■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大迷惑】東京マラソン(石原マラソン)、規制路線は一切横断できません! 交差する幹線道路も寸断!★2
- 1 :ブルーベリーうどんφ ★:2007/02/17(土) 22:49:57 ID:???0
- http://response.jp/issue/2007/0216/article91658_1.html
18日午前9時、「東京マラソン」がスタートする。3万人が参加して最長7時間の公道封鎖で
展開する大規模マラソンだが、当日、都心に出かける人は、自動車でも徒歩でも相当綿密な
コース確認が必要になりそうだ。
それというのも、東京マラソンは規制時間が長いことに加えて、規制時間中は歩行者であっても、
規制路線を横断することができないからだ。
通常の市民マラソンでは、走者の流れの切れ目を見計らい、現場の警察官らが
歩行者の横断を許可することが多い。このような場合は、踏切で電車の通過を待つ時のように、
ある程度時間が経過すれば通行が可能となる。
ところが、警視庁はそうした例外を東京マラソンで認めることはしない。当
日の規制はスタート地点の東京都庁付近では早朝6時30分から始まり、
最も遅いゴール地点の東京ビッグサイト前では夕方4時40分まで続く。
これによって主要な幹線道路が3時間から5時間にわたって通行止めとなる。
この間は、規制路線だけでなく交差する幹線道路も寸断されることになる。
目の前に目的地があっても横断できない。迂回のためにかなりの時間を想定しておく必要がある。
また、いつもとは違った道路事情に見学する人も混乱しそうだ。
警視庁はすでにこうした問い合わせに忙殺されている。取材の問い合わせにも「今聞かれても、
回答できるのはマラソンが終わってから」(同広報課)という有様だ。
休日の都心の道路は混雑から開放され、つかの間の休息となるが、
この日ばかりはそうはいきそうにもない。《中島みなみ》
★1 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171705741/
【別名:石原日枝マラソン】東京マラソン、フジサンケイグループ支援のもと準備進む
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171603634/
- 2 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:50:52 ID:SCRJptcP0
- マラソンやるときは規制されて当たり前だろ
- 3 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:50:57 ID:8SYlNVRX0
- >>2なら>>3とアッー!
- 4 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:51:11 ID:qcLJrpke0
- ルームランナーでいいじゃん
- 5 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:51:34 ID:kb+CcInk0
- >>2さんおかたをたたきましょ
のちのリストラである
- 6 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:51:36 ID:gksYOJWi0
- 6なら結婚する
- 7 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:51:42 ID:lcdIRa270
- なにこのスレタイ('A`)
- 8 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:52:03 ID:gGkFDn860
- まあ実際大迷惑です。
もう少し考えて計画たてりゃいいのに
- 9 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:52:21 ID:s4FXMy+60
- 早く氏ね迷惑ジジイ
- 10 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:52:25 ID:aTbS+J/x0
- >>382
イスタンブールでこれに轢かれそうになった。
あまり音がしないので油断していたら、後ろから迫っていた。
周りの人が志村後ろ状態だった。
- 11 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:52:25 ID:RsSsZdGs0
- すげー税金の無駄遣いをしてくれたもんだよ
- 12 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:52:28 ID:Y0CR9vFF0
- 東京マラソンを批判するなら、世界中で行われる都市マラソンを批判しないと。
- 13 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:52:52 ID:d8gujs4t0
- 放火とか発砲事件とか起きると緊急車両のパトカーや消防車はともかく、マスコミの中継車両が通れなくてブーブー言いそうだ。
- 14 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:52:55 ID:LXGX0CnX0
- >>12
正論。
- 15 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:53:16 ID:NbvOg/K20
- >>382に期待
- 16 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:53:21 ID:fsIF9OzFO
- 【地上の楽園】の一大イベントか。
で、明日は晴れるの?
- 17 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:53:33 ID:XkyBYRbb0
- >大迷惑
じゃぁ人が集まるイベントは一切禁止な。
人がアホみたいに集まって大迷惑だから。
もちろん東京モーターショーも。
- 18 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:53:35 ID:QoCn1rK20
- こんな今こそ!
「大阪オリンピック」の実現を!!!
- 19 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:54:10 ID:4uoZyg8T0
-
東京マラソンなんか
三宅島でやれ
ドアフォ
- 20 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:54:13 ID:dn1vlsmB0
- >>12 >>14
青梅マラソンだけでいいと思う
- 21 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:54:19 ID:0tyRhK1y0
- >>1
あほなスレタイ付けてんなよ
死ね
- 22 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:54:24 ID:zMBDn8NX0
- 公式サイトは重いようだから
交通規制はここで確認スレ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kisei/marathon2007/marathon2007.htm
- 23 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:54:29 ID:ZJrnEyWfO
- 有事のシミュレーションも兼ねている
素晴らしい
- 24 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:55:10 ID:o1dZGXfC0
- どの道が何時から何時まで封鎖されるか分かる?
とりあえず後楽園からスタートするらしいから、あの辺は朝10時からしばらく封鎖っぽいけど。
そこから丸の内通って、有明の方を経由してお台場にいくのかな?
- 25 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:55:17 ID:LkXjDDC6O
- 障子にチンコ刺した状態で走ってくれ
- 26 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:55:27 ID:EFiDMAOy0
- >>12
世界中の都心マラソンも横断できないのか?
- 27 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:56:01 ID:0sGEbtwI0
- 青梅とかそこら辺の、奥多摩でやれよ、あそこ東京だろ?
- 28 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:56:13 ID:ROkQcQVn0
- んじゃ体育館を200周ぐらいするか
- 29 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:56:48 ID:INjxwnoJ0
- >>26
都心マラソンじゃなくても映画のロケとかで大封鎖されたりとか、普通にあるしな。
- 30 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:56:54 ID:uKIqF6vF0
- >>27
無知な人、乙。
- 31 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:57:00 ID:4uoZyg8T0
-
耄碌ジジイの石原豚太郎は刺寝
- 32 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:57:00 ID:1FEDIH0hO
- また東京民国か
- 33 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:57:12 ID:rgAqyHmw0
- 朝から晩までテレビで宣伝するなよ
ど田舎マラソン大会なんかきょーみねーよばか
- 34 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:57:35 ID:xtW76ZW00
- 都民はJRや地下鉄で移動してるから、道路を封鎖されても大して困らんよ。
都心を自動車で移動するのは、運送業者と社用車に乗る連中だけだし、それら
に対しては事前の通達&日曜日という事で根回し済み。
都心で暮らしてる人間には影響あるだろけど、山手線の内側や銀座筋に住んで
る連中の迷惑なんざ、同情する価値ないわ。
- 35 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:57:40 ID:EFiDMAOy0
- >>29
それでも途中途中で歩行させるって書いてあるけど
- 36 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:58:10 ID:WiDotjlG0
- 早くもTシャツが売られてる
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u9311466
- 37 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:58:14 ID:48/z6qsY0
- 【大迷惑?!】→【大迷惑】に変わってるぞ。
誰も大迷惑なんて思ってねぇよ。
せめて【迷惑な人もごくわずかいるかも】都書け。
- 38 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:58:23 ID:iUnhbD+w0
- ブルーベリーうどんφ ★=石原やめろ!ネットワーク
- 39 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:58:29 ID:osmZuVQ+0
- 遠くの出来事だったら楽しめるが、うちの生活圏内なので迷惑な事この上無い
中央区はスーパーマーケット類が少なく、橋を渡って江東区ら辺にまとめ買いに行く家庭は少なくない
街じゅうに「東京マラソンの為…」の注意書きを見かける
オリンピックの招致活動の一環なんだろうが、もう中央区でいろいろするのはやめてほしい
- 40 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:58:52 ID:o1dZGXfC0
- >>22
おお、サンクス。
この地図分かりやすい。
- 41 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:59:19 ID:y6MqJvV70
- 1日くらい辛抱せいや
- 42 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:59:23 ID:haBgRkZ80
- また通行規制か
少しは住民の迷惑を考えてほしいものだ
- 43 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:59:24 ID:FfsCkskt0
- ぶるべりうどん
て何なの?
- 44 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:59:26 ID:ZBA3ou2n0
- 俺は楽しみだお
都民じゃないけどwwwwwwwwwwww
- 45 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 22:59:43 ID:rgAqyHmw0
- きたねー東京を世界にアピールするの?
恥ずかしいからやめてくれww
- 46 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:00:02 ID:0Pl5HvJ50
- つーか明日雨だけどできるの?
まぁマラソンには雨も雪も関係なさそうだけど。
- 47 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:00:24 ID:XWcgZUfn0
- http://minkara.carview.co.jp/userid/126192/blog/4050572/
- 48 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:00:25 ID:KOVYJSe70
- 毎週やれよ
- 49 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:00:31 ID:uwP0pkhA0
- >>10が轢かれそうになったものを何かを当てたら紙
- 50 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:00:56 ID:Re63gO8b0
- >>22
ほんとひでぇーコース
品川と浅草いかんでいいしもっと考えてコース作れよ
- 51 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:01:00 ID:x6BFOQPD0
- >>34
貧乏人は一生電車移動してろ
- 52 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:01:02 ID:tnmDc6Mi0
- >>46
朝9時頃雨あがるってNHKで言ってた。
- 53 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:01:05 ID:rBhWw6nh0
- >>37
いや、思ってるが
少なくとも都民の10万人くらいは思ってるぞ
- 54 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:01:32 ID:nLBHXbqg0
- 石原氏ね
- 55 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:01:52 ID:WdnM2/740
- 以下、「23区以外はともかく板橋や中野も走ってないのになんで東京大封鎖なんて言うんですか?」という意見禁止。
- 56 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:01:56 ID:3lgnh5lb0
- >>34
貧民って自己紹介乙
- 57 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:02:02 ID:uKIqF6vF0
- 明日、フジテレビ
9時〜11時40分フジテレビで中継します。
- 58 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:02:07 ID:8HbK13r00
- まあ地方の俺には関係ないが
結構迷惑そうだなあ
- 59 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:02:09 ID:XeTM5J480
- 『予言』
@警察の対応に批判が集まる
A「警察が勝手に馬鹿げた判断をした」と石原が言い出す
B都民は「石原さんはズバズバ言える人」と人気再上昇
- 60 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:02:26 ID:TyEoNi2X0
- このマラソンの結果が石原再選の可能性を大きく左右することは間違いないな。
- 61 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:03:02 ID:2um0u9Zw0
- 災害なんかの混乱が起きたときのデータになるだろ。
もちろん民度の低い奴らが騒乱するのも想定ずみだ
- 62 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:03:10 ID:mpcqfKXB0
- 雨の中、3万人もびしゃびしゃ走るの見たくない。
- 63 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:03:12 ID:tnmDc6Mi0
- >>53
東京都の人口1200万人なんだが。
- 64 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:03:15 ID:J+d+4tMp0
- 嗤っていいとも増刊号見られないの?
- 65 :名前をあたえないでください :2007/02/17(土) 23:03:25 ID:e6341/Tf0
- 明日は忙しいからマラソン見てる暇がない
- 66 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:03:35 ID:LkXjDDC6O
- 地下を走ればいいんだ。
で、有名な場所で地上に出てまた潜る。
- 67 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:03:42 ID:EFiDMAOy0
- しっかし困った
両国から自転車で神保町に行きたいんだけど浅草まで行かないといけないの?
- 68 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:03:47 ID:xthuFP5f0
-
明日は雨だ。よかったね。
- 69 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:03:53 ID:giLs9qUtO
- 明日は雨で外出しないからいいけど迷惑
@品川
石原も小泉も馬鹿はオナニー好きなんだな
- 70 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:03:57 ID:kG5n+JxU0
- 構うことないから首都高歩けよ。まさにみんなで歩けば怖くない。
- 71 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:04:02 ID:48/z6qsY0
- >>42
車に乗る奴って社交性のない、社会不適応社だろ?
電車バスに乗らず、だた1人箱(車)の中で移動w
人にもまれてないから、3万人が恐いのかwww
- 72 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:04:41 ID:o1dZGXfC0
- >>67
根性でつっきるしかない!渡っちゃえばコッチのもんだろうし
- 73 :( `▽´) ◆SAITAMAHo. :2007/02/17(土) 23:04:54 ID:RHiltO1N0 ?2BP(161)
- *'``・* 。
| `*。
,。∩ * 豪雨になーれ
+ ( `▽´) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
- 74 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:05:35 ID:aZ4doOrA0
- マラソンを見るのに2時間半もテレビを独占する親父のほうがウザイ
- 75 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:05:42 ID:Y0CR9vFF0
- >>69
外出しないのに何が迷惑なの?
- 76 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:05:49 ID:T+56eKd/0
- 首都高は通れるんでしょ?
- 77 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:06:07 ID:9qgq29Me0
- 東京マラソンの経済効果の収支を出せばいいんだよ。
今はマイナスだろうけど、東京オリンピック実現の暁にはすべてがプラス!
(って、本気で東京でオリンピックやれるわけねーよな。クソ暑い東京じゃ何もできんし)
- 78 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:06:34 ID:tnmDc6Mi0
- >>75
路肩に段ボールで家作ってるから足音うるさいんじゃねえかな。
- 79 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:06:42 ID:V93vU1S+0
- 一般通行者に迷惑が掛からんように
サハラ砂漠でやれ
- 80 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:07:16 ID:uKIqF6vF0
- [S]東京マラソン2007 小倉智昭 瀬古利彦増田明美 金哲彦長坂哲夫 平井理央
〜東京都庁→飯田橋→皇居前→品川→銀座→浅草雷門
明日は笑っていいとも増刊号やりません。
- 81 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:07:39 ID:FhMzTKWM0
- スレタイが悪意に満ちてるんだけどこいつはどっかの団体の奴?
- 82 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:07:58 ID:48/z6qsY0
- 車に乗る奴って社交性のない、社会不適応社だろ?
電車バスに乗らず、だた1人箱(車)の中で移動w
人にもまれてないから、3万人が恐いのかwww
- 83 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:08:03 ID:zc8mhM5B0
- >>71
サラリーマンは大変ですねw
- 84 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:08:04 ID:lOU5nTeb0
- 通行止めの間に病人が出たり犯罪が起きたりするだろうな。
明日東京は犯罪者天国w
- 85 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:08:08 ID:qyh8ReRq0
- オズラって一週間フジテレビで働きづめだな
- 86 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:08:11 ID:Y0CR9vFF0
- >>81
>>38
- 87 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:08:23 ID:Pb/fb7XE0
- 石原さーん 早く都営カジノ作ってよ!
- 88 :( `▽´) ◆SAITAMAHo. :2007/02/17(土) 23:08:23 ID:RHiltO1N0 ?2BP(161)
- *'``・* 。
| 人 `*
|(__) `*。 石原日枝はウンコにな〜れ
,。∩__) *
+ (・∀・ ) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
- 89 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:08:27 ID:x/FZNCAn0
- >>67
雨だぞ
- 90 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:08:44 ID:WqW/du7E0
- スレタイがくど過ぎる
いい加減剥奪されろよ
- 91 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:09:11 ID:zhYMXJBIO
- 石原ぁ〜〜!
このボケじじい〜
東京はお前のオモチャじゃねぇんだよ。
はやくくたばれ
- 92 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:09:36 ID:EFiDMAOy0
- >>89
バイトだから仕方ない
- 93 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:10:07 ID:hoJS9plc0
- 電通とフジが東京都の金を遣ってヤリたい放題。
オリンピックへの布石。金!金!金!
- 94 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:10:08 ID:OrdNP0G60
- http://response.jp/issue/2007/0216/article91658_1.images/137169.html
これはひどすぎ、まともに移動できないだろう
- 95 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:10:15 ID:o1dZGXfC0
- 来年は俺も出場しよう
- 96 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:10:20 ID:rcqnLHiNO
- 濡れ明日は新橋でバイト(^^)
監禁状態だから関係ないお
- 97 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:10:37 ID:7Iqekk1/0
- で、なんで>>1は批判的なタイトルをつけたがるの?w
- 98 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:10:57 ID:ovuE4Yeo0
- >>92
歩道橋とかないのか。
って馬鹿が歩道橋の上とかで見てそうだな(´・ω・`)
- 99 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:11:06 ID:xthuFP5f0
-
ふつうに横断すりゃいいじゃん。「ざけんな」て言えばいいんだよ。
- 100 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:11:10 ID:0Z/swwXI0
- 青梅マラソンの主催者の報知新聞、
後援の読売新聞、日本テレビ放送網がパッシングの取材をします。
楽しみにしてください。
- 101 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:11:33 ID:48/z6qsY0
- 車に乗る奴って社交性のない、社会不適応社だろ?
電車バスに乗らず、だた1人箱(車)の中で移動w
人にもまれてないから、3万人が恐いのかwww
- 102 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:11:35 ID:wp0GfvK90
- 明日一般道だけで、四谷から豊洲に出るまでどうすればいいんだ?
- 103 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:11:46 ID:dn1vlsmB0
- 首都高速でマラソンすればいいのに
- 104 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:11:49 ID:ErjS1rxN0
- ブルーベリーうどん氏はそのうち大失態を演じるだろうからそれまでは生温かく見守ってやりなさい。
- 105 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:12:06 ID:OXm2HXrv0
- ひきこもりには関係ないだろw
- 106 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:12:16 ID:WiDotjlG0
- >>98
明石の花火みたいな事故起きそうだな。
- 107 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:12:27 ID:EFiDMAOy0
- >>98
地図見ると馬喰町ぶっちぎってんだよな
あそこなかったきがする
- 108 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:12:35 ID:F6GpOiqx0
- 浅草に、完全にコースに囲まれて「陸の孤島」となる地区が出現するそうだ。
- 109 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:12:36 ID:fAVNVggk0
- 障害物マラソンとかなら見るのに
- 110 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:12:47 ID:wp0GfvK90
-
逮捕者続出!
- 111 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:12:48 ID:1efFqEEQO
- オウムの残党と、反日組織が、頑張る日
- 112 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:12:58 ID:o1dZGXfC0
- 思うに、石原の最終目的は東京のど真ん中で映画ロケができるようにすることだろう。
交通規制がかかるのに都民を慣らすためにこれやってんじゃないかな。
- 113 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:13:02 ID:LkXjDDC6O
- ゴールの東京ビッグサイトにて石原プロの炊き出しはあるのかな?
- 114 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:13:38 ID:48/z6qsY0
- 悔しければ都知事選に出馬して知事になれw
車に乗る奴って社交性のない、社会不適応社だろ?
電車バスに乗らず、だた1人箱(車)の中で移動w
人にもまれてないから、3万人が恐いのかwww
- 115 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:13:43 ID:NJdJfGOP0
- マラソンは興味ないけど車のいない都心というのが面白い
- 116 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:13:46 ID:l8+OlgKlO
- なんかあるんだろう、急に恣意的なスレタイが増え始めたな
- 117 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:13:48 ID:nLBHXbqg0
- 俺も出たーーーーいwwwwwwwwww
どうしたら出れるんだ?
- 118 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:14:18 ID:Sk+J7ChO0
- 地元住民じゃないし、特に用は無いと思うが警視庁の高圧的な態度は
何かムカつくな。
急用をでっち上げてでも、コースを横断したくなってくるなw
- 119 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:14:23 ID:hoJS9plc0
- 【主催】東京都・電通・フジテレビ
都民の税金遣って、電通ヤリたい放題。
オリンピック誘致へのアピール。都民の意志も関係なく税金遣って
在日代表の電通の荒稼ぎ。みんな道路横断するなよ!
- 120 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:14:33 ID:7/tGdysT0
- 今日ジャパネットで買った電子辞書、明日到着おくれるじゃねーか、このやろう!
- 121 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:14:59 ID:/79u+Xb20
- >>67
雨だぞ?やめたほうがいい
さもなきゃ分解して袋に詰めて地下鉄に乗れ
- 122 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:15:03 ID:VH8i9e+C0
-
こういうとき、テロが起きたら大変だ
- 123 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:15:04 ID:9qgq29Me0
- 皇居の周囲グルグル走ればいいのに。一周5キロだから8周ちょっとだ。
大東京回転参賀マラソンってことにすればいい。
警備はラクだよ、全国から街宣右翼集めときゃ不敬な奴はボコってくれるし。
- 124 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:15:05 ID:5G2wogiL0
- けっこう批判多いな。たかが一日規制されるぐらいどうにか工夫することすらできないのか。
こんな日本の大都市でこんな大きな大会やるなんて正直羨ましいよ。
- 125 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:15:05 ID:1qG4gcZZ0
- >>100
読売は来年主催なんだよ<東京マラソン('A`)
あー迷惑だ
盆か正月にやって欲しいぜ
別に終戦記念日とか3が日にやれとは言わんから
- 126 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:15:29 ID:QoCn1rK20
- 「青梅国際マラソン」
「阿蘇国際マラソン」
「オマーン国際マラソン」
- 127 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:15:41 ID:zo2uHR+b0
- なんだかんだ言っても最低7万人は「もう一回やってほしい」と思うのかね。
3万人走るって書いてあるけど、応募は10万だったって今朝TVでいってたな。
- 128 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:15:53 ID:EFiDMAOy0
- しっかし本気で困った
地下鉄で行くしかないのか?
帰りアキバあたりよろうかと思ってたんだけど
- 129 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:16:20 ID:uKIqF6vF0
- >>127
抽選落ちました。
- 130 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:16:43 ID:hoJS9plc0
- オリンピック誘致に向けて、電通が仕切る為に都民の税金を遣って無駄マラソン。
電通の利益の為に だ。
ちなみに、電通代表は在日。
- 131 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:16:51 ID:xthuFP5f0
-
明日のマラソンは飛び入り参加自由です。みんなで走りましょう。
- 132 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:16:54 ID:mrbDN2va0
- 明日環七どんくらい規制されるんだ?
車で移動なのによー・・・
- 133 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:16:59 ID:wp0GfvK90
-
浅草駅 A4 A5から出たら最後。
- 134 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:17:04 ID:/79u+Xb20
- >>128
岩本町
- 135 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:17:08 ID:g0he8Kg80
- この時期に迷惑なことをわざわざやって都知事選挙の
宣伝に使う石原は意地汚い。
- 136 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:17:10 ID:00CHK3rEO
- お産婆さんは横断してもいいんですよね?
- 137 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:17:10 ID:tnmDc6Mi0
- >>100
読売新聞も後援してるけど。
こんな感じで〜す。
主催:(財)日本陸上競技連盟、東京都
共催: フジテレビジョン、産経新聞社、読売新聞社、日本テレビ放送網、東京新聞
後援:文部科学省、国土交通省、(財)日本体育協会、(財)日本オリンピック委員会、
(財)日本障害者スポーツ協会、日本経済団体連合会、経済同友会、東京商工会議所、
(財)笹川スポーツ財団、(財)東京観光財団、東京都商店街振興組合連合会、
(財)東京都体育協会、東京都障害者スポーツ協会、東京都体育指導委員協議会、
東京都商店街連合会、サンケイスポーツ、夕刊フジ、サンケイリビング新聞社、
ニッポン放送、フジサンケイビジネスアイ、扶桑社、報知新聞社、ラジオ日本、東京中日スポーツ 他
主管: (社)東京陸上競技協会
まあ、アカヒ以外のマスコミには期待しない方がいいw
- 138 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:17:32 ID:zMBDn8NX0
- 都庁あてに苦情出せば、来年から無くなるんじゃないの?
やる前から出すのと違って、やってから出すから
本当に迷惑だったんだ、と信憑性も出てくるだろう
- 139 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:17:33 ID:AMCONdRj0
- 1年に1度もこの程度の規制できない都市なんて
余裕なくてせこい都市っぽいからこのくらいはいいよ。
マラソンは嫌いだけど。
- 140 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:17:35 ID:LpyhviEeO
- テロとか大丈夫なのかな?
- 141 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:17:51 ID:zo2uHR+b0
- >>114
あんな不潔な乗り物に乗る神経がわからんな。
乗っただけで空気が臭くて吐き気がするわ。
- 142 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:17:51 ID:giLs9qUtO
- >>103
首都高速なんかより
利用客が少ないし
都で運営している
大江戸線を利用して
でマラソンをすればいい。
振り替え輸送も楽だろ?
