■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】 衛星破壊の中国 「宇宙も軍事の対象だ」「宇宙での超大国は、1つではない」…アメリカを牽制
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/01/28(日) 06:21:32 ID:???0
- ★中国軍幹部、実験踏まえ「宇宙も軍事の対象だ」
・スイス・ダボスでの世界経済フォーラムに出席している中国軍事科学院世界軍事研究部
第2研究室の姚雲竹主任(上級大佐)は25日、中国が衛星攻撃兵器(ASAT)の実射実験に
成功したことを踏まえ、「われわれの時代に宇宙空間は軍事化されると予測している」と
コメントした。
中国軍の現役幹部が実験に公式言及したのはこれが初めて。姚主任は「宇宙での超大国は
一つではない」と暗に米国を牽制(けんせい)した。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/36764/
※元ニューススレ
・【宇宙】 中国ミサイル実験で、宇宙に巨大な「スペースデブリ(宇宙ごみ)の雲」…国際ステーションに衝突も★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169707015/
- 2 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:22:36 ID:fuV9wDuP0
- ナイス逆ギレ
- 3 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:22:43 ID:1Xl5q/0U0
- 安倍オワタw
- 4 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:22:53 ID:u38MmaQw0
- 2get
- 5 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:23:29 ID:AltduAAZO
- シナ畜死ね
- 6 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:23:48 ID:hPUz+n3L0
- さらに大迷惑な国になりそうだな
- 7 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:23:58 ID:Q4HnTi350
- だいぶ旧日本軍っぽくなってきたな
いい傾向だ
- 8 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:24:50 ID:k6lxKkE30
- こんな国がなんでいまだにODA貰ってるの?
- 9 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:25:44 ID:lQ7hji160
- 第二の北朝鮮になって中共は崩壊するのであった
- 10 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:26:23 ID:s7mr4P9R0
- >>中国
またえらく微妙ないいわけだなおいw
- 11 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:26:31 ID:QUTjixUn0
- さあて、次はどこと衝突するかな。
- 12 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:26:37 ID:/CU+WL6E0
-
でも、平和利用には留意しているらしいんですが?wwwwww
- 13 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:26:51 ID:nJiwrMFtO
- 開き直ったwwwwwwwwwwwwwwww
- 14 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:26:55 ID:SZZjpua50
- 北朝鮮よりも先に中国が崩壊すると面白いのにねえ
- 15 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:27:37 ID:fyxXKx5Q0
- デブリは宇宙での無差別テロみたいなもんだ
- 16 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:27:38 ID:r9xORQbT0
- >★中国軍幹部、実験踏まえ「宇宙も軍事の対象だ」
【国際】「宇宙の軍拡に加わらず」中国が米の懸念に反論
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169218239/
1: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ :2007/01/19(金) 23:50:39 ID:???0
中国が弾道ミサイルを使った人工衛星の撃墜実験に成功したとして
米政府が懸念を示したことについて、中国外務省の劉建超報道局長は
19日、北京市内で記者団に「中国は過去も現在も将来も、いかなる
形式の宇宙の軍拡競争に加わるつもりはない」と強調し、中国の
兵器開発に対する警戒感を強める米国に反論した。
同局長はこの問題について「海外の報道によって知った」と説明。
「中国は一貫して宇宙の平和利用を主張している。中国を脅威と
考える必要はない」と述べた。撃墜実験の有無や状況については
「何の情報も得ていない」と繰り返した。
*+*+ NIKKEI NET 2007/01/19[23:29] +*+*
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070119AT2M1902O19012007.html
★関連スレ
【国際】 中国、ミサイルで衛星破壊か
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169140766/
- 17 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:30:47 ID:IJJSUBfeO
- もういいよ、アメリカは原爆投下してやってくれ
何も躊躇う事は無いから
- 18 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:32:07 ID:2a/eb5mO0
- 宇宙時代になったら滅んだ中国は悪く言われ放題だろうな
- 19 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:32:37 ID:3wHxMXP+0
- 宇宙開発で町を壊滅させるやつなんて中国ぐらいだぞ
http://www.youtube.com/watch?v=P815JVWS_8w
- 20 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:33:56 ID:nJiwrMFtO
- >>18
宇宙に居着いて地球を攻めてくる展開を期待してるw
- 21 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:34:55 ID:F8zE/QI7O
- 環境のためにも滅ぼしとかねーとヤバいな>チャンコロ
シャアの気持ちがよくわかるわ
- 22 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:35:42 ID:SZZjpua50
- 中国ってさ。人権問題をローマ法王庁に注意されて、逆切れしたことがあったよね
- 23 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:36:00 ID:R4xLp4lV0
- とにかく、中国への経済支援すぐ止めろ!
売国国会議員と官僚には罰を与えろ!!!
- 24 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:36:26 ID:nWLbn4BmO
- どんどんアメリカと対立してくれ
- 25 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:37:40 ID:As3RXYa70
- なんで世界平和が叫ばれてる時代に「宇宙も軍事の対象だ」「宇宙での超大国は、1つではない」
なんだ?よっぽで喧嘩がしたいのか?頭おかしいだろ
- 26 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:38:27 ID:rPd765LV0
- アメリカもこれで目が覚めるでしょ。
- 27 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:38:37 ID:L7m5XmP20
- アメリカはこれで、中国を、共同覇権国として認めるのではないか?
- 28 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:38:39 ID:8E8UaOnI0
- 軍と中央政府にギャップが出てないか?
コキントウの意向とは思えない。
- 29 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:38:57 ID:Phd6X728O
- さすが中国!
アメリカやロシアですらやれないことを平然とやってのける!
そこにしびれ(ry
つーか大丈夫?
- 30 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:39:20 ID:j2uecFqh0
- 牽制というより、宣戦布告?
- 31 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:39:38 ID:kptAvaDt0
- ここまで好き勝手やってるのに、中国に心酔できるバカが日本だけでなく
肝心のアメリカ国内にも多数いるっていうんだから呆れるっつーか・・・
- 32 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:39:50 ID:4G9Ti0+F0
- 宇宙にゴミ撒き散らしておいて今更開き直るなよ
- 33 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:39:56 ID:dZSIyPBr0
- 本音が出たか。
- 34 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:40:23 ID:11Ht5ikf0
- >>28
こきんとうはかなり平和主義らしいけど
軍部を掌握しきれてないらしく危険だってよく聞くよな
- 35 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:43:05 ID:VS/I8x8S0
- >>34
軍部のクーデターが起きるとヤバスw
- 36 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:43:08 ID:kj41PxH7O
- 宇宙がアメリカの物だと思ってたのかw
- 37 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:43:15 ID:nWLbn4BmO
- つか、支那は宇宙なんかよりオリンピック大丈夫なのか?
支那蓄大恥かき大会になってくれた方がいいけどさ
- 38 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:43:25 ID:Fzc3U+8e0
- >>8
与党はODAに賛成。
- 39 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:43:25 ID:rPd765LV0
- じゃ、次はアメリカのスパイ衛星、撃ち落しちゃえよ。
- 40 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:44:17 ID:11Ht5ikf0
- ぶっちゃけ中国のことはうわさレベルでしか報道されないし
よくわからね・・・・>>34 そうなったらマジしゃれなんねえよ。
アメリカでも止められないんじゃないの?
- 41 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:44:45 ID:wQHo1O3w0
- 北朝鮮並のすごい言い訳だなw
やっぱ北朝鮮の親分だけあるわ
- 42 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:45:15 ID:99ZfB92wO
- 誘導的なスレタイっすね
- 43 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:45:32 ID:L7m5XmP20
- アメリカの黙認があるのではないかな。
かつてのソ連に代わる、共同覇権国の出現だ。
技術で勝るアメリカにとって、現状での宇宙軍拡にGOサインが出るのも、むしろ好都合。
しかも中国の軍事的圧力の下に、という、大義名分もあるし。
- 44 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:46:11 ID:WCb8NHH10
- ジャイアンの逆ギレかよ。
それとも、次期大統領が親中派が就任する確信でも持ってんのか?
- 45 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:46:23 ID:MMhCZ3u1O
- 第2次冷戦の始まりか
- 46 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:46:30 ID:4G9Ti0+F0
- 宇宙空間だって、支那共産党が好き勝手出来るほど広くはないんだよ
- 47 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:46:35 ID:x7sh2wBU0
- 宇宙の軍事利用に厳しい朝日新聞と社民党から
ここで中国にキツイ一言
あれ、あれ あれ〜???
- 48 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:47:05 ID:Lhgs5/Gy0
- これはひどい軍事国家ですよね朝日新聞さん!
- 49 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:47:24 ID:11Ht5ikf0
- 表では冷戦
裏では軍需産業が私腹を肥やすため
- 50 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:48:01 ID:VS/I8x8S0
- >>43
ソ連はマジモンの覇権国だったけど、中国は
覇権国と呼ぶにはショボ過ぎな気がするw
- 51 : ◆65537KeAAA :2007/01/28(日) 06:48:14 ID:mw/E7Cjh0
- >上級大佐
銀河帝国軍かよ!
- 52 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:49:00 ID:idakt6B40
- >>1
当然の認識だ
- 53 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:49:56 ID:pUYDqiDb0
- この前と真逆じゃんw
- 54 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:50:03 ID:SZZjpua50
- 中国を擁護するレスが少ないんですけど、どうして?
- 55 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:50:12 ID:vAVl0dMtO
- >>50まあソ連も張り子の虎だったし
- 56 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:51:35 ID:As3RXYa70
- >>34
そういえば、中国の故人の著書で予言してが9.11てろとか結構言い当ててるらしいが
今世紀に日本海あたりで激しい戦争が起きるらしい。中国VS米軍なら日本が軍事拠点になるだろう
から・・・
- 57 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:51:55 ID:nWLbn4BmO
- 支那は国内がボロボロだからなぁ
末期のソ連になら近いかも知れないが
しかし残念な事に支那にはゴルビーがいない
支那は悲惨な事になりそうなんだが
いや、すでになってるぽいが
- 58 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:52:34 ID:VS/I8x8S0
- >>55
張り子の虎と呼ぶには危険な国だったけどね。
中国なんて、今のロシアと比較しても大したこと無い・・・・
戦闘機のエンジンすら、ロシアの提供を受けているのが実態w
- 59 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:53:18 ID:L7m5XmP20
- 軍需増大と、軍事的脅威を名目とした同盟国支配を目的に
アメリカと、中国が、共同でシナリオ書いたんだろ。
うまく考えたもんだ。
オリンピック開催で、アメリカと中国による21世紀の地球共同支配が公認される。
- 60 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:53:28 ID:NEGRHlmdO
- 宇宙開発を競うほどの国なんだから、いい加減ODAやめちゃえよな。
- 61 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:53:34 ID:V5BheuZq0
- STAR WARS
- 62 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:53:45 ID:/ORvf3TL0
- 毎日新聞 社説:衛星撃墜実験 中国に宇宙の非軍事化迫れ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070128k0000m070119000c.html
>これに対して塩崎恭久官房長官や麻生太郎外相は、破壊された人工衛星の破片が飛び散って、
>よその国の衛星にぶつかる恐れがあると中国に抗議している。いささか見当違いではないか。
>
>日米が膨大な費用をかけて進めているミサイル防衛システム(MD)の根底が揺らぎかねないという
>安保戦略上の問題なのである。
まぁ、反中なのは反中なんだが・・・・何かズレてないか?
- 63 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:55:23 ID:F8zE/QI7O
- >>56
オカ板にカエレw
- 64 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:55:47 ID:ceD+to8BO
- これなんて「MOONLLIGHT MILE」?
- 65 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:55:49 ID:eSMOObU50
- どんな機密がバレたのか知らんが、逆ギレは良くないと思う。
- 66 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:55:56 ID:Qa5g5X4J0
- ここで我らが朝日新聞の発言
「中国は一貫して宇宙の平和利用を主張している。いかなる形での宇宙での軍拡競争にも参加することはない」(中国外務省)
http://www.asahi.com/international/update/0123/017.html
- 67 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:56:18 ID:M7awqd2E0
- ついにアメに宣戦布告ですか
- 68 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:57:04 ID:pE8gd4c40
- 支那は今すぐ核の炎で全面浄化すべきだな
- 69 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:57:22 ID:slNoFQoW0
- しかし日本の平和団体とやらは見事に抗議しないねw
シナ大使館に抗議文の一つでも手渡したのかい?
- 70 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:57:42 ID:cko0ZMw9O
- イギリス=地球連邦
アメリカ=ティターンズ
ドイツ=ジオン
中国=?
- 71 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:58:01 ID:C7UrnQGHO
- アメと中が戦争したらどっちが勝つ?
- 72 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:58:25 ID:L7m5XmP20
- >>50
だから、ヒールとしての中国を、アメリカは育ててるんじゃねえのかな。
日本が中国へのODAを切れないのにだって、アメリカの意向は入ってるだろ。
アメリカの意向に反した外交と経済の政策を、日本は取れなくなって久しいんだから。
ソ連hrも、初期の不安定な時期には、アメリカ資本が一生懸命育成してたし。
- 73 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:58:38 ID:4G9Ti0+F0
- >>71
アメ
- 74 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:59:15 ID:o6aBa8KM0
- いよいよターミネーターV.S.先行者が見られるのか。
- 75 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:59:33 ID:FyIpFz1G0
- 衛星破壊って、地球をぐるぐる回っている軌道めがけて
衛星よりも早い速度でミサイルを発射すればいいんだろ。
地上でミサイルを打ち落とすパトリオットミサイルみたいなものより
技術的には容易なんじゃないの?
