■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【公明党】太田代表「格差のあるなしを論じてる段階ではない」「格差是正に具体策を」
- 1 :諸君、私が黒幕だφ ★:2007/02/18(日) 22:12:24 ID:???0
- 公明党の太田代表は18日、札幌市で開かれた党の会合であいさつし、
格差問題について、「拡大、固定化させないようにしなければならない」
と述べ、政府・与党が一体となって、是正の具体策を迅速に講じる必要
があるという考えを示しました。
この中で、太田代表は「今は格差のあるなしを論じている段階ではない。
格差はあり、それを拡大、固定化させないようにしなければならない。
例えば、教育格差では、教育にお金がかかることへの対策として、奨学金
制度をさらに充実させたり、子どもが塾に行かざるをえない状況から
脱するように、公教育を充実させたりすることだ」と述べ、政府・与党が
一体となって、格差是正の具体策を迅速に講じる必要があるという考え
を示しました。
また、太田氏は、安倍総理大臣について、「たいへん元気で、その
行動力や国会での答弁一つ一つを見ても、力強さが出てきたことを実感
している。生活実感がないという指摘も出されているが、安倍総理大臣は、
生活に身近な政策を掲げる公明党をしっかり後押ししてくれている」と
述べました。
ソース(NHKニュース)※ソース元に動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/02/18/k20070218000130.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/02/18/d20070218000130.html
画像 http://www3.nhk.or.jp/news/2007/02/18/20070218000130002.jpg
- 31 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 23:38:48 ID:1OS1TyJq0
- ■国家とは「利益追求者」の集合からなる「利益追求団体」の事である。独裁国家とは
一握りの「利益追求者」が、政治的、経済的に「独占」する状態にある国家のことである。
■利益追求者の政治的・経済的「独占」は、
「優越的地位」を利用した「不公平な社会契約」の強要を生む
(い)独占を背景にした、差別、猛烈な格差
(ろ)独占の拡大再生産を目的とした、法律整備と行政、司法
民主主義陣営、自由主義陣営は、この「独占」に立ち向かわなければならない。
とりあえず
1:「独占者・地方自治体」の組織犯罪と闘おう。「独占」を解消しよう
2:「独占者・社会保険庁」の組織犯罪と闘おう。「独占」を解消しよう
3:「独占者・自由民主党」の「独占化諸法案」と闘おう。「独占」を解消しよう
4:「独占者・人材派遣業」の「独占化要請」と闘おう。「独占」を解消しよう
5:「独占者・民僚」の「独占的企業統治」と闘おう。「独占」を解消しよう
というわけで、
日本の北朝鮮化=独占化が、どんどん推進されていると思いませんか?
「利益追求者」たる「あなた」の一票を大切に行使しましょうね。
- 32 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 23:41:38 ID:xwN8J4hQ0
- 【 N H K 受 信 料 制 度 利 権 格 差 】
★ 特殊法人NHK職員の本当の年収は1748万円
2005年度のNHK決算より 給与÷職員数(出向者除く)=1234万円
これは、住宅補助手当、カファテリアプラン、通勤交通費などの福利厚生費は含まれておらず、
実際の年収はもっと高額
(給与+福利厚生費+退職金)÷職員数=1748万円
特殊法人NHK職員一人を雇うのに、視聴者が負担している金額は、年間1748万円なのです。
受信料を取られる国民の給料
PRESIDENT 12月号 111ページ
職業 平均年収 人数
上場企業サラリーマン 576万円 426万人
サラリーマン平均 439万円 4453万人
百貨店店員 390万円 10万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
ビル清掃員 233万円 9万人
フリーター 106万円 417万人
NHKは受信料を取りやすいところから(だけ)取りたてます。例えば在日米軍からはとらない。
ワーキングプアなどからも巻き上げた受信料や税金で、1万2千人の職員
(子会社・関連会社を含まず)を潤わすのが、 NHKの仕事です。
- 33 :池田犬作:2007/02/18(日) 23:48:42 ID:zNpJ04eX0
- その前に,政教分離 を是非実行してくれ
カルト宗教が与党やっている状態は
いかんざきー
- 34 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:19:25 ID:VyCftCHO0
- 参院選へのポーズだろ。
日本の政治は特定宗教団体と財界に蹂躙されています
- 35 :アホな議論:2007/02/19(月) 01:27:23 ID:9JoUq5Uc0
- 高度成長が既に終わっているのに、格差をなくす道などあるはずがない。
賃金をあげれば、一部の大企業を除き、人件費のために倒産しかねない。
それではかえって格差を広げるだけだ。人件費を上げれば、仕事は海外に
逃げていくか、中小企業が潰れるだけなのだ。
給料の高いTV局の電波使用料を大幅に値上げして、儲けを国民に還元さ
せ、新聞や書籍の再販制度も辞めて、儲けすぎを抑制すべきだ。
- 36 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 01:27:41 ID:Ztp4fkvJ0
- 層化はオレを監禁して入信させた事を謝れ!
