■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宇宙開発】中国政府、米国との共同宇宙開発計画を廃棄
- 1 :丑幕φ ★:2007/02/10(土) 17:42:09 ID:???0
- ★中国政府、米国との共同宇宙開発計画を廃棄
【テクノバーン】(2007/2/9 18:35)NASAが中国科学技術部との間で進めてきた
共同宇宙開発計画が廃棄されたことが6日、明らかとなった。
中国外交部の姜瑜報道官は6日に行われた定例記者会見の席上で先月11日に行われた
中国による衛星破壊実験以降、中国との間で進めてきた共同宇宙開発案を廃止すべきだ
という対立ムードがでてきていることのついて触れて「現在、中国と米国の間には
宇宙開発の分野での協力関係は存在しない」と述べ、そもそも共同宇宙開発の
計画そのものが存在していないとの見解を示した。
NASAのグリフィン長官は昨年9月、中国科学技術部の徐冠華部長と会談を行い、
今後、共同で宇宙開発のプロジェクトを進めることで合意に至っていた。
テクノバーン http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200702091835
- 2 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:42:35 ID:YlUm3T/S0
- _人人人人人人人人人人人人人人_
> な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
- 3 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:42:39 ID:QxDhbcAr0
- 2get
- 4 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:43:03 ID:iUKOHk/g0
- あたりまえだな
- 5 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:43:45 ID:2c+XLLDa0
- そして、二言目には
「我々中国は悪くない。全ての責任はアメリカにある」
いつもの決り文句。
- 6 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:44:11 ID:8hkOZH/P0
- 少しはあとさき考えろボケ支那www
- 7 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:44:13 ID:RwJGt29L0
- 技術を盗まれて捨てられたアメリカぷっw
- 8 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:44:19 ID:6YnSYKoxO
- 日本も韓国と切りなさいって!
- 9 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:44:36 ID:50WSb1IV0
- 相手から破棄を通告される前に
そもそもそんなものは存在しないと言ったわけか
いかにも面子最優先の中国らしいなw
- 10 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:46:00 ID:RHZzAT4L0
- 結果的に衛星破壊実験は、アメリカの技術が中国に奪われる事態を
防いだのであった。
- 11 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:46:58 ID:cNfHf3v90
- 美しい国終わったな
- 12 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:47:59 ID:64bsL7Rw0
- 米中冷戦かな
【米中】 米政府、中国との宇宙協力を制限…衛星破壊実験を考慮 [02/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170478219/
【米中】宇宙開発分野で、中国との協力は困難とNASA報道官が表明 [02/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170446253/
- 13 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:50:41 ID:M1u5FjW/0
- これからの米ロ,ヨーロッパ,日本の敵はシナだな
- 14 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:52:39 ID:K9yhWUpH0
-
米、ヨーロッパ、日本 VS 中ロ中東
- 15 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:53:16 ID:z9LKqyFM0
- 露と中のパイプを断てば中国の宇宙開発はヘロヘロになる。
ああ、満州国があればこんなことには・・・
米ソ冷戦・朝鮮戦争・ベトナム戦争と、本当は日本が負うべきことだったのに
アメリカは貧乏クジを引いたよな
- 16 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:57:25 ID:QgQ3JPE50
- 馬鹿じゃねーのwwwwww
中国ってロシアのロケットを国内で組み立てて飛ばしただけじゃん。
プラモデルを『組み立てられる』からって、プラスチックから削りだしてプラモデルを『作れる』わけじゃないのにね。
- 17 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:00:00 ID:g9iGFWKu0
-
566 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/02/03(土) 18:24:24 ID:XcXSgD2X0
原始人に科学技術を使わせてはダメだという見本
そのうち地球そのものを破壊しかねない
567 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/02/03(土) 18:26:50 ID:oiE9OWwV0
>>566
RPGとかで超文明が滅びる理由が分からなかったんですが
やっと納得がいきました。
- 18 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:03:16 ID:ij5dqCvf0
- 低軌道にあれだけスペースデブリばらまかれればそりゃ切れる罠
とりあえず第三次世界大戦が起きるとしたら中朝韓vsその他になる悪寒
- 19 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:04:34 ID:oKxRJw/y0
- >>18
日本が主戦場じゃんw
- 20 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:08:35 ID:L45/q8eP0
- 中国も馬鹿だよな
今まで、大金使って 民主党を中心にロビー活動して
親中国派を増やして、打倒日本にやっきになってたのに
衛星破壊ミサイル1発で、信頼関係まで破壊するとはな
- 21 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:08:42 ID:XBKmsVJx0
- 米英どもは60年以上前から、特定アジア人の危険性に全く気づいていない。
いいように使われてきている。中共が核武装をした理屈もアメリカのせいだったしな。
中国は日本に一度つぶさせて、それから日本をつぶして国連の手で中国を制御すべきだったんだよ。
- 22 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:08:47 ID:UnhsX0Tn0
- >>19
どう考えても朝鮮半島!
