■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
賞味期限切れのあめつかみ取り フジテレビ系列の富山テレビ協力のラーメンまつりで
- 1 :道民雑誌('A`) φ ★:2007/01/23(火) 16:26:33 ID:???0
-
賞味期限切れのあめつかみ取り 富山のラーメンまつり
富山テレビ放送(富山市)が協力して開いた「全国ラーメンまつり」(同運営委員会主催)で、
あめのつかみ取りに使用したあめ約800個が賞味期限切れだったことが22日、分かった。
健康被害はないという。
同社によると、ラーメンまつりは富山市で20、21日に開かれ、約30人がつかみ取りに参加した。
あめは同社が用意。賞味期限は昨年12月31日で、参加者からの指摘で判明した。
同社事業部は「不注意で非常に申し訳ない。
つかみ取りに参加した方は速やかに連絡をいただきたい」としている。
産経新聞 (2007/01/23 16:16)
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070123/jkn070123015.htm
- 2 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:27:28 ID:d+H0qBF/0
- オッスオッス
- 3 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:27:28 ID:CuwZP3Oj0
- 乞食には十分
- 4 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:28:29 ID:LFEFh3RP0
- 賞味期限切れを使ってたことを公表することによって、
好感度上げようとする奴らが増えてるよな
- 5 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:28:55 ID:cBCZIls90
- フジも厄年だなこりゃw
- 6 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:29:26 ID:IIjKGC4NO
- 僕の賞味期限も切れそうです
- 7 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:29:49 ID:GqQf6TjI0
- 賞味期限が1年や2年過ぎていようと3秒以内に食べればOK
- 8 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:29:53 ID:elTetTOv0
- もうこの手の話題も賞味期限過ぎてると思う
- 9 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:29:54 ID:o9dZPRFR0
-
また、フジテレビか。
不二家と三菱を足したのより極悪だな。
当然社長は辞任、2週間程度は放送禁止になるんだろうな。
- 10 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:30:30 ID:17IgLQyR0
- こんな連鎖するはずがねえ。
普段からいかに多かったかという事だな。
- 11 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:30:36 ID:r0s/x0oV0
- 30歳以上は賞味期限切れ
- 12 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:30:55 ID:8itq2BWk0
- これは富山テレビ放送に責任があることで、フジテレビは放送しただけの被害者
- 13 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:31:23 ID:xsGeQRt30
- >>4
漏れ的には好感度はあがってないぞw
次からそこで買い物とか控えるだろうな確実に
- 14 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:31:57 ID:B+xImZgC0
- アメの賞味期限なんてあって無い様な物だろ、馬鹿じゃねーの。
- 15 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:32:22 ID:o9dZPRFR0
-
不二家テレビに変えるべきだな。
- 16 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:32:23 ID:oClXHQLb0
- これはあるある!(笑い)
- 17 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:32:47 ID:B0axjSpWO
- 賞味期限切れセールなんてやったら儲かりそう
在庫も無くなるしね
そんな勇者いないかな?
- 18 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:32:54 ID:W5cTDZFe0
- 飴の賞味期限ってどれくらいなの?
- 19 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:33:13 ID:lmC5u/3+0
- >>18
溶けてなくなるまで
- 20 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:33:21 ID:QLGro5pe0
- どういう飴か分からないが
飴なんて単なる砂糖の塊だから
痛んだり腐ったりすることはまず無いでしょ
賞味期限が切れて多少風味は落ちるかもしれないけど
- 21 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:33:41 ID:B+QIp9JxO
- 賞味期限が切れていても問題はない。
消費期限はもっと長いからな
- 22 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:34:00 ID:qlgp42Zx0
- 最近は何にでも賞味期限があるんだな
- 23 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:34:06 ID:Djlr6I1a0
- >>20
賞味なんだから、味の保障はしませんよってだけだよね。
- 24 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:34:19 ID:p+ohF+NeO
- 節子に謝れよ
- 25 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:34:24 ID:6Aj2/8Xq0
- 消費期限ならまづいけど賞味期限ならいいじゃん。
- 26 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:34:44 ID:qbQx53IGO
- 賞味期限切れた女をあてがわれた俺も補償して下さい
- 27 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:34:55 ID:Idy5HQxR0
- つかみ取りなんかに参加する池沼には
期限切れので十分
- 28 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:35:11 ID:6z4MsYdWO
- >>21
逆だ
- 29 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:35:13 ID:lmC5u/3+0
- 賞味期限切れの納豆つかみ取り フジテレビ系列の関西テレビ協力のぬるぬるまつりで
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169537193/
- 30 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:35:14 ID:y/Qs6ZBF0
- >>14
消費期限はカビがないこと
賞味期限は砂糖、水飴、香料が分離し始めない期間
- 31 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:35:29 ID:8itq2BWk0
- >>24
あかん、それオハジキや
- 32 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:35:44 ID:acRJpsmD0
- 賞味期限なら大丈夫なんじゃ
- 33 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:36:22 ID:sxG61jJ30
- 必死こいてつかんだお客がまるでばかみたい
- 34 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:36:37 ID:8Z6tqAyH0
- 飴?
賞味期限切れならどってことないじゃん。
砂糖の塊に消費期限はないだろうし。
- 35 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:36:56 ID:OIc6at0a0
- >>26
まあ、賞味期限の3倍くらいは死にはしないっていうし、
腐りかけが旨いという説……は支持しないけど…
- 36 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:36:58 ID:jfX5FEtk0
- 飴って腐るとどうなるんだ?
- 37 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:37:29 ID:o9dZPRFR0
-
まぁ、フジテレビのことだから知っててやったんだろうけどな。
めんどくせーからイイよ。
そんな感じで。
- 38 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:37:34 ID:3mBI0quq0
- 日テレとTBSとフジは潰れていいよもう
- 39 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:37:44 ID:Idy5HQxR0
- >>36
だめ!
- 40 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:37:46 ID:M7yyFqaF0
- 飴は1年ごとき過ぎても普通に食える
- 41 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:38:06 ID:lxVfKrwC0
- この記事書いたの誰だよ名前くらい書いとけバカ記者。
- 42 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:38:09 ID:xsGeQRt30
- >>38
アカピー社員乙
- 43 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:38:26 ID:yYd4QXtm0
- 賞味期限って、味が落ちるということだろ。
- 44 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:38:44 ID:WYyOqvnF0
- アラを探して3000里?
- 45 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:39:02 ID:FSjFo7pB0
- フジサンケイらしいなw
- 46 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:39:34 ID:eWY8jDem0
- アメなんてカビでも生えてねえかぎり問題ねえだろww
- 47 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:39:42 ID:4r+2ltPL0
- 期限切れだからつかみ取りにまわしたんだよ。
わかってることじゃん。
- 48 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:39:44 ID:NICkDmuk0
-
ゆ、夢のコラボ
- 49 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:39:54 ID:Idy5HQxR0
- >>43
賞味な話、そういうことや!
- 50 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:40:08 ID:ALFm9beZ0
- あめの賞味期限切れってどれだけ古い物持ってきたんだよ
売れなくなった不良在庫をどっかからひきとったのか?
- 51 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:40:10 ID:Mm2LYRfn0
- 「賞味期限中止のお知らせ」
この度は「賞味期限」が大変お騒がせ致し誠に申し訳ございません。
今後「賞味期限」を中止することとなりました。
皆様方のご理解とご協力よろしくお願いする。
- 52 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:40:14 ID:WwzF9ZYW0
- アメなら賞味期限ぶっちぎっても大丈夫だけど、つつかれるタイミングだもんな。
- 53 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:40:22 ID:/Q7q7uA00
- 糖分はそもそも保存料だからな
- 54 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:40:41 ID:2OIU5Jl60
- ソースが産経なのがどうも恣意的に感じるんやけどな。
- 55 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:40:53 ID:yM1A3hKD0
- 何かもうわざとニュースにしてるだろ
- 56 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:41:30 ID:LjvfSTHs0
- 飴って5年もの以上の物が家に転がってたりするもんだが
見つけてもやっぱ食う気せんので更にほったらかしたりしてな
- 57 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:41:37 ID:XkeHpOB+0
- >>15がさらっといいこと言った
- 58 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:41:41 ID:LtsuoRMT0
- ドラム缶野郎が真の優勝者だよ
- 59 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:41:50 ID:tPyq0+XE0
- まあとりあえず事実を(すっぱ抜かれる前に)報道しとけ。
- 60 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:42:26 ID:gpNbV+aiO
- 別に腹壊すわけじゃないから構わんだろ?