- 143 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:17:52 ID:4S3QVAmoO
- 走りたい奴は個人で勝手に走ればいいのに
- 144 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:18:14 ID:UmEm2leX0
- >>116
まあ四男の件で風向きが変わったって事でしょ
仕方ないんじゃないの
- 145 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:18:56 ID:nLBHXbqg0
- 今年だけなの?
来年はないの???
- 146 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:19:23 ID:o1dZGXfC0
- サイクリングなら景色も楽しめそうだけど、マラソンだとお台場につく頃には
余裕なくなってそうだな。
- 147 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:20:00 ID:qyh8ReRq0
- 笹川が協賛してるのは暴力団対策かな?
- 148 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:20:12 ID:WOOfvZ600
- 物資の輸送がめちゃくちゃにならない?
人の異動は地下鉄使うにしても。
- 149 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:20:24 ID:LpyhviEeO
- >>142 運賃高いのよね。かなり。
- 150 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:20:38 ID:XtxfQeSWO
- 茅場町に住んでるんだが、9時から16時まで家から出られないな…。
- 151 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:20:41 ID:yzKmvxOv0
- 首都高をマラソンコースにすれば良かったのに。
- 152 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:20:44 ID:uKIqF6vF0
- >>145
来年以降もやる予定だよ。
>>143
今まで歩道で東京マラソンを実現しようと
有志で走ってました。交通ルール守って。
- 153 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:20:51 ID:OKIh6i7B0
- http://www.sanspo.com/info/chiba_marathon_owabi.html
【お詫び】サンスポ千葉マリンマラソン コースミスで参考記録に
1月21日、千葉マリンスタジアム・幕張メッセ周辺で開催された「第31回サンスポ
千葉マリンマラソン」(千葉市陸上競技協会、サンケイスポーツなど主催)のハーフ
マラソンの部(21・0975キロ)で、主管する千葉市陸上競技協会の係員による
誘導ミスで、約2350メートルコースが短くなりました。従って、ハーフマラソンは、
すべて参考記録となります。参加者にお詫びします
http://www.chibamarathon.jp/contents/owabi.html
千葉マリンスタジアムおよび幕張メッセ周辺で開催されました「第31回サンスポ
千葉マリンマラソン」(21日、千葉市陸上競技協会主催・主管、サンケイスポーツ
など主催)ハーフマラソンの部(1、2部男女計6332人参加)で起きました係員の
誘導ミスによるコース短縮について、「短くなった距離は2.3475キロ」と発表しま
した。 しかし、実際は「2.8145キロ短縮」の誤りでした。レースの正確な走行
距離は「18.2830キロ」となります。再度のおわびとともに訂正致します
- 154 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:21:06 ID:zo2uHR+b0
- >>129
来年もやるっつったら応募する?
- 155 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:21:06 ID:xtW76ZW00
- >>124
石原が開くというだけでアンチが煽ってるのよ。
これが美濃部みたいな革新知事の主催だったら「市民も幅広く参加できる画期的な
試み」といったトーンで絶賛報道されてるぜ。
- 156 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:21:23 ID:V2otbZg60
- うどんキモイようどん
- 157 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:21:23 ID:hoJS9plc0
- 147 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:20:00 ID:qyh8ReRq0
笹川が協賛してるのは暴力団対策かな?
ご名答!
- 158 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:21:25 ID:9qgq29Me0
- スタート地点付近の沿道をぶらぶらしてたら、ゼッケン、必ず落ちてるから。
それをつければ、もう、あなたはランナー。あとはゴール地点手前で
適当にリタイアすればいい。正規のランナーは足に記録用のチップ付けてるからバレる。
途中で好きなだけスポーツドリンク飲んでとバナナ食ってください。
- 159 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:21:25 ID:0Z/swwXI0
- >>137
それで青梅マラソンの開催が前倒しになったんだよねえ。
釣ってゴメンね。
毎日新聞とTBS系列と、朝日新聞のテレビ朝日系列のバッシングに期待。
- 160 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:21:47 ID:cp2tUowO0
- 何故こんなマラソンやる事になったんだ?
目的は何?なんの意味があるんだ?
- 161 :ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/02/17(土) 23:21:49 ID:ZIrpSvb90
- どうせなら日本国民全員にマラソン参加を義務付ければ、
健康にも福祉にも役立ちそうだな
- 162 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:22:34 ID:Y61lC8ALO
- 新幹線止めるってただで出来る事じゃないよな?
- 163 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:22:41 ID:/H/I2NHZ0
-
明日の大雨をお祈りします by青梅市民
- 164 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:22:45 ID:wamN2Fcu0
- 思いっきり日比谷通り沿いに住んでるんだけど、
めんどくさいなあ。
今日は朝からヘリうるさかったし。
- 165 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:23:33 ID:WOOfvZ600
- しかし本当に雨になりそうで。
日本みたいな平地が少ない国の、一番せせこましくなってる地域で、長時間道路封鎖してイベント
なんかどうかしてる。
勝手に企画たてられて、ほんじゃおまいらって警備を押しつけられる警察もお気の毒なことで。
- 166 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:23:33 ID:JKVxkhnV0
- >>122
こういうときだからこそ、OK.。
クルマはいないし、警察はたくさんいるし、
死ぬのは、わざわざ空気の悪い都会で走りたいような
DQNなヤシだけ。テロが避けられないなら、あしたおこるのがベスト。
ほぼ同じ理由で、関東大震災も、どうせおこるなら明日がいい。
- 167 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:24:05 ID:hoJS9plc0
- >>160
オリンピック協議会が「日本はスポーツイベントの前例が少ない」と言ったから。
石原は誘致に向けてGOサイン。何十億もの税金無駄投資。警察官無駄配置。
電通は放送権利独占する為、都民の税金で裏の主催。
フジテレビもオリンピックで優遇してもらう為に全面バックアップ。
- 168 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:24:09 ID:zMBDn8NX0
- >>161
アスファルトは足を痛める場合があるので
高齢者にはお勧めできません
ウォーキングで充分です
- 169 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:24:24 ID:xthuFP5f0
- 火事とかで消防車とか遅れないのかなぁ。珍プレー楽しみだわ。
- 170 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:24:29 ID:uKIqF6vF0
- >>154
もち応募する。
- 171 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:24:30 ID:tj3bi+BEO
- 三万人もの老若ニャンニョが寒い中走るんじゃ、
一人くらいは死傷者でるんじゃ?
- 172 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:25:01 ID:3KGgVLsC0
- 盆と大晦日にやれよ。
- 173 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:25:16 ID:o1dZGXfC0
- >>164
日比谷通り沿いってマンションとかあるんだ
オフィスビルとお堀のイメージしかない
- 174 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:25:33 ID:WOOfvZ600
- >>172
盆や大晦日も人は多いだろ。
八丈島か大島でやりゃいいんだよ。
- 175 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:25:40 ID:nLBHXbqg0
- >>152
今年が初めてなの??
来年やるなら でるぞ
明日から1日5キロ毎日走って練習しまくるぞ
石原都知事
- 176 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:25:52 ID:yV9Fkrs40
- 【主張】東京マラソン 走る文化醸成の始まりだ
http://www.sankei.co.jp/ronsetsu/shucho/070217/shc070217001.htm
3万人が都心を駆ける「東京マラソン」はあす18日、号砲が鳴る。
今夏の大阪世界陸上選手権をはじめ国際レースを視野に入れるトップアスリート、
市民ランナーに車椅子(いす)ランナーらが一緒に走る大会はアジア最大規模と
なり、マラソンの広がりの証しといってよい。
大会には9万5000人もの応募があった。大都市の中心部を走ることへの
あこがれ、一流競技者やハンディを持ちながらスポーツへの情熱を燃やし続ける
選手など、いろいろな層の人たちと触れ合う期待感の表れだ。
参加者には沿道で応援する人々らの思いも一緒に、新宿から銀座、浅草を経て
臨海への観光都市・東京を象徴するコースを満喫してもらいたい。
懸念の声はある。しかし、国内初の試み、都市と市民参加型スポーツとの壮大
な実験でもある。走る人とそれを支える人、沿道で声援を送る人だけではなく、
地域の人たちの寛容な盛り上がりこそ大会を成功に導く。
東京はニューヨークやロンドンなどの大都市マラソンに触発され、それらを
範として実行に踏み切った。前者は毎年11月、後者は4月に行われ、4万人に
及ぶ参加者を集める。彼らは思い思いに走ることを楽しみ、沿道は声援を送る人
の波で埋まる。いや、都市そのものがその一日を「マラソンデー」としてお祭り
に酔うのだ。
ニューヨークシティーマラソンは「9・11」の直後にも行われ、うちひしが
れたニューヨーク市民に勇気と自信を与えた。ロンドンマラソンは毎回、慈善事
業へのメッセージを送り続けている。大都市マラソンには都市を活性化させ、
共同体意識を呼び起こす効果があると関係者はいう。
希薄になりがちな都市生活に新たな交流を生む可能性が、この大会にはある。
観光客掘り起こしによる経済効果だけであってはならない。マラソンを通して
生まれる「走る文化」を醸成していく始まりになることを願う。
(2007/02/17 05:03)
- 177 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:26:20 ID:xtW76ZW00
- >>160
五輪招致運動の一環。
東京オリンピック以来、都心で交通規制するような大規模スポーツイベントをやっ
た事ないから、そのノウハウ不足が問題視されてる。
こういうデカい大会も出来るんだぜ?というアピールと、ノウハウの習得が目的。
あとは観光都市として、幅広く参加できるイベントを作りたかった、てところだろ。
定着すれば世界中から参加者が集まる賑やかなイベントとなって観光収入見込めるからな。
- 178 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:26:32 ID:LkXjDDC6O
- 正月にやればいいのにね。
- 179 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:27:10 ID:XtxfQeSWO
- そこらじゅうで立ちション下痢便嘔吐にバナナの皮散乱かよ。
終了後は日曜明け方の歌舞伎町みたいになんのかな?
- 180 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:27:13 ID:x/FZNCAn0
- hoJS9plc0
xthuFP5f0
JKVxkhnV0
- 181 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:27:21 ID:tGvTzp/D0
- これはどこの桶屋が儲かるのですか
- 182 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:27:26 ID:4xUZueeN0
-
テロ注意”
- 183 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:27:29 ID:wamN2Fcu0
- >>173
最近は新参者たちがタワーマンションにいっぱい入ってるよ。
銀座まで10分
- 184 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:27:52 ID:7Iqekk1/0
- >>176
ニューヨーク市民やロンドン市民は
祭りの楽しみ方を知っているからいいねぇ。
それに比べてここの反対派の連中ときたらw
- 185 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:27:56 ID:1efFqEEQO
- 昨日、道に迷っていた外国人に道案内したんでっすっよ!!
そしたら〜「アナタイイ、ニホンジンダカラ、ツギノニチヨウビ、トウキョーイクナ」って。
So〜
都市伝説。
あ〜ぃとぅぃまて〜ん!!!!
- 186 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:27:57 ID:yV9Fkrs40
- 浅野氏、東京マラソン落選 都知事選は固辞 2007/02/17
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/39589/
4月の東京都知事選挙に民主党が出馬を打診した「党外最後の候補」と
される浅野史郎前宮城県知事(59)が、18日に開催される「東京マラ
ソン」の抽選に落選していたことが16日、分かった。一方、都知事選出
馬要請については同日、横浜市内で記者団に「今日(16日)、受けない
ということを(民主党に)伝えた」と述べた。
東京マラソンには国内外の約9万5000人が申し込んだ。うち、フル
マラソンの申込者数は約7万7521人で、2万5873人が当選した。
浅野氏はジョギングが趣味でフルマラソンを4時間強で完走する市民ラ
ンナー。「最近は走り込みをしていないが、参加できていたら4時間半で
走れそうだった。残念だ」と語り、東京マラソン開催については
「(銀座や浅草などの名所を走るのは)とても魅力的で快挙」と評価した。
民主党の出馬要請を断った理由については「3期12年の宮城県知事と
いうのを私なりにやり遂げ、卒業させてもらいました。そこで『また、
知事を』というのは必然性がなく、気持ちがわいてこない。誤解の余地な
く返答したつもり」と強調。民主党から再要請があっても固辞する意向を
示した。
同日夜、市民団体などの約200人が浅野氏擁立を目指す決起集会を
都内で開いたことについても「戸惑いが大きい」と説明。「民主党だから
何とかではありません。誰に言われても『はい、やります』ということで
はない」と述べ、無党派での出馬も否定した。
- 187 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:28:06 ID:vftKADpv0
- たまには都心の道路の真ん中を自分の脚で走ったり歩いたりするのも
面白いと思うけどな。毎年やってしまうと有難みがなくなるので、
数十年に1回くらいで。
- 188 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:28:24 ID:N3p2FA0e0
- なにこれ?大渋滞でも引き起こそうとしてるの?
- 189 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:28:28 ID:SUsr7sin0
- 素っ裸でコースに乱入するようなはた迷惑な奴が一人くらい出てきそうな予感
- 190 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:28:39 ID:IoJZXgRAO
- 税金の無駄だし、道路までとめちゃって完全に経済打撃。
何億円の損失なんだろう…
- 191 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:28:45 ID:0Z/swwXI0
- >>163
今まで市民マラソン盛り上げて来たのに実績をさらわれた見たいなもんだからねえ。
恒例の2月の第三週を奪われたのは、お悔やみです。
- 192 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:28:54 ID:zSVukod/0
- つーかさ、ほんとに犯罪とかテロとか大丈夫なんか?
もしかして マラソンを理由に都心に入る車を検問したりして…。
- 193 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:28:58 ID:uKIqF6vF0
- >>175
そう、第1回大会。おう、がんばれ。
フルマラソン走るなら、5キロになれたら
すこしづつ距離のばせ。
ゆっくり、周りの景色余裕でみれるくらい
歩くくらいの距離でいいから長い距離走る
練習するといいぞ。LSD ランニングでぐぐれ。
- 194 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:29:01 ID:AmkY23F/0
- >>1
中立的なスレタイを書かないのは何故?
- 195 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:29:03 ID:y0WdjoCt0
- テロ怖いね。
アルカイダは座間の失敗を明日取り返すのかな?
- 196 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:29:11 ID:/1L0svvz0
- 千葉とか山梨とかの田舎でやればいいのにバカかよ
- 197 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:29:15 ID:9zu3XyRS0
- ま、お祭りだからな。年に1回くらいなら我慢するさ。
それより、毎週のように聞きたくもない演説をとんでもないボリュームで
強制的に聞かされる共産党の街頭演説を何とかしてくれよ。マジ・・・
- 198 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:29:30 ID:32M/QqdSO
- >>169
バカ!そんなこと買いたら試すやつがいるかもしれんだろ!
- 199 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:29:43 ID:wamN2Fcu0
- >>184
通りの反対側にスーパーがあるんだよ!
住人の気持ちにもなってくれ。
日曜の朝に一週間分の買い物をしなきゃいけないのに。
やるのはいいが、徒歩横断さえ禁止って、頭おかしい。
そんなの聞いたことない。
- 200 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:29:58 ID:zMBDn8NX0
- >>184
そりゃ、立地の問題
立体交差の道路が多い(そういうコース取り)
だから、「参加しない方の市民」(もちろん、こっちの方が多い)
に不便を強いることがない
- 201 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:30:00 ID:EQzAO0O10
- >>183
東京大空襲の時の亡霊とか出ないの?
- 202 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:30:15 ID:JheW/7Mz0
- >>382ならおまんこさせてあげる!!
- 203 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:30:38 ID:nJBerM+Q0
- ランナーとして渡ればいいんじゃまいか?
- 204 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:30:54 ID:tnmDc6Mi0
- >>159
ごめん、アカヒは無理だわw
東京国際女子マラソンの開催取り消されちゃうから。
東京マラソン成功したら将来的には吸収されるかもしれんけど
バッシングしても吸収されるだろうな。
どっちにしてもアカヒは終了してたw
<東京国際女子マラソン>
主 催: (財)日本陸上競技連盟、朝日新聞社、テレビ朝日
後 援: 文部科学省、東京都、日刊スポーツ新聞社、文化放送
- 205 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:31:22 ID:hoJS9plc0
- まぁ、電通の為の電通によるマラソンイベントなんだが。
放送権料デカイからな。
- 206 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:31:22 ID:gGkFDn860
- >>167
それか。ほんと狂ってんな・・・
- 207 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:31:31 ID:J+d+4tMp0
- 完走できることを都知事候補の条件とすべきだな
- 208 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:31:43 ID:Fq3x1l440
- 晴海通りも横断できないとなると・・・
仕事に行けないじゃあないかぁ〜。
これは困ったなあ〜。
って地下鉄があるんだな。時間倍かかるってんだよ。
ついでに地下鉄も封鎖してくれたら休めたのに。
- 209 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:31:46 ID:7MzDe7Kf0
- 出前業者への営業妨害としか思えません。
- 210 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:31:50 ID:FhMzTKWM0
- >>199
日比谷通りに歩道橋沢山有るじゃん
それも使えないの?
- 211 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:32:00 ID:xtW76ZW00
- >>201
大空襲の死者は、隅田川の東側に集中してるよ。
日比谷界隈は皇居に当たるかもしれないから避けられたんじゃね?
- 212 :ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/02/17(土) 23:32:10 ID:ZIrpSvb90
- >>176
それを見ると、なんか、都市って、人間性がにじみ出てくる感じなんだな。
- 213 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:32:15 ID:wamN2Fcu0
- >>201
東京大空襲で大勢亡くなったのは品川とか台東区とか、
下町地域。
山の手地区は築150年クラスの家が普通に残ってる。
- 214 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:32:47 ID:7Iqekk1/0
- >>184
丸一日封鎖ならそりゃ頭にくるがせいぜい半日なら
それくらい看過しろよw
>>200
ああ、そういうこともあるか。
さりとて、マラソン大会を一大イベントと捉える
感性はまだ日本人にはないものだよなぁ。
- 215 :1000レスを目指す男:2007/02/17(土) 23:32:48 ID:d8ECJnjq0
- コースを確認しようと思ったけど、
サイトに接続できないよ。
中止かな?
- 216 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:33:37 ID:SC4tSbdn0
- すごいコース設定だよな。十字型だから、東西南北全ての方向が
引っかかるぞ。自由に通れるのは首都高だけだけど、それを狙って
首都高に入る車が増えると大渋滞になるかもしれん。
- 217 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:33:38 ID:nJBerM+Q0
- 強引に渡るやつ続出しそうだな。
無意味に渡って戻ってくるゲームするバカとかもいそうw
- 218 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:33:53 ID:vlWojiHS0
- >>215
重いだけ
コース確認なら警視庁に行け
- 219 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:33:54 ID:crMXE2tF0
- 朝日も批判しないとなると、批判するのはTBS、特に筑紫か。
筑紫とうどんと一部2chねらーか。
ιねばいいのに。
- 220 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:34:23 ID:wamN2Fcu0
- >>210
今ざーっと考えて、歩道橋、ないわ、この辺。
普通に横断歩道。
えーっ、マジでどうしよう。
- 221 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:34:48 ID:fydi0dO40
- 明日はどんなことになるのか
二重の意味で楽しみだね
- 222 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:34:42 ID:Fq3x1l440
- >>217
それはあれか。
台風の日にサーフィンしちゃうバカと同じ人種?w
- 223 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:34:57 ID:xthuFP5f0
-
こんなコース設定じゃ迂回だって不可能じゃん。なに考えてんだバカ都庁。
- 224 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:35:08 ID:9qgq29Me0
- 市民マラソンは本来、市民が積極的にボランティア精神で支援・参加して支えるものでしょ。
広告代理店とメディアが主導し、石原の号令でいきなり始まった「祭り」に
どれだけの人が、関心を寄せるか、だね。
関係する企業では、末端の社員が、手弁当であれこれやらされてる。
青梅の沿道の応援、エイドステーションの充実と同様の「文化」が育つかな?
- 225 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:35:19 ID:EQzAO0O10
- >>211>>213
だからパチンコ屋が少ないのか?空襲なければ、朝鮮人が占拠できないし。
- 226 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:35:27 ID:vftKADpv0
- >>194
うどんが、日本マスコミの扱いそうな情報を少し早めにくだけた感じで
送り出すスタンスだから。良くも悪くもマスコミ関係なんだよな。
みんすの香りがするあたりとか。
俺はヤツが嫌いだが情報の速さは認めるし、こういう記者も擁している
n速+の記者層の厚さは買ってもよいとは思う。
- 227 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:35:54 ID:xtW76ZW00
- >>204
どこも都心をコースとしたマラソン大会やってるしな。
今回が異例なのは、万単位の参加者を集めて6時間以上も道路封鎖する大規模な
市民マラソンである点だけ。
確かに迷惑の度合いは大きいけど、大勢の市民を受け入れる大会を「迷惑だ」と
いう理屈で否定できるマスコミはいないわな。
- 228 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:36:03 ID:FyR3F4JH0
- >>213
品川多かったっけ?
ほぼ江東区や墨田区、台東区あたりに集中してた
と思ったが。
- 229 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:36:12 ID:o1dZGXfC0
- >>220
地下鉄の駅はないの?あれば地下道で渡れるのでは?
- 230 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:36:39 ID:NJdJfGOP0
- 面白い試みだと思うよ。楽しめばいいんだ。
- 231 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:36:54 ID:xmC4cA9h0
- >>223
千葉から来る奴を都心に入れない、素晴らしいコース設定。
- 232 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:37:15 ID:haBgRkZ8O
- 明日、恵比寿に行くんだが…
夜8時だけどな
- 233 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:37:19 ID:Fq3x1l440
- ところでこれって緊急車両はどうなるんだよ。
それも迂回させるのか?
- 234 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:37:39 ID:3lgnh5lb0
- wikiでアンチと信者が編集合戦中〜
- 235 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:37:47 ID:mzWKQbMYO
- 素晴らしいな、さすが首都だと思うよ。
また、東京人は寛大だなと感心したよ。
一般人参加型の大きな大会は、大きな都市であればある程やらない
一般人に金かけるぐらいならば、大金で外国人選手呼ぶ方が絵になる
これをきっかけに、選ばれた人だけでは無く
一般人参加型の催しが増えるといいな。
- 236 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:37:48 ID:zMBDn8NX0
- >214
マラソン大会なら東京にも既に
青梅とか荒川とかあるだろ
ずいぶん昔に市民マラソン走った俺としては
今頃感性とか言われてもな
自分勝手なだけじゃん
- 237 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:37:49 ID:tnmDc6Mi0
- >>233
突っ切るに決まってんだろ。
- 238 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:37:57 ID:qyh8ReRq0
- どっかしら歩道橋か地下鉄構内通れば渡れると思うが、
銀座4丁目付近は混雑してかなり危ないんじゃないかと思う。
- 239 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:38:03 ID:nLBHXbqg0
- デリマ Qちゃん 小倉禿が出るって本当??
- 240 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:38:10 ID:6iUS+oHn0
- 「都内の交通は控える様に」
テレビでしつこいくらい言ってるが
偉そうなんだよ
お願いしますだろ
- 241 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:38:23 ID:PCLr65m0O
- お祭りなんて楽しまなきゃ損々ヽ(´ー`)ノ
- 242 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:38:39 ID:yV9Fkrs40
-
とにかく見てほしい 車椅子ランナー・広道純
http://www.sankei.co.jp/sports/sports/070217/spt070217003.htm
「3万人が走って、沿道で何十万人が見てくれる。42.195キロを
一般ランナーよりも速い、1時間20分で走る迫力を感じてほしい」。
バイク事故で下半身不随になったのは高校1年のこと。だが、結果として
手に入れたアスリート人生を「落ち込んだことなんか一度もない。楽しくて
仕方ない」と笑い飛ばす。だが意に反して、世間からは同情や哀れみの目で
見られることが多いのが現実だ。「楽しんどるのに『かわいそう』って、
何をわかっとるんや。幸せ不幸せは、本人だけが感じることや」
一方で、自分とは違う、暗く沈みがちな障害者がいることは理解している。
「とにかくレースを見てほしい。東京マラソンが、多くを変えていくきっかけになれば」
熱い思いを抱いて、首都のど真ん中を疾走する。
夫の走る姿励みに…東京マラソン2日後 乳がん手術
41歳市民ランナー「来年は必ず出場」
http://www.yomiuri.co.jp/sports/tm2007/tm_ne_2007021603.htm?from=yoltop
両足義足のランナーが参加、完走目指す
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3496259.html
- 243 :誇り高き乞食:2007/02/17(土) 23:38:43 ID:aCcszqN10
- >>220
歩道橋無くても渡れる様に、地下鉄の上をコースに設定してるんだよ。
地下道で渡れ!!
