■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】東京都議会が「非常識な議員特権」でワースト大賞
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2007/02/10(土) 03:10:05 ID:???0
- 永年在職者への高価な記念品贈呈など議員特権の見直しを呼び掛ける
全国の地方議員有志や市民らが9日夜、都内で「ワースト議員特権コンテスト」
を開き、月額60万円の政務調査費を領収書不要で議員に支給している
東京都議会をワースト大賞に選んだ。
主催者は「市民感覚と乖離した非常識のたまもの。今後の特権廃止への
取り組みを期待する」との“表彰状”を都議会に贈る予定だ。
2位は政務調査費とは別に当選1期目は60万円、2期目以上は
120万円を上限に海外視察の実費を支給している横浜市議会。3位は
埼玉県議会。2003年のタイ視察で6人の議員に買春疑惑が浮上し、
そのうち2人がその後、議長に就任したのが理由。
「なくそう!議員特権 つながろう!みどり・共生・平和の
市民派議員キャンペーン2007」が主催した。
昨年11月から候補を募集し、市民団体などが応募した全国23団体の
中から、事務局が厚遇度などの目立つ9つを大賞候補にノミネート。
*+*+ 47News 2007/02/09[21:47] +*+*
http://www.47news.jp/CN/200702/CN2007020901000649.html
- 2 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 03:11:30 ID:YptygP5ZO
- ニダ
- 3 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 03:12:36 ID:395qDDjS0
- またブーメランwwwwwwwww
- 4 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 03:13:51 ID:epknzDfT0
- 在日特権
部落同和特権
- 5 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 03:14:26 ID:9q06Wuzy0
- 老害さまに守られているからの、市民の声もここへは届かぬ
- 6 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 03:14:36 ID:JNpwc0+kO
- >>1
ニュース画像に浅田飴(永六輔)が出ていて、なんだか…ね
舞台裏が見えた、っつーか。。。
- 7 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 03:16:42 ID:K2dWNq8c0
- なんだこの特権は
地方自治体は全て洗いざらい民に公開しる!
- 8 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 03:20:46 ID:KT+5IdcL0
- あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★7
http://www.37vote.net/division/1169913645/
<今までの投票総数(上位10位)>
1位 東京都(2549票)
2位 朝鮮民主主義人民共和国(2302票)
3位 大韓民国(2100票)
4位 中華人民共和国(1952票)
5位 大阪府(1458票)
6位 埼玉県(1297票)
7位 千葉県(1155票)
8位 神奈川県(1087票)
- 9 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 03:22:53 ID:sLGP4Mhp0
- ドクター中松発明賞なみに
選ぶ人間の意図が見え見えだな
- 10 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 03:26:53 ID:6J8eA8Pb0
- 中央だけじゃなく地方まで、議員様は本当にやりたいほうだな
ただ金額が万単位とは、額が弱いな
大阪市の同和予算年間90億や、長銀4兆、道路公団40兆、フェミ予算10兆
額がでかいほうをなんとかしよう
- 11 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 03:36:24 ID:hGThN0ay0
- 公明党は前回の都議選で政務調査費の領収書添付に多くの議員が賛成していたのに、
未だに何もやってないんだよな。
- 12 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 03:39:22 ID:fotk/A5+0
- こんな特権が今まで注目されなかったとは・・・
役人の無駄遣いが可愛く見える
- 13 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 03:41:08 ID:2xSsEP7L0
- つながろう!みどり・共生・平和の
市民派議員キャンペーン
- 14 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 03:45:13 ID:10IAPwQe0
- 都庁は無駄遣いではないん?
