932
都の支出は1億円。
沿道の観客、ランナー、ボランティアなど直接動員だけで180万人以上。
180万人が、でかけたついでに、と飯食ったりランニングでもやってみるかとシューズ買ったり
公共交通機関使ったりで、ふだんより1000円余分に使うだけでも(もちろんこれはかなり少な目に見積もって)
直接の経済効果は18億円。その消費税だけでもほぼ元が取れるな。
実際はテレビでも千万人規模の人が見ていたし、PR効果や今後の影響(マラソンや陸上競技への正の影響)も
考えたらかなりお得な金の使い方だったと思うけどね。
- 936 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 11:30:08 ID:24s1MC/1O
- 参加したけど…
単純に市民マラソンなら何月でもいいが
選考会をかねるような大会では11月〜2月の間でないと記録はムリポ
- 937 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:38:45 ID:0lk29bv+0
- >>116
正直マラソンなんて当日以降テレビでやるまで
知らなかったぞ
しかもどのルートは知るなんて
- 938 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:39:27 ID:bNnit6IH0
- >近所の神社の祭や、町会の餅搗きにも、
>参加しないような奴だろ!
層化のことかw
- 939 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:44:58 ID:fMpH+fQuO
- これで石原都知事は最近あったスキャンダルをうやむやにできましたね。
- 940 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:46:29 ID:0lk29bv+0
- マスコミが改めて聞かないんだよな
- 941 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 17:25:57 ID:Cs2mVQ4M0
- >>939
小泉もそうだったが、これを天運という
こういう運命のお人なのだよ
安倍にも参院選前には天運来るでしょう
- 942 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 23:58:10 ID:bBmUF7RG0
- 東京マラソン完走者リストから有名人を探し出すスレ
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1171908177/
- 943 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 00:06:13 ID:56zje0XD0
- 文句があるなら次の選挙で落とせばいいじゃん。
簡単なことだろ?w
- 944 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 09:12:51 ID:ghJw6y980
- 石原慎太郎都知事の守護・指導霊は魔王ルシフェル。
イルミナティメンバーの面々の守護・指導霊も魔王ルシフェル。
- 945 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 20:03:38 ID:AjajtQbd0
- ありえん
- 946 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 20:08:16 ID:Mn6Jp/vU0
- Q:7才の子どもですが。一ヶ月ほど前から癖のように、まばたきを繰り返し
たり、口をゆがめたりするようになって心配です。
Q:5才の時から癖のようにまばたきを頻回にするようになり6才頃からは顔
をゆがめたり手をピクッと動かすなどの動きがみられるようになりました。
A:いずれのお子さんもチックだと思います。
チックとは、体の一部にみられる繰り返す動きや言葉で、癖(くせ)の一種と
考えられます。動きのチックとしては強い瞬き(まばたき)や顔をゆがめたり
、頭を振ったりする1〜2種類の動きだけのことが多いのですが、肩をピクッ
とさせたり、足や身体全体を突っぱるような動きのこともあります。
- 947 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 20:09:02 ID:jnPnXqAu0
- 7時間で42.195キロは、そんなにきつくないよ。
ピザ人間のオレでも5時間弱で何度も完走している。
ただ、次の日はまともに歩けないけどな。
- 948 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 20:47:44 ID:qX1SHhjA0
- 広島民だが、これってマラソン名目で、実はテロや大地震対策の一環でしょ?