有ると目障り、無くても無問題w
- 23 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:11:03 ID:vAG3o1J+0
- アメリカ人「中国との協定を破棄すべきだ、ワーワー」
中国人「協定などない」
中国人のプライドの高さは異常
- 24 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:12:01 ID:ZLrbmPg00
- >>16
今の中国の主力ロケットは自主開発ですが。
もちろんベースはソ連の技術だが、それをプラモデルと称するなら、
日本のH-IIもアメリカのプラモデルになってしまう。
- 25 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:13:29 ID:RBPXSpTy0
- 中国じはB型国家だから仕方ないよ。O型国家のアメリカにおもりして
もらってるだけ。日本はA型国家だから中国とは水と油。O型国家の
アメリカのおもりは出来る。
中国はほんと自己中心的でわがまま。
- 26 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:15:39 ID:An+6AB530
- アメリカの独占を打破するには
誰かがやらなきゃならないことなんだよな
競争があってこそ合理的になる
中国の衛星破壊は、ロシアは擁護しているし、
欧州は非難のタイミングがだいぶ遅れたw
アメリカと日本以外の主要国はみんなガリレオ組だし
- 27 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:18:14 ID:Nx2D+aYsO
- 人類の滅亡は中国からやってくる気がする
- 28 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:20:27 ID:N/z249Jd0
- >>14
中国はイスラム教徒を弾圧してるから
米、ヨーロッパ、日本、イスラエル(中東、東南アジア) vs 中国、朝鮮半島
- 29 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:22:42 ID:2mXmxm0k0
- 中国は衛星軌道をデブリだらけにして人工衛星が使えないようにし、ハイテク兵器が使えない状況にして、
ローテク兵器と人海戦術で、アメリカと戦う気なんだよ。
- 30 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:31:21 ID:b4ypycBX0
- キチガイ国家
- 31 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:31:54 ID:yPyOYWQw0
- >>29
それはありうるぜ。今度は多分事故だな。デブリをたくさん積んだロケットを
年に数十回くらい事故を起こさせる。わざと。
そうしてハイテク機器が使えないようにする。
- 32 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:32:34 ID:4d5u//BK0
- 【中国】中国、海軍力を大幅増強−狙いは日本 尖閣諸島問題に軍事的対処するため [2/9]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170982363/l50
- 33 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:35:14 ID:48UDXZHI0
- やっぱり沖縄返還は必要なかった
アメリカの浮沈空母にしといたほうが日本ためになったのに
- 34 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:36:34 ID:TI1Pyz4wO
- レトリックはどおでも良いから、さっさとデブリを片付けろ。
中国の責任で絶対やれ。
宇宙にミサイルのゴミをまき散らかしといて、何十年も昔の毒ガスもくそもあるか
- 35 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:38:24 ID:u/uO3DJc0
- 片付けたいのは山々だがどれがわが国のデプリが判別できない
だから共同でやりましょうと言ってくるさ
- 36 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:40:29 ID:Gj6j1i9GO
- 危険な匂いがプンプン。
中国が最終的に何をしたいか知ってる人いたら教えて。
- 37 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:40:47 ID:oQ1SYwL/0
- 遅かれ早かれ米中は衝突する運命にあったんだよ。
拡張主義で人権無視の軍事独裁国家と民主主義を旗印にするアメリカが仲良くできるはずがない。
まあ、近いうちに中華は潰されるだろうな。アメリカは中国の急所にいくつか
時限爆弾を仕掛けているからな。今は生かしておいたほうが儲けになるから作動させないだけ。
使えなくなったら昔の日本みたいに・・・
- 38 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:41:15 ID:dvxSRxpG0
- >>24
日本のロケット技術は、アメリカの過去のロケット技術の発展系ではなく、独自のものだぞ。
いわずもがな、中国のそれは、ロシアの過去の技術をそのまま使ってる、改良もせずにな。
- 39 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:41:17 ID:C2wmyB4L0
- >>35
NORAD辺りから中国のデブリ雲の軌道周回(?)データが熨し付きで送られてくる予感・・・
- 40 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:45:54 ID:mWmz+Zj70
- 第3次世界大戦クルー
- 41 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:47:29 ID:9CPD3O840
- 中国が廃棄 ×
米国が廃棄 ○
だろw
- 42 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:49:29 ID:oQ1SYwL/0
- >>24
プロジェクトXぐらい見ておいたほうがいい。
そもそもアメリカが日本に(というか外国に)酸素-水素のロケット技術を提供するはずがない。
- 43 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:54:13 ID:4nJohS8n0
- >>36
国名のとおり、世界の中心になる事。
- 44 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:10:20 ID:50WSb1IV0
- >>42
さすがにプロジェクトXを信用しろといわれると
苦笑するしかないんだがw
- 45 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:20:32 ID:BP6jhHKz0
- 中国が衛星を破壊する能力がある、という現実が、
世界的な戦略に、どう影響してきてるんだろうか。
- 46 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:39:51 ID:ghl/R1Ss0
- 大中華帝国の野望は停まらない
- 47 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:54:48 ID:cqOYcDgX0
-
中国の重工業・電子企業では多数の
日本人、ドイツ人、アメリカ人が高給で
働いている
- 48 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:09:58 ID:1JtYLC260
- ばらまいたゴミはちゃんと全部自費で拾えよ。
自称他人に迷惑かけたことがない民族よ!!