見苦しい記事だな
- 61 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:42:27 ID:f/SLjyR00
- もうね、この程度で叩いてたら、期限切れた生鮮食品を惣菜にしてるスーパー全滅だぞ
- 62 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:42:29 ID:GVTOLpLp0
- 判断が甘かった?
- 63 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:42:37 ID:o9dZPRFR0
- >>44
だよな。
首尾一貫して、ヤラセも捏造も無くちゃんとした番組なんて存在しえないんだから
この程度の些細なことをイチイチ書いてたら、全番組がもっと酷いのだがら、専用の板が必要になる。
フジテレビの捏造板
フジテレビの捏造板+
フジテレビの捏造板速報
フジテレビの捏造板実況
フジテレビの捏造板雑談
・
・
・
フジテレビのヤラセ板
フジテレビのヤラセ板+
フジテレビのヤラセ板速報
フジテレビのヤラセ板実況
・
・
・
テレ朝の捏造板
テレ朝の捏造板+
・
・
・
板だけで1,000は行くよw
- 64 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:43:29 ID:kNf/Wlow0
- 不二家・・・
フジテレビ・・・
わかった!今年は『フジ』の付くものが危ない!!
つまり、富士山が、くぁwせdrftgyふじこlp;
ΩΩΩ
- 65 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:44:03 ID:yF1quyZI0
- こんなことやってたら国潰れるわ、
- 66 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:44:08 ID:3mBI0quq0
- >>64
そういえばそろそろヤバイらしいね
- 67 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:44:13 ID:8itq2BWk0
- これ、冷静に考えたら、「掴み取りして良いよ」って言っただけで「食べて良いよ」とは言ってないわけだから
責任無くないか?
- 68 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:44:15 ID:5nBuYj1R0
- 自販機で缶コーヒー買ったら、賞味期限を2年以上過ぎたのが出てきた。
会社に直電したら担当がすっ飛んできて謝ってくれた。
「スーパーに出す安売り分と間違えた」って。
2年も経ったの売れるの?って聞いたら売れるって。
みんな余り気にしちゃいないんかね。
- 69 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:44:48 ID:fTMJBcmJ0
- ラーメンまつりなんだから、
ラーメンのつかみ取りにすればいいのに('A`)
- 70 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:44:49 ID:bqT+qb5Z0
- 夕方のスーパータイムなんて賞味期限の切れた安藤優子を使ってんねんで!
- 71 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:45:23 ID:Idy5HQxR0
- >>69
天才現る!
- 72 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:45:47 ID:E+xSKgsq0
- ちっ、フジ系か
TBSがやらかすのマダァー
- 73 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:46:42 ID:RF4MbcM+0
- 安藤優子様は高級ワインの香り、年をおうごとに味が良くなる。
- 74 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:47:10 ID:o9dZPRFR0
-
今でもやってるのかどーか知らんが知り合いがブラックメールに出たお
しかも、男女それぞれ別のオーディションで応募すんだよな。あれ。
で、台本渡されて、何度か練習、取り直しとかもあったりで。
- 75 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:47:25 ID:l8nTr5rx0
- 他の奴がその辺の変なものを触った手で
大量に取ろうと必死に掴み回ったアメを
口に入れる気にはならんがなw
- 76 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:47:39 ID:fTMJBcmJ0
- 安藤優子は、スタッフが後で美味しくいた(r
- 77 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:48:10 ID:0Zkp9Z1P0
- ぬれない限りアメにカビがつく事ないだろ
- 78 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:48:11 ID:4BiAANzH0
- >健康被害はないという。
健康被害ってwww
しけって脆くなったらおいしくないだけ。
- 79 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:48:19 ID:ALFm9beZ0
- >>68
中年以降の母ちゃんが健在の家は、冷蔵庫や納戸さがせば前世紀の食物が発掘される可能性高し
缶詰類はヘタしたら昭和だ
- 80 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:48:36 ID:NYieY9+70
- あめなら問題ないだろ
- 81 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:48:37 ID:uYci2SOX0
- >>76
俺も頂きました 五知です
- 82 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:48:57 ID:VmRNFepa0
- 期限が前世紀のスパゲティの麺とかあるが
普通に使うつもりなんだが・・・
- 83 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:49:04 ID:MQ1mLnWe0
- >>1
ところで、ラーメン祭りで、なんで、飴のつかみ取りなの?
理由わからない。
- 84 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:49:36 ID:O8d1BpOw0
- あめって箱単位なのかな?
- 85 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:49:41 ID:wKkUiym3O
- 賞味期限切れだの虫が入ってただの弱っちい事ばっか言ってんじゃねーよ。
- 86 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:49:44 ID:o9dZPRFR0
- >>83
在庫処分に決まってるだろ。
とーぜん、知っててやってるんだよ。
- 87 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:49:46 ID:AQNFxmFh0
- 不二テレビ
- 88 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:49:55 ID:LjvfSTHs0
- >>79
缶詰は下手すると破裂するんじゃ…
- 89 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:49:56 ID:hj6O4QON0
- 人が死んでんねんで!
- 90 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:50:26 ID:AZ0P29dGO
- 売名行為キタ━━(゚∀゚)━━!!
- 91 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:51:21 ID:4BiAANzH0
- >>82
乾麺なら 冷やかしですか? だな。
- 92 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:51:40 ID:Sn/9gco70
- SHOW ME 期限
- 93 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:51:53 ID:ALFm9beZ0
- >>88
今見てきた
ひっくりかえしてみた
裏側(床に設置している側)が真っ赤に錆びてモロモロになっていた
あと10年もしたら自動的に底が抜ける予感
- 94 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:52:20 ID:y/Qs6ZBF0
- >>68
乳化剤入ってれば腹下る以外は何もない
白い塊が沈殿することがありますが、品質に問題ありません
これ布石だからw
ところで、下りはしないけど緩くなる現象最近多くないか?
- 95 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:52:54 ID:3xzHp7TB0
- 「賞味期限切れ」と前置きした上でなら処分価格で売ったり
サービス品として配布するのは問題無いと思うな・・・
前置きしたらね・・・
- 96 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:52:58 ID:s2vJDHQ40
-
・・・が潰れますように『アーメン』
- 97 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:53:22 ID:HHe8zpbK0
- また、フジテレビかよ。
フジはひでえな。
- 98 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:53:44 ID:RPNP2ho70
- 富山テレビ放送(富山市)は、少なくとも賞味期限切れの飴の仕入れルートを持っている。
そこが大したもんだと思うよ。伊達にテレビ屋やってねぇな。
- 99 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:54:05 ID:JjDU1y3f0
- 知らなかった
「あめつかみ取り」に賞味期限があったなんて
- 100 :名無しさん@5周年:2007/01/23(火) 16:54:23 ID:PARuEvj20
- 飴なんて、便宜上賞味期限を記載しているのであって、実際の賞味期限といったらはるかに長い
- 101 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:54:27 ID:LjvfSTHs0
- >>93
そういや昔、何年ものかの鯖缶開けたら中まで錆いってたことあった
さすがに食えなかった
あと、レトルトも消費期限表示から何年か経つと味全然変わるよね
- 102 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:54:29 ID:ALFm9beZ0
- >>95
「切れ」はまずいんじゃないかな
「寸前」ならOKというかよく見る
- 103 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:54:53 ID:urucN5sC0
- またフジテレビ系列局か!!!!!!!!!!
