5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【論説】 「NHK、袋叩き。チベット無視して中国賛美、紅白猥褻問題…」「受信料で、本多勝一氏を提訴したら?」…産経新聞

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/01/11(木) 21:41:58 ID:???0
★紅白、チベット、受信料…朝日新聞との闘争はどこへ?

・年末年始のNHKは気の毒にもサンドバッグ状態。批判の対象は「紅白歌合戦」と
 「青海チベット鉄道」。
 「紅白」は言わずもがなの猥褻事件、「青海」は中国がチベットでやって
 きたことにいっさい触れることなく、雲の上を走る鉄道の賛美に終始したことが問題視
 されている。

 猥褻事件は、視聴率を少しでも稼ぎたいというスケベ心が裏目に出た、いわば事故。
 今後も「紅白」を続けるつもりなら、視聴率競争は民放に任せ、己の信念に基づいた
 内容で勝負すればいい。髪が長いという理由だけで、絶頂期にあったグループサウンズの
 出演を拒否していたNHKが懐かしい。

 「青海」については早計な判断は慎みたい。「NHKはどこの国の放送局かわからない」
 という批判も多いが、日本の国益を守るにはさまざまな戦略・戦術があるはず。中国に
 べったりというNHKの伝統的スタンスには、日本の国益を守る深慮遠謀があるのやも
 しれないからだ。なにしろ日本の知性が集まったNHKである。

 それはそれとして、昭和天皇に有罪判決を下した女性国際戦犯法廷、あの茶番を取り
 上げた番組をめぐる朝日新聞とのどつき合いは、あれでおしまいなのか。番組内容の
 改編を求める政治家の圧力はあったのか? 「なかった」というNHK、「あった」という
 朝日のどちらもウソをついてない、なんてことはあり得ないわけで、そこを曖昧なまま
 幕を引いてしまうのは、報道機関として自殺行為。優秀な記者を多数擁するNHK、
 その取材力で一刻も早い真相解明を期待したい。

 そして受信料問題。NHKは放送法を根拠に、1000万件近い未契約者に対して民事
 訴訟に向けた手続きを始めているらしい。おそらくは、だれが見ても悪質と思われる
 ケースを抽出して訴訟を起こすのだろう。ならば、最適の人物がいる。『NHK受信料
 拒否の論理』を著している朝日新聞OBの本多勝一氏である。法廷闘争で本多氏を
 打ち負かせば、彼の尻馬に乗って不払い・未契約を決め込んでいた輩も「このままで
 いいのか」と考え始めると思うのだが、いかがだろうか。(桑原聡)
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/34486/

2 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:42:36 ID:9etXX2+R0
中国マンセー

3 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:43:35 ID:MCb8+ZnW0
×朝日新聞との闘争
○朝日新聞と逃走


4 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:43:38 ID:n13zqEEo0
こりゃまた、バリバリの皮肉だなw

5 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:44:13 ID:YWv5TaLG0
何という強烈な皮肉のスパイスw

6 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:44:37 ID:5y4xXIsK0
スパイス効いてますねwwww

7 :ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/11(木) 21:44:37 ID:0rlawQOD0
さっさと解体しろよ
ニュースと教育は国営で1チャンネル
その他全チャンネルは民営化しろ

8 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:44:43 ID:yeqeRKjA0
スケベ心が事故とな。ミラーマンのスケベ心も事故

9 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:44:49 ID:evId8o1Y0


10 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:45:07 ID:Y29SWedW0
izaらしい嫌味たっぷりの記事だなww

11 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:45:23 ID:QNgTeUxN0
強烈な皮肉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

12 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:45:27 ID:rtrptrrR0
Λ_Λ
 <=(´∀`) < 民主党を総力をあげて応援するニ・・・・・しようではないか!
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

<広場>地方参政権勝ち取ろう 魯漢圭(広島市)
国会で立法化されない理由ははっきりしている。自民党が反対するからだ。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146


永住外国人の地方選挙権 民主党は結党時の「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に実現する」
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/manifesto/index/01_03.html

民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援★4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159024089/

民主党 在日外国人参政権付与は結党時の基本政策2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126212325/



13 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:45:28 ID:p8ieMRzd0
>>1
>
> 「紅白」は言わずもがなの猥褻事件、「青海」は中国がチベットでやって
> きたことにいっさい触れることなく、雲の上を走る鉄道の賛美に終始


いつものNHKのチベット番組ですよ。
うるるんもそうだけどね。

14 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:45:32 ID:a+aTGndz0
のちの文通である

15 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:45:43 ID:ugcZrTBh0
今日のクロ現も酷かった

16 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:45:45 ID:dyAljSaO0
嫌いじゃないね、こういう皮肉w

17 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:45:47 ID:s5WFbEsp0
きょうのクローズアップはすごかった。

日韓基本条約は、歴史の妨げになってるだってさ。

18 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:45:54 ID:MCb8+ZnW0
×日本の知性が集まったNHKである
○日本の池沼が集まったNHKである

19 :中選挙区は自民対抗、比例は共産にお願いします。:2007/01/11(木) 21:46:03 ID:chTuKNNn0
NHKも大事っちゃ大事だが、WEに比べたら重要度は低い。

20 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:46:50 ID:zHTs4y6r0
WEと派遣法の比較

派遣法
1986年 高度で専門性の高い13業務に限って派遣を認める。
1999年 改正により対象業務が営業、販売、一般事務職まで拡大
      人材派遣業者が急速に増え始める
2004年 再び改正により製造業、医療業務に派遣を認める
      ソフトウェア開発など専門職への派遣期間は3年から無期限に拡大
      非正規社員の割合が全体の3割に達する

WE
2006年 年収900万円以上に限って残業代ゼロとする←今ココ!

残業代ゼロ ホワイトカラー・イグゼンプション
2万人からどんどん拡大します。
たった2万人のためにわざわざ立法??
2万人の対象の制度はワザワザこんなに反対されるのに作りません

21 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:47:03 ID:S4M0Q6Q30
今日のクローズアップ現代もまるで韓国の放送局かと思うほどだったな。


22 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:47:07 ID:AyNVa3Xn0
イヤミったらしい記事だな
しかし品が無く統一と関係あっても産経は面白い新聞だ

>>12>>19
ウザイ

23 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:47:13 ID:q8uvl6GA0
マスゴミを叩くマスゴミは産経ぐらいなんだよな

24 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:47:40 ID:HqJOw2+D0
産経も十分キモイ

25 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:47:54 ID:xoYHmeh00
>>17
くやしく

26 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:47:59 ID:6IPZqNyK0
●中国共産党によるチベット占領プロパガンダを、そのまま垂れ流すNHKについて。

【芸能】チベット出身の美人3姉妹・シュエリエンがデビュー曲披露
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128644855/
【音楽】チベット3姉妹 「Xuelian(シュエリエン)」 全編日本語デビュー曲披露
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128730770/

↑この美人3姉妹の事を、NHKが取り上げた時のキャプ動画です。
映像の30秒過ぎから、この3姉妹が歌っている曲につけられた日本語字幕スーパの歌詞内容に注目!! ↓
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date30246.mpg
> ヒマラヤはどんなに高くても頂上がある
> ヤルツァンホ渓谷はどんなに長くても源がある
>
> チベット人民はどんなに苦しくても
> 根を張る場所を持つ
>
> 共産党〜!
> 苦が楽に 苦が楽に
> 共産党が来て 苦しい生活が楽になった

関連スレ
NHKは中国、韓国との関係を強調するが
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1133563191/
中国様がNHKを高く評価
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1104930250/
中国様のお気に召さない事は放送しません
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1156672990/
【NHK】中国大使館の抗議で台湾を扱えない
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/mass/1105069783/
皆様の受信料が・・・
中国へ「プロジェクトX」などNHK360番組の放映権を無償提供 ODAの一環〔11/08〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162916753/

27 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:48:10 ID:TzfVyrOQ0
>>17
もうちょっとkwsk

28 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:48:12 ID:Q80APnT+O
これはいい皮肉ですね

29 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:48:33 ID:uoqJmBYo0
>>1
>『NHK受信料拒否の論理』を著している朝日新聞OBの本多勝一氏である。

 そ れ だ w


30 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:48:43 ID:Z+mizXqw0
>>17
くやしくたのむ。
学園アリス見てたから、見れなかったんだ。

31 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:48:45 ID:HNtd64PF0
ホンカツのサヨク陣営だけでなく、保守派の中村粲先生率いるNHK批判グループにも
挑戦を挑まないと。左右に挟まれたNHK

32 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:49:22 ID:WDG7pO8p0
NHkに文句を言いたいなら、きちんと受信料を払ってから堂々と言おう。
それが日本人の論理。日本人の精神。
受信料を払ってない人間は、そもそもNHKと無関係な人間なので
文句をいう権利自体存在しないはずなのに。
金は払わず文句だけは言う。
これは日本人の論理じゃない。日本人の精神じゃない。


33 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:49:33 ID:GRQsip+H0
こんなゲンダイ並みの記事を堂々と載せるとはなあ。
ほんと産経ってレベル低いな・・・

34 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄:2007/01/11(木) 21:50:01 ID:uxe+UZow0
        -―- 、__,
        '叨¨ヽ   `ー-、
         ` ー    /叨¨)
             ヽ,
         `ヽ.___´,
            `ニ´

35 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:50:17 ID:ZnRDDkV+0
だってチベットの鉄道がテーマであって、
虐殺の問題がテーマじゃいだろ、あの番組。
あくまで鉄道メインの番組なわけで。

中国の虐殺に触れずにチベットネタを扱ったら売国なの?w

くだらん揚げ足取りはやめてほしい。

まあチベット問題も正面から扱ってほしいけど
無理だろうな…深夜のドキュメンタリとかでもギリか。

36 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:50:18 ID:+tcDjUQ30


148 マンセー名無しさん sage New! 2007/01/11(木) 20:11:39 ID:JSmQaE53
20070111NHK クローズアップ現代「日韓・知られざる新しい試み」
http://n.limber.jp/cgi-bin/limberUploader?m=dl&n=TpAs2JZHe&c=1 DLKEY nhk


149 マンセー名無しさん sage New! 2007/01/11(木) 20:13:49 ID:2cYEfeFh
>>146
日韓のわだかまり・・・
併合時代の〜
戦後補償が〜
人道的に〜

いつもの奴です。

37 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:50:31 ID:7CdAVNEy0
じゃあフジテレビでチベット問題の特番組め。

38 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:50:43 ID:AnnQ12Lb0
>桑原聡

雑誌正論編集部で工藤雪枝の盗作疑惑を指摘して飛ばされた人だね

39 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:50:57 ID:1iWFTPgi0
http://adv.asahi.com/2004/household/index.html
高学歴・高所得・ホワイトカラーが 朝日新聞 購読世帯の特長

○世帯主の学歴が大学以上の世帯
朝日■■■■■■■33.1
産経■4.0←(爆笑)

○世帯年収が1500万円以上の世帯
朝日■■■■■■28.4
産経■5.2←プッ

○ホワイトカラー層の購読新聞
朝日■■■■■■26.9
産経■3.6←(嘲笑)

低学歴・低所得・ブルーカラー・無職・市営住宅在住者
大阪の下層ゴミ部落が 産経新聞 購読世帯の特長

低学歴最下層、ネット右翼のゴミどもが(w


40 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:51:14 ID:ZySuleMY0
なにこの皮肉てんこ盛りの産経www

41 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:52:11 ID:JGHhNI++0
おもしれー記事だw

しかし俺NHK未契約だ。どーしよっかなー。

42 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:52:34 ID:NN7/Hzk40
http://nokan2000.nobody.jp/switz/page11.html

NHKも朝日も両方とも売国の工作団体だからなあ
産経以外にも、マトモなマスコミの出現に期待します


43 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:52:34 ID:uxe+UZow0
>>37
つ【放送コード】

44 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:52:49 ID:PPySzwFnO
NHKで深夜お色気番組や昭和時代の民放のやらしいドラマや
やらしい日本映画の版権買って毎日再放送してくれたらNHKを見直すだけどな。


45 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:52:54 ID:PcWECAfi0
スパイス利いてるなぁ。

ホンカツを持ってくるあたりがまた笑える。

46 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:53:26 ID:5LJOl7LC0
亡命しようとしたチベット人少女17歳が人民解放軍兵士に射殺された事件は、
結局のところ、まったく報じなかった。これが報道のNHKなのか

47 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:53:31 ID:xvRE/Iag0
NHKはサヨクと在日の巣窟だからな

48 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:53:50 ID:pfbvAq7m0
本多勝一の白旗謝罪会見まだぁ?www

49 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:54:04 ID:OqUP6WGu0
新年から飛ばしてる新聞社が多いなw

50 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:54:09 ID:XjDKDmLV0
>>36
相変わらずの泣き女に泣き男。
儒教に毒され腐ってしまった国は救いようが無いな。

51 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:54:51 ID:JdBjS/8Q0
朝 鮮 日 報

52 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:55:00 ID:oCVqG3OH0
>>1
>それはそれとして、

「そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。」

くらいのアクロバティックさが足りないなw

53 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:55:08 ID:AyNVa3Xn0
この頃アサヒの影が薄くなってきたような

54 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:55:48 ID:f2/QKP+80
マジでNHKにお金払いたくない。ほんとにどこの国の放送局か分からないし。

55 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:56:07 ID:NZP/lABn0
私はNHKの受信料は払っている。それがチャンネルを回せば韓国ドラマ、
アニメ――。全く腹が立つ! 
どうにかならないのか みんな見ているのだろうか誰か教えて! 


56 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:56:29 ID:4dTAjT0G0
>1
 サンケー新聞も、たまには良いこと言うねぇ!


57 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:56:30 ID:4sIoK73dO
だがニュースと甲子園としばわんこの和のこころは見るので受信料は払う。
ああ我が憂い誰か知る。

58 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:56:30 ID:8YuexufY0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  …厭味とか皮肉にしては破壊力有り過ぎだろ?
. |     (__人__)    常識的に考えて・・・・・・
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }    でも、もっとやれw
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /   く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \




59 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:56:33 ID:7bL/fIya0
人を訴えたりするのは自分の身を正してから


60 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:57:22 ID:Z9b1bhji0
日本偏向報道協会詐欺師みたいな奴等で無理やり要りもしない商品
家に投げ込み金払わないと法律で罰しますてか
そのかねで飲み食い女買いちょんやしなに貢ものですか
胸糞悪い売国奴達。

61 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:57:46 ID:n9DEGsc00
>>39
朝日を読むと統計が読めなくなるってことが分かった

62 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:57:53 ID:GQzYGaI+0
>>17
そこがNHKのわけのわからんところだね。
日本の朝鮮併合は、侵略といい叩きまくり、
中国のチベット侵略は、賛美する。
スタンスが、なんなんだかわけ解らん。

63 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:58:04 ID:dVWVwSBbO
皮肉すぎて笑えるな。うまい事いうぜ

64 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:58:20 ID:8Epz4MnC0
>>62
中国の犬

65 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:58:54 ID:EIA6Og9q0
朝日に反論が載るのは15日ぐらいかな
楽しみにしておきますw

66 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:58:59 ID:F9ZyejHN0
>>39

必死なコピペ乙。

正直このデータをどのようにして採取したのかが知りたい。

母集団は?どのようにして学歴、金融商品の有無なんて聞き出したんだ?

公正取引委員会に聞いてみればわかるのかなぁ、、、w
「朝日新聞はデータの出所を明示せずに、自分の新聞が優れているとの主張をしております。」
との疑義があった場合、公取はどういう風に動くんだろうかなぁ、、


67 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:59:00 ID:bfvWbompO
チベットが独立国家として国際連盟にも加入していた事実や中共が武力で今も不当に占領している点に触れないで
最初から支那の一部という論調は売国としかいいようがない。

68 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:59:30 ID:BPUAg3k30
 「青海」については冷静な判断は禁物だ。「NHKoreaはどこの国の放送局かわからない」
 という批判も多いが、日本の国益を売る為にはさまざまな戦略・戦術があるはず。中国に
 べったりというNHKoreaの伝統的スタンスには、中国への日本の国益売却が深慮遠謀があるのやも
 しれないからだ。なにしろ犯罪者と金欲が集まったNHKoreaである。


69 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:59:58 ID:HFd/UWmBO
産経もイラク無視してアメリカ賛美だから、どっちもどっち

70 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:00:05 ID:TiLflkRy0
>>39
へー。
でもソースが朝日である以上は信用出来ませんw

ちなみに俺、大卒以上でホワイトカラーだけど新聞は取ってません。
そういう人はどこに入るの?w

71 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:00:31 ID:561mU5+c0
バカなおいらにおしえてください!
受信料で運営してるのに、なぜ視聴率にこだわるのでしょうか?
視聴率が低くても質の良い番組を作ってれば良いのではないのでしょうか?


72 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:00:31 ID:l2JYc2Ck0
【政治】 中国へ「プロジェクトX」などNHKの360番組の放映権を無償提供…ODAの一環★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162951996/

73 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:00:54 ID:MrIxe68AO

箱型受信機を買ったら
受信料を支払わなければならないという法律は
どう考えても間違ってるだろ



74 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:01:22 ID:FXzBE1Gv0
NHKも朝日も似たりよったり
どちらもイラン

75 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:01:46 ID:2gYXz5Uy0
>>32
NHKがこんな公共放送局だったらいいと思う。

●放送局の収支内訳を詳細に報道します
●編集報道は絶対にしないと確約します
●報道が与えた影響には重責を負います
●政府の各委員会をすべて中継または録画放送します
●国家の会計内容を速やかに知らせます
●チャンネル数を削減し、組織を大幅縮小します
●民放でも十分な映画、低俗娯楽番組は放送しません
●外郭団体、下請業者などへの天下りは絶対にしません



76 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:01:50 ID:X/roQ5Pw0
今の時代元気なのは産経だけか

77 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:01:51 ID:ACTrSWeC0

NHKは芸能番組を止めろ。
古典芸能以外の芸能番組を止めれば、著作権料その他の支払いが不要になるから随分予算をダイエットできるはずだろ。
芸能番組は民放に任せておけ。NHKは公共放送にふさわしい番組だけにしろ。

そうでないから紅白みたいな、覚醒剤汚染が表に出ちゃうんだよw
覚醒剤汚染が、ね。ディレクターさんw


78 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:02:02 ID:K/KGlu320
内容には賛同するとしても
あまりに皮肉ばかりだと陳腐な記事に見えるから
もう少し考えて書いたらどうか?
個人のブログじゃないんだから感情出しすぎだよ。

79 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:02:05 ID:mv4ZqwSA0

NHK受信料 支払い“義務化”法案提出へ
http://www.news24.jp/74972.html


80 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:02:17 ID:AyNVa3Xn0
もうNHKは解体したほうが良くないか

81 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:02:23 ID:g8p9Ewi10
要約すると本多勝一氏ねという記事だな。

82 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:02:40 ID:iFXp7LcT0
産経新聞は日中記者協定を結んでないんだろうな?

83 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:02:41 ID:GczB1Edc0
>>1
本多勝一は在日朝鮮人だから受信料払わなくていいんだよ。

84 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:02:44 ID:a92yRotsO
いつからNHKは外国営放送になったの?

きっかけは電通か?

85 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:03:13 ID:JlJ8qHNK0
国会ってのは、一応「民選」された議員が運営してるわけで、まぁ、しゃーねぇなぁって気分があるんだが。
えぬえぃちけぇも国営放送ぶるんなら「民選」されたプロデューサーによる、民意に基づいた内容の番組にして欲しいと思うんだ。

それが出来ないなら、ずっと国会中継と災害速報だけでいいんでね?

と漏れは思う

86 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:03:14 ID:opEamOKq0
>>78
ネラーならついて来てくれると思ったんだろうw

87 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:03:20 ID:CgkTscCe0
ちゃんと本多勝一に強制徴収かけたのか?

88 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:03:29 ID:7q2yNrpA0
探検ロマン世やら街歩きのコアファンの漏れもこのチベットだけは見んかった
ヨウツベで国境警備隊が巡礼者を銃で撃ち殺してるの見たらさすがに中国物いやになった


89 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:03:38 ID:Gu4DwtXF0
冷静な判断は禁物 ってなんだよww

90 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:03:55 ID:I12Rjqc4O
まじで、なんでNHKは本多勝一を真っ先に訴えないの?

91 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:04:02 ID:eftSMsoP0
>>79
国営放送ならともかく、公共放送なのに支払い義務化なんてできるの?

92 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:04:23 ID:s7S9bvk30
「占領地」チベットで一儲けたくらむ胡散臭そうな男どもを
延々取り上げて持ち上げる。山師しか乗ってないのかな。青梅鉄道。

NHKの提灯番組も極まった感じ。

93 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:04:30 ID:CkTtmTIX0
ぬるい皮肉はボツ食らうんだろうな

ホンカツでやっとokってとこですか

94 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:04:58 ID:wIO9eJcD0
>なにしろ日本の知性が集まったNHKである。

>優秀な記者を多数擁するNHK、その取材力で一刻も早い真相解明を期待したい。

産経は皮肉屋さんw

95 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:05:01 ID:pyLzO4Pe0
いいぞwもの凄い皮肉だw

96 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:05:11 ID:0C3i++xMO
わろた
本多は払ってねえのかよ

97 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:05:13 ID:W0SITFZj0
>>47
>NHKはサヨクと在日の巣窟だからな

ほんとうのサヨクは馬鹿で甘いけど、一応、正義派なのよ。
もう半世紀余に渡り、中国や北朝鮮、韓国で続けられている虐殺や人権弾圧には、
激しく反発するのがサヨクなの。

少なくともNHKにサヨクはいない。
また、中国、北朝鮮、韓国の体制を批判せず、日本やアメリカばかりを罵る平和
人権団体にもサヨクはいない。
あいつらは在日外国人や売国利権の活動家、もしくは彼らに騙されている馬鹿者たちだわな。

98 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:05:49 ID:yzIwxRNE0
鉄道番組は見てないんだけど、テーマは鉄道なんでしょ?
その鉄道がチベットだからといって、鉄道とチベット問題は全く別の問題じゃねえの?
別に無理に取り上げる必要なんてどこにも無いと思うんだが。

鉄道番組でわざわざチベット問題取り上げたりしてたら、何でもかんでも
むりやり日本政府批判につなげるいつものテレ朝の逆パターンなだけじゃん

99 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:05:50 ID:AyNVa3Xn0
産経に品を求めるのはアサヒに愛国心を求めるようなもんだ。

100 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:05:54 ID:wKdQ6eSv0
>>32
これから市場原理を取り入れて
アメリカ型になるんだから、発想もアメリカ人的で良いんだよw

とまぁ、冗談は置いておくとして、義務化とかぬかさなければ
ここまで叩かれてないはずだよ。

101 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:06:05 ID:9imlRz/P0
行く年来る年で、朝鮮系の寺が出てきた時はたまげた。

102 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:06:06 ID:SAJyBFzA0
>>1
これは、NHKにがんばってもらいたいな。

103 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:06:36 ID:PSz3EL6s0
>中国にべったりというNHKの伝統的スタンスには、
>日本の国益を守る深慮遠謀があるのやもしれないからだ。
>なにしろ日本の知性が集まったNHKである。


そうに決まってんだろ!