- 949 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 21:27:00 ID:Z8Qc5nQF0
- 都の支出が1億円だったとしても高いよなぁ。っていうか利益でるように
しろよ。参加費を2万円に値上げするとかで
- 950 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 22:08:48 ID:3UrvFwR00
- あのマラソンによって一時的に束亰の二酸化炭素濃度が3倍になったらしい。
(しかしながら、ゆさゆさ動く股間がたまらないという方の興奮によるものも含めると、4倍になる)
- 951 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 22:11:14 ID:KZQt3JskO
- 管直人が出場して完走してれば都知事選挙にでてもおもしろいかな
- 952 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 22:12:00 ID:Si8Q8ec70
- NHKでも大成功だって言ってたな
参加したいけど競争率が高杉
- 953 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 23:14:00 ID:8hVI349K0
- 田舎でやってるマラソン大会よりは
明らかに経済的な波及効果は高い。
タダで走らせてるどこかの馬鹿地方自治体よりは
よほど成功したと言える。
- 954 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 06:33:24 ID:sClD8aTD0
- 週刊新潮読むと沿道店主・住民は激怒してるみたいだな
実名で複数の人間が激怒コメント載せてた
このスレで大成功とか言ってる都民は、マラソンに直接関係ない23区外都民だろwww
- 955 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 07:35:56 ID:7gyeY6Nk0
- ID:sbWTrngO0
ID:sbWTrngO0
ID:sbWTrngO0
ID:sbWTrngO0
- 956 :北チョン似非ウヨのアイドル石原チョン太郎閣下のその後:2007/02/23(金) 07:46:39 ID:BuTGDe170
- ( ____ ) ウ 統
ニ わ ( /_ノ ー、\ ) リ 一
ダ け ( / \ / 。\). が 教
ッ ね /:::::: r(__人__) 、::::::\ 捕 会
! | < { l/⌒ヽ >. ま の
⌒`v'⌒ヽ( \ / / /ヽ . る
/⌒v´`ヽr‐、
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \
/ ─ ─\
./ (●) (●) \
| (__人__) |、
r―n|l\ ` ⌒´ ,/ ヽ
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | ._ |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
- 957 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 21:29:05 ID:mRB7PqVm0
- とあるブログでの記事
2月18日(日)は、東京マラソンでした。
都内の約600ヶ所の道路で、通行止めになっていたそうです。
(中略)
ほどなくしてあっちで迂回、こっちで渋滞となり、
病院到着予定時刻を過ぎてしまいました。
入院患者さんと診察の約束をしていましたので、遅刻する旨病棟に連絡すると、
約束していた切迫流産の妊婦さんが、出血しているとのことです。
休日だしゆっくり行けばいい、と鷹揚に構えていた気持ちが、一気に吹き飛びます。
(中略)
しびれを切らして、警官の前で停車しました。
身分と、入院中の妊婦さんが出血していることを説明し、
「中区(病院の所在地、仮名)に抜けたいのですが、どうしたらいいでしょう」
と言うと
「中区もヘチマもないよ、あっちに行くしかないね」
わかりました、ありがとうございます、と、その時は言われた通りにしましたが・・・
「中区もヘチマもない」だと??
(中略)
結果として、その妊婦さんは流産してしまいました。
流産は、一度始まってしまうと、どうやっても止めることはできませんので、
私が早く病院に到着したところで、結果は同じです。
ですが、その時に主治医として傍にいることができたら……
などというのは、欲張り過ぎかも知れませんが。
どう責任とるんだよ。東京都知事。
- 958 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 21:51:26 ID:kzD4IBIu0
- Google
ウェブ イメージ ニュース マップ グループ more »
検索オプション
表示設定
ウェブ全体から検索 日本語のページを検索
ウェブ
ヒント: より多くの検索結果を得るには、検索条件から引用符を削除してください。
"約束していた切迫流産の妊婦さんが、出血しているとのことです"に該当するページが見つかりませんでした。
Yahoo!ブログ検索
ウェブ | 登録サイト | 画像 | 音声 | 動画 | ニュース | ブログ | 辞書 | 知恵袋 | エリア | 商品 |
Yahoo!ブログ検索のご案内 - My Yahoo!でブログを宣伝 検索オプション
ブログ検索結果
Yahoo!ブログ検索で一致する情報は見つかりませんでした。
- 959 :星になった北チョン似非ウヨ石原チョン太郎閣下:2007/02/24(土) 00:00:00 ID:zGuwyv8E0
- ;;;;;;;;;::::::: / /| ::::::::::;;;;;;;;;
;;;;;;;;:::::::: /朝鮮株 ̄|/| ::::::::::;;;;;;;
;;;;;;;;:::::::: / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/| ::::::::;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;:::::: / / /| |/ ::::::::;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;::::: |三三三三|/ /|/ :::::::::;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;::::::: |三三三三|/ / ::::::::::;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;::::::: |三三三三|/ ::::::::::;;;;;;;;
;;;;;;;;;;::::::: :::::::::;;;;;;;;; ブーーーン
;;;;;;;;;;;;;::::: :::::::::::;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;:::::::: :::::::::::::;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,. -''´ ̄` ー 、_
/ ヽ
i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
. / 彡 .i !
i. r' ,,;;;,,,, ;;;;;;;,, ヽ ! シパシパチョンパッパ
(i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、 l.i'`!