- 104 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:55:09 ID:pF92f9ON0
- なるほど
不二テレビか。
妙に納得した。
- 105 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:56:06 ID:8itq2BWk0
- >>101
鯖缶じゃなくて錆缶だったわけだな
- 106 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:56:09 ID:49J0ElZG0
- 富山人はケチだと死んだおじいちゃんが言ってた
- 107 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:56:17 ID:ieNCrJS50
- >>101
それを錆缶という
- 108 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:56:23 ID:uuCzYNjZ0
- ウヨウヨしてるからだろ
- 109 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:56:53 ID:lmC5u/3+0
- フジ系列なのに、朝日??
東海テレビ放送が21.0%の株式を保有、北陸中日新聞および朝日新聞と協力関係にある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%94%BE%E9%80%81
放送事故について
富山テレビはフジネットワークの中でも北海道文化放送と並び放送事故の多い局である。
- 110 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:56:54 ID:Fc2l/lgl0
- もう何でもありかよ。w
- 111 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:57:16 ID:dFAwNkbn0
- 賞味期限が切れたアメと賞味期限内の支那産野菜、
どっちが安全でしょうか?
- 112 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:57:19 ID:fTMJBcmJ0
- もしアメがミルキーだったら…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 113 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:57:19 ID:IAsyaMWoO
- ビキビキビッキーズの蒔いてる飴が賞味期限切れなら笑うw
- 114 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:57:29 ID:ALFm9beZ0
- >>101
俺の経験では鰻の蒲焼き真空パックは3年くらい過ぎてもOKだった
危ないのはソーセージ系
味は変わらないのに、激下痢する謎要素が追加されるようだ
- 115 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:57:31 ID:rYTySE0Y0
- サンケイかよ
反省とか自浄作用のアピールじゃねえか
- 116 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:58:07 ID:wLTQ0/o10
- 消費期限なら問題あるが
賞味期限なら大丈夫だと思うけどな
- 117 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:58:38 ID:sRyvW2dG0
- 消費 じゃなくて、賞味 なんだろ?
しかもお祭りの余興じゃないか。
問題ないじゃん
- 118 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:58:52 ID:mVmlusXc0
- アメが糸引いてたのか?
- 119 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:58:55 ID:3HzotaMyO
- 安藤優子も賞味期限切れてるやん
- 120 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:59:03 ID:cbCd4IGE0
- 水飴かもしれん
- 121 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:59:50 ID:fTMJBcmJ0
- >>120
ネバネバまつりかw
- 122 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:00:05 ID:CT3MRP3pO
- あめに期限なんてあったのか…
- 123 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:00:22 ID:rYTySE0Y0
- >>119
そんなうまいコト言っちゃダメー
- 124 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:00:31 ID:5Km2+v/8O
- どうせ賞味期限ぎれだと事前にわかっていても、
こいつらは参加するだろうから問題無し
- 125 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:00:49 ID:wU/tMu++0
- 売る側も買う側も、食べ物についての
考え方が、なんだか間違ってる気がする。
すいません、俺の気のせいでした。
- 126 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:01:06 ID:o9dZPRFR0
-
飴の賞味期限ってすげー永そうなんだが・・・
一体、何年前の飴を倉庫から引っ張り出したんろ?
- 127 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:01:23 ID:UvHne8E30
- どうでもいいが、過敏になりすぎだな
- 128 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:02:41 ID:LjvfSTHs0
- >>114
ソーセージのビニール(?)は保存用っていうより包装用の気がするよ
あれは長いこと置いちゃいかんね
- 129 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:04:23 ID:WwzF9ZYW0
- たまーに溶けて包み紙にべったりくっついてるアメあるけど、あれだったら嫌だな。
- 130 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:04:34 ID:wU/tMu++0
- 冷凍しておけば、いつまでも食品は保存できると
思ってるのは、うちの可愛い妻です。
- 131 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:04:41 ID:BtmkcudA0
- >>94
カロリーオフとかで売ってる菓子/飲み物に使われる人口甘味料の中には腹が
緩くなる作用があるのも多いから。
- 132 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:05:10 ID:OiljAukQ0
- そもそも賞味期限切れの商品は売っちゃだめなのか
- 133 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:07:39 ID:XmMr93Ul0
- コンビニやスーパーだと、賞味期限切れは店頭に置かないだろ。
近所の駄菓子屋で仕入れてきたのか?
それとも、社員が会社で食べるように買いだめした奴を徴収してきたのか?
- 134 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:08:02 ID:O8d1BpOw0
- 駄菓子屋は期限あるのかさえわからんかったな
- 135 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:08:31 ID:x4tCMzHs0
- 正直これは何が問題なのかわからんな
たたきすぎ
- 136 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:10:06 ID:TAuTbGhV0
- これは…
イベントとかで大量に使う菓子類を問屋に買いに行くと、問屋によっては賞味期限切れの菓子を
食えるからと山ほどくれたりする。
買いに行った奴が指示忘れて混ぜちまったんじゃないか?w
- 137 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:10:20 ID:kjraRvIl0
- >>6
廃棄して。
- 138 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:10:24 ID:R1wJBJQ/O
- >>94
乳化剤で腹下すのか…
じゃあ部屋を片付けてたら出てきたエヴァの缶コーヒー飲まない方がいいな
- 139 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:11:01 ID:fTMJBcmJ0
- こんな問題が起きないよう、
これからはアイスクリームのつかみ取りにするべき
- 140 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:12:13 ID:wU/tMu++0
- >>138
恐れに打ち勝った者のみに
勇者の称号は与えられる。
- 141 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:12:17 ID:KT8UWjQE0
- 文句言わずに食え
- 142 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:13:23 ID:aADYm4Sq0
- つかみ取りってことは、一個一個包装された駄菓子の飴だろ?
駄菓子の飴って賞味期限あったのか?
まあ、そりゃあるに決まってるか
今まで全然気にしてなかったな
- 143 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:13:57 ID:90+b8Op90
- キシリトールを甘味料で使ってるから
量を取り過ぎるとお腹がゆるくなるんだよ
- 144 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:14:09 ID:z2Ove/0zO
- キトキトの寒ブリつかみ取りの方が嬉しいな
- 145 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:14:41 ID:lnNzxibn0
- 飴の賞味期限って1年とかだろ
どんだけ在庫整理品なんだよ
- 146 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:15:10 ID:x4tCMzHs0
- 記事よく読み返したらますますくだらねえなこれ
>同社によると、ラーメンまつりは富山市で20、21日に開かれ
>賞味期限は昨年12月31日
たった3週間過ぎただけwwwしかも飴だろwwwww
>参加者からの指摘で判明
これ指摘したバカどこのどいつだよwwwwww
- 147 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:15:42 ID:wU/tMu++0
- クリームを塗ったおんにゃのこのつかみどり。
- 148 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:17:28 ID:o9dZPRFR0
- >>146
参加は フジテレビ系
- 149 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:17:44 ID:/j9zUTGeO
- 飴の期限が一年内に迫ると、問屋はタダで大量に配る。
なるべく内輪で消費(処分)するか、展示用に使うよう言われるんだがな。
- 150 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:18:05 ID:1ppOb3sA0
- アメを売った業者が悪い
- 151 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:18:19 ID:yYd4QXtm0
- BoAだって賞味期限ぎれだし。
- 152 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:18:59 ID:8itq2BWk0
- ヨットの中に積んである食料品は
賞味期限が来るといっせいに入れ替えるらしいな
ヨットオーナーの友達がいると缶詰たくさんもらえるらしい
- 153 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:19:23 ID:JQayDBEJ0
- >>8
お前へのレスも、賞味期限切れか?
でも、うまい事言った!
- 154 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:21:26 ID:kt2Tn0fd0
- どうってことねぇだろ。
賞味期限が3週間切れた程度で捨てるなボケ。
おれにくれ!
>>128
魚肉ソーセージのオレンジのあれは形を作るためのモノだろ。
機密性なんてないに等しいし、期限切れたら間違いなくアウトだ。
乾物とか飴はまだしも、ナマモノ系はヤバイ。
- 155 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:23:17 ID:6PilO6uM0
- 営業停止しないの?