- 244 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:38:43 ID:bvv10MYT0
- 緊急車両はどうするんだ?
救急車とか、TOPランナーが来ても優先するんだろうな?w
- 245 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:38:58 ID:wamN2Fcu0
- >>228
大空襲当日ではなかったかもしれないけど、
高輪〜品川の下町は黒こげの死体が並んでたと祖母が言ってた。
>>229
新橋か御成門・・・遠いなあ。
晴れてたら自転車通勤なんだけど、雨だからそれは関係ないか
- 246 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:39:02 ID:uaRjW9Nh0
- てか、誰のためのイベントなの?閣下の自己満足?
- 247 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:39:31 ID:mEBHyifN0
- 明日の救急患者は覚悟しないとならんな。
- 248 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:39:34 ID:xZZkNa/R0
- 東京都と都民は、もっとこういったことに経験を積むべき。
いざというときのシミュレーションにもなるし、東京には都全体のイベントって言うのが
基本的にないから、マラソンくらいあっても良い。
- 249 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:39:38 ID:vZRwK54SO
- 一応シティマラソンはどこでも祭り扱いなんだけどな。
叩きたくて叩いている輩はいつものこと。
- 250 :1000レスを目指す男:2007/02/17(土) 23:39:51 ID:d8ECJnjq0
- つーか、別によその国の物真似することないのに。
それに、東京なら、皇居10周マラソンとかにすればいいのに。
- 251 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:39:51 ID:lOU5nTeb0
- あ〜なるほど
交通規制が多い→日曜だけど外出できない→TV見るしかない→マラソンの視聴率上がる
ってわけか 氏ねよ
- 252 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:39:52 ID:vlWojiHS0
- しかし、どこの馬鹿だ
都心を4分割なんてアホなコース設定した奴は
2分割だろ、普通
- 253 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:40:05 ID:MDpfLgXb0
- 裏金でまくりか
- 254 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:40:15 ID:gGkFDn860
- >>224
無理だろ。
- 255 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:40:30 ID:cRtzDZqI0
- だれか参加するやついねーの?一万もかかるのは痛いな
- 256 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:40:38 ID:SUsr7sin0
- 来年は横浜にしよう、そうしよう><
- 257 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:40:46 ID:0Z/swwXI0
- 電通さんは、さくらの応援団を日当5千円で何人用意してるのかなあ。w
- 258 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:40:50 ID:Vti+CNaX0
- 以前駅伝かなんかで踏み切りで走者が立ち往生みたいなのあったような
- 259 :名無しさん@七周年 :2007/02/17(土) 23:40:53 ID:GJn9Gksh0
- 石原ジョンイルの最後の悪あがきw
捏造メディア・フジ産経グループが協賛しているんだから、大会そのものが捏造。
天罰がくだって、大会真っ最中に冷たい雨が降る。
北風も強いし、記録などハナから期待できない。
素人ランナーがほとんど歩く速度で都心部をダラダラと埋め尽くすだけ。
独裁と支配が大好きな石原ジョンイルマンセーの北朝鮮なみのくずイベントだ。
- 260 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:41:08 ID:xtW76ZW00
- >>251
都心の人口は少ないから、そんなんじゃ1%も視聴率上がらないよ。
- 261 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:41:44 ID:EQzAO0O10
- 首都高の路肩を走らせればいいだろ?
- 262 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:41:50 ID:PCLr65m0O
- 東京の人間は祭り慣れしてないのか…(´・ω・`)ショボーン
- 263 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:42:02 ID:tnmDc6Mi0
- >>244
お前の例えは極端だがマジレスすると
トップランナーの辺りなら人数少ないから横走り抜けられる。
- 264 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:42:21 ID:wamN2Fcu0
- >>243
駅から遠いんだよ。
しかも、都心は年寄り比率が高い。
彼らは絶対に階段の上り下りなんて無理。
なんで住民でさえ横断不可なのか・・・優しくなさすぎ。
- 265 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:42:47 ID:9qgq29Me0
- 東京だと、青梅(30km)、東京フル、荒川フルで冬-春は楽しめるね。
おまいらも参加してください、VIPでブーンとか言いながら走っていいぉ。
- 266 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:42:52 ID:g49ISC+T0
- あしたは相当な数の2ちゃんねらも参加するんだろうな
- 267 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:42:56 ID:OuI+m7hC0
- 【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く17【操作】
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1169571970/
- 268 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:43:04 ID:lOU5nTeb0
- 祭り慣れなんかしなくていいよ。
もう日本人は祭りどころじゃないんだ。
老害都知事は時代認識もずれまくりだね。
- 269 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:43:26 ID:2KHk6YQlO
- 明日東京雨だよね?雨天決行なんだ??
- 270 :誇り高き乞食:2007/02/17(土) 23:43:49 ID:aCcszqN10
- >>258
箱根登山鉄道の踏切だね。w
- 271 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:43:49 ID:yzKmvxOv0
- 第一回だからな。ちょっと見てみたい気もするが、
雨だし、人込みが苦手だ。
ビ−ル飲みながら、テレビでみよう。
- 272 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:43:58 ID:xZZkNa/R0
- 仮装して走ってみたり、ホノルルみたいな文化が育つと良いなとちょっと俺は期待してる。
- 273 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:44:11 ID:PCLr65m0O
- >>268
東京は冷たい(´;ω;`)
- 274 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:44:22 ID:TkDrCZ4yO
- なんで青梅と同じ月に市民マラソンするんだか。
石原の娯楽にみんな良く付き合うよな。
- 275 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:44:46 ID:XPxBHnomO
- 珍走団乱入キボンヌ
- 276 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:44:54 ID:V+9n9QK80
- >>57
全国中継?
- 277 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:45:11 ID:wamN2Fcu0
- >>273
東京人は滅茶苦茶優しいんだよ。
冷たいのは、よそから東京に来て、東京を愛してない奴。
石原だって、元々神奈川の人間じゃん。
- 278 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:45:28 ID:Re63gO8b0
- 災害訓練になるって言ってる人なんなのかね
普通に自衛隊とか呼んで大規模災害訓練した方がまだましすれば
マラソンする必要性ゼロ
- 279 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:45:48 ID:lOU5nTeb0
- >>273
冷たいのは石原w
- 280 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:46:34 ID:xthuFP5f0
-
気持ち悪いな。なんでバカどもはマラソンが好きなんだろう。
- 281 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:46:36 ID:xtW76ZW00
- >>268
神田祭に三社祭に山王祭。
都心を思いっきり交通規制するイベントは他にも沢山あるんだが。
さすがに歩行者も横断できないレベルのは珍しいけど、自動車に限って言えば
前例がないわけじゃない。
- 282 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:47:33 ID:wamN2Fcu0
- >>281
自動車なんてどうでもいい。
問題は地元原住民だよ。
ただでさえ年々環境悪化してるのに。
- 283 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:47:35 ID:0JbQrG4Y0
-
産婆なら横切れます
- 284 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:47:46 ID:3lgnh5lb0
- >>281
何百年も続く地元主催の祭りと
石原の選挙のためだけの思いつきお仕着せイベントを一緒にするな
- 285 :誇り高き乞食:2007/02/17(土) 23:47:55 ID:aCcszqN10
- >>272
軽い仮装ならOKとかTVで言ってたけどなあ。。。
軽い仮装って、、、どれくらいやねん。w
- 286 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:48:04 ID:x/FZNCAn0
- wamN2Fcu0が気持ち悪い。
- 287 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:48:12 ID:nf06qwWD0
- >>1
明日仕事なんだけど
茅場町のほうなんだけどさ、歩いていってるんだけど
何時くらいから制限されるんだろう
会社まで時間通りに辿り着けないと困るよ
- 288 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:48:32 ID:lOU5nTeb0
- >>281
自動車に限るなw
歩行者が一日中横断できないと大迷惑だろうが。
しかも範囲が広すぎ。
- 289 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:48:34 ID:FyR3F4JH0
- >>245
あ、ごめん、俺の方が間違ってたわ。
3月10日の大空襲で芝の増上寺あたりも
焼け落ちてるな。高輪〜品川も被害あっただろう。
調べないで発言したらいかんという見本だな。
- 290 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:48:39 ID:Ru5+b0M10
- 明日は世界中に東京での同時多発テロが中継されるのね
それもフジテレビで
- 291 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:48:44 ID:exs1HOz50
- 予報の雨もそんなに酷くなさそうだし
とりあえず観にいくよ
東京マラソン
- 292 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:49:01 ID:yzKmvxOv0
- ガチャピンとか走りそうだな。
- 293 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:49:01 ID:PvzbKmk00
- 俺あした仕事なんだよなあ。つまらんイベントに駆り出されてしまった。
見てみたかったんだけどなあ。
- 294 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:49:02 ID:IqWzHSWzO
- 迷惑極まりない。
しかも23区を真中からか横に縦にと全くふざけてる。
もうバカなタレント知事みたいのは勘弁してもらいたいな。
- 295 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:49:22 ID:nLBHXbqg0
- 石原 日枝あたりも走ってほしいよ
- 296 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:49:24 ID:tnmDc6Mi0
- >>268
必要なのは革命かw
- 297 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:49:27 ID:J+d+4tMp0
- 東京五輪の予行演習のつもりなら夏にやればいいのに
- 298 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:49:39 ID:9EDnKCdy0
- 北海道のヨサコイ祭りに比べたらたいした事ないだろ。
- 299 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:50:16 ID:9mp/Spz90
- テロの可能性は?
- 300 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:50:14 ID:zHwOsbJs0
- 誰だよ・・・・こんな糞マラソン企画したやつ。
俺んち浅草付近だから完全に寸断されたし・・・・。
三社祭、鳥越祭りなら参加できるけど東京マラソンとか窓から生卵なげつけるぐらいしか・・・・・・。
- 301 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:50:22 ID:xtW76ZW00
- >>285
他の参加者に迷惑かけない&きちんと完走できる扮装ってレベルじゃないかな?
鎧兜とか、でっかい着ぐるみあたりがアウト、てとこじゃね?
あと、警官や消防とかのコスプレもアウトだと思う。
- 302 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:50:27 ID:eyXXoQoj0
- 今夜は冷えるな
- 303 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:50:36 ID:HUqn8CbP0
- 皇居−靖国神社10周マラソンにすれば良かったのに・・・・
タイトルは東京愛国マラソン!
- 304 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:51:10 ID:ovuE4Yeo0
- >>296
共産の方?人間の方(・∀・)?
- 305 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:51:30 ID:80F89j7r0
- 何で体育会系のイベントは他人に迷惑かけても良いのだろうか?
- 306 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:51:34 ID:aYF6Z96b0
- >>382
`‘こわっ
- 307 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:51:38 ID:TkDrCZ4yO
- テロ生中継か
そりゃ気になるな
- 308 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:52:01 ID:wamN2Fcu0
- 皇居の周回コースにすればよかったのに。
日曜の皇居周辺なら、殆どだれにも迷惑かからないんだから。
- 309 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:53:06 ID:cRtzDZqI0
- >>382
おまえ、それは言い杉
- 310 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:53:06 ID:nn0GO4nbO
- オリンピック誘致できたら
国から莫大な予算が出るし、放送権料もウハウハだから電通とフジは必死なんだろう。
しかも、開催費は都民の税金。
- 311 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:53:10 ID:qyh8ReRq0
- 銀座によくいる街宣右翼も明日は商売あがったりだな。
- 312 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:53:26 ID:nf06qwWD0
- なんかまさに俺の通勤コースだな
どうしよう、少し早く出たらいいんだろうか
でも9時からって事は、8時台だったら、歩行規制とかないんだろ?
- 313 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:53:28 ID:EQzAO0O10
- >>289
大空襲の日とは違うけど・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E7%A9%BA%E8%A5%B2
>1945年1月23日には有楽町・銀座地区が標的になり、
>有楽町駅は民間人の死体であふれた。
- 314 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:53:35 ID:nLBHXbqg0
- おまえらの中ででる香具師がいたら
なんか目立つような目印になるようなことしてくれw
例えばセーラー服で走るとか
- 315 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:53:43 ID:9qgq29Me0
- 医療費削減したい厚労省絡みもあって、
ピザデブメタボリック野郎追放キャンペーンでもあるんだね。中年デブは走って痩せろと。
- 316 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:53:45 ID:aYNXXSmT0
- 2ちゃんねらーは外でないから
関係ないと思われる
- 317 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:53:51 ID:zc8mhM5B0
- >>280
脳内麻薬でやられちゃってるんだよ
- 318 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:53:58 ID:lOU5nTeb0
- しかし石原にとってはこのイベントは逆風になっちまったな。
とんだ計算違いだろうなw
- 319 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:54:14 ID:29J7TPkU0
- うどん、早くキャップ剥奪されてほしい…
- 320 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:54:18 ID:tnmDc6Mi0
- >>304
中核だと思います。
もしくはブサフェミ。
- 321 :日本の国民神道:2007/02/17(土) 23:54:37 ID:SGO8sQRF0
- >>308
石原は天皇嫌いだから。
サーヤの結婚式で一発かまそうとして噛んじゃった(笑)
かえって格の違いが目立っちゃった。
- 322 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:54:50 ID:vWLFSQLf0
- NHKが必死こいて宣伝してるが中継はフジだったのかww
- 323 :ブルーベリーうどんφ ★:2007/02/17(土) 23:55:01 ID:???0
- >>319
健闘を祈ります。
- 324 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:55:12 ID:g835ZE6RO
- 別に参加も観戦もしないが支持するなあ
ただ、告知や盛り上げがまだまだ足りない気がする
どーせやるなら、前後3日くらい都民の休日にして、派手なカーニバルにしちゃえば良いのに
半端にやるから苦情が出る
- 325 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:55:27 ID:wamN2Fcu0
- >>313
自分が子供の頃は、有楽町のそばにまだ戦火の痕がある場所があった。
ここで人がたくさん亡くなったと教わった。
- 326 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:55:43 ID:MdDhPC1p0
- >>323
さっさと死ねゴミクズ
- 327 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:56:03 ID:WIbi6Y5A0
- ここに文句書いてるやつら東京に来た事ない田舎もんだろ。
東京なんて道路だらけじゃん。いくらでも迂回できるし。
- 328 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:56:07 ID:MDpfLgXb0
- わかった。この規制を利用して東京を軍事的に制圧するんじゃね
- 329 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:56:09 ID:gGkFDn860
- >>323
うどんがんばれうどん
- 330 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:56:11 ID:zMBDn8NX0
- >>318
コレが迷惑のかからないイベントなら
「よくやった」と思うよ
マラソン、駅伝、祭りによる規制は珍しくないが
ここまで派手に規制をやらないのは
関係ない人にも気を使ってるから
今回ばかりは交通規制やコース設定にちょっと無理がありすぎ
- 331 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:56:25 ID:IqWzHSWzO
-
バカ知事の愚考はしょうがないとして、マラソン協会みたいのは
「人にこんな迷惑かけてまでやりたくない」とか言わなかったのか?
破廉恥な連中だ。まあ、マラソンやってるやつはそもそもバカっぽいが。
- 332 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:56:32 ID:o7A7GvLl0
- 走りたいなら競技場行けよと思う
- 333 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:57:03 ID:+Xy6JG2F0
- ("`д´)ゞ 石原閣下に敬礼!
- 334 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:57:27 ID:9qgq29Me0
- この規制による影響を、警視庁ならびに自衛隊、米軍は、記録するだろう。貴重なデータだ。
- 335 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:57:28 ID:vlWojiHS0
- ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kisei/marathon2007/marathon2007.htm
十字に四分割って
誰だよ、こんなの考えたの
- 336 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:57:43 ID:g49ISC+T0
- ボストンとかNYとかロンドンとかでも、
住民からマラソン開催は「迷惑だ」とか言われてんのかね。
俺は週末はいつも通り家にひきこもってるからどうでもいいんだけどねw
部外者の立場から言わせてもらえば、平凡な日曜日が1つ、特別な日曜日になるのは
悪くないと思うねぇ。
一人のリーマンとして言わせてもらえば、これだけのイベントを計画して実施まで持ち込んだ
現場のみなさんの努力に感謝の意を表して乾杯である。
一人の2ちゃんねらとして言わせてもらえば、祭りはなんだって歓迎だお。
イベントが起こればいろんな立場の人間が主義主張をぶつかりあわせるネタができる。
そして2ちゃんねるがもっと面白くなって時間つぶししやすくなる。
も前ら、もつかれさまです。
- 337 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:57:46 ID:KolIEQj60
- >>310
北京の8年後にまた極東で開催されることはほぼありえない。
税金で東京の土建屋が太るだけ。
- 338 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:57:55 ID:80F89j7r0
- まあ体育会系の連中は自分が楽しければみんな楽しい
って思ってるような連中だしなw
- 339 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:58:11 ID:3lgnh5lb0
- >>327
お前都心部の道走ったことねーだろ馬鹿
このコースじゃ、靖国も日比谷も迂回路が大渋滞すんだよ、クズ
- 340 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:58:23 ID:2AFLIV6F0
- 排ガス少なくて空気が旨い日になりそうだ
- 341 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:58:32 ID:ovuE4Yeo0
- >>308
来年はお堀で水泳大会な(・∀・)
白骨死体見つけたら賞金付
- 342 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:58:33 ID:xthuFP5f0
-
このコース設定じゃ迂回なんて無理に決まってるじゃん。馬鹿じゃねーの!
- 343 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:58:36 ID:wamN2Fcu0
- >>327
東京生まれ東京育ちまさにコース沿いで
迂回出来ずに困っている東京原住民ですが何か?
>>336
他のマラソンは歩行者横断さえ禁止とかアホな事してないんだよ。
- 344 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:59:08 ID:rycbiL5E0
- >>338
体育会系って本当に自分らの価値観を絶対だと思ってるよな。もう病気だと思うことにしてる。
- 345 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:59:25 ID:bOuCICdE0
- 平成ええじゃないか祭りだと思って楽しめ
文句ばっかり言ってる人生なんてつまらないぜ?
- 346 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:59:29 ID:MDpfLgXb0
- 八王子あたりですればいいじゃん。
- 347 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 23:59:56 ID:Ru5+b0M10
- まさに村上龍 著「半島を出よ」のリアル東京バージョンがお目見えします
- 348 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:00:19 ID:tnmDc6Mi0
- >>346
そっちの方はもう青梅でやってるから。
- 349 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:00:19 ID:Sl9f/JRJ0
- 東京戒厳令発布だな
2.26事件以来かねー?
- 350 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:00:51 ID:3AyoG6igO
- マラソンごときで何時間も規制すると聞いて
「またタレント知事の思いつきか」とは思ったが
コースみてびっくりした。迷惑行為そのものじゃないか。
迷惑千万の街宣ウヨクだってもっと節度を弁えてるだろ。
- 351 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:01:08 ID:spk8FnDZ0
- >>345
いや、たまの休みぐらいイライラしないでマターリ遊びたいのよ。
都内の電車も混みそうだし・・・
- 352 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:01:10 ID:FyR3F4JH0
- しかし、お堀周回コースでバターになる方が良くないか、これ?
- 353 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:01:14 ID:ysd5jW810
- >>343
一人で困ってろ
- 354 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:01:32 ID:/rpxlcAk0
- >>335
ハーケンクロイツなのはわざとやってんのか?w
- 355 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:01:37 ID:gGkFDn860
- >>336
市民が参加者150人とかから大事に育ててきた大会と
痴呆都知事がゴリ押しした大会を一緒にされても困りますう><
- 356 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:02:12 ID:fOnBMRMi0
- >>352
何周するつもりだよ
- 357 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:02:15 ID:KB9h4gTdO
- 千葉でやっても「東京マラソン」の予感
- 358 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:02:34 ID:rfKJAIVF0
- 海から皇居まですげえ簡単に進入できることになるな
やばいんじゃないの。
自衛隊準備されてるの?
- 359 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:02:38 ID:VT81vX3sO
- 例えば、正月に都内を交通規制しても、あまり文句は出ないと思うんだけど…
正月に近いレベルの都民祭りにしちゃえば良いんだよ
5連休くらいにしてさあ、ぶっ通しの祭りみたいな
オフィスが連休なら、都心部は運輸関係の仕事もかなり減るだろ
コンビニもファミレスも築地も休みにして、テキ屋だけ大集合させれば良い
- 360 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:02:41 ID:7Lk5HGxS0
- >>353
優しくないなー。
都心の原住民は結構いるのに、
こういう風に人権が無視されてるんだよなー・・・
- 361 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:02:44 ID:2O0Z7g6g0
- 石原脂肪マラソン?このマラソンを開催することで、次回選挙敗退決定?
- 362 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:02:48 ID:w+JUUUQN0
- >349
大葬の礼(昭和天皇の葬式)の時もすごかったよ
- 363 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:02:52 ID:ewW5fOUE0
- 明日受験の人たち大迷惑
- 364 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:03:00 ID:su3tYj960
- 大迷惑とかいってる奴
どこへいくんだよ たった1日だよ
電車使うなり 地下鉄使うなりしろよ
ここぞとばかり騒ぎ杉
- 365 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:03:01 ID:hjZpGoe10
- >>318
ほんとそう思うね
俺は一貫して石原支持だけどオリンピック誘致と東京マラソンだけは
なんで!?いらんだろ!まったく支持できない!って感想だけしかでてこない・・・
まぁ俺が明日も出勤だってのもあるが・・支持者でも批判的な奴多そう
- 366 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:03:16 ID:35RQ+4P4O
- たまには電車使えや
マイカー通勤共
- 367 :誇り高き乞食:2007/02/18(日) 00:03:45 ID:aCcszqN10
- >>337
北京オリンピックは、中止になるよ。w
- 368 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:03:47 ID:xmC4cA9h0
- >>338
体育会系は文系だから、こんな酷いこと平気でするんだ。
- 369 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:03:56 ID:d0nVEnW+0
- 俺は自転車&歩行者だけど普通にいつも通り通るよ マジで
仕事に遅刻しちゃうからね
- 370 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:03:58 ID:VgnN5M2zO
- うはははっ
救急車はどうすんだよ!
- 371 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:04:11 ID:wC1cMU5y0
- この品川に行くのはなんの意味が・・・・
- 372 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:04:12 ID:0U6Uo62T0
- 住民から嫌われるような大会は長続きしない。
栄光ある第一回大会にて 糸冬 かもね。
実際、この大会で何か問題でも起こると、知事選にホントに影響出るから。
- 373 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:04:21 ID:5PIRc5Se0
- 高速道路・地下鉄・地上鉄道が大混雑しそう…
テロリストが狙うとしたらまさにうってつけの日になりそうだよね
- 374 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:04:37 ID:30YphBPG0
- 自分も思いっきり内側の住民だがちょっと楽しみなんで沿道覗きにいこう
やっぱ祭りときくと疼くw
- 375 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:05:00 ID:BV62g5zw0
- まあマラソンぐらい出来ないと、東京でオリンピック開くなんて
ムリ、ムリ、ムリ、ムリ、カタツムリだからな
このへんはアピールのしどころでしょ
- 376 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:05:56 ID:zdqXpPMI0
- 小笠原でやればいいのに
- 377 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:06:02 ID:LFHbGLum0
- 石原は確かに多選の問題はあると思うけど、
このマラソンが悪いとは思わないけどね
- 378 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:06:19 ID:MoteC0Ya0
- 今日受験でよかったわ、ホント
まぁ落ちただろうけど・・・
- 379 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:06:26 ID:ghWjSvRU0
- >>367
またネウヨの妄想か
- 380 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:06:31 ID:7Lk5HGxS0
- >>364
家の周りが封鎖されちゃうわけよ。
電車、地下鉄以前の問題。
やるのはいいが、歩行者まで横断禁止って納得できない。
高齢者とかマジ心配。
- 381 :名無しさん@七周年 :2007/02/18(日) 00:06:39 ID:0W9sVG2c0
- 雨でもやんのか?
- 382 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:06:42 ID:TvzVcK6u0
- マラソンより東京湾の埋め立て地使ってF1GP誘致しろよ。
富士なんか移動も滞在も便悪過ぎだろ!