- 15 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 04:21:16 ID:LQHlOgIiO
- 鉾田がはいってない
- 16 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 04:25:33 ID:dKAfp4vc0
- また東京か
- 17 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 05:10:40 ID:yRvMpBZk0
- ×非常識な議員特権
○議員特権が非常識
- 18 :丑幕φ ★:2007/02/10(土) 06:52:07 ID:???0
- 【東京都】議員OB会に公費で「違法」な補助金 千代田、品川、荒川、板橋の4区が最高裁判決を無視 温泉宿泊や懇親会などの費用に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171057168/
- 19 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 06:59:16 ID:8O9oMXhzO
- >>6
確かにあれは笑ったわ。あのバッジくらいは別にいいだろうと思ったけどな。
- 20 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 07:00:23 ID:U94wUqHL0
- 都会と田舎の差がよくわかる。東京など大都市は民間企業が集中しているから、誰が知事だろうが収入の心配なし。
それに比べて田舎は人口減少、年寄りばかり、税収はほとんどなし。夕張市のようになんとかしなければとがんばった所ほど悲惨な目に遭う。
同じ日本に生まれても、生まれた瞬間から生活格差が生じている。田舎になんか生まれたくねーや。
- 21 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 07:27:06 ID:/YJB6vgJO
- 国・地方を問わず、議員なんて「議員をやらせて下さい」「お願いしますお願いします」と選挙で平身低頭してるんだから、威張ったり特権がある事自体おかしい。
陳情に行ったら威張られたり、偉そうな態度を取った議員はどんどん晒しましょう。
土建屋出身の議員なんて害にしかならないので、頑張って落選させましょう。
- 22 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 07:29:31 ID:uZUikYnZ0 ?2BP(0)
- テレビで永六輔と川田が映ってて笑った。
- 23 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 10:21:41 ID:kGjxZ1Qo0
- 在職25年以上で太田道灌の銅像が貰えるらしいな
そんなの欲しがる議員がいるのか?東京都馬鹿すぎだろ
- 24 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 10:37:27 ID:gSr6cwML0
- どっかの国だと
・議員報酬はない(みな本業を持つ)
・議会は本業が終わってからの夕方から
・隣の大工のお兄ちゃんが普通に議員さん
と、ずっと前も昨日も放送してた。
- 25 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 10:37:44 ID:fotk/A5+0
- >ID:KwZpkGVd0ってあほやなぁw
典型的な思考停止だわ
周りが何と言おうと正しいと思うことは曲げる必要がない
正当性を説明して毅然としていればいい
お前のは単なる奴隷思考だ
お前みたいな存在こそ恥ずかしい
世界はお前が思うよりもっとコンサバティブだ
自らケツの穴を差し出すようなみっともない考え方をするな
- 26 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 10:39:47 ID:fotk/A5+0
- やば、誤爆した
- 27 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 10:41:20 ID:J1I+DpqL0
- 俺も東京都議会になろうかな。1財産築けるぜ。
- 28 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 11:09:41 ID:J1I+DpqL0
- 無駄使いアゲ
- 29 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 11:18:01 ID:cawaG8ZP0
- 六輔と川田・・・何このメンツ?
- 30 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 11:24:23 ID:Vxf93znW0
- >「なくそう!議員特権 つながろう!みどり・共生・平和の
>市民派議員キャンペーン2007」が主催した。
メチャメチャ香ばしいやんw
- 31 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 11:26:28 ID:PhCw/wC+O
- >>24
イギリスの地方議会だね
- 32 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 11:32:53 ID:WkTkrEUgO
- 都議会議員の23区、政令市選出の県議会議員なんて、区議会議員や政令市議会議員と仕事が被ってやる事ないんだからから必要ないよ。
- 33 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 11:33:00 ID:gSr6cwML0
- >>31
オランダとかもそうだった。
- 34 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 11:47:26 ID:/TsXv2P00
- >>24
民主主義を考えるとそっちの方が健全だよなぁ
政界しか知らない世間知らずが議員やってる状況なんてな
- 35 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 11:52:47 ID:bYLsk1r90
- 結果公開
あなたの自治体をチェックしましょ!