ヾ! .: 、 l .l
ヽ! ,r└--‐'ヽ lノ
. ヽ. ヽlエlエr' .: ,! <東京民主主義人民共和国の諸君!
ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ みんなの税金と残業代と三選投票行動をちょっとずつウリに分けてくれニダッ!
_,. -' lヽ 二 ,r' / ` ー 、
,.. - ' ´ ./ l ヽ__ -' .,! ! ` ‐- 、
r '´ / ,.! /、 .>、 / l `ヽ
- 960 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 01:34:40 ID:04YLtAbR0
- >>957
>ほどなくしてあっちで迂回
で検索してみても出てこないな。
- 961 :クソチョンしんちゃん:2007/02/24(土) 08:33:35 ID:SYaFk5L30
- ママとのお約束十か条
1.朝鮮統一教会がバックにいるからって任侠やくざぶらない
2.児童虐待魔戸塚を教育者として崇めない
3.笹川良一のバクチ利権の一部をもらったくせに不満でカジノに乗り出さない
4.霊友会にくだらねー本買ってもらわない
5.単なる少女売春を亜細亜の真珠との一夜とかいって美化しない
6.ガキが世話になってるからってオウムを裏で支援しない
7.愛国者とか言ってるくせに韓国人朴正煕を崇拝しない
8.愛国者とか言ってるくせに韓国人文鮮明を崇拝しない
9.愛国者とか言ってるくせに韓国ハンナラ党を支援しない
10.愛国者とか言ってるくせに統一教会が北朝鮮を支援してることに知らんぷりしない
- 962 :北チョン似非ウヨ統一教会石原チョン太郎閣下の偉大なる業績:2007/02/24(土) 10:35:00 ID:9wUHPdjY0
-
∧_∧
+.. <丶`∀´> =つ ..+ カラス?
(っ ≡つ .. , ウリがボコボコにしてやるニダ
+ .. . __ . +..
.|: |
.|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ ..
∧∧ |: |
/⌒ヽ>,_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
【東京】石原都知事四男登用の事業「トーキョーワンダーサイト」に、04年度まで総額1億円不適正補助[12/29]
http://ime.nu/www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061229k0000m040145000c.html
- 963 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 10:37:56 ID:8RZdOxFO0
- 江戸といえば神輿だろ。
- 964 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 10:44:50 ID:D1d2RJqK0
- 40`を7時間だと時速7キロ程度。
これはかなりきついですよ。
・・・・ってか、ただでさえ混雑する都内中枢でやるなよ、エセ文学者が。
- 965 :加齢なる北チョン似非ウヨ石原チョン太郎閣下の美しい人脈:2007/02/24(土) 13:56:08 ID:nCWo8oZR0
- 石原チョン太郎閣下と糸山チョン太郎閣下の少女売春は美しい少女売春
今ココー
↓
(元神奈川県警本部長) (ペド小学校教諭)
北朝鮮-【パチ屋】-渡辺泉郎──【親子】──渡辺敏郎
↑ /
| /
【2億】 【天下り】
| /
(水谷建設脱税) (元議員、JAL・テレ東の大株主) (つつもたせ)
水 谷 功──【友人】─糸山栄太郎 ──【買春】──女子高生(16)
| \ | \
| \ | 【もみ消し依頼?】─組─【ヤク】─宗教
【当選祝い】 【初めて】 【友人】 /
| \ | /
| \ | 【友人】-後藤田-【手心?】→【シンパ】
| \ |/ /
石原宏高──【親子】──石原慎太郎──【親子】── 石原延啓
(衆院議員) (東京都知事・運輸族) (自称画家のニート)
\ |
【元社員】-みずほ銀行 【親友】
|
渡辺泉郎─【警察官僚】─亀井静香─【静香会】─パチンコ屋─【9割在日】─北朝鮮
|
【知り合い】
|
水谷功
- 966 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 14:04:46 ID:EMR1/EfU0
- >>957
珍太郎は人殺しということだな。
- 967 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 14:34:11 ID:ycIi4mSyP
- >>966
>>958
- 968 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 17:02:55 ID:3rznOZZE0
- 1/1にやれば問題ないんじゃね?