- 383 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:06:52 ID:VVGQSuOZ0
- >>371
笹川財団
- 384 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:07:31 ID:pOti/9JbO
- 石原叩きを正義と思ってる勘違いの皆さん、ご苦労。
お前らが吠えまくっても、マラソンは中止になりませんよ。
都心とは関係の無い僻地から、「迷惑」とか打ち込んでも、
都心の交通手段は多様だし、たった1日なので不便じゃないです。
しかも、規制する日に無理に用事作って、被害者ぶってる奴、
バ カ じ ゃ ね え の ?
用事があるんなら、近くのホテルにでも泊まれ。
- 385 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:07:35 ID:zHwOsbJs0
- 都庁→歌舞伎町→巣鴨大塚→鶯谷→吉原
このコースでいいじゃん、誰が最初に四回やってでれるか
- 386 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:07:40 ID:rfKJAIVF0
- マスコミはプレステ3発売時の
売るってレベルじゃねえぞの彼を
準備させておいて欲しい。
- 387 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:08:01 ID:o+353MtT0
- 首都高を封鎖してぐるぐる走るか
地下鉄を封鎖してぐるぐる走ればいいじゃん
- 388 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:08:12 ID:LFHbGLum0
- >>380
東京以外の都市では、だいたいマラソン大会くらいあるわけですが
- 389 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:08:22 ID:spk8FnDZ0
- 体育脳か・・・
- 390 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:08:37 ID:3AyoG6igO
- 告知もほとんどなされてないから明日は困る人も相当でるだろう。
すべてが不備だからけでいい加減。思いつき。
出発が都庁というところを見ると選挙の宣伝のつもりか?
- 391 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:08:48 ID:/O0TExAY0
- >>384
>用事があるんなら、近くのホテルにでも泊まれ。
こういう感じの考え方してっから石原は嫌われるんだよ・・・
- 392 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:09:16 ID:bGdR2Yoi0
- テロが発生するよ。死にたくなければ近づかない事
- 393 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:09:27 ID:VVGQSuOZ0
- >>388
ありますが、
他は歩行者横断できるし、住宅街が封鎖されるコースなんてどこにもありません
- 394 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:09:48 ID:ZHlcj2Ch0
- あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★7
http://www.37vote.net/division/1169913645/
<今までの投票総数(上位8位)>
1位 東京都(2549票)
2位 朝鮮民主主義人民共和国(2302票)
3位 大韓民国(2100票)
4位 中華人民共和国(1952票)
5位 大阪府(1458票)
6位 埼玉県(1297票)
7位 千葉県(1155票)
8位 神奈川県(1087票)
- 395 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:10:03 ID:35RQ+4P4O
- たまには車使わない日があってもいいじゃん
これから、月一回都内はマイカー禁止していいよ
それか、イギリスみたいに渋滞税取るとか
- 396 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:10:15 ID:ysd5jW810
- 住人にとっては色々不便はあるんだろうが、
「道路の反対側のスーパーにいけないからマラソンやめろ」
はちょっと心が狭過ぎなのではないかと思う。
- 397 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:10:24 ID:BtEBonE20
- 大都会の幹線道路を封鎖するなんてまさにキチガイ沙汰だな。
- 398 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:10:27 ID:Y4vPja150
- >>384
人権とか高齢者が、とか言ってるような奴らだからねぇ。
無理無理。最初から石原批判ありきでやってるから。
- 399 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:10:28 ID:hiY0Sy9F0
- 世界有数の大都市でこういうイベントを大々的に行えるということは誇るべき
経済性や利便性だけの都市なんて、それこそかつていわれたエコノミックアニマルの住処だ
- 400 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:10:44 ID:7Lk5HGxS0
- >>384
都心を全く知らないくせによく言うよ
>>388
だからやるのはいいんだって。
地元住民まで完全に徒歩横断さえ禁止ってのがおかしい。
しかも迂回路がない。
他の都市型マラソンにこんなのないよ。
- 401 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:11:01 ID:rfKJAIVF0
- 明日クーデター起きるんじゃないか。
- 402 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:11:12 ID:NdV3l6Pw0
- 朝まで2ちゃんやってて寝て、起きればマラソン終わってるだろ?w
- 403 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:11:48 ID:/O0TExAY0
- >>396
「ちょっと走者が途切れても通っちゃだめ、誘導とかマジしないから」
こっちの方がどうみても心狭すぎですう><
- 404 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:11:56 ID:xVJITb3O0
- そんなに困るかなぁ
あまり迷惑とかやる前から決めつけるのはどうなんだろう
- 405 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:12:04 ID:DcQhPnb10
- たまには車使わないで歩けよ
- 406 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:12:27 ID:uPjJ5jtQ0
- >>336
ニューヨークとかマンハッタンの南側の繁華街を迂回するようなコース設定なんだが
新宿銀座を交通規制して東京を十字に横切るようなコース設定とは全然違うな
- 407 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:12:28 ID:Y4vPja150
- >>396
別に当日になってからマラソン大会が決まったわけでもないんだから、
「明日はマラソンだから、買い物多めにしとかなきゃ」とかって対応するよな。
- 408 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:12:44 ID:2O0Z7g6g0
- 石原信者は、頭逝かれてる方が多いね!
もう、引退しろ!
- 409 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:12:45 ID:GV0+mvnmO
- スレタイ見るまでは気楽にとらえてた。
まさか歩行までとは。
- 410 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:12:50 ID:EMGDl+ZU0
- 自分(選挙)の為のマラソン・・・・・都民の為ではない・・・見苦しい(男ではない)・・・・。
- 411 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:13:04 ID:rfKJAIVF0
- 受験生やばくね
- 412 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:13:12 ID:fPNmhapX0
- 小倉智昭がテレビ番組ではじめて外に出るのかな?
強風だとどうなるんだろ
- 413 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:13:14 ID:bGdR2Yoi0
- >>405
道路を歩いて横断も出来ないのに車を使わないで歩けはないだろ
- 414 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:13:16 ID:+jlwW/pu0
- うどんってひときもちわるいですね^^
- 415 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:13:20 ID:L2gYsorZ0
- >>401
お、自衛隊が決起するのか?
- 416 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:13:23 ID:3AyoG6igO
- 石原は公共物を私物化するのを当たり前と思ってるからな。
利用するのは弟だけにしろ。
石原自身と息子全員、弟の威光で商売してるだけあって恥を
忘れて乞食根性が染み付いてるな。
- 417 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:13:30 ID:CxJ1g5r20
- コンビニの配送とか流通業者は大弱りだろうな
ヤマト運輸なんかは台車を駆使してるけど
- 418 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:13:33 ID:WX+zSrJa0
- 月曜日の朝は富士山いつもより綺麗に見えるかな!
たまには緊走以外全て通行禁止してもいいんじゃないかな?
運送関連従事者も休めるし♪
- 419 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:13:44 ID:7Lk5HGxS0
- >>396
それを言うなら、地元住民だけでも横断パスがあるとか、
警官が交通整理するとか、他のまともなマラソンくらいのことが
あってもいいんでないの?
別にやることは構わないけど、地元民のこと考えなさすぎだよ。
ニューヨークやボストンで出来ることがどうして東京で出来ないんだろう?
>>407
そうもいかない人たちもいるんだよ
第一、この周知の無さ。
近所のお年寄りとか、明日マラソンだって知らないかも。
- 420 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:13:47 ID:TtBaYVdf0
- たまには首都高も良いもんだ
- 421 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:13:52 ID:fNxmCWWe0
- >>412
ホントにズラなんですか?
- 422 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:14:08 ID:5PIRc5Se0
- さらっと読んで、
このマラソン大会のコース設定が如何に異常であるか、再認識しました。
- 423 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:14:32 ID:7/QPoVfO0
- 別にやること自体はいいんじゃね
問題は一切横断できない上に、馬鹿みたいなコース設定したからだろ
もうちょっとやりようがあるだろうよ
- 424 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:14:48 ID:MoteC0Ya0
- >>412
ちょwww
- 425 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:15:02 ID:30YphBPG0
- 日本は日曜も正月すら他を出し抜こうと開けてる店多すぎだからな
こんな日が一日くらいあっても愉快じゃないか
- 426 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:15:05 ID:rfKJAIVF0
- 横断したらどうなるの?
- 427 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:15:17 ID:BtEBonE20
- 荷物とか運ぶから車使うんだろ。
たまには歩けとか言ってるヤツはアホ過ぎますな。
- 428 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:15:19 ID:hjZpGoe10
- 問題なのはコースが悪過ぎることじゃないか?
東京のど真ん中でコースの形が+でしょ?北が浅草で、南が品川ってさ・・ありえんって
調布や武蔵野あたりの都下から新宿経由で皇居がゴールみたい感じにすりゃよかったのに・・
- 429 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:15:32 ID:su3tYj960
- 東京なんてそこら中にコンビにある スーパーある 風俗ある ゲーセンある
病院ある パチンコある 地下鉄の駅ある・・・だろ
そんなに困るか疑問 しかも休日1日だぞ
- 430 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:15:35 ID:Y4vPja150
- >>419
回覧の広報とかで回ったろ?
お前が見てないだけだろ?
- 431 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:15:37 ID:uX7f/AVD0
- こういう偉業は閣下にしかできない。
閣下、マンセー!
- 432 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:16:33 ID:EMGDl+ZU0
- 誉めてもいいけどマイナスも言って欲しい。
- 433 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:16:56 ID:7Lk5HGxS0
- >>430
それが回ってないんだこれが。
うちの近所はいまだにご近所お知らせ板みたいなのもあるのに、
そこにさえ貼ってない。
歩道橋とかに「東京マラソン」とだけでかでかと
横断幕を貼るなら、地元民にもっと告知すべきだ。
- 434 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:17:18 ID:VT81vX3sO
- >>428
江戸時代から続く歴史ある街を走るから良いんじゃないか
- 435 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:17:20 ID:bGdR2Yoi0
- >>426
終身刑
- 436 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:17:27 ID:Q1HzoX310
- 山手線を全部車両で繋いで、その中を走らせたほうが面白そうだけどw
- 437 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:17:31 ID:+DJMsVugP
- 歩行者の横断をフォローするために
できるだけ地下鉄の上を通るようなコース設定にしたと聞いたんだが
(駅の地下通路を通って横断できるように)
横断できない横断できないって言ってる奴は具体的にどこなんだ。
# 俺んちはゴールから徒歩10分。ド沿線ではないが沿線住民。
- 438 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:17:32 ID:pCMSu1420
- 明日仕事なんだよ・・・
- 439 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:17:40 ID:L2gYsorZ0
- >>419
ま、第1回大会だからしょうがないんじゃないかな。
- 440 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:18:27 ID:rfKJAIVF0
- 環状線つかえばいんじゃないの
- 441 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:18:27 ID:TL8tg5kI0
- 地下鉄と立体交差がある道路ということでコース決まったらしいことテレビでやってたね。
道の反対側は地下鉄の通路使って渡るらしい。
- 442 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:18:39 ID:iF56b9VG0
- 車の規制はともかく歩行者まで一切横断禁止とはやりすぎだろ。
こういうことされると50人ぐらいでゴネて無理やり渡りたいと思ってしまう。
- 443 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:18:42 ID:3AyoG6igO
- 俺も今日知った。
大規模なマラソン規制があるのは歩道橋の横断幕で見ていて
それだけで「いい加減にしろよ」と思っていたが、横断も全くダメで
あの経路というのは今知った。
ほんとタレントがらみの政治家は使えねえな。
- 444 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:19:06 ID:BtEBonE20
- これから毎年こんなアホなイベントやるの?カンベンしてほしいわ。
- 445 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:19:07 ID:hjZpGoe10
- >>438
俺もだ・・
電車もめちゃめちゃ混むと思う・・だるぅ
- 446 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:19:21 ID:bGdR2Yoi0
- 石原慎太郎が殺されるのが生放送で見られるからいいじゃまいか
- 447 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:19:24 ID:0QD1rFnQ0
- |
\ __ /
_ (m) _ピコー
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
人間ほんとにせっぱ詰まったら何でもやるw
明日、トップ集団はともかく一般ランナー走行時に
コースを横断するおばはんがそこかしこで大量発生すると予想www
いや、そんなキガス
とりあえずトラブル多いだろうな〜(・∀・)ニヤニヤ
- 448 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:19:28 ID:iR3KeysH0
- >>292
リアルガチャピンとかいそうだな
- 449 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:19:38 ID:QthZl7HV0
- 非常事態宣言をした時の為の予行演習となるだろう
- 450 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:19:44 ID:7Lk5HGxS0
- >>437
御成門と新橋の間あたり。
どっちも遠い。
ゴールって、台場の方だっけ?
あっちはいくらでも道はあるだろうけどさ。
- 451 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:20:14 ID:0U6Uo62T0
- 道路完全封鎖はやり杉だし、コース設定にも問題有り、石原の都政私物化はヤメレ、だが……
マラソン自体は、おもしろいものだよ。
マラソンなんて馬鹿らしいし、ものすごい筋肉痛で二度と走るか! と思うわけだが、
しばらくすると、また走ってみようかと思ってしまう。・・・体育会系とは違うよ、
みんながそれぞれの力で、自分の設定した速度で走ってるだけだ。
ゼッケン番号はついてるが名前は知らない、そんな人の流れは、2chのスレとさして変わらない。
おまいらも一生に一度は走ってみてよ。それじゃ、明日走る人は、都庁で会おう。がんがって。
- 452 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:20:19 ID:8aXtPj8K0
- 最近俺もスレタイだけでうどんだって分かるようになった
- 453 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:20:52 ID:30YphBPG0
- >>433
それは…そこの自治体の機能がまずいんじゃないか?
回覧にも広報にものってたぞー
しかし知らないかも思ったら近所に教えてやれよ。それでこそのご町内
付き合いでしょ?冷たいなあ
- 454 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:20:54 ID:3AyoG6igO
- ただ、唯一いい点もある。
これで都民にマラソンアレルギーができれば二度とこんな迷惑被らずに済む。
- 455 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:21:18 ID:35RQ+4P4O
- 明日仕事の人は休めば?
皆で休めば怖くないよ
- 456 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:21:19 ID:PTS+yIep0
- >>452
俺も俺もw
だが個人的にこういうイベントは嫌いだ、石原は別として
- 457 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:21:21 ID:Yo9wr5Ab0
- たまにはみんなで引きこもる日があったっていいじゃないすか。
防災訓練か何かだと思いなせえ。
- 458 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:21:27 ID:Fpf0ophM0
- 大地震を想定した訓練だと思えばいいのかも。
- 459 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:21:35 ID:su3tYj960
- >>438 >>445
なにーーーーーーーーー
それは確かに不便だああああああああ
石原は計画不足
- 460 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:21:37 ID:iF56b9VG0
- >>451
俺は人生を思いっきり全力で走ってるから遠慮しとく
- 461 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:21:58 ID:/O0TExAY0
- >>428
利便性や市民の迷惑より
「ほら東京なんだよ!ほら浅草とかお台場だよ!」っての優先したんだろ
石原らしいわ。
- 462 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:22:48 ID:7Lk5HGxS0
- >>453
近所がみんな年寄りばっかりなんだよ。
一々訪ねて教えてあげるわけにもいかないし、
近所のビル建設の時もそうだったけど、
地域住民には全然情報って回って来ないんだよ。
民生さんとかもいるんだろうけど。
- 463 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:22:53 ID:tEtgLljh0
- テロリストにとっては絶好の機会になるけど、大丈夫かいな?
- 464 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:22:53 ID:uyrgNoaj0
- 2月18日 石原東京マラソン
↓
3月22日 都知事選挙公示
↓
4月 8日 都知事選挙
選挙のための計算しつくされたクソイベント
- 465 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:23:21 ID:uwN7DJKz0
- あー迷惑だ。
職場行けねぇよ。
仕事できねぇよ。
ラッキー!
- 466 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:23:47 ID:pOti/9JbO
- 反対してる奴らは、何が言いたいのかわからん。
1日だけの道路規制、そんなに頭に来るのかよ。
石原ってだけで、ムキになって怒ってるんだろ?
思考が短絡的で、ブサヨは社会不適合者だよな。
年度末の道路工事による通行止めの方が、かなり頭に来るぞ。
期間が長いから、大迷惑だしな。人権侵害で訴えてくれよ。
- 467 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:23:51 ID:XPHCSNs30
- ラッシュ並に電車が混むことはないから安心しる
- 468 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:23:58 ID:CxJ1g5r20
- 新聞取ってりゃ東京都やら警視庁やら区報で散々お知らせが入ってるんだがな
年寄りほどマラソン開催は認知してるだろ
- 469 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:24:05 ID:n8XkEw5U0
- >>462
で、どこなのよ?
その殺伐とした老人だらけの地域って。
愚痴言う前に自分が何かやれば?
- 470 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:24:20 ID:kF/DCgOf0
- 石原さん
ロードレースも一緒に頼むよ
- 471 :誇り高き乞食:2007/02/18(日) 00:24:22 ID:OS2mqJd20
- >>428
道路使わなくても歩行者が横断出来る様にした為らしいよ。
- 472 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:24:27 ID:x8j57Rkv0
-
明日のニュース、報道の仕方予想
スタートシーン
有名アスリートたちの走り
走るこども
走る老人
おもしろい格好で走る人
車いすの人
ゴールシーン
参加者の声、「都会を走れて楽しかった」「沿道の声が励みになった」「また出たい」
周辺住民の声
実行委員会インタビュー
都知事インタビュー
その一方で…
困った顔でインタビューに答えるドライバー
渡れない、と警察やガードマンに問い詰める人 (2ちゃんでコラ素材に?)
強引に渡る人
次回開催には課題も残されています、で締めくくる
- 473 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:24:59 ID:shq6t8490
- いろいろとトラブルが起きればいいよね。
大混乱のほうが楽しいし。笑。
- 474 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:25:15 ID:2O0Z7g6g0
- まぁ横断したら、警察に捕まってお説教されて道交法違反で前科ものww
こんな知事応援するやつの気が知れんwww
- 475 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:25:17 ID:xVJITb3O0
- 明日はどうなるんだろうと、ワクワクしてるんだが・・
楽しいじゃないか〜
- 476 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:25:23 ID:7Lk5HGxS0
- >>466
地元住民でさえ歩行者徒歩横断が出来ないことに怒ってる。
どうやってもこの規制は必要ないと思う。
都心に住んでないとわからないと思うけど。
- 477 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:25:37 ID:A0gsUBLsO
- 石原はクソバカだなw
- 478 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:25:38 ID:su3tYj960
- 確かに電車 地下鉄はかなり混みそうwwwwww
あすは東京大混乱しそうだwwwwwww
- 479 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:25:58 ID:tByLxZp00
- 家の真ん前の道路が9時から17時まで規制だよ・・・・。
車を出したくても出せないなんて・・・迂回できる人はまだ良いとして、
規制ど真ん中の人に知らせないなんて・・・(警察から一切連絡無し)
チラシを配って説明して欲しかったil||li _| ̄|○ il||li
- 480 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:26:05 ID:+DJMsVugP
- >>450
「あっちはいくらでも道はある」ねぇ。ふうん。
埋立地方面だからこそ道の数が限られていて
中央を遮断されると行き場が無くなったりとか
ゴール近いがゆえに先頭集団と後方集団の差が大きく広がっていて
規制時間が長くなっているとか、そういう事情には頭が回らないわけね。
(まぁ俺は気にしてないけど)
ああだこうだと言うわりには君も想像力が足りないと思うよ。
御成門のあたりなんて中間点より手前じゃんか。13時には規制解除されるのに
それでは困るんだ?
- 481 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:26:24 ID:Fpf0ophM0
- 明日走る予定の芸能人を教えてくれ。
- 482 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:26:34 ID:JOHN0Z8X0
- 相変わらず石原のオナニーに振り回されてるな、都民は。
ま、自業自得だが。
- 483 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:26:51 ID:7/QPoVfO0
- 車も混雑するだろうなあ
なんでこんなコース設定なんだろ
迂回が必要な人を無駄に増やしてる
こんな真似したら迂回路も渋滞するわ
- 484 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:27:11 ID:PTS+yIep0
- >>466
体動かすイベントが嫌いなだけなんだけどwwwwwwwwwwwwww
- 485 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:27:13 ID:XnvoTMFK0
- ワクワクして待ってたのに>>382にはがっかりだ
- 486 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:27:16 ID:pCMSu1420
- 家出てから仕事場まで実況するわ
楽しみにしててね
- 487 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:27:24 ID:35RQ+4P4O
- 石原さん、この調子で
東京の公道でF1開催とカジノ建設して下さい
- 488 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:27:29 ID:n8XkEw5U0
- >>484
ようピザ
- 489 :名無しさん@七周年 :2007/02/18(日) 00:27:47 ID:0W9sVG2c0
- 明日つーか今日か。雨だ。
- 490 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:27:48 ID:uU/2Ww8IO
- >1
スレタイのセンス無いね
- 491 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:28:00 ID:7Lk5HGxS0
- >>469
新橋と御成門の間。
全然殺伐としてないよ。
田舎町みたいな雰囲気の場所。
ちょっと最近の情報化社会からは取り残されてるけど
- 492 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:28:18 ID:x8j57Rkv0
- 歩行者は地下鉄の出入り口を使えってことだけど
自転車もそうやって渡るのかな?
軽いロードならまだしも、古くて重いのとか
電動自転車はキツイな
- 493 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:28:24 ID:x4MoeT680
- 俺も沿道だが、規制とかさっきまで知らんかった。告知とか無いんかな?
まあ、地下鉄用の通路使うから困りはしないが
- 494 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:28:30 ID:BtEBonE20
- くだらねー。マラソンなんてやることないアホの暇つぶしだろ。
- 495 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:28:48 ID:hiY0Sy9F0
- 叩いている人っていうのは、サヨというよりも単なるニート、引きこもりの類では?
こういうイベントでさらに疎外感をもっちゃうんだろうけど・・・
まあ、親にあたらず、2chで好きなことを書いている分には害は少ない
- 496 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:29:00 ID:3AyoG6igO
- 別に何やってもいいよ。
ただ人に迷惑かけるなよ。
ゴミどもが企画しそうなことだ。
バカな企画に乗った貧乏人どもが薄汚い顔して走るんだろうな。
クワバラ クワバラ
- 497 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:29:14 ID:PojZ4nos0
- 張り切り過ぎて何人倒れるか見もの。
- 498 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:29:39 ID:sknKtkMlO
- 東京きちがいマラソン!
- 499 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:29:42 ID:VT81vX3sO
- もう毎週、都内は交通規制して、都内の日曜はそーいう日ってことにしちゃえば良い
ひと月くらいすれば、みんな慣れる
- 500 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:29:51 ID:+DJMsVugP
- 東京マラソンはもう1年以上前から日程も決まっていたし、
この日程でこの規模の規制を行う大イベントだってこともずいぶん前から決まっていた。
垂れ幕やポスターなどの周知も行われていたが、それでは周知が不足していた部分もあったろうさ。
それで
「ふざけんな」「怒っている」という前に
「初回だから不手際があるのは仕方ない」「次は改善して欲しい」となぜ言えんのかね。
その一方で再チャレンジできないとか格差社会とか言っちゃったりしてんのかね。
もしそうなら典型的なダブルスタンダードだと思うんだけどね。
- 501 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:30:34 ID:7Lk5HGxS0
- >>495
いや、単なる沿道住民。
この困り方は実際に住んでいる人しかわからないと思うけど。
- 502 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:30:34 ID:7uhRs1+VO
- >1
地下通路や地下街や歩道橋がたくさんある。
- 503 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:30:43 ID:/PXW+wrk0
- なんで認めないんだよ
- 504 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:30:45 ID:BtEBonE20
- グラウンド走れよ。道路占拠すんなバカども。
- 505 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:31:27 ID:CI0vRVAB0
- 都内への乗り入れは控える様に
命令口調なのが、この大会の姿勢なんだろう
何度も繰り返してるがいちいち不愉快
俺はこれでいっきに覚めた
- 506 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:31:27 ID:L2gYsorZ0
- >>478
面白いじゃない。日常が日常で無くなる刺激を恐れている人たちも居るみたいだけれど。
平和なスポーツイベントだし、脆弱性を発見できるしなかなか良いと思う。
- 507 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:31:32 ID:3AyoG6igO
- 「初回」ってなんだ?