ttp://www.no-giintokken2007.net/html/tokken/tokken_1.html
- 36 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 11:57:16 ID:0Ufw082X0
- 東京のメディアは、ヘタレだから批判されにくいです。><
- 37 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 12:42:38 ID:4ajOQT7h0
- 月額60万円の政務調査費を領収書不要で議員に支給している
これ俺も保水
- 38 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:01:01 ID:pLn1skHr0
- 都道府県よりも市町村議会のほうが腐りきってる。同和問題をかかえる市町村は、保守革新に関わりなく腐敗しきってるよ。大阪がその典型例。
議員の資質も驚くほど低い。もっとも、選んだ方も問題があるんだけど…
都議会だって開きなおってりゃいいんだよ。
「あなた方に選ばれて光栄です」ってね。どのみち選んだ連中は左翼系なんだろうから。
それより川田龍平という人物はかつてHIV問題でマスコミから褒めちぎられてたけど、あたかも自分が
正義漢であると思い違いしてるね。安っぽいヒューマニズムは遠慮したいね。
- 39 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:08:17 ID:HT0sVTRW0
- 非常識な議員特権ワーストワンは
全員が辞職した目黒区公明党区議団だろ。
(1)自家用車の車検費
(2)カーナビゲーションの購入費
(3)研修費と題したバス旅行代
(4)高額な電話代
etc.etc...
公明「目黒区議事件」一考
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-207.html
- 40 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:23:30 ID:APSPzOC/0
- トンキンキー局は普通にスルーだな
- 41 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:38:21 ID:R3aVXfXe0
- これ石原の爺叩くためだけに開かれたんじゃないの
- 42 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:46:40 ID:ZfP9Pn4k0
- 都市部は注目されてるてだけで、地方も同じぐらいひどい状態だろうな。
- 43 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:56:53 ID:n16xe8ZA0
- 議員年金→貰いすぎ。
議員年金→貰いすぎ。
議員年金→貰いすぎ。
街を豊かにしたい
本音→自分の老後を豊かにしたい(本音)
- 44 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 14:00:03 ID:kDReXnw/0
- >>40
トンキンキー局は、>>1のランキングが発表される前から、
東京都議の議員特権による無駄遣いを放送してたよw
- 45 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 14:30:23 ID:X5QFrDJY0
- >>24
いいね。それ。PTAの役員みたい。
- 46 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 14:33:23 ID:zxcpaw5HO
- >>44
三セク破綻は、大阪しか取り上げない件。
東京は、【地上の楽園】だから取り上げないの?
- 47 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 15:39:23 ID:X5QFrDJY0
- 腐っているね
- 48 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 15:42:30 ID:C/4+I9DR0
- 筑紫とか田原とか国から借りてる電波を私物化してる人達はどういう扱いなんでしょうね
- 49 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 16:30:01 ID:N7qJ5VaG0
- >国から借りてる電波
発想が貧困だな。
- 50 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 16:32:36 ID:O5+b1n9k0
- どうして、あれだけ不正の出てきた奈良ではないの?
解放同盟の人が、働きもせずガメてただろ。
大阪市も相当酷かっただろう。
- 51 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 16:43:59 ID:TO98fKxv0
- >>40
東京マスコミの偏向報道 @mixiコミュニティ
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=1383198
【印象】東京メディアの偏向報道を叩く3【操作】@既婚女性板
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1170863014/
【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く3【操作】@政治板
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1166452465/
【印象】東京メディアの偏向報道を叩く9【操作】@生活全般板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1169252055/
【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く17【操作】@マスコミ板
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1169571970/
- 52 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 16:59:17 ID:wSaQMi6c0
- 都議会がワーストなのかー。
まあ確かに都革新の連中とかはロクでもないな。
- 53 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:00:00 ID:0pseRwpg0
- 絶対報道されない
このスレ見ても何で東京なの?地方のほうが〜
だから
- 54 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:00:41 ID:WkTkrEUgO
- 議員年金は退職金の性格もかねてるし掛け金も高いから一般の年金と一応に比べてもね。それに誰でももらえるんじゃなくて規定の議員年数必要なんだから、達しそうになったら落選させればいいだけだろ。