そうですよね、NHKさんwww

104 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:06:37 ID:UM6UUMN60
本多勝一は、実は受信料払っていたっていうオチだと2重におもろいんだが

105 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:06:50 ID:lTl9qjkO0
今日のクローズアップ現代、日韓関係に関するものだったけど、非常に良い作りだったよ。
やはり、韓国は日本の最も近い国なんだから関係をより良くするのは当然。
それには韓国にある日本に対する感情をよく理解してゆくとこが必要だろう

106 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:06:51 ID:3HbekjoFP
>>66
>>70

元朝日新聞記者 稲垣武氏・暴露

「朝日新聞社内に北朝鮮のエージェント社員がいる」
「朝鮮総連・民団は朝日新聞の読者」
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070110022806.jpg
<参考文献> 宝島社 ザ・在日特権 2006年6月25日発行


「朝鮮総連・民団は朝日新聞の読者」
「朝鮮総連・民団は朝日新聞の読者」
「朝鮮総連・民団は朝日新聞の読者」
「朝鮮総連・民団は朝日新聞の読者」
「朝鮮総連・民団は朝日新聞の読者」



107 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:07:13 ID:5GQc3uXkO
NHKを解体して、ディスカバリーチャンネルにしてくれるなら、喜んで金払う
今のNHKはいらん

108 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:07:14 ID:LsZQFft30
>>32
コ、コピペだって解ってるのにっ…釣られちゃうぅ
くやしいっ……ビクビクッ!

109 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:07:42 ID:I4c4ShAn0
青海鉄道のは俺も見たけど、あぁいう取り上げ方じゃないと
取材させて貰えないでしょ
しかし中国の鉄道は椅子が直角!でリクライニングしないんで
激しく疲れそうだ

110 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:07:46 ID:1DWA5gl00
>>39
貴方さまはもしや

日本国民の99%から嫌われてる

   左翼の方でしょうか?



  あ、タチの悪い在日でしたか^^;;

111 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:08:23 ID:WvmicYrXO
産経ってガキか?本田なんて個人名をこういう文脈で使うのは何か嫌な気持ちになる
俺も本田は好きじゃないが…

112 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:08:36 ID:Kl5+pfUL0
NHKはどこの放送局かわからない?
朝鮮の放送局ですよ。

113 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:09:14 ID:iEBF7fgh0
直前になくなった香具師もジャンキーだったの?

114 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:09:51 ID:zGwLAERX0
>>110
確かに朝鮮玉入れの連中は金持ってるけどねwだからなんだって感じだよねー
チョンのくせにねw

115 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:09:56 ID:0D4sPkJd0
嫌みったらしいコラムだけど
最初の受信料訴訟で本多氏を対象外にしてるのは確かにおかしい

116 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:10:29 ID:8YuexufY0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   >>39の人気に嫉妬
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /   く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \




117 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:11:23 ID:oCVqG3OH0
>>96
払ってたら逆に笑えるだろ

118 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:12:04 ID:C6eppsnoO
チベット侵攻、東トルキスタン虐殺事件を報道する事なく
売国報送ばかり。
NHK受信料が義務化しても払わないよ。
日本放送協会の名に
背を向ける事ないような放送をしろ


119 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:13:00 ID:xvRE/Iag0
>>97
ほんとうのサヨクっていうのはいったいどこにいるんだ?
普段の生活では見当たらないようだが。

朝日新聞や旧社会党や共産党が、
半世紀余に渡り、中国や北朝鮮、韓国で続けられている虐殺や人権弾圧に
激しく反発しているという話は、
聞いたことが無いから、彼らはほんとうのサヨクではないようだし。

120 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:13:14 ID:mQGHv3R70
気持ち悪いというか、うそ臭いまでに2ch追従だな

121 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:13:31 ID:6f1Fic9K0
>>105
日本を韓国に、韓国を日本に読み替えるのが正解?

122 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:13:38 ID:WaAJ5mC30
NHKはね、チャングムの国ですよ

123 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:13:52 ID:6IPZqNyK0
>>98
満州鉄道を取り上げる時に、関東軍や旧日本帝国がやった事を一切取り上げなくても良いんだね。


ただひたすら鉄道から映る綺麗な車窓風景や、楽しそうな観光客、これから満州で事業を起こすという希望に溢れたビジネスマンとやらを、垂れ流すだけで良いんだね。



124 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:13:57 ID:NjonsXdi0
NHKが嫌がるスクランブルは、簡単にできる
BCAS(ビーキャス)カードは、衛星テレビのIDであって、すべてのBS受信機についている。
NHKBSはこれがないと見れない
で、このBCASに、受信料不払いのデータを簡単に組み合わせることが出来るので
現在BS不払いだと、「NHK」マークが大きく出てくる。
このマークを画面いっぱいにすればそれは「スクランブル」である。

BCASは地上デジタルにも同じ仕様で標準装備される

だからデジタル時代には、NHKは全世帯にスクランブルをかけることが
あっというまに出来る。機能はそろっている。

ちなみにBCASを運営している会社は、NHKと東芝の共同子会社。 
 
 しかし一説には以下の策略が進行中との噂あり
   
 デジタル化するとB-CASカードが要る。
NHKはこのB-CAS会社に出資しているから
 
民放を見たければNHKに金を払うという販売方式を取らない販売店にはB-CASカードを売らないことが可能になるのではというものだ。

 民放が国やNHKに逆らっても電波割り当てして貰えないと放送局として維持すら出来ないから民放は
国とNHKに従うしかない
 
よって選択肢は、「NHKとほかの民放を一括で見るか、NHKと民放も見ないか」だけになる
NHKに金払えば民放も見られるが、NHKに金払わないと民放も見られなくなる策略が 
進行中というのだ
 

地デジ移行前にNHKを潰さねば大変なことになる

125 :1000レスを目指す男:2007/01/11(木) 22:14:08 ID:/UbmVooe0
つーか、NHKはずっと政府よりの報道をしてきたのに、これ以上どうしろというんだろうね。
産経みたいな電波流し出したら、不払いどころか襲撃されちゃうよね。

126 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:14:09 ID:M/IehsiTO
しょうがねーな。
とってやるかw

127 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:14:49 ID:vGIJ39Th0
マンションがオートロック式だから、
NHKや新聞勧誘、訪問販売と言ったヤクザはこない。
貧乏人だけに訪問すればいい。

128 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:15:14 ID:CrtO4sY50
別に義務化してもいいから完全国営化してほしい
今のままではどこの国の放送かわからん
資源を海外に流出させてるし

>>85
本当に民選したらそれが全部日本人じゃないかも知れないんだぜ?

129 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:15:42 ID:oCVqG3OH0
>>91
お前、国営放送と公共放送の違い分かってるか?

130 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:15:53 ID:D4Q7IYxv0
>>12 うまい!、ニ〜〜、しましょう カ!。

131 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:15:55 ID:3qar6oce0
探検ロマン世界遺産の自由の女神の回は自由の女神そっちのけで
殆どイラク戦争批判の内容だった。何で中国のチベット鉄道の時は
人民解放軍の数々の蛮行について言及しないんだ。おかしいじゃないか。

132 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:16:14 ID:HtheEnzR0
あの番組のCMを見て、
子供に、チベットは中国に不法に占拠されているのだ、
と教えてあげました。

133 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:16:15 ID:F9294AaI0
な〜んだ
本多勝一はまだ受信料払ってないのか〜


134 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:16:35 ID:ZgdmWo4l0
近所のやくざの家にNHKシールが貼られたら払ってやる

135 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:17:03 ID:Nf7UR8Lv0
http://plaza.rakuten.co.jp/yizumi/diary/200701030002/

↑このNHKの青海鉄道批判ブログは秀逸。
お勧め。

136 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:18:29 ID:6IPZqNyK0
>>125

「NHKは日の丸を番組終了時に放映するから受信料は払いません」

という方々が、この国には少なからずいます。


「慰安婦番組を勝手に改ざんしたNHKには、受信料を払いません」

という方々も、この国には少なからずいます。
 

 

137 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:19:01 ID:B6zDIJ3N0
さんざん既出だろうけど、今日の「クローズアップ現代」は酷かったな。
抗議電話入れて、支払いの拒否を(ry

138 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:19:10 ID:TJxO1zUI0
>>97
そりゃ「さよく」違いだって。

NHKにいるのは「サヨク」
権弾圧には、激しく反発するのは「左翼」

日本では、「左翼」なんてとっくに絶滅してるよ。
いるのは、左翼をカタる反日とか売国とかの論理が滅茶苦茶な「サヨク」だけ。

139 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:19:31 ID:yzIwxRNE0
>>123
鉄道オタの作った鉄道オタのための番組なんだろ?
そんな番組で政治的な話持ち出さなきゃいけない理由あるのか?


140 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:19:33 ID:1DWA5gl00
ハッキリ言わせてもらえば

あんな糞の役にも立たん馬韓流ドラマや
売国放送を一切止めれば、自ずと受信料問題は解決に向かうものだよ


まあ今となってはそれも手遅れかも知れんけど・・


141 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:19:39 ID:1BnuORNr0
契約しているにも関わらず受信料を払わない連中は債務不履行だからアウトだが
そもそも受信契約を結んでいない未契約者に訴訟なんて起こせるのか?

142 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:20:28 ID:Iw9shQOc0
>>1
産経ステキ!

143 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:20:57 ID:t6T0oQSO0
中日新聞の変酋長も
「日本人よりチベットの人の方が幸せだ」
なんて、コメント書いてたな。





144 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:21:28 ID:x8clLy6+0
『NHK不要論A』
最近話題になるNHK発表の受信料不払い者数(05年6月発表は97万人)の中に
私は入っていない。あの数字はあくまでも未払者、支払い拒否者であり、未契約や
滞納者は含んでいない。だから実際に受信料を払っていない人の数はNHK自身も
正確には掴んでいないはずだが、発表数字よりももっともっと多いことは間違いない。

さて私の口座引き落としが無くなってからすでに13年。その間事務所と自宅が
一度ずつ引っ越したがそれぞれ一回ずつ、合計四回NHK側から受信契約を
してほしいと訪問があり、その全てに私自身が応対している。
こうした個別訪問にNHKを名乗って来る人は委託集金人という身分の人か、
NHKの営業部の職員の二通りがある。
私が応対したのは四ヵ所で委託が二人、正職員が二人だった。
契約を求める彼等に、『私は元職員。内部を見たら信念として払わない気になった。
そこで頼みがある。是非私を訴えてほしい。過去にわずか二三回裁判になった
例があるではないか。裁判で私は集まったマスコミと法廷で局内から持ち出した
不正支出の数々の証拠を披露したい。是非被告席に座らせてほしい』と頭を下げて
頼んだのだ。すると正職員はなぜか『申し訳ありません』と頭を下げて帰ってしまった。
なかなか訴えてくれないのでその男性の名刺を頼りに、所属していた横浜放送局
営業部にこちらから連絡したところ、なんと金沢放送局に転勤したという。私は
金沢にさらに電話をかけたら、我が家にきた本人がでてきた。かなりあわてた様子で
『うちを訴えてくれないんですか』と尋ねると、また意味不明の『申し訳ありません』を
繰り返し相手から電話を切ってしまった。
また残る三人は『こちらが訴えてほしいと言っている旨を上司に伝えてくれ』と言うと
『わかりました』とは言って帰るが、一人もその後音沙汰がないのはどうしてなのだろうか?

Posted by 西村 晃 on 6月 6, 2005
http://akira-nishimura.cocolog-nifty.com/issue9/2005/06/nhk_a6de.html


145 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:21:41 ID:nLC7ZRAw0
えぇ〜!NHKてチベット抑圧政策の中国を賛美してんのぉ〜
もう、受信料払わない!

146 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:21:46 ID:6IPZqNyK0
>>139
> 鉄道オタの作った鉄道オタのための番組なんだろ?


NHKに聞けよ。 



147 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:22:09 ID:56OBf6U/0
すげえ皮肉たっぷりな記事だなwww

148 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:22:25 ID:pCE1FXjx0
全国へのリンク網などインフラ部分は、国営にすると非効率だから、
国から特別の関与を受けた企業で良いとしよう。

番組制作機能は、完全に民営化して、一民放とすべし。

それが嫌なら、代わりにガンガンと料金を下げさせる。
自ら改革する気になるまでだ。

149 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:22:28 ID:Czn/X5vl0
>>139
鉄道オタの為って、公共性も何もないなw

150 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:22:29 ID:xvRE/Iag0
「青海チベット鉄道」は再放送で見たけど、
いい鉄道旅番組だったよ。面白かったし。

ああいうのをつくらせたら、たしかにNHKは日本のテレビ局で実際ナンバーワンだろう。
ただ、NHKは思想が腐っているのが残念でならない。
この番組も中国のプロパガンダの一つになっていたし。

151 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:22:32 ID:LXpcCYlt0
またNHKか

152 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:22:41 ID:a4m7TFbc0
本多勝一かあ・・。作文の書き方の本と、NHK受信料不払いの本はなかなか秀逸
だったな。「中国の旅」ではやらかしちゃったみたいだが・・。中身はともかくと
して、読ませる文章を書くことにかけてはいいせんいってたよ、この人は。
今の朝日新聞の紙面の劣化ぶりを見てどう思ってんだろ。

153 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:22:42 ID:EsC1sSwW0
トヨタの金田専務がNHK理事に|Response.
ttp://response.jp/issue/2006/0725/article84213_1.html

民営化してトヨタ放送になります

154 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:23:21 ID:IGzS/VcR0
国益ねえクスクス

155 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:23:39 ID:F9ZyejHN0
>>138

きっと、日本国民の生命と権利を何よりも大切に思う人を「左翼」って言うんでしょうね。

それに対して、日本国を何よりも大切に思い、ひたすらに発展を願う人を「右翼」って言うんでしょうね。

一度、「左翼」って人と深く語り合ってみたいのですが、
残念ながらおっしゃるとおり、日本国には売国奴しかいないみたいですねぇ。

156 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:23:46 ID:yzIwxRNE0
>>146
じゃあ、政治的な話を持ち出さなきゃいけない理由を教えてくれ

157 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:23:57 ID:SAJyBFzA0
>中国にべったりというNHKの伝統的スタンスには、日本の国益を守る深慮遠謀があるのやも
>しれないからだ。なにしろ日本の知性が集まったNHKである。

心にもないことを言うなw

158 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:24:16 ID:AKoP8sQP0
>>72
よくわからんのだが、国営放送ではない民間企業の資産をどうして
ODAとして放出するなんてことが可能なんだ?

159 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:24:19 ID:Z9b1bhji0
チベツト鉄道放送は中国のチベツト侵略を正当化する為の放送
チョンやシナの手先。

160 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:24:57 ID:6f1Fic9K0
欧米がチベット人の人権で騒ぐから中国は必死で中国に投資して来たいつ面もある。
その結果、チベット人の所得は改善したことから最近ではチベットでの人権問題は下火になっている。

これも一面では事実。中国政府はこれが言いたいのだろうが、まあ、有史以来大唐の短期間を
除いて本来中国では無いのは歴史の事実。それを解放軍兵士を送り込み、チベット人の民族
教育を禁止し、チベットの男は漢人在住者に大して冷遇し、チベット女性と漢人男性を結婚させ
たり、酷い時はチベット人女性に否認手術を施したり、長期的且つ計画的にチベット民族の浄化
を図って来た事実は目を覆いたくなるような話しである。

更には、チベットの経済発展の為に、西部大開発と称してヒマラヤから北方に流れる多くの
水源を開発し、チベットで農業を大発展させた結果、チベットの北に位置するトルキスタン等の
地域において、水源が枯れ砂漠化が進む等、今やチベット問題はトルキスタン人達を滅亡に
導く大惨事を引き起こしていることも忘れるべきでは無い。

161 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:25:08 ID:j/JuiJKT0
公務員の給料叩きの後はマスゴミの給料を削らないとな

162 : ◆GacHAPiUUE :2007/01/11(木) 22:25:49 ID:/C7USQW80
バカだなー、本多勝家なんてとっくの昔に死んでるじゃないか

163 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:26:11 ID:DKzJxLtP0
>152
中共の工作員ですね。本多勝一って。

読ませる文章ですか?あれがww

164 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:26:13 ID:nELHTST60
産経新聞さん、「百人斬り裁判」に負けて悔しそうですね。
本多勝一に八つ当たりですか?

165 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:26:29 ID:AItTxlzmO
>>1
痛烈な皮肉だな。

166 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:27:16 ID:MiP40/V8O
皮肉にも程があってワロタ

167 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:28:22 ID:Ske7Z7DyO
受信料なんて一円も払いたくなくなる記事みせてやるよ
NHKは裏でものすごくひどいことしてる

あとでPCから貼るよ

168 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:28:48 ID:a4m7TFbc0
>>163
内容はともかくとして、文章自体は独自のこだわりがあって評価も高いよ。
本も作文指導系の中ではトップクラスで売れてるはず。ただ、「中国の旅」
のインパクトが強すぎるんだよなあ・・。何であんなばかな本書いたんだろ。

169 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:29:01 ID:br62WcIg0
NHKは解体すべき
公共性はないし変更報道三昧
チョン支那にでも金出してもらえよ
偏向報道に貢献してるだろ

170 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:29:06 ID:mPLyJDL/0
>日本の知性が集まったNHK
>優秀な記者を多数擁するNHK

NHKはきらいだけど3Kも毒電波飛ばしすぎだろw

なんともいやらしい記事。

171 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:29:20 ID:wZQC19BY0
NHKってチベットのことを、当たり前のように「中国の一地方」って風に報道するから驚く。
胸くそ悪いから、正月にやってた「チベット鉄道」は見なかった。

172 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:29:21 ID:z1hztj0z0
>>35
>あくまで鉄道メインの番組なわけで。

線路沿いの道路で荒修行しているチベット人にインタビューをした時には、
政治的なニュアンスを含んだ質問をしてましたよ>NHK

173 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:29:21 ID:0aLtgreZ0
北國新聞さ〜ん、社説社説!!

174 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:29:51 ID:t0fUSihh0
家康に過ぎたる物あり。
唐の兜に本多の勝一

175 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:30:20 ID:geH60tH4O
NHK[特殊法人団体]

・国営でも民営でもない為、税金は支払っていない。その上国民の税金で補助されている。
・国営でも民営でもない為、恐ろしい事に会計監査がおらずいつでも裏金作り放題
・横領事件は密告によるものであり、裏金作り放題で金の流れは非公開

裏金作り 麻薬 痴漢 天下り 豪華接待に消える受信料 政治家との癒着


美しい国日本

176 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:30:34 ID:eftSMsoP0
>>167
今は携帯からのカキコなんですね。後でよろしく。

177 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:30:47 ID:hBaf4L0C0
あのチベット巡礼者たちの歯に物の挟まったようなインタビュー応対と複雑な表情。
検閲恐れてバッサリカットした内容が結構ありそうだな・・・

178 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:30:51 ID:ra6APiJI0
NHKは死ねばいいと思うよ。

179 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:30:56 ID:oCVqG3OH0
>>158
ごめん、普通に聞いていい?
NHKって民間企業なの?
それともプロジェクトXって、
製作会社が著作権をそのまま所有してるの?

180 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:31:26 ID:3jtzfd/M0
チベット鉄道の番組、中国にいくら払ったんだろうな
ぜんぶお前らの金なんだよなww

181 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:31:40 ID:zjZKtHI+0
別にNHKに払うのは構わんし実際払っているだが、徴収人の態度が最悪。
赤の他人に切れることはまず無いんだが、何度か血祭りに上げてやろうかと思ったことが…。

挙句の果てに、銀行からの引き落としにしているにもかかわらず、徴収しに来たのでぶちぎれた。
睨んで「はらっとるやろが。何しに来たんじゃ、このボケが」と一喝したら慌てて逃げていった。
知らない人間にこんな言葉遣いしたのは初めてだった。

散々言われているのに汚職体質は治らないわ、
親中反米反日な放送内容は変わらないわ、
ドキュメンタリーの質はどんどん劣化するわで、
正直潰れるか、思想チェックで人員整理して欲しい…。


182 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:31:54 ID:ErhVUbQa0
産経は面白いなあ
ただもうちょっと発行部数を伸ばさないと

183 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:32:11 ID:DKzJxLtP0
>168
受験対策に天声人語を読みましょうって先生から言われたクチだろーww

あほかいな。

184 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:32:36 ID:SNKb8KCzO
社会人としての義務だと思ってたけどもういや
払うのやめよ

185 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:32:46 ID:Iw9shQOc0
>>1
桑原クン
なかなか小気味いいね

186 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:32:51 ID:sGrT/rxq0
大日本帝国時代から日本のマスゴミはクソだな

187 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:33:12 ID:6IPZqNyK0
>>156
あのね、

「鉄道番組なんだからいいだろ」

と、NHKを擁護するのなら、例えば、
イラク戦争後にアメリカが建設した鉄道(仮に「イラク鉄道」)があったとして、
NHKがその「イラク鉄道」の事を、アメリカがそれまでイラクでやってきた行為について
一切報道せずに取り上げた番組を制作しても、文句を言えなくなるよ。





188 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:33:52 ID:i08vm5Ym0
本多の名前出したのは、内ゲバしやがれってことか?
なかなかいい嫌味だw

189 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:34:00 ID:9htcEz/40
今まさにチベット文化が破壊されようとしている現場を取材しておきながら単なる観光番組にしちまうんだもんなあ
あれじゃあ撮影スタッフが接待漬けにされてたとしか思えないよ
見てて頭がくらくらしちゃったよ。

190 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:34:07 ID:/UgnWnIO0
産経はイラクでの米軍のやっていることや朝鮮満州での関東軍や旧帝国陸軍の行為を賛美しているじゃん。
中共のチベットの行為を批判するのは片腹痛い

191 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:34:33 ID:/beHTwyK0
確か、このチベットの番組については、他の産経記事でも紙面で批判してたな。

192 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:34:53 ID:rD+m+J8d0
中国の人権問題は、大事だ。
なぜなら、資本主義を受け入れているから。

193 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:35:00 ID:n3Y9cUpHO
よくぞ、言ってくれた!俺が言いたい事以上の優れた記事w

194 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:37:00 ID:O18nQOeU0
>>190
片腹痛いのは
今の価値観で60年以上も前のことを批判してるあなた。

195 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:37:08 ID:aSg03lNW0
そもそもテレビで、チベット問題を見た記憶がない。
昔、ウェークアップでチベットの活動家の人がでてたぐらいかな?