- 156 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:25:05 ID:Asdxc3do0
- 不二家同様、経営が破綻するまで追い込めよww
- 157 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:25:32 ID:95r6Vs930
- 賞味期限はうまくなくなるだけだし別にいいだろ
- 158 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:25:43 ID:sEiRBtHMO
- 賞味期限が一週間切れた納豆だってどうって事ねーやな。
- 159 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:26:48 ID:x4tCMzHs0
- >>148
もうほこりが出るなら何でも叩いてやるって感じだわなばっかばかしい
- 160 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:27:42 ID:tYV89cDmO
- フジテレビはいつ社長辞任するの?
系列が食品問題で揺れてるんだから説明責任を果たせ
そして全部に謝罪しろ
- 161 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:27:56 ID:rBd3f6po0
- 2ちゃん伝説のヒーローたちが再び立ち上がる時が来たな。
そう、大規模オフ板が生んだヒーローたちだ。
あるときは人権擁護法案を廃止にしてこの国を救い、
またあるときは鳥取の条例を止めて知事を引退させ、
さらには総務省を動かしてTBSを免許剥奪寸前まで追い込んだ
2ちゃん発のスーパーヒーローのKNこと中西喜平太さんなんが
きっと立ち上がるはずだ。
オレたちねらーは彼のスーパーマンぶりは決して忘れない。
もしまた彼が「フジテレビ放送免許剥奪オフ」を始めるのなら
オレたちねらーみんなで応援しようぜ!
- 162 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:28:10 ID:LjvfSTHs0
- >>158
あのジャリジャリ感がどうしようもなくまずいけどな
納豆は冷凍保存しとけ
- 163 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:28:21 ID:ecvgPz+B0
- 自分で買ったものが賞味期限切れても気にしない人は多いかもしれないけど
他人から賞味期限切れのものをもらって嬉しい人はいないだろう。
ましてや祭りとかめでたい席でさぁ
- 164 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:28:26 ID:BtmkcudA0
- >>152
米軍のレーションも賞味期限がきれると放出されるな。
「コレクションもしくは鑑賞品です。食べられません」と言われるけどみんな食べる罠w
- 165 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:28:43 ID:WI2jh5/N0
- どの程度過ぎてたかによる。
2〜3ヶ月程度ならどってことないから黙って食え。捨てるなもったいない。
- 166 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:28:47 ID:6PilO6uM0
- 不二家なんか食中毒出したわけでもないしさ
虫も家庭や販売店で入った可能性もあるのに袋叩きにされたのに
マスコミは自分には甘い対応だね
- 167 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:29:08 ID:cuJi2p1n0
- どうせ
期限が切れてるからつかみ取りに使ったんだろ。
- 168 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:29:37 ID:NP2frk9i0
- 脂肪が入ったやつ(キャラメルとか)はわかんないけど
べっこう飴タイプ(黄金糖or純露とか)なら
湿気さえ入らなければかなり大丈夫なんじゃないかな?
- 169 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:30:15 ID:D79/blrg0
- 全国賞味期限切れまつり
- 170 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:30:22 ID:P9/8lAR70
- 冨士屋の生菓子より安全でしょう。
- 171 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:31:08 ID:HvSyzgG80
- >>28
消費期限が切れていても問題はない。
賞味期限はもっと長いからな
これでおk?
- 172 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:32:10 ID:NP2frk9i0
- >>158
むしろあのジャリジャリした菌の結晶みたいなのを好んで食べてるorz
- 173 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:32:24 ID:ALFm9beZ0
- >>164
美味いと噂の自衛隊の缶飯は放出してくれないのかなぁ
買い物行かれない時の非常食として欲しいんだがなー
即下痢するレベルじゃなきゃ気にしないんだが
(3年熟成のソーセージは5日ほど腰が抜けたけど)
- 174 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:32:30 ID:HzIPij+70
- おたべが期限切れを報告したのは不二家の二の舞にだけはと思ってのことかw
- 175 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:32:33 ID:tLg7u26P0
- 納豆のつかみ取り?
- 176 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:34:09 ID:WwzF9ZYW0
- >>173
昔は、支給される時点で消費期限品だったりすることもあり。
- 177 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:34:10 ID:7lUp9lRW0
- 飴ぐらい少々賞味期限が切れてたって大丈夫じゃないの?
生菓子が賞味期限切れじゃ怖いけど
- 178 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:34:25 ID:+ZmBNh9P0
- >>171
逆じゃね?
- 179 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:35:46 ID:Y0ybbok70
- >109
富山県はテレビ朝日系列の地方局が無いから(ケーブル等で石川県の朝日系列は放送されてる)
そのせいかもね。
- 180 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:36:21 ID:VyfzqInj0
- http://www.youtube.com/watch?v=cwnbtwH4rV4&eurl=
- 181 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:42:27 ID:rqqSoyp20
-
何年か前の同じラーメン祭りで 飲 料 水 で な い 水 が使われた事実を地元の人すら忘れかけている不思議
- 182 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:42:54 ID:pUdCrcGT0
- 飴に賞味期限が無いなんて言う連中はさっさと中国に帰れ!!!!!!!!!
食品の賞味期限は最大で48時間だ。例外はない。
ちなみに保存食料を販売している会社は全て係争中だ。あいつらは絶対に負ける。
食品は人間が食することを前提とした物資であり、その寿命が48時間を越えることは
絶対にありえない。歴史をみても一例たりとも存在しない。
とにかく、衛生の大切さを理解しない糞野郎はすぐに日本から出て行け!!!!!!!
- 183 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:43:08 ID:1bWgPBjI0
- あるあるwwwwww
- 184 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:43:42 ID:SHQncaqR0
- あめごときどうでもいい
- 185 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:44:51 ID:m608cN/c0
- >>8はもっと評価されていい
- 186 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:45:44 ID:zfmjiOM00
- >>172
あれって何なんだろ?
俺は塩分が浮いてきたのかと思ったが違うだろうな。
俺は間違えて1ヶ月以上切れた納豆食ったが
平気だった。
確かに味は劣化してたけど。
- 187 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:46:18 ID:T26Yu3Gg0 ?2BP(0)
- なんというか、よくもこれまで次から次へと・・・
人間として恥ずかしくないのか?
まぁ、開き直るよりもマシだが。
- 188 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:47:17 ID:3mBI0quq0
- >>187
てか開き直ってる気がする
- 189 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:47:32 ID:rzgqJD4PO
- 》182
何で中国に帰るねん
- 190 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:51:31 ID:TAuTbGhV0
- >>182
消費期限じゃないか?<5日以内
- 191 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:54:17 ID:x4tCMzHs0
- >>182
飴
食
ち
食
絶
と
???
- 192 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:16:32 ID:8dNG8DLDO
- 祭の屋台とかも危ないよね。
- 193 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:20:04 ID:FHycvvKQ0
- >>173
J隊行った人に缶飯は極悪だと聞いたが…
なんでも、割り箸で食おうとするヤツは馬鹿だとか…
加熱して消費されない場合は次の機会に…って感じで
何度も再利用に回されてガチガチに固まってるらしい。
たくあんは美味かった。
超厚切りだったけどなw
- 194 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:35:44 ID:ALFm9beZ0
- >>193
たくあん美味そうだよなw
缶開けて食える「飯」ってのが魅力でなぁ
仕事場に俺自身が缶詰になる時があって
ポットだけあるから紙コップにお茶漬けの素を入れて
御飯無しの茶漬け(しょっぱい湯)で飢えをしのいだりするんよ
カップ麺とかもう飽きたしシャリ食いてぇー
- 195 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:00:04 ID:3nBSbiZi0
-
FNSチャリティーキャンペーンブースで、募金協力者のお礼に
配ってたんだと。
募金先は、"日本ユニセフ"
ttp://www.bbt.co.jp/new/fns/0612_0701.pdf
- 196 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:00:38 ID:RfNb3mHu0
- その手があったか!