こんなものまたやる気なのか?
呆れてものも言えんわ。
- 508 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:31:47 ID:su3tYj960
- >>481
石原都知事 日枝久 デリマ 高橋直子
小倉禿 そのまんま東
- 509 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:32:00 ID:+DJMsVugP
- >>501
繰り返すけど、御成門近辺は9:00〜13:00の4時間の規制だ。
年に一回、4時間道を横断できないことがそんなにそんなにそんなに不満か?
- 510 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:32:07 ID:Fpf0ophM0
- 沿道ちかくの飲食店は、いつもより客は多いかもね。
- 511 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:32:23 ID:1GFftdKiO
- 緊急車両も妨害されるわけか?
まぁ、問題有ろう無かろうと、石原は終了。
- 512 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:32:35 ID:BOY2Cn+W0
- 参加者3万人っていけどさ。
これジャージで沿道に行って、こっそり合流するって方向性での参加もありなわけ?それもラスト5キロとかで
- 513 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:32:41 ID:x8j57Rkv0
- >>500
そうだな
もっと早くいうべきだった「コース設定から考え直せ」と
- 514 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:32:44 ID:2LnMxwjU0
-
いいじゃないか。明日は少し遠回りすることになるが、それもいいね。
マラソン見かけたら応援したろかな。
- 515 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:32:45 ID:lx+Nf1oV0
- わざわざ青梅にぶつける慎太郎の意地の悪さ。
いやだわぁ。
- 516 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:32:46 ID:1hX2A83kO
- 青梅マラソンで充分
- 517 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:32:53 ID:TL8tg5kI0
- ID:7Lk5HGxS0 の書き込みがキモすぎる件
- 518 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:33:07 ID:JB3PMn4n0
- オリンピック招致目的?どうせ無理なんだから無駄な金使ってんじゃねーよ
- 519 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:33:15 ID:2DKRWDXH0
- >>447
> コースを横断するおばはんがそこかしこで大量発生すると予想www
俺にも賭けさせて〜
このカシオミニ。
- 520 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:33:16 ID:fOnBMRMi0
- 新橋と御成門の間って内幸町
- 521 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:33:28 ID:6IQa62dN0
- いま名古屋あたりすげえ降ってるぞ
これ数時間後には東京行くだろうから
- 522 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:33:48 ID:MApN1zvH0
- 東京ドームにルームランナー並べて走ればいいじゃん
- 523 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:33:49 ID:q9c10CIG0
- まぁ、つかの間のイベントだ。楽しめ。
- 524 :雲黒斎:2007/02/18(日) 00:33:51 ID:m/dY9mv20
- 東京が祝祭空間になることは久しくなかったから、この試みには期待してますよ。
見慣れた街の見方見え方が変わるでしょう。
記念すべき第一回目なのに天気悪そうなのは残念ですが。。
- 525 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:33:52 ID:XPHCSNs30
- 来年は日テレが中継することが決定してるしね。
- 526 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:34:00 ID:xVJITb3O0
- 一日くらいの不都合あったっていいじゃん
何か新しく経験できるかもしれないしさ
困ることあったって話題の一つが増えるくらいだよ
最初はテレビで様子みてちょっと応援しに行きたいな
- 527 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:34:08 ID:new+hlZy0
- 小笠原諸島でやれよ。
あそこも東京都だ。
- 528 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:34:20 ID:VVGQSuOZ0
- 石原信者は東京マラソンのwikiで不都合な部分削除しまくっててワロスwww
- 529 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:34:35 ID:2O0Z7g6g0
- 石原には、選挙で負けてもらえばいいや!
いかに自分が愚かであったか認識するだろう・・・ん?
そんな認識力なかったけ?あ!老人性***かwww
- 530 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:34:46 ID:7Lk5HGxS0
- >>509
この辺はビジネス街になっちゃったから、
みんな平日は人通りが多くて危ないから買い物に行かないんだよ。
まともなスーパーもないし。
それで、人がいない日曜日の朝市にみんな買い物するわけ。
車いすとか歩行器の人は特に。
年に一回4時間が、平日だったら逆にここまで困らないかもしれない。
- 531 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:35:02 ID:uwN7DJKz0
- グランドぐるぐる回ってりゃいいじゃねえか。
なんでわざわざ公道でやる必要があるんだよ。
- 532 :誇り高き乞食:2007/02/18(日) 00:35:32 ID:OS2mqJd20
- >>512
タグが無いと記録されないよ。w
- 533 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:35:40 ID:Ymj/CZlP0
- スポーツイベントに対して理解がない文化的でない市民と
お上のやることは何でも批判したいマスコミ。
こんなにいるとは。
- 534 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:35:44 ID:Yo9wr5Ab0
- これを機に投石器で向こう岸まで送りますとか
ペットボトルロケットでひとっ飛びとか
都内各所にそういうおもしろアトラクションをですな
- 535 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:35:46 ID:fOnBMRMi0
- 新橋と御成門の間って内幸町〜御成門間でちょうど1kmなんだが
その程度迂回するのが面倒なのか?
- 536 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:35:49 ID:su3tYj960
- >>521
これは中止だろうな
さすがの知事もこの雨では無理だろう
- 537 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:36:04 ID:L2gYsorZ0
- >>531
行動でやるから面白いんだよ。
- 538 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:36:36 ID:kr6r4mPm0
- >>528
不都合な真実だな
- 539 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:36:41 ID:BtEBonE20
- 休日でもどれだけの人間が動いてるか知らない田舎者はすっこんでろと。
- 540 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:36:47 ID:JAmR6d3j0
- >>530
土曜日だって午後なんか殆ど人いないじゃんw
- 541 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:36:53 ID:7Lk5HGxS0
- >>535
まあ、自分くらいなら一週間分の野菜買って1キロ迂回とかでも
相当腹が立つくらいですむが(すまないかも)
出来ない人もいるからね。
お買い物はタクシーという人も多いし。
- 542 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:37:16 ID:v44vKNp90
- マラソン自体はともかく。報道の名を借りてイベントの宣伝をするのには違和感があるな。
報道倫理疑わせる。
宣伝なら宣伝番組でするべきことだ、
- 543 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:37:47 ID:UMdxIyE90
- 明日楽しみだなw
- 544 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:37:57 ID:3AyoG6igO
- 何でバカどものマラソン大会のためにこっちが気を使わないといけないんだ?
マラソンやりたきゃ勝手にやりゃいいだろ。個人の自由だ。
だが、人様に迷惑をかけるな。大体、こんなものに人件費もどれだけ掛けてるんだ。
オリンピック招致?しなくていいよ。
- 545 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:38:10 ID:35RQ+4P4O
- アホか、トラック走ってたら面白くもなんともないだろ
ロード走るから面白いんだろ
- 546 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:38:16 ID:gaWENaS40
- >>481
浅草キッド。5時間以内で走ると都知事から表彰されるんだって。
博士は、家に酸素カプセルまで置いてやる気マンマンみたいだよ。
- 547 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:38:18 ID:FGFS+i8yO
- マラソンがあるんだからフツーに考えて規制かかってるとこ行かなきゃいいんじょないの?まえもって言ってるんだしね。雨じゃなきゃ見に行きたい。でも1発で終わりそうな感じする
- 548 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:38:22 ID:oRTapa2e0
- ちょー豪雨で延期とかにならんかね
混乱がいつまでも続く!
クワバラ クワバラ
- 549 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:38:23 ID:BOY2Cn+W0
- >>532
当然「なくしました」の1点張りね。
- 550 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:38:42 ID:cdoDyYv70
- 市民マラソンならここまでとりあげる必要はないだろ
利権マラソンになってるから不信感が募っているだけ
- 551 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:38:51 ID:x8j57Rkv0
- >>533
他の駅伝やマラソン、スポーツや文化的イベントを例にとっても
ここまで市民に理解を強要する例は
まず無いだろうね。
- 552 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:38:56 ID:EiMUnSo7O
- 首都でんなことやるなよ。迷惑じゃん
- 553 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:38:57 ID:q9c10CIG0
- おまえらの大好きなハプニングが沢山起きるかもしれんだろ。
けっこう楽しみなんだけどな。
- 554 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:39:05 ID:DfiR1onP0
- ヒットラーのベルリン五輪にあこがれているんだろうな、閣下的には。
- 555 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/02/18(日) 00:39:08 ID:K0BpxeNlO
- 東京競馬場20周でいいやん
ちょうど42キロぐらいになるし
- 556 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:39:15 ID:/rpxlcAk0
-
自己愛性人格障害
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%B8%CA%B0%A6%C0%AD%BF%CD%B3%CA%BE%E3%B3%B2
1. 自分は特別重要な人間だと思っている。
2. 限りない成功、権力、才能、美しさにとらわれていて何でもできる気になっている。
3. 自分が特別であり、独特であり、一部の地位の高い人たちにしか理解されないものだと信じている。
4. 過剰な賞賛を要求する。
5. 特権意識を持っている。自分は当然優遇されるものだと信じている。
6. 自分の目的を達成するために相手を不当に利用する。
7. 他人の気持ちや欲求を理解しようとせず、気づこうともしない。
8. 他人に嫉妬をする。逆に他人が自分をねたんでいると思い込んでいる。
9. 尊大で傲慢な態度、行動をとる。
- 557 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:39:16 ID:CI0vRVAB0
- 何故乗り入れは控えろと命令口調なのか分からん
協力をお願いしますと言えば済む話
平気で上からもの言われる筋合いじゃない
一体誰の為のイベントなんだか分かったもんじゃない
- 558 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:39:18 ID:DcQhPnb10
- 新橋から御成門なんかレンガ通りでも通ればいいだろ
- 559 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:39:33 ID:GBjxYXKV0
- スポーツに無縁なおまいらは、さすがに批判一色だなw
- 560 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:39:35 ID:7miJoj7O0
- こんなスレでも「閣下(のやる事)を叩くのはサヨク」のお約束フレーズなのか。
- 561 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:39:35 ID:7Lk5HGxS0
- >>540
土曜には市場がたってないんだよ.
それにこの辺の人はみんな「日曜朝市」っていうイメージあるし。
>>547
「行かない」ですむ人はいいんだけどね〜
- 562 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:39:48 ID:Q5R0YtoY0
- ツールドフランスみたいな自転車レースもこの調子で開催してほしい!
- 563 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:39:52 ID:xVJITb3O0
- >>530
もう分かってたことなのに、どうして今更朝市の心配だよ
食材なら前もって準備してればいいじゃん
出られない人は、面倒かもしれないけどネットスーパーでも利用してさ
- 564 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:40:10 ID:MApN1zvH0
- 右翼左翼というより
運動会になると張り切る奴vs小さくなる奴 でお送りしています、って感じ
俺は後者
- 565 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:40:12 ID:L2gYsorZ0
- >>542
日本各地のお祭りもイベントなわけだが。
- 566 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:40:12 ID:30YphBPG0
- 東京なんてただでもサービス行き届いて利便の塊なのに
たかが一日の不便でそこまで文句言う人間は生きてて楽しいんだろうか?
働いてる人と受験生にはちと気の毒だが
- 567 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:40:16 ID:su3tYj960
- 9時からの放送が楽しみだ
いや 詳しくはそのおまえらの実況が
- 568 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:40:19 ID:A/iiy0IfO
- 普通に受験生とか大変そうだな……
- 569 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:40:22 ID:gaWENaS40
- コース見たが、浅草は行くなよ。
陸の孤島になってしまうから。
- 570 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:40:37 ID:3AyoG6igO
-
何が「文化」だよw
バカだから人様に迷惑かけてまでマラソンやろうってんだろ。
呆れて物も言えんわ。
- 571 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:40:37 ID:+DJMsVugP
- >>526
俺もまったく同感というか同じスタンスなんだけどね。
なんか自分の既得権益は一寸たりとも侵害されることは許されず
その対策は一分の隙も無く完璧でなくてはいかず
しかも自分の興味のないことに関しては全く欠片も関与することを許さない
という方もいらっしゃるようで。
>>530
その朝市の時間をずらすとかマラソン応援で沿道に来ている人と一緒に盛り上がるとか
すればよかろう。今年は周知が足りなかった、困る、というのはわかるし同情するが
それは来年以降「一緒に」対応していけばいい、というかそのための市民マラソンだろう?
今年の対応はまずかったかもしれない。で、それで全てを否定する道理は無いだろう。
そんなことはしたくない、なんでそんなことしなきゃいけないんだ、市民マラソンなんて糞食らえだ、
というのなら(というかそうなんだろうが)ご愁傷様。
でも俺は楽しみなんだよ。お前は嫌いだが俺は好き。それだけの話なのを
勝手に地域の市民という大義名分に摩り替えるな。
- 572 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:40:45 ID:7/QPoVfO0
- 無条件に賞賛する人はさ
このコース設定に対する合理的な説明できるの?
なんで十字にする必要があるわけ?
迂回が必要な人が増えるだけじゃん
- 573 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:41:11 ID:JAmR6d3j0
- >>561
来年は早い時期に回覧板回して近所の年寄りに周知させとけ
- 574 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:41:16 ID:Woe1heTo0
- 山口と住吉の抗争もマラソンに合わせて和解したの?
- 575 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:41:26 ID:v3tja6jF0
- >>1
いや、迷惑だけで済むんならいいんですよ、ホント、それだけなら...
- 576 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:41:53 ID:0IHQS7YW0
- マラソンはいいよな
こんなに行政も協力的で
ラリーなんてWRCの開催でも
相当大変だったらしいのに
- 577 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:41:54 ID:f5gyLzGlO
- まぁ一日くらいたまには安めよ、東京も
- 578 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:41:54 ID:8mwVGzYmO
- 迷惑極まりないな、
奥多摩の山奥でやってろヴォケ
- 579 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:42:01 ID:UQfY0zJr0
- 確かニッポン放送のアナウンサーが走りながら実況するとか言ってたような
- 580 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:42:07 ID:H/FKiEmm0
- っていうかさ救急車出動するような事態になったらどうするんだ?
バナナ食って腹いてーっ!!!!って
それでも迂回させるのか
- 581 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:42:22 ID:Ztp/aGI0O
- 卵どころか刃物が飛んできそうだ。
怖いよう…
- 582 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:42:26 ID:yrW/iWyMO
- 街の外れでシュビドゥヴァって下さい><
- 583 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:42:30 ID:spk8FnDZ0
- なんか学校のイベントで、やたら張り切る奴を思い出すな・・・
- 584 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:42:31 ID:gaWENaS40
- 警察官にとってはいい迷惑だよな。
ただせさえ忙しいのに。
- 585 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:42:51 ID:kr6r4mPm0
- >>563
それが当然という考え方がそもそもおかしいだろ
- 586 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:42:58 ID:DfiR1onP0
- 売りが有森の引退だけというのが、すごいな
- 587 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:43:03 ID:uwN7DJKz0
- 歴史も伝統もないこんな一部のアホのためのイベントのために、何で昔から住んでる人間が迷惑を
こうむらにゃいかんのか理解できん。
文化でも何でもないじゃん。
どっかの競技場でぐるぐる走ってタイム競えば十分だろうに。
- 588 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:43:32 ID:7Lk5HGxS0
- >>563
地域住民にその周知が足りないこととも問題だし、
ネットスーパーどころかコンピューターなんて触ったこともない人もいる。
そういう風に弱者は全部切り捨てていいっておかしいと思うよ。
東京の原住民ってなんかいつも切り捨てられてる気がする。
>>571
だから別にやるのはいいんだって。
クソ食らえなんて全然言ってない。
ただ、歩行者さえ横断できないっていうのがおかしいって言ってるの。
何でボストンやニューヨークやロンドンでできることが
東京でできないのか。やる気がないとしか思えない。
- 589 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:43:53 ID:L2gYsorZ0
- >>562
自転車レースも良いね。
- 590 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:43:55 ID:x8j57Rkv0
- >545
普段の練習で同じ景色見て走ってるのに
面白いも何もないだろうに
トラックとはいかなくても
「周回道路を15周で42キロ」といった大会もあるが
「景色見飽きた」という人は少ないと思われる
それに応援する家族などからすれば
走り過ぎたらゴールまで見れない普通の大会と違って
同じ場所にいながら何度も声援を送ることができるし、
安全管理やサポート体制の面からいっても
周回コースにはそれなりの長所がある
- 591 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:44:06 ID:JAmR6d3j0
- >>584
運送・宅配系の仕事してる奴らは最悪だろうな。特に時間指定の重たい荷物とかw
- 592 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:44:08 ID:35RQ+4P4O
- まだまだ、日本人のスポーツ文化理解度は低いな。W
- 593 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:44:52 ID:GBjxYXKV0
- >>592
それにつきるな
- 594 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:44:55 ID:oRTapa2e0
- 富士の樹海で勝手に走らせてろ
DQNが一掃でる
クワバラ クワバラ
- 595 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:45:11 ID:YGWv6dza0
- これ人の命がかかってる場合も例外じゃないの?
- 596 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:45:12 ID:q9c10CIG0
- はじめの1回くらい大目に見ればいいのに。
ただの日曜スポーツイベントでっせ〜。
- 597 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:45:16 ID:Woe1heTo0
- やっぱ次の都知事は女性がいいな
- 598 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:45:43 ID:0IHQS7YW0
- ワザワザ空気の悪い所でマラソン開催する神経もわからん
大気中の有害物質濃度とかの開催基準を決めれば?
そうすりゃどの国も都市も必死で改善するだろ
- 599 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:45:44 ID:zH894eSk0
- これで献金問題は忘れさせちゃうのね
- 600 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:45:55 ID:7Lk5HGxS0
- スポーツ文化の理解度が低いのは都の方だと思う。
やってもいいけど、他の都市マラソンで当然やっていることを
やらないで、ガワだけまねしてみましたって感じ。
こんなの、本物のスポーツイベントじゃないよ。
- 601 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:46:03 ID:qua+RDhaO
- なんかの演習も兼ねてそうだな
- 602 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:46:04 ID:B/IvenrL0
- >>592
氏ね脳みそ筋肉
- 603 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:46:09 ID:rfKJAIVF0
- 途中でインチキするやつ出ても分からない
マラソン大会って
- 604 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:46:41 ID:+DJMsVugP
- >>588
だ か ら
歩行者が横断できないというのがおかしい、というなら
そ れ は 来 年 に 向 け て の 課 題 じ ゃ な い の か ?
今年は初開催だから勝手がわからずひたすら安全側(事故がおこらない側)に
判断を重視してるんだろうよ。
本当にそういう状況を心配しているんだったらこんなところで沿線が沿線がと吼える前にすることがあるんじゃないのか?
- 605 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:46:44 ID:DfiR1onP0
- ニューヨークは癌撲滅ってのがお題目にあるけど、
東京はないの?
- 606 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:47:10 ID:y1JUBVw70
- >>587
第一回目だから多少の不便はあたりまえ。田舎モノほどこういうのに反対するもんだ。
>>544
どうせお前みたいな引き子守には影響ないから黙ってろw
- 607 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:47:16 ID:exGuvs840
- この件で意外なのが、ギャーギャー文句言ってるやつはこのマラソンの影響を
ほとんど受けない地方人だということ。
影響を受ける人たちのほうがなぜか寛容。なんでだ?
- 608 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:47:29 ID:Ea0EuqsPO
- キムチ臭い売国奴ばかりだな。ノイジーマイノリティーどもは石原閣下には勝てないんだよ。都知事選が今から楽しみだな。
- 609 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:47:47 ID:BtEBonE20
- スポーツなんて文化じゃないよ。アホの暇つぶしだよ。運動場でやれよ。
- 610 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:47:56 ID:pCMSu1420
- 部外者はいいよなあ・・・
- 611 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:48:05 ID:rJZ126Y10
- 田舎者たち乙。
レスしてるヤツで23区内に住んでるヤツどれぐらいいるの?プッ
地元の人間は全然気にしてないぞ。
- 612 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:48:12 ID:rfKJAIVF0
- >>605
石原再選
ヨンナムうはうは
- 613 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:48:22 ID:xVJITb3O0
- >>588
じゃあ動ける人が動いて、動けない人を助けてあげなよ
来年からは問題が是正されればいいね
- 614 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:48:31 ID:B1Vi7rn40
- 青梅マラソンにわざわざこのマラソンをぶつけた意図が知りたい。
石原珍太郎の人気取りに都政を私物化してるんじゃないか?
- 615 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:48:32 ID:pOti/9JbO
- 東京って、マラソンコースになる所以外にも、
道路が沢山あるんですよ。地方ブサヨの皆さん。
東京中の道路を閉鎖する訳じゃありません。
ブサヨは、可哀想な短絡思考の社会不適合者なので、
目の前の道路が規制されたら、他の道路を使おうとは、
一切考えられなくなってしまいます。
コの字に囲った網に鶏を放し、目の前に餌を見せると、
鶏は網に突進します。網の外に回ろうとは思いません。
いつまでも、餌が食べられないのです。
あ!何かブサヨそっくりだなあ!!ブヒャヒャヒャヒャヒャ
- 616 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:48:36 ID:7/QPoVfO0
-
・なぜコースを十字型にする必要があったのか
・なぜ横断できないのか
「第1回目だから〜」とか「スポーツ文化の理解が〜」とか馬鹿か
第1回目でも素人でも気付くレベルの問題点だろ
理解が足りないとか逃げんな、合理的な説明してみろよ
- 617 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:48:40 ID:7Lk5HGxS0
- >>604
ロンドンでもボストンでもニューヨークでも、どこの国でも普通に
やっていることを「来年への課題」でおざなりにしてはダメだよ。
それでは、単に「ガワ」だけまねした偽物になってしまう。
はげ山に緑のペンキを塗るようなもので、民度が低いと思う。
- 618 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:48:40 ID:JAmR6d3j0
- >>588
おまえひとりで近所の弱者に対応出来ないなら
来年は友達に声かけてボランティアでも募れば?
- 619 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:48:49 ID:7mdKOeY5O
- 石原は東京の交通をマヒさせて、何かの演習をやりたいんじゃないの?
警察とか自衛隊とかの。
- 620 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:48:59 ID:x8j57Rkv0
- >592,593
スポーツに対して文句は言ってないんじゃないか?
運営方法を疑問視する声はあるが
野外ライブかなんかの音が聞こえてきて
聞きたくもない音楽を聞かされて迷惑しているのに
「芸術に対する理解がない」と言ってるようなものではないか?
- 621 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:49:01 ID:q9c10CIG0
- 渡っていてけが人が出たら一斉に叩かれるだろうし、念には念を入れたんだろうね。
- 622 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:49:12 ID:kr6r4mPm0
- >>606
>第一回目だから多少の不便はあたりまえ。
それは予期せぬ出来事が起きた場合の言い訳
現時点で当然分かる不都合は、一回目でも解消できることだから。
- 623 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:49:18 ID:uwN7DJKz0
- >>607
逆だろ。
- 624 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:49:34 ID:hjZpGoe10
- ねね、まじで来年も予定されてるの???
- 625 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:49:40 ID:y1JUBVw70
- >>591
逆に言い訳ができてラッキーだろ。
>>588
この程度のことで弱者切捨てかよ。
だったら雨の日アーケードがないところは弱者切捨ての商店街だなw
- 626 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:49:51 ID:d0nVEnW+0
- 毎年やるわけじゃないんだろ?それなら許す
整備して次は2017年あたりか
- 627 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:49:54 ID:3AyoG6igO
-
裕次郎がデビューしてからは全て弟にオンブ抱っこの人生だから
人様に迷惑を掛けてはいけないということがわからない。
やっぱりタレント政治家にはロクなのがいない。
彼の場合は「タレントの兄」政治家だからなおさら酷い。
- 628 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:49:58 ID:/rpxlcAk0
- 最後に独裁者の本性がむき出しになったね。
- 629 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:50:02 ID:t43YaLLqO
- >>604
他の都市のノウハウを取り入れないで勝手にやるのは
背中にバカと書いた紙を貼り付けて歩いてるようなものだ。
- 630 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:50:16 ID:vE8LHa/nO
- 当日はフジテレビのロケ車と都の車は自由に通行できます。
- 631 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:50:19 ID:30YphBPG0
- 江戸っ子は祭り好き。てか都会ほどイベントだの周りの景色変わること
いちいち気にしてるようじゃやってらんないって。環境が変わること楽しまにゃ
- 632 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:50:31 ID:0GxqFhmx0
- どーせ、マラソンそのものはどうでも良くて、石原的にはいつもの
「オレの力を見せ付けたい(税金で)」だろ。
迷惑する人が多ければ多いほど快感なんだろう。
いかにもあの爺の好きそうな事。
- 633 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:51:12 ID:7Lk5HGxS0
- >>625
この程度って、大問題なんですけど。
アーケードよりは全然大きいと思う。
というか、アーケードつきの商店街なんて、武蔵小山と
戸越銀座くらいしか見たことないけど。
ガワだけ西洋の真似してるところがダメなんだよ。
- 634 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:51:15 ID:e/z/q+2X0
- 後援は産経だけでなくて読売と東京新聞も入ってるのに何で石原
マラソンになるんだ。
だいたいこれまでも毎年東京国際マラソンとシティマラソンをやってた
のに反対してるやつらは知らなかったのか?