196 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:37:27 ID:a4m7TFbc0
>>183
自分が見た限りではなかなかのもんだと思うけどなあ・・。そうでもないのか。
参考までに秀逸な文章を各記者と書いたら教えてくんない?

197 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:37:33 ID:Nf7UR8Lv0
>>173
禿同
北国新聞、ご登場なされて下さいませ

198 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:38:24 ID:D51+THSs0
真のジャーナリズムはもはや産経だけなのか?

199 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:38:40 ID:DKzJxLtP0
>196
秀逸な文章を書く新聞記者? 知らないw

200 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:38:46 ID:IL9Q6x5c0
 独裁者・海老ジョンイルと呼ばれた前会長は
ダライ・ラマ特集を圧力で潰されずに放送した。
剛健だったが評価する面もあると思うね

201 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:39:57 ID:a4m7TFbc0
>>199
ちょww比較対象がいないのに叩いてたのかよwまあいいや。でも、
作文の本は結構面白いから一度読んで見るといいよ。

202 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:40:05 ID:yzIwxRNE0
>>187
>>文句を言えなくなるよ。 

いいんじゃない?
鉄道番組なんだからさ。
政治的なテーマで批判をするんであればそういう番組でやればいいさ。
その鉄道の話も含めて。

203 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:40:41 ID:D9Ur1qh50
誉め殺しか

204 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:40:52 ID:OFD1BMVe0
>>194
60年前もそれらの行為は世界で批判されてはいまいたが何か?

205 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:40:54 ID:AnQTT2tP0
本多勝一=崔 泰英
朝鮮人。

ま、中共にべったりのNHKが提訴出来るわけ無いなw

206 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:41:53 ID:8tKlNFij0


  あれは 鉄道番組 ですから・・・

  あれは ボディースーツ ですから・・・

  

207 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:42:46 ID:DKzJxLtP0
>201
10年以上も前に読んだよw

本多勝一はくずだ。
厨房のとき、あのくずの本をむさぼるように読んだ時間が今となっては惜しくてならない。

208 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:42:43 ID:IymctKMx0
チベット虐殺?


これは捏造です。実際にそんな事は起きてません。
ソースは朝日新便です。

209 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:43:09 ID:jLBl4kSA0
稚拙な文章は2chだけでいいよ。
金払ってまで読もうとは思えんな。
金払ってまで見たいと思えないのと同じだ。

210 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:43:12 ID:cDoRU2di0
受信料、義務化して強制的に20%下げてもらうとは、、、、
おかしいですね??

ということは、今は義務化していないから払わなくていいことになる。

あと2年間は払うのやめます。だって払う義務が無いということですから。



211 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:43:14 ID:6IPZqNyK0
>>202
> 鉄道番組なんだからさ。


もうNHKに確かめたの?


139 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/11(木) 22:19:31 ID:yzIwxRNE0
>>123
鉄道オタの作った鉄道オタのための番組なんだろ?



212 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:43:59 ID:xC7fdHKz0
産経新聞は最後の良心

213 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:44:33 ID:a4m7TFbc0
>>207
とことん著者の人格にはこだわるんだな・・。少々残念だが、そういう
考え方もありだな。

214 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:45:12 ID:0VWRRUjX0
>>196
いまの新聞はひどいからなあ。文章のレベルが。それに比べれば普通にうまいと思うよ。
ただ、内容がダメだと文章まで受け付けないという人がいるのは分かる。

215 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:45:43 ID:DKzJxLtP0
>213
文は人なりって知ってるか?



216 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:45:51 ID:1cyrv7Q40
皮肉炸裂www

217 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:45:55 ID:rFewtqXs0
ああ、あのチベットに通した鉄道番組なら、
俺も途中で気付いて替えたよマジで('A`)…産経に言われるまでもなくね

NHKはダライ・ラマにしろ完全に、宗主国さまの立場だもんなぁ、こういうトコ胸糞悪い

218 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:45:56 ID:1ZbCZMbF0
おもしろいなー。
こういう記事になら金出してもいい。

219 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:46:28 ID:CRD2xM4P0
2ちゃんねると同じ発想の産経。レベル低いわ。

220 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:47:00 ID:gKRWWdf10
http://adv.asahi.com/2004/household/index.html
高学歴・高所得・ホワイトカラーが 朝日新聞 購読世帯の特長

○世帯主の学歴が大学以上の世帯
朝日■■■■■■■33.1
産経■4.0←(爆笑)

○世帯年収が1500万円以上の世帯
朝日■■■■■■28.4
産経■5.2←プッ

○ホワイトカラー層の購読新聞
朝日■■■■■■26.9
産経■3.6←(嘲笑)

低学歴・低所得・ブルーカラー・無職・市営住宅在住者
大阪の下層ゴミ部落が 産経新聞 購読世帯の特長

221 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:47:58 ID:EunU74iC0
2ちゃんねるのカキコの 1/3 は産経新聞社内からのカキコ


222 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:47:59 ID:4Kf0QBVx0
>>25
>>27
>>30
>>62

>>17ではないが・・・


408 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 20:50:11 ID:RiXxGPD6
20070111NHK クローズアップ現代「日韓・知られざる新しい試み」
http://n.limber.jp/cgi-bin/limberUploader?m=dl&n=TpAs2JZHe&c=1 DLKEY nhk

223 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:48:12 ID:AyNVa3Xn0
しかし産経以上にレベルが低いアサヒ・毎日がありまして
相対的に産経がマトモに見える

224 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:48:12 ID:YJ1SWM7W0


>>206

冷戦時代、ソ連が日本に核ミサイルを向け人権弾圧を行いアフガン侵略を行っていたころ
二夜に渡って 「シベリア鉄道の旅」 を特集したのもNHKですw

225 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:48:37 ID:zINu8oSP0
俺は中学生のころ本多勝一の本を読んで、NHKに金を払うことがどんなに馬鹿なことか教わった。
まわりの家ではNHKの集金人が来ると、テレビを押入れに隠していた。
大人の馬鹿さかげんを身をもって知ってしまったので、今の俺ができあがってしまった。
本多勝一の責任は非常に重いと思う。
ありがとう本多勝一と言いたい。---団塊の世代---

226 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:48:37 ID:wZQC19BY0
中国がチベットを侵略してることを報道しないのは民放も同じだけど。
なんで報道できないの?ヘンなの。

227 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:48:40 ID:a4m7TFbc0
>>215
自分とは逆の考え方だな。おれは毛沢東が嫌いだが、それでもやつの本は読む。
どっか問題あるやつの本の方が面白い場合が多かったりするからな。でも、文
は人なりって考え方も、それはそれでいいんじゃないかと思うよ。

228 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:48:50 ID:vWG63cN40
>>219-221


工作員わかりやすいなw

229 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:48:51 ID:f473KwOP0
ホンカツ訴えるのはおもしろいかもしれんねぇw

230 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:48:55 ID:sgR5Iivn0
イラク戦争の時の戦争の大義についての産経抄の変遷w

2003.3.21
戦いは「イラクの自由作戦」と名づけられ、ブッシュ米大統領は「戦争」
という言い方を慎重に避けて「武装解除」という表現を使った。
しかし大量破壊兵器の廃棄をめざす戦争であることに変わりはない。
その実体から目をそらさず、真正面から見すえなければならないだろう
(以下略)

2003.7.24
権力と暴虐をほしいままにする独裁者が、自分の息子を世継ぎにした悪政は
北東アジアにも例がある。イラクの人びとにとって独裁政権の崩壊は歓迎することだったのかどうか。
それがこの戦争の大義と是非を問うカギの一つと見てよい
(以下略)

2004.1.29
国会は相も変わらぬ不毛の論議をやっている。
その一つが、野党側の「イラク戦争に大義はあったのか」という愚論である。
大量破壊兵器が見つからない問題のむし返しだが、一体、戦争や革命に大義や
正義というレッテルを張る必要があるのだろうか。
(以下略)

2004.9.18
またぞろ「戦争の大義はどこに?」と“鬼の首”でもとったように言い立てている
新聞がある。パウエル米国務長官が上院公聴会で「イラクで大量破壊兵器の備蓄が
見つからず、今後も発見の見通しは少ない」と述べたことに、小躍りしているらしい。
小欄はこれまで再三、戦争に大義や正義を主張することのおかしさや、うさん臭さを書いてきた。
(以下略)

231 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:49:13 ID:lZiqEm6W0
北国新聞にライバル心が芽生えたようだなwww

232 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:50:09 ID:8YuexufY0
>>220
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   >>39見てから貼れよ
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ    明らかに高学歴とか、ホワイトカラーのやることじゃないぞ
.  |         }   常識的に考えて……
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /   く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

233 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:50:21 ID:bfvWbompO
最低でも中共が武力で不法占拠してる土地に不法に鉄道作ってるという事実には触れなければならない。


234 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:50:26 ID:gKRWWdf10
http://adv.asahi.com/2004/household/index.html
高学歴・高所得・ホワイトカラーが 朝日新聞 購読世帯の特長

○世帯主の学歴が大学以上の世帯
朝日■■■■■■■33.1
産経■4.0←(爆笑)

○世帯年収が1500万円以上の世帯
朝日■■■■■■28.4
産経■5.2←プッ

○ホワイトカラー層の購読新聞
朝日■■■■■■26.9
産経■3.6←(嘲笑)

低学歴・低所得・ブルーカラー・無職・市営住宅在住者
大阪の下層ゴミ部落が 産経新聞 購読世帯の特長

235 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:50:27 ID:dYRlIAox0
>>219-221

がんばれw



236 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:50:34 ID:mQGHv3R70
2chでさえ平行線

237 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:50:36 ID:hcbRgLF+0
>>1
なにぃ〜、受信料で本多勝一を提訴だと?



…土下座して受信契約させてもらいます。w

238 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:51:18 ID:AnQTT2tP0
急に活気付いてきた朝日毎日新聞の社員・記者の方々のいるスレ

239 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:51:24 ID:cJUk4Z/h0
朝日新聞(苦笑)

240 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:51:41 ID:yzIwxRNE0
>>211
俺の勝手な推測だ
そんな揚げ足取りしてないで反論すれば?

241 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:52:00 ID:aaa2bbgM0
>>153
そんなんどこもそうだろ、
日テレなんて堤清二(元セゾン会長)やら山口信夫(旭化成会長)、
瀬島龍三(元伊藤忠会長)やらたっくさんいるぞ、まぁ民間だけどな。


242 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:52:29 ID:Kq1rlRGF0
NHKでは「チベット自治区」って思いっきり言ってたけど
国際的にはチベットってどういう扱いなの?

243 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:52:42 ID:3RWWIOre0
鉄道番組の体だからこそプロパガンダであるとも言えるんだが

ポタラ宮にダライラマはいないぐらい言えよなと思った

244 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:53:23 ID:6f1Fic9K0
犬HKの西域取材は、大昔のシルクロード以来ずっと日中共同取材。
つまり、中国共産党とべったりで番組を作っている。だから、他国を
出し抜いて取材し、世界中に特集番組を配信してる。

まあ、プロパガンダになってるって意識はとうの昔にないのでは?
馬鹿な連中だ。

245 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:53:29 ID:DKzJxLtP0
>227
違うよ。好き嫌いでいっているんじゃない。

毛沢東が嫌いでも彼の本は一読する価値がある。
けれど、本多勝一の本にはその価値はない。

なぜなら、本多勝一は真に伝えたいことを文章にしているわけではないから

246 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:54:08 ID:Aqdlc11p0
鉄道は鉄道、残虐行為は残虐行為で別モノ、
または、文章の上手下手と個人の思想は関係ない評価、
個人の考えとしてはそういった考え方は認められるべきだけど、

公共の放送がチベットで中国が何をしてるか一切放送しないまま鉄道ステキ〜とか
そんなのは認めねえ!

247 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:55:15 ID:sFKvUihJ0
受信料で作ったプロジェクトXをODAとして中国に無償提供するNHK
文化大革命時でも唯一日本の新聞社として認められてた朝日新聞

248 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:55:17 ID:TgN0KV1+0
ttp://casty.jp/common/popup/?owner_id=383249



249 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:55:18 ID:qZBNurpl0

778 :Socket774:2006/09/29(金) 18:22:07 ID:BqX0ci0i
関西ローカルのムーブ(朝日放送・ABC・6チャンネル)で受信料
不払い者への裁判所からの督促のコーナー放送(10分程度)をしていた。

2006年7月末の数字
受信契約者3619万件このうち361万件が不払い、未契約者994万件

私が大阪時代にアジアマンスリーという番組のキャスターをして頂いていた。
若一光司さんがいいことをおっしゃっていた。

1964年(昭和39年)の国会答申の中で
受信料は、NHKの維持運営のための負担金であると規定されている。
負担金だからNHKを見る見ないに関係なく「一律に負担する」とされている。

しかし現在のNHKの受信料体系は、地上カラーと地上白黒と衛星カラーと衛星白黒
の4つの料金体系になっている。これは受益、つまり見た人が得する範囲が違うから料金が違うとしか説明が出来ない。

法律では「一律負担」と決まっているのに4つの料金体系があることがそもそも違法である。
若一さんは、自分ところに督促が来たら喜んで裁判するとコメントしていた。

またそもそも一律と決まっているので払いすぎた分は返還請求出来るともコメントしていた。

私も同感である。

ある弁護士に聞いたのだが、1964年(昭和39年)の国会答申は非常に重要で、
今後裁判になった場合はNHKにとってかなり不利に作用すると思うと。


250 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:55:30 ID:Gw6ksuxrO
NHK狂っているぜ。

251 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:56:18 ID:pm3pLK5P0
Apple には是非とも TV Jammer を発売してもらいたいものだ
ttp://mac.ascii24.com/mac/news/misc/2007/01/10/667110-000.html

252 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:56:52 ID:a4m7TFbc0
>>245
まあ、言いたいことはわかるよ。中身に関してはよくないものも多いからね、
彼の著作は。ただ、文章については評価する人も多いんだよ、ということを
言いたかっただけ。あんたが好みじゃないと言うなら、それはそれで仕方の
ないことだ。まあ、趣味の違いだな。長々とレスしてスマンカッタ。このくらい
で終わりにしよう。

253 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:56:59 ID:bmCfbQA40
あの法則は駄目NHKにも必ず作動するから、後何年安泰で居られるかだ。

254 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:57:04 ID:v4uC6Na50
>>201
全部ダメ。洗脳プロパみたいな文ばっかり。

ただのアジテーター。

255 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:57:18 ID:ZhMvwfdr0
>>204
>60年前もそれらの行為は世界で批判されてはいまいたが何か?

「それらの行為」とは何?
「世界で」どのように「批判されて」いたのか具体的に述べよ

256 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:57:21 ID:YM0jyfTb0
報道機関は糞ですから。
報道機関の職員もしかり。
みんな糞です。

257 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:57:45 ID:3eaaCrHj0
本多尾の日本語作文の本って、そんなにいいか?
あたりまえのことしか書いてないじゃん。

古い「ベトナムはどうなっているのか?」を見てみたが、
やはり文章はうまくない。
文が冗長で、おまけに句読点の打ち方が変w

まあ、問題はあれ、本勝にはいろいろ学ぶことが多かったよ。
郷ひろみとフィリピンとかw

258 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:57:44 ID:qZBNurpl0


NHK不払い者に来月から督促状!?
http://www.youtube.com/watch?v=iQ4caSJuJFU
(若一光司 談)
これは、私の立場で言いますと、NHKの受信料の存在は、完全に違法だと思っております。
放送法32条では、1964年国会答申の中で、受信料は、NHKの維持運営のための負担金である。
と規定されている。(視聴の如何にかかわらず一律負担である)
しかし、現在の4種類(地上波・衛星放送、カラー・白黒)ある受信料体系は、
受益者負担となり違法である。
4種類違うのは、得する範囲が違うから、受信料が違うとしか説明しかできない。
これは受益者負担になる。
ところが、64年の国会答申から、一律に維持運営のための負担金で、
受益であるかにかかわらず払うべきもの。ということで、4種類ある
受信料体系そのものは法律違反なんですよ。ハッキリ言って。
堂々と、これ私、き。(督促がきたら)もし来たら、
堂々と、喜んで。喜んで。裁判します(笑)


259 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:58:08 ID:bfvWbompO
チベットは今も独立国家だし中共が侵略して不法占領してるにすぎない。
インドに亡命政府もあるし国家元首であるダライダマ猊下もおられる。

260 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:58:20 ID:8YuexufY0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   『チベット高山鉄道はチベット人対する無慈悲な弾圧の果てに建設された…
 |    ( ●)(●)   この枕木一本に対し、チベット人一人が亡くなったという…』
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ   そんな放送は、それはそれで嫌だな
.  |         }   
.  ヽ        }      …否定要素もないけど
   ヽ     ノ        \
   /   く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


261 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:58:28 ID:xap4/OyX0
3Kってほんと論理がないよなあ。
政治に関する思想信条が気に食わない相手だから受信料取立ての提訴をしてやれってもうムチャクチャ。

262 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:59:02 ID:gKRWWdf10
受信料で作ったプロジェクトXをODAとして中国に無償提供するNHK
受信料で作ったプロジェクトXをダウンロードするny厨ネットウヨ(爆笑)

愛国者 騙るny厨 変質者 クラスタ いつも ロリ エロ アニメ

263 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:59:19 ID:aaa2bbgM0
本多勝一が文章上手いのは読んでない俺でも想像できる、
だって口下手な詐欺師なんていねーだろ。

264 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:59:27 ID:dnWI03ae0
日本の新聞でチベット国擁護の記事って新鮮だよな・・・

265 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:59:43 ID:7heS8EDK0
ダライラマ来日したのにインタビュー流したのフジのスタメンだけだったな
どうも他の民放は北京支局が人質になってチベット人権問題流せないらしい

腰ぬけどもが!!

266 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:00:10 ID:hCwLzj/z0
>>242
どういう扱いも何も、中国に併合されちゃったんで、国としては存在しない。
チベット文化圏は、中国の行政単位としては「チベット自治区」「青海省」
「四川省」などに分割されている。

「チベット自治区」は中国語では西蔵自治区、英語ではTibet Autonomous Region
(略してTAR)なんていう。


267 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:00:17 ID:90Bwubu10
日本呆葬狂怪

268 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:00:19 ID:uQAa7TSl0
産経が日本の良心になりつつある。言い過ぎた。2chの声の代弁者だな

269 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:00:42 ID:JlrqZauc0
産経新聞は感覚や発想がまともで普通すぎて当たり前のことだから良いんだけど
想像力が満足しなくてつまらない
半分程度、内容を面白く見せるためにうまい同人誌の人に漫画で書いてもらえばいいよ
スヌーピーとかドラえもんみたいなコマ割で

270 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:00:56 ID:3GatNVcG0
郵便局なんかに議員の身内は就職しないけどNHKには就職する。よって民営化しないw


271 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:00:58 ID:yp5cSmfB0
>>226
分っているくせに

272 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:01:34 ID:m6wS1C3e0
>>255
何で日本が国際連盟から脱退したと思ってるんだか。

273 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:02:00 ID:DKzJxLtP0
>263
うまい!!!!!!!!!!^^
自分が言いたいのは、まさにそれだよ!

クチのうまい詐欺師の言葉など、どんな美辞麗句でもありがたくもなければ心を打つものでもない。

ID:aaa2bbgM0 ←賢いヤシだ。惚れたw 抱かれてもいいwww

274 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:02:04 ID:qOaPIuQY0
なんで、こんな売国放送が日本の準国営放送なの?
何でこんなやつらに強制的に受信料を払わないといけないの?
なんで技能職でないやつらを、平均年収1500円近くの高給で肥え太らせないといけないの
何でこんなやつらが贅沢な暮らしをしながら募金を募らないといけないの?

275 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:02:23 ID:mPbEGEq50
nhkの受信料って義務化されるのかぁ〜
2割程度の値下げじゃ足りないなぁ

276 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:02:28 ID:Czn/X5vl0
>>240
別に揚げ足じゃないと思うけどな…
NHKの鉄オタが鉄オタの為に製作した番組なら公共性は殆どないよね。
NHKの鉄オタが鉄オタの為に製作した番組じゃないなら、その鉄道の歴史や政治的背景
も紹介すればより公共性がアップするんじゃないの?そういうことも知りたいよね。

閉ざされた一部の人を対象に番組を制作していないならね。

277 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:02:32 ID:8pIXYRd40
148 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 20:22:39 ID:JSmQaE53
20070111NHK クローズアップ現代「日韓・知られざる新しい試み」
http://n.limber.jp/cgi-bin/limberUploader?m=dl&n=TpAs2JZHe&c=1 DLKEY nhk

拾ってきたのでコピペ

278 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:02:54 ID:AY6EFvzr0
たかがテレビ放送に、なんで年間7000億も浪費できるのよ?

その100分の一で十分だろう。

大量解雇しろや、退職金抜きで。

279 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:03:21 ID:1NxF4qpa0
何で”公営”ってことで好き勝手報道できるのか、理解に苦しむ。
国営にして、国がコントロールすべき。

国の法律で受信料払わされてるんだから、消費税同様の税金だろ。
国営じゃない方がおかしい。

280 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:04:00 ID:gKRWWdf10
>>272

ある面においては評価されていた満州の独立すらも日本人は報告書を読めない文盲だったので
勝手に勘違いして火病起こして脱退

281 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:04:05 ID:6IPZqNyK0
>>240
いやだから、鉄道オタの作った鉄道オタのための番組かどうかは、NHKに聞けよ。
何で俺に質問してるんだ?


> 政治的なテーマで批判をするんであればそういう番組でやればいいさ。
> その鉄道の話も含めて。

NHKがアメリカのイラク政策を批判する番組をたくさん制作してるけど、
これと同じぐらい、中国のチベット政策を批判する番組を制作してるのなら文句は無いよ。

282 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:04:13 ID:LbnS7Wb2O
チベット問題無視は何もNHKに限ったことではないけど、とくにNHKの片寄った報道は醜いよな。
エセ人権団体と一緒だ!