- 197 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:07:06 ID:/Tgd9oUp0
- 自称内山りな似
幼稚園教員
独身
Dカップ
ちょっとだけぽっちゃり
36歳
、のわたちの賞味起源はいつ頃切れまつか?
- 198 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:08:46 ID:/gaW4po00
- >>197
その前に品質虚偽表示で逮捕
- 199 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:08:59 ID:zQuxmMqu0
- 全国ラーメンまつりのラーメンは無事だったのかあんしん
- 200 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:13:17 ID:5YikPmgL0
- 女30歳、腐りかけが美味しい。
- 201 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:14:25 ID:43aHGaj30
- >>197
>自称内山りな似
これさえ止めてくれれば充分使用可
- 202 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:16:18 ID:hdUt59l20
- 雨塚みどりさん32歳、賞味期限切れ
- 203 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:37:59 ID:79FJiZb60
- 水飴って初めは固いけど毎日スプーンを突っ込んでると
柔らかくなるよね
唾液で溶けてるんだってね/(^o^)\
- 204 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:42:42 ID:V0edUOqC0
- これは酷い!!!
子供達が可哀想だ!!!
- 205 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:44:07 ID:K1Q2hgR10
- >>197
もう切れてます...
- 206 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:29:45 ID:flpPBot90
- ♪あ ラーメン音頭だ ヨヨイのヨイ
ラーメンに 焼き豚 入れたら
チャーシューメン
あ ヨイヨイヨイヨイ
- 207 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:47:23 ID:ZnakfnQ+0
- ゲーセンのプライズマシンで取った菓子のようだ・・・
- 208 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:59:17 ID:YbfE/0WTO
- 飴なんて水分飛ばしてりゃほぼ永遠に食えると思うが
- 209 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:01:32 ID:d56PFJPU0
- おれは、そんなもんもっと食わせろといいたい
1月4日に賞味期限切れた1リットルパックの牛乳を
おとといから今日にかけて
飲んだ俺としては
- 210 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:03:19 ID:ryTl2mf3O
- くだらない
賞味期限切れの飴がどうした食ってやるからよこせ
- 211 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:09:59 ID:ALFm9beZ0
- >>197
自称ぽっちゃりなら内山りなじゃなくて内山君似だろ
- 212 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:16:50 ID:WoVJa1rwO
- ラーメン祭りの環境・調理場・食材・調理者の方が不衛生だろ・・・
- 213 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:19:52 ID:myQeOH240
- 日本人にマージンがなくなったら中国人になるじゃん
もういや
- 214 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:20:26 ID:VcZd5lop0
- 死にやせんよ
- 215 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:21:08 ID:HhfOsTKIO
- 飴なら俺が喜んで食ってやる
- 216 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:23:31 ID:q8qfOa6p0
- ミルク系の飴はヤバイかもしれない。
昔何時製造かわからないのを食べたら
ビチグソになった。
- 217 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:31:55 ID:7v69OEXT0
- 「あめつかみ」か、一瞬「アマツカミ」かと思ったよ。
- 218 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:34:41 ID:isrKWfEl0
- 賞味期限が一日でも過ぎたら食品を捨てる奴はただのゼイタク野郎。
偉そうにスンナ
- 219 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:02:03 ID:7lUp9lRW0
- >>197
賞味期限?
人の好みもそれぞれなんで期限切れなんて思わないでいいのでは?
- 220 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:07:25 ID:ERUH/qUA0
- 百姓大喜び
何度も何度も列に並んで
期限切れの飴をもらって大喜び
- 221 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:08:57 ID:np7E5fmd0
- 賞味期限=腐っている ×
その日までおいしく食べることができるが○
腐ってたらわかるだろう、普通 カビが生えてるとか、変色してるとか、においも
- 222 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:09:26 ID:MaQGGOcF0
- これからは期限の無いアイスクリームの時代だな。
- 223 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:09:29 ID:21aBcjWW0
- フジテレビが賞味期限切れ?
- 224 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:10:45 ID:y6f1DMbB0
- これは別に問題ないだろう・・・
期限切れだ!って声を荒げる奴も厚かましいな
- 225 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:10:46 ID:z9i2sgZT0
- 不二家+あるある ネタ?
- 226 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:11:11 ID:E5xW9mzC0
- 試食品とか食べ放題とかって、大丈夫なの??
- 227 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:11:17 ID:LDwnE+kyO
- >>214
竹原乙
- 228 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:14:47 ID:XAE1VBPZO
- だいたい飴の消費期限なんて気付かないよ。
っていうか、あるんだね。
- 229 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:23:02 ID:KbbYhhbRO
- なんでこんなとんちんかんな方向にしか進まないんだ?
今までのあるあるの疑惑を晴らさなきゃだめじゃないの?
怪しいんだから。
被害者の納豆業界支援したりするのも必要だと思う
- 230 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:25:22 ID:2mippy+00
- >>228
消費期限 ×
賞味期限 ○
一応賞味期限は設定されているみたい。
でも正直、ほぼ糖分の塊である飴が1年やそこらで
朽ちるなんてありえないだろ…常識的に考えて…
- 231 :名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:47:05 ID:z0NAVVco0
- 体に問題なくても、みっともないね
そんな高いもんじゃないんだし
- 232 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:37:31 ID:19pDjaOM0
- >>230
期限をつけておかないと数十年前の飴をなめて腹壊したとかで訴えられかねんよ
- 233 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:58:57 ID:j2J9cP2d0
- ただでもらった飴にケチ付けてんのか?w
- 234 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:32:48 ID:TneDHS6X0
- おまえら、こんなのよりおばあちゃんの懐から出てくる変なにおいのする最中とか、
田舎の商店で色焼けしているカップヌードルをどうにかしてください。
- 235 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:36:11 ID:v3zBYnMW0
- >>186
あれは納豆菌の塊。
さらに放置するとあれから納豆菌の胞子が出る。
- 236 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:36:24 ID:2ZxM/a1P0
- 賞味期限は美味しく食べられる期限。
消費期限はその日までに食べなくてはいけない。
って散々出てますね。
- 237 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:46:50 ID:E4Ok7nIv0
- F フジサンケイ
N 捏造
N なんぼのもんじゃい
- 238 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:48:32 ID:s4tjM6Mq0
- このテレビ局かどうか忘れたが
ボランティアでキャンディーや飴をいっぱい集めて
包装紙や飴の色でやたらと巨大なイラスト展示物(看板?)を作ってたとこがあったな
あの飴は捨てるのだろうからもったいないなと思っていたのだが
まさか使いまわし?
- 239 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 10:33:10 ID:VDtZ+Rgq0
- これはむしろ賞味期限が切れてることを先に言っといて
”もったいない”精神を前面に出したほうがよかったんじゃないか
- 240 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 10:35:52 ID:QU/a9h9X0
- のどあめが安かったから買って帰って見たら、中国製だったよ。ガックリ
期限切れの国産の方がいいな。
- 241 :道民雑誌('A`) φ ★:2007/01/24(水) 11:04:22 ID:???0
-
期限切れ:つかみ取りイベントのあめ800個も 富山
富山市で20、21両日開かれたイベント「全国ラーメンまつりと日本海の味」で、
富山テレビ放送(同市新根塚町)が20日に行ったあめのつかみ取りに
賞味期限切れのあめ約800個が使われ、参加者約30人に配られていたことが分かった。
同社が06年10月に行ったイベント用の残りだった。
参加者からの指摘で判明した。
同社がメーカーに確認したところ、期限切れから期間が短いことなどから、
健康被害の心配はないという。
同社によると、ユニセフ募金の協力者へのサービスとして20日の午前中に実施。
あめの包装に06年12月31日が賞味期限と記されていたが、気付かなかったという。
当初は21日も行う予定だったが、中止した。
同社事業部は「不注意で非常に申し訳ない。連絡があった参加者には謝罪し、
代わりの品を渡したい」としている。【柳沢和寿】
毎日新聞 2007年1月24日 10時50分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070124k0000e040024000c.html
- 242 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:10:03 ID:KzCHqB/V0
- たいしたことのない消費期限切れまで騒ぎ立てる
一大ムーブメントが
今きてるな
- 243 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:27:27 ID:uAwQMduXO
- 素直にホリエモンに乗っ取られときゃよかったものを…
- 244 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:34:19 ID:pP3D68J4O
- ↑お前、帰っていいよ。
- 245 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:43:34 ID:93A1pe3d0
- 飴なんて砂糖の塊じゃねーか
菌なんか増えないし、元々くさらねーよ
いちいち正味期限なんか設定するなよ
- 246 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:46:09 ID:pIhb0TJK0
- つ 脂肪成分の酸化 香料、色素などの紫外線による分解
- 247 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:00:04 ID:4yxXaYppO
- 賞味期限まで半年の砂糖で飴をつくって一年の賞味期限とかつけてないだろうな?