- 76 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:59:36 ID:wEy9C0CX0
- 党立宇宙軍
- 77 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 06:59:45 ID:h2sgujua0
- >>71
アメリカの圧勝
- 78 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:00:14 ID:GVBPZH8R0
- 戦争待たずに環境破壊でえらいことになりそーだ。
- 79 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:03:32 ID:Z7oCmrfy0
- >>43
あんた、中国なんて国の性質を知ってれば、
こんな国と手を結んでも
力関係が逆転した瞬間裏切られることぐらい
アメリカがわからんと思うか?
そこまでバカじゃない。
国の体制が同じ価値観でない国とアメリカは絶対に手を結ばない。
- 80 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:04:28 ID:sTu+dx7S0
- 日本の反戦団体はもろ手を上げて大歓迎w
- 81 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:05:35 ID:crlYXk6Z0
- >>1
この発言、自分で自分の首をじわじわ絞めこんでるようにしか見えないんだが…w
- 82 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:05:43 ID:nWLbn4BmO
- >>71
5年もしたら支那軍は使い物にならないんじゃないかな
喘息や病気持ちの兵士ばかりじゃ話にならないだろ
その頃には水や食べ物も外国に頼らざるを得ないだろうし
5年後に厨狂があればの話だけどね
- 83 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:07:05 ID:SZZjpua50
- >>80
その手の人々に取っちゃ、人民解放軍の銃弾に打ち抜かれるのが栄誉なのかもしれないよな
- 84 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:07:11 ID:11Ht5ikf0
- >>71
国民の反対を押し切れる中国の圧勝じゃないか?
パールハーバーの時みたいにアメリカ国民がぷっつんしてくれれば
アメリカが圧勝だろうけどw
- 85 :キリバスでは韓国人をコレコレア(性が乱れた人)と呼びます:2007/01/28(日) 07:07:38 ID:aTOVC7Ce0
- チベット虐殺の小均等が平和主義のわけなじゃんw
- 86 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:07:54 ID:VS/I8x8S0
- >>72
旧ソ連とは違って手頃感はあるかもな。
その気になれば、いつでも手を捻れるというか・・・・。
ただ、アメリカ自身が積極的でなくとも、中国自身が
ヒールの道をひた走っているというw
この前もステルス技術を盗んでニュースになってたし。
- 87 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:08:26 ID:+h5/0cjM0
- なにこの悪魔の軍国主義発言
全体主義国家が世界征服を狙っているってフラグ?
- 88 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:09:02 ID:oTACzZjY0
- チャンスだ安倍
経済制裁だ
- 89 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:09:34 ID:+h5/0cjM0
- >>83
まさか。
人民解放軍の正義の銃弾は、反動勢力の胸を打ち抜くんだから、無問題
- 90 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:10:09 ID:eSMOObU50
- >>72
言われてみれば、アルカイダを育てたのはアメリカだし、
湾岸戦争でフセインを生かしたのもアメリカだったな。。
- 91 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:10:27 ID:KE0eRkPb0
- 無法者国家キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 92 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:10:49 ID:SZZjpua50
- >>89
そうでした。すみません。
人民解放軍の銃弾は自称平和主義者には当たらないのです。
- 93 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:11:09 ID:Vedec8Rz0
- これでまた米国の思惑通り
- 94 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:13:30 ID:SZZjpua50
- 人工衛星の破壊だなんてせこいこと言わずに、月でも太陽でも
中国は破壊してくれ。
- 95 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:14:13 ID:nWLbn4BmO
- 人権問題に周辺国への侵略に環境破壊に軍拡か
支那は本当に悪役まっしぐらだな
世界に散らばる支那蓄の皆さん、実際に八つ当たりされるのは貴方方ですよw
- 96 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:14:31 ID:RSe4RA3D0
- >>19
これのいい訳で突風+旧日本軍が残した不発弾がいきなり爆発したためだ。
謝罪と賠償を(ry とか言い出しそうっていうか言うだろうな。
- 97 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:15:10 ID:4G9Ti0+F0
- せめて北京オリンピックまでは大人しくしておけなかったのかね
- 98 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:15:48 ID:VS/I8x8S0
- >>90
湾岸は中東諸国が追撃に大反対したからだよ。
クウェート解放は支持しても、打倒フセインには
全く応じなかった。
- 99 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:17:20 ID:1/acqkrg0
- アメリカの挑発についに我慢できなかった中国が攻撃したのか!?
いや〜、パールハーバーを思い出す。
- 100 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:18:15 ID:t3qqHC3i0
- 中国がどんどん悪役にされつつあるね
早く気付中国
- 101 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:18:24 ID:SZZjpua50
- アメリカの陰謀説やけに多いねw
- 102 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:18:40 ID:WCb8NHH10
- 結局、どうなっても損をするのは日本と言うオチになりそうだ。
- 103 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:19:06 ID:BMA79O/e0
- これは宇宙に対する宣戦布告だ。−銀河連盟総長
- 104 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:19:43 ID:g0Az1IcDO
- さあ、シナどもが調子にのってきました
- 105 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:19:45 ID:0vG1v6C90
- 中国は最近軍拡を隠しきれなくなってきているな
アメとこのまま第3次世界大戦に行っちゃうのか?
- 106 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:20:15 ID:11Ht5ikf0
- >>101
いい加減、白人の支配する世界がいやになったというのもあるかも
- 107 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:20:34 ID:W9u6/cKm0
- こんな したたかな国には頭下げよう、相手が頭下げたときに オノで一撃
こんな付き合い方なら? 中国人 ほとんどB型 知ってた?
- 108 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:21:06 ID:X3mV+rB90
- 他国の衛星に損害を与えたら、奇襲攻撃したってことだな
- 109 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:21:15 ID:pD0FHk/60
- 攻撃衛星なんて、偵察衛星を殆ど持っていない中国には意味無いってのw
んなことよりも、24時間常に偵察され続けているテメーの本国を心配してろww
- 110 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:21:59 ID:yHrT6ar60
- ×「われわれの時代に宇宙空間は軍事化されると予測している」
○「われわれは宇宙空間を軍事利用しようと計画している」
軍拡絶対反対のジャーナリスト宣言した媒体は何とコメントするのでしょうかw
- 111 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:23:14 ID:+h5/0cjM0
- >>106
自由が支配する世界がいやなだけ。
- 112 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:23:49 ID:5LNT05Ej0
- アメリカ空軍第1宇宙艦隊軍第12艦隊と、人民解放宇宙軍第1宇宙団「竜神」艦隊が、土星の衛星軌道上で交戦。
時を同じくして、航空自衛隊第2宇宙群第3艦隊が、地球の衛星軌道から北京への強襲揚陸を敢行した。
そんな時代が来るかもしれない。
- 113 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:24:22 ID:0vG1v6C90
- 平和団体さんは今回もスルー
でアメが同じことしたら抗議するんだろ どうせ
- 114 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:24:38 ID:PxX9GKOoO
- >>101
アメリカにとって日本はアジアの
中継基地とアジア方面からの攻撃の
バリアと軍事用品を買って頂く
都合のいいお客様でしかない。
もちろん経済的にもね
- 115 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:25:09 ID:+h5/0cjM0
- >>109
だから、この一戦あれば。
パールハーバー並みの奇襲で、中国上空の「敵」偵察衛星を粉砕し、敵の目を奪って、沖縄にでも空爆するつもりなんだろ。
- 116 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:26:45 ID:SZZjpua50
- >>114
まあそこまで卑屈にならんでもよいんじゃないの
- 117 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:27:18 ID:K9S2ye0VO
- >>110>>113
アメが先にやるから、中国もやらざるを得ない
みたいにこじつける。
- 118 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:27:19 ID:rR7GfTHK0
- >宇宙も軍事の対象だ
って事はデブリをぶつける事は、宣戦布告無しの奇襲と考えてOKということか。
さすが宇宙での超大国、いい度胸してるな。
- 119 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:27:56 ID:RSe4RA3D0
- 中国工作員必死すぎですね。
こんなことしてないで、北朝鮮みたいにお国に送金したら?
こんなことしつつ巨額のODA受け取りながら都合のいい時だけ発展途上国と言う馬鹿丸出シナー
- 120 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:28:59 ID:wQHo1O3w0
- いいよ、いいよ。中国のきちがい国ぶりが世界に認識されていいじゃない。
日本の苦労が世界に伝わるわけだ。
- 121 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:29:04 ID:Tu83h8QL0
- 中国産宇宙デブリで軍事衛星が破損したということにして
イラクに絨緞爆撃しちゃえよ
- 122 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:29:13 ID:nWLbn4BmO
- >>115
ちなみに聞いてみるが、その後はどうすんの?
アメさん、遠慮なく支那爆撃しまくるよ?
- 123 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:29:13 ID:QmGc1BuzO
- ムーンライトマイル?
- 124 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:29:36 ID:l15QP4zd0
- 中国は本気で軍事力による世界統治を考えてるな。
アメリカは中国相手に負けっぱなしだ。
これは日米同盟解消して、中国と軍事的に結びつき
中国の軍事世界統一を日本が支えたらどうだろう。
もうアメリカの時代は終焉したよ。
日本も新しい勝ち馬に乗る時期に来てると思う。
- 125 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:30:01 ID:9y5gkC580
- >>107
日本語でおk
- 126 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:30:46 ID:acCdD3O30
- どこの脅威にもならない、とかしらばっくれてた割りに
ずいぶんあっさり開き直ったな
- 127 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:31:00 ID:oNLagrSZ0
- 中国ノータリンだろ?
宇宙へ出るなよゴミ野郎。w
- 128 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:31:02 ID:SZZjpua50
- >>124
どこを縦に読むのかしら
単発の中国工作員増えすぎ。
- 129 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:31:02 ID:EcXBERCm0
- 宇宙大戦争の幕開けや!
- 130 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:31:18 ID:+h5/0cjM0
- >>122
そうそう。で、第二次太平洋戦争として歴史に記録される見込み。
でも、当事者は大まじめ。初戦で大損害を与えれば、講和に持ち込めると考えているわけだ。
- 131 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:31:56 ID:JsyGJqrl0
- 大気圏外破壊はもう一つの核の冬。
全面戦争の抑止力になるかな。
- 132 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:32:26 ID:VS/I8x8S0
- >>115
日本のレーダー網を考えれば、衛星潰したぐらいでは
どうにもならんと思うw
まあ、沖縄に近づくことも出来ないよ。
- 133 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:32:52 ID:pD0FHk/60
- >>124
前面戦争で1週間しか物資が保たない中国と組むなんて、狂気の沙汰だw
- 134 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:33:42 ID:PxX9GKOoO
- >>116
卑屈と言うか当然だと思う。
アメリカの企業が日本企業の株を
買って儲けるように軍事でも同じで
お互いの掛け引きの中でスキが
あればアメリカは日本を飲み込むよ
向こうは自由主義国家だからね!
とにかくシナが動けば日本は
全くいいことないから何とか
して欲しいけどな
- 135 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:33:56 ID:T5EJbpK2O
- >>124
いくら中国を支援したり仲良くなっても
奴らは関係なく日本に不正入国して犯罪をしまくるんだぜ
早く中・韓・北朝に核爆弾落として潰せよ
- 136 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:34:18 ID:ad9DqQGB0
- 中国、数年以内に、軍によるクーデターあるな。
- 137 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:35:03 ID:TYuWXpdE0
- 宇宙は未だにロシアだよなー
- 138 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:35:56 ID:SZZjpua50
- >>134
中国に飲み込まれるよりましだわな
- 139 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:36:33 ID:ad9DqQGB0
- >>17
核は、撃ってしまうとコストパフォーマンスが悪すぎる。
所有してこそ価値がある。
- 140 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:37:28 ID:11Ht5ikf0
- >>136
過去に力をもったことがないだけに
はじめて巨大な力をもった軍が暴走しそうで怖い。
軍幹部の文民比率ってどんなもんだろね
- 141 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:37:38 ID:o6aBa8KM0
- メリケンとチャンコロの両方にプライベートで付き合ったことがあるなら、どちらに加勢すべきなのかは自明。
- 142 :R34Nür ◆R34GTR/AQM :2007/01/28(日) 07:37:57 ID:3yWyWAXD0
- > われわれの時代に宇宙空間は軍事化されると予測している
軍事利用は原則禁止の筈だろ。
- 143 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:38:06 ID:QmLYR6t90
- 好戦的枢軸国家じゃねぇーか!!
