5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自民党】塩崎官房長官の『新たな貧困』発言に与党幹部が集中砲火 青木氏「地方には格差がある」、片山氏「医療格差は死活問題だ」

1 :丑幕φ ★:2007/01/28(日) 10:45:01 ID:???0
★塩崎官房長官 発言に集中砲火

 24日開かれた政府・与党協議会で、塩崎恭久官房長官の格差問題に関する発言をめぐり、
出席した与党幹部が一斉に反発する場面があった。

 塩崎氏は席上、非正規社員の低賃金などについて、「民主党が言うように格差と
とらえるのでなく、『新たな貧困』ととらえたい。成長戦略を推し進め国民生活を
底上げしていきたい」と発言。格差という言葉を使わないことを提案した。
これに対し自民党の青木幹雄参院議員会長は「実際に地方には格差がある。
政府・与党が格差問題に取り組んでいる姿勢を真正面から国民に示す必要がある」
とかみついた。

 また、他の出席者からも「医療格差は(患者にとって)生きるか死ぬかの問題だ」(片山虎之助自民党参院幹事長)、
「農村、中小企業の格差問題が生じているところに首相や閣僚の現場視察も非常に大事だ」(二階俊博同党国対委員長)
といった意見が相次いだ。

 さらに会議後、自民党幹部は「単なる言葉の言い換えは(国民に)問題から逃げているように思われる」と、
塩崎氏の発言を厳しく批判した。

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070128-00000012-gen-ent

32 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 15:09:15 ID:XQ36YQMA0
いいよね自民は。自分たちで格差を創り出す政策をして
今度はそれを問題にして格差是正の政策をしてるんだから。
つまり自作自演ってわけですか。

33 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 15:31:08 ID:EpVt4utX0
格差是正よりも底上げのほうが良い。
「誰の責任か」が解りやすいから。
要するに阿呆な経営者が跋扈しすぎなの。地方も地方で、ただの企業誘致も考え物だし。
無責任な経営者を呼んだって食い物にされて終わりだよ。
あと東京一極集中もね、阿呆みたいでしょ。
地方が活性化すりゃ中央だって自然と盛り上がるのに、そういうこと考えないからね。


34 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 15:32:59 ID:C00POQL00
倒閣運動が活発化してないか?

35 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 15:34:56 ID:EpVt4utX0
>>34
国会の中でね。
相変わらず、好き勝手な軽い言葉しか使わない魑魅魍魎がウジャウジャだね。

そんなことより、総連の献金のことを追及してほしい。

36 :丑幕φ ★:2007/01/28(日) 16:12:30 ID:???0
【格差拡大社会】企業の定期健康診断に「格差」 中小企業が健康費用削り5年で実施率7ポイント下がる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169968325/

37 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:38:17 ID:Ck1ikUUN0
言い方を変えればバレないだろうという意図がミエミエで不信感が増すだけだ。
売上税→消費税みたいなもんじゃないか。

38 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:43:44 ID:PcgDGV/F0
格差

39 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:44:57 ID:UtQP8t6H0
そうまったくもって塩じぃの言うとおり

格差ではなく貧国、日本が没落しつつある


^^

40 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:46:55 ID:/Dmy9L300
経世会は嫌いだが、格差是正だけは正しい。
徹底的に格差是正で突っ走れ。


41 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:50:44 ID:P0s0pLIC0
これは「新たなる貧困」を支持したい。

「医療格差は(患者にとって)生きるか死ぬかの問題だ」
→貧困ではなく地域医療の改善をしろ。(片山虎之助自民党参院幹事長)

「農村、中小企業の格差問題が生じているところに首相や閣僚の現場視察も非常に大事だ」
→貧困ではなく、農家や中小企業経営者に補助を出せ。(二階俊博同党国対委員長)

政治家なんて「格差」といって自分の営業活動に金を分捕ってこようと言う奴ばかりだ。
それなら真っ向「貧困」といってもらって結構!!