- 635 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:51:31 ID:jptRKQ3G0
- てかなんで引きモッコリの人が道路封鎖でギャーギャー騒いでんの?
何の影響も受けないじゃんw
- 636 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:51:48 ID:GBjxYXKV0
- 反対してる奴って
要するに、都知事が嫌いだからなんだろ?
そうならそうと、下らん理由つけずに、そう書けばいいじゃん。
問題点があるなら、来年以降の課題になるし、
前向きに考えればいいのに、批判ばっかりする奴は
単なるアンチ石原にしか見えん。
- 637 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:51:57 ID:35RQ+4P4O
- >611
俺は23区内だが、全然気にしてないぞ
ギャーギャー騒いで反対してるのはスポーツしたことない奴らなんだろな
- 638 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:52:02 ID:v3tja6jF0
- >>592
理解度を高めるには平日にやるほうが良いと思うぞ
- 639 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:52:04 ID:YvCX9hGl0
- 東京都の渋滞が云々かんぬん言ってた石原、
こんな渋滞つくってんじゃねー
老人なんて外に出るな状態の道路封鎖だな
いい加減にしろ
- 640 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:52:04 ID:y1JUBVw70
- >>622
現時点で予想できないことが起きないように大きくマージンとってるんだろ。
危機管理能力って概念がないのね。
>>611
だよな。前々からわかってたことだし、
地下鉄と山の手が制限されるわけじゃあるまいし。
タダたたきたいだけなんだろうね。
- 641 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:52:10 ID:Ztp/aGI0O
- >>572
地下鉄の上を走るので地下に潜って階段を使えば向こう側に渡れる。
考えられたコースなんだが…
- 642 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:52:14 ID:spk8FnDZ0
- 何で必死に擁護してるのかわからない。
石原は支持できるが、このイベントは・・・
無条件に何でも認めろってのはどうかと思うが。
- 643 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:52:24 ID:XCSSEnUF0
- 第1回目だし予想外のハプニング続出で2ch的に祭りになればいい
- 644 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:52:43 ID:ssuCt/OhO
- 散々既出だろうが、箱根駅伝の方が規制時間は短いけれど風物詩という事で寛大になっている人が多いだろうに、たかだか7時間封鎖される位でガタガタぬかしてるんじゃねえよ!
糞ド田舎は歩行者等の回避路が無いのは当然だが、都心部だぜ。地下道もあれば歩道橋で十分対応できる。
こんな所でコソコソ文句タレてる運送業のクズは電車なり、地下鉄を使って配達すれば良い事だ!
- 645 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:52:58 ID:7/QPoVfO0
- >>636
やった後で問題がわかったなら、来年の課題でいいが
やる前から問題だとわかってるのを直さないのは怠慢
- 646 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:52:58 ID:JDBuux/i0
- 制限時間を絞りまくってランナーを失格にしていけば遮断時間は短くなるわけだが、
そうなると市民マラソンっぽくなくなる罠。
- 647 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:53:06 ID:H1e/Mbj00
- 横断ができないとわめいてるのは、地下鉄の通路の存在に気づかない田舎者?
- 648 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:53:07 ID:SbUor1LGO
- 権力お披露目マラソン
- 649 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:53:10 ID:REkUSeMS0
- 何か「夢工房」臭がするイベントだな
- 650 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:53:18 ID:JAmR6d3j0
- >>611
俺は23区内で目と鼻の先が折り返し地点なんだかw別に気にしてないぞ。
- 651 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:53:34 ID:30YphBPG0
- とりあえず内幸町は昔からの住民達にすらコミュニティとしてのつながりと
まともな回覧が機能していないという課題が残ったな…
- 652 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:53:39 ID:rn9QsE5tO
- これF1を想定してたり?
- 653 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:53:42 ID:ebQk3L0g0
- こういう東京を挙げてのお祭り騒ぎはあっていいと思う。
最近の東京ってこういうのに冷めちゃった感じだからさ。
テロや災害の大規模な安全点検や訓練にもなるし、素直に評価していい。
- 654 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:54:03 ID:PNrYJq9F0
- 反対してるのはアンチ石原左翼かチョソだからw
- 655 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:54:17 ID:B1Vi7rn40
- >>642
小泉信者にありがちな傾向だけど
自分が支持してる奴のやる事は100%支持する馬鹿が多いんだよ。
0か100しかないなんて、動物並の知能だよ
- 656 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:54:17 ID:ycfCuNs90
- 江東区の海っぺりは物流の拠点が多いから通販の発送が遅れるかもしれん
- 657 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:54:18 ID:uwN7DJKz0
- >>611
俺は新宿在住で職場が麹町だ。
すげぇ迷惑だ。
- 658 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:54:23 ID:BtEBonE20
-
運動場を走ってりゃいいだろ、マラソンバカどもが!
- 659 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:54:26 ID:xVJITb3O0
- >>633
> というか、アーケードつきの商店街なんて、武蔵小山と
> 戸越銀座くらいしか見たことないけど。
君はもしかして、君自身があまり外に出られない事情があるのかな?
- 660 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:54:23 ID:y1JUBVw70
- >>616
なぜ十字型がいけないのかお前こそ説明義務があるとおもうんだが。
>>633
どこが大問題なんだ?
戸越銀座にアーケードがあると思ってる地方民さんw
- 661 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:54:34 ID:QKbeQj140
- >>631
GTA4 −TOKYO - Festival 2007
・将棋倒しで下敷き>数十人ケガ
・心臓麻痺でお年寄りランナー10人死亡
・脱水症によりランナー十数人が救急車で搬送
・雨天で路面状況悪化、転倒者続出>骨折
・沿道から刃物男が乱入したり、銃乱射や各所で爆破事件が一斉に発生>戒厳令
・TV中継を狙った、わいせつぶつ陳列罪で現行犯逮捕者続出
・地元見物客の留守宅を狙った空き巣多発
・荷物大量紛失多発
祭りの内容は・・・・・・こんなところ?
- 662 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:54:37 ID:VJ1mf7o60
- 1の意味わからん。
毎年やってることじゃん。
- 663 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:54:48 ID:Ztp/aGI0O
- >>616
十字にしないと交通規制箇所が増えるから
- 664 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:54:58 ID:gemxMWXmO
- ちょっとした融通もきかないのか、
迷惑だから止めてしまえ第二回がありませんように。
都民気取ってる奴等は消えて下さい、
あと都心部で働いてない奴とお出かけしない引きこもりもなw
- 665 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:55:03 ID:kr6r4mPm0
- >>653
警官が多数動員されてテロリストにとっては絶好の機会になるわけだが
- 666 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:55:06 ID:7Lk5HGxS0
- >>641
そうじゃない場所もある。
地下鉄の駅の近所ならいいけどね。
そもそも、歩行者横断禁止にする意味がわからない。
>>647
マンハッタンじゃないんだから、角角に地下鉄の駅があるわけじゃない。
そもそも、そのニューヨークでさえ歩行者横断できるのに、
一体何の必要があって横断禁止にしてるのか。
- 667 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:55:10 ID:+DJMsVugP
- >>600
何度でも言うが、
お前はなんでそう初回から完璧を求めるんだよ。
これはホンモノのスポーツイベントじゃない!って
俺には単に「俺が気に入らない」というだけのことに理屈を上塗りしてもっともらしく吼えてるだけにしか見えねえよ。
俺がもし担当者だったら、沿道住民へのパス発行とか横断とかそりゃ考えるだろうよ。
でも初回だからこそ事故が起こったら物凄い叩かれるだろうな。まさしくこのスレにいるような奴らに。
だから初回だけはと、事故が起こりそうな不確定要素は徹底的に排除すると思うよ。
「他の都市では普通にやっている」から「すぐにできる」わけじゃない。
それこそ日本では市民スポーツ文化が育っているとはいえない状況だから、これだけの大規模イベントを
開催するノウハウもない。まだ「ガワしかまねる能力がない」んだよ。
それをわかってるからこそ、そういうヤバそうなところは経験値がたまるまではと避けたんだろ。
「ノウハウを取り入れなきゃ馬鹿だ」と一言で簡単に言い放つが、
じゃあロンドンの運営マニュアルをそのまま東京に持ち込んでうまくいくと本当に思うのか?うまくいくわけないだろうが。
ロンドンではこうやってます、じゃあそれを東京ではどうやって運営しましょうか、となるんじゃないのか。
となると全部が全部東京バージョンにモディファイして初回一発本番で成功させるにはまだ日本人は経験が足りないと思うよ。
- 668 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:55:27 ID:FRPI5Yrf0
- >>509
慈恵医大病院がすぐ近くだ。救えるはずの命が・・・ということにならなければいいが
- 669 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:55:30 ID:SJ5SmmzB0
- マラソンの列に車両突っ込んで多数死傷ってニュースありそう
- 670 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:55:30 ID:uzpBYWAr0
- >>51,56
都心で生活していながら見栄張って車乗るなよ。
あ、田舎の人?失礼しました。
- 671 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:55:35 ID:L2gYsorZ0
- >>632
考え方が小さいね。
- 672 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:55:51 ID:7/QPoVfO0
-
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kisei/marathon2007/marathon2007.htm
わかんねえ
なんでこのコース設定で、無条件で賞賛できるんだ?
石原がやることだから、反対する奴はDQNとかおかしいだろ
- 673 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:55:53 ID:AgJ7ivxi0
- 休日は業者以外はつかわんだろ、んな道。
いいんでないの?
俺は自転車で秋葉に行くとき使ってるから迷惑だが。
- 674 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:56:18 ID:5j525xOU0
- /(^o^)\
- 675 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:56:22 ID:O8Fwc0Fy0
- この馬鹿石原の糞じじいは何を考えてるの?
- 676 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:56:26 ID:oVT3BNVb0
- 好ましくないと思ってる奴全員にアンチ石原のレッテルを貼るなよ
- 677 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:56:28 ID:4BRsghuu0
- 公道がレース場になるモナコグランプリみたいなもんか?
- 678 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:56:32 ID:YxD0mkFO0
- 迷惑なのは、休みの日に車でノコノコ出てくる田舎モンだけだろ
- 679 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:56:37 ID:UvOR07Zi0
- どうせならこれを機に高額賞金レースにすりゃよかったのに。
ルート設定はまあまあだけど、本番のオリンピックではアキバ〜上野と、
芝公園ランプから首都高乗ってお台場に行くルート入れてほしいね。
どうせ真夏でタイムなんて出ないんだし。
- 680 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:56:45 ID:q9c10CIG0
- 反対してる連中の言い分も分かるけど、1回くらいやらせてみてもいいんじゃない。
結果的にダメだったら叩けばいいじゃん。
- 681 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:56:49 ID:tYkuGYab0
- まぁ1年に1回くらいこういうイベントがあっても良いと思うけどな。
俺は見に行かないから明日は家でゆっくり過ごさせてもらうよ。
- 682 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:56:59 ID:7mdKOeY5O
- >>641
地下道で横断できるようになっているんだ。
それは知らなかった。
地下道入り口にはエレベーターはついてるの?
- 683 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:57:17 ID:VVGQSuOZ0
- wiki、いつのまにか保護wwww
- 684 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:57:38 ID:7Lk5HGxS0
- >>667
それって、歩行者横断禁止にする理由になってないよ。
何がそんなに大変なんだ?
完璧なんて求めてない。
楽しいスポーツイベントは、地元住民の支持がなければあり得ないという
基本の「き」だよ。
日本人はそこまで民度が低い民族ではないはず。
- 685 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:57:50 ID:GBjxYXKV0
- 横断が封鎖っていうけど、田舎の人って
歩道橋って見たことないのかな?
- 686 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:57:50 ID:sGxc8kFB0
- なにか大事件が起きて、今年限りで終われ by青梅市民
- 687 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:57:54 ID:jDOjttk60
- こういうイベントを成功させないで
オリンピックの誘致が成功するとでもおもっとるのか
- 688 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:57:59 ID:pOti/9JbO
- 暗黒の共産都政時代さえ無ければ、あの頃に道路整備も出来て、
今回の道路規制ぐらいじゃ、何とも無かったはずだろうな。
- 689 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:58:05 ID:0GxqFhmx0
- >>645
そうそう、まさにそれ。
- 690 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:58:35 ID:XCSSEnUF0
- 給水ポイントはランナーがスーパーでおばちゃんが特売品を奪い合うような光景が見れるな
- 691 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:58:37 ID:paT0UPFw0
- 選挙が近づくと民主信者が必死なようで
叩くなら最初からやらないと目的バレバレ
- 692 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:58:43 ID:y1JUBVw70
- >>655
嫌いな奴のことは何でも反対の奴のほうがおおいけどな。
>>666
アホ。ノウハウもないのに第一回目から経験ある都市と同じレベルの運営ができるわけないだろ。
働いたことないのかOjtにサポートなしで挑むなんてどこの会社でもありえないぞ。
- 693 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:58:50 ID:FlWUnJHK0
- ていうか明日オアゾが全館休館になるんだけど
知らずに行く人とか出そうな悪寒。
- 694 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:58:50 ID:k3LZWO6u0
-
まぁ、叩くとしたら次の定例記者会で「大成功だった」とかぬかした時だよ(w
やるなとは言わんがもう少しコースとか考えろってんだ(w
- 695 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:58:51 ID:3AyoG6igO
-
何か全てが幼稚という感じだな。
タレント(の兄)知事の政治家ごっこ、やらせテレビ局の「企画力」、
薄汚い顔して参加する貧乏人ども。近づくだけでこちらの運が下がりそうだ。
勝手にどこかでやっててもらう分には無視すれば済むが、もろに「実害」がでる
あの経路設定には驚いた。困った世の中になったもんだ。
- 696 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:58:52 ID:SbUor1LGO
- 救急車呼ぶとかいたずらしちゃだめよ
- 697 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:58:54 ID:rfKJAIVF0
-
おまいら、わかってるよな
横断すんなよ。絶対だからなwwww
- 698 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:59:00 ID:hjZpGoe10
- >>642
だよな、なんか勘違いしてるよな
東京マラソン批判=石原批判って捉えてる単純な奴いそう
選挙は石原vs菅になりそうだし石原に入れるし
- 699 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:59:05 ID:FAzL/YUI0
- 慶應大学の真ん前の道が封鎖されるそうで
受験できない人間がごろごろでてきたら
石原の首、
間違いなくとぶぞ。
いらんもんすんな!急に。。。
馬鹿が、思いつきで。。
- 700 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:59:10 ID:Ztp/aGI0O
- >>666
歩行者が横断できる市民マラソンなんてないが…。
走ったが向こう側に行けないところってどこよ?
緊急時にはランナーを止めることはやりますよ?
- 701 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:59:11 ID:uwN7DJKz0
- 新宿通とか歩道橋なんてあったか?
- 702 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:59:33 ID:/QSq7n4h0
- 東京マラソン テーマソング
大迷惑 By ユニコーン
- 703 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 00:59:52 ID:B1Vi7rn40
- >>692
>嫌いな奴のことは何でも反対の奴のほうがおおいけどな。
根拠は?
- 704 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:00:18 ID:pasr+JsW0
- >>641
地下鉄の出入り口って以外に反対側へは改札通らないと出られない所多いけど
大丈夫なのかね
俺は仕事じゃなければ参加するつもりだったので開催大賛成だけどね
明日は歩いて会社まで行くつもりなんだけど、丁度通勤コースがかぶるんだよな
んで、歩行の規制まであるってのはさっき初めて知った
車道の規制ありっつーのはちゃんとやってるけどな
まあ、遠回りしたり、地下鉄で行ってもいいんだけど
何時にどこが歩行規制されて、この地下道を使えますよって
詳細に情報提供してもらえたらよかったな
- 705 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:00:27 ID:jDOjttk60
- >>673
ようオレ
- 706 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:00:39 ID:oVT3BNVb0
- 反対してる奴全員に反石原のブサヨ、田舎者のレッテル貼ってりゃ楽だよ
- 707 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:00:45 ID:y1JUBVw70
- >>685
たぶん地下道とかも知らないと思うよ。
>>703
お前の根拠が先だろ。あほかw
- 708 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:00:49 ID:SbUor1LGO
- 国道って警視庁が仕切ってもいいの?
- 709 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:00:51 ID:7Lk5HGxS0
- >>692
何でそんなに怒ってるのかわからないけど、
そんなに凄いことを言ってるわけじゃない。
よく嫁。
地元住民でさえ歩行横断が出来ないのがおかしいって言ってるの。
その一点。
他の都市マラソンで出来ることがなぜ東京だけ出来ないのか、
具体的に説明してくれるならいいけど、それもないし。
- 710 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:00:52 ID:QKbeQj140
-
LA暴動見たく
乗用車がひっくり返され燃やされたり
警官隊がギャングを警棒でしばき倒したり
店舗が略奪されたりするんですね
- 711 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:00:55 ID:paT0UPFw0
- >>698
>東京マラソン批判=石原批判って捉えてる単純な奴いそう
まさにブルーベリーうどんのことだな
- 712 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:01:06 ID:EUUhq4DX0
- 社員の擁護が凄いなwww
- 713 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:01:06 ID:BtEBonE20
- どれだけの人間が道を横断してると思ってるんだ。
遊びじゃねぇんだよ。障害があって地下道への上り下りとかできない人とかもいる。
現実社会の実態を知らないヤツに限って寛容の精神みたいにほざくのがうざいわ。
- 714 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:01:21 ID:xVJITb3O0
- ID:7Lk5HGxS0
ただの釣り師に思えてきた・・・
- 715 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:01:27 ID:AgJ7ivxi0
- ゼッケンらしき物を付けて、
ランナーのふりして反対側に渡れや。
- 716 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:01:27 ID:30YphBPG0
- >>699
既に慶応受験生にはお触れでてたからな。あの情報聞かずに
車で来るような馬鹿はその時点でもう…
- 717 :コレが一番(w:2007/02/18(日) 01:01:29 ID:k3LZWO6u0
-
そんなにやりたいなら首都高閉鎖して首都高上でも走らせりゃいいんだよ(w
- 718 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:01:30 ID:x8j57Rkv0
- >693
なんで?
日本橋丸善の再開はまだ先だし関係ないよな
まさかマラソン?
- 719 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:01:32 ID:L2gYsorZ0
- コースが悪いという人たちは理想のコースを都庁に出してみればいかがかな。
何百通りものコースが都庁に舞い込む事になるだろうけれども。
- 720 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:01:47 ID:q9c10CIG0
- 石原憎しのババア連中はただいまウォーミングアップ中ww
- 721 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:01:48 ID:uy0j93ZWO
- ネウヨの人たちは盛り上げる為にわざわざ沿道で応援したりすんのかな
明日、雨らしいけどW
- 722 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:01:58 ID:3AyoG6igO
-
石原個人はどうとも思わないが、タレント知事が「まともな政治家ヅラ」して
なんかことを企てるのはやめてもらいたい。
結果としてこういうことになってしまう。
- 723 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:02:09 ID:gA7NUPmM0
- 結局こういう人の邪魔をすることでレベルで権力を誇示したい、
オバハンレベルのオヤジ=石原
- 724 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:02:11 ID:5ecdD3g+0
- 俺らの日常生活を邪魔するな派 VS たまの事なんだからいいんじゃね派
ゆっくりテレビで見ててやるから我慢してろw>都民の皆様方
- 725 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:02:30 ID:rMgX7cBeO
- 緊急自動車はどうなるんだろ。
- 726 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:02:33 ID:GBjxYXKV0
- >>701
そこは地下道が・・・
- 727 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:02:54 ID:y1JUBVw70
- >>706
でもじっさい都民じゃない奴ばっかりだしな。反対してるのって。
- 728 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:02:55 ID:UvOR07Zi0
- >>699
封鎖なんかしねーよ田舎もんw
来たことあんのかよあのへんw
- 729 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:03:17 ID:Ztp/aGI0O
- >>682
エレベーターがないとダメなのか…
もう怖くて走れん…
- 730 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:03:21 ID:C8ysilXi0
- いつもなら家で引きこもってるから別にいいのに、
どうして珍しく俺の予定が入った日にこんなイベントが起こるんだ…!
- 731 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:03:25 ID:pOti/9JbO
- 東京都区内の道路が数本規制されるくらいで、
この世の終わりみたいな騒ぎ方は何なんだよ。
災害が発生したら、先が思いやられる。
- 732 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:03:28 ID:sGxc8kFB0
- >>719
青梅から新宿まで、青梅街道コース
- 733 :693:2007/02/18(日) 01:03:31 ID:FlWUnJHK0
- >>718 保守点検か何かだったと思う。
www.oazo.jp/02_event/event/img_event/event_070205.gif
- 734 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:03:49 ID:0EXJmnAw0
- で、秋葉原でホコ天やんの?
- 735 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:03:52 ID:7Lk5HGxS0
- >>641
そうじゃない場所もある。
地下鉄の駅の近所ならいいけどね。
そもそも、歩行者横断禁止にする意味がわからない。
>>727
思いっきり沿道の都民ですが。
マラソンに反対してるんじゃなくて、歩行者横断禁止に反対してる。
- 736 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:04:36 ID:nnOdT4XmO
- 明日は100%確実に死人が出るよ。何故なら私は予言者だからだ。
- 737 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:05:18 ID:3AyoG6igO
- >>731
災害が起きたらしょうがないから誰もが文句言わないだろうな。
つまり、石原は災害ということだ。
全く。タレント知事にロクのはいないってこった。
- 738 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:05:22 ID:jDOjttk60
- ま、いろいろあるみたいだけど都民みんなで盛り上げよーぜ
ボストンマラソンみたいになって欲しいんだよ!!
- 739 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:05:27 ID:pasr+JsW0
- >>736
死人の出ない日なんてあるのかしら
- 740 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:05:28 ID:gA7NUPmM0
- 田舎者と石原だけが喜んでるよw
- 741 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:05:32 ID:/yKhb3sU0
- 都心がダメなら町田で遊べばいいじゃない
- 742 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:05:45 ID:uwN7DJKz0
- >>726
新宿御苑は構内入らないと渡れないよなあ。
四谷三丁目とか新宿三丁目まで行って渡れってか?
麹町とか四谷とか駅単位で歩いて渡れっての?
勘弁してくれ。
- 743 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:05:50 ID:/GgQZkkl0
- この件でまで、「マラソン=閣下を叩くのはチョンとサヨク」厨が沸くのがすごい
- 744 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:05:54 ID:k3LZWO6u0
-
そもそもオリンピック誘致も兼ねてのマラソンだからな、目的がずれとる(w
- 745 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:05:59 ID:QKbeQj140
- >>736
そんなのは他の大都市マラソン大会でもよくある話。
起きるのなら、GTAの暴動チート級の暴動略奪が起きないとツマランw。
- 746 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:06:02 ID:w+JUUUQN0
- >719
羽田空港の周りをグルグル回る
江東区とかの埋立地に周回コースを設ける
皇居一帯を一般人立ち入り禁止にして皇居一周マラソン
横田基地で開催
いずれも東京都内だが一般人には迷惑はかからん
- 747 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:06:07 ID:2DKRWDXH0
- >>629
実際バカなんだからしょうがない
なんか最近石原って全裸の王様だな…
- 748 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:06:14 ID:7Lk5HGxS0
- >>738
ボストンみたいにしたいなら、地元住民のことも考えてやってほしいな。
こんな風じゃ、地元としては困るだけだよ。
別にやるなと言ってるんじゃない。
- 749 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:06:17 ID:y1JUBVw70
- >>709
何で地元住民でもないのにお前は地元住民が反対していると言うんだ?