- 144 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:39:45 ID:csiRU04j0
- >>124
中国は
負けっぱなしだ。
これは
中国
の時代は終焉したよ。
日本も新しい勝ち馬に乗る時期に来てると思う。
- 145 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:39:50 ID:RHYvGIkb0
- もう常任理事国の資格無いだろ
- 146 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:40:17 ID:l15QP4zd0
- >>142
中国にルールは通用しない。それも強さだ。
ルールに縛られる国とルールに縛られない国があれば
後者のほうが強い。
今後中国は世界一の軍事他国として成長していきルールも通用しないとくれば
中国に従っていたほうが安全だ。
- 147 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:40:25 ID:El9kdLd10
- 元々露西亜も中国も禁止条約作るつもりだったんだろ確か
けど亜米利加が反対したんだろ
- 148 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:42:00 ID:qf7GFqKt0
- デブリが増えたので、今度は神舟打ち上げしたら自分が作ったデブリであぼーん。
これだと中国も宇宙空間に出れなくなる。
- 149 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:44:25 ID:Th7dJbTd0
- 日本が軍国主義に傾いているから
仕方なく中国も軍事実験をして誇示しないといけない状況があることも
考えてあげなくてはいけない
そう思うのが知識人
相手に対してしっかりと相手の気持ちになろうよ
- 150 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:45:03 ID:o6aBa8KM0
- ここ2000年ほど寝たきりの獅子の中国。
寝言で自滅するとは哀れ。
- 151 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:45:14 ID:SZZjpua50
- ルールを重視しない国と付き合っても自滅するだけなんだがな。
- 152 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:45:52 ID:hTzONpoz0
- >>146
確かにね。礼儀正しい大人しい子より売り場で泣き叫ぶ糞餓鬼のほうがニンテンドーDS買ってもらえる確立は高い。
サンタさん頼みよ・・・・。
- 153 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:47:48 ID:pD0FHk/60
- >>150
米大統領「我々は中国について勘違いしていたようだ」
米軍人「どういうことです?」
米大統領「中国は確かに眠っていた」
米軍人「はぁ」
米大統領「だが、眠っていたのは獅子ではなく、豚だった」
米軍人「なるほど・・・言われてみれば確かにw」
- 154 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:48:27 ID:Njxva8LRO
- >>149
は?
- 155 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:48:37 ID:+h5/0cjM0
- >>140
0
っていうか、軍事委員会の構成メンバーで文民は、胡錦涛だけだ。
- 156 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:48:47 ID:ZCsxGCMe0
- こりゃ近いうちに戦争が起こるな。
- 157 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:49:01 ID:8mIME9lD0
- >>146
そんな強さ日本にはいらないと思う
- 158 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:49:23 ID:NFeQdom50
- カーナビ使えなくなる?
- 159 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:50:19 ID:L5yFt1pZ0
- 中渦論を自らばらまいて得あんのか?
- 160 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:50:32 ID:SZZjpua50
- GPS衛星を壊されたらアウのケータイも使えなくなりそうだな
- 161 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:50:42 ID:crlYXk6Z0
- >>142
一応最低限のルールを守るってのが世の常識
しかし、ルール無視が基本で更に平然と嘘をついてまで
自国の正当性を主張する中共
こんな国最後には誰にも相手にされなくなるよw
- 162 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:51:26 ID:pD0FHk/60
- >>158
GPS用の通信衛星(一部兼偵察衛星)が宇宙にどれだけあるとお思いか
- 163 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:54:17 ID:fm7UXoY90
- 日本が満州を支配して、日本人の勤勉さに資源とシナ人の
バイタリティが加わっていたら、アジアを席巻していただろうな。
アメ公が躍起になって日本を戦争に引きずりこんで取り込んだ
のもうなずけるな。
少なくとも、アメ公の戦略で分断させたところは未だに有効だ。
- 164 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:56:40 ID:o6aBa8KM0
- とりあえず近郊で軽めの戦争おっぱじめて、日本に活を入れて欲しいところだ。
現状じゃ大戦に巻き込まれたら即死する。
- 165 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:58:20 ID:t7sQ0YWW0
- >>20
俺、このロボットに乗ったら彼女と結婚するんだ…
- 166 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 07:59:26 ID:ZuQBoV1U0
- 宇宙の超大国の中国に、なんで宇宙でも地上でも小日本がODA払うのはどうしてwhyなぜなんだぜ?
- 167 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:01:00 ID:o6aBa8KM0
- そりゃ売国政治屋どもがキャッシュバック貰ってるから。
- 168 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:05:23 ID:nJiwrMFtO
- >>165
どう見ても死亡フラグです。
ってか、中共にも死亡フラグ立ってんじゃね。
自縄自縛が好きなんだな。
- 169 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:05:42 ID:sgZeo3aM0
- 社会のしくみを輸入するような国が宇宙では超大国に成りたいってか?ギャグだな。
- 170 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:07:53 ID:q+4Mmb/00
- 中国には火星をやるから、全員移住してほしい。
- 171 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:10:03 ID:1jnZ43du0
- >>162
GPS衛星の半分が使えなくなったらシステムは事実上使えないでしょ。
本気で壊すなら核EMP使うだろうし。
- 172 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:14:00 ID:v2eChrDs0
- 日本が中国にしたODAの総額っていくらよ?
- 173 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:17:45 ID:W9u6/cKm0
- 149 あんた 密入国? それとも朝日新聞員
- 174 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:21:03 ID:TbpKAl9nO
- 中国に天然痘打ち込め
- 175 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:23:21 ID:hrbtu9DY0
- ゴミのような人種がゴミを撒き散らす
チュウゴク4000年に及ぶ恥の歴史よwwwwwwwww
- 176 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:27:18 ID:emeiRlBT0
-
世界の迷惑大国、それが中国。
- 177 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:28:13 ID:JzQiYKyA0
- 軍事利用しないんじゃなかったのかよ?
- 178 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:31:37 ID:3eHbDeBDO
- 俺あんまりテレビ見ないんだけど、この件テレビでやってる?
レス求む
- 179 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:32:22 ID:Bgdvlx300
- >>177
そうだね、言うことが変わってきた。
いや、今言ってることが本音、間違いなし。
- 180 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:36:18 ID:rLTC59ODO
- 世界には中華とそれ以外しかないアル
そして将来的には中華のみになるべき。
という訳で間違いなかったですか?
- 181 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:39:04 ID:BORVmpUl0
- >>171
何を根拠に言ってるのか知らんが、衛星は3つあれば地球全体をカバーできる
>>172
有償資金協力約3兆472億円
無償資金協力1416億円
技術協力1446億円
- 182 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:41:52 ID:oDBQfyGp0
- (,,゚Д゚)∩<先生!来年オリンピック開く
シナー君が戦争したいって言ってます!
- 183 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:49:21 ID:5kcNxW6N0
- スペースデブリを何とかさせろ
お得意の集団訴訟とかで
- 184 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:50:29 ID:1jnZ43du0
- >>181
> 何を根拠に言ってるのか知らんが、衛星は3つあれば地球全体をカバーできる
GPS衛星は静止衛星じゃない中低軌道衛星なんで、そこんとこよろしく。
あと、GPS衛星が1つ2つ見えた所で役に立たないんで、そこんとこもよろくし。
- 185 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:50:43 ID:qiJfsbqc0
- 子均等は軍部を掌握してるのか?
- 186 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:53:29 ID:hYIxtBXoO
- 平和団体はノーコメント?
- 187 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:54:45 ID:HLI66IaJ0
- 中国にODAでくれてやってる金を
防衛費にまわせ。
マジ日本呑み込まれるぞ
- 188 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:57:39 ID:ZTbn1cMz0
- 日本は宇宙戦艦建造計画に着手すべきだと思うね
- 189 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:57:46 ID:ZDfpf7YF0
- ただ中国の軍人とか軍関係者って今まで過激な発言ばかりしてる
- 190 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:57:52 ID:RAlp7cJ+0
- そろそろ、手綱をしめないと間に合わくなるな
- 191 :これも恥ずかしい:2007/01/28(日) 09:00:04 ID:hi5vjgN+0
- 衛星を「撃破」しただけで宇宙技術大国だとのたまう中国ってすごいね。
- 192 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:00:52 ID:RAlp7cJ+0
- 話せば解るなんて言うのは幻想でしかない
そろそろ、強行的に行かないと・・・
日本が軍国化すると色んなことで牽制してるけど
藪をつつくと蛇が出てくる事を教えてやるべきでは?
- 193 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:01:22 ID:07LDKqvs0
- シナ蓄をここまで調子に乗らせた第一の張本人は日本のサヨク。
こいつらがシナに金をじゃんじゃんタダであげたのが原因。
サヨク全員責任とりな
- 194 :計算ババア:2007/01/28(日) 09:01:27 ID:RslzZ3vQ0
- 中国が崩壊すると難民中国人が押し寄せるので核で蒸発させてやってください
- 195 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:03:04 ID:UHJJRsq30
- 目標以外の衛星まで巻き込むんじゃ、まったく実用的じゃないと思うんだが。
- 196 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:03:13 ID:Orzt6NYE0
- >>188
鉄砲でも付いてるんすか?
- 197 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:03:39 ID:RAlp7cJ+0
- >>194
核だと環境によくないから
新たな兵器で・・・例えば電子レンジでチンみたいなやつで・・・
- 198 :計算ババア:2007/01/28(日) 09:03:41 ID:RslzZ3vQ0
- しかし中国もGPSが無ければ困るんじゃないの?
- 199 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:03:57 ID:oDBQfyGp0
- >>194
しかし、中国で核を使うと日本にまで死の灰が飛んでくる
から、それをどうにかしないとヤヴァイ。
それさえクリア出来ればね…
- 200 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:04:40 ID:IZRnO7w/0
- あ〜〜〜、日本も言ってみて〜〜〜
- 201 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:06:48 ID:RAlp7cJ+0
- >>198
そこまで考えてないだろ?
軍部なんかいつの時代も単細胞なのばかりだし
- 202 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:08:08 ID:+BD0tfPN0
- これに関して、アメリカの反応はどうなのかな?
最恵国待遇とか色々あるのをどうすんだろ。
中国もそれ放り出していいって判断しての発言か
- 203 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:10:04 ID:Yf8WjMfeO
- 中国共産党がもっと強くなれば弱体化しないかなあ。
- 204 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:10:10 ID:hy8dDb+U0
- 技術的にはアメリカもロシアもできるだろ
ただ軍事も含めた宇宙の利用に支障をきたすからやらない
でも中国そんな事きにしない、すげー
- 205 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:10:33 ID:f9YhkyhF0
- >>181
>何を根拠に言ってるのか知らんが、衛星は3つあれば地球全体をカバーできる
それは通信衛星の話。小学生から人生やり直してこい。
- 206 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:11:40 ID:BXDE6tLMO
- 北京五輪はないな
- 207 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:11:44 ID:6paR1sQt0
-
日本の反戦平和団体は、ちゃんと行動を起こせよwww
- 208 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:11:58 ID:exrTiBdj0
- 一方朝日はだんまりを決め込んだ
- 209 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:12:04 ID:1jnZ43du0
- >>198
現状では、各種の衛星(GPS,早期警戒,各種偵察,通信)が使えるアメリカ
の方が圧倒的に有利だから、宇宙衛星を全面的に使えなくする中国の戦略は
基本的に正しい。
- 210 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:15:14 ID:f9YhkyhF0
- >>209
だけどアメリカはGPSが無くても戦争は遂行出来るシステムは構築されているから無駄だと思うけどね。
- 211 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:15:37 ID:aIZld3090
- 宇宙条約ってのがあるのでは?
まぁ、法治国家でない国に何を言っても無駄だろけど。
- 212 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:15:45 ID:uSN9489a0
-
中国、上下朝鮮、ロシアは悪の枢軸
中国、上下朝鮮、ロシアは悪の枢軸
中国、上下朝鮮、ロシアは悪の枢軸
中国、上下朝鮮、ロシアは悪の枢軸
- 213 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:17:04 ID:aSpyogZk0
- 狩りにアメリカと中国が戦争始めたらロシアはどっちに付くんだろうね
やっぱ最後のほうまでどっちにも付かないで決着付きそうになったらおいしいところ持って行くんだろうか
- 214 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:17:46 ID:uSN9489a0
-
中国の宇宙予算 2兆円
日本の宇宙予算 2千億円
日本はいつまで中国に対してODA続けるの??
- 215 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:19:58 ID:oDBQfyGp0
- >>213
やりそう……ってか、やるだろうね。ロシアだし。
本当に日本の周りは油断なら無い。
- 216 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:20:37 ID:s3jeJnuI0
- おすすめニコニコ動画
@Korean of bad thought living in Japan(zainichi)在日韓国人
【在日韓国人の主張】
・日本人として生きてきたのに・・・・
・犯罪者のような扱いを・・・・
・この前ひどいいじめにあったんですよ・・・・
・ぶちきれたんですよ・・・・
・僕たちには地方参政権があるんです。根拠としては・・・・
・税金を払ってるのに・・・・
・殺してやろうかと思った・・・
・お前らはろくなことしないなと警察にぶち切れ・・・・
その理由、詳細は・・・・?