42 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:52:15 ID:qYtWDokY0
田舎では、パチンコ屋ですら潰れ始めているからな。
繁盛しているのは安売り店だけ。仕事は派遣しかない。
自民党議員の想像以上に、田舎の惨状は酷いと思うよ。

43 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:52:47 ID:Riu0E2610
質問するから誰か俺に教えてくれ。

年収1000万のAさん、年収800万のBさん、
年収200万のCさんからなる世界があったとします。
個人の所得で見ればこの世界は明らかに所得格差が
存在する世界です。

ここでCさんはBさんの子供で非正社員として働いていて、
かつCさんはBさんと同じ家で暮らしていたとします。

こうするとAさんの家の世帯収入は1000万で、
BさんとCさんの家の世帯収入も1000万になります。
世帯の所得で見ればこの世界は全く格差がない世界になります。

日本のジニ係数は世帯ごとの所得で格差を測っているわけだが、
上のようなことが起きているとは考えられないだろうか?
つまり、いわゆるパラサイトシングルが所得格差を隠して
しまっているということはないだろうか?
非正社員は1人暮らししてないと思うんだよ。
家計所得が上がっているという内閣府の調査結果が出ていたが、
おそらく若い非正社員が親と同居してるからこうなる。
非正社員が1人暮らししてて家計所得が上がりっこない。

44 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:55:56 ID:uTFoaDEz0
>>40
>徹底的に格差是正で突っ走れ。
世襲総理、世襲大臣、世襲議員、世襲経営者が語る格差是正、悪い冗談だなww



45 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:00:53 ID:Lh3cYFhs0
片山虎之助が言うなよな

46 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:04:04 ID:bMAffE/10
日本国民労働党
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1168697130/l50

47 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:30:47 ID:hvyv3et+0
「この様な連中を「マッチポンプ」あるいは「蛙の顔にションベン」という。
自分達与党が市場原理主義を推進しておきながら、その先進地アメリカやチリ、アルゼンチンなどの例
をみれば当然わかるはずの、格差の発生を、今頃になってまるでどこかよその政党が引き起こしたよう
な顔をして「地方は苦しい」、「死活問題だ」などと平然と批判している。

ただ政権にありつきたいからと、思想信条も関係なく烏合の衆のように集まった政党だから平気でこの
ようなことを言う。
何が「責任政党」だ、どうせ民主が政権取ったら、細川政権の時のように雪崩を打って自民から民主に
移籍するんだろう。



48 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:21:25 ID:+iCuwGpFO
虎よ、今になって正論吐いても遅いわ

49 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:53:06 ID:PuOuA01g0
「新たな貧困」は率直でいいじゃないか。


50 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:46:41 ID:w7uPmZwr0
>>医療格差は(患者にとって)生きるか死ぬかの問題だ」
(片山虎之助自民党参院幹事長)

もう手遅れ。10年以内に国民皆保険制度は無くなる。
あっても給付対象が狭すぎて実質崩壊で無意味。
アメリカ型医療制度に移行して民間保険料払えない貧困層は病気になっても
医療を受けられず死を待つだけ、という社会になります。


51 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:23:19 ID:vVagSyUi0
>>15

どこのお花畑の話をしてんだか。
もっと話にリアリティーがないと釣れないお。
あんた働いた事ないのが丸見え。


52 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:41:01 ID:RzR6dV2X0
>>45
そうだそうだ。
オヤバカ議員はすっこんでろ。

53 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:43:38 ID:Ncaq2n6Y0
なんかまた工作員が必死な時期が着々と近づいてきてますねw

54 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:43:58 ID:RzR6dV2X0
>>51
まあ>>15みたいアフォは、社会に出てからすぐに貧困層に分類されて
イヤっちゅうほどオノレの愚かさを痛感するから、ほっとけばよろしい。


55 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 23:49:06 ID:6JaL8PyD0
だーから「新たな貧困」てのが悪いんだって!
インテリだから「new poor」と言おうぜ。
そうすればゆとり教育でバカになった国民どもには理解できないよーん。