戸越銀座がアーケードってよっぽど都内に縁がない人間だろw
迂回路はいくらでもあるってのによ。歩道橋見たことないのか?
>>722
>石原個人はどうとも思わないが、
おまえのIDたどってみろよ。何がなんとも思わないだ
本当に息を吐くように簡単にうそがつける人間だな。
- 750 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:06:32 ID:VVGQSuOZ0
- >>738
じゃあまず都民に迷惑をかけるようなコースを即刻変更しろ
- 751 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:07:02 ID:ekoMBs/+0
- 石原、こいつ独裁者的になって来たな。
マラソンなんか出てる場合でないワーキングプアがいる事を
知っているのか?
- 752 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:07:05 ID:q9c10CIG0
- まじで沿線住民は災害訓練の日にしたらどうよ。
地震でいつもの道路渡れないようになることを想定してさ。
- 753 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:07:18 ID:30YphBPG0
- マラソンが盛り上がって、この日は休みの企業が増えるといいな。
とにかく東京はせわしなさすぎ。生まれてからずっといるが、偶にはそんな
日があってもいい
- 754 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:07:33 ID:ZE+fv8NO0
- マンセーしてる奴のほとんどが非都民なんだろうけど、
道路が長距離かつ長時間使用できないことの不便さが想像できないんだろうな。
歩道橋と地下道使えとか言うけど、
どれ位の間隔でそれらがあるのか分かって言ってるのかな。
こういうイベントをやるなら、もっと小規模にやって
実績を積み重ねてからのほうがよかった。
- 755 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:07:35 ID:gA7NUPmM0
- 露出狂の王様でしょ
わざとやってるよ
租チンみたくねーよ
- 756 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:07:43 ID:3AyoG6igO
-
そもそもタレント知事に期待する方が間違ってるが、
ここまで積極的に人様に迷惑を掛けるのも珍しい。
- 757 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:08:07 ID:35RQ+4P4O
- こんな事で騒いでたら
もし東京オリンピック開催になったら都心は大混乱になるな。
- 758 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:08:11 ID:xVJITb3O0
- あえて浅草へ向かう・・ぐちゃぐちゃだったら楽しいなーw
- 759 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:08:11 ID:/xvj24TY0
- http://www.nicovideo.jp/watch/utREUKdDyPyuk
- 760 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:08:14 ID:BtEBonE20
- まさに権力誇示のためのコース設定としか思えんな。
都民は外出せずにマラソンを観ろと…
- 761 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:08:16 ID:uy0j93ZWO
- 東京生まれの三代目、つまり江戸っ子以外は田舎者をバカにしちゃだめでい!
- 762 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:08:17 ID:L2gYsorZ0
- >>738
だよねー。
世界中のランナーに「一番走ってみたい」と言わしめるtokyo marathonに育って欲しい。
- 763 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:08:22 ID:fOnBMRMi0
- >>742
マラソンのコースは靖国通りで新宿通りは迂回路じゃね?
- 764 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:08:22 ID:y1JUBVw70
- >>735
いやあ本当の都民なら迂回路がいくらでもあること知ってるからね。
自称都民はたくさんいたけど、東京のことが全然わかってない奴らばっかり。
ひょっとして青梅の関係者?それならまだ同情の余地があるけど。
- 765 :誇り高き乞食:2007/02/18(日) 01:08:25 ID:OS2mqJd20
- >>644
箱根駅伝は、何万人も走らないから規制も全然違うよ。
- 766 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:08:29 ID:uPjJ5jtQ0
- ニューヨークのコース
http://www.coara.or.jp/~hinoue/World/NYC/NYC_winner.html
ロンドンのコース
http://www.bbc.co.uk/london/sport/marathon/runners_guide/start.shtml
ボストンのコース
http://www.bostonmarathon.org/index2.htm
- 767 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:08:34 ID:SJ5SmmzB0
- なんか自称都民って人がいっぱいいそうだなw
- 768 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:09:16 ID:AgJ7ivxi0
- >>693
ちょ、マジ? ノコノコ行くとこだったよ。
- 769 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:09:20 ID:ZHlcj2Ch0
- あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★7
http://www.37vote.net/division/1169913645/
<今までの投票総数(上位8位)>
1位 東京都(2549票)
2位 朝鮮民主主義人民共和国(2302票)
3位 大韓民国(2100票)
4位 中華人民共和国(1952票)
5位 大阪府(1458票)
6位 埼玉県(1297票)
7位 千葉県(1155票)
8位 神奈川県(1087票)
- 770 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:09:20 ID:k3LZWO6u0
- >>764
健常者にとってはな、障害者、というより老人は家でねてろって事か(w
- 771 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:09:23 ID:7Lk5HGxS0
- >>749
ん?地元住民ですけど?
戸越銀座に関しては武蔵小山とごっちゃになったかも。
一回くらいしか行ったこと無いから。
で、歩道橋がかかってない地域があることはご存じかな?
>>764
日比谷通り御成門〜新橋間の迂回路があったら教えてほしい
- 772 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:09:35 ID:XCSSEnUF0
- 銀座有楽町あたりはコースが集中してるから長時間動けないな
- 773 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:09:38 ID:N2/H2EnS0
- 大問題が起きて、必死で事務方のせいにするの期待。
大成功しても、「職員、警察・消防、ボランティア、そして
都民の皆様のおかげです」なんて殊勝なこというかな。
- 774 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:09:44 ID:pasr+JsW0
- それより、参加に1万かかるってのが高過ぎない?
ちょっと敷居が高いよな
- 775 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:09:44 ID:UvOR07Zi0
- このイベント反対する香具師は確実にオリンピック誘致も反対する。
でもなぜかワールドカップ誘致は賛成w
- 776 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:09:50 ID:SbUor1LGO
- 朝から雨だろ
- 777 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:10:00 ID:Rm9thPKC0
- まだ眠れないどうしよう。
今日は眠れずに走るのかな。
- 778 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:10:06 ID:jm3zyBuv0
- スレタイ見ただけで、石原やめろネットワーク2チャンネル支部長ブルーベリーうどんだと見抜いた。
都知事選出たら?
対立候補がいなくて困ってるらしいしw
- 779 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:10:10 ID:uwN7DJKz0
- >>763
マジで?
じゃあどうでもいいや。
- 780 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:10:34 ID:35RQ+4P4O
- >754
東京都民ですけど、賛成ですが、何か?
- 781 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:10:59 ID:hrumQnLa0
- どうせ雨なんだから家で寝てりゃいいじゃん!
- 782 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:11:02 ID:BOOmMoF8O
- いくらでも抜け道、裏道があるじゃん
知らないのは田舎者www
- 783 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:11:04 ID:GBjxYXKV0
- >>742
交通機関使うとか、一駅歩くとかいろいろ手はあるじゃんw。
そもそもその辺なんて、10:30までには規制解除されるぜ?
- 784 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:11:10 ID:As0s5kYw0
-
迷 惑 受 け て か ら 文 句 言 え
- 785 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:11:12 ID:exGuvs840
- 反対しているやつらのほとんどが非都民なんだろうけど、
土日にあのコースで迷惑って、どんな生活してるやつだよww
どーしてもあのコースの反対側に行かなきゃ行けないってどんな状態?
あほか。
- 786 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:11:24 ID:o+353MtT0
- おなじ港区民の香ばしい意見が面白い
- 787 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:11:24 ID:0QD1rFnQ0
- >>712
同感
無理無理に住人の現実的なささやかな声を怒声で遮るような
心象を与えてるだけなのに気付いていないのが痛いよね
てか空気嫁?
まるで某偽善24時間番組でご老人を恫喝したのはNTVだったが、
産経も同じ穴の狢かもね・・・協賛だし
やれやれ、慎重に計画すれば根付いたかも知れんのに、
トラブル頻出であぼんが箱根の山だぜ(・∀・)ニヤニヤ
- 788 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:11:30 ID:xVJITb3O0
- >>777
こんなとこ覗いてないで、目をつむって横になるだけでも違うんじゃないか
- 789 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:11:34 ID:x8j57Rkv0
- >757
心配しなくてもオリンピックのコースや規制は
こんな決め方はしないと思うよ
- 790 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:11:34 ID:pOti/9JbO
- コースを変更しろとか、中止しろとか、馬鹿みたい。
今頃言うなよ。意味ねえよ。
- 791 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:11:42 ID:2LnMxwjU0
-
いや別にマラソンなんだからいいじゃん。
- 792 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:12:15 ID:7Lk5HGxS0
- >>783
交通機関て何?
一駅歩く?年寄りや障害者も含めて?
それなら、警官が交通整理をして横断させた方がいいんじゃないの?
そもそも、何で歩行者横断禁止なのかが誰も説明してない。
こんなのは、シティマラソンではないと思う。
- 793 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:12:16 ID:VVGQSuOZ0
- >>764
日比谷の迂回路で混まない道、いますぐ挙げろよ
- 794 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:12:25 ID:y1JUBVw70
- >>760
>>756
>>751
もうマラソン関係なしに石原気に食わないと言えばすむことなのに。
>>771
また自称地元民かw
ごっちゃになりようがないだろ。本当に地元ならな。
地元民示すためにアーケードで知ってるぞとわざわざ聞かれもしないのに出してきたわけだからな。
- 795 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:12:36 ID:0EXJmnAw0
- >>732
それだと「青梅国際マラソン」
- 796 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:12:39 ID:pKdtscd50
- マラソンごときが道路を封鎖するというのが許せない
- 797 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2007/02/18(日) 01:12:46 ID:yt/acqXJ0
- ____ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
/_ノ ヽ、_\ ( もう・・・私のばか・・・・!!!
. / (● ) (● )\ ( また本心と・・・・違うこと・・言っちゃったお・・・
///////(__人__)///\ ◯ ほんとは・・・素直になりたいのに////
| | 。O  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
\ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 798 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:13:05 ID:7/QPoVfO0
-
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kisei/marathon2007/marathon2007.htm
このコース設定に文句言う奴はサヨク決定
- 799 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:13:12 ID:WwgH3M9T0
- >>792
普通に考えて、危ないからだろう。
- 800 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:13:26 ID:0QD1rFnQ0
- >>777
うはwwwおkwww
とっとと寝ろwwwwwww
- 801 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:13:26 ID:exGuvs840
- ところでオアゾは丸善ごと休み?
ところでoazoのロゴとorzが似てて一時期まいった。
- 802 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:13:49 ID:ZE+fv8NO0
- >>780
何区民?
23区って言ったって、ピンからキリまであるからww
- 803 :誇り高き乞食:2007/02/18(日) 01:14:27 ID:OS2mqJd20
- >>757
走者のレベルも均一なオリンピックのマラソンと、
数万人の市民マラソンと比べてどうするよ。w
- 804 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:14:30 ID:LUoa8e5JO
- 少しでも迷惑を被ったやつはクレームを入れた方がいいよ
- 805 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:14:34 ID:7Lk5HGxS0
- コース設定とかマラソンそのものに怒ってるんじゃない。
何で歩行者横断禁止なのかってこと。
ニューヨークでもロンドンでもボストンでも出来ているのに、
なぜ東京でだけやらない?
これではシティマラソンとは言えないし、スポーツイベントの
「ガワ」だけでしかない。
岩山に緑のペンキを塗ったって、草は生えてこないのと一緒。
- 806 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:14:41 ID:BtEBonE20
- まぁ雨だ。参加するバカどもは風邪でもひけ。
- 807 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:14:50 ID:30YphBPG0
- >>777
寝ろw
雨降るから体力消耗するぞ
明日起きれたら屋台見て旗振るからなー
- 808 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:15:01 ID:GBjxYXKV0
- >>792
だから、新宿のあたりなんて、8:35〜10:25までが規制時間。
2時間弱くらい我慢できるじゃん。
事前にマラソンやるって告知もあるんだしさ。
生死かかったような、緊急の用事なら、そっち優先するでしょ。
- 809 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:15:10 ID:sGxc8kFB0
- >>795
青梅も東京だ!!同日開催するなら、これが一石二鳥。
- 810 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:15:11 ID:k3LZWO6u0
- オリンピックなんてやるとかいわなけりゃこんなマラソン考えなかったくせに、石原
お前は三国人イジメと警官増員だけやってりゃいいんだよ(w
- 811 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:15:11 ID:yMy3rze90
-
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・ ) チラッ
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
東京:2月18日(日) 天気予報(詳細)
雨 のち くもり
最高気温(℃) 10℃
最低気温(℃) 5℃
降水確率
0-6 70%
6-12 60%
12-18 30%
18-24 20%
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) プッ
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 812 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:15:23 ID:q9c10CIG0
- だから、災害訓練日でいいじゃん。いつも使ってる人たち。
- 813 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:15:38 ID:3AyoG6igO
-
タレント知事とは言え、こんな迷惑なバカなのがいるとは。
本音で言えば、こんなのは迷惑極まりない。
こんな迷惑コースと知ったのは今なので今年はしょうがないが、
もう二度とやらないでもらいたい。
これ以上、天国の裕次郎を石原の名を使って貶めるなよ。
- 814 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:15:48 ID:y1JUBVw70
- >>771
御成門とか地下道があるのしらんのかwますますやれやれだぜw
>>792
日曜の午前中ちょっとイベントがあるから規制があるだけだろ。
反対のための反対したいだけだろ。
- 815 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:15:50 ID:UvOR07Zi0
- 世論調査すると反対って多分2割程度だろ。
マラソンの事なんてどうでもよくて石原のやることに何でも反対する香具師が1割込みとして。
- 816 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:15:52 ID:hrumQnLa0
- >>792
年寄りや障害者はマラソン観戦たのしみだったりしねえの?
弱者だしゃなんでもいいと思ってるだろ。
そんなに気になるなら当日ボランティアでお前が運べ。
- 817 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:15:53 ID:NdV3l6Pw0
- 雨が降ってきました@横浜だけどw
- 818 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:15:55 ID:fOnBMRMi0
- >>771
内幸町、御成門、芝公園の地下道通るか
御成門と芝公園間の横断歩道でも使えば?
- 819 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:16:48 ID:7Lk5HGxS0
- >>799
普通に考えて他のシティマラソンではやっているのに
何で東京でだけ危ないんだ?
その理由って、通らなくない?
- 820 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:16:51 ID:35RQ+4P4O
- >802
今回、マラソンの影響をまったく受けない中野区民だ(笑)
- 821 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:17:14 ID:Md9w0x6v0
- 1位に抱きつく、スコットランド風の男来る?
- 822 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:17:22 ID:0EXJmnAw0
- >>809
オーメコクサイマラソン
- 823 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:17:26 ID:k3LZWO6u0
-
だいたいな、他の都市より治安レベル高いのに「危ない」って何がどう危ないんだろうねw
- 824 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:17:33 ID:FlWUnJHK0
- >>801 丸善も休み。
- 825 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:17:51 ID:y1JUBVw70
- >>793
だから車で来るような田舎もんはがまんしてろってことだよ。
- 826 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:17:56 ID:AgJ7ivxi0
- >>801
全館休業ってなってるね。
....丸善もダメっぽいなぁ。
- 827 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:18:04 ID:hrumQnLa0
- つか歩行者横断したけりゃすりゃいいじゃん。
競技やってる先頭集団がすぎりゃいくらでもできそうなもんだ。
- 828 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:18:19 ID:IzFCwptvO
- 明日(今日)は土砂降りになるといいな
- 829 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:18:32 ID:Ji0i3Lm60
- 歩行者横断禁止って、もう目的のみが一人歩きしてるな
- 830 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:18:47 ID:EEca/55z0
- マラソンなんてどうだっていい
ただ人の日常を邪魔すんな
- 831 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:19:05 ID:BtEBonE20
- 一日土砂降りで風も強いといいな。
- 832 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:19:20 ID:7Lk5HGxS0
- >>814
だからマラソン自体に反対してるわけじゃないって。
どこの都市マラソンでも出来ていることを怠慢しているから怒ってるわけ。
そこの違いはわかって欲しいな。
雨の中を一駅歩くのが大変な人もいるんだよ。
この辺の人はそもそもあまり電車に乗らない人も多いし。
- 833 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:19:32 ID:ZE+fv8NO0
- >>820
じゃああんたの言葉はあまり説得力ないなw
都心に住んでいる人間にとっての切実さは分かんないだろうねw
- 834 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:19:40 ID:2l7A/xiv0
- >>1
止めるの当たり前だろ
- 835 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:19:49 ID:exGuvs840
- >>824,826
おぉさんきう。
仕事サボって立ち読みはだめか。
じゃぁ俺も東京マラソンはんたーい。
や、年に一度くらいいいじゃねーかとは思う。
交通規制は1度目だから厳しいくらいでいいんじゃないか。問題が無ければ
次回からゆるくすればいいわけで。
- 836 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:19:56 ID:agalNlIJ0
- やれやれ、石原やめろネットワークに総動員令ですか?
- 837 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:20:04 ID:JaC9SYluO
- タイトルの「!」に必死さを覚えて覗いたら……またうどんか
うどんと丑は素直に死んで欲しい
- 838 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:20:11 ID:wxH708Xw0
- 何で都庁をスタートにするのだよ?やっぱ、石原王国の王宮だとおもってるのだ。
それに引き換え、皇居の扱いはどうよ。×印の中心におかれてしまって。
石原王朝が天皇家を簒奪しようとしてるのか。
- 839 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:20:23 ID:3AyoG6igO
-
大人になってからは弟に甘やかされて飯を食ってきたから
人様に迷惑を掛けてはいけないことを知らない。
情けない話だ。
- 840 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:20:35 ID:k3LZWO6u0
- 中野区民だけど品川で働いてる俺は大反対だ、コースが会社のど真ん前(w
- 841 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:20:38 ID:xVJITb3O0
- どんな高尚な日常過ごしてんだよw
非日常楽しむ余裕くらいもてや
- 842 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:21:07 ID:ekoMBs/+0
- 都心部だけがコースといのが、アンフェアだよな。
世田谷 人口84万 23区1位
練馬 人口70万 23区2位
もコースに組み込めよ。
- 843 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:21:11 ID:BtEBonE20
- 車に混じって走ればいいんだよ。東京らしくていい。
- 844 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:21:11 ID:WwgH3M9T0
- >>819
向こうは何回もやってるが、東京は初めてだ。
何が起こるか分からんからな。 通行禁止にして俺は正解だと思う。
今年やって、余裕が出来たなら来年から検討すればよい。
- 845 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:21:14 ID:y1JUBVw70
- >>819>>832
第一回目だからだろーが。予期せぬことが起きる可能性があるから
多少大げさに安全マージンをとるのは主催者の務め。
大体地元民でもないくせになんではんたいしてるのやら
さっきから弱者切捨てとか老人と障害者がまるでお前の見方みたいな
勝手な意見といいおかしすぎ。
老人や障害者のほうが地元のイベントは喜ぶんだよ。
- 846 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:21:44 ID:MroLv10J0
- この規制のせいで潜水艦長の奥さんが病院に運ばれるのが遅れてあぼーーん。
それがきっかけでジョンいるさまの国に艦もろとも亡命でもしたらどうするんだ!!
- 847 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:21:53 ID:exGuvs840
- >>838
いっそゴールを都庁にして、フルマラソンの規格=42.195キロを40キロに戻してみるとか、もっと
王様チックなことをやってほしいな。
- 848 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:21:55 ID:35RQ+4P4O
- >833
失礼な、それじゃ中野が都心じゃないみたいじゃないか。W
確かに中野区は23区内でもキリに近いが。W
- 849 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:21:58 ID:Rm9thPKC0
- みんなありがとう。
2年前まで引き篭もってた30代前半だけど、今なんとか仕事しながら練習してる。
本当は季節的にちょっと自信なくて躊躇したんだけど、やってみようかなと。
運良く走る機会できたからなるべく頑張るよ。リタイヤせずにね。
もし、テレビカメラ向けられたら「ブルーベーリーうどん見てるか!」って
言うから。
おやすみ
- 850 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:22:34 ID:30YphBPG0
- >>841
いやいや無理して都会に住むものの、日曜ものんびり過ごせない程
かつかつの辛い人生送っているのかもしれん
- 851 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:22:36 ID:FtkAvfI8O
- つまんないことで騒ぐ奴が多いな
- 852 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:22:39 ID:RPRXAsTs0
-
公 害
- 853 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:22:57 ID:+DJMsVugP
- つうか本当に腹に据えかねているんだな。>>ID:7Lk5HGxS0
「危ないって、何が危ないんだよ!!!!111!!!1!」
危ないかどうかも判断できねー(からとりあえず規制しておく)んじゃねーかなぁ、と俺なんかは思うわけだが。
今回で「ああ、横断させても大丈夫そうだな」と判断できれば次からはそうするだろうよ。
「こんなのはシティマラソンじゃない!!111!!!」って、
そりゃ最初は官製のお仕着せイベントですよ、シティマラソンじゃないよ。
それをこれからホンモノのシティマラソンにしていくのは市民の責任じゃないのかね?
- 854 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:23:01 ID:7Lk5HGxS0
- >>844
警官が交通整理をして横断させて何が起きると言うんだ?
他のどのマラソンでもやっているのに、東京ではなぜ出来ない?
どう考えても準備とリレーション不足の怠慢としか思えない。
>>845
地元じゃない人間は何とでも言えるけど、
地元の人間には切実なんだよ。
それより、なぜ歩行者横断禁止にするのかがわからない。
- 855 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:23:15 ID:gA7NUPmM0
- 石原の工作員が燃料投下してる件w
- 856 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:23:32 ID:ZE+fv8NO0
- >>848
都心も定義いろいろあるけど、
たいていの場合中野区は都心には含まれないんじゃないww
- 857 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:23:45 ID:ekoMBs/+0
- 東京の中心は、人口1位の世田谷区と2位の練馬区だよ。
何で世田谷と練馬を除外するんだよ、石原チン太郎がw
- 858 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:23:57 ID:2DKRWDXH0
- >>845
> 大体地元民でもないくせに
と言うからには
> 老人や障害者のほうが地元のイベントは喜ぶんだよ。
あんたは老人の障害者なんだろうな?
- 859 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:24:01 ID:/O0TExAY0
- なんか細かい事揚げ足取る連中が沸いてきてるww
石原スレの深夜以降の特徴。
- 860 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:24:11 ID:3AyoG6igO
-
まあ、今時テレビなんか見る奴はほとんど底辺層。
安い企画のマラソンなんかに喜んで参加するのも低返層。
タレント知事に投票するのも底辺層。
まともな人間は欧米なみに郊外でたむろって暮らすしかないかもね。
- 861 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:24:11 ID:xSd9Mb460
- /⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、東京マラソンの邪魔したいので、ちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
- 862 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:24:15 ID:aZyIeCvM0
- 明日は雨が止みませんように...
- 863 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:24:14 ID:y1JUBVw70
- >>848
申し訳ないが中野は相撲と売れない芸人と中野ブロードウェイのヲタ街ってイメージしかない。
サンプラザでビーチボーイずのボーカルの人のコンサートに行ったのが一番のいい思い出。
- 864 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:24:24 ID:NxQq0ybI0
- 引きこもり@荒川区の俺には関係のない話だ。
- 865 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:24:27 ID:pOti/9JbO
- 日常生活で障害者や年寄りを無視してる奴らが、
このマラソンを機に目を向けるようになったのか!!
明日はマラソンが開催されるので、ちゃんと面倒見ろよ(笑)
にわか人権屋だろうから、明日には見捨ててるんだろうな。
マラソン開催日直前のみの人権活動、ご苦労さん。
- 866 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:24:31 ID:o+353MtT0
- ぜんぜん切実じゃない港区民のおれ(・∀・)
- 867 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:24:33 ID:vtFfxRqc0
- 文句言ってる人間を叩いてる奴ってのもわからん
世の中にはマラソン自体下らんと思ってる奴や
やるのはまあしょうがないけど迷惑の度合いが酷いと思う奴もいるんだよ
それくらい想像すりゃわかるだろ
別に応援しなきゃいけないなんて事はないんだし
まあ石原信者っつうなら話はわかる
- 868 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:25:07 ID:FlWUnJHK0
- 大田区民は勝ち組
- 869 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:25:10 ID:YxD0mkFO0
- 黄疸禁止黄疸禁止てどんだけ渡りたいんだよw
障害者まで引っ張り出してwwww
- 870 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:25:24 ID:IEjrGGVv0
- NHKまで全国ネットで宣伝してるけどさ、
いい加減マスコミは、東京ローカルと全国の区別つけろよ。
マスコミの東京マンセーは異常なレベル。
- 871 :ブルーベリーうどんφ ★:2007/02/18(日) 01:25:38 ID:???0
- >>849
絶対言うんですよ!