総理大臣の4〜5倍も高い、知事や市長の退職金の算定方法を変えるのが先だと思うがね。
- 55 :名無しさん@七周年::2007/02/10(土) 17:16:56 ID:lc4QbN2i0
- >>48
国から借りてる電波を
げはは、奴隷根性。16世紀野郎。
国家の成り立ちの基本を理解していない。
日本の資産、資源、政府機関などすべては全部国民のもの。
- 56 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:31:29 ID:E/bO334d0
- 領収書全部とってインターネットで公開しかないだって
- 57 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:47:20 ID:lqnYMAXq0
- >>11
公明党の目黒区議会議員が
http://www.janjan.jp/column/0612/0612176584/1.php
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/29052/
http://kuropanda2006.jugem.jp/?eid=74
- 58 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:52:16 ID:Mk+UvbeO0
- 選挙で金かかって、うるさいこと言われ、プライバシーもない。
議員なんてやってられん、とかいって引退する香具師でて来るジャマイカ。
- 59 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:23:33 ID:D80eVgE90
- みどり、平和、共生、市民、!x 2 ハネ満。
- 60 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:40:38 ID:dnDajhI90
- <第3セクターの借入金ランキング(単位:億円)>
◎不動産関連
1 東京臨界副都心建設 東京都 5,055
2 アジア太平洋トレードセンター 大阪府 1,258
3 東京テレポートセンター 東京都 1,194
4 大阪ワールドトレードセンタービルディング 大阪府 900
5 東京ファッションタウン 東京都 876
◎鉄道事業
1 多摩都市モノレール 東京都 1,210
2 大阪高速鉄道 大阪府 621
3 横浜高速鉄道 神奈川県 444
4 東京臨界高速鉄道 東京都 440
5 ゆりかもめ 東京都 402
http://www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=01-8-1.html
- 61 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:03:09 ID:Aq0s+Hat0
- ウハw
伸びてねーw
- 62 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:30:00 ID:kG3XU9Gs0
- 東京おめ。
つうか、表彰状かよ。皮肉効いてていい感じだな。こういう話こそちゃんと報道して欲しいが、
在京マスコミは一斉にスルーなんだろうな。
- 63 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:05:44 ID:gwINcH0r0
- >>50
貴方の知らない間に世の中は動いているんですよ。
http://www.asahi.com/politics/update/0209/019.html
>■議会出席すると一律1万1000円
>東京都議会でも、費用弁償として都議に1万〜1万2000円を支給している。
>
>費用弁償を巡っては、全国の自治体で見直す動きが強まっている。
>横浜市議会では1月、これまで一律1万円を支給していたのをやめる方針を打ち出した。
>大阪市は06年度から費用弁償を廃止、鳥取県などでも実費制としている。
- 64 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:12:44 ID:R/CBpXE+0
- >>37
一般企業にも同じことさせろ!
月額60万円までの経費は、領収書不要で落とせるとかさー。
- 65 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:14:52 ID:iZ5aSENg0
- マスゴミは本当に腐ってるね。
- 66 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:49:31 ID:fuNaPqKQ0
- 腐っているのは2chも同じ。
- 67 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:54:02 ID:G6fq/8K30
- 知事からして特権振りかざして豪遊してるからな。血税で。
- 68 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:55:58 ID:b3g7IQrU0
- 関東ばっかやな
関西は?ねえ関西は?
- 69 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 21:05:36 ID:kMCEz6ke0
- >>53
だからこのスレも伸びない
- 70 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 21:26:20 ID:G7NnT3bE0
- まあ、落ち着いて考えてみろ。国会議員はあれでもメジャー選手、大リーガーみたいなもんだ。
じゃあその予備軍、3A、2A、1Aである地方議員のレベルは…
- 71 :名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 04:59:16 ID:/oieGVii0
- age
- 72 :名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 06:11:27 ID:DAKTGGml0
- 勉強嫌いだし、低学力、低学歴、低能でも勤まるから議員になったdqnどもが、
政務調査費を使って勉強するわけないだろうし、ちゃんちゃらおかしい。
しかし、こいつらが自主的に返納制度作るわけもないしな。
- 73 :名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 06:31:23 ID:0QttcmCv0
- 生活保護や障害者福祉の削減は仕方のないことだと思うけど
それをやるなら議員削減や手当て廃止もやらなければ
そもそも公にしにくいいろいろな支出があるからこそ、
他の要職並みに給料が高いんだから、手当てなんて本来いらないはず
- 74 :名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 11:58:44 ID:/9KSfhHb0
- しかしま 閑古鳥
- 75 :名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 15:23:15 ID:m3+atht10
-
東京は地上の楽園ですから!