56 :名無しさん@七周年 :2007/01/28(日) 23:55:27 ID:aBINuqY10
塩崎は元中核派w

57 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:12:23 ID:9ypOrOjd0
すまん
塩崎はわが愛媛の選挙区だ。
前回の選挙で俺は塩崎の対立候補に入れたんだが、なにせ愛媛は過疎県でジジババばっかりだ。
若い奴はいやしねー。
ジジババ王国自民王国の愛媛で、俺の一票は無駄になってしまった。

みんな本当にすまん。


58 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:17:25 ID:fbEv/J+B0
同じく愛媛。若年層の雇用状況。
愛媛の派遣の月給は大体平均で11万。もちろん交通費もろもろはない。
正社員でもほとんどの企業はサービス残業がノーマル。
正社員給与14万ー17万。ボーナス無しがほとんど。出ても1.2くらい。

若年層はどんどん県外へ、、

59 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:22:03 ID:yspszcuN0
国賊無能政府のスポークスマンらしい冷酷かつ現状認識のできてない無知、無能な発言。

格差という単語で隠した、日本を亡国に向かわせる徹底的で冷酷な貧困現実があるのから目を背け、
無策をつづけ、日本国民を害し続けた自民党、公明党らしい発言だ。

こんな連中に任せ続けていいのか、今一度よく考えてみなければならない。

そもそも、いってた郵政改革、できたと思うかい?

60 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:26:48 ID:yspszcuN0
>>57
無駄じゃない!
その君自身の意見をのせた一票は無駄じゃない。

選挙にいかない事こそ無駄で罪深きこと。
選挙にはいってください。
そして、投票してください。己の思う正直なところを。

四国ではまだ会社で「○○さんにがいいとおもわんかね」と社員に特定候補への投票を暗に指示する
選挙違反行為が横行していると聞き及んでいる。
そんな地域で勇気をもって己の意見を通したのは立派。

どこに投票するかではなく、己の考えで己の指示を表明する投票をする事こそ尊い。

それが民主主義の魂ともいえる大事な事。そこを捻じ曲げようとするあらゆる悪を否定する。

61 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:28:43 ID:lfoZTNnD0
貧困が増えるのが問題なの?
それとも格差が開くのが問題なの?

じゃあ底辺が底上げされてて上限がかなり上にいった場合は格差社会というの?
底辺がさらに落ちて上流もみんな中流になった場合は格差が消えてよかったというの?

こういう言葉遊びになるから格差社会なんていう曖昧な言葉は嫌いなんだ

62 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 01:32:00 ID:YP0o86Ny0

赤貧チルドレンでいいやん

63 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:51:38 ID:jjqEG1hM0
>>60
選挙違反で思い出したんだが、俺の会社に帽子敏信が来て演説を聞かされたこともあった。
愛媛県警は自民党にはメチャ甘で話にならんよ。


64 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 03:05:27 ID:M84DNHdn0
>>61
格差の固定された社会は
旧ソ連の末期や今の北朝鮮のようにどうにもならなくなる

65 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 03:13:32 ID:dxzC4YHt0
言葉遊びで問題から目をそらさせようとする安倍内閣
              vs.
「格差解消」を旗印に土建屋政治ハコモノ行政で旧来の利権構造にしがみつこうという党幹部

66 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 03:26:29 ID:Rq5ZgGpb0
>>50
アメの現場はすごいよね
比喩じゃなくて、本当に「野垂れ死に」していく連中が毎年何万、何十万といるんだから

67 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 03:32:38 ID:Bwo3UOrjO
お前らないものねだりすることが好きだなw

68 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 04:46:30 ID:oIVIne/JO
自民党は狂ったような奴が続々と出てくるな

69 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 05:01:42 ID:u08MGD3M0
青木うざ

70 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 05:02:47 ID:IJ24d50G0
>>50
ま、しゃあないわなw
人間の能力に差がある以上、給料(=社会の評価)も違えば、
命の価値も異なる。
金かけてでも救う価値のある命もあれば、そうでないのも居る。
普段から、低脳、氏ねとか相手を罵倒してるネラが、都合の良いときだけ平等を主張してもムダw