本当は家庭で捨てさせるためにわざと短い期限にしてるから自業自得なんだが。飴だけじゃなくてコーヒーやライターもまぜておけばよかったのに。
- 248 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:04:41 ID:4yxXaYppO
- 富山テレビはフジテレビ系なのに産経にたたかれたか。北陸朝日やチューリップならうやむやにしそうだが。
- 249 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:09:53 ID:tEuZV+Xg0
- フジテレビ問題と不二家問題のコラボレートや〜〜♪
- 250 :道民雑誌('A`) φ ★:2007/01/24(水) 12:12:54 ID:???0
-
賞味期限切れの飴、富山テレビがつかみ取りイベント
フジテレビ系列局の「富山テレビ放送」(本社・富山市)が20日、
富山市で開かれたイベント「全国ラーメンまつりと日本海の味」会場で、
キャンデーのつかみ取りコーナーを設けた際、
昨年12月31日に賞味期限が切れたキャンデーを使い、
参加者約30人が約800個を持ち帰っていたことが24日、わかった。
同社によると、キャンデーのつかみ取りは、
ユニセフ募金に募金した来場者を対象に、20日午前10時から無料で行った。
キャンデーの包装に記されていた賞味期限が切れていることに気づいた参加者から、
約4時間後に連絡があり、中止した。
同社がメーカーに確認したところ、「健康被害の心配はない」との回答だったというが、
これまでに、問題を知った参加者から、
同社に「食べてしまった。不安だ」などの電話が4件あったという。
キャンデーは、昨年10月、別のイベントのために製菓会社から提供を受けた際の余りだったという。
同社事業部は「賞味期限を確認せず使ったのは不手際だった。
大変申し訳なく参加者におわびしたい」と話している。
(2007年1月24日12時7分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070124i303.htm
- 251 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:17:07 ID:xCldcwD4O
- 問題のポイントは何故ラーメンまつりにアメなんか使ったかだろ
論点ズレ過ぎ
- 252 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:19:29 ID:Psv+pDFc0
- 飴の賞味期限って・・・・・あるんだ・・・って程度の認識
騒ぎすぎだろ・・・・
- 253 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:20:26 ID:8Hjc2B4k0
- 飴なら1年くらい経過してなければ大丈夫だよ
むしろメーカーが、賞味期限切れ、消費期限切れの商品を
自己責任でつかみ取りやらせてくれたら喜んで行くのに
- 254 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:25:08 ID:RmNQqbBbO
- >>251
でも、メンマ掴みどりとかコーン掴みどりとか、ネギ掴みどりにする訳にもいかないしねぇ
- 255 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:25:46 ID:2il9mAgB0
- どうもねえよ。
食え。
- 256 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:29:44 ID:GZqra+FL0
- 今見たんだが、ひと夏越えた飴(キャンディー)が溶けて
色の付いた水のようなモノが出てるよ
色も変わってるしちょっと食べる勇気ないな
- 257 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:31:51 ID:nutzKmON0
- 鏡餅を開封して1袋20円で売ってる鈍器ホーテ。
袋に賞味期限等の印刷は一切無し。これっていいのか?!
- 258 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:32:03 ID:mHeJXbWE0
- 納豆叩いてた工作員どこいった?過疎ってるぞw
- 259 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:33:24 ID:1+COeKUf0
- JR事故の時の今日のオーバーラン並みに、過剰反応しすぎ。
- 260 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:34:14 ID:8Hjc2B4k0
- >>257
それ違反
買って腹痛くなったと保健所に電話入れられたらアウト
- 261 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:45:43 ID:FcH1pD200
- マスコミさまの消費期限切れは綺麗な期限切れ
ちょっと謝ってそれで終了
不二家がそれをやったら、社長は辞任、社員とアルバイト、フランチャイズ関係者の
数万人が路頭に迷うよう潰れるまで叩きます。
- 262 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:48:49 ID:Ll5/50YF0
- 社長辞任だなw
- 263 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:06:58 ID:049slOUc0
- 賞味期限切れなら別に大丈夫なんじゃない?
消費期限切れならまだしも…
そういえば消費期限切れで思い出したんだが、
高校入学後、最初のバレンタインに、
クラスの女子が男子全員に義理チョコ配ってくれた。
放課後一人一人に手渡しだったんだが、
ちょうどその当時好きだった子から渡してもらった。
別に義理チョコだし、気にする事でもないんだが、
妙に浮かれてしまって、帰宅後も何だかもったいなくて、
手をつけられないまま机の引き出しにしまい込んだんだ。
そのまま、なかなか手をつけられないまま放置していたんだが、
年度が替わってGW辺りから、机の中でなんだかゴソゴソ音がし始めた。
最初は、特に気にも留めてなかったんだが、中々治まる気配がないので、
恐る恐る引き出しを開けて
(省略されました 続きを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
- 264 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:54:05 ID:w2llusAs0
- なんだなんだこの賞味期限切れニュースのラッシュはwwwww
アメとか調味料とか冷凍食品とかさほどクリティカルじゃない程度の食品ばかり。
つまり、いぶり出しというか、
今ごろガクブルのところがあるってことだよね。
- 265 :道民雑誌('A`) φ ★:2007/01/24(水) 13:55:49 ID:???0
- >>264
どうぞ
【食】不二家効果?次々公表 賞味期限切れや異物 「みんな一緒なら怖くない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169601371/
- 266 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:59:34 ID:skNJBKht0
- 800÷30=26.6666… 欲張りやなぁ?一人3個くらいにしときなさい!(笑)
- 267 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:28:21 ID:85wjAxfs0
- つーか、賞味期限にうるさすぎじゃん?
アレの基準は、感応だしょ?
賞味期限3ヶ月遅れのミソで味噌いため作ったけど、生きてるよん。
味も平気。普通。
ま、未開封で冷蔵庫に眠ってたわけだけど。
もう1回冷蔵庫に戻そうとは思えなかったけどw
- 268 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:30:03 ID:jVyiNDUG0
- 散々、不二家を叩いたことによる報復だな
- 269 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 16:49:31 ID:DD83yTq80
- 期限、期限って、最近はバカの一つ覚えの様でアホみたいだな。
いい加減、そろそろ飽きてきたよ。
- 270 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 16:53:26 ID:aS3FI5Ic0
- どーでもいいだろ
- 271 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 16:55:41 ID:T0R2tzf10
- 消費期限切れのアイスクリーム置いておきますねw
- 272 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 16:56:20 ID:VTjeV/K2O
- >>267
自分で責任とれるならかまわないけど
企業の場合はなぁ
- 273 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 16:59:31 ID:d+XRANWE0
- 今月中に消費期限切れを告白すれば
目立たなく来月以降、今春も営業続行できるとか
未成年の犯罪と同じでやったもん勝ち
- 274 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:00:53 ID:7+4xWAkJ0
- 「もったいない」っていう日本語が美しいと
去年騒いでましたよね・・・
食べられるものを捨てるのは「もったいない」ですよね
- 275 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:01:06 ID:bTy4N0T+0
- 30歳以上の毒女も賞味期限で廃棄しろよ
菓子とか牛乳以上に社会に害悪を及ぼしているだろーが
- 276 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:02:28 ID:U4vkMBIp0
- つかみどりの飴の賞味期限ごときでギャーギャー騒ぐなよと言いたい。
中国の毒野菜の事を騒げよ!!