受信料義務化になったら、ツッコミどころ満載だぜ!

283 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:04:19 ID:AyNVa3Xn0
一日20億近く使って
それでショボイ番組や偏向番組しか作れないって最低だな

284 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:04:39 ID:hNwtLRm00
産経っていいね。
事実を伝えてくれる新聞社って少ないから・・・

購読してみようかしら

285 :しらす干し ◆I2WKh4T9OU :2007/01/11(木) 23:05:14 ID:P32RcYTc0
今朝から始まったらしい、ニュース7内の『くらしの中の憲法』も噴飯モノだったなぁ。
共産党の宣伝機関になったのかと思ったぞw

286 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:05:42 ID:ZhMvwfdr0
>>272
なんで国連脱退したの?





朝鮮併合は関係ないよなw

287 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:05:48 ID:Qk9McojC0
      _ ,_
    / ri -ー, 、\
   _/ リJLハLソ,ノl l
  ゝi_/ め ,_ めヽ ,|
 てi,ハ{ (ヽ、__,  ノん     シュークリームこうて
  '- ` ゝ, ̄_ ,/ヘ,ソ
   ム,‖   |i >
   / ,/‖  ‖}_
  と_ノ /ー―-iレ-`
    <,/ | | j
     >ーt- i┘
   /  /i  |



288 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:05:55 ID:+ecrxXLN0
職業 平均年収 人数
  プロ野球選手 3743万円 752人
  弁護士 2101万円 2万人
■ NHK 職員 1560万 1万人      ←←←←←←←←←←←←←←※
  歯科医師 1329万円 9万人
  医師 1227万円  26万人
■ 警察官 840万円 23万人
  優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人
  農家 765万円 368万人
■ 地方公務員 728万円 314万人         
■ 国家公務員 628万円 110万人         
  上場企業サラリーマン 576万円 426万人   
  サラリーマン平均 439万円 4453万人     
  プログラマー 412万円 13万人
  ボイラー工 403万円 1万人
  百貨店店員 390万円 10万人
  大工 365万円 5万人
  幼稚園教諭 328万円 6万人
  警備員 315万円 15万人
  理容・美容師 295万円 3万人
  ビル清掃員 233万円 9万人
  フリーター 106万円 417万人


289 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:06:02 ID:gKRWWdf10
サルでもわかるネットウヨ(ブサヨ)の行動基準
自分の意図する報道が為される→偏向報道
自分の意図する報道が為される→マンセー

290 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:06:36 ID:MvQOd6J40
>ならば、最適の人物がいる。『NHK受信料 拒否の論理』を著している
>朝日新聞OBの本多勝一氏である。法廷闘争で本多氏を
>打ち負かせば、彼の尻馬に乗って不払い・未契約を決め込んでいた輩も「このままで
>いいのか」と考え始めると思うのだが、いかがだろうか。

これはぜひお願いしたい!!

291 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:07:22 ID:ZPz4PkTs0
やっぱりシナチョンが巣食ってるスレは勢いがあるよな

292 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:07:26 ID:it1NLPqk0
9時のニュースの

バカ女と池沼男を、降板させない限り

受信料の価値はありませんから。




293 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:07:44 ID:je5LK+wc0

だから産経が好きなんだ。
必要だよ、おたくみたいな立ち位置の会社。

294 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:07:50 ID:b2/J8A4X0
NHKは絶対に必要な公営放送局だが
給料の高さは異常だな

295 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:08:09 ID:iKZCacTa0
チベットの鉄道のやつ正月で見るもん無いから少し見たが
歴史はスルーだったな、NHKもドキュメントまで堕ちたな

296 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:08:23 ID:U8cSp5NI0
チベット鉄道は、どういう意図で何を財源にして造られたか
ちらっと知ってるから、見なかった。
NHKのドキュメンタリー大好きなんだけどね。
で、楽しみにしてたマグレブが大したことなくてガッカリ。

297 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:08:50 ID:YpvZ7kTR0
>>286
頭わるっっっっ
本当に国連脱退した理由知らないのか?

298 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:08:53 ID:dnWI03ae0

日本の平均年収

・NHK・・・・・・・・・・1500万円
・三菱UFJ銀行・・・1100万円
・野村證券・・・・・・・1080万円
・ソニー・・・・・・・・・・930万円
・任天堂・・・・・・・・・・890万円
・NTT・・・・・・・・・・・・860万円
・松下電器・・・・・・・・790万円
・JR東日本・・・・・・・680万円
・吉野家・・・・・・・・・・590万円
・松屋フーズ・・・・・・・490万円

299 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:09:07 ID:AyNVa3Xn0
>>294
オレはもう必要とは思わん
年寄りとかカツカツで生きている奴から強制徴収する集団なぞ無くなればいい

300 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:09:13 ID:NetR5A7cO
自覚が無いのが一番悪い

301 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:09:44 ID:ZEUzacj/O
チベット問題スルーはNHKだけじゃないだろ。



フジには言わないの?〉3K

302 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:10:43 ID:xIpzYaL00
>>296

NHK労組幹部の裏金作りと中共の接待を受ける為に作られたんじゃないか?

303 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:10:53 ID:vWG63cN40
>>298
NHKもそうだがテレビ局は全て異常。
最低レベルでも1200万クラス。
それもこれも国民の財産であるはずの電波を寡占しているからだ。

304 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:11:05 ID:ubpPzMD20
産経は、現記者全員が、OBの故司馬遼太郎のようにあることを望んでいる
ように、ある意味日本人的マスコミの良心であってほしいと願う今日この頃


305 :ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/01/11(木) 23:11:25 ID:UyKxQNS30
伝統的じゃねーよ
NHKは昔は中立だった。
気孔宣伝し始めたころから侵食されてた

306 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:11:35 ID:h9RNOba10
NHKha mazu korean movies maker ni sikinnteikyousurunowo yamero

307 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:11:44 ID:Gkgrl0wd0
産経はトンチンカンなこと言ってないで
団体旅行に限って観光ビザを発行していたのを緩和しようとする件や
中国−日本間の航空便を増便しようとする件で政府を叩くべきだな



308 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:11:48 ID:3h0FQY4s0
NHKみたいに腐りきった特殊法人は、
どうやっても改善できるわけがない。
NHKは潰して、新たに国営放送をつくりゃいいだけ。
嫌ならスクランブル化しろ。

309 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:11:48 ID:ZfMODpEa0
>>261
督促バッチコーイと公に本まで出している人間への督促を促す事が論理破綻?

310 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:11:52 ID:NXfnamaN0
>274
年収1500円が高級ってお前どこの国だよ…

311 :極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/01/11(木) 23:12:13 ID:xgOKEvoS0

チベットのアレは酷かったなw

 タイミングも中国共産党の「チベットマンセー報道」と軌を一に放送してるもんだから、
普通に共産党のプロパガンダ連動キャンペーンだと丸わかりにww


312 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:12:20 ID:OU3iGqMp0
>>289
>>289

313 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:12:24 ID:palvpadc0
国分「知性が集まったNHKを観てどう思った?」

314 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:13:05 ID:RWiehU7U0
チベット問題と青海チベット鉄道の放送は関係だろ。
景色綺麗だったしいいじゃん。
なんでも混ぜこぜにして批判するなよw


315 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:13:30 ID:vWG63cN40
>>301
単にチベット問題を扱わないのならまだいい。
問題はわざわざ青海チベット鉄道を通じて
チベット侵略を正当化するような報道したことだ。
お前見てないんだろ?
やり方が卑劣なんだよ。

316 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:13:35 ID:AF1Tfgl+0
BBCみたいに国益にかない、なおかつ政府の言いなりではない放送局にするには
まずBBCみたいに強制にすることだろうな。
資金を中立にしないと。

317 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:14:15 ID:iKZCacTa0
映像の世紀以来マシなドキュメントが無いなNHK
もう無くなってもいいよ

318 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:14:30 ID:CIgF5qWQ0
うちの両親はかなり保守的だから、主に観ているのはNHKだなぁ。
民放は低俗な番組が多すぎるからね。


319 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:15:03 ID:vryvXRVL0
チベットの番組は酷かったね。
なんの予備知識もない人間が見たら、チベットがずっと平和な中国の一地域って錯覚しそうな内容だった。

320 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:15:56 ID:it1NLPqk0
>>317
あれもほとんど
アメリカABCの協力だもんなw

321 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:16:45 ID:5252C0l10
最近、民放と見分けがつかない番組が増えてる。
これじゃNHKの存在価値がないね

322 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:17:23 ID:6IPZqNyK0
NHKが2005年8月15日に生放送していた討論番組の
「日本の、これから-アジアの中の日本」の中で、
日本の事を厳しく批判していた中国人留学生に対して、
小林よしのりが、中国のチベット侵略や台湾への恫喝干渉を指摘したら、

「 そ れ は 50 年 前 の 話 し で し ょ !」

と反論していたサヨクがいたな。


323 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:17:57 ID:yUK5RAFA0
なんか海老沢がいなくなってひどくなった気がする。
海老沢は必要だったのかも。

324 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:17:57 ID:Gkgrl0wd0
>>309
不払いに影響あるのは産経初めNHK叩くマスコミの方が影響力は大きいけど?
紅白のアレを猥褻と叩くなら、関係会社のCXをまず叩くべきだろw



325 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:17:57 ID:yp5cSmfB0
KIDテロ朝

326 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:18:00 ID:ubpPzMD20
チベットの番組見て思ったのは、作った制作の人達、ディレクター達のこと

いろんな思いを秘めつつ、表現できないことの空しさか?
「しょーがないよね」という割り切った制作としての制作スタイルか?

なんでかって、映像はきれいだけど何を伝えたいのかよくわからん番組だったからさ。

327 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:18:23 ID:z+buLDWi0
何この皮肉に満ち満ちた論説は。

もっとやれ。

328 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:18:59 ID:IAUDa+DR0
産経は相変わらずだな。
馬鹿なネウヨは新聞買わないからおもねっても
無駄なのに。

329 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:19:14 ID:iKZCacTa0
これもそうだが鄭和の捏造ドキュメントが史上最悪だったなw

330 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:19:19 ID:7XqjegyV0
NHKイラネ

331 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:19:52 ID:cmtFbCDPO
このNHKへの批判は理解できるが
この産経の社説の感情的、子供っぽさにもワロタ
何これ これが新聞なの?

332 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:20:00 ID:vryvXRVL0
>>321
最近のNHKの何が酷いって、山本監督とかイジリー岡田みたいなのが、普通に出ているところ。
民放の深夜番組かよw
アイツら存在自体が卑猥で下品だろと。

333 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:20:19 ID:y2sSXJ0P0
NHKは、スクランブル化すればよい。
スカパーみたく、見たい番組を見たい香具師が
ちゃんと適正なコスト払って見ればいい。
若い世代ほどこれには、賛成するはず。

334 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:20:39 ID:Gkgrl0wd0
ウヨは第二次大戦時に中国のインフラ整えてやったというくせに
青海チベット鉄道のことは叩くのかw




335 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:20:42 ID:M/gnV75K0
NHKのドキュメンタリーといっても面白いのはだいたい海外の放送局が作ってる。
NHKが無くなってもディスカバリーチャンネル見ればいいだけ。

336 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:21:24 ID:I5eYu2F80
>>1
良い事言った!

NHK vs 朝日で
お互いに潰しあってよw

337 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:21:52 ID:kZtnjOKR0
再放送のとき内容を変えてはだめですよ。



338 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:22:10 ID:Q3rI/Pkj0
鮨屋で飲みながらクローズアップ現代見てたよ。
マスターの「何言ってやがる、散々毟っておいてよ」の一言が妙に心強かった。

339 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:22:11 ID:2/NQYAV80
NHKの夜9時のアホニュースもどき
柳沢だったか、寝言いうオヤジひっこめて普通のニュースに戻せよ
この馬鹿から始まって、古館、筑紫と3馬鹿のたわごとで気分が悪い

340 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:22:29 ID:7XqjegyV0
>>337
再放送しないんだろ

341 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:22:30 ID:4Kf0QBVx0
>>334
ID抽出ってのは思想を知る上で便利だなw

抽出 ID:Gkgrl0wd0 (3回)

307 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/11(木) 23:11:44 ID:Gkgrl0wd0
産経はトンチンカンなこと言ってないで
団体旅行に限って観光ビザを発行していたのを緩和しようとする件や
中国−日本間の航空便を増便しようとする件で政府を叩くべきだな

324 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/11(木) 23:17:57 ID:Gkgrl0wd0
>>309
不払いに影響あるのは産経初めNHK叩くマスコミの方が影響力は大きいけど?
紅白のアレを猥褻と叩くなら、関係会社のCXをまず叩くべきだろw

334 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/11(木) 23:20:39 ID:Gkgrl0wd0
ウヨは第二次大戦時に中国のインフラ整えてやったというくせに
青海チベット鉄道のことは叩くのかw

342 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:22:31 ID:YlcHrAaQO
チベットネタをよく出した! と言いたいところだが
あまりの駄文ぶりに ('A`)

343 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:22:47 ID:iKZCacTa0
>>335
そうだな地デジになったらCSだけでいいや

344 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:22:53 ID:ubpPzMD20
イジリー岡田でてんだwww
ワロス
ギルガメの隠れたヒーロー、大好きだったなー
NHKでも舌ベロベロやってんの?


345 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:23:00 ID:p7XU/p/XP
>>334
日本は中国民族の浄化なんてやってない

346 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:23:44 ID:ctP+ZZx10
この間のTM問題で国相手にぼったくっていた電通については、どこの局も触れていないねw

でもNHKの >>1 は、
これらが全て朝鮮で繋がるのが不思議だなーw

つまり、NHKはそういう事か

347 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:23:51 ID:cIuUx2I5O
後半はNHKへの皮肉ばかりだな
NHKの事だから、行動には深い思惑があるに違いないって
思惑がなかったらNHKの立場がないw
朝日との対立も解決できなかったら無能記者の集団ってことだしな

348 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:24:07 ID:ZgdmWo4l0
中国の暴政を許すな!北京五輪のボイコットを政府、オリンピック委員会に訴えよう!
ついでにシナチョンとの国交断絶も!

349 :エラ通信:2007/01/11(木) 23:24:16 ID:1RdOBslI0
>>331
俺は似たような内容で総務省に、

 日本は国益と国民益に忠実な国営放送を持ち、NHKからニュースと天気予報と政府広報と災害時情報だけ分離して、
吸収すべき、と意見送ったけどな。

 朝鮮人と朝鮮人にルーツを持つ人間と中国人汚染がひどすぎる、とも書いた。


350 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:24:30 ID:SvnmRSnT0
NHKは中国に無料で番組の放送権を献上したり
韓国製の映像を垂れ流すことなどを*しなければ*
俺は喜んで受信料払うよ

351 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:24:30 ID:IAUDa+DR0
正論路線
全国紙の中では最も発行部数が少なく(一地方新聞である中日新聞以下であ
る)、貧乏という事情があり、取材拠点も少ない。従ってニュースを取材して紙
面を構成することが難しい。そこで、取材しなくても、何の根拠が無くても、手
軽に書ける妄想(自社では正論と呼ぶ)で紙面を埋め尽くす作戦を思いついた。

記者
給料が激安だが、会社が人を雇えない分通常の3倍の労働量を要求される。
華やかに取材費とタクシー券をまき散らす朝日新聞を妬んでおり、朝日新聞
の悪口なら紙が無くなるまで書くことが出来る。なお、産経新聞の優秀な記者
は朝日新聞に引き抜かれる。

352 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:25:42 ID:Gkgrl0wd0
>>341
そりゃ産経みたいにコロコロ主張は変えないよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2003.3.21 産経抄
▼戦いは「イラクの自由作戦」と名づけられ、ブッシュ米大統領は「戦争」という言い方を慎重に
避けて「武装解除」という表現を使った。
しかし大量破壊兵器の廃棄をめざす戦争であることに変わりはない。
その実体から目をそらさず、真正面から見すえなければならないだろう。

2003.7.24 産経抄
▼権力と暴虐をほしいままにする独裁者が、自分の息子を世継ぎにした悪政は北東アジアにも
例がある。
イラクの人びとにとって独裁政権の崩壊は歓迎することだったのかどうか。
それがこの戦争の大義と是非を問うカギの一つと見てよい 。

2004.1.29 産経抄
▼ 国会は相も変わらぬ不毛の論議をやっている。その一つが、野党側の
「イラク戦争に大義はあったのか」という愚論である。
大量破壊兵器が見つからない問題のむし返しだが、
一体、戦争や革命に大義や正義というレッテルを張る必要があるのだろうか。

2004.9.18 産経抄
▼またぞろ「戦争の大義はどこに?」と"鬼の首"でもとったように言い立てている新聞がある。
パウエル米国務長官が上院公聴会で「イラクで大量破壊兵器の備蓄が見
つからず、
今後も発見の見通しは少ない」と述べたことに、小躍りしているらしい。
小欄はこれまで再三、戦争に大義や正義を主張することのおかしさや、うさん臭さを書いてきた。




353 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:26:30 ID:ZZtJC3phO
産経GJ

354 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:26:42 ID:6IPZqNyK0
>>337
> 再放送のとき内容を変えてはだめですよ。
>>340
> 再放送しないんだろ


もう既に再放送してる。

チャングム並の手際のよさで。

355 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:27:29 ID:ShBVXuZ40
>>349
最初の数行読んでゴミ箱にポイ、だな。

356 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:29:57 ID:ZfMODpEa0
>>324
ん?NHKへの批判報道は別に受信料不払いを推進する意図で行われているわけじゃないでしょ。
本田さんは不払いを促している。
あと猥褻云々に関しては公共放送と民放の違い。下劣である事を否定はしないけどね。

違い解る?

357 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:30:22 ID:azHRRhjB0
公共放送、なんて既得権益保持に都合のいい造語に騙されるのをやめよう!
公共放送ってNHKの保身のための造語だろ?
公共放送という言葉に、番組も組織も実態が伴っていないわけだから



今年は、NHKが民主主義によって淘汰される年という気配がしてきた
国民の意思に反した強行があったら、その政党と政治家は参院選で惨敗だ!
不祥事に蓋をして既得権益に縋る悪しき風潮のに対し、国民の正義の民主主義がここから始まる

358 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:30:30 ID:IxBzalKb0
2007年になってマスコミ同士の抗争が激しくなったようで(w
まあネラーは、基本的に野次馬だから見物するだけだけど。
+    *
     ∧_∧    *
     (0゚・∀・) +  ワクワクテカテカ
   oノ∧∪ ∪
   (0゚(0゚・∀・)+   ワクワクテカテカ
   ∪(0゚∪ ∪
  /ヽ_と__)__)/ヽ   +
 (0゚   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
 (0゚     ∪   ∪     +
 と______)______)  +
+   +


359 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:31:14 ID:mdd3w2r20
死ぬまでNHKなんぞにビタ一文払いません
民放はみるよ受像機のないPCでね

360 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:32:04 ID:pJWXH3vR0
>>1が、より事態を面白くするためにはどうすればいいのか しか考えてないように見えるんだが、
違うかな?

361 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:32:14 ID:ZgdmWo4l0
俺がもし山本キッドや柔道の野村みたいな有名なアスリートだったら一番にこんな圧制国家でのオリンピックは辞退させてもらう。
彼らのような名の通ったアスリートが声を発せば世論も放ってはおかないだろうし。
日本のアスリートたちはベトナム戦争に抗議して金メダルを投げ捨てたモハメド・アリを見習うべきだ。

362 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:32:27 ID:5EHfgNiT0
まあ中国ネタに関しては、多少言い訳があるだろうな。
日本人が「中国」と言う場合、三千年の歴史がある過去の中国であって、
共産主義者が牛耳っている今の中国ではない。
ヨーロッパ人にとって地中海沿岸アフリカ地域が最高のリゾート地であるのと同じ。
たとえそこに独裁者が跋扈していようとも。



363 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:32:28 ID:sg6nxWvW0
372 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/02(火) 07:35:34 ID:Rtw6khJG0
http://www.whv.jp/title/kyojin/chara/img/ozma.jpg

誰がどう見てもハダカだろこりゃ。しかも裸体の上から亀甲縛りとは...
言い逃れできないよこれは

364 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:33:18 ID:DVdeFdQq0
産経、調子乗りすぎ

365 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:33:54 ID:txpxImMq0
NHK職員の平均年収は1400万円!
NHK職員の平均年収は1400万円!
NHK職員の平均年収は1400万円!
NHK職員の平均年収は1400万円!
NHK職員の平均年収は1400万円!
NHK職員の平均年収は1400万円!
NHK職員の平均年収は1400万円!
NHK職員の平均年収は1400万円!
NHK職員の平均年収は1400万円!
NHK職員の平均年収は1400万円!
NHK職員の平均年収は1400万円!
NHK職員の平均年収は1400万円!


これでも他のマスコミに比べて少ないと文句言っているのがNHKクオリティ。
退職後は子会社に天下りして、そこでも退職金をもらって孫会社へ天下り。そこでも退職金をもらって・・・



366 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:34:01 ID:ZhMvwfdr0
>>352
イラク戦争に於いての参詣の変節ぶりをあげつらってでも
チベットから目を逸らしたいらしいな、おまえはw

必死すぎwwwwwww

367 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:34:03 ID:xXjrmWY9O
NHK早くなくなれよ!誰も見ねえよ!!

368 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:34:16 ID:t9AuV5xo0
いやこりゃ久々にまともなジャーナリズムを見たな。
そうなんだよ、このくらいでやっとまともなはずなんだよね。

>なにしろ日本の知性が集まったNHKである

バロスwww

369 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:34:21 ID:5BmQQF7C0
iza って、論説なのか?


370 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:34:35 ID:51aUQ5Sq0

【投票】NHKも終わったね。(紅白歌合戦)

          ↓

http://www.touhyoubako.com/box/236/

こんなんで公共放送として強制的に金を取る資格は無い

これを機会に聴取料を払うのをやめたい

世界中に日本の恥をさらした

民放と区別する理由が無くなった

謝罪をせずに誤解だと言って済ませたら警察は要らない

NHKの対応に問題は無い

全国民に聴取料を払わせるにふさわしい番組だ

よくわからない


371 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:34:43 ID:RUxuw6IJ0

妄想の産経
捏造の朝日

・・・・日本でまともなのは北国新聞・・・

372 :なはは:2007/01/11(木) 23:36:07 ID:BW6LrGfg0
国家公務員でない第三者の設置を望みます


373 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:37:44 ID:FEblB/lWO
日本売国放送に改名したらいい

374 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:38:27 ID:9X3e/ES70
中国様に盾突くと、看板番組の「中国秘境映像シリーズ」が、
消えちゃうもんね。


375 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:40:59 ID:z7ZaGm6E0
深慮遠謀とも言うの?
深謀遠慮じゃないの?