- 37 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 01:34:28 ID:XRA2BenW0
- >>35
海外に行きたきゃ行けば?w
誰も止めてないよw
- 38 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 01:46:18 ID:0RF6lV0K0
- 宗教法人から税金取れ!こんな根拠の無い事許している事自体おかしい。
自民には立正校正会が付いているし。
- 39 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 01:58:27 ID:g419GPBv0
- 先生 もうがまんならねえ
公宣流布!
- 40 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 02:01:45 ID:UA1hS55p0
- 一億総中流社会。
ほとんどが専業主婦、少なくとも旦那が正社員なら
消費税じゃなくて贅沢税だった
マル優
配偶者特別控除や配偶者控除が充実
既婚者の所得税優遇・・・・・
輸入規制(貿易摩擦はあったが、国内品が守られていた分クォリティーが超高かった)
この時代の方が、家庭もちゃんとあって、大きな格差も少なく
国民が元気だった希ガス
- 41 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 02:01:46 ID:XRA2BenW0
- 革命家が現われないかな
- 42 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 02:07:56 ID:siLwZbIjO
- 宗教法人税まだ〜
- 43 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 02:09:09 ID:XnjFCvsk0
- 格差は学会内の方がひどいよな。金のあるヤツが上に行く。
下は法外な値段の墓地、商品、書籍を買わされたり、
身を削って寄付をする。
- 44 :名無しさん@6周年:2007/02/19(月) 04:26:11 ID:cOhGKyj30
- >>33
嫌韓の人とかが、「池田犬作」という名前を
よく使ってるな。
- 45 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 05:19:46 ID:TvTPrrSp0
- 亀ちゃんとの討論会まだ〜ぁ??
- 46 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 05:25:32 ID:2ualntbS0
- 竹中先生は
「格差はあっても構わない。『金持ちを貧乏にしたところで貧乏人が金持ちになるわけではない』のだから。
ただ、『貧困対策』はやるべきだと思う。格差と貧困を混同すべきではない」
とおっしゃってましたが。
- 47 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 05:34:10 ID:0kXrotyf0
- >>46
>>18が言うように、今言われている格差問題って、金持ちから財産を奪うんじゃなくて低賃金労働者の救済なんだから
まさに貧困対策じゃね〜の?
- 48 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:38:16 ID:7s0qYcXJ0
- 教育に力いれようにも優秀な教員育てる場所が少ない上に
明らかに指導力不足な人や指導内容に問題あるクズを都心ですらつい最近まで
使い続けてた現状見れば、更正する箇所がありすぎて大変だと思うね。
この格差は今すぐに手をつけても暫くは広がり続けるだろうな。
(手をつけなきゃますます悪化するが)
- 49 :自民党は自分党だから嫌いだと皆が言ってるよ:2007/02/19(月) 11:37:04 ID:YGItEn4kO
- 鬼の平蔵に組したのもマイナスPだな。不良債権は納まって無いよ、銀行だけ、やれ公的融資に投資にゼロ金に迂回利殖先サラCM規制緩和で潤ったが、一般人はモロに所得減で金利の変わらない住宅ローンが家庭内で不良債権化してる。補填もサラ金だから悲惨だ
- 50 :名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:37:58 ID:9NnwLdU30
- ないものを是正しろと言われても
- 51 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 22:53:30 ID:FUBf4Q5H0
- >「格差のあるなしを論じてる段階ではない」
開き直りか?公明党よw
論点を逸らすことは駄目だな。。。
- 52 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:25:54 ID:q/fRtZo30
- >>40
今これをやろうとしても世界情勢が変わってるから不可能だろ?