- 277 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:03:58 ID:FtZMBgr7O
- おいしい
そう思ったのなら賞味期限は切れてない
- 278 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:04:46 ID:fkVdDkIeO
- we are BBT!
- 279 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:05:40 ID:AtJXzx0H0
- 飴ってかなり賞味期限長いぞ!
その飴の賞味期限が過ぎるってすげえ!
- 280 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:08:29 ID:vsFGH0Yv0
- >>267
それは自分ちの冷蔵庫で期限切れにさせたから問題ないんでしょ
手に入れた時点で期限切れだったのとはわけがちがう
- 281 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:17:15 ID:85wjAxfs0
- >>280
責任の所在についていってるわけじゃーなんだよ。わかんない?
小学校から国語オベンキョしなおしたほうがいいわ。
- 282 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:18:25 ID:Ah1u2BiI0
- 賞味期限切れを使うことは不誠実ではあるが、
それをさも大きな事と騒ぎ立てるのは滑稽。
- 283 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:18:26 ID:7267ZZ050
- なんか身を張ったギャグをかましてるな
- 284 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:19:06 ID:mJuGgY5P0
- TV局にとってはアホのつかみ取りだったわけだ。
- 285 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:19:37 ID:CGHVx5r70
- 募金者に毒入りアメを配るフジは不二家以下
フジは放送自粛して謹慎してそのまま倒産しろ
- 286 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:35:10 ID:y6DAXyCa0
- >>282
それはフジテレビが不二家にやってきた事。
- 287 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:38:25 ID:dw/Vcnnc0
- 賞味期限、消費期限 等々
やたら過敏になりすぎて
本当に腐っているかどうか
わからない人が増えている
- 288 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:38:45 ID:vsFGH0Yv0
- >>281
「わけじゃーなんだよ」ってなぁに?
確かに俺の行った小学校では教えてくれなかったよ
- 289 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:41:02 ID:cJ4BN7OO0
- >>1
つアメちゃん(賞味期限切れ)
- 290 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:45:22 ID:qFBin6wK0
- 賞味期限と消費期限の違いを知らない参加者が
騒いだわけか。何が心配なんやら。
- 291 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:48:34 ID:8NswKOQ70
- 日本がどんどん馬鹿になっていく。
日本人適性試験とかでもして間引けば良いのにね
- 292 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:51:40 ID:QowgS/7c0
- 昔は多少腐ってた方が味がよくなると言って好んで食べたものなのに。
今時の者は、少し腐っただけでもわめきやがる。
- 293 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:53:52 ID:Jm8jXdmI0
- 飴?20日だろ!?
騒いでる馬鹿だって自分ちの食品棚に置いてあったモンなら
平気で食っちゃうんだろ?
- 294 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:01:21 ID:CtB114QS0
- 回収したら俺にくれ。
- 295 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:06:21 ID:03m51uY/0
- >>293
いつものマスゴミによる同種ニュースの大量投下なだけ
不二家のニュースで視聴率アップ
↓
同じ種類のニュース流すと視聴率アップ
↓
「多発しています」とタレントやら評論家の正義面したコメント乱発で不安を煽り
ニュース価値を自分たちで勝手に継ぎ足し
↓
飽きられたら次のネタが出るまで、政権叩きネタ・芸能スポーツネタ・ワイドショーレベルのゴミネタでお茶濁し
今この瞬間に、子供は連れ去られてるし、自動車は発火してるし、耐震偽装が発覚してるが
「旬」が過ぎたネタは「ニュース価値が低い=視聴率が取れそうもない」として放送されない
逆に「旬」でさえあれば、どんな小さなネタにも全部食いつく
- 296 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:08:26 ID:iFY4es2cO
- 去年は耐震偽装
今年は賞味期限切れ
来年は何だろね
- 297 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:10:09 ID:4KqDNDpG0
- ところで、駄菓子とか賞味期限どうなってんだろうな。ガキのころそんなもんきにせず
買い食いしてた
- 298 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:10:24 ID:67m28aEUO
- つーかよ不二家でこれだけ騒がれてるのになんでチェックしないのか理解できん
- 299 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:11:12 ID:QeloGgI+0
- 賞味期限だろ、なんも問題ないじゃん。
騒ぎすぎなんだよ。
マスコミも消費期限と賞味期限の区別くらい付けろよな。
それともマジでわかってないのか???
- 300 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:13:15 ID:SGCryNiu0
- 賞味期限ぐらいどーでもイイと思うけど
- 301 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:15:45 ID:TepjHHZg0
- アメぐらいどうってことねーじゃん
- 302 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:20:01 ID:yXld66GY0
- 消費期限じゃないなら問題ないべ。
- 303 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:22:57 ID:SGCryNiu0
- 「フジテレビ」「期限切れ」でタイムリーなキーワードだから
- 304 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:23:14 ID:qnR2S05C0
- 回転ドア→三菱炎上→電車オーバーラン→エレベーター→パロマ→賞味期限切れ(今ココ)
- 305 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:24:34 ID:4//uQ3Fv0
- 賞味期限切れなら俺も食ってるが
- 306 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:24:53 ID:X6/jAgNt0
- 賞味期限はおいしく食べられる期限の目安ってのを知らないらしいな
- 307 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:25:19 ID:Who1HSWA0
- 飴で死ぬかよ。くだらねえ。
今度から賞味期限のない塩でもまいてろ
- 308 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:25:38 ID:6HdwZl1u0
- あるあるの次はw
- 309 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:26:09 ID:XuYo0iN80
- また富山か
- 310 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:29:03 ID:XuYo0iN80
- でも賞味期限が12/31までだと
今年度末までか、って思っちゃいそうだよね。
俺もよく間違うもの。
- 311 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:29:11 ID:WkJIRSVi0
- フジは今期のドラマも視聴率絶不調だし厄年だなwww
- 312 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:30:20 ID:VjMsM43Z0
- >>304
公務員飲酒運転が抜けとる。
捏造番組は華麗にスルー風味
- 313 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:32:23 ID:LF/dRKEI0
- 2004.7.15までのポタージュスープ今飲んだばかりだ
- 314 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:32:44 ID:FmurViQi0
- タダだろ、文句言うな
っていうか30人で800個?
1人で200個以上か?貧乏人が文句言うな
- 315 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:33:59 ID:p7h4QQFO0
- マスゴミのサディスティックな面って2chと何ら変わらないよね。
- 316 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:37:57 ID:+dG8wFb2O
- >>312釣られないぞ
- 317 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:42:34 ID:HoPwP7PJ0
- >>314
ちょwwwwおまwwwww
消防から人生やりなおせwwwwwwwww
- 318 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:46:03 ID:eKBofeo/0
- 20年前の金平糖が食べられるって金平糖屋の人が言ってた
むしろ自慢げだったよ
- 319 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:48:46 ID:fIJ4k9ZV0
- 消費ならともかく、賞味期限ごときで騒ぎ過ぎ。くだらない。
- 320 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:48:57 ID:WUVlxAC+O
- >>314
計算違いまふ(-ω-`)
- 321 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:50:03 ID:1iukr0oE0
- 期限期限ていちいちうるせーよ
どうせ左翼消費者連中なんだろうがな
- 322 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:53:41 ID:VLR6005m0
- 人に期限切れをやるなっての
- 323 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:54:21 ID:cfNijqQE0
- っていうか
こういうのって捨てるのがもったいないからこその企画じゃないのか?
100円玉つかみ取りとかと同じように
- 324 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:56:22 ID:sv+z28V70
- 不二家⇒フジTV⇒富士山
↑
今ここ
日本\(^o^)/
- 325 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 19:03:33 ID:s0zAuCG3O
- いやいやみなさん
賞味期限切れはいかんだろwww
- 326 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 19:06:23 ID:waOLa6EX0
- あめに賞味期限ってあるの?