- 872 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:25:40 ID:cTfgt/ke0
- NYマラソンと一緒だなあ。NYマラソンもこんな感じ。
開催中は全て通行止め。
- 873 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:25:43 ID:agalNlIJ0
- >>848
まあ、北のほうは練馬レベル、南のほうは世田谷レベルだな…
- 874 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:25:44 ID:7Lk5HGxS0
- >>853
もちろん本物のシティマラソンにして欲しいからこそだよ。
地元住民を無視して「いいから我慢しろ」では
市民の手で盛り上げる大会に成り得ないだろ?
そもそも、他のシティマラソンって、市民が一から作り上げたもので、
それを「ガワ」だけ真似してもシティマラソンに育つのかって
言うのが疑問だったりするんだけどね。
それでも、ちゃんと準備とリレーションをすればいいけど・・・こんなのじゃ。
- 875 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:25:44 ID:oSUReE0T0
- 地下鉄とジェットがある
- 876 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:25:47 ID:jDOjttk60
- >>857
環状線の封鎖が必要なので却下です
さすがにみりじゃね?
- 877 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:25:58 ID:uPjJ5jtQ0
- 中野って中野ブロードウェイと中野サンプラザくらいしか無いな
- 878 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:26:11 ID:gA7NUPmM0
- ID:pOti/9JbO プw
- 879 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:26:36 ID:AgJ7ivxi0
- >>857
世田谷に名所なんかないだろ。
- 880 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:26:39 ID:GBjxYXKV0
- >>869
わざわざその日のその時間、そのコースを渡りたいなんてね。
しかも、歩道橋や地下道まで遠い!、障害者で階段上れないなんて
超レアケースじゃないのかねぇw
- 881 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:26:45 ID:Rm9thPKC0
- >>871
言うよ。約束する。
だからリタイヤは絶対にしない。なるべく目立つようなゴールするよ。
- 882 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:26:47 ID:L2gYsorZ0
- >>854
歩行者横断禁止はね、「一人が渡れば皆渡る」的な混乱を避けるためなんじゃないかな。
- 883 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:26:48 ID:y1JUBVw70
- >>854
何でかわからないってお前何度説明されても都合の悪いことはスルーかよ。
反対のための反対する人間って根拠とかどうでもいいんだな。
- 884 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:26:49 ID:35RQ+4P4O
- >856
そーゆう、あなたはどちらにお住まいなの?
- 885 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:26:53 ID:BtEBonE20
- マラソン好きはいいけど、運動場でやれよ。ジャップが西欧人のまねしてもダメだよw
- 886 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:26:56 ID:3AyoG6igO
-
別に難しいことを言ってるわけではない。
公道がタレント知事の政治家ごっこやヤラセ放送局の商売のために
使えなくなるのか。
なぜ人様に迷惑をかけてまで「スポーツ」を楽しむのか。
実に不可解かつ不愉快である。
- 887 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:27:00 ID:exGuvs840
- >>848
だいじょぶ。俺の中ではキリではないぞ。
江東区やトキオ区の次くらい。
- 888 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:27:10 ID:+DJMsVugP
- >>854
>地元じゃない人間は何とでも言えるけど、
>地元の人間には切実なんだよ。
「明日、午前9時から午後1時までの4時間だけ道が通行できません。」
朝市だとか駅まで歩けないとかそもそも電車を使う人がいないとか
いろいろと説明していたが
本当に
「明日、午前9時から午後1時までの4時間だけ道が通行できません。」
そう力説し30もレスし憤りつづけるほど切実なのか?
何度でも言うが俺はお前が「気に入らない」というだけのことを後付で理由つけてるだけにしか見えん。
- 889 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:27:32 ID:lRFPp1wd0
- >>1
都知事をたたきたいだけのブサヨク工作員が必死ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 890 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:27:40 ID:dKWzL5hC0
- スレタイでブルーベリーうどんって分かったわ。
こいつ常習犯なのになぜ剥奪されないん?
- 891 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:27:52 ID:/O0TExAY0
- >>874
んだよなあ。
市民あり、みんなで盛り上げましょうとかじゃなくて
都知事様ありき、オリンピック誘致ありき、選挙ありきだもん。
住民にとっちゃいいトコなしだよ
- 892 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:28:01 ID:jm3zyBuv0
- >>867
最大限にネガティブに考えるとそうだろうね。
まあ、最後の一行で1μの説得力も無くなったが。
- 893 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:28:02 ID:xVJITb3O0
- 障害者の人も出るんじゃなかったっけ
応援してあげよう
- 894 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:28:06 ID:FAzL/YUI0
- 救急車がこのせいで遅れて
患者が死亡→告訴→石原落選。
- 895 :ブルーベリーうどんφ ★:2007/02/18(日) 01:28:07 ID:???0
- >>881
ですが、私は「ブルーベーリー」じゃなくて「blueberry」ですよ!!
ともあれ、もう寝たほうがいいのでは?
- 896 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:28:23 ID:wrWIaNLR0
- >>885
くたばれよ、在日。
- 897 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:28:42 ID:gqr3XCV40
- ランナーのいない時間帯に迷惑掛けない程度に禁止道路強行横断したら
タイホとかされるんだろうか?
- 898 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:28:56 ID:Ztp/aGI0O
- >>832
日本の大会にはないから
- 899 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:29:04 ID:gA7NUPmM0
- 石原の信者って結局なんなんなの?
バイト?
- 900 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:29:15 ID:fOnBMRMi0
- >>1の記事って他の市民マラソンでも歩行者の横断は原則禁止でその上で
現場の警察官が個別に判断して例外的に横断を許可してるケースが多いって書いてない?
>>700のレスとかスルーされてるからよく分からないけどな
- 901 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:29:17 ID:bnDCqa4n0
-
面倒くさいな
お台場の方でやりゃいいのに
- 902 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:29:18 ID:xSd9Mb460
- /⌒ヽ
/ ´_ゝ`)・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
- 903 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:29:30 ID:LUoa8e5JO
- 雨ついでに雷も頼んだ
- 904 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:29:43 ID:JgIjGdPBO
-
普通に疑問なんだが
救急車、消防車などの緊急車両も通れないのか?
もしそうなら問題だぞ!
- 905 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:29:48 ID:BtEBonE20
- >>896
死ねよ、ジャップ。
- 906 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:29:50 ID:e6UfXzUw0
- >>894
>救急車がこのせいで遅れて
>患者が死亡→告訴→石原落選。
おまえはどうしょうもない馬鹿だな
死ねよ!
- 907 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:29:55 ID:y1JUBVw70
- >>880
どの道その時間帯は見物客でまともな通行できないのにね。
反対することにじんせいのいぎをかけてるんだろ。
- 908 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:29:57 ID:ZE+fv8NO0
- >>884
中央区だよ
- 909 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:30:28 ID:wrWIaNLR0
- 895 名前:ブルーベリーうどんφ ★[] 投稿日:2007/02/18(日) 01:28:07 ID:???0
>>881
ですが、私は「ブルーベーリー」じゃなくて「blueberry」ですよ!!
ともあれ、もう寝たほうがいいのでは?
こいつは日本のゴミ
- 910 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:30:29 ID:SJ5SmmzB0
- まあテロの訓練もかねてるみたいだし
お手並み拝見しようぜ
- 911 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:30:29 ID:3AyoG6igO
-
俺もそうだったが、まだ経路の実態を知らない都民が8割以上だろう。
明日初めてそれを知って実害を被ったら「マラソンなんて」となるはずである。
これだけはとてもよいことである。
- 912 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:30:30 ID:Rm9thPKC0
- >>895
どっちでもいいよ。言えば誰かがわかってくれる。
寝たいけど眠れないよ。何度も布団に入っても眠れない。
だからずーとコース表みてペース配分イメージしてる。
- 913 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:30:32 ID:NXkXneia0
- >>857
練馬区民だがそれはない。人口が多いから中国やインドが世界の中心になるのか?
- 914 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:30:43 ID:xVJITb3O0
- >>881
がんばって
少しでも天気がよくなるように祈ってるよ
- 915 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:30:50 ID:jm3zyBuv0
- >>895
カスの癖に、自己顕示欲は旺盛なんだな。
氏ねよ。
- 916 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:31:00 ID:+DJMsVugP
- >>874
>それを「ガワ」だけ真似してもシティマラソンに育つのかって
>言うのが疑問だったりするんだけどね。
何度でも何度でも何度でも言うが、
だから何で最初が「ガワ」だけだということをそこまで必死に否定するんだよ、と言ってるんだ。
中身はこれから入れていくんだろ?最初から中身入りを求めて「おかしい!」って言ってるのが
俺には否定のための否定にしか見えねーんだよ、って話だ。
- 917 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:31:03 ID:jDOjttk60
-
どうせその時間は爆睡してるんだろ>ALL?
- 918 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:31:06 ID:ekoMBs/+0
- 世田谷と練馬をコースから外したチン太郎は、死刑あるのみw
選挙を楽しみにしてろよ、チン太郎w
- 919 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:31:07 ID:G7kLuNMd0
- しかしここまで規制して開催する意味がまったくわかりません
- 920 :ブルーベリーうどんφ ★:2007/02/18(日) 01:31:54 ID:???0
- >>915
殺しに来ていただければ。。。
- 921 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:31:55 ID:r9+/RVq80
- 明日というか、今日だったんだ。
マラソン自体の広報って見なかったからさ。。。ポスターすら見てないなぁ。
都がやったのは、近辺道路で通行禁止のお知らせのみ?
- 922 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:31:55 ID:7Lk5HGxS0
- >>880
超レアケースというか、住民なんですけど・・・
>>888
確かに気に入らない。
でもそれは、マラソンが気に入らないんじゃないからね。
こんなのでは市民イベントに育たないと思うから気に入らない。
オリンピックでも万博でも大きなイベントは地元住民と
融合、共存していかないと、それは単なる「ガワ」だよ。
- 923 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:31:58 ID:FRPI5Yrf0
- 主催: (財)日本陸上競技連盟、東京都
共催:フジテレビジョン、産経新聞社、読売新聞社、日本テレビ放送網、東京新聞
元の競技の関係だとは思うが、共催者が偏ってるな。
- 924 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:32:08 ID:35RQ+4P4O
- >904
うは、羨ましい。W
最近の中野区の話題ははウンコ屋敷ですよ・・・orz
- 925 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:32:20 ID:/O0TExAY0
- >>912
眠れなくても横になって体休めた方がいいぞ
起きてると体力消耗するから
- 926 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:32:23 ID:Ji0i3Lm60
- レスする記者のほうが信用できるじゃねえか
ばぐたなんか、実際何人いることやら
- 927 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:32:29 ID:Ztp/aGI0O
- >>904
緊急時には通るに決まってるだろ…
- 928 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:32:48 ID:9kB6HMDu0
- ブルーベリーうどんさん愛してる
- 929 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:32:50 ID:VVGQSuOZ0
- >>924
ウンコ屋敷って何?kwsk
- 930 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:33:08 ID:ekoMBs/+0
- >913
将来は間違いなく中印が中心だろうな。
同じように世田谷、練馬が東京の中心。
人口は地政学的にも大きな要素だ。
- 931 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:33:28 ID:GBjxYXKV0
- >>922
おう、住民か。
君んちの前の道路は何時から何時までが規制時間なの?
歩道橋までの距離は?
地下道までの距離は?
鉄道駅までの距離は?
まあ、1日くらい、家でゆっくりしてろよ
- 932 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:33:33 ID:y1JUBVw70
- >>917
確かに。明日の早朝道路が閉鎖されて迷惑と言ってる連中がなぜ今の時間2ちゃんやってるのやら。
地元民のふりをしたりしてまで反対したいっておかしな話だよな。
- 933 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:33:34 ID:3AyoG6igO
- >>923
みごとに落ち目の組織ばっかりだなw
- 934 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:33:48 ID:PhZU8zSl0
- 青梅国際マラソン
- 935 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:33:49 ID:exGuvs840
- 千葉にやらせてあげればいいのに。
東京マラソン。
- 936 :ブルーベリーうどんφ ★:2007/02/18(日) 01:34:15 ID:???0
- >>928
(☆゚∀゚)
- 937 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:34:23 ID:agalNlIJ0
- >>923
六本木や赤坂あたりは通らないしいいんじゃね?
- 938 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:34:27 ID:/O0TExAY0
- >>924
まだあるのかあれww
洪水で流されたんじゃないのかwww
石原も埋め立ててくれよウンコの爺さんww
- 939 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:34:28 ID:Rm9thPKC0
- みんなも色々意見あるだろうけど、マラソン面白いよ。
市民ランナーが都内の道路を大勢で走るなんてなかったからね。
マラソンはお金掛からないし、いいと思うよ。
じゃあ漏れは落ちるよ。
- 940 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:34:46 ID:xSd9Mb460
- /⌒ヽ
/ ´_ゝ`)通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)東京マラソンの邪魔でも通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)石原さん、ちょっとココ通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
- 941 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:35:00 ID:NXkXneia0
- >>930
ああ可哀想な方でしたか。申し訳ございません。
- 942 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:35:10 ID:0QD1rFnQ0
- まぁ、あるあるとかヤラセミーと同じ匂いがするけどな
素性がどうあれ、住人なり働いてる連中が不利益を被らないで
まっとうなスポーツとして根付けばいいな
(今回は既に運送業を中心に強制自腹確定らしいけど
その代わりこけたら納豆どころの騒ぎじゃねーぞ、多分
- 943 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:36:07 ID:q0G5cmi90
- マラソンの打ち合わせでいくら交際費使ったんだろうね?
- 944 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:36:10 ID:gA7NUPmM0
- うどんが元気でよかったよ(´Д`)
学会員に消されたかと思った
- 945 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:36:15 ID:jsQHFRHo0
- まぁ興味ない人、参加しない人からしたら邪魔で仕方ないのはわかるんだが
ただでさえ陸上関係は人気薄なのに市民ランナーのお祭りが無くなるのは悲しいことだな
- 946 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:36:38 ID:/O0TExAY0
- >>939
参加費は一万円だし
警備だの大量に雇ってて、
どうみてもお金かかりすぎですう><
- 947 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:36:44 ID:y1JUBVw70
- >>922
まだ地元民詐称か。
御成門あたりの地下道もしらないし、
アーケードも知らない奴が地元民と言ってもだれもしんじねえんだよ。
>>929
キチガイのオッサンが自分の家の庭でウンコを煮炊きしてた事件。
においがひどくて周辺の店が数軒つぶれた。
ものすごい悪臭で保健所の要請も無視して連日ウンコを煮続けた。
- 948 :ブルーベリーうどんφ ★:2007/02/18(日) 01:37:09 ID:???0
- >>944
創価学会さんの過剰な行動は今後も厳しく監視していきます!
- 949 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:37:12 ID:35RQ+4P4O
- >929
中野区で基地外のおっさんが自分のウンコ煮込んで、庭に捨てて近隣住民に迷惑かけた事件。
去年ニュースで騒がれたよ
- 950 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:37:12 ID:BtEBonE20
- 駆けっこなんて運動場でやってろよ。
- 951 :春日通り沿線:2007/02/18(日) 01:37:15 ID:9FU06PuW0
- 俺んちの前は迂回路になってるけど、
信号のサイクルを変えるらしいな。
- 952 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:37:15 ID:L2gYsorZ0
- トーキョーマラソン。
いいね。応援したい。
- 953 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:37:24 ID:ukYQx2L/O
- 勘違いした警視庁によりガチガチの警備になり、
コース内は参加者、関係者以外に誰が立ち入る事も許されず、
ニューヨーク、ロンドン、パリの市民マラソンみたいな伸び伸びした雰囲気を出せずに
失敗する気がする。
- 954 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:37:24 ID:/QSq7n4h0
-
降水確率高いね〜w
- 955 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:37:40 ID:r9+/RVq80
- >>899
在日右翼と皇族の方々です。
- 956 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:37:57 ID:/rpxlcAk0
- 記者ってスレ見てるんだね
- 957 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:38:28 ID:FAzL/YUI0
- 開催時に
山口組と住吉組の抗争が銀座で勃発。
流れ弾で、マラソン参加者2名が死亡。負傷者多数。
↓
石原 引責辞任。
- 958 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:38:32 ID:VVGQSuOZ0
- >>947
サンクス
さすが、大震災が起きたら区内で一番被害甚大との
シミュレーションが出た中野クオリティ
- 959 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:38:46 ID:y1JUBVw70
- >>933
お前の好きなTBSと朝日新聞が入ってないと落ち目のそしきになるのかw
- 960 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:38:59 ID:Rm9thPKC0
- カッパを主催者で用意してくれるってネットで見たんだけど、サイトが
攻撃されてて見れない。行く前に買っていくか。
- 961 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:39:00 ID:jm3zyBuv0
- >>926
おめでたいというか、寂しがり屋というか・・・
ばぐ太?
重宝すりゃ何人でもいいんだよ、記者なんて。
- 962 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:39:12 ID:ekoMBs/+0
- >主催: (財)日本陸上競技連盟、東京都
>共催:フジテレビジョン、産経新聞社、読売新聞社、日本テレビ放送網
東京新聞
見事に共催社の本社所在地とコースが一致してる。
日テレ:汐留 フジ:台場 東京:品川・・・。
ほんとチン太郎は臭いよなw
- 963 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:39:19 ID:xVJITb3O0
- 東京のイメージアップになればいいのにな〜
色々と改善されていくだろうし、期待したい
- 964 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:39:39 ID:k3LZWO6u0
- ゴールで石原が傘差してたら爆笑、最後のランナー来るまで差さずに居たら認めてやるよ
- 965 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:39:46 ID:AgJ7ivxi0
- >>953
まぁ最初だから失敗もあるだろ。
こういうのは積み重ねが大事だからね。
- 966 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:39:57 ID:/O0TExAY0
- >>953
まあそんなトコだよね
- 967 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:40:10 ID:35RQ+4P4O
- まぁ、その基地外のオッサンは警察に捕まりましたけどね
- 968 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:40:27 ID:agalNlIJ0
- >>962
まあ、築地や竹橋のあたりも通ってるけどな
- 969 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:40:30 ID:o+353MtT0
- 都心で不便を強いられる古い住人や孤独なお年寄りや身体の不自由な人なんかは
たいてい御用聞きとか野菜や魚の配達ツールを持っているもんだけどね。
- 970 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:40:32 ID:FxAt9IBJ0
- 朝から「ご苦労さん」ちなみに雨…
カゼ引かないようにネ…偉大なる情熱のランナー達よ、東京を疾走しろ!ガンバレ!
- 971 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:40:36 ID:q0G5cmi90
- 収入と支出とどっちが多いんだろうか?
それが問題だ
- 972 :ブルーベリーうどんφ ★:2007/02/18(日) 01:40:53 ID:???0
- 【大迷惑】東京マラソン(石原マラソン)、規制路線は一切横断できません! 交差する幹線道路も寸断!★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171730436/
- 973 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:40:55 ID:30YphBPG0
- というか横断歩道渡れないとか休日のたった一日の不便で
人死にまで願う奴らは何なんだ…
- 974 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:41:16 ID:2DKRWDXH0
- >>916
> 中身はこれから入れていくんだろ?最初から中身入りを求めて「おかしい!」って言ってるのが
チョココロネにチョコが入ってなかったら普通怒るだろ
- 975 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:41:19 ID:3AyoG6igO
- >>959
その辺はもう落ちた後だからなw
大体、今ごろ「オリンピック誘致」とか言ってる当たりが
所詮は年寄りタレント知事の限界か。
- 976 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:41:25 ID:jDOjttk60
- どこのシティーマラソンだって最初は問題山積だよ
それを乗り越えた先に自治体全体に好影響を与えるものが待ってると思うんだ
なんで文句は都のほうに言ったらいいんじゃね?
マラソン自体は応援しようぜ
- 977 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:41:46 ID:uLjZyEyG0
- 規制がじゃまなんだよ!
明日は雨らしいから風邪引けよ、てめえら!
- 978 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:41:55 ID:gA7NUPmM0
- >>948
何かあったら証言しますが、くれぐれもご注意あれ
- 979 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:42:15 ID:tgWsi2b00
- >>912
がんばれ!バナナとか食べて栄養補給だ。
水分は寒くても絶対取れ!!
- 980 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:42:28 ID:exGuvs840
- 一度でいいから見てみたい。
記者が1000ゲットするところ。
- 981 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:42:34 ID:Rm9thPKC0
- >>971
そんなのどっちでもいいじゃない。
市民マラソンなんだから。こんなに普及してるスポーツなのに
トップアスリートばかり注目されても意味ないよ。たまには
市民ランナーのことも考えてよ。
- 982 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:42:35 ID:2DptzjXL0
- これって、マラソン大会を借りた、テロ対策訓練じゃないのかな。
あるいは、大規模地震で交通が遮断された場合の模擬演習とか。
俺はそう思ってる。
- 983 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:42:38 ID:y1JUBVw70
- >>955
2ちゃんやってるのって皇太子殿下くらいだろ。AAにもあるくらいだし。
>>962
マスコミは港区に集中してるから当然と言えば当然。
関係ないマスコミの近くもコースに入ってるだろ。
- 984 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:42:40 ID:rr0CEP890
- すごい雨降ってるけどこの寒い中マラソンするの?
ドMとしか思えない。
- 985 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:42:43 ID:jsQHFRHo0
- 俺バカだ、勝手に中止か廃止になったとか脳内変換してた
実施はしてくれるのね
- 986 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:43:39 ID:agalNlIJ0
- スポンサーに朝鮮系企業がないとこうも叩かれるわけか
- 987 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:43:45 ID:j+0M/6EG0
- 出産間近の妊婦とか、重篤な急性の内臓疾患の患者とか、事件に巻き込まれて出血多量で瀕死の人とか
目の前に病院があるのに警官に阻止されてマラソンコースの道路渡れず絶命の危機
- 988 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:43:57 ID:xSd9Mb460
-
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)石原さん、ちょっとココ通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
1000だったら↑こんな奴が大量に出現して東京マラソン大失敗!
- 989 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:44:07 ID:/O0TExAY0
- >>976
150人とかから市民ボランティアがコツコツ盛り上げていったのと
不可能なオリンピック誘致なんてもののために開催するのを一緒にするのは
あまりに失礼。
- 990 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:44:48 ID:tgWsi2b00
- >>969
本気?それはある程度裕福な奴らだよ
- 991 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:44:59 ID:y1JUBVw70
- >>973
確かに。叩くためだけに死人が出てほしいと願うこんじょうがわからない。
- 992 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:45:14 ID:/JhrOre6O
- 募金しなくていいんだよね
- 993 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:45:28 ID:GBjxYXKV0
- >>989
市民ボランティアがマラソンを計画したって、
公的機関の大きな協力がなければできない。
道路、車通れなくしないとだからな。
- 994 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:45:30 ID:fWg0VPI30
- 1000ならNHK崩壊
- 995 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:45:37 ID:494lFDPk0
- 1000なら
- 996 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:45:40 ID:k3LZWO6u0
- >>991
悲しいかな、日本人は犠牲者が出ないと理解できないんだよ(w
- 997 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:46:01 ID:vtFfxRqc0
- たかが数時間我慢しろよとか言いながら
文句の書き込み程度を我慢できない連中が多数
- 998 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:46:13 ID:BtEBonE20
- 様々な事情で道を使ってる人たちのことが解らず、まあいいじゃないか
みたいなことぬかしてるあんぽんたんがいるね。
- 999 :名無しさん@七周年:2007/02/18(日) 01:46:12 ID:uy0j93ZWO
- あほ
- 1000 :ブルーベリーうどんφ ★:2007/02/18(日) 01:46:22 ID:???0
- 1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
211 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)