376 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:41:01 ID:w054XiiU0
なにが悲しくて、土曜の夜に金払って韓国ドラマを見なければならんのだよ。
深夜にBSででもやるのなら許せるが、金返せー。

377 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:43:02 ID:txpxImMq0
NHK職員の平均年収は1400万円!
NHK職員の平均年収は1400万円!
NHK職員の平均年収は1400万円!
NHK職員の平均年収は1400万円!
NHK職員の平均年収は1400万円!
NHK職員の平均年収は1400万円!
NHK職員の平均年収は1400万円!
NHK職員の平均年収は1400万円!
NHK職員の平均年収は1400万円!
NHK職員の平均年収は1400万円!
NHK職員の平均年収は1400万円!
NHK職員の平均年収は1400万円!


これでも他のマスコミに比べて少ないと文句言っているのがNHKクオリティ。
退職後は子会社に天下りして、そこでも退職金をもらって孫会社へ天下り。そこでも退職金をもらって・・・


378 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:44:17 ID:O7ZH4T8BO
>何しろ日本の知性が集まったNHKだからである

  ( ゚д゚)       はいはい釣りt・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
   

  ( ゚д゚ )       ・・・・・・・。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /



  ( ゚д゚ ) ガタッ      
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J



379 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:44:51 ID:2bxyJd1t0
シルクロードも中国に許可を貰うからな〜

一部なら間違いではないが、あの地域は違うだろ。

380 :Bod:2007/01/11(木) 23:44:55 ID:NOc/DaU10

NHKのおかげで中国で行動しようと思ったら、
カネさえあれば何とかなる、という風潮ができた。

確かに金の威力は偉大だ、しかし何かが違うと思った。

中国語を少しマスターした後は、カネがなくても思うがままに行動できるようになった。
今回鉄道が開通した青蔵公路も、その昔は暖房すらろくに効かないバスしかなかった。

中国語を少し話せるようになったとき、チベット入境には本来外国籍人間は3人(現在は5人)以上
いないと入れなかったのが、回送バスの運ちゃんが、誰もいないバスにヒッチハイクで乗せてくれた。
現地の飯を食って、冗談を言い合って、3日がかりで到着したラサ。

まだ漢民族に生活を乱されていなかった頃のラサは
そこかしこにチベットらしさが満ちあふれていた。

「ギャミ・ヤゴ・ミンドゥ!」

381 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:44:56 ID:1xBmOQ5w0
>>378
こっちくんなwww

382 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:45:09 ID:v7Q8/BgE0
産経ノリノリやねw


383 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:45:22 ID:azHRRhjB0
NHK社員の平均年収が、突出して高いことを
どんどん世間に情報公開しよう!

さあ、いよいよネラーによる真の民主主義の力を表すときがきた!
参議院選挙も控えている!
新成人もNHK問題をきっかけに、政治に関心を持ち投票に積極的にいこう!
NHK問題が国民の政治意識を向上させ、投票率のアップに繋がる
こんな不祥事組織なんだから、契約していなくても、不払いでも後ろめたさなんてないぞ
だって、そもそもNHKと受信料制度がおかしいと、みんな気づいている
国民として抗議して当然だ!公共な組織ならばこそ、国民が意思表示して襟を正させる
それが民主主義だ!


384 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:46:32 ID:HTYf75bZ0
産経すごいなwwwwwwwwww

2chに全チップ突っ込んだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かつ見込みあんのか?2chねらは味方にすると頼りないぞw

385 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:46:39 ID:9btVg3P80
俺も「青海チベット鉄道」見たけど、中国語の駅名や看板だらけで違和感あった。
NHKは何も言わなくても、すごい同化政策だということは分かった。

386 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:46:59 ID:ZgdmWo4l0
チェオクの剣ちょっと見たけど内容がグダグダ、ベタすぎ。あれならその辺の電撃文庫のほうが百倍マシ。
こんな糞くだらんチョン流ドラマで受信料取るな。どうしても金取りたかったらスクランブルかけろ。
ついでにシナチョンとは国交断絶!日本に来ていいのは欧米の一流国の人に限定!

387 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:49:05 ID:RUxuw6IJ0
>>384
>>かつ見込みあんのか?2chねらは味方にすると頼りないぞw

2ちゃんねらのウヨだけが味方じゃんwww

388 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:49:15 ID:FEblB/lWO
電撃文庫て(笑)

389 :Bod:2007/01/11(木) 23:49:40 ID:NOc/DaU10
チョカン寺の前には、小銃を持った武装警官が待機していて
チベット人が何かしようものなら、銃殺する体制ができあがっていたな。

周回道路の入り口には、装甲車が待機。
ものものしい警戒に携わっているのはすべてギャミだった。

デボン寺に入ろうとしたとき、俺は個人行動でパスポートを持っていないことに
気がついた。ちょうど入れ違うかのようにチベット人の一行とすれ違ったが
居民証を持ち合わせていなくて、銃剣でこづかれて、武装警官の小屋に
チベット人数人が連行された。。。。

「おれもああなってしまう!」

それに気づいたとき、気がついた。
そう、俺はまだデボン寺には入っていない。そのことを武装警官はみていたはずだ。
すかさず、武装警官の詰め所までもどり、武装警官に念を押した。

「俺は入っていないよな?」
「ああ」

これで事なきを得たのだった。

390 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:49:41 ID:Gkgrl0wd0
>>356
>NHKへの批判報道は別に受信料不払いを推進する意図で行われているわけじゃないでしょ。
国民を煽ってる点では五十歩百歩
それと本多の著書の影響で受信料不払いが広がったわけじゃなし、特定個人に対して
訴訟起こすべきと書き立てるのは公器としていかがなもんかな

>公共放送と民放の違い
どちらも許認可事業
身内を棚に上げての批判が片腹痛いと思わないの?



391 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:52:11 ID:PkMq3ktTO
知性が集まってこれかよw

392 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:52:52 ID:it1NLPqk0
なんかの番組で
キムチ赤飯を見たときは

さすがに引いた・・・



393 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:53:18 ID:Gkgrl0wd0
NHK受信料の強制徴収は本多勝一から始めよ
http://blog.livedoor.jp/nishinosetsu/archives/50964562.html

パクリかw

394 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:54:01 ID:0Yi0/hAZ0
>>中国にべったりというNHKの伝統的スタンスには、日本の国益を守る深慮遠謀があるのやも
しれないからだ。なにしろ日本の知性が集まったNHKである。

桑原GJwwww

395 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:54:43 ID:soTmFwGZ0
本多、払ってなかったのか

396 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:54:45 ID:NOc/DaU10
>>391
紅白ではわいせつもどきも得意なことが証明された。
ゆえに「知性」ではなく「痴性」がベター。

397 :影男さん@七周年:2007/01/11(木) 23:55:02 ID:4JgFz4iP0
NHKがおかしいというか、
NHKに入り込んでる色んな勢力の工作活動がおかしいんでしょ?
紅白歌合戦なら、
北島三郎〜指定暴力団稲川会+山口組
中居正広・DJ OZMA(氣志團綾小路)etc.〜創価学会とか。
最初から事務所等所属団体の枠が存在する事がおかしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%85%E7%99%BD%E6%AD%8C%E5%90%88%E6%88%A6
中国・韓国マンセーも、電通・創価学会・統一教会とかじゃん。
ガン病巣を無視して患者本人を叱りつけるような事をする産経って・・・。
NHK内部のカルト狩りでもすれば?

398 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:55:23 ID:Yr2HXpex0
そう言えば、何で産経新聞がここまで2chに擦り寄るようになったか分かる?

産経新聞の業績って確か、フジサンケイグループの中じゃお荷物的で、
しかも新聞購読者が減ってるため、惨憺たる状態らしい。
それ故、最もCM性の高い2chに擦り寄る形にしてきたみらしい。

まあ、事実かどうかは知らないけど。


399 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:55:30 ID:mZlOoRJwO
督促来たヤシいる?

400 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:56:09 ID:ZgdmWo4l0
みんなで北京五輪のボイコットを訴えよう!俺もさっきオリンピック委員会にメールしてきた。
こんな虐殺、圧制国家で平和の祭典であるオリンピックの開催を許してはならない。


401 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:56:29 ID:Mrbk0n5u0
>>387
お前は空気が読めないタイプだろwww

402 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:57:07 ID:C7+pQDCM0
産経、超楽しそうだ

403 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:57:23 ID:0puyHj4X0
産経キレキレだなw

404 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:59:12 ID:4yVwXugk0
>>398
日本人じゃない人達にすり寄る、日本の新聞よりは…。

405 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:59:15 ID:8cGdym8S0

|【2006年6月10日放送NHK「日本の、これから」】〜「一般人」と呼ばれた出演者の皆さんについて〜

|テーマは『日米同盟』、討論では「在日米軍を撤退させ、自衛隊を縮小・廃止すべき」
|「軍事力はいらない、中国・北朝鮮とは話し合いで対処できる」といった痛い意見連発。

|彼らは本当に一般人なのか??


|出演した「一般人」の皆様

|沖縄爆音訴訟原告 : 伊●
|砂辺自治会長 : 松●(正二)
|新嘉手納爆音訴訟原告、厚木爆音訴訟原告 : 藤●
|岩国主婦 : 河●(かおる) 「岩国への空母艦載機とNLP移転反対の市民の会」中核派
|沖縄市民団体 : 桑●(テル子) →「基地・軍隊を許さない 行動する女たちの会」
|沖縄戦体験者 : 宮●(晴美) (しんぶん赤旗で活動が取り上げられた記事あり)
|市民団体代表 : 金●(祐治) 辺野古の「命を守る会」
|            小●(みどり) 自衛隊はくるな!相模補給廠(しょう)の返還を求める市民の会(ブログあり)
|横須賀会社員 : 新●(裕史)非核市民運動・ヨコスカ
|幼稚園教諭 : 橋●(真) 無防備都市1000人アピール 北東アジアに非核・平和の確立を!日朝国交正常化を求める10・9集会(ブログあり)
|沖縄大学生 : 伊●(慎一郎) 平和ガイドやひめゆり体験の継承活動(活動報告HPあり)


|一般出演者の方々にいわゆる「一般人」ではなくいわゆる「プロ市民」が多数いるという驚愕の事実

|普段から、在日なりすまし街宣偽右翼を右翼団体と報じ、何故か左翼団体を「市民団体」「市民グループ」と報じるマスゴミ。


|みなさまのNHKでは、「一般市民」を名乗る極左の活動家を出演させています。



406 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:59:22 ID:1xBmOQ5w0
>>398
つーか新聞なんて、どこも発行部数激減じゃん
毎日も、だからネットユーザに意識されるような記事書くんだよ
しかし一番悲惨なのは、お荷物ヤキウ球団を背負い込んだ讀賣だけどね

407 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:00:34 ID:7Ae2pur30
中国関係の報道がキチンと報道されないのは思慮遠望どころか
ジャーナリストの死を意味してるかと・・・
どっかの宣言してる新聞社は、伝統だからOKなのかもしれんが・・・

NHKの問題は電波の私物化してる時点で、終わってる



408 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:00:36 ID:tFW5eE380
>>398
産経は財界の肝入りで作られた新聞だから、論調は昔からウヨよりのようだよ
まぁ、チラ裏みたいな記事があったかどうかは分からん

まぁ、勝共=統一との関係は昔からだろうな
http://www.toteknon.com/cgi/archives/kekkon1.html


409 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:01:27 ID:dPksPdwA0
産経に、2chでのNHK問題の議論がすごいことを記事にしてもらいたいな

当然、今までの問題点が全国民に知れ渡ることになるw
事実なのか、虚偽なのかも判明するだろ
まあ、この件に関しては事実が多いだろうなw

410 :産経銚子海苔すぎ:2007/01/12(金) 00:03:42 ID:NiC0xr510
>>398
あー、ZAKZAKでねらーに媚びて、何があったか知らないが
今度はizaで媚び媚びになると・・・


でもま、この中国のチベット同化政策に云々ってのはもっと言って欲しいな

411 :名無しさん@七周年 :2007/01/12(金) 00:04:15 ID:4FK583+n0
NHKの今日のクローズアップ現代で、
朝鮮人の軍属や徴用者の遺族のことを扱ってたが、
NHKが旧日本軍の遺骨収集や慰霊をテーマにした
番組を作ったことは、俺の地元では一度も無い。

福岡で編成された旧陸軍部隊は精強だったので、
南方のガタルカナル、ニューギニア、ビルマ戦線で
使い倒され、124連隊なんて、開戦時に所属していた
兵士で、終戦まで生き残ったのは3人しかいなかったくらい。

こんな部隊が多いから、福岡の民放ではよく戦友会の
遺骨収集や遺族会の慰霊活動を特集した番組を作ってる。

ところが「皆様のNHK」だけは一度もそんな番組を
制作していない。 完全無視だよ。


412 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:04:29 ID:n/wPa9GtO
日本の知性が集まったニュー速+板である。

413 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:05:22 ID:tFW5eE380
>>409
>当然、今までの問題点が全国民に知れ渡ることになるw
残念ながら地方で産経なんか読まれてない


414 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:05:58 ID:QuH/MSyJ0
まともな新聞の中に東海新報も入れて下さい。



415 :産経銚子海苔すぎ:2007/01/12(金) 00:06:18 ID:NiC0xr510
>>404

>>408を読んでみ?
おまいが工作員じゃなかったら価値観変わるよ

416 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:06:21 ID:b7cejT+c0
>>404
別に他の新聞と比べる覚えはないさ。
>>406
まあね。
でもそれだと、ただの煽動集団になっちゃうのが、ね…
>>408
それは分かってるけど、>>406にあるようなことを言いたかったんだ。


417 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:06:34 ID:pneBRdK+0
>412
マジでそんな気がしてきた。

ぬー速で各新聞社の記事を読んでいるとホントに・・・。

418 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:07:17 ID:7Ae2pur30
>>414
地方紙は・・・・・・・地道に頑張ってくださいとしか言えない・・・


419 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:07:23 ID:jv2sy6eQ0
なにしろ日本の知性が集まったNHKである。

420 :1000レスを目指す男:2007/01/12(金) 00:08:40 ID:o7eVAPO/0
まあ、ジャーナリズムに限らず、エンターテインメントにしろなんにしろ、誰からも文句言われないように作ることなんてできないってことだよな。
結局は、誰かが責任もってやるしかない。


421 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:08:47 ID:5kzu+zKX0
産経はすばらしいと思うよ。
まぁ漏れが読んでいるのは夕刊フジだが・・・。

「朝刊は日経」「夕刊はフジ」ビジネスマンの基本だろ???
漏れは「日刊工業」も読んでいるが。

朝日、毎日を読む意味がわからん。
まぁ業界や社会の動向に関係なく生きていける
立派な人たちが読むのでしょう。

422 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:10:07 ID:tFW5eE380
>>416
まぁ、部数伸ばすよりサイトの閲覧数増やす方が簡単だろうな



423 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:10:40 ID:DJt74mT60
NHKの番組で天下り子会社に作らせているとしか思えない無駄なCGや演出が多いのが気になる


424 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:10:54 ID:faFcLwxS0
>>39 >>220 >>234

世帯特性別に見た購読新聞「2003年世帯インデックスリポート」より ※世帯員2人以上の普通世帯対象
サンプル数(世帯)朝日新聞毎日新聞読売新聞産経新聞日本経済新聞
大学・旧制高校・大学院548733.17.224.7412
1500万円以上50628.48.126.25.216.9
株式(上場株)239833.28.225.65.217.9
国債などの公社債67630.18.623.53.510.7
MMF64835.38.425.54.218.9
金銭信託貸付信託61135.57.426.75.313.5

さすが、朝日新聞だなー。
このデータから、あのグラフを作ること自体が、捏造だろー。

あのグラフを見て疑問を持たない奴は、権威・既成概念から抜け出さない奴。


425 :唯一無二 ◆7jGY5pKtYs :2007/01/12(金) 00:11:08 ID:XjIx25A40
無意味な番組多いよなNHKって。

426 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:11:26 ID:LUdZ17Ok0
>>421
赤旗の経済面も読めば、取りこぼしがなくなるぞ。



427 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:13:16 ID:mZBJ9am90
NHKはDJ OZUMAで受けなくてもいいダメージを負ってるなwww
ま、そこがNHKらしくていいんだけど。

428 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:13:53 ID:/DZimZbbO
グループサウンズ→沢田研二

429 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:14:08 ID:L/vmsSkb0
>>39


 自炎 汚ツ



430 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:14:19 ID:BTa4fWox0
>>415
読んだ。日付のせいか、あんまり価値観変わらなかったよ。
また、今現在でこれやられたらオイオイオイって感じだけど。

431 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:14:28 ID:rOtMjcNe0
>>1
>なにしろ日本の知性が集まったNHKである。
>なにしろ日本の知性が集まったNHKである。
>なにしろ日本の知性が集まったNHKである。

432 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:14:29 ID:DJt74mT60
国民から強制的に徴収して年収1400万円は多すぎである
年収を下げて、関連商品を販売するなどして努力して1400万円でも多すぎである

433 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:14:52 ID:7Ae2pur30
>>421
日経?

天皇メモ問題はどうなったんだ〜〜〜〜

434 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:15:40 ID:ScvVj2mG0
去年NHK唯一のヒットはスプー


435 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:15:52 ID:SpLm4/7L0
WEがそんなにいい制度なら霞ヶ関から導入したらどうよって記事も産経だったっけ
ほんと皮肉が大好きだな

436 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:16:45 ID:GoLJ6g3U0
別に日本を手放しで賛美しろとは誰も言わないだろ
けど戦勝国や中韓の言い分を手放しで受け入れすぎてた
むこうがつっかかってくるならそれなりの対応は必要なんだよ

437 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:17:16 ID:/6uhELIg0
           -=-::.
     /       \:\
     .| カルト邪宗教祖 ミ:::|
    ミ|_/\;;;´::`;;/=_、:::|;/
   .  ||..-o-| ̄::|-o―ヽ-/ヽ
     |::ヽ二/ ::::\二/:::::∂  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . /. :::ハ - −:::ハ::::::: |_/<まわしてまわしてキンマンコ!
    |  ヽ/__\_ノ  /   \_____
    \、 ヽ| .::::/.|/ヽ /
     _\ilヽ::::ノ_ /__
 〔ノ二二,_ ..しw/ノ  __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ∪゜ ゜ /:::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈::::::::::: ::::::::〈  バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ:::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
       (_)      (_)

438 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:18:53 ID:wruLRoGb0
>>411
福岡は韓国の一部なので問題ないのでは?

439 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:19:43 ID:Gs/K8sWLO
ねらーは犬もテロもきらいなのね

440 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:20:31 ID:7gXA/XhY0

受信料義務化ということになったら、集団訴訟ってできるかな?


441 :名無しさん@七周年 :2007/01/12(金) 00:20:35 ID:4FK583+n0

団塊世代が鬼籍に入られるころには、

新聞も終わりでしょうね。



442 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:20:40 ID:SkjQeXyG0
青海チベット鉄道は、軍隊を移動させる為に重要らしいね。
台湾の新幹線も然りだけどあれは民主主義で作られて物だからね。

443 :総務省大臣へ公開質問状!!:2007/01/12(金) 00:20:44 ID:jN7TYv0G0
NHKは中国に取材協力として過去2000億以上を献金しているようだ。
資金ばかりでなく、最新の通信機材や、ネットワークソフトウェアなども含まれており、
特に高度な技術無償供与は、中国人民解放軍のネットワーク機能を強化し、
広域にわたるチベットやウイグルでの人権弾圧に効果をあげているようだ。
これを軍事援助といはずしてなんというか?
NHKは過去40年以上にわたり、まさに中国共産軍の展開能力の頭脳を担ってきたのです。
それが実は皆様の受信料であり、私たち日本国民は、知らぬうちに中国人民解放軍による
チベット人、ウイグル人大量虐殺に手を貸してきたことになっているのです。
それもこれも、すべてがNHK幹部どもの政治信条が原因です。
かれらNHK幹部の課長級以上は80%が旧社会党の熱烈な支持者であり、
いまなお、その政治的な関係は強固であると言われています。
まさにNHKは中国や旧ソ連、最近では韓国と言った反日勢力の隠れ支持団体の巣窟と化しています。
そこで自民党に問いたい。
菅大臣はなぜこのような反日売国奴の巣窟であるNHKを庇護しようとするのですか?
菅大臣、あなたは安倍内閣の一員であるのに、反日勢力を今救うことがどうしても
必要な理由をお聞かせいただきたい。


444 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:22:25 ID:6hWmvWWr0
>>431
皮肉だろw

445 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:22:32 ID:rHJ6yHEg0
           本多勝一の百人斬り裁判

         本多勝一と朝日新聞(毎日も)勝訴したじゃない

         百人斬り  あれは真実だったってことかい?            

446 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:23:37 ID:6g1GU7q20
俺達はアナログハイビジョンの無駄遣いを忘れない

447 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:27:57 ID:SXfH86I9O
>>444
なんつーかこの記事、皮肉というかアテコスリというか煽り方が
2ちゃんねらみたいな感じがする

448 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:29:04 ID:pneBRdK+0
>447
この記者もねらと思われw

449 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:29:09 ID:NrIhx9vb0
>>33
>>24
毎度毎度おつかれさん。

450 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:29:49 ID:F63htXDJ0
NHKが中国報道でやってることを堂々と世界に知らせるべきです。
NHKは中国賛美でチベットやウィグル侵略賛美してます。
NHKぼキャスターもこぞって共産党員というではありませんか(他スレ参照)。
まともなのは衛星夜のニュースキャスター位な物かもしれませんね。

451 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:31:38 ID:l8vq3S+L0
>>448
それを言いだしたら毎日記者は確実にねらーになるぞw

452 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:31:58 ID:dPksPdwA0
一部の嗜好番組を放送して、ごく一部が視聴できるように
全国にあまねく放送を行き渡らせて情報格差をなくす

これって、理由になってないと思う
低視聴率のいいわけでしかない
コアターゲットの番組なら、PPVにして見たい人だけが契約して見るようにするべきだよ
何十年も前の時代背景がベースの言い訳が、今も通じるわけないじゃんw

453 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:32:08 ID:tAcW7hug0
NHKって平均年収1500万なんだよね?