- 76 :名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 15:43:42 ID:m3+atht10
- >>39
そいつら死刑でいいだろ
- 77 :名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 20:54:19 ID:/9KSfhHb0
- 閑古鳥
- 78 :名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 20:58:11 ID:MciYuQEa0
- 老人、学生、サラリーマン、自営業などから、代表をだして
月10万の手当にでもしたらどうでしょうか?
そもそも議会なんて、都民の代表が集えば良いんですから。
定数も半分でいいし。
プロの地方議員なんていりませんよ。
- 79 :名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 21:00:47 ID:/BG5ez3O0
- テレビにしても他地域のあら探しはするが
自分の地域のこととなると・・・
- 80 :名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 08:31:19 ID:mkmls1it0
- 議員特権ワースト大賞
http://www.no-giintokken2007.net/news/index.php?itemid=36
http://www.no-giintokken2007.net/news/index.php?itemid=35
★ワースト大賞 東京都議会(政務調査費・議員表彰) 54点・議員1人月額60万円(自治体議
会の最高額)の政務調査費に領収書の提出も必要なし。・太田道灌像(約9万円)、肖像画(65
万〜90万円相当)などの議員表彰
★第2位 神奈川県横浜市議会(海外視察・議員表彰) 45点・政務調査費とは別に海外視察
費。1期目には60万円。2期目以上は120万円・在職20年から5年おきに「10万円相当の好き
な商品」と「額入りの肖像写真」で議員表彰
★第3位 埼玉県議会(海外視察) 39点2003年のベトナム・タイ視察で買春疑惑。その後、
疑惑議員6人のうち2人が議長に。
・福島県広野町議会の議員表彰(50万円プレゼント!でも、今年の2月1日に廃止)
・栃木県栃木市議会の議員表彰(肖像写真パネル!)
・茨城県鉾田市議会の海外視察(随行職員へのセクハラ疑惑!)
・東京都立川市議会の議員表彰(肖像画とフランス料理!でも、今年の1月に廃止)
・東京都青梅市議会の政務調査費(ここでもマイカーローンの支払い!)
・千葉県議会の政務調査費(領収書不要で議員1人つき月額40万円!)
・神奈川県議会の議員控室模様替え(総額1億5千万円との情報が寄せられました!)
・静岡県御前崎市議会の費用弁償(議会1回ごとに、定額で5千円!)
・静岡県菊川市議会の費用弁償(議会1回ごとに、定額で5千円!)
・大阪府守口市議会の議員報酬(ボーナスが、なぜか減額前の議員報酬を基準に!)
・兵庫県議会の議員視察(政務調査費の追及が始まった後、視察先を変更した議員がいた!フランス→ロシア。沖縄→島根・鳥取)
・広島県広島市の監査委員報酬(時給換算で42,500円!)
・香川県高松市議会の議員表彰(銅版製!の表彰状。31,000円也)
- 81 :名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:08:54 ID:IHcAzcEr0
- 東京都知事交換時期だな
- 82 :名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:10:40 ID:jLmPt/kM0
- 議員自身が、決めるわけだろ?
不利なもの、決めるわけ無い。
- 83 :名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 07:23:41 ID:NN1PEAAz0
- 41 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:38:21 ID:R3aVXfXe0
これ石原の爺叩くためだけに開かれたんじゃないの
48 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 15:42:30 ID:C/4+I9DR0
筑紫とか田原とか国から借りてる電波を私物化してる人達はどういう扱いなんでしょうね
59 :名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:23:33 ID:D80eVgE90
みどり、平和、共生、市民、!x 2 ハネ満。
どうせならこういうクソバカの地元自治体が対象地域であってほしかったな。
- 84 :名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 07:28:57 ID:+K4M6Wi00
- プロ市民頑張れと。
20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)