■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【USA】米国のイラク復興支援「30億ドルが無駄に」 現地の警備費が水膨れ…特別監察官推計
- 1 :来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:2007/01/20(土) 07:43:25 ID:???0
- ★米のイラク復興支援「30億ドルが無駄に」・特別監察官推計
【ワシントン支局】イラク復興事業を監査している米国のボーウェン特別監察官は18日、
下院軍事委員会で証言し、米政府がこれまでに支援した復興費用の15%にあたる
約30億ドル(約3600億円)が無駄遣いされた可能性があると指摘した。
宗派間抗争やテロの頻発を背景に現地の警備費が水膨れしているとみられる。
ロイター通信などによると、特別監察官は、正確な額が判明するのは最終的な
監査結果がまとまる年末になるとした上で、無駄と認められる支出は復興費用全体の
10―15%を占めるとの推計を示した。ただ、警備費をどこまで「無駄」と判断するかなど
不確定要素もあると説明した。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20070119D2M1900G19.html
- 2 :名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 07:45:13 ID:wMGWGUN+0
- 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
- 3 :名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 07:45:15 ID:n48cU7RUO
- 金もってるなw
- 4 :名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 07:51:46 ID:2wqAo2Iw0
- ハリバートンとチェイニー副大統領 「資産が100万ドルから7000万ドルに急増」
http://www.youtube.com/watch?v=Z1VHthcbLyQ
イラク 消えた200億ドル 〜追跡 開発基金の行方〜
http://www.nhk-jn.co.jp/002bangumi/topics/2006/057/057.htm
アメリカ版談合:ハリバートン
http://www.yorozubp.com/0506/050616.htm
- 5 :名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 07:54:55 ID:toSZrJfH0
- 実は30億ドルはテロリストの武器購入資金に
あてられたってオチだろ
- 6 :名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:14:48 ID:6whUsltV0
- 米軍でさえ一カ月に一兆円の出費だもんな。
- 7 :名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:18:12 ID:ZSTx47Xy0
- _,..-‐'´ ̄ ̄ ̄``ー-、.._
/ ,、.l´`!ヽ、 ヽ、
/ イ._ヽ! ,!' _/ヽ ヽ
. / lニニ(ニ)ニ、ニ! l
. ! ヽ'´,イ lヽノ /
. ヽ、  ̄ ̄ _,.ィ´
`ー! ‐‐‐‐‐ ‐‐‐‐‐‐ !´
「`!┬‐‐‐‐‐‐‐‐┬!`!
K二二二二二二ニ/!
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ |
| |シ ,ィェィ') (.ィェィ、ミ| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
!r、| ''''''. | | '''''' Y ) < ボーウェン死刑!
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ \______
し} : 、___二__., ;:::::jJ
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ _r7-┐
,〉、ゝ '""'ノ/:|/´ ̄ ,._彡´
l `ーニニニ: ::.='`ー--イ,、
! '´ ̄ ̄___!´ / ヽ
>--‐ri'´ _,.-'´ ノ
/ / l _,.- '´,r' ,イ
. / /‐ヘ´........_i' r'´
/ / ヽ .!__,......,」
. / _,.. -‐'´ ヽ、..! /
´ ヾ_,!
- 8 :名無しさん@七周年:2007/01/20(土) 09:19:59 ID:FwnBO+5y0
- もう収集つかんな。行くとこまで行くしかないだろw
- 9 :名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:08:55 ID:4JFpe4Lq0
- 米国発謎の「宗教団体」 日本で大キャンペーン
http://news.livedoor.com/article/detail/2977395/
「Power For Living」という宗教関係の本を無料提供する、という大キャンペーンが始まっている。
有名人を「広告塔」に、テレビのCMや大手新聞の全面広告をバンバン打ち、
「いったい何か」と一般人を惑わせている。
仕掛けているのは、米国のアーサーS.デモス財団という謎の団体だ。
なにせ、本家アメリカのマスコミすら究明できないほどベールに包まれているのだ。
- 10 :名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:13:39 ID:qn+BGEJP0
- ここでイクラちゃんが一言 ↓
- 11 :名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:43:58 ID:wY4XjYz40
- 日銀利上げ見送り、中川自民幹事長「政治圧力はない」 (読売新聞)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=21yomiuri20070121ib22
- 12 :名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:21:45 ID:qQtw1BJt0
- 内陸部の戦争になる。
すると、日米などの海洋国家は5年未満で講和に持ち込めない場合、
5年、10年後に大陸国家からの怒涛の巻き返しで、海洋国家は敗北する。
この傾向を軍事オタクは否定するが、それが歴史の常だ。
米軍の限界を知っておいたほうがいい。
米軍の性質を「まんが日本昔ばなし」でいえば、相撲に強い河童だ。
西洋風にたとえると、巨大帆船をボキボキに折る大海蛇のサーペントだ。
米軍は陸に上がると、やせ我慢をして虚勢を張る水棲モンスターだ。
河童だって川原近くの神社の境内で、1回相撲をするだけならメチャクチャ強い。
だが、川原から離れた町のチンピラに囲まれると、
河童はハッタリをかますが、いじめられる。
米軍は陸上で局地的な紛争なら勝てる。
しかし、テキサス州ぐらいに戦場が広くなる。すると、
陸戦、野戦に慣れた土地勘のあるアフガン北部同盟諸派のような
友軍がいない孤立無援の場合、
米軍は人海戦術、ゲリラ、便衣兵、テロにボコボコにされる。
深手を負った米軍は大陸から這う這うの体(ほうほうのてい)で逃げ帰る。
また、2つの核保有国が陸で同時に米国へケンカを売る。
そんな二正面攻撃に米国は陸で対応できない。
- 13 :名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:31:06 ID:BUytEYc50
- バグダッド:爆弾で少なくとも67名死亡、142名負傷
http://news.yahoo.com/s/ap/20070122/ap_on_re_mi_ea/iraq
2 minutes ago
BAGHDAD, Iraq - At least 67 people were killed and at least 142 wounded after two nearly
simultaneous bombs struck a predominantly Shiite commercial area in central Baghdad Monday,
said Deputy Health Minister Hakim al-zamili.
- 14 :名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:48:28 ID:rTpjIo500
- イラク増派に米議会増す反発 上院軍事委、反対決議へ 孤立感深める大統領
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070124&j=0026&k=200701231025
- 15 :来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:2007/01/24(水) 13:21:35 ID:???0
- 【USA】ブッシュ大統領が一般教書演説 泥沼化するイラクへの米軍増派に支持訴える
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169612185/
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)