454 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:32:50 ID:e/KQqoS70
4000万だっけ?4億だっけ?
韓国に反日映画資金を献金してたよな。
なんであんなために受信料を払わなければ行けないんだ?
韓国に資金を送るにしてもそれは国がやれば良いことで、放送協会がやる必要はないし
そもそもそんな用途に使うお金と言うことで受信料を払ったつもりはないんだが。

455 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:35:35 ID:+Mppk0Bx0
産経が株を上げて来たな。

456 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:35:37 ID:6a9ZTEr10
NHK=日本半島人協会

457 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:35:49 ID:J1EWQnXS0
紅白が事故?笑わせちゃいけない。
あれは紅白の視聴率奪回へ向けた犬HKの台本にもとづく演出だと皆知っている。
チョンドラマと支那&障害者&老人&女阿り放送を止めてももう許されない。
犬HKにカネ払う奴はただの馬鹿では済まず、有害放送の支援者と見なされている。


458 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:36:24 ID:zeZzuDkw0
チベット放送は「三宅民夫」アナウンサーの声だったね。
間違いない。彼には恥というものが無いのか。朝鮮人職員でもないのに。

459 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:36:53 ID:qeBChsb90
>>453
三つ以上の家庭が営める金額だな

460 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:37:42 ID:jN7TYv0G0
反日の共産主義者が国民の受信料で年収1500万円とはいったなんだこの国は????
反日売国の共産主義者が国民の受信料で年収1500万円とはいったなんだこの国は????
反日売国の共産主義者が国民の受信料で年収1500万円とはいったなんだこの国は????
反日売国の共産主義者が国民の受信料で年収1500万円とはいったなんだこの国は????
反日売国の共産主義者が国民の受信料で年収1500万円とはいったなんだこの国は????
反日売国の共産主義者が国民の受信料で年収1500万円とはいったなんだこの国は????

461 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:38:20 ID:3VtjlO5M0
>>452
だいたい、今時NHKを見たぐらいで「情報格差」がなくなると考えてるところが
おこがましいよな。
NHKを見てない俺は情報難民か?

462 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:39:23 ID:pFvTTY1k0
>>411
その通り。

NHKはなぜ旧日本軍の遺骨収集を扱わないのかしら。
今日のクローズアップ現代との対比で、

奇妙に思えて仕方がなかったわ。

463 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:39:25 ID:Jnd75qey0
>>390
>国民を煽ってる点では五十歩百歩

受信料は支払うべきという論調を保とうとするならば、NHKの不祥事に対する批判は慎むべきってこと?
企業の不祥事を報道して、それで不買が起こると報道の責任になるのか?

>それと本多の著書の影響で受信料不払いが広がったわけじゃなし、

で?具体的に不払いを率先して公に勧めている事に変わりは無いが。

>特定個人に対して訴訟起こすべきと書き立てるのは公器としていかがなもんかな

先頭に立って公に目立ってんだからしゃーないでしょ。


後段はもうそれでいいや。眠くなってきた。

464 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:40:25 ID:LUdZ17Ok0
定番を貼っとこう

YouTube -
シナ人「チベット侵略は中国の国内問題だからお前ら関係ないアル」
http://www.youtube.com/watch?v=XnEO2882ZZY

キャプ画
2006年8月11日 日本テレビ 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中 支那侵略・チベット問題
http://www013.upp.so-net.ne.jp/n-d005g/folder2006/20060811nnn01.htm




465 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:40:34 ID:NoPJhanq0
スポンサー(=国民)の声を聞くようなシステムにすれば良いのに。
金だけもらって反日資金テロ集団とかあり得ないだろ。

466 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:41:01 ID:gd1ncQIZ0
皮肉たっぷりだなw

積水ハウスの在日の件では、
NHKによる偏った報道に賛同したくせに、
何を今更って感じww

あ!在日寄りの報道はマスコミのスタンダードなのかwww

467 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:41:04 ID:8YsMDbOl0
NHKは、

人民解放軍を

援助していますよね!!!!

NHKは

人民解放軍を

援助していますよね!!!

468 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:41:32 ID:jN7TYv0G0
三宅民雄はスマイルを浮かべた媚び中国の反日共産主義者だ!
年収は1500万円、そのほかに交通費はタクシー通勤で年間500万円、
飲食代は年間700万円。

469 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:41:45 ID:EhG+a3GQ0
去年の春ごろだったと思うが、NHKは受信料不払いに対して訴訟の準備もしている
とテレビのニュースで言っていた。
NHkさんは、あの発言はどこへいったのか? 受信料については裁判でしっかり
白黒つけてほしいねぇ。
白黒つけるとNHKは負けるから裁判にはもちこめないのか?

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070111i213.htm?from=main2

470 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:42:01 ID:5kzu+zKX0
>433

だから、夕刊フジも読んでるんだよ。
何事も複数の視点が必要でしょ?

夕刊フジってのは、
小沢のコラムと中川(酒)のコラムをちゃんと載せる。
日高芳樹が国政情勢を語れば、日経が後追い記事を書くスクープも書ける。
おまけに日経の記事の採点もしている(「もっとがんばりましょう」ってね)。
ちゃんと風俗情報も、幸福の科学の宣伝も載せている・・・(良いのか?)

休日は喫茶店で読売と東京新聞も読んでいる
まぁ世の中バランスが大切ってこった。
あまり偏らない方が良いよ。

>426
赤旗と、聖教新聞は・・・すまん、漏れには読めねぇ〜
読んじゃだめな気がするんだ。
バランス悪いのかしら・・・

「gKRWWdf10」見たいな一方向からしか物事を見れないのは
いかがなものかと、部数が多いってことは、画一的ってことは
それだけ偏っているってことだよ。

471 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:42:26 ID:tAcW7hug0
国から予算、つまり税金もらってるんだよね?それで受信料も取ってるんだよね?
なんで公務員の平均年収600万の2.5倍の平均年収1500万円も貰ってるんですか???

472 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:43:13 ID:ThKen1xG0
>423
渋谷NHKの周りの映像系の事務所なんか子会社・孫会社ばっかですけど


473 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:44:47 ID:K8oL50L10
>>1

いやはや、NHKのチベット鉄道で、シナ共産党政府べったしぶりを
新年早々から見せられて、NHKの犯罪性を感じましたね。

シナ人に殺されたチベット少年の血を、NHK職員に飲ませたいです。

474 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:46:18 ID:0g8vGlUY0
クローズアップ現代の偏向報道が嫌で解約した。
学生時代から払ってきたけど
もう二度と払うことはないだろう。

475 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:46:52 ID:Kn95V3yH0
NHK死ね!!!!!!!!!!!!!!!!
潰れろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ほんだも死ね!!!!!!!!!!!!!!!

476 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:49:30 ID:syoiS+us0
NHKって視聴率稼がなくても良いんじゃねえ?
視聴率欲しけりゃ完全民営化しろよw

477 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:51:20 ID:RjbS8xMy0
そんなことより、ゆく年くる年の情緒が失われたことが残念だ。

478 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:51:34 ID:jN7TYv0G0
NHK職員はほぼ全員が旧社会党系か共産党系シンパだそうです。
かれら売国貴族は年収が平均1500万円だそうです。
NHK新卒採用者の半数は政治家や放送関係者の親のコネで入っています。
まさに売国貴族の血筋は末代まで栄えあれです。
薄汚い受信料徴収がきたらツバキを吐きかけてやりたいです。

479 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:52:34 ID:EVok4AlE0
ここまで悪質なのになんでみんな受信料払ってるんだろう

480 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:53:34 ID:7Ae2pur30
タチの悪い、払え詐欺

481 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:53:37 ID:EhG+a3GQ0
以前、NHKに受信料を収めるの強制力のある法律はあるのか?の質問をした
その答えは「法治国家だから・・」とおどし半分の返事だった。
NHKは、告訴する準備があるとか、延滞料を取るようにするとか言っているが
これも脅しか? 早く裁判でもしてくれよ。受信料を払っているほうからすると
不平等もはなはだしいぞ!! 天下のNHKさん、整合性のある事をいえよ

482 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:53:56 ID:8JtQufl30
>>462
>NHKはなぜ旧日本軍の遺骨収集を扱わないのかしら。

これを題材に某民放でドキュメントを作れば良いのにwww

483 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:54:46 ID:LUdZ17Ok0
【動画】アメリカで恥をかく胡錦濤

訪米した胡錦濤がブッシュと共同会見する中、胡錦濤がかっこよく発言し始めると、
会見場にいたアジア系女性から、中国語で激しく野次が浴びせられる。
野次を飛ばす女性をなかなか止めに入らない警備員やセキュリティ関係者。
多分、これは中国に対するアメリカの嫌がらせ。(日本もこれぐらいやれw)

YouTube -
President Hu Jintao heckled at the White House
http://www.youtube.com/watch?v=X1HsmmJgLn0&search=china%20president


484 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:56:18 ID:9x+4z8a30
スクランブルかければいいんだよな
そしたら多分見ない
俺のような人間は決して少数じゃないと思う


485 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:56:40 ID:3B2HtORpO
おっぱいおっぱい

486 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:57:17 ID:7Ae2pur30
>>484
それじゃ公共放送の意味が無い


487 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:57:51 ID:3VtjlO5M0
>>486
そもそも「公共放送」というものに意味がない、ってのはナシですか?

488 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:58:23 ID:8JtQufl30
公共放送なんていらねーだろう
「公共」なんて勘違いの元だわ


489 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:59:35 ID:b8s9Syop0
>>486
公共放送しないんだもん、中共放送だろこれ

490 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:00:47 ID:mWB4O7Zl0
公共放送じゃなくて
強制取立てを行う「強制放送」だな。
こんな下劣な放送局は潰れても誰も惜しまない。

491 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:01:43 ID:2quWMjh90
オレがチベット動乱を知ったのはマンダラバンドのマンダラ組曲からだ。
表向きチベットでの出来事を精確にリポートした番組が作られたことは1度も無いと思う。

492 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:03:10 ID:mlwl5uIk0
>>489
うまい!ということで皆北京五輪をボイコットすべく政府とJOCに働きかけよう!
邪悪なサタンの使い中共に死を!

493 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:03:44 ID:tAcW7hug0
では何故公共放送を行っている人達の年収がこんなにも高いのか。
NHKの平均年収1500万って金額をもらってる公務員って、選挙で選ばれる人達しかいないんだけど・・・。

494 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:05:54 ID:udIR8pQr0
チベット鉄道なんて、どうみても

ラザまで直結の軍用道路ですよね。

胡錦涛が戒厳令下で直接指揮を取って何十万人も殺した

あのラザへの。

495 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:06:38 ID:Ye2y3o000
>法廷闘争で本多氏を打ち負かせば、彼の尻馬に乗って不払い・未契約を決め込んでいた輩も「このままで
>いいのか」と考え始めると思うのだが、いかがだろうか。

ここは是非とも実現して欲しいところ。

496 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:07:31 ID:qXmfALJ/0
>>491
チベット動乱じゃなくて、
チベット蜂起ね。
中共の側に立つなよ。

497 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:09:27 ID:656TKbty0
しかし素晴らしいなw

498 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:09:53 ID:lIhwu4fh0
皮肉たっぷりw

499 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:11:34 ID:ZRdLqQWQ0

NHKの論理って、
「NHKは政治的中立であるべき」→「政治的主張を入れてはいけない」→「日本相手なら報道機関のする批判として認められる」
ってだけなんだと思う。

だから中共賛美というより、外国の不の部分は元々放送されないわけで
あんなもんだと思うけどな

500 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:12:09 ID:L9q9opQR0
NHKなんて全く不要じゃん。
「国家の緊急事態時に〜」とかいう奴も居るけど、
それなら政府に緊急用の放送施設を数箇所用意させておいてその時になったら
政府要人がそこで放送すればいいじゃないか。
電波は緊急放送の名目で日本全国のテレビ局の電波に乗せれば。
うまく言葉が見つからないが、要は各テレビ局に政府の緊急放送を最優先で電波に乗せる機械を設置すれば・・・・。



駄目かな?

501 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:12:42 ID:wpxv2wCt0
今年は毎日も産経も突っ走ってるなぁ〜〜

502 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:13:05 ID:lIhwu4fh0
>>500
規模縮小して国有化すれば解決しそうだな。

503 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:13:15 ID:Kdb/bZaoO
テレビだけで5チャンネルも持ってるんだからニュース専門チャンネルやれよ。
大相撲中継以外は何もいらない。

504 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2007/01/12(金) 01:13:22 ID:la5YLklI0
産経はこのくらいカッ飛んでいていい。
しかし、保守的かつ充実した新聞は無いものかw

505 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:13:38 ID:6rHLlAkz0
ワロタw
実直な飾らない言葉が素敵

506 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:14:33 ID:/+KneeTfO
朝鮮と中華人民共和国に関わると
素晴らしい法則が溢れ出て来ますね。

507 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:14:38 ID:agert2pM0
青海チベット鉄道

問題アリアリだったよなぁ。

508 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:15:18 ID:uM3JL++/0
今のNHKは、国鉄の末期と似てきたなw
ふくれあがった組織を維持する為に、
値下げなんてする気、サラサラ無いんだろうな
ほんと、腐ってるな   ( ゚д゚) 、ペッ

509 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:16:31 ID:6IunPz/90
>>500
それ、元々、民放も義務だよ。
NHKが無ければ出来ないものではない。

放送法
(災害の場合の放送)
第6条の2 放送事業者は、国内放送を行うに当たり、暴風、豪雨、洪水、地震、
大規模な火事その他による災害が発生し、又は発生するおそれがある場合には、
その発生を予防し、又はその被害を軽減するために役立つ放送をするように
しなければならない。

510 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:16:46 ID:3VtjlO5M0
>>500
というか緊急放送を民法に強制できる法を作ればそれでおしまいだと思う。

でもまあ、ハイビジョンなどのNHKによる技術の開発は
金が有り余ってるからこそできたわけで、今後はくだらねぇ寒流ドラマ
なんぞに金を払わないで、そういうものにだけ力を入れてくれればいいや。

511 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:18:30 ID:+wrkBgBP0
笑ったw

512 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:19:34 ID:aW4ikH360
共産党の虐殺に加担するNHKを擁護するなんて、悪魔のような事は普通できないよね…。(´・ω・`)

513 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:19:37 ID:zKrhoWI40
http://en.wikipedia.org/wiki/Japanese_war_crimes
日本の戦争犯罪に関してなんだが誰も反論してない・・・

一方で中国関連の極悪情報がどれだけ上がってるか見てみたけど、全然上がってないねw
「中国政府はこういってます。」「アメリカ政府はこういってます。」式の客観的な
書き方。「いろんな意見がありますよ。」という書き方。
一方日本についてのほうは、完全に断定的に、常軌を超えた日本の野蛮性・異常性というふうに
でっち上げられて執拗に書き込まれている。

日本人は俺も含めて英語ができないからつらいねw
編集する上で必須の英語のソースも持ってこれないw
一方英語ができる華僑やコリアンはたくさんいる。
日本関連の記事に反論できないばかりか、中国や韓国関連の記事を攻撃することもできない。
政府は動かない。民間団体も国家の後援団体もない。

日本は情報戦に今後も負け続けるね。永遠に南京や食人や百人切りがJapanese war crimesとして世界中の
何十億人の人に読み継がれていくねw

514 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:20:04 ID:G/Q42GHG0
相手を叩くばかりの産経はいりません。
相手なんかどうでもいいんだよ。
野党と一緒じゃないか。
もっと前向きな産経らしさを取り戻してほしい。
最近ちょっとおかしいよ。

515 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:23:08 ID:bEbMSkEw0
>>499
別に政治的主張してもいいのに
中立でないと反対の立場の人間から受信料取りづらいからかな

516 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:23:57 ID:F5ShvDHS0
しかしどのスレ覗いても思想も哲学もないくだらん事件ばかりだな
シャアやらギレンみたいな奴が登場してチョンを粛清してくれないかな
そんだけで俺はもうジークものですよ

517 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:25:39 ID:LUdZ17Ok0

朝生で、勝谷が中国人パネリストに向かって、
中共のチベット侵略の話題を持ち出した途端、
日本やロシアの話題にすりかえて助け舟を出す田原司会者。
ttp://www.geocities.jp/tahararoubai/351.zip

▼ 2004/10 「激論!ド〜する?!日・中・米 新時代」
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/video/0410/program.html


518 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:26:13 ID:7vwT18iH0
産経が2ちゃんに媚ている。

519 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:30:12 ID:szf0TiIQ0
>>1
一瞬、NHKを擁護しているのかとオモタ

520 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:31:05 ID:mwUn1VW+0
なんといっても知性のあるNHK社員

そのNHK社員から
「その顔で彼氏なんているの?」

その名は●町。

彼は今何をしているのだろう?
カラ出張でちゃんと処罰を受けたのだろうか?

521 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:36:24 ID:vPRltdhI0
>>514 >>518 どうして記事の内容で評価しないのかな??????

522 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:37:48 ID:AUc4VhKPO
産経グループは、サラ金マンセーしてるけど

どんだけ自殺者いるか知ってるのかね

523 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:38:59 ID:Gq7Zk9Jj0
どう読んでもクソウヨ2ちゃんねらーが書いたとしか思えないほどの酷い出来

524 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:39:16 ID:lIhwu4fh0
>>522
確かに産経グループはサラ金広告なくなればいいのにとは思うな。

525 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:39:20 ID:W6kzSq0p0
統一祝電無視して自民党賛美。
大量破壊兵器無視してアメリカ賛美。

526 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:41:19 ID:khnl/Fa70
>なにしろ日本の知性が集まったNHKである。
皆、いっかぁ、ココが笑うところだぞォヽ(゚Д゚ )

527 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:42:14 ID:lIhwu4fh0
>>523
じゃあ模範記事を書いてみてくれぃ。

528 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:42:52 ID:+AhkTN0+0
>>518
2ちゃんだって、>>523>>525みたいなもいるわけで。
全員が保守親米というわけではない。
ホントの右翼もいるし、極左や、共産党でさえ捨てた
武力闘争をいまだにやってる基地害もいる。

>>523
中国という最悪の軍事国家、帝国主義国家を
賛美するNHKを批判しただけで、
「クソウヨ」になるの?
なんで?

>>525
まだやってんの?w
北が崩壊したら、どのみち君らも終わりだよ。

529 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:44:24 ID:BX4m6cES0
>>521
記事じゃなくて社説だろこれは

確かに最近の産経は、記事はともかく、社説は叩きばっかで調子にのってる感がある
民主が自民の揚げ足とるのに必死になってるのに似てる

いちいちこういう事かかずに、独自の記事をたんたんと書いてりゃそれでいいのにな
部数が増やしたいからわざとやってんだろうが、めざわり

530 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:46:07 ID:W6kzSq0p0
サラ金パチンコ無視して安倍賛美。

531 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:48:33 ID:7Ae2pur30
>>529
んで君は、どこの新聞を愛読?

532 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:49:53 ID:k781ao7z0
チベットは取り上げるが、アメリカに占領されてるハワイには無関心の
産経新聞などあいてにしない

533 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:51:11 ID:W6kzSq0p0
【産経・主張】貸金業規制強化 利便性殺さぬ努力が必要[09/25]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159245905/l50


534 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:51:48 ID:4IcORw660
韓国ドラマ買いまくりの次は
  中国マンセーか


535 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:52:57 ID:BX4m6cES0
>>531
日刊産業

536 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:54:18 ID:24NbJOBe0
産経はホンカツの家にテレビ受像機が設置してあり、
NHK受信料を支払っていないと確認したのか?

537 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:55:46 ID:vLN9Mh7N0
>>119
>ほんとうのサヨクっていうのはいったいどこにいるんだ?

亀レスで済まないが……。
まともなサヨクは、大衆のなかに混ざっていると思うよ。
マスコミからネット右翼なんて呼ばれている連中のなかにいる。

決して右翼ではなく、ただの真っ当なサヨクなのに、在日や売国利権のマスコミ、無知蒙昧な
エセサヨクの目には、その正論が右翼的書き込みに見えてしまうんだね。

世間で声高に活動している左翼やサヨク、また右翼は、ほとんどが偽物だよ。
本物の左翼、右翼が生まれ得なかった戦後の日本は、かなり病んでいる。
また、その病原が在日や南北朝鮮、支那人であることも事実。
幕末以来、日本が第二の夜明けを迎えるためには、汚れた膿みや血を搾り出す必要があると思う。

538 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:56:40 ID:4fSbHjPbO
産経は小粒でもピリリと辛い。

539 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:58:40 ID:LDuclpBJ0
受信料不払いの確信犯の本多勝一はNHKにうったえられているのは確実だとおもうよ

540 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:59:20 ID:JCFJFZAd0
テロ朝もチベットで、加藤工作員が中国共産党の指示どおりの
報道してたからな。
テロ朝やTBSは中国北朝鮮の放送局でいいが、NHKが中国韓国の
放送局なら、受信料はそっちから取れよ!

541 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:59:28 ID:aW4ikH360
「本多 受信料」で検索すれば、ほんの数秒で確認できる事を知らないわけがないと普通は思うけどなぁ。
それでも疑うなら、もう自分で確かめるしかないな。こんな所に書き込んでないで。

542 :名無しさん@七周年 :2007/01/12(金) 02:00:32 ID:JNzKofgH0
産経はいいね。
今回の社説は、ケチのつけどころがない。
ま、当たり前のことを当たり前に書いてるだけなんだが、それができる新聞が
日本にはほとんどない。

543 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:00:42 ID:tFW5eE380
>>539
本多はたいして煽ってない
産経のNHKに対する煽り方の方が酷い



544 :541:2007/01/12(金) 02:01:47 ID:aW4ikH360
アンカ忘れた>>536に対してね。

545 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:02:33 ID:7Ae2pur30
>>535
お堅い新聞なんだね・・・・

546 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:03:58 ID:+T5eaJRh0
大本営チャンネル一つ作ればいいじゃまいか。



547 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:04:12 ID:qXmfALJ/0
NHKは天皇陛下にたてつき、靖国神社にたてつき
自民党にたてつき、日本魂にたてつく
真の国賊の集団ですね。
まとめて日本国から出て支那にでも移住して下さい。
日本が穢れる。

548 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:04:32 ID:tFW5eE380
>>537
あのさぁ、マスコミが売国しても何のメリットもないんだけど?
個人的にというなら、過去に産経の編集者がKGBに情報流した事件など
あったが、会社ぐるみでやってメリットないことはしない。

自民党のアメリカや経団連の方ばかり向いてる政策を叩いたら売国って
ホント洗脳って酷いなぁ

549 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:05:18 ID:24NbJOBe0
>>541
「NHK受信料拒否の論理」って本の原文は20年以上前に書かれたんじゃないの?
20年前に支払っていなかったから今訴えろってか?