韓国人の青年の素晴らしい主張が聞けます是非ご覧ください。
これが等身大の日本における韓国人の主張です。
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utBnP-t-Z_o7A
ちなみに地方参政権についての詳しい解説はこちらです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9
A韓流
お隣の国、韓国のTV番組が日本の若者に韓流スターについてインタビューをしたものです。
日本の若者の韓流スターに対する熱の入り具合が存分に伝わってきます。
http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut8ba7glXp_Lk
- 217 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:20:39 ID:6/seei6X0
- 素晴らしい開き直りだな
下手すりゃこれがWW3や第二次冷戦の火種になりかねない発言だよな
- 218 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:23:36 ID:eYUDR9BR0
- ああ軍靴の音が
- 219 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:25:27 ID:brb644SwO
- 中国には国連軍を常駐させればいい
- 220 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:25:34 ID:0g1DBZlX0
- 中国は世界一の軍事大国なんて面白いこと書いてる奴がいるなw
まぁせいぜいその勢いで永遠にアメリカ相手に遊んでろw
- 221 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:26:42 ID:AWqjDtU90
- >>209
まぁでも少なくとも地球の周辺は軍事目的以外にも使われている訳で
無駄にデフリを増やすような行為は結果的に中国にとっても利益にはならないのにねww
- 222 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:27:59 ID:hy8dDb+U0
- >>213
むしろ第三次世界大戦は中国対ロシアかもよ
- 223 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:28:03 ID:z9jf8BXv0
- ちょっと前に日本の気分を世界に味わってもらいたいとは言ったが、まさかこんなに早く本当になろうとはw
- 224 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:29:12 ID:QqxRMUU1O
- 数百キロ程度の大気圏内の衛星を破壊した程度で浮かれてんなよ。
偉けりゃ静止衛星を消してみなw
- 225 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:30:32 ID:JIGyCjJx0
- 宙禍塵民共和国
- 226 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:30:35 ID:0g1DBZlX0
- >>207
いいんだよ こいつらは騒がなくても
こいつらの本性(中国狗)が日本国民に分かればそれでいいだけだ
いや〜中国はもう少し狡猾な国だと思ったが、もうDQN国家でしかないな
どんどん世界を釣りまくってとっとと消え去れw
- 227 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:31:44 ID:bMk442KoO
- これなんてムーンライトマイル?
- 228 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:32:26 ID:rN/yGq2k0
- ケ小平曰く
韜光養晦、有所作為
- 229 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:41:12 ID:0r9lVMz70
- >>1
>われわれの時代
そんな物が来ないように国際社会が結束すべきだなw
- 230 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:43:19 ID:6paR1sQt0
- (-@∀@) < いやぁ、じつに頼もしい発言だね!
- 231 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:43:29 ID:fMjMFQuN0
- こういう中国の軍事技術発展を支援したのは、日本からのODAやその他
の資金援助、技術や教育等の支援だという事実。しかも、日本を利用したと
の意識はあっても、感謝の気持ちは全く見えず、むしろアジアの盟主に
なるためには日本を邪魔と感じているんだよなあ。
- 232 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:49:03 ID:V4cOW0ZZ0
- 犯罪国家でのオリンピックは中止だろ
- 233 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:50:01 ID:eYl6ogB30
- この狭い、宇宙をひとつの国で収めようとすることが間違いなのです。
歴史の浅いわが国(日本)は赤道付近の緯度10度以内をを、
大国であるアメリカは緯度10度から70度くらいの広い範囲を、
古い歴史と格式を持つ中国様は70度から極点付近の高い所からわれわれを
見下ろしていただければよろしいかと。。。
- 234 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:52:15 ID:DYqskz/b0
-
つまり月の資源が重要ってことですかね?
- 235 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:53:25 ID:F0owyB/B0
- バカに金を渡したらどうなるか、の典型的な礼。
日本、ODA打ち切れよ‥
- 236 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:54:13 ID:LnJbzltw0
- ワロスwwwwwww
「宇宙も軍事の対象になると予測している」
んなこたーどこの国の奴も思ってんだよww
だけどそうしたくないからみんなで協力してんだろwww
ジュエリーショップに押し入り強盗、強姦した男
↓
警察に問い詰められ「もうすぐ大地震が起きて宝石も女も力で支配する時代になると予測する!」www
- 237 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 09:54:50 ID:ORkNz/Kk0
- MOON LIGHT MILE
- 238 : :2007/01/28(日) 09:57:14 ID:/HlzoLB00
- 【社説】中国衛星破壊、単なる中国批判で終わるな−
今は六ヶ国協議で米中が協力しなければならない時だ【東京新聞】
ソース:東京(中日)新聞 ※重ねて申し上げますが、中国の新聞社ではありません
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sha/20070126/col_____sha_____003.shtml
- 239 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 10:15:41 ID:ojF3Ds0t0
- 毎日新聞に曰く
デブリはどうでもいい、MDだって破片を出すんだから同罪だ
- 240 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 10:23:33 ID:oWO87ATv0
- ↓が大嘘だったってことですね。
【中国】「宇宙の平和利用に留意している」 - 弾道ミサイルによる人工衛星撃墜実験で日本に回答[070119]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169183329/
- 241 :窓際暇人 ◆dqnhrhimAg :2007/01/28(日) 10:27:22 ID:U42zgy7Z0
- ( ´D`)ノ<軍靴の足音が!!!!!
- 242 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 10:28:03 ID:dQeLCW1OO
- 逆ギレ→シカト→責任転嫁
- 243 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 10:32:14 ID:phYoCUul0
- 糞みたいな国だけど、1/10くらい日本も見習ったほうがいい。
- 244 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 10:43:09 ID:dzet4jWzO
- 有り得ない、成り上がりで二酸化炭素ばかり放出しているにも関わらず他国の温情で五輪を開催する国が何の妄想を語り始めた?身分をわきまえろ、中国人が。
- 245 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 10:45:45 ID:8ju1bjwh0
- >>1
火星有人飛行には中国人を三人選べ
ビルを立てるから
- 246 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 10:46:27 ID:RQDBJWCs0
- 中国は、核ミサイル、リニア、原子力、有人宇宙飛行、etc
なんだかんだ笑われながら、全て成功さして保有してるんだよね
- 247 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 10:46:48 ID:B8sURJ/H0
- 軍靴の足音が中国から聞こえてくるな
- 248 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 10:47:30 ID:gmqlO4IdO
- >64
同じこと思った。
- 249 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 10:53:23 ID:HaRPrZn30
- 宇宙は平和利用しようというのが一応お約束じゃないのか。
まぁ、軍事目的の衛星はいっぱい飛んでるけどさ。
つか、デブリまいたら(自分自身も含めて)全員の迷惑だから
アメリカもやめてんだが、中国はアホかと。
- 250 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 10:54:19 ID:DzY8J/EkO
- 日本はそれでも中国様にODAと称して金を払い続けるわけだもんな。
日本がアメリカのポチだと言うなら、中国からみたら日本国民は奴隷だな
- 251 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 10:58:12 ID:aBKBFri20
- >>72
将来の喧嘩相手を鍛えてる最中ってわけね。
でも中国と戦争するときは、アメちゃんには北朝鮮を潰してもらいたい。
できれば、韓国も。
- 252 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 11:02:07 ID:ANU3kpYC0
- 相変わらず時代の空気が読めない中国
- 253 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 11:04:53 ID:C5F5Imw10
- だから日本側の不満として、誠実に経理処理されるはずだったODAが
中国共産党のエゴで軍拡を促進するために使用された。ここに憤りを感じるわけだ。
しかもあろうことか、領土も領有権もない宇宙において各国の同意も得ずに
衛生破壊といった暴挙にでた。
本来ならテロと捉えていいのだが、常任理事国ゆえ、核大国ゆえ、手出しができない。
おまけに核戦争を仕掛けても、人口において優位な中国は生き残れる。資源争奪戦争には必ず勝利すると
狂気のシナリオを人民解放軍幹部が発言する。
とにかく狂想曲をかなでる中国共産党に、日本人は恐怖と怒りが混濁した精神状態にある。
日本が核武装できない理由は不破元防衛庁長官の発言で一応は決着している。
核を保有する事と、それを引き換えに得るものの対比において、マイナス要素の方が大きい事も理解している。
だが、国民感情として、国防を憂う気持ちは政治家として敏感に感じ取って欲しいのだ。
日本は非常任理事国であり、核も持っていない。ミサイル防衛構想すら、中国人民軍の衛生破壊によって大きなリスクとなった。
多くの政治家は、このジレンマを解消できないでいる。保守といわれる自民党は北京に朝貢外交を行い、野党も左巻きの連中が幅を利かせている。
日本という国家を主軸とする政策を打ち出せない。焦燥ばかりが募ってもう思考停止状態なのだ。
このような情況では、もう中国共産党の日本併合計画は容易に展開され
我々は日本人でなく、漢民族支配による民族浄化で存亡の危機を辿るだろう。
チベットをみよ。ナチス顔負けの民族浄化がこの半世紀で堂々と行われている。
- 254 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 11:06:25 ID:laZP/hyH0
- 宇宙技術は日本よりも遥かに上なんだな。
有人宇宙飛行なんて日本の技術じゃ考えられないしな。
- 255 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 11:08:14 ID:Qa5g5X4J0
- そうだ。日本も見習え。
いいかげん日本も思い切り方向転換して、中国への援助を切り、自国の防衛力を高めるべきだ。
核技術でも衛星技術でも軍事技術でも、もっと金かけて研究しろ。
平和主義ってのは、武力を持って使わないから価値があるんだ。
武力がなくて武力を否定するやりかたは、こうゆうやつらと一緒↓
学歴がないのに学歴社会を否定するやつら
金に困ってるくせに「世の中は金じゃない」というやつら
結婚をしたくてもできないくせに、「結婚は別に大切じゃないから」といいはる30代女
学歴があるやつらが学歴を否定するから説得力がある
金持ちが「金がすべてじゃない」というから説得力がある
もてるのに「結婚がすべてじゃない」というから説得力がある
いい加減日本も目覚めろよ
- 256 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 11:16:34 ID:Qa5g5X4J0
-
もう日本人の皆も薄々感じてきてるんだろ?このままでは中国が経済でも科学でも政治力でも日本を抜くって。
そんなことを日本として許していいのか?こっちにはアメリカがついてるから大丈夫なんて、情けなさ過ぎると思わないか?
だいたい、日本がアジアのリーダーシップをとっているべきなのに、すべて海の向こうのアメリカに仕切ってもらってるってところじたいがおかしい。
日本がどんどんリーダーシップをとっていけ。もっとがんばれ日本!
- 257 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 11:27:02 ID:EM8/5mpA0
- >>1
>姚主任は「宇宙での超大国は
> 一つではない」と暗に米国を牽制(けんせい)した。
軍事力を誇るだけが超大国ではないわい。米ソ冷戦のときから、そうだ。
- 258 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 11:30:17 ID:y2Hl1QrM0
- 日本は宇宙の覇権を取るべき。
- 259 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 11:33:49 ID:B+SZ4eSX0
- 日本は派遣国ですよ、すでに
- 260 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 11:48:55 ID:81bCkDZO0
-
もうだめだ 日本は宇宙戦艦ヤマトを作って地球を守るしかない、中共の悪の手から
- 261 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 11:51:25 ID:oDBQfyGp0
- >>256
中国が日本を科学で抜こうが経済で抜こうがどうでもいいよ。
日本人が憂慮しているのは、アホみたいに環境破壊して
勝手に中華主義に慢心して日本に手を出さないかだよ。
千年くらい前に中国の領土だったから今も(ry
とか言い出すだろ。阿呆だから。
日本が優秀なのは二千年前に徐福が若い男女ら3000人を伴って
日本に行ったからだ→日本は中国人の(ry
って発想を素でするから嫌なんだよ。
- 262 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 11:56:11 ID:vPB8HJBA0
- はう
- 263 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:15:46 ID:JsyGJqrl0
- オゾン層の破壊を見越して、
都市の地下化を急いだほうが良いね。
フロンが破壊するなんて真っ赤な嘘だから。
- 264 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:17:15 ID:B+SZ4eSX0
- >フロンが破壊するなんて真っ赤な嘘だから。
まじ?
- 265 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:23:27 ID:o6ujJJ1j0
- 中国はアメリカに挑戦する
だなんて、分かりきったこと。
- 266 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:28:33 ID:rqfEHGHQ0
- デブリが危険なものだということはわかっていたのに
あえてデブリを撒き散らし宇宙利用に多大な損失を与えた中国
- 267 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:31:22 ID:ojF3Ds0t0
- ↓ハチマキが怒りのコメント
- 268 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/01/28(日) 12:32:07 ID:3/wVgiNO0
- |日米と、軍拡競争をするつもりなのかっ?
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲシ ゲシ∧∧
. ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
( ・∀・)= ̄) (`ハ´ ;)__
(入 ⌒= ̄_)) ⊃⊃ ./|
ヾヽ / ̄=/ / / |
|| ¬| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
´ | | | |
- 269 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:45:00 ID:AiOtU3MK0
- >>170
こらこら、それではARIAワールドがなりたたんだろが。
- 270 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:48:54 ID:AiOtU3MK0
- >>198
中国4千年の伝統、指南車あるから無問題ある
- 271 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:49:53 ID:nWLbn4BmO
- >>256
このままでは支那は病人と奇形児ばかりの公害大国になるのは確実なんだが
水も食糧も不足するだろうし
- 272 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:50:21 ID:ximnBJNQ0
- まずは月をめぐって宇宙戦争だな。MSができるのを期待しよう
- 273 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:51:45 ID:DEtud3z50
- >>254
日本の技術でも別に有人宇宙飛行は「考えられない」わけではないが、もし本当
にやるなら、国家としての決断は必要だと思われ。
アメリカもロシア(旧ソ連)も中国も、最初の宇宙飛行士は軍人だし。
- 274 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:52:43 ID:hUhgKEha0
- これはひどい
宇宙にゴミ撒き散らしといて開き直りか。
- 275 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:53:52 ID:JKQm/WpIO
- 中国もアメリカも内戦で分裂すればいいのに
- 276 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:54:41 ID:yXNCDrh60
- 支那がでかいことを言うときは、大抵何か大失敗をしたときw
- 277 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:56:17 ID:RN9nqDRb0
- >>170
せめて金星にしといてくれ。
- 278 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:57:29 ID:RCiTwqvgO
- 馬鹿じゃないの中国人?