- 49 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:12:10 ID:1JtYLC260
- >>43
地核あたりまで、沈めば世界の中心になれると思うよwww
- 50 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:12:36 ID:A8bwRaj80
- どこの国のデブリということは無い
河野洋平
- 51 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:39:26 ID:hPhvFyOIO
- ようへいをどうにかしろ。平成のS級戦犯確定。
- 52 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:43:49 ID:MaxlEb3g0
- 中国さん、やめてくださいほんと・・迷惑なんで。
- 53 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:52:38 ID:9OQJwdoj0
- いやしくも主権国家が自国の国有船が旧くなったからといって
引き揚げて解体したり自国内へ沈めて漁礁にするのではなく
軍事演習をかねて公海上の国際航路にて砲撃爆破
しかも事前になんら飛散対策もせずに無通告で実行していいものであろうか
- 54 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:54:34 ID:85qtcnnO0
- 中身が伴わないうちから表面だけ大物国家気取りして大丈夫なんかね
面の皮の厚さだけは世界トップクラスだな
- 55 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:58:36 ID:mJxDau0p0
- 対中投資もほどほどにしとかんといかんな
- 56 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:58:56 ID:2r2a7a5a0
- >>15
そう思う。
何故、アメリカは日本叩きに走ったのだろう?
かえって要らない戦いまで作っている。
- 57 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 21:13:36 ID:4nJohS8n0
- >>49
ちょwww国ごとメルトダウンwwwテラヤバスwwwww
- 58 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 21:38:48 ID:7LT3YhPl0
- >>56
アメリカは支那をよく知らなかったんだろ、その当時は。
- 59 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 21:48:53 ID:IXXB4mCk0
- >>38
>>42
息を吐くようにウソをつく。 これが国士脳か・・
- 60 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 21:52:52 ID:cKL5QiJY0
- これでアメリカもわかったろう
中国に宇宙開発をさせるのは間違いだと
あの国は、以前アメリカと競っていたソ連などとはまったく性質が違う
デブリを増やして衛星を全て破壊してくれれば、ご自慢の核兵器が単なる産業廃棄物と化すから
日本にとってはどっちでも美味しいけどなw
- 61 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 22:00:34 ID:IXXB4mCk0
- アメリカと中国とでは、宇宙技術にあまりに差がありすぎるので、
協力、と言っても、実質アメリカの持ち出しになる。
そもそも、技術を移転するはずがないしな。
敵国に技術支援をする馬鹿な国は、全宇宙を探してもアジアの某国くらいのものだ。
別の以前の記事では、ロシア宇宙省の高官も、中国との宇宙協力は
重要技術に関しては絶対に行わない、技術を漏らした場合は、厳しく処罰する、
と述べていた。 神舟宇宙船の件で、ロシアもかなり苛立ってる模様。
- 62 :名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 11:00:05 ID:Rf/tu3AqO
- デブリ回収利権がうまれるのか
- 63 :名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 12:53:42 ID:9JFxiUMpO
- >>62
そうなれば中国ロシア辺りの割り当ては大きくなるハズ。
勿論そういった条約には批准しないだろうが。。
- 64 :名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 15:34:40 ID:SKrilify0
- 有人宇宙船も、衛星攻撃兵器も完成した。
月面も視野に完全に入っている。
研究開発者も続々と帰国し、往年の中華帝国を髣髴とさせる
人材層の厚みが確保できる見通しも立った。
ソ連との関係も安定し、アジア・アフリカもほぼ制圧した。
アラブは反米に傾きつつあり、これも熟柿同様。
もはや米国に従属・協力する必要はない・・・!