- 53 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:28:07 ID:OIREwiE70
- >1
よし、まず国会議員の給与・年金カットからだ。
あとNHKの職員は給料半減で。1200万もイランやろ。
- 54 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:13:05 ID:0c943qRE0
- 公明党発行の地域振興券は
- 55 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:29:41 ID:xr/zLgRsO
- 公明党の政策チラシもらってみたらやたら「ばらまきます!」「ばらまきます!」
と書いてあるが財源について何も書かれていなかった。
これならだれでも出来るよ。財源はどうするのか?はっきりしてくれ。
- 56 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 07:25:43 ID:xr/zLgRsO
- それで
- 57 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 08:06:34 ID:DlBjc/7RO
- 公明党のことだから今度は貧困層向けに地域振興券配るか
彼らの政策はくれくれ政策。国から吸い上げ学会に寄付させる
貧しい家柄が多い創価信者にはうれしい
- 58 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 08:13:43 ID:rv6Vd4c40
- ★受信料貴族とワーキングプアー
特殊法人NHKの職員数は、11,851人(平成17年度)。
http://www.nhk.or.jp/saiyo/kihon/outline.html
次に、特殊法人NHKの職員給与額の総額は、1,383億円(平成17年度)。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/annualreport/05_23yosan.html
すると、特殊法人NHKの職員の平均年収は、約1,170万円となります。
これには、住宅補助手当、カファテリアプラン、通勤交通費などの福利厚生費は
含まれておらず、実際の年収は1,500万円を超します。
橋本会長は給与を下げると番組の質が落ちるから、給与は下げられないと
言っていましたが、以下のようなアニメーターなどの質が低いというのでしょうか?
低収入のアニメーターなどからも受信料を徴収して、自分たちは貴族生活を送っている、
それが特殊法人NHKです。
【論説】 "月収10万以下の人も" 「日本アニメ、厳しい現実も直視して」…産経新聞
・米アカデミー賞が決まった。「ハウルの動く城」は受賞を惜しくも逃したが、同賞を受賞した
「千と千尋の神隠し」に続くノミネートに、「やはり日本アニメは強い」との認識が広がりそうだ。
「ジャパニメーション」「ジャパン・クール」などといった造語が生まれ、国際競争力を持った
産業としての日本アニメが脚光を浴びている。
政府は経済産業省を中心に日本のコンテンツ産業の切り札として振興策を打ち出し、
商社や金融機関はファンドはじめ制作資金を調達する枠組みづくりを進めている。
東京都など自治体の動きも活発だ。
しかし、アニメを取り巻く環境は、楽観できるものではない。
深刻なのは制作現場の厳しい労働条件だ。動画一枚数百円、一日十二時間働いて月収
十万円以下という若手アニメーターも多い。「好きなことをしているから低賃金でもがまん
できる」という情熱に支えられているのが実情だ。そのうえ、動画制作は、さらに労賃の安い
中国や韓国に流れている。
http://www.sankei.co.jp/news/060307/morning/editoria.htm
- 59 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 08:16:53 ID:3FwLR1BTO
- 格差縮小には、派遣のピンハネ率に法定上限を設ければ
すぐにでも縮小しそうな感じだ
俺でも思い付くんだがなぁ
- 60 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 08:18:00 ID:R1Ta8lTD0
- 今の社会は「自己実現のためには低賃金もいとわない」とすりこみ、
その刷り込まれた人間が有能とされる。
さらに企業は刷り込まれた
「自己実現のためには低賃金もいとわない」人を、
食い物にし搾取している。
根本を改める必要がある。
- 61 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 08:18:46 ID:Kvg8OmH20
- 与党が言うな!