71 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 05:06:45 ID:fTJUw1U10
       ______
      /  \    /\   小泉さんGJ!
    /  し (>)  (<)\  ずっと痛みに耐えたんだ、そろそろ改革の成果を・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 検証小泉改革
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   労働法改悪で格差拡大
.   派遣・フリーター史上最多へ
.   生活保護100万世帯突破、過去最高
.   銀行締め付けで貸し渋り横行、零細企業倒産、破産世帯激増
.   過労死、長時間労働は拡大の一途
.   日本人の低賃金化、底なし沼の様相
.   国民負担は年々強化、金余りの企業には減税

72 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 05:09:06 ID:6JgANs610
「新たな貧困」こそ、言っちゃいけない図星表現だったんだね。
格差というと普通に聞こえたりするけど、ずばり貧困って言ってしまうと、ぞっとする。
経済大国・日本のなかで、貧困? まさか……でも、ホントウなんだね。
どうして塩崎さんはわからなかったんでしょうね。。

73 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 05:10:19 ID:pmy87tDb0
貧困層はいつだって確実にいるだろう
格差は誤解というか、イメージが悪すぎる

74 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 05:10:20 ID:xUlts9EH0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    ←自民に投票した一般庶民
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    ミンスざまーみろwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    構造改革マンセー
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /      抵抗勢力は失せろwwww
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、  バンバン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (○)  (○) \
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ           \ | |          |  <「非正社員の比率「3人に1人」…階級格差の超大国」「貧困率・・先進国中第二位!」
  /´                 | |          |   |    「若者の失業・非正規雇用拡大」「社会保障削減・・庶民直撃」
 |    l                | |          |   \_____________
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


75 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 05:11:22 ID:PPzOCH8u0
あれ?
新たな貧困を「格差」と言い換えて言葉遊びでごまかしてるのは
自民党幹部かと思っていたんだけど。


76 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 05:15:37 ID:wOt3eHvC0
塩崎「なんだ今日は俺は叩かれる会議だったか、ああ、秘書がいってたなそういえば」

77 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 05:18:03 ID:/Ocl8rIJ0
                 \ │ /
                  / ̄\
                ─( ゚ ∀ ゚ )─
                  \_/
                  /○\
                 ||     ||
                 ||    ||
                 ||    ||
                 ||    ||   
                 ||    ||     __________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧||∧ ∧||∧  /
      美しい国へ >( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ<  さあ逝こう
________/   | |   | | |   |  \ 
               ∪  | ∪  |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                | | |   | | |
                ∪∪  ∪∪
                 :     :
               -====- -====-


78 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 05:27:48 ID:SUMiPgxL0
□□□  WE 労働者定額使い放題プランのご案内  □□□


 経団連推薦 今ならお得な WE、労働者定額プラン。   追加 \0 のオドロキw


 「  WEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ! 」

 「 いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換! 」

  首切り自由、使い潰し自由(過労死自己責任) のサプライズ付きw

※ 定額使い放題プラン発売延期のお詫び

 このたび諸般の事情により、WEプラン発売は参院選後まで
 延期させていただくことになりました。 選挙後に さらにパワーアップした
 定額プランとして発売させていただきますのでご期待下さい。

79 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 05:31:07 ID:P46fWMpq0
塩崎官房長官って、自分や他人をごまかし続けて
生きてきたんだ

80 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 05:33:18 ID:bU7KsN9b0
塩崎って党内でも嫌われ者だったんだろ

81 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 08:26:59 ID:hK2SPOiq0
まあとりあえずさ。
セーフティーネットの見直しをやろうよ。
身障者とかはもちろん例外で。

まずは「生活保護の現物支給」。
食料や日用品は専用パッケージ入り。横流しは刑事罰。
酒が飲んだり、ギャンブルをしたりしたいやつは
犯罪に走るか、必死で働くしかない。

それが終わったら「現役世代の公営住宅値上げ」。
どんどん高くすれば、空き家が続出。
土地を民間に売却すればウマー。

最後は「高齢者医療費の抑制」。
年間の通院回数と診療費が一定レベル以下の
患者は30万円支給とかね。

自己責任で「美しい国」へ。

30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★