資源輸入国に転落して贅沢に後戻り効かないのに、
下らない事に金賭けて。
成長のどん詰まりにさっさと行きつきそうだな。
- 279 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:59:03 ID:c/1/oJPM0
-
政府にマナーが無いのだから、国民にマナーを求めても無理だな・・・
- 280 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:59:55 ID:fzikJYfD0
- 屁理屈はどうでもいいから、デブリを増やすなよ、ボケ国家
- 281 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:00:13 ID:B+SZ4eSX0
- なんかソビエトと同じ方向に進んでるように思うな。
- 282 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:02:00 ID:hUhgKEha0
- >>269
ネオヴェネツィアの代わりに
ネオ北京とかネオ天安門ができるのね
- 283 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:02:19 ID:Kne3kGrYO
- というか人工衛星の破片をばらまいといて知らんふりとは…早く回収しろ
- 284 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:02:56 ID:JaM2+4h40
- 宇宙でゴミ捨てまくる。
地球上で痰吐き、ゴミ捨てまくるだけじゃ満足しない中共はゴミ王
- 285 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:03:15 ID:EGjQ93zM0
- 政府見解と違うってことはもうすぐクーデターか
- 286 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:04:57 ID:NDJ7TAKl0
- 米中の対立は(日本にとっては)いいことだ
- 287 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:05:01 ID:8xeIqRU30
- 何をやってるのか真剣に理解しがたい。
中国人って途方もない馬鹿なのか。
- 288 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:05:17 ID:L7eeAV9e0
- >>240
中国では人民解放軍と中国共産党は独立した存在にあるから
軍がやや暴走気味なんじゃないかと思う。
- 289 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:06:00 ID:ZDfpf7YF0
- 江沢民派の解放軍は、保守派の愛国主義
反日教育もここから始まった。
まだまだ中国内の派閥は、収まってないんだね
- 290 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:07:44 ID:CBcMdOeC0
- アメリカに勝てると思ってるからな、人口比では、15億対2億だ、7倍多い
テロ、ゲリラ戦したら、イラクでも、あれだけ手こずってるのに、狡賢い中国人なんて、無理
さっさと核で、9割焼いてから、入場しないとやられる
- 291 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:08:26 ID:B+SZ4eSX0
- レーガンはスターウォーズ計画でソビエトを釣り、
ブッシュ小泉はMDで中国を釣っているわけだ。
ムキになって対抗するほうが馬鹿。
- 292 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:11:50 ID:XFTfyHaW0
-
ビンラディンに支那抹殺を依頼しなよ
- 293 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:14:58 ID:cCpi9/020
- 支那人は、地球だけでは飽き足らず、宇宙までも汚染させた。
今回シナが不要の実験で撒き散らした宇宙空間のゴミは、今後に渡って軌道上にある全ての衛星と、そこで作業をする全ての宇宙飛行士に致命的なダメージを与える可能性が大きい。
- 294 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:17:22 ID:QTXVzkc/0
- 宇宙の中国をめざすアル。
- 295 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:17:51 ID:R/NVt93P0
- ふーん、「宇宙も軍事の対象だ」という発言は
「中国は宇宙の平和利用に留意する」という駐日大使のという発言と
完全に対立していますから、どちらかが真っ赤な嘘なのでしょうね。
- 296 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:19:33 ID:JaM2+4h40
- >>290
13億<推定>:3億
- 297 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:26:12 ID:DEtud3z50
- >>295
駐日大使は「平和利用に限定する」じゃなくて「留意する」と言っているだけ
だから、別に対立しないのでは?
- 298 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:43:23 ID:DIkU/zVc0
- 今回デブリになった人工衛星は「風雲一号C」の情報が無くなってるぞ!
「最近の更新」の欄も変更のアナウンスが無いし、そもそも「最近の更新」表示自体も「風雲一号C」の件が無くなってる。orz
圧力か、圧がかかったのか!?
http://homepage2.nifty.com/m_kamada/javascript/satellite/index.htm
- 299 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:56:23 ID:+h5/0cjM0
- >>196
答えられない!しかし、十分な性能は備えられていると言える!
- 300 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 14:24:52 ID:7MM8rOrcO
- なんで宇宙を"共有してる"という意識にはならないのかね
- 301 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 14:27:44 ID:VGfpN+ue0
- |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) < そうだ、チナチョンロスケが消滅すればイーンダヨー!!
ノヽノヽ
くく
- 302 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 14:31:14 ID:bru5hts8O
- 支那畜は今のうちに滅ぼしておいた方がいいね。
ゴキブリ並の繁殖力だから早く手を打つべき。
- 303 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 14:44:19 ID:PdYxRQtK0
- 中国って歴史あるわりにはバカばっかりだね、中国人は進化が止まってるよ
無駄に人口増やしてもう地球のゴミと同じ
- 304 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 14:46:51 ID:oBSbVim4O
- 漫画のムーンライトマイルがタイムリーでワロス
- 305 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 14:49:26 ID:GEBoJfgp0
- 1. 中国以外の大部分の国は宇宙条約に加盟し、宇宙の軍事利用を否定している。
2. 中国は宇宙を軍事利用すべきだと思っている。
宇宙の平和の為には中国の存在が邪魔だな...
- 306 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 14:50:43 ID:fY4LXlAx0
- MLMのアニメ化もタイムリーだがチャン・リーのEPなさそうだな
- 307 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 14:55:59 ID:gen6eQ6O0
- 戦争以前に環境破壊で滅茶苦茶にしてくれそう
- 308 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 14:57:46 ID:5vBqhr0h0
- >>1
> われわれの時代に宇宙空間は軍事化されると
いよいよ21世紀は
中国+朝鮮 vs その他の国
の様相を呈してきたな。
- 309 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 14:58:48 ID:2geySd6u0
- 清々しいほどアホ国家
- 310 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 15:04:22 ID:7PYXop/SO
- こんな国で本当にオリンピックやれるの?
- 311 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 15:07:03 ID:TqJLINqpO
- 宇宙にゴミばらまいて宇宙の超大国は一つだけではない、ですか
どう突っ込んでも虚しさが胸にこみ上げてきそうなお燗なのは何なんだろ
まずはオリンピック開かないほうがいいよ
- 312 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 15:09:55 ID:jZqtKgj+0
-
中国人らしい発想、なんたって「中華」であって、自分達がその「一つ」
ならいいけど、そうでないと気に入らない。そのうち「日本列島はもともと
大陸の一部だったのだから、中国領土だ…」ぐらいは言い出しかねない。
- 313 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 15:43:05 ID:L7m5XmP20
- 中国は権力内部の熾烈な抗争で
アメリカに乗せられて
敵役国家に成長させられているだけ。
アメリカは、かつてのソ連の役割を、世界経営の都合から、中国に求めているだけだ。
- 314 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 15:46:04 ID:/9HiNj5r0
- >>312
足利義満が、中国と室町幕府の間に朝貢貿易を開いたので、概に日本は
中国の属国だっという扱いになってる。→中国の歴史書
今の中国共産党は、かつての中国の最大版図を持って中国の領土と考えてる。
したがって西はイスラム・東ヨーロッパまで、東は日本・沖縄、北はモスクワまで、南は
インドのムガール帝国領まではすべて中国に領土所有権があると主張している。
- 315 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 15:47:40 ID:L7m5XmP20
- 中国軍閥の抗争をあおっているのは、米国。
日本に中国へのODAを続けさせて、中国の軍事力を高めさせ続けているのも、米国。
中国を宇宙軍拡に引き込んで、軍需産業活性化と、数十年の共同覇権を狙ってるのも、米国。
- 316 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 15:47:43 ID:6/seei6X0
- 後はアメリカがどう出るかだな
- 317 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 15:52:23 ID:L7m5XmP20
- このままなら、オリンピック大成功。
日本海や東シナ海に「竹のカーテン」が引かれた、と米国の誰かが宣言
日本と朝鮮が数十年間にわたる米中代理戦争
ていう未来像がありうるな。
- 318 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 15:52:25 ID:uZxUGyn80
- 宇宙空間は軍事化されるねぇ・・・・。
MSが必要だな。
今からパイロットの養成をしておけばかなり優位に立てる。
- 319 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 15:53:49 ID:rIJ2tpao0
- 軍事は別に良いけどゴミは回収しろよな。
地球滅亡させる気かよ。
- 320 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 15:53:51 ID:kMT4jkU20
- 地球だけでは物足りないので
宇宙の環境も汚染します!
- 321 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 15:56:14 ID:L7m5XmP20
- 戦略無くMSとパイロット養成しても、米国か、悪くすると中国に、徴用されるだけ。
『種子島中華宇宙軍駐屯地』とか『米軍横田MS発着場』とかね。
- 322 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 15:59:42 ID:yB4MFOsR0
- 俺らの住んでいる世界はマンガの世界じゃなかったようだ、ロストマン
- 323 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 16:00:26 ID:sOydWjNk0
- moonlight mileってマンガすげーな
- 324 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 16:10:52 ID:0w2bZKc90
- どうも。こんなことよりあと50年後に日本に降ってくる黄砂が4割増しになるのを
どうにかしてくださいよ。黄砂が増えると非常に日本としては迷惑なわけです。
- 325 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 16:11:34 ID:kyAPkyMu0
- >「宇宙での超大国は、1つではない」
ロシアもそうですな
- 326 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 16:13:00 ID:1spFbbBbO
- 一回バルタン星人とか、ゼットンみたいなのが地球に来た方が良いんじゃないか?
- 327 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 16:15:33 ID:GOSwB+m/O
- 中国にODAを行う日本も中国と同罪
謝罪と賠償を請求する
地球人一同より
- 328 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 16:25:10 ID:GOfF8h0T0
- >>324 黄沙の一番の被害者は中国、次に半島、最後に日本。
一切技術援助を止めて、砂漠化で中国が滅ぶのを待つのも一計。
政治家も世界規模で戦略を考えないとな。
中国半島との交流を絶つことが最善である事にいつ気がつく事やら。
- 329 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 17:05:17 ID:pD0FHk/60
- >>324
日本に降る黄砂が40%増える頃には中国の名は世界地図から消えてるかとw
- 330 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:38:36 ID:AYflN3em0
- >>329
そうなる前にどっかの軍閥が下克上始めそうな気がする
- 331 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 18:43:40 ID:6paR1sQt0
- >>328
(`ハ´ ) < ハニートラップに引っかかる平和ボケの日本人が多いから
大丈夫アル!
- 332 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:22:50 ID:aBKBFri20
- 安倍首相の駄目ぶりも斜め上行くけど、アメちゃんのグダグダぶりとか、チャンコロの暴走ぶりも凄いな。
北朝鮮が霞むよw
- 333 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:55:28 ID:gFhjNpsU0
- 中国の企み↓はレーニンの戦術をそのまま引き継いでいると観て当たり前。
1930年代に、モスクワのレーニン政治戦争のための学校に対するスピーチの中で
ディミトリー・マヌイルスキーはこう宣言しました。「共産主義と資本主義との間の
徹底的な戦争は不可避である。しかし、今日われわれは攻撃するには余りにも弱すぎる。
われわれの戦いの日は30年-40年内に来るであろう。しかし最初にわれわれは
資本主義諸国を歴史を通じて知られている平和と軍縮の最大の序曲で眠らせるように
しなければならない。そしてそれから、
彼らの警戒がなくなったとき、われわれは拳を固めて彼らを打ちのめすであろう。」
- 334 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:57:12 ID:xNFyBSAg0
- >>326
ゼットンの吐く火の玉は1兆度もあるそうじゃないか、あんなの
食らったら地球はやばいよ。
- 335 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 19:58:26 ID:zTHbf1v20
- そんな凄い超大国なんだからアジアの島国をひとつ援助してくれんか?
- 336 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 20:59:37 ID:RpyTCDRN0
-
こんな基地外国家にODAばら撒いたり新幹線の技術を渡したり売国奴どものする事はわからんね。
- 337 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:35:17 ID:uvUPHfUt0
- 1000年後には「旧日本軍が遺棄したスペースデブリ」に対する「真摯な反省と補償」を要求されている可能性が87%
- 338 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:04:13 ID:Cwt0/5Wm0
- いや、支那はもはや日本など相手にしていない。
このニュースの肝は、支那は標的をアメに絞ったということだ。
やっと偵察衛星を打ち上げた処の日本に対する牽制ではない。
お前のGPS衛星および偵察衛星は無力化できるアルヨ、ヤンキー共って事だろう。
- 339 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:10:06 ID:p3knG30P0
- まあそろそろアメのスネークたちが活動を始めるころだろ
このままアメが何もしないはずがない
- 340 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:12:29 ID:LxWg49HS0
- >「宇宙での超大国は一つではない」
この発想はなかったなあ。そのままSFのアオリに使えそうだ。
センス・オブ・ワンダーは中国にあり。
- 341 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:26:21 ID:x9AUqQri0
- アヘン戦争時の清よりも現在の中国は他国よりも相対的に遥かに強くなっている
、、、、少し怖いかも、。
- 342 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 22:28:36 ID:lgNxYWQj0
- 米国のカウンターパート=中国
日本のカウンターパート=韓国
- 343 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 02:32:14 ID:28dd9lwN0
- >>64
そのマンガ探しても売ってねぇ
- 344 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 04:39:17 ID:4dbw5cCq0
- 中華キャノン、いよいよ実用段階に入ったのか
- 345 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 05:11:44 ID:5KKofXPb0
- 援助して、生活水準を上げて、民度をあげて、民主化させるつもりだった・・・
甘かった・・・
- 346 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 07:09:34 ID:qLkBkIGG0
- 日韓宇宙開発事情Part29
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1166544993/
744 ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 sage 2007/01/29(月) 01:01:34 ID:568kot2E
毎日新聞 1月28日 5面 社説
「衛星撃墜実験 中国に宇宙の非軍事化迫れ」
タイトルはまともニダね。でも良く読むと‥‥‥さすがは毎日新聞ニダ!