お前らの政策って・・・
- 62 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 08:21:13 ID:sjnCkw7P0
- 底辺の学会員には貧しいのが多いからな
おそらくお布施が減ってるんだろう
- 63 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 09:32:30 ID:JYTuy5E4O
- 結局は先進行政をしたいなら、先にやるへき事は司法行政立法のモラル確立。 日本の官僚と政治家が天下りを仲介に立法行政の合政改革をする事が一番必要だ。 小泉改革の問題と弊害も政財官の利害調整に帰したのは、問題者が対策した為だ。
- 64 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 09:42:58 ID:tSspM0Cl0
- え?努力せずにゴネるだけの氷河期世代なんて救う必要あンの?
ホームレスや犯罪者になる前に隔離施設にブチこんで強制労働させればいいじゃん
- 65 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 00:02:24 ID:mWOd6WDJ0
- 公明党もガンガレ
- 66 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 00:47:23 ID:217xTNwbO
-
ばらまけば後世につけをまわすだけ。
- 67 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 00:50:26 ID:TTyUbhZ80
- まず学会内部の格差からなくせよ。
- 68 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 00:54:40 ID:Z5SZeJ0NO
- >>59
その通り
- 69 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 00:56:37 ID:tqQUTS770
- バ〜カバ〜カどんなこといってたって
今年の選挙は自民公明の圧勝だよw
自民公明連立政権はびくともしないよw
やれるもんならやってみろってw
心置き無く売国民主でも偽善者共産でも投票すれば良いよw
●民主党2004年6月23日 「憲法提言中間報告」のポイント ↓ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
◆アジアとの共生
◆国家主権の委譲 ←これを「売国」と呼ばずして、何と呼ぶのかね?
●【在日】制裁に反対する「緊急行動」 民主・社民の議員も支持「歴史的に政府が在日の権益を保障するのは当然」 [2006 11/17]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163751557/
●【民主】小沢氏 常識有る人は北核実験=日本が攻撃される恐れとは思わない★2[10/24 ] ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161690118/
●【政治】 民主小沢代表 「常識人なら、"北朝鮮・核実験=日本が攻撃受ける恐れのある事態"と思わない」★2ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161753021/
● 小さな事で大きな損をしないようにと言っている…民主小沢代表、金融制裁強化で北朝鮮を追い込むべきでないと表明ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161954810/
●【民主党】防衛省法案反対で調整へ 執行部で共産党や社民党との連携重視する意見強まりttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161820016/
●【政治】 "教育基本法改正案、成立阻止!" 民主・共産・社民・国民新党、共闘 ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161884711/
●【政治】 民主党大阪12区総支部、村上世彰被告から献金1000万円受ける ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161915016/
●ネクスト防衛庁長官 副大臣 白眞勲氏ttp://www.dpj.or.jp/gover_sosiki_02.html
「地方参政権」へ邁進 初当選の白真勲氏 民団中央を訪れ表明ttp://mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=3185&subpage=32
在日帰化議員 民主党白真勲 外国人参政権獲得を ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1143197795/
- 70 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 00:57:55 ID:yIKbjvYN0
- >>59
全くだ。小売商人が原価の倍の値段で売るような話。
めちゃくちゃなボッタクリをしているのが今の現状だ。
- 71 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 01:03:33 ID:9agAR/Pi0
- 「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 人材派遣会社パソナ特別顧問 経済学者 元政治家)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林純一 人材派遣会社クリスタル社長)
- 72 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 01:04:20 ID:qq3FJ3dRO
- スレタイだけ見ればまとも
- 73 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 01:04:20 ID:TO5yFXVP0
- 政教分離に反してまで、コネや利権を得るために
政治活動を行なっている創価人に
格差論を語る資格は無いと思うが
本当に現状の日本を嘆いているならば
公明党なんぞに入っていないはずだ
リップパフォーマンスでしか有り得ない