- 327 :名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 19:18:35 ID:mkCXnEZG0
- 富山テレビは北陸3県で唯一Mフェアをネットしてる局。
- 328 :ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84. :2007/01/24(水) 19:23:59 ID:g98tn+0k0
- ばかでー
- 329 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 19:25:05 ID:JAfjmJSHO
- あめで健康被害もくそもあるか
- 330 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 19:26:35 ID:L6kKC+aj0
-
フジ「乞食には賞味期限ぎれのあめがちょうどいい」
フジ「まじあらそうようにあめとってらプッwww」
フジ「おれらは経費で焼肉か寿司でもいくかwwwwwww」
フジ「乞食見た後だと飯がうまいよなww」
- 331 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 19:33:45 ID:3oWHYPud0
- 俺のちんぽも賞味期限切れそうです。
- 332 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:03:32 ID:3oWHYPud0
- 俺のちんぽは賞味期限切れました。
- 333 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:16:26 ID:Uw+ZWXNo0
- またフジ系か
- 334 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:19:26 ID:GzJY9yGTO
- 飴の賞味期限切れって…相当放置してたやつじゃないか
- 335 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:27:13 ID:r+7GM5BB0
- 売れない関西の漫才師で
つかみで毎回お客さんにアメを撒いてたのがいたけど
そのアメは大丈夫だったんだろうか
- 336 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:29:18 ID:GzJY9yGTO
- >>335
ビッキーズ?
- 337 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:30:49 ID:+GzA1tYL0
- 富山テレビの社長さん取り囲んで質問責めしてください
- 338 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:45:14 ID:/iFNgHwc0
- 不二家⇒フジTV⇒美しい国
↑
今ここ
日本\(^o^)/
- 339 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:54:02 ID:YcerLnheO
- 砂糖と同じで期限ないと思ってたw
- 340 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 21:46:23 ID:bUrafU6P0
- 富ってつくところはヤバイな
- 341 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:43:14 ID:X39CUxkQ0
- こんなの報道しなくていい
- 342 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:54:23 ID:q3BiOlen0
- 3週間オーバーランしたぐらいでガタガタ騒ぐんじゃねぇ
- 343 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:58:07 ID:6uvgIY230
- ちょwwwwセコ杉wwwwwwwww
- 344 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:00:46 ID:h72IKMhSO
- 不二家とかわらないね
- 345 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:09:06 ID:Q/fqNBP0O
- 富山県といえば冤罪と百姓一揆とイジメと子頃し
- 346 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:28:32 ID:lVGF5k030
- 賞味期限っつーのは、食す人間が確認するべき。
文句あるなら食べる前に言えや。
- 347 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:29:16 ID:bRgEJrKfO
- 飴に賞味期限なんか無いわ!
- 348 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:30:48 ID:D9Z5LAI00
- フジは富山県民をバカにしてるのか?
- 349 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:36:12 ID:XVbh9HB60
- しっけてなかったら食える。
- 350 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:40:38 ID:CDjSR9lkO
- またフジか
- 351 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:45:50 ID:S4yWeAet0
- この前購入した女房の賞味期限切れが発覚したんですけど
交換できますか?
- 352 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:46:30 ID:jSe8iW6m0
- >>351
アップグレードしてください
- 353 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:47:04 ID:PHP35XFK0
- 美味しくない飴をつかみ取りさせて何の問題があるのか。
- 354 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:48:27 ID:YctOmucRO
- >>351
だべられますよ
- 355 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:50:06 ID:3q8M+xDX0
- 別に体が平気なら問題ないんだけどなぁ…
俺も良く家に来た客に賞味期限切れの物を言わないで出すけどなんともないし
- 356 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:52:24 ID:ZIsVNkxB0
- 賞味期限が3週間過ぎてた位でガタガタ言うな。
期限が切れた途端に腐るわけねえだろ。ましてや飴だぞ。
ソニータイマーじゃあるまいし
- 357 :名前は開発中のものです:2007/01/25(木) 00:54:29 ID:QH5nNFWo0
- 俺の友達との賞味期限がすぎそうです。
このままだと孤独になってしまいす。
延長できますか?
- 358 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:55:18 ID:4gxqhEmv0
- 富山は薬があるから大丈夫
- 359 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:55:22 ID:NymKa07U0
- あめなんか大丈夫だよ。糖度高いんだから滅多な事では腐らないよ。
- 360 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:56:56 ID:dr8tEvk60
- アメってミルキー?
- 361 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:57:03 ID:7o9JESX50
- フジテレビ系列はニュース番組やるなよ
捏造も賞味期限切れもどんまいテレビ局
- 362 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:59:26 ID:4gxqhEmv0
- 生きる力がなくなってきた
普通は新しい物を食べるとき舌や色や味、においなどで判断するだろうが
- 363 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:29:19 ID:wZaeA+7/0
- >参加者からの指摘で判明した。
たかだか3週間切れのタダの飴つかみ取りしたくせにセコっ!!!
あ〜セコいからつかみ取りに参加するんだな‥
- 364 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 03:08:22 ID:dr8tEvk60
- 「私はやっていない」 強姦などで誤認逮捕され服役した"無実"男性に、富山県警が謝罪
誤認逮捕された2002年の富山県警は内部混乱そして日本中から県警への批判
当時は富山県警本部長の逮捕そして有罪判決で懲役1年により富山県警は県民から悪の巣窟といわれていた
そこで富山県警への信頼回復のため、事件が起こると早期解決の名目のため証拠の裏づけを取らず誤認逮捕をした可能性が高い
2002年誤認逮捕時の富山県警の犯罪
>富山県警本部長有罪/あきれた賞欲しさの犯行
>警察庁長官賞を得るため、県警本部長が自ら指揮簿にでたらめを書き、逮捕した容疑者を釈放する。
>浅はかとしかいいようのない犯罪を、裁判所が厳しく断罪した。
http://www.kobe-np.co.jp/shasetsu/020414ja11730.html
- 365 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 03:20:45 ID:hghg72ax0
- 三週間程度のモノならばむしろ手を洗わないで食べる方が問題なくらい
だな・・・お粗末な管理で騒がせる馬鹿な主催も哀れ。
- 366 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 03:24:00 ID:AIJyaZvfO
- フジ調子乗るなや
- 367 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 06:51:14 ID:TzAatiwc0
- 富山県は証拠隠滅も得意
246 :国道774号線 :2007/01/17(水) 00:34:02 ID:Xgc0tzK6
試験で採点ごまかして受からないようにしてる県がある。
捜査機密情報の漏洩をして犯人逃がした県ということもあり、元警部の安全協会職員さまによりますと
情報漏洩は犯罪だそうです。
それ、捜査情報じゃないし、採点ごまかして不合格にしてるのを内部告発したくても
「証拠は処分したよ」とアルバイト相手に元警部はスゴんでくる。
もちろんすぐにやめさせられたよ
安全協会職員=893
- 368 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:46:54 ID:fgPdGv4PO
- 2007年の今年は
富士というのがキーワードみたいだな
不二家
フジテレビ
富士山
- 369 :テロ朝もチン子が好き:2007/01/25(木) 12:47:25 ID:3IiHxtAS0
- 渡辺先生と同じことをやってるスーパーチン子チャンネル
夕張の話で強引にチン子を登場させテロ朝チン子軍団の本領発揮
そんな変態スーパーチン子チャンネルに負けじと
優勝をのがした番組が新年早速再ノミネートしています
1/2(火) 「ビッグダディ」今年一番乗りのチン子きた!!!!!!
懲りないハレンチテロ朝チン子軍団は羽村の事件など知らん振り!!
テロ朝ハレンチ王者決定戦'06ハレンチ王者
http://www.uploda.org/uporg666342.jpg
テロ朝ハレンチ王者決定戦'06準優勝番組
http://www.uploda.org/uporg666343.jpg
- 370 :名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:43:32 ID:01YO5Vu/0
- スレタイが「あゆつかみ取り」に見えた。
- 371 :名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 22:41:00 ID:+PkhJlZ40
- フジ系かw
64 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)