(前略)
> これに対して塩崎恭久官房長官や麻生太郎外相は、破壊された人工衛星の破片が
> 飛び散って、よその国の衛星にぶつかる恐れがあると中国に抗議している。いさ
> さか見当違いではないか。
> 日米が膨大な費用をかけて進めているミサイル防衛システム(MD)の根底が揺
> らぎかねないという安保戦略上の問題なのである。
(中略)
> 中国が偵察衛星を撃墜する能力を持つことがはっきりと証明された以上、ミサイル防衛
> システムへどのような影響があるのか、政府はまず国民に明確に説明すべきではない
> か。破片問題はその次だ。
(中略)
> 衛星の破片を問題にしているだけでは、「日米はミサイルでミサイルを破壊しよう
> としているのだから、破片はもっとたくさん出る」と中国に反論されるのがおちだろう。
全文はウェブ版で
抗議をするなと言ってるのかしろと言ってるのかすら、よく解らないニダ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070128ddm005070133000c.html
- 347 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 07:47:06 ID:L7Sl/SWP0
- のちのザフトである
- 348 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 09:34:30 ID:NcxuZUK10
- 某新聞社に軍靴の音が聞こえないのは舞台が宇宙だからか
- 349 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 11:48:18 ID:4UybMcyMO
- >>348
宇宙は空気の振動ないから音しないしなwwwww
- 350 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 12:33:32 ID:XD3FguNu0
- 電線盗むより金になる、レアメタル求めてデブリ拾いに行く奴はいないの?
- 351 :名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 16:00:26 ID:Zx9kKe3M0
- 中国は日本を併合する
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/9ef9c85f0b3b068f2786d84ebf417a82
- 352 :名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 18:00:15 ID:hS3SxKmY0
- 2008年米中戦争
- 353 :名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 18:05:40 ID:jq074pD5O
- 間に挟まれてる朝鮮と日本が代理戦争とか勘弁してくれ
- 354 :名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 20:30:54 ID:RSq8qS6G0
- 南京の真実(仮題) 公式HP
http://www.nankinnoshinjitsu.com/
「情報戦争勃発」とも言える危機的事態に、私たちは大同団結し、誤った歴史認識を是正し、
プロパガンダ攻勢に反撃すべく、南京攻略戦の正確な検証と真実を全世界に伝える映画製
作を決意しました。
【反日プロパガンダに反撃】南京の真実【情報戦争勃発】
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1169896282/
- 355 :名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 01:15:39 ID:50jeg/ty0
- 【北朝鮮】「次は水爆実験をする」「戦争とは東京とニューヨークも火の海になるという意味だ」
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160715727/
【半島問題】ローマ法王「韓半島に危険な緊張…北、対話に臨むべき」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168427617/l50
【中国】 北朝鮮やイラン大量破壊兵器の開発に中国が間接的に支援
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163765757/
___________________________
218 :_:2005/12/03(土) 11:00:16 ID:GA0+SFSR0
コーラン曰く、神&人類の敵とは・・・
前略
・・・また、ヤジュージとマジュージという弐種類の人類も登場する。
彼等は、ユダヤ教・キリスト教の神の敵対者=ゴク&マゴクに当たる。
数千年前に神によって、東方の地底深くに封じ込められていた彼等は、
滅亡の日が近づくと、許されて開放される。
何よりも争いを好む狂暴な性格の彼等は、
世界のあちこちで策動し、戦争を引き起こすという。
__________________________
‥‥この千年が終わると、サタンはその牢から解放され、
地上の四方にいる諸国の民、ゴグとマゴグを惑わそうとして出て行き、
彼らを集めて戦わせようとする。
その数は海の砂のように多い。
ヨハネの黙示録
- 356 :名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 01:25:33 ID:5CLuMozP0
- ODA不要だし支那より国連分担金が高いのはオカシイ
今すぐ両方停止しろ
- 357 :名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 01:26:29 ID:EhzOnWSN0
-
さー。第三次世界大戦の準備を始めようではないか。
こんどは宇宙だ!
- 358 :名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 01:28:55 ID:+8ksO+Mt0
- 「天下国家を語る」という熟語が、国家の上の概念である天下とその下の存在である
国家という組み合わせだということに気がついて愕然とした。
中華思想の真髄を見たような気がする。
日本など所詮国レベルであって、その上にある天下の下位の概念なのだろう。
- 359 :名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 01:30:03 ID:X5lgPjOLO
- スパロボかw
- 360 :名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 01:30:13 ID:Cc4hGbYC0
- 日本にもこれくらいの覇気がありゃあな
- 361 :名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 01:33:55 ID:Zkqywl7N0
- >中国軍幹部、実験踏まえ「宇宙も軍事の対象だ」
中国ではテロ=軍事なん?
もうつぶしちゃえ。ロシアでもどこでもいいから吸収しちゃえ。
- 362 :名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 01:34:15 ID:50jeg/ty0
- 【中国・東トルキスタン】米国に亡命のウイグル女性人権活動家、中国政府に国連査察受け入れを要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168521547/l50
【中国/東トルキスタン】 ウイグル人「公開処刑パレード」、「核実験場の奇形乳児」〜一番のテロリストは中国の共産主義者
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164206376/l50
中国による東トルクスタンの圧政
ttp://www.geocities.jp/saveeastturk/index2.html
トルクスタンの女性がノルウェーで講義、人権賞をもらう
ttp://watch.blogtribe.org/entry-e6871c312925cc3cbc0e764218d92188.html
【カナダ】 6割強のカナダ人、ハーパー首相の対中国政策支持〜経済利益より人類の安全重視を評価
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164209014/
ドイツ人の61%がダライ・ラマ法王を崇拝との調査結果
www.tibethouse.jp/news_release/2006/060906_de.html
中国・胡錦涛主席が訪問中のインドでチベット人活動家らが抗議活動
www.fnn-news.com/index.html
【英中】中国・温家宝首相が訪英、人権問題などの質問にぶぜん
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158165259/
中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像
http://www.youtube.com/watch?v=hXC5RxhZUYw
中国政府のチベットでの蛮行
http://www.youtube.com/watch?v=jDo30PuJqrU
http://www.youtube.com/watch?v=6VdX5ZTvL24
http://www.youtube.com/watch?v=Hw5TjBsdnz8
チベット人600万人に対し、750万人(2000万人に増やすとの情報
もある) の漢人入植者、チベット女性の強制的な不妊化、
チベット女性と漢人入植者の強制結婚、強制混血児出産
東トルキスタンでは、民族浄化に加えて、数多くの核実験を行なわれた
ために、放射能の影響で多数の人が死に、また奇形児が生まれたという。
- 363 :名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 01:43:47 ID:50jeg/ty0
- 【中国】 国外に流出する大量の中国人労働者が世界の都市の景観も生活も破壊している
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164276787/
【中国】中国貿易黒字、大部分はウソ?元統計局長が衝撃発言
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169714022/
【中国】新幹線が営業運転開始「日本の技術」は隠す…乗客「新幹線と関係あるなんて知らない」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169981516/l50
【中国】またも日本車のコピーデザイン!近づいてきた?中国経済の終焉
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165970843/
「ニセモノの7割は中国製」EU各国税関が共同声明
news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005& d=1114&f=business_1114_005.shtml
【中国】体制批判サイトも見れる! ネット検閲を突破するサービスを米IT4社が提供へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166938987/
【米国】 北朝鮮やイラン大量破壊兵器の開発に中国が間接的に支援
〜米議会委が指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163765757/
【米国】中国が秘密兵器で米衛星への奇襲計画…米議会諮問機関 [01/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169276210/
【中国】宇宙に巨大な「破片の雲」…国際ステーションに衝突も [01/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169547860/
- 364 :名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 01:47:14 ID:52dCwtl70
- 【日中】06年は30%の大幅減=日本の対中直接投資
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169104409/
【印中】 胡主席訪問、成果は経済のみ、信頼醸成には程遠く
〜インドでは「中国は変わっていない」との失望感も
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164513869/
【トンガ】 トンガ騒乱で華僑経営の店舗が襲われ焼き払われる〜中国が華僑救出に専用機派遣
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164266097/
【国際】中国当局、カナダとの首脳会談を直前キャンセル、人権問題提起への報復か
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1163829430/l50
【台湾】中国の統一攻勢に反対 台湾与党が17万人デモ
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006031801006138
【国際】 「中国は、アフリカを植民地化などしていない」 中国、南ア大統領に反発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166164047/l50
【欧中】人工衛星破壊実験、EUも懸念表明
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169628491/
【ネット】 「また中国人に生まれたい?」新聞社がアンケート
→6割超が「イヤ」回答…編集責任者2人、クビに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158645934/l50
- 365 :名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 01:55:50 ID:kXpSitQH0
- 『第二次冷戦』 の幕開けだ!
中国と日本海の間には鉄のカーテンが下りている!
- 366 :名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 02:05:49 ID:aIrn0ivz0
- 「中国は日本を併合する」
日本の首相に「中国は日本を併合する。いやならば
核ミサイルを発射する。」とそっと耳元で囁けばいいことです。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/9ef9c85f0b3b068f2786d84ebf417a82
- 367 :名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 02:23:16 ID:F/DDS7x/0
- 大国ナラ
小国ノ日本ニODAクダサーイ
- 368 :名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 02:55:02 ID:dFaVQw8F0
- 朝日のコメントが目に浮かぶなw
中国軍幹部、実験踏まえ「宇宙も軍事の対象だ」
だがちょっと待ってほしい。少し考えすぎではないか。
- 369 :名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 02:58:18 ID:rRNzwRio0
- これを機に、「平和に対する罪」で中国共産党幹部を全員死刑にしてくれ。
アメ公よ、こういうイチャモンのような裁判好きだろ?
- 370 :名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 02:59:30 ID:oDwBFh040
- 中国人もファビョるんだなと思った今日この頃
- 371 :名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 03:04:01 ID:ozGOG+GnO
- ブッシュ最期の置土産で、支那に水爆100発程落としてくれないかな。
- 372 :名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 03:15:42 ID:YF2hJKlJ0
- >>1
ちょっ、宇宙は汚すと掃除がそうそうできないからやめれ。。。。。
- 373 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 01:50:54 ID:ye8nHEGg0
- 2008年宇宙戦争勃発
- 374 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 02:04:53 ID:W5kMQcEXO
- そろそろ日本は主をアメリカから中国に乗り換える時がきたみたいだな。
中華人民共和国日本省ということでどうだろうか。
- 375 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:10:37 ID:AWpZSNlk0
- はぁ?宇宙条約どうするんだよ?
さっさと中共はこの世から消えろ。
- 376 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:14:35 ID:uoVA3o7A0
- 中国の黄砂現象による砂漠化、
中国だけで阻止してくれ。
日本は一切資金・技術援助はしたくない。
宇宙軍事化、核兵器配備、軍事費増大に注ぎ込みカネや技術が有るなら
国土の砂漠化防止の為に注ぎ込め!
- 377 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:16:23 ID:S3LlYWWD0
- 中国外務省
実験前→我が国が宇宙でも覇権を目指す良いアピールになる。ここは毅然とした態度で行こう。
実験後→うわーデブリ発生に怒ってる、こんなに非難集まるとは、予想外、びっくり、ごめん。
中国軍部
実験前→金も無いし、衛星にぶち当てる程度の実験だ、恥ずかしいなぁ。
実験後→うわー予想外に世界中がびびってル、やったー俺ら凄いじゃん!!
こんな感じだと思う。
- 378 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:18:35 ID:8+ydkAKV0
- >>374
中国だけはねーよw
つ天安門事件
つ金盾
氏ねば?w
- 379 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:22:18 ID:S3LlYWWD0
- >>378
今の時代どこに支配されても変わらないような気がする。
- 380 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:24:12 ID:i88F6Djd0
-
我らは最強の国家だ!
あれ・・・?
昔の日本・・・?