550 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:06:28 ID:z3vYwqYF0
>「青海」については早計な判断は慎みたい。「NHKはどこの国の放送局かわからない」
>という批判も多いが、日本の国益を守るにはさまざまな戦略・戦術があるはず。中国に
>べったりというNHKの伝統的スタンスには、日本の国益を守る深慮遠謀があるのやも
>しれないからだ。なにしろ日本の知性が集まったNHKである



おま、こんな事言ったらNHK喜んじゃうぞ
だってNHKだもん

551 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:06:28 ID:cWJ4REO+0
>>453

何度もしつこいやつだな。そんなにもらってねーよ。
親戚に局長クラスの職員いるが2000万もいってないとさ。
ちなみに局長クラスまで行くってこの組織じゃそれなりに出世してる方。
しかも退職手前。それで2000万いかないのに平均年収が1500万なんてありえません。

552 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:07:13 ID:tFW5eE380
>>541
ググったら産経の記事がパクリだと分かったよw

NHK受信料の強制徴収は本多勝一から始めよ
ttp://blog.livedoor.jp/nishinosetsu/archives/50964562.html


553 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:08:46 ID:AUc4VhKPO
>>524
産経グループは、サラ金に金でジャーナリズムを
売り渡した、グループだからな

NHKの893とつるんで制作費をポッケに入れなから
強制的に庶民から金をむしり穫る所だけど
NHKが保険金目当てに自殺に追いこんでいる話は
聞いたことない。産経グループよりまだましかな

554 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:08:48 ID:agert2pM0
青海チベット鉄道

あれは,ひどかったよ。 シベリア鉄道は良かったのだが。
鉄道建設の背景がゼロ。旅行記にするには時期が早い。


555 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:10:03 ID:lIhwu4fh0
>>543
煽ってないなら他の人に啓蒙するような執筆はすべきでないと思うのだが

556 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:13:10 ID:QYTUCQ4b0
>>548
売国というか、純粋に反権力な人間が番組作ってたらこうなっただけなんだろうな。
どこの国でもマスコミは必ず左向きになるそうだし。

資本主義批判から中国賛美に流れて現在の状況になったのかな。

557 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:13:11 ID:jD/PdLz20
>>537
同意。
左翼は国を売らず何時も庶民と共に在る。
彼らはゲバラの様に愛国者で気さくで国の為に命を投げ出して戦う。
特定の団体を出すのは心が引けるが民主社民に代表される自称進歩的な連中は
極東賠償利権に群がる寄生虫では無いか?

558 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:14:28 ID:vLN9Mh7N0
>>548
馬鹿発見。世間知らずにも、ほどがあるぞ。
日本のマスコミは、支那や南北朝鮮の情報戦の先兵と化しているぞ。
表からはスポンサーという形で、パチンコやサラ金他の反日マネーが流れ込み、
電通はモロに韓国の手先と化し、
裏からは工作資金という形で多額の資金がマスコミへ流入している。

おまえは、あの奇怪で不自然な韓流騒ぎも知らないのか?
外国籍の者たちが、多数、マスコミに食い込んでいることも知らないのか?

559 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:15:24 ID:IfvfHA1PO
NHKはエンタープライズの失敗忘れたのか?金使いすぎなんだよ。
無駄に手広げて金使いまくりやがって、反省しろよ。糞NHKは


560 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:15:40 ID:psfPP4sDO
政府報道しかやらないチョン

テレビは捨てるわ

561 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:16:33 ID:lIhwu4fh0
>>556
反権力だけならどこかの国に肩入れする必要あるのかね。
結局スポンサーの圧力だよ。

562 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:18:53 ID:4qYvg9bz0
>>72
【マスコミ】 "58万番組を保存" NHK、番組ネット配信…月額千円で30番組
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168368702/

これもちゃんと貼らないとダメだろ・・・

563 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:19:42 ID:aW4ikH360
>>549
それは知らなかった。
で、ググり直したら
ttp://www.kinyobi.co.jp/MiscPages/syuppan/#nhk_no_syotai
まだ中身を見てないから何とも言えないが、払ってる人間が書いたとは思えない題名かな。

>>552


564 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:19:48 ID:vLN9Mh7N0
>>556
>どこの国でもマスコミは必ず左向きになるそうだし

本物の「左」なら、中国共産党による虐殺、覇権主義、人権抑圧をスルーしないよ。

565 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:20:05 ID:I38eyUkL0
ダライラマは批判しないのか?米政府も欧米も皮肉らないのか?

566 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:21:13 ID:lIhwu4fh0
>>562
国民には金払って中国にはただですからね。
恐ろしい。
制作費・提供は国民のみなさんなのに。

567 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:21:13 ID:HC0uFsHLO
NHKは怒りのマグマの大きさが理解出来てない。

落選する政治屋虎吉が何とかしてくれるとでも?

568 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:23:24 ID:tFW5eE380
>>558
マジでまともな本を読んでメディア・リテラシーというものを学んでくれよ

君の論理で言えばサラ金広告載せたり、統一の広告載せたり、政府のアメリカに唯々諾々
なる政策を擁護する産経が一番売国だな




569 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:24:02 ID:E1appSdq0
次の選挙で「NHKは民営化します!受信料の支払いは必要なくなります!」と言った
党が大勝することは間違いないのだが・・・
それを言えるところがあるかどうかは、甚だ疑問。
NHKは民営化が正攻法だと思うのだがな。

570 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:24:14 ID:FN5GWygo0
ttp://www.nhk-sc.or.jp/annai/gyoumu17.pdf
NHKの平成17年度の従業員は270人です。

ttp://www.nhk-sc.or.jp/annai/annai04.html
より事業費・人件費+管理費・人件費の和を人数で割ると、1253万円になります。

多分、不祥事多発する前の2〜3年前はもっと多かったと思います。
まあ、この情報って17年度・18年度分だけかよ。
もっと前の情報も公開しておいてほしいよな>情報開示

571 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:26:21 ID:vLN9Mh7N0
>>568
もちろん産経は売国だよ。
同様にNHKも売国だ。

浅学な輩が利巧ぶるほど、見苦しいものはないぞ。

572 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:26:30 ID:3MFUj9I20
●中国共産党によるチベット占領プロパガンダを、そのまま垂れ流すNHKについて。
【芸能】チベット出身の美人3姉妹・シュエリエンがデビュー曲披露
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128644855/
【音楽】チベット3姉妹 「Xuelian(シュエリエン)」 全編日本語デビュー曲披露
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128730770/

↑この美人3姉妹の事を、NHKが取り上げた時のキャプ動画です。
映像の30秒過ぎから、この3姉妹が歌っている曲につけられた日本語字幕スーパの歌詞内容に注目!! ↓
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date30246.mpg
> ヒマラヤはどんなに高くても頂上がある
> ヤルツァンホ渓谷はどんなに長くても源がある
>
> チベット人民はどんなに苦しくても
> 根を張る場所を持つ
>
> 共産党〜!
> 苦が楽に 苦が楽に
> 共産党が来て 苦しい生活が楽になった

関連スレ
NHKは中国、韓国との関係を強調するが
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1133563191/
中国様がNHKを高く評価
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1104930250/
中国様のお気に召さない事は放送しません
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1156672990/
【NHK】中国大使館の抗議で台湾を扱えない
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/mass/1105069783/



573 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:26:51 ID:C3UGw7Hn0
本田氏は左翼なわけだが、NHKに対して怒っているのは左翼だけではない。
昔から右翼も怒っている。

ということで、ここはひとつNHKを倒すことに関してだけは共闘してみたらどうか?w


574 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:26:55 ID:FN5GWygo0
あ、この計算でいいのかどうかは不明。
理事に一人1000万円くらい渡しているしね。
使途不明金などの非給与外所得とかは見えないし。

575 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:26:58 ID:lIhwu4fh0
>>569
俺は民営化は反対。
やるなら完全国営化で。
政見放送とか報道の質を高めてくれればいいな。


576 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:27:11 ID:JY9k/WGlO
>>39 じゃ朝日新聞読者の7〜8割が低学歴で低所得のブルーカラーの右翼って事?

577 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:28:06 ID:ittlJdAi0
>深慮遠謀があるのやも

ねーよ!w

578 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:28:14 ID:vh/bcq7j0
おまえらマスコミが頑張らないとTV捨てられるぞ

579 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:28:33 ID:tFW5eE380
>>570
理事の報酬は引いてるの?


580 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:28:47 ID:ZqlrXc+q0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<簡単なNHK解約の方法>
コールセンター0120-151515に電話して、テレビを廃棄したorテレビが壊れて映らず
当分修理予定が無いとの理由で受信契約を解約したい旨を伝える。
契約者番号と住所・連絡先、ならびに廃棄した期日・壊れた期日を質問される。
後日、解約申込書が送付され投函すればOK!

「受信設備の廃止」と言っても、テレビを捨てたり壊したり譲渡する必要はありません。
具体的には、アンテナ、アンテナ線、電源コードを外し、
テレビを「協会の放送も民放も受信できない受信設備」にする。
その状態を日常習慣としてしばらく継続する必要があります。
継続期間は法的に決められていないので、貴方の良識にまかされます。
この状態はNHK受信規約第9条にある立派な廃止理由です。

受信料に納得できない者は不払いより契約解除せよ!
でもウソの報告はいけませんよw

受信設備廃止による解約法
http://www.geocities.com/keihan9000/kaiyaku.html
NHK受信料の口座引き落としを解約する方法
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/nhk.htm
コピペして貼り付け推奨
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

581 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:29:08 ID:lIhwu4fh0
>>576
なんだかんだで朝日も押し紙とかすごそうだな。


582 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:31:17 ID:3MFUj9I20
>>568

冷戦構造

共産勢力 →ソ連・KGB・中国共産党・北朝鮮・総連・社会党・日本共産党・朝日・毎日

自由主義勢力 →日本・アメリカ・CIA・公安警察・民団・統一・産経








583 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:33:28 ID:6IunPz/90
>>570
それ、NHKサービスセンターだぞ。
こっち
http://www3.nhk.or.jp/pr/

584 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:34:02 ID:Riy5VtcZ0
すると、2ちゃんねらーは
本多の尻馬に乗って受信料支払いを拒否している訳だな


585 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:36:24 ID:Riy5VtcZ0
産経の読者は受信料払ってるのか?

586 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:36:33 ID:tFW5eE380
>>571
じゃあ、まず産経を叩けよ

587 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:36:52 ID:8V0rMCaU0
>>584
集金の人来ても毎回追い返してるから
そもそも契約してません。
払った時点で契約になるみたいだし

588 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:38:15 ID:E1appSdq0
>>575
確かに国営化という選択肢もあったのだが、あれだけ左に寄ってしまった組織を国営化したら
税金の無駄遣いをしそうで怖いものがある。

589 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:39:25 ID:lIhwu4fh0
>>586
メディアリテラシーを学べとか言っておいてそれはあまりに稚拙。
完璧なメディアなんてありませんよ?
あるなら教えて欲しいわ。

590 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:40:45 ID:GpAjXZxN0
NHKスペシャルの新シルクロードもチベットとか内陸部は
ひどかったね。
砂漠化して住民に移住命令がでたのを、
「古代都市も砂漠に埋もれた、彼らもまた…」なんてロマンチックに扱って、
住民保護を素晴らしいことのように扱ってた。
中国共産党が川の上流でダムを作ったから川が枯れたこと、
移住命令は背くと逮捕されるような強権的なものであるのをまったく伝えてなかった。
ひどいもんだよ。

591 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:41:31 ID:lIhwu4fh0
>>588
そこなんだよね。
やるとしたら組織再編するなり国有化にしたら会長役員の罷免権投票なりする機会を作るとかしないとね。

592 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:42:43 ID:fI3EpbYc0
>「青海」については早計な判断は慎みたい。「NHKはどこの国の放送局かわからない」
>という批判も多いが、日本の国益を守るにはさまざまな戦略・戦術があるはず。中国に
>べったりというNHKの伝統的スタンスには、日本の国益を守る深慮遠謀があるのやも
>れないからだ。なにしろ日本の知性が集まったNHKである。

この文章の最後に、記者は句点ではなく「(笑)」を
付けたくて、しょうがなかったと見るがどうよ?

593 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:42:53 ID:N5CluofP0
あのさ、NHKって僕らに公共放送を流す義務があんだよね?
2011年になったらデジタルチューナーを無料で配る義務が発生するんじゃ
ないの?

594 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:45:16 ID:vLN9Mh7N0
個人も団体も、公を無視し、私益に奔走する……というのが、日本の病だろ。
戦後教育の成果か、国を売ることに何の痛痒も感じない人間が多すぎる。
戦前の教育ママは、世のために人のために一生懸命勉強しろと言ったそうだが、
戦後はあくまでも自分のため……。

マスコミの腐れ具合、馬鹿さ加減は……以下略。

595 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:47:12 ID:EOqtfyem0
本多勝一の拒否理由と世間一般の拒否理由は別でしょ

596 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:50:01 ID:VriJAkrR0
>>605
放送はするが、受信は個人でやらないといけない

597 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:50:40 ID:GpAjXZxN0
>>222
見ていて吐き気がしてきた。
これも朝日ともめたとき、うそなきしたデブプロデューサーなんかが
作ってるんだろ?
何でこんな連中に金払ってこんなデタラメと悪意に満ちた放送を作ってもらわにゃ
ならねーんだ?
怒りが収まらない。

598 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:54:25 ID:/olWMIkC0
>なにしろ日本の知性が集まったNHKである

皮肉たっぷりでいいねw

599 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:54:31 ID:tFW5eE380
>>589
産経の方が売国度高いから言ってるんだよ

あとさ、日本のマスコミに企業から流れる金は、中韓なんかより圧倒的にアメリカ資本
の方が多いぞ。


600 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:55:06 ID:AHq8VJ8h0
NHKは日本の国益のために存在しているわけじゃない。

産経は国益のための報道に徹するのかもしれんが、

それじゃあ朝鮮の国営放送と同じ穴の狢だよ。



601 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:56:16 ID:CS+sNoTN0
いいなぁ小笠原

602 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:57:52 ID:GpAjXZxN0
>>600
国益の質が違うよ。
独裁国家の国益=独裁者の利益
民主主義国家の国益=国民の利益

603 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:59:45 ID:AUc4VhKPO
サラ金産経グループが言っても説得力に欠けるか

604 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:02:41 ID:3MFUj9I20
「拉致事件はデッチあげ」  
「北朝鮮の核開発は人畜無害」 等の発言で悪名高い、
北朝鮮擁護派の吉田康彦は、元NHKの国際局報道部長だった。
NHKはこのような思想を持った人間の集まりなのだ

当時NHKに日本人が抗議に行った。 
拉致を報道せず従軍慰安婦ばかりをやるのはなぜか?
NHK 「拉致は全く証拠がない。だから報道の必要なし」と言った。

ならば何故取材に行かないのか?  
従軍慰安婦の時は中国、朝鮮に何度も取材に飛び「被害者はいないか」と懸命に捜し回ったではないか?と問い詰めたら沈黙
 
NHKは当初、拉致を『行方不明』と報道していた 
民放が『拉致』と報道し始めると今度は『いわゆる拉致疑惑』 
と日本人が捏造したかのように工作。
ちなみに「北朝鮮〜朝鮮民主主義人民共和国」と毎回言いなおすのは? 
にNHK幹部 「日本人に北朝鮮の国名を覚えて欲しいからだ」と言った


NHKには内部に22の共産党支部があり、昭和63年の調査では東京
だけで98名以上のキャスター、アナウンサー、ディレクターが
共産党員であることが確認されている。この共産党員数は、テレビ朝日、
TBSと並んで上位3位に入る。
NHK横浜総局が拉致被害者の市民集会の後援は拒否したのに
共産党のイベントの後援はしっかりやっていたと



605 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:03:37 ID:vLN9Mh7N0
>>599
方向が特亜三国だろうと、アメリカだろうと、売国に変わりないよね。
五十歩百歩じゃないか。
マスコミが、ここまで他国の勢力下にある国は珍しいよ。
政官界もまた然り。
まさに戦後の狂気そのものだ。
日本人なんだから、まずは日本のことを考えてほしい。
なんだか知らんが、悠々と生活できる収入がある者に限って、なぜか欲どおしく、
余分な金を求めて、汚いことをするんだよな。

606 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:05:35 ID:KJ34mTNk0
何がテレビにゃ〜★
ttp://up.viploader.net/src/viploader69190.wmv

607 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:06:16 ID:ZSkaMVBm0
>>597
国交正常化の際に結ばれた日韓条約です。
この中で、植民地支配に関する諸問題は
完全かつ最終的に解決された。

って言ってるよ。
つか、そこまでしか見てないし、違うの?
まだ何か問題あるの?

この16年間の消費税のの名目で、庶民から148兆円も徴収して
法人税は145兆円の減収して、格差社会を推進したのより大きな問題?

608 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:09:39 ID:CS+sNoTN0
よし小笠原移住しよう

609 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:10:41 ID:3vOPONv+0
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  俺にまかせろ。乗っ取りまであと少しだ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  |ttp://response.jp/issue/2006/0725/article84213_1.html
      |      ノ   ヽ  |     \_________________
      ∧     トェェェィ  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ ぴろし

610 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:11:27 ID:tFW5eE380
>>604
拉致の件は大阪の朝日放送が随分前から取り上げていたな

従軍慰安婦は河野談話で分かるように、政府も認めてることだが
拉致に関しては日本政府も認めてなかったんだから、動きづらかった
んじゃないか




611 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:14:09 ID:tFW5eE380
>>607
なーんだ偏った放送でもなかったのか


612 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:14:46 ID:lIhwu4fh0
>>599
売国度の基準は?
日本のマスコミに企業から流れる金がアメリカが多いっていうんだから金額とか具体的に頼むね。
あと金よりも組織に入り込んでることについて。

613 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:17:26 ID:lIhwu4fh0
>>607
ま、植民地ではないな。
これは韓国に対する配慮というほかない。

見てないので他はなんともいえないけど。

614 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:20:47 ID:NXSTM/ho0
韓国中国なんてどうでも良いから
「地球大紀行」と「人体」と「映像の世紀」と「オデュッセイ」再放送しろよNHK。

615 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:27:29 ID:1/odqK0U0
>>614
再放送は勘弁してくれ 高い金払ってるんだから

616 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:29:45 ID:x+0AqA4k0
つ〜か、産経はいいなw

617 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:38:19 ID:ZNE17rPZ0
「生命~40億年はるかな旅」もおながいぷぅ。
でも再放送しちゃうと関連会社の激高DVDが売れなくなっちゃうからしないだぷぅ。

618 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:40:31 ID:NXSTM/ho0
>>615
ETVは再放送地獄だ。今更気にする事でもない。

619 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:43:05 ID:tFW5eE380
>>612
>日本のマスコミに企業から流れる金がアメリカが多いっていうんだから金額とか具体的に頼むね
単純に外資系の証券会社・保険会社、外資の傘下に入った日本企業や外国人資本家・
外国人企業が株を持つ企業のCM数と見れば分かるじゃないか。

あとサラ金でもレイクはGM、ディックはシティグループの傘下だから



620 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:45:50 ID:vLN9Mh7N0
ていうか、近頃、ドキュメンタリーの制作能力が落ちていないか?
有能な者が退職して、変な連中が上で変なことをしているように見えるぞ。
あの程度の番組作りで、金を取るのはおこがましい。
水曜日午後7時から教育テレビで流している、諸外国のドキュメンタリー
に完敗してじゃないか。

621 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:47:19 ID:7Ae2pur30
>>600
ふざけた事を言うなよ
だったらNHKは何処の国の国益の為に存在してるというのか?

良いも悪いも、客観的に放送・報道するのは、その国の健全さを保つ担い手なんだよ、
それが、その国の国益になるんだよ ヴァ〜カ



622 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:51:00 ID:tFW5eE380
>>621
政府の国際放送に関する命令なんてとんでもないな。

BBCなんかはブレア政権のマイナスになるようなことでもスクープするんだが
NHKではそういうことないなぁ。
まぁ、日本では政治が成熟してないのも要因だろ



623 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:55:47 ID:tWlw8ktT0
>>599
金の多寡は問題じゃない。そんなこと言えば日本企業が圧倒的に金出してる。
要は戦略的に使われてるかどうかだ。

624 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:57:11 ID:EtzPZ99E0
本多勝一氏=何だかんだ言って有名人であり金持ち。豊富な人脈で優秀な弁護団を使って応戦。
      その戦いを本に書いて印税ウハウハ。
そこら辺の不払い者=裁判?弁護士雇うツテもねー個人なので、脅せば払ってしまう。

どっちに提訴して脅しをかけるかですよ。

625 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:57:41 ID:zhf2UAd50



   受信料を元に作った番組のDVD収益を還元しないクソ団体w

626 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:58:15 ID:tFW5eE380
>>623
>>558は金の流れを根拠にしてるから、反論したまで。

>要は戦略的に使われてるかどうかだ
使われてねーよw


627 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:58:23 ID:7Ae2pur30
>>622
日本の政治が成熟していないんじゃなくて、制約を多すぎるだけでしょう。

>>政府の国際放送に関する命令なんてとんでもないな。
コレは意味が分からないな 何かと勘違いしてないか?

628 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:00:53 ID:tFW5eE380
>>627
>客観的に放送・報道するのは、その国の健全さを保つ担い手なんだよ
政府の関与はこれを妨げるだろ?


629 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:03:42 ID:7Ae2pur30
>>628
政府の関与が妨げるかどうかは、別の報道機関がチェック機能を果たせばいいだけでしょ
誰もロシアの様に、すべての放送・報道を政府の管理下におけとは言っていない

630 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:05:39 ID:mYP+BS6J0
>>622
どうしてそこまで偏見を持ってNHKを擁護できるのか理解に苦しむ。
工作員さんか?

631 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:05:44 ID:lIhwu4fh0
>>626
で、その資本と売国の因果関係は?