・・・ということ?
- 65 :名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 16:21:06 ID:NvQS68d90
- 待て、姜瑜報道官が美人。
- 66 :名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 09:27:03 ID:gFnPlmUFO
- そりゃあんな事件を起こす奴がいるから…
↓
宇宙飛行士の女が恋敵を襲撃
- 67 :名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:15:21 ID:BUkhAENRO
- 宇宙関連記事は関心低いんだなー。
- 68 :名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:16:57 ID:0LBWY+7P0
- 宇宙コロニー計画はあと100年もしたら実現していると思うがな。
- 69 :名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:39:56 ID:OhrjTp2v0
- 現実問題
中韓vs日米だろうね
ヨーロッパ、ロシアは絶対に手は出さない
なぜならこの戦争で世界の超大国であるアメリカと急成長中の中国が一気にトップクラスから転落する
その隙にヨーロッパやロシアがアメリカの変わりに世界の頂点に君臨しようとする腹は見え見え
だからアメリカも迂闊に手が出せないんだよね
あと日本は壊滅的な経済損出を受けるだろうから今のうちに海外移住考えろ
- 70 :名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:38:35 ID:nTqRdocM0
- >>69
なんで日米がわざわざ「戦争」してあげなきゃいかんの?
相手はバブルで外資が逃げてあぷあぷしてるのに。
備えは万端にして、ニヤニヤしてりゃいいだけでそ。
- 71 :名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:42:03 ID:u/wPiE6G0
- 技術窃盗完了!
- 72 :名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:43:09 ID:Vuk9aVaS0
- >>70
69を20回嫁
だからゆとり (ry
- 73 :名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:32:27 ID:aUijMLan0
- アメリカ側は欲しい技術かなんかあったんかな?利点が・・・
- 74 :名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:26:27 ID:oIsMue3bO
- 宇宙ゴミ
- 75 :名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:23:20 ID:s1fZdV3L0
- さすがにこんなことになったら
ロシアもひくと思うんだが…
いくらロシアでも中国と心中はしたくねーだろw
- 76 :名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 00:24:33 ID:CAn1rGdL0
- ここでキバヤシが一言
↓
- 77 :名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 05:36:19 ID:mQWEmOLF0
- 尖閣諸島で、両方とも歩み寄って半々くらいにするのが一番いいんだがな。
中国も歩み寄って欲しい。
戦争は当事者にならず外で勝ち馬に乗るのが一番よい。
あまり対中関係が悪くなるのも考え物だ。
- 78 :名無しさん@七周年:2007/02/15(木) 06:46:48 ID:vozbnc4P0
- 有色人種を文明人と思ってはいけないってことだよ
日本人が特別なだけで、ほかはほぼ駄目。
白人の支配が終わって何十年も経ってるのに、
有色人種の国々はどこも体たらく。
もちろん、日本人だって白人の手綱がなければ
とんでもない方に進みかねない危うさがあるが、そこは素直さでカバー。
だいたい、白人が潜在力の30〜40%の力を出して
鼻歌を歌いながらやってのけてるのと同じことを
日本人は80%90%の力を振り絞らないと再現できない。
で、日本人は根性でその80%90%の力を発揮して見せてしまう。
いつでも100%近い力を発揮する癖がついているから、
結局、人生楽しみながらのんびりやってる白人たちよりも
優れた仕事をしてしまう場面が多いというだけ。
その分過労死も自殺も多い。
おっと、脱線した…
つまり、日本以外の有色人種には、自省能力、素直さ、正直さ、勤勉さ、根気、緻密さ、論理能力、慈悲心
等々といった現代文明を運営維持するには必要な能力の多くが不足している。
有色人種の国でも、たいていは分をわきまえているからいい。
しかし中国や韓国朝鮮は子供や野獣のような精神のまま、
文明の栄光面を享受したいと熱烈に欲し、それが当然の権利だと思っているから危険だ。
アメリカは中国や韓国を「未来の日本」とか、
ただの「日本未満の国」程度に考えているんだろうけど
本当に言葉と心が通じ合うことは永遠に期待できない、
むしろ人類未満の種族として接しないといけない。
そうしないとみんな一緒に滅亡することになる。
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)