- 381 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:31:35 ID:sZloSRE/0
- 遂に馬脚を現したか
- 382 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:39:25 ID:eIzJ3Gi+0
- これが国連常任理事国か。
もう人類がまとまるというのは無理だね。
- 383 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 03:47:33 ID:LxWWDx/G0
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 中国の経済発展は世界にとって良い事だ
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ そんなふうに考えていた時期が
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 俺にもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
- 384 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 08:36:18 ID:eci5BNVL0
- >>377 そんな気もしないではないが
最初から結構狙ってやってると思うけどねえ。
色んな危機とか人災と目される事項についての基準が
最初からまさしく「中国」基準であるがゆえに、国際摩擦が起こってるんだと思う。
- 385 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 08:40:26 ID:ryXC5fJ+0
- 人間は戦ってこそ美しい
- 386 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 19:53:32 ID:BiYRTjCN0
- 宇宙空間にゴミをばら撒いた中国人ってすごいよなぁ、なんとエゴな人たち、USJでも平気でゴミ捨てるしレジも順番に並ばんし一体どんな国民性なんだ
- 387 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 19:54:43 ID:0/lz2V7v0
- 宣戦布告なんだから本気でやって良いよ。
- 388 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 19:55:21 ID:tsu4estj0
- 天気予報や衛星放送、ナビゲーションシステムやばいよ!
中国人は全員で空に上がって掃除しろや!
- 389 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 19:56:06 ID:k8QbFjAl0
- 散らかしたゴミさっさと片付けろヴォケ
- 390 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 20:00:21 ID:EumddVlBO
- 宣戦布告ではないか。アメリカさんは傍観?ワラ
- 391 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 20:00:56 ID:cgH6+NRB0
- >>386
宇宙を変に活用されるくらいなら、
いっそ誰も使えないようにしようと言う訳だろ。
工作員はアメリカにだって浸透してるし、
地球上での争いならもう負けないという考えがあるんじゃないか?
漢民族には。
- 392 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 20:04:35 ID:QEGj3XkjO
- 冷戦始まったな
- 393 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 20:05:10 ID:JZYMUG050
- 19世紀まで中国人は東アジアにとってのゴキブリだった…。
20世紀には中国人は世界にとってのゴキブリだった…。
そして21世紀…中国人はついに念願の地球にとっての人類の未来にとっての
偉大なる大ゴキブリへと成長したのである……。
22世紀の歴史の教科書より抜粋…
滅びゆく地球に住まう子供達へ…「中国人を皆殺しにしろ!!!!!!!!!!!!!!」
- 394 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 20:06:55 ID:yV7ybPVZ0
- これじゃあ、漫画のムーンライトマイルはまるで予言書だなww
- 395 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 20:07:12 ID:CmteIEel0
-
筑紫さんの「懸念」は3万光年後に到達します
皆さん今しばらくのお待ちを
- 396 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 20:08:32 ID:u6x37/860
- ちゃんと掃除しろや!ゴルァ!
- 397 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 20:10:17 ID:Q0LiWuNg0
- どさくさに紛れてJAXAもはやぶさのオペレーションを自慢しまくれよ。
- 398 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 20:12:27 ID:hmfXKR2Y0
- 姚雲竹主任とやらに何も言わずにほうきとちりとりを渡してやりたい。
- 399 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 20:14:55 ID:5HWbYC1mO
- 衛星破壊は成功していないが・・・(´ι_` )
- 400 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 20:16:05 ID:MVsB3Tll0
- >>393
その大ゴキブリは、体の中に地球崩壊爆弾を積んでいたのだった・・。
どーん・・・
ってなるわ。馬鹿。
- 401 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 20:18:49 ID:rVYyVtgy0
- 謝罪どころか衛星破壊をネタに外交戦略してるあたりがある意味すごすぎ・・・
マジで対策を練ってごみ掃除の資金出すまで経済制裁お願いします
- 402 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 20:20:42 ID:dOPIPYCwO
- 中国と戦争しようぜ!日本とアメリカが組めば勝てる、わけないか
- 403 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 20:24:06 ID:rVYyVtgy0
- >>402
中国は北朝鮮と組んで核戦争になって世界が滅亡しそう
- 404 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 20:24:31 ID:vSAkaiB8O
- デブリを効率よく回収する方法考えたらノーベル賞ものじゃね?
- 405 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 20:25:53 ID:LMNnC2zW0
- >「宇宙での超大国は 一つではない」
アメリカのことだと思ってる? 違うんだよ。
宇宙には、この地球上には存在しない別の大国があるんだ。
その名はqあwせdrftgyふじこlp
- 406 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 20:33:21 ID:rVYyVtgy0
- これ読む限り謝罪も責任をとるつもりも全く無いんじゃないの?
戦争する気満々、チョンと同じだよ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/36764/
- 407 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 20:39:28 ID:ESg35/v/0
- 南京の真実(仮題) 公式HP
http://www.nankinnoshinjitsu.com/
「情報戦争勃発」とも言える危機的事態に、私たちは大同団結し、誤った歴史認識を是正し、
プロパガンダ攻勢に反撃すべく、南京攻略戦の正確な検証と真実を全世界に伝える映画製
作を決意しました。
【反日プロパガンダに反撃】南京の真実【情報戦争勃発】
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1169896282/
- 408 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 21:32:57 ID:LQjfCJhY0
- 結局、共産主義者
- 409 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 21:38:37 ID:4U859ci20
- 知らぬ存ぜぬで通した上に
しばらくして今知った。
その後、決まって逆切れして相手国の非難と自国の正当性。
日本領内海域を横断し腐ったときの報道に尊大な態度とった時と瓜二つだな。
まさに中国と北朝鮮クオリティー!
- 410 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:34:00 ID:tsu4estj0
- 地球だけでなく、宇宙まで蝕むのか。 あの国は。
- 411 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:38:32 ID:anE571PO0
- 中国様のおかげで、地球に、土星のような輪ができますた。
- 412 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 22:59:58 ID:b+IdD02T0
- 第二次SDI大戦マダー??
- 413 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 23:06:58 ID:UE1fSfvrO
- じゃあ、中国は早くMS作れよ。望むところだ。
宇宙世紀始めようぜ。
- 414 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 23:07:12 ID:GauI/so10
- 宇宙に手ぇ出す前に先ず・・・
- 415 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 23:20:58 ID:1H/QZdV40
- 南極大陸の条約みたいに、
宇宙の平和的利用のための条約って無いのか?
- 416 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 23:34:47 ID:e54nKI460
- >>415
これなんてどうだい?
「宇宙物体により引き起こされる損害についての国際責任に関する条約」
ttp://jda.jaxa.jp/library/space-law/chapter_2/2-2-2-2_j.html
- 417 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 00:08:30 ID:PBpYh1h20
- 民主オワタ
- 418 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 00:10:43 ID:XjDc4CmW0
- 宇宙くらい共同で開発しろよ。
なんなんだよシナチクってのは・・・
- 419 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 00:33:37 ID:7w+AmHCt0
- とりあえずデブリは全て天安門へ
- 420 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 00:45:39 ID:D4puotrf0
- そういう次元の話じゃねえだろ。
- 421 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 01:09:27 ID:Bd5Mgyfd0
-
報ステ「中国の衛星破壊に怒るのは、各国のエゴ」
ttp://www.youtube.com/watch?v=TZK0lr4VZpM
- 422 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 01:16:31 ID:C4pittcV0
- あー、古館とみのもんたが重なったわ。やっぱり先輩後輩だなあ。
- 423 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 01:19:21 ID:LW6TT7V40
- >>421
出鱈目ばっかり言ってるな古館
- 424 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 01:20:15 ID:hYx9gYzB0
- いつまで経っても、9条9条と騒いでるウチに、中国様は随分と先に進まれたようで。
気がついたら、日本の真上に原爆がぶら下がってたんじゃ、しゃれにもならんぞ。
- 425 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 01:29:34 ID:JTBjXO11O
- 中国とアメリカよ
戦争したいなら別の惑星でやってくれ
地球でやられても迷惑です
- 426 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 01:51:49 ID:+nnYRVoT0
- >>424
もうぶら下がってるじゃないか
- 427 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:00:03 ID:IVNKAwVw0
- 衛星破壊したらデブリが発生しまくって世界中に迷惑かけることぐらいバカでも予想できそうなもんだが、中国はこれをわかっててやってるのか?
だとしたら相当な危険国家だぞ。今回だけの問題じゃなく、地球の環境破壊もわかっていながら平然とやってのけるメンタリティを国家のトップが有していることになるからな。
- 428 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:10:40 ID:Bd5Mgyfd0
- >>427
それに加えて、今回のは
「中国は今後、あらゆる人工衛星を打ち落とすことができるようになるぞ」
というデモンストレーションでしょう。
しかも、事前通告無しにやった。
軍事衛星だろうが、通信衛星だろうが、気象衛星だろうが、
中国が破壊したい、と思えば破壊できるようになるだろう。
- 429 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:14:55 ID:/JstHy6G0
- >>428
「出来るぞ、出来るんだぞ」って牽制のつもりだろうが、実際にやったら意味無いってのが分からないんだろな…
いよいよ末期症状か。
- 430 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:25:06 ID:MRowI/LlO
- >>429
いや、最初の一発は必要だろ。
今回の事で確かに中国を脅威に感じた。その点では大成功だと思う。
それが今このタイミングなのも、何かしら意味があるように思ってるんだがどうだろ。
- 431 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:26:16 ID:/rcP3PlP0
- llコ
, ‐-ll、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
,! . ̄ l 「l 米国空母威嚇は我に任せるヨロシ
/漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
(`ハ´) 空母撃沈,`~ソ 三二―
`ー―――――一'´
1996年台湾危機、人民解放軍が潜水艦を出撃させると、米国空母は尻尾を巻いて台湾から逃げた。
■中国潜水艦が米空母に接近 10月沖縄で、魚雷射程内 2006年11月14日 東京新聞
http://megalodon.jp/?url=http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006111401000518.html&date=20061115134022
■「中国原潜」沖縄海域を侵犯 産経2004年11月11日(木)03:15
http://freett.com/kininaru001/china/20041111submarine/m20041111000.html
中国 露の超音速爆撃機 購入・ライセンス生産も 【産経2005/08/26】
http://www.sankei.co.jp/news/050826/kok020.htm
米空母を威嚇する超音速爆撃機バックファイアー(Tu−22)
http://www.kamiura.com/abc28.html
中国軍事費14兆円超 ミリタリー・バランス2007 日本の約3倍
http://megalodon.jp/?url=http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/20070201/20070201_002.shtml&date=20070201073118
中国、衛星破壊実験に成功 宇宙空間、日米が懸念伝達
http://megalodon.jp/?url=http://kumanichi.com/news/kyodo/index.cfm%3fid%3d20070119000145%26cid%3dmain&date=20070201080402
中国潜水艦&超音速爆撃機のせいで米国空母が台湾へ近づけない。
そして、中国の攻撃に、味方のいない台湾がサンドバック状態で陥落する。
または、台中経済交流により台湾の選挙で中国に忠誠を誓う親中政権ができる。
すると、日本の海上交通(シーレーン)は麻痺する。
シーレーンが麻痺すれば、船舶による日本の石油と食糧の輸入がストップする。
そんなことが起これば、日本国民は生活ができなくなる。
その弱みに付け込んで、中国は日本へ無理難題を次々に押し付けてくる。
■元中国国防長官:台湾問題で日米を叩き潰す
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d82122.html
- 432 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:28:19 ID:/rcP3PlP0
- 成りすましユダヤ人はBRICs(経済用語)が台頭すると予言している。
その彼らが日本は経済力世界第二位だから核攻撃されないと言う。
彼ら成りすましユダヤ人の言っていることは矛盾している。
時間軸によって場合が違うが、
経済用語で言うBRICsが台頭したとき、
つまり、日本の経済価値、魅力が相対的に落ち込んだとする。
すると、日本の核爆弾開発研究施設建設中に
中国共産党の東風核ミサイルが10分くらいで
核爆弾を運搬して日本の核爆弾開発研究施設の上で爆発させる。
元内閣総理大臣で大勲位の中曽根康弘は報道2001で
日本の借金は1000兆円を超えていると言っている。
日本の金融資産1500兆円を借金が超えると
ガソリン1リットル100億円、小麦粉1キロ100億円以上に物価上昇する。
そうなったら、日本は核開発どころか、自衛隊員の給料が払えない。
ちなみに日本の行政側、一般会計の収入は年収40兆円台しかない。
加工輸出貿易の工業国でハイパーインフレや
激烈なデノミなどそんなことは起こらないと言う。
しかし、過去の歴史では起こった。
第二次世界大戦勃発前の工業国ドイツでは経済恐慌になった。
恐慌のせいでドイツでは天文学的な桁数のハイパーインフレが起こった。
- 433 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:30:21 ID:/rcP3PlP0
- 日本が財政赤字で衰退し、軍備も削減する。
その頃、中国が海軍を充実させ米国と商売で結びつく。
米国が東アジアの海上警備を日本から中国へ任せる。
中国が日米離間工作で日米安保を米国の手で解消させる。
米中が海上封鎖をすると日本を脅す。
日本が段階的に譲歩し、日本が日本自身で国家を解体する。
日本が中国領倭人自治区となる。
倭人自治区へ漢族が大量入植し、倭人男は強制労働、倭人女は避妊手術を受ける。
倭人は絶滅し、漢族の住む島になる。
| ̄ ̄| ♪
_ |__|_♪ __o__
♪ | ´`( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \__/
| ∀ )< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´ )8
♪/∪ | つ | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ ) §
( | .|| | 日本台湾を抜きにして | | | | 8
) ) \|| \_________/ (___(_) §
♪(___) \_ つ,, メリケーナ シナー
米国ユダヤ資本が中国金融経済(中共軍事予算)を支配したら
日米安保の歴史的役割が終わる。気が付いたら日本が米中の食い物
にされる。構造改革しても給料の4割が年金・税金・保険で奪われる。
だから、米中の反対、国連敵国条項と経済窮乏で核武装できない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 434 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:30:27 ID:Iwler21RO
- 米国が北京に人工衛星墜落させてやればいいのに。
- 435 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:32:22 ID:/rcP3PlP0
- 6ヘヘヘヘヘ 6ヘヘヘヘヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||ニ台ニ|| ||ニ回ニ|| | 中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
( ゚ハ。) ( `ハ´) < 言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
ノメ⌒||⌒` ノメ⌒||⌒` ペッ \____________
ノヽ_ノ ヽ_ノ ノヽ_ノ ヽ_ノ ヽ。
ノ.,.,.ノフフ,.) ノ.,.,.ノフフ,.) シナー
「将来の台湾は中国へ平和的なかたちで併呑される。」
ノーベル平和賞受賞、米国国防総省・軍事政策現役委員キッシンジャー
∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(丶´B`)< 農耕機械と食品輸送トラックを動かす石油がない・・・
∠ミ 彡L \___________________
.≫ ̄≫ ∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
)m )m (丶´B`)< 化学肥料・農薬がない・・・
∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∠ミ 彡L \_______
(丶´B`)< 穀物自給率は28%・・ ≫ ̄≫
∠ミ 彡L \________ )m )m
.≫ ̄≫ ∧日∧. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
)m )m (丶´B`)< 家畜飼料栽培分の農業用水(仮想水)が足りない・・・
∠ミ 彡L \_____________
.≫ ̄≫ こうなる前に、台湾とシーレーンを守るため
)m )m 国連安保理の拒否権を手に入れ核武装しよう。
| ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ |__|_♪ / 日本の天皇は国民を飢えさせて
♪ | ´`( / 核開発で国力を浪費ばかりしている。
| ∀ )< 天皇は中国、中東、EU、ロシア、WTO、国連安保理と
♪/∪ | つ | それぞれ対話し、かたくなな態度を改め
( | .|| | 国際社会の意見を素直に受け入れるべきだ。
) ) \|| \__________________
♪(___) \_ つ,, メリケーナ ♪
- 436 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:35:26 ID:AfD0mNxr0
- なんか中国は本気で地球制服企んでるんじゃないかって思えてきた・・・
- 437 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:40:59 ID:eRlyVa6s0
- 人民宇宙軍〜シナアミスの翼〜
古いネタでスマソ
- 438 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:42:54 ID:YK77PpYD0
- 世界の宇宙開発への迷惑よりも軍事実験の方が大事とはたいしたお国で。
- 439 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:44:11 ID:elvu92syO
- 新しいステルス戦闘機は北朝鮮というより中国への牽制だと思う
- 440 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:45:08 ID:eHrkDN5q0
- 宇宙に軍事展開するつもりなら、なんでデブリなんか撒き散らしてんだ?頭膿んでんのか科人は。
- 441 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:46:26 ID:GhTAR/k50
- 北京五輪はないな
- 442 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:48:32 ID:pnZoJsx80
- シャトルが切り離したタンク、ステーション建造時に出た廃棄物、中国が破壊した衛星…。
これら宇宙に浮かぶ沢山のゴミ、スペースデブリは、実はとても危険な存在です。
- 443 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:53:12 ID:/BefYxEL0
- 何で爆破しなければならなかったんだ?