- 74 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 01:06:39 ID:UsffMK4T0
- 派遣のピンはね率規制だとたぶん次は個人請負契約が大流行になるな。
派遣屋は職を見つけて報酬を貰うという形に転化。
- 75 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 01:06:39 ID:z2EPl1Km0
- 何を書くよりまず映像。
http://www.nicovideo.jp/watch/utxxim0nN9KuM
http://www.nicovideo.jp/watch/ut8B9WtOUznlY
http://www.nicovideo.jp/watch/utWlAi-BcNEq4
民主党前原の愛妻は創価短大卒・創価系人材派遣パソナ社長の元個人秘書
http://wave2005.hp.infoseek.co.jp/tihou/051020.htm
創価学会による被害者の会
http://www.toride.org/
DJ OZMA(氣志團・綾小路)ボディースーツは創価学友WAHAHA本舗からの借り物
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1168507832/
創価学会は北朝鮮宗教である
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sokakitacho.htm
創価学会のAVビジネス AV界までをも侵食するその巨大な影響力
http://wayakucha.exblog.jp/2511455/
フランス国営放送『創価学会―21世紀のカルト』の翻訳文
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/VideoTrans.htm
小沢一郎は創価嫁
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/04/post_9612.html
創価学会問題まとめ - 悪魔に雇われたアジアの破壊者
http://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/cult/souka.html
日本テレビに巣喰う創価学会
http://silver.ap.teacup.com/applet/punisher/archive?b=5
ナンミョー専属テレビ局の恐怖
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/07/post_e87f.html
TBSは、カルト信者が約260名以上存在している
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/b0bfd0bbf1a37faeae09120bf444e4b1
TBS、捏造の歴史
http://tbs4ch.hp.infoseek.co.jp/
- 76 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 01:06:46 ID:W5ibjIj50
- 国内の一部の新聞社・テレビ局・通信社によって情報を独占する記者クラブ。
再販制度と特殊指定に守られ、暴利を貪ってる新聞社。
国民の共有財産である公共の電波をただ同然で独占的に使用し、暴利を貪ってるテレビ局。
▼企業平均年収ランキングトップ10
順位 会社名 平均年収 (万円) 平均年齢(歳)
1位 フジテレビジョン 1,574 39.7
2位 TBS 1,560 49.5
3位 スパークス・アセット・マネジメン投信 1,528 35.3
4位 朝日放送 1,525 39.5
5位 ミレアホールディングス 1,499 42.2
6位 日本テレビ放送網 1,431 39.8
7位 ダヴィンチ・アドバイザーズ 1,389 34.6
8位 テレビ朝日 1,365 41.3
9位 朝日新聞社 1,358 42.3
10位 電通 1,335 39.2
▼業種別平均年収ランキングトップ10
順位 業種 平均年収(万円) 平均年齢(歳)
1位 情報・通信(マスコミ) 1,230 40.9歳 ←◆ココが格差ですよー◆
2位 海運業 808 41.8歳
3位 保険業 805 39.7歳
4位 石油・石炭製品 798 41.7歳
5位 証券・商品先物 718 37.0歳
6位 医薬品 714 39.8歳
7位 電気・ガス業 705 39.0歳
8位 その他製品(玩具・遊具) 698 35.9歳
9位 空運業 696 39.1歳
10位 電気機器 694 38.9歳
上場企業サラリーマン平均年収 576万円
全サラリーマン平均年収 439万円
- 77 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 01:07:25 ID:1KeSu4dkO
- はいはい、パチンコや派遣を潰す具体策を出してから格差を語って下さいね!
太田代表!
- 78 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 01:07:54 ID:zlVuocX50
- 本来、公明党っつーか創価学会は、
共産党と貧民票を奪い合う仲だからな
そんな政党が与党にいたいためだけに
金持ち自民にすりよってやってきたわけだ
- 79 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 04:17:33 ID:c1IOylm10
- 創価学会と暴力団との癒着
ジャーナリスト・魚住昭氏が「現代」2月号で、
公明党常任顧問で池田大作の側近でもある
藤井富雄東京都議と山口組系後藤忠政組長の「密会ビデオ」の
存在をレポートしている。
ビデオテープには、
藤井が創価学会に批判的な亀井静香代議士を黙らせて欲しいと
後藤組長に依頼する様子が録画されており、両者の仲介は元警視総監だという。
(以下ソース)
http://www.asyura2.com/0502/cult1/msg/167.html
- 80 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 01:28:39 ID:p96vitGm0
- >>78
禿堂。キレイごと言っても結局権力が欲しいだけ。>公明党経由、大作センセイ
39 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★