- 969 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 17:09:31 ID:1ueX4O1OO
- 183:文責・名無しさん :2007/02/23(金) 00:09:30 ID:v01bsv1l0 [sage] >>178
朝日 福島版
都知事選前の人気取りでは
無職 御代田 澄江(茨城県日立市 69歳)
海外からの招待選手を含め約3万人が東京都心を駆け抜けた。5千人もの警備体制を
敷いたので大きな混乱もなく誠に良かった。
しかし、すでに全国各地には歴史と伝統のあるマラソン大会がいくつもあるのに、なぜ
この時期に多額の費用をかけたマラソン大会を東京で開催しなければならないのか。
ニコニコ顔でスタートのピストルを撃つ石原知事の姿がテレビ中継されていたが、これは、
都知事選で3選を目指す石原都知事の人気取りではないかと勘ぐった。
朝日新聞の社説なら、大切な予算を使って人気取りをするな、と批判してくれるのだろうと
思っていたら「市民の新しいお祭りに」(19日朝刊)と持ち上げているので驚いた。
その上、「東京マラソンを根付かせて、他の都市にも広めてもらいたい」と書いてあった。
東京のまねをしろとの意味が私には分からない。
朝日の基地外投稿第159面
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1171202519/
- 970 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 17:09:57 ID:J4zgVIMN0
- 朝日ですら「成功だった」とか言ってたのになぁ…。
もっとも、あちらは「市民団体のおかげ」らしいけどw
アンチって、何やっても理由なんか後づけで文句いうけど、
大方の人は黙ってそういう後ろ姿見てるからさ。
声がでかいだけで説得力ないもんな。
- 971 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 18:23:45 ID:wbFg8cWM0
- >>3
いいこというなぁ
- 972 :北チョン系似非ウヨ石原チョン太郎閣下の偉大なる尊師降臨:2007/02/24(土) 18:37:41 ID:NZ/TJi+W0
- ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━ ¥¥¥¥¥¥¥¥
┃●┃ ┃韓┃ ┃●┃ ┃韓┃ ┃●┃ ┃韓|円円| 壺 |円円円|
┣━┛ ┣━┛ ┣━┛ ┣━┛ ┣━┛ ┣━|\ 統一狂会 / |
⌒⌒ヽ ∧_∧ . ⌒⌒ヽ ∧_∧ ⌒⌒ヽ ∧_∧|≡≡≡≡≡≡≡◎|
(ノハヘハ )<`∀´* > (ノハヘハ )<`∀´* > (ノハヘハ )<`∀´/ ノ \ 彡彡彡
(゜。゜|l| ⊂ yと ) (゜。゜|l| ⊂ yと ) (゜。゜|l|⊂ yと | 彡彡
⊂斤Y U) 〉 ) ⊂斤Y⊂) 〉 ) 斤Y|__) 〉 ( ー ― < 彡彡| 新銀行東京の信組引き受けごっつあんw
/ .| | ヽ || | / .| | ヽ || | /U| | U || / / ヽ / ̄|
└-レレ-ゝ<__<__〉 └-レレ-ゝ<__<__〉└-レレ-ゝ<__< | / - - ヽ / 愛国美談のヤラセ要員はいつでも派遣するニダw
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ | / ___ ヽ /
┃●┃ ┃韓┃ ┃●┃ ┃韓┃ ┃●┃ | /──u\_ _/
┣━┛ ┣━┛ ┣━┛ ┣━┛ ┣━┛ ヽ_ _ __ノノ |
⌒⌒ヽ ∧_∧ . ⌒⌒ヽ ∧_∧ ⌒⌒ヽ ∧ ーー //◎\
(ノハヘハ )<`∀´* > (ノハヘハ )<`∀´* > (ノハヘハ )<`◎\\ // ◎ \
ボー(゜。゜|l| ⊂ yと ) (゜。゜|l| ⊂ yと ) (゜。゜|l|/ ◎ \\// ◎ \
斤Y|__) 〉 ) 斤Y|__) 〉 ) 斤Y/ ◎◎◎◎◎◎ (⌒) _ ' 、
/U| | U || | /U| | U || | /∪ノ ◎ ■ ◎ ノ ~.レ-r┐ヽヽ
247 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)