地球の引力の及ばない所に弾き飛ばすとか考えないのかよ。
中国だけの判断でゴミ増やしてんじゃねえよ。
- 444 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:54:24 ID:9eaBCg1g0
- 汚いシナの分際で超大国気取りかよ。
衛星打ち上げ順位では、日本が3位だ。
チャンコロは宇宙分野でも、日欧米に勝てない。
- 445 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:57:35 ID:luu1Vc+d0
- 自分達も宇宙に出られなくなるということに気づけないところがシナクォリティ。
世界制覇と引き換えに人類を永久に地球に封じ込めか?
中共を全人類共通の敵として認識すべきだな。
- 446 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:59:47 ID:9eaBCg1g0
- 益々全世界から嫌われるな。
もっともっと暴れてくれよ、チャンコロw
- 447 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 02:59:47 ID:4vcpAFIs0
- テロってレベルじゃねーぞ
- 448 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 03:00:54 ID:nlQalAY00
- だから核をもてば全て解決するんだよ。
- 449 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 03:06:49 ID:eUOYcJEg0
- ここが変だよ中国人
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utH1W5wJm3mxE
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utspE4_UCdKPA
- 450 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 03:07:13 ID:Z9IIPcJh0
- これなんてムーンライトマイル?
- 451 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 03:10:53 ID:DTChlmzm0
- 中共といい北朝鮮といい、
日本列島は本当に最前線なんだと実感させられる事件が続きま砂。
- 452 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 03:11:07 ID:SRWUIqkg0
-
ここが変だよ中国人
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utH1W5wJm3mxE
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utspE4_UCdKPA
ネパール人:僕は中国人は最低だと思う。
スリランカ人:言葉遣い悪いし、人の真似するし、絶対に人の話聞かない。
ブラジル人:中国人に向かって何か汚くない事を求めるのは間違っている。
アメリカ人:中国人は発想自体が図々しい、全くモラルが無い。
ガーナ人:中国人は言い訳が多すぎる、自分が悪くても絶対に謝らない。
中国人:密入国は違法ではありますが犯罪とはいえないと思います。
- 453 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 03:11:07 ID:MRowI/LlO
- 中国国内では国民がどういう受けとめ方をしてるのか気になる。報道とかも。
- 454 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 04:01:39 ID:LW6TT7V40
- オレはアメリカの今後の対中国政策への影響のが気になる。
アメリカ国民の中国への印象もかなり変ったんじゃないか?
世界情勢の安定のために冷戦の相手として演出したいのなら、
やっちまって欲しい。
旧ソ連のように共産体制崩壊へ導くのなら、それが一番の近道
だと思う。
このままでは地球環境を破壊しつくすだろうからな。
- 455 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 04:08:37 ID:J55AVQLhO
- しかし昨日の報捨てはひどかったな。
- 456 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 04:14:45 ID:RLZ8Zs/rO
- まったく、ヴァカが集まると本当にろくな事をしないな
- 457 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 04:15:57 ID:Cf7vHEALO
- いいから早く回収しろや基地外が
- 458 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 04:16:12 ID:2bTPWTwwO
- さすが支那人
宇宙にもゴミを捨てるのね
- 459 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 04:20:16 ID:8aOPjvQa0
- 環境破壊だけでは飽きたらず宇宙でも暴れる気か
さすが謝る文化の無い国は違うな
- 460 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 04:20:24 ID:Bd5Mgyfd0
- >>455
>>421
衛星はほとんど全部が軍事に使われるわけです、とも言ってたな。
- 461 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 04:20:33 ID:I7n7gCaiO
- で、ゴミ放置に関して謝罪は?氏ねよシナチクは。
- 462 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 04:25:30 ID:hew+09Le0
- 衛星を破壊した後に破片がでるって計算してなかったのかな?
支那は頭悪すぎ・・・・
- 463 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 04:27:25 ID:6UN2wLdWO
- 数年後に支那が
よーし、シャトル打ち上げるアルヨ
って言って
打ち上げたら、己が撒き散らかしたデブリにぶち当たって
シャトル大破したら神なんだが
- 464 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 04:30:50 ID:YQSIHZkx0
- 宇宙ゴミが増えたら
天体観測とかに悪影響とかでないわけ?
まったく中国は身勝手な国だな
- 465 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 04:35:18 ID:LW6TT7V40
- 国際宇宙ステーションとかで人的被害が出たら、そう言い分けするんだろうね>中共
コキントーは軍部の掌握なんて出来てなかったことがバレてしまったね。
揺れてるなぁ中共。
- 466 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 04:43:47 ID:j1vrU7Ux0
- 次のスペースシャトルの事故がこの事件が原因とされたら、
中国はどうする気だろう?
ジャイアンの中の人殺して無事に収まるとはとても思えないんだが。
言い訳して納得してくれる相手じゃないんだけどw
- 467 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 05:12:36 ID:UcD/+qbf0
-
>>455 いきなり衛星破壊の事を言い出したから、今頃かよと思って見てたら
中国の為の工作活動だもんなあ。 あっ気に取られたよ。
- 468 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 05:15:48 ID:M14buHG40
- こりゃぁ今年か来年に中米間で大規模な戦争が始まるね
- 469 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 05:19:54 ID:39ihl9V40
-
田舎者の無知と無策さ加減もここまで来るとお見事です
米国と中国の航空宇宙技術の差は自動車技術どころではないのですが
バブル期の日本も適わぬほdの増長っぷりです
- 470 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 05:22:52 ID:r8HAojP20
- それはいいけど掃除してこいよチンク共
有人宇宙飛行も出来るんなら掃除夫でも連れてけよ
- 471 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 05:28:12 ID:1QQVBtYD0
- >>442
シャトルの外部燃料タンクって、軌道に乗らないよ。
外部燃料タンク(External Tank:ET)は、オービタのメインエンジン
(Space Shuttle Main Engine:SSME)に液体酸素と液体水素を
供給するタンクです。打上げから約8分30秒後にオービタから切り離され、
大気圏に再突入し、バラバラに分解して太平洋へ落下します。
スペースシャトルの構成要素の中で唯一再使用されない要素です。
http://iss.sfo.jaxa.jp/shuttle/overview/et.html
- 472 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 05:29:22 ID:HQDyzMh60
- くだらんコンプレックス
- 473 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 05:43:46 ID:LW6TT7V40
- 常時監視衛星で覗かれてるのが不快でたまらなかったんだろう>人民解放軍
んで取り返しのつかない延髄反射をしてしまったとwwww
- 474 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 05:44:38 ID:mbgc+WUB0
- 宇宙は軍事の対象にするべきじゃないだろ普通に考えて。
- 475 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 05:52:02 ID:+wgjgoDZ0
- >>468
起こるのはいいが、地理上どう考えても日本も巻き込まれるぞ
しかも一番最初の陸戦の戦地になる
- 476 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 05:54:15 ID:KOcU8plW0
- 軍事云々はどうでもいいがゴミを撒き散らすなよ中国
- 477 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 05:54:22 ID:msUYwQma0
- >>474
> 宇宙は軍事の対象にするべきじゃないだろ普通に考えて。
「軍事衛星」を飛ばすことと、
「宇宙空間を軍事活動の範疇にいれる」の区別がつかなかったんだろうなw。
- 478 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 05:58:30 ID:lAS8nHBb0
- 中国の実験のせいで生じたゴミのために、衛星が破壊されたり
したら、その結果発生する経済的損失は当然中国が、即刻全額
支払うんだろうな。
- 479 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 05:58:37 ID:pDh+tmoZO
- まずは掃除しろよ糞シナ
- 480 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 06:01:34 ID:1QQVBtYD0
- >>475
日本への中国軍上陸はほぼ無理じゃないか?
尖閣のような無人の島嶼に少数の特殊部隊を上陸させるとかならわからんが。
つか、まず狙われるのは台湾のような。
- 481 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 06:04:26 ID:/BefYxEL0
- 中国人は
何か技術革新があってもこのゴミが邪魔で上手くいかないとか
事故とか考えないのか?
技術が足りない時代のゴミならまだしも
過去アメリカも散々ゴミ出してんだからうちも出すみたいなのはどうよ?
マネするにも元がないとコピーできねんだぞボケ。
コピー野郎はホント馬鹿だな。
- 482 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 06:08:02 ID:ZxFOp3E30
- 中国の衛星軌道上にデブリが撒き散るように計算された衛星破壊実験する国が出てきそうだ。
- 483 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 06:10:59 ID:oN3NUnHw0
- ―――はきをうかがっている。
?
- 484 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 06:11:08 ID:bn3dhh4P0
- いつか世界は60余年前の日本が正しかったのだと知ることとなる。
- 485 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 06:11:46 ID:qy0JMfNtO
- ほんと、自分勝ってだな!しなちくやろう
- 486 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 06:12:28 ID:+wgjgoDZ0
- >>480
米中戦争が起きてるころには台湾はとっくに大陸に飲み込まれてると思う
中国もアメリカとおっぱじめる前にまずは台湾攻めるだろうし
- 487 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 06:15:54 ID:fZeDZAtu0
- 中国ではデブリ回収も人海戦術なんでしょうか?
- 488 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 06:17:48 ID:NU/yI76MO
- しかし、やってることは昔のソ連と一緒だな。ぼちぼち解体せんとまずいぞ。
- 489 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 06:19:23 ID:5YbRmRRiO
- >>484
間違いない
- 490 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 06:20:32 ID:+wgjgoDZ0
- >>488
あの国解体したら、小数の先進国と大多数の発展途上&極貧国で大変なことになる予感
- 491 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 06:20:46 ID:DnuJn+ln0
- 焚書フィーバーの時点で気づくべきだった。
- 492 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 06:21:00 ID:NU/yI76MO
- 次は原発が暴走してメルトダウンして放射能を撒き散らすとかするだろな
- 493 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 06:26:17 ID:NU/yI76MO
- >>490 ずっと内乱状態にしてた方が国民性にあってるような。難民は困るが。
108 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★