632 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:07:51 ID:ZqZ/Weun0
変装腰抜けとNHKの馬鹿試合を見てみたいともおもう。

633 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:08:37 ID:lIhwu4fh0
>>626
戦略的に使われてるかどうかの意味がわかってないようだが・・・

634 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:11:22 ID:FNYiTTEP0


     7000億円も毎年ドブへ捨て続けるシステムはもう止めにしましょうよw     




635 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:11:30 ID:tFW5eE380
>>629
>政府の関与が妨げるかどうかは、別の報道機関がチェック機能を果たせばいいだけでしょ
今の状態でも予算の承認が必要だから、政府にお伺いを立ててる状態で、少なくとも間接的に
関与は行なわれ、なおかつ直接的に指導ないし、圧力があっても、なかなか立証できない
状態。

別の報道機関のチェックなど不可能。










636 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:14:29 ID:tFW5eE380
>>633
具体的なソースを明示して説明してくれよ

政府に批判的な報道=中・南北朝鮮に利用されていると判断してるとしか思えんな

637 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:15:14 ID:vLN9Mh7N0
>>630
>>622・ID:tFW5eE380は産経に何らかの恨みを持つか(販売拡張員のアニキにふられたとか)、
もしくはパパがNHKの集金員をしているのではないかと思われ。
いずれにせよ、論旨が幼く、教養がないので、子供だと思われる。
もしも二十歳を越えていたとしたら、もう気の毒としか言いようがないね。

638 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:16:00 ID:lIhwu4fh0
>>635
まして報道機関同士でまともなチャック機能果たしにくいな。
即刻形骸化しそう。

NHKなら国民が本来チェックしなきゃならんとこだが

639 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:16:20 ID:vb/S0UnJO
テレビの玄人はNHKしか見ません

640 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:18:08 ID:lIhwu4fh0
>>636
金額の多寡じゃなくて
ある確固たる政治的な意図をもって行ってるかどうかってことだろうよ。

ただのCM垂れ流しじゃ戦略とはいえないでしょ

641 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:18:17 ID:7Ae2pur30
>>635
一つの放送機関に圧力がかかったからって何か問題でもあるのか?
大事なのは、すべての報道機関で、統制される危険性があるか無いかだ

放送・報道の内容が公開されて なんでチェック機能が不可能なのか
理解に苦しむね


642 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:19:17 ID:SUclLqms0
>1000万件近い未契約者
一件あたり年間1万円の受信料としても、
1000億円の収入アップか。
こりゃあ社員のボーナスは一人500万は出るな。
法律をタテに貧乏人からもむしりとって贅沢し放題だな。、

643 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:19:36 ID:pOhQOGccO
最近は産経に叩かれると快感を覚えるメディアが多数いるんだろうな

俺もこんな電波浴びてみたいw

644 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:20:44 ID:lIhwu4fh0
チャックになってたwチェックね

>>641
同じ業種同士がチェックすると馴れ合いが発生することも有りうるのではないでしょうか。

645 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:22:05 ID:tFW5eE380
>>641
関与したか否かの事実が証明できなきゃ、チェックしようがないだろ

例えばある番組を政府の圧力で政府擁護に作ったところで、証明できなきゃ
チェックのしようがない





646 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:23:37 ID:7Ae2pur30
>>644
とりあえずは、職業に対しての心構えの問題なんじゃないのか?


647 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:26:36 ID:lIhwu4fh0
>>646
倫理的にはそうなんだけど。
お互いの既得権守るためにやるっていうのは有りうると思う。

完全なチェック機関は存在にしないにしても
チェックがまともに行われるには第三者機関くらいのことやらないと無理だと思う。


648 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:33:01 ID:VsNGsCK30
NHK職員全員の給料=1,400億円/年



プギャプギャ━━━━━━━!!!!!!!!!!

649 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:35:12 ID:7Ae2pur30
>>645
政府が関与したかどうかは その番組の内容の検証で明かになるんじゃないのかな?
それとも日本政府が、検証出来ないように、資料を独占してる可能性が高いとか
あるならそれは別の問題だと思うけどね

>>647
既得権を守るってのは、見返りがあるってことかな?
報道機関同士での見返りって何があるのか分からない

650 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:35:24 ID:jSUKTNHo0


         +  +   *
       *    _,...... --──--、  *
     +     ((((  ( ((  彡`i
           ノl``````(``∬、彡| + 2006年6月10日 「NHK 日本のこれから」にて。
         *    |'゙゙`'= =''"´` r'、|
          + |( ),( )-‐' 6|  *  自分の国がなにをやったか、ご存じない。わしは凄く不思議ですよ。
     *         l.  l_、    じ'     
        _.,-‐''´ヽl、 、--,+   /`‐--、._ + 中国は、チベットを侵略しましたよ?
       /l~ 小、.   l\` '  / ,ノ丶ヽ(`  )  今現在、民族浄化してますよ?
      l' |`ヘ___,^l`ll. l. `-‐'  ./ヽ 、J´   ( 台湾の海域にミサイル打ち込んで、恫喝してますよ?
      /| |  ノ |i'.ノ|Uゝ(('))ノ《 `'      l、
     l´| ゙lノ´ノ | ※|(i) l l l l l|※ ソノ    | 中国人「50年前のことでしょ?」
    ( l、 ノ /| ※| l l l l| |※ノ‐-、_    )
 ̄ ̄ ̄`‐--‐'゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ⌒`‐、 `ソ´ ̄ ̄ ̄
                  (ノノノノソゝ

651 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:36:49 ID:lIhwu4fh0
>>649
お互いの領域を侵さない。
お互いの過度な批判をしない。

とかあげだしたらきりがない。

652 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:40:51 ID:CfT3imgZ0
BBCは5年に1回
受信料制度を維持するか廃止するかの国民投票をしている


653 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:41:11 ID:7Ae2pur30
>>651
お互いの領域? メディア同士で、この放送はあなたの所で放送してください
こっちのネタはウチが放送しますんで。。。とか?
事件ネタでそんな事してたら怖い

お互いに過度な批判はしない?
明かに間違った放送や報道をして、それを知らぬ顔してたら、まずは信用されなくなるんじゃないか?
信用されないメディアは、存在価値は無いよ


654 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:42:51 ID:Xb1gzQpw0
金を払ってるスポンサー向けじゃなく、どこぞの国向けの公共放送ときたもんだ

655 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:56:00 ID:lIhwu4fh0
>>653
信用されてるメディアはほとんどないと思いますけど・・・
報道について誤報とかしての謝罪広告の大きさから見てもわかるでしょ。
それについて他の報道機関はどう扱っているか。
いざ自分達が誤報をしでかしたときにどうなるか考えればどうするかわかるでしょう。

656 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:01:07 ID:tFW5eE380
>>649
例えばホワイトカラー・エグゼンプションに肯定的とも取れる報道したところで、
そういう見解があってもおかしくないという論調もあるだろう。
内容だけじゃ検証できんよ。



657 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:06:09 ID:uSyUmtSD0
受信料不払い運動しようぜ!
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1168514115/

必死なNHK職員が面白いよ^^
受信料払わないのは、売国費なんだって^^^

658 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:07:58 ID:7Ae2pur30
>>653
信用されてるメディアが無ければ・・・・2chは、無くなってるかと・・・

>>656
ホワイトカラー・エグゼンプションに肯定的だけが取り上げられるメディアと、
肯定的と否定的の多角的に検証するメディアとどちらが信用できるのか?
内容の中身をどれだけ把握が出来るかでしょ

まあ郵政民営化がいいのか悪いのか 未だにはっきり分からないおいらにゃ
よく分からん(w

659 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:13:10 ID:lIhwu4fh0
>>658
どこのメディアにも問題点はあるんですよ。
その信用度です。全部信用するとか全部信用とかしないの問題じゃないんですが。


660 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:14:42 ID:5I6lJvot0
NHKが視聴料支払い義務化した途端に職員の給与が上がったら笑うよなww

661 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:15:16 ID:jSUKTNHo0
中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像(非グロ/日本語字幕付)
http://www.youtube.com/watch?v=tNnA3K_kCEc

中国はこれを「相手が抵抗した」と言うが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=xaZEIPEdT-w

リチャードギア「中国に武器を輸出するべきではありません」
http://www.youtube.com/watch?v=aFkFQFYUOu8

しかし中国人と日本のバカサヨクはこんな認識
http://www.youtube.com/watch?v=XnEO2882ZZY

662 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:19:49 ID:2XrNIacVO
NHKなんかなくても全く困りませんけど。つまらん番組に銭かけるな。民営化して24時間相撲を放送しとけ。
ついでに受信料集金来るじじいへ
いつもくれるシールは3枚にしてくれ。子供3人なのに2枚しかくれないからいつも子供が取り合いして喧嘩をするんだ。

663 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:28:15 ID:7Ae2pur30
>>659
問題があっても、放送・報道する側には、それを検証できるような体制は必要かと
信用というものは、得るには、実績や時間がかかるし 失う時は一瞬で失うもんです
全部信用できるか 出来ないか そういう問題ですよ

664 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:34:16 ID:lIhwu4fh0
>>663
さすがにそれは極端だと思うが。
少しでも信用できない記事が出れば全部信用できないということには繋がらないし
逆に信用している報道機関が出してくる全てのものが信用できるとは限らない。
読む手が常に疑いを持ちながら読まないとね。

まともに検証しようとするなら当事者記者交えて裁判なみの検証しないと無理でしょ。


665 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:39:34 ID:7Ae2pur30
>>664
信用に関しては極端でも何でもない

それほど、信用は会社の存続の要になります


666 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:42:04 ID:Jh3WrZ3I0
大相撲とポップジャムだけやってればいいのにな
とにかく政治歴史は扱うな

667 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:43:59 ID:lIhwu4fh0
>>665
では今ある既存のメディアは全て信用足るものということになってしまいますが。

個人的意見ですが信用が極端に落ちるケースはマスコミに糾弾されることだと思うんですよね。
そんな力を持ってるマスコミがお互いを貶して信用を落としていくと思いにくいのですが。
個々で見るとなくはないですけど・・・テレビ媒体を使ってはほとんどありませんよね?

668 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:47:49 ID:Dyy9ZNp30

NHK海老沢(前会長)「韓流が永遠に続くよう、努力」
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1094874342/
【受信料が】 NHKが韓国映画に4億支援
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1128940131/
【NHK】 皆様の受信料を また韓国に送金 【韓国ドラマ専門】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138341561/
【アニメ】 韓国アニメ「チャングムの夢」 4月放送、NHK通常の3倍の価格で購入
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1135351395/
【NHK】NHK受信料、悪質不払い3倍請求
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166237452/

【受信料】NHK職員のWikipediaでの反日工作が発覚!【払いなさい】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1153841177/14
【マスコミ/話題】NHK職員が就業時間中にNHKの回線から
Wikipediaを私用目的で編集、利用していた疑い
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153852338/

【 NHKニュース 】 大阪四天王寺の祭りで”ワッショイ”の語源は
韓国語の”ワッソ”と報道。
NHKアナがはっきりと”日本の祭りは朝鮮起源”と言い放ち、
字幕も赤色で画面ど真ん中でかでかと”ワッショイ=ワッソ”
ttp://megalodon.jp/?url=http://www3.nhk.or.jp/news/2006/11/06/d20061105000088.html&date=20061106110529

669 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:48:09 ID:QF6KzkxO0
>>653
自分がよく知ってる事について書かれた新聞の記事を読んでみ
記者によるけど何も知らんのに記事書いてる奴、結構いるぞ
書くなら調べろ 知らんのなら書くなと言いたい

670 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:51:46 ID:7Ae2pur30
>>667
今のメディアは特定の情報にのみ信用が無いのは確かですね

お互いの信用を落とすよりも、自分達の仕事を全うするかしないかの問題でしょう



671 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:54:18 ID:lIhwu4fh0
>>670
ちょっと発言が綺麗事すぎなくないか?

メディアが完璧に信用足るものを出すことなんて不可能だと思うけどね。
それくらいの気構えにしておいた方がいいと思うが。

672 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:55:41 ID:zEyG4eg20
>>中国にべったりというNHKの伝統的スタンスには、
>>日本の国益を守る深慮遠謀があるのやもしれない
そうだよ、NHKだって本当は中国共産党よりも日本の為に放送行ってるんだ。
・・・・そうなんだよね?(笑)

673 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:59:30 ID:y4utZDTF0
あの朝日捏造報道問題はNHKの方も何やら歯切れの悪いところがあるんだよな。
真っ白なら訴訟沙汰にして朝日をきっちり絞め落とすところだと思う。


674 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 06:01:03 ID:7Ae2pur30
>>671
ゴメン 趣旨がわからなくなってきた(w

675 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 06:04:22 ID:g++TmwZ+0
朝日さん・・ポストがお手紙でパンパンですよw

676 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 06:19:45 ID:p7SFZa8V0
2007年1月3日(水)「しんぶん赤旗」

家賃ゼロの衆参議員会館に
多額の「事務所費」支出
自民・民主議員ら 18人が年1千万円超

松本 剛明民主党政調会長  1866万円

 賃料のない議員会館を資金管理団体の「主たる事務所」にしながら、家賃が中心で領収書のいらない「事務所費」の支出を年間一千万円以上も計上している国会議員が十八人もいることが本紙の調べでわかりました。

昨年の臨時国会で自民、公明、民主の各党は外資系企業の献金を解禁する法案を成立させましたが、不透明な政治資金の使い方に、国民の批判が集まるのは必至です。

30 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 08:07:24 ID:f5TNTDOM0
>>27
第一報の赤旗だと加藤紘一の名前も挙がってるから、
多分中共は噛んでないんじゃないか?

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2007-01-03/2007010301_01_0.html

「禁断の愛」をテーマとした映画に出演

http://www.excite.co.jp/News/society/20070110210053/JCast_4801.html

くりいむレモン プールサイドの亜美
http://www.fullmedia.jp/detail/2006/0610_04clm5/index.html




677 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 06:40:40 ID:toXj4R8s0
中国賛美報道なら、最近日テレも露骨だな。
「世界まるみえ」とか「仰天ニュース」とか使って
中国の感動秘話とか、パンダで必死な印象操作してるの
バレバレ。 そういうの見るたびに中国への嫌悪感が増す。

678 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 06:42:13 ID:jSUKTNHo0
>>672
国益の為にやるなら憲法改憲・反特アに決まってるのになー


679 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 06:51:27 ID:3wzu3bOg0
義務化は反対、サービス最低なんでNHKは解散リストラして反省すべき

680 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 06:59:46 ID:F+8Mc4ua0
値下げする余裕は類間は無いって、昨日会長が記者会見してるね
彼らには給料が高いって意識は無い見たい。公務員ってみんな同じだ。

681 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 07:03:45 ID:IDynFcKY0
平均年収を六百万くらいに下げれば払ってやる

682 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 07:04:47 ID:F16g90lCO
朝のニュースとか見てみ
上海が標準語から昔ながらの上海語も教え始めるて
そんなニュースどうでもいい

683 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 07:23:55 ID:6Lz5vZ6N0
団塊とその前後世代をさっさと引き摺り下ろさない限り、この国は絶対に良くならない

684 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 07:31:56 ID:/gibbv6/0
【現在、ダライ・ラマ訪日中 〜日本のマスゴミは軒並み報道自粛〜】

【ダライ・ラマ来日に関する報道を監視するスレ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1162217697/


社会主義の独裁国家を批判できない民主主義国家のマスゴミ

批判どころか、不利になる情報すら隠蔽する民主主義国家のマスゴミ

常に中国の言い分を垂れ流し、日本政府を批判する民主主義国家のマスゴミ


日本のほぼ全てのメディアが、中国共産党の圧力に屈している 


685 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 07:39:05 ID:HRMzKqKo0
契約は任意だからね
テレビがない家庭に契約義務はない

契約の解除は、
NHKに電話して「放送受信機廃止届」 を送ってください
受信料に経営を依存している以上は
解約されるのが最もキツイ
送られてきた書類に記入して返送するだけ

686 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 07:39:08 ID:KQW0USHH0

日中記者交換協定は健在?

687 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 07:40:30 ID:LZ991Jnn0
男の裸は良くて女の裸はダメというのは確かに女性差別でありますな

688 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 07:42:14 ID:illWwjNE0
受信料は下げません

689 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 07:47:55 ID:LZ991Jnn0
もしも私服のオッサンが警察手帳も見せずに迫って来たら俺も逃げるけど
これで警察に非がないとしたらこの手を使った犯罪が増えるに違いない

690 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 07:56:46 ID:5I6lJvot0
これだけデタラメなNHKの内部から自浄する動きが起こらないのがすごい
多くの職員は見て見ぬ振りを決め込んでるんだよねぇ

691 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 07:56:56 ID:LZ991Jnn0
これからこの手を使った犯罪が増えるに違いない
この警官の責任は大きい
どうせまだ謝罪もしてないんでしょ

692 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 07:58:59 ID:jyLKKf7xO
NHK[特殊法人団体]

・国営でも民営でもない為、税金は支払っていない。その上国民の税金で補助されている。
・国営でも民営でもない為、恐ろしい事に外部の会計監査がおらずいつでも裏金作り放題
・横領事件は密告によるものであり、裏金作り放題で金の流れは非公開

裏金作り 麻薬 痴漢 天下り 豪華接待に消える受信料 政治家との癒着


美しい国日本

693 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 07:59:19 ID:jSUKTNHo0
http://www.youtube.com/watch?v=qZFeexgzfsY

撃たれた尼僧(17歳・ケルサン)は、その場で死亡。
ケルサンは悲鳴をあげて助けを求めたが、
仲間の一人が「彼女はもう死んだ。死にたくなければ走れ!」と叫んだ・・・

中国当局の弾圧で、チベット人は、全人口の5分の1にあたる128万人が殺され、
漢民族が続々と送り込まれて、今では漢民族の方が多くなっている。

チベットでは全員がダライ・ラマをののしることを強要され、
射殺などは氷山の一角に過ぎない。


694 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:08:00 ID:LZ991Jnn0
ここで警官擁護してる奴は>>1の記事を読んでないバカなのか、読んだけど読解力のないバカなのか、警官本人のバカなのがハッキリしてほしい

695 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:10:40 ID:xuQprtYa0
売国奴の犬HKが!

696 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:11:42 ID:YT9sOkj10
日頃日本人には中朝へ謝れと言うNHKも、
一皮剥けば共産主義論者。

一度自由社会の洗礼を受ける必要が有る。

697 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:12:04 ID:WAlwLYOK0
さすが産経
正論すぎて泣けるわ

698 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:14:18 ID:YYlLcBHl0
>>687
股間にも何か付いてた

699 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:16:08 ID:dR8R1SCoO
ああやっぱりあのチベット叩かれてたんだ

700 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:16:12 ID:bgNT6ql7O
産経はマジレスしかしないな

701 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:22:02 ID:4CwrIwIwO
産経は同業大手を叩く事の出来る勇気ある新聞

702 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:31:45 ID:AyYOu+yAO
日本の知性と言うか…

恥 性 の

N(日本)

H(反日)

K(協会)

皆様のNHKではなく!!特亜の洗脳機関NHK

じゃからのう、わしゃ驚き過ぎて、クソもらしてしまいそうじゃ

703 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:34:03 ID:ftzj74sv0
NHKの猛烈な親韓・親中報道には強い嫌悪感を感じる。
異常なまでの親韓・親中の偏向テレビ局は叩き潰すべき。

704 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:35:07 ID:HWD+sgue0
受信料高すぎるわ。
月100円にして、ニュースと天気予報と災害情報だけでいいよ

705 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/01/12(金) 08:36:38 ID:Q5LCdKKc0
NHKの橋本会長は、菅総務大臣が受信料の引き下げに言及していることについて、
11日の記者会見で「財政の回復に取り組むなか、放送サービスの充実などを進めて
いる厳しい状況で余力は持ちえない」と述べ、引き下げは難しいという考えを示しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    なら、いっそ完全国営化にすればいい。国側にありながら
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    国民からカネをとろうなどとはもっての外だろう。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| * そもそも国民のカネで国民を世論操作
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l   しようなどとはムシが良すぎますよ。(・∀・ )

07.1.12 NHK「“受信料の引き下げは困難”」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/01/12/k20070111000148.html

* マスコミは消費者依存型企業ではないはずです。

706 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:37:50 ID:wTxll6nV0
産経得意の話のスリかえクソ記事w

707 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:37:55 ID:ftzj74sv0
「反日マスコミ」の真実 (ムック) 西村幸祐 (編集)

日本の敵は日本人! 今、最も危険な「反日マスコミ」の正体!
「反日マスコミ」の恐ろしい実態を、識者、ジャーナリストらが明らかに
朝日新聞を筆頭に、TBS、NHKなどの歪んだ偏向報道の全てを暴く。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4775508385/

708 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:40:28 ID:Z9BULRmBO
すげえ皮肉たっぷりの記事を書く記者だな。
個人的にこういう人柄は好きになれないが、まあ、それはともかくGJ。

709 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:40:28 ID:YKRCSML10
>女性国際戦犯法廷

ちゃんと「法廷ごっこ」と言わないと、おばちゃんが騙されるよ('A`)

710 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:42:35 ID:HTlKtcsf0
ここ最近産経どうしちゃったのwww
空気読みすぎてるwwwwwwww

711 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:42:40 ID:7rcfrQrr0
正月のあれか
母親がみたがってたが俺はチベットの味方だからみせなかった

712 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:44:07 ID:WAlwLYOK0
>>705
もう国営化でいいよな
ホントそう思う

713 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:44:13 ID:/edIpe080
最近のNHKはマジでひどい。
どこの国の局がわからない

714 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:46:18 ID:vkgXW//XO
これはこれである意味好機ではないか
このままNHKの受信料不払い問題をエサに産経には本多勝一を叩いてもらって
NHKには民訴で本多勝一を叩いて
この死に損ないを今度こそ言論から叩き出す絶好の機会だと思うし
後はNHKの出方次第
産経に尻を叩かせて本多勝一を法廷に引きずり出せばいいよ
そこでこの売国奴に積年の恨みを晴らせばいい
言論界のゴミ掃除になる

715 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:46:53 ID:DJ+GhI7YO
昨日も朝鮮人の遺骨云々やってた

716 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:47:06 ID:cpPXgC710
【労働者に喝!】人材派遣ザ・アールの奥谷禮子社長、「過労死は自己管理の問題」 労基署不要論も★10
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168539591/l50

717 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:48:54 ID:x1J9sHPG0

中国から空気を入れられた議員がNHKに空気を入れているのですから
そのバカ議員をあぶりださなきゃならないでしょう

718 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:49:57 ID:g0c/ADvEO
また産経の中のおまいらか!

719 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:52:53 ID:e/n5wxNj0
>>1
>なにしろ日本の知性が集まったNHKである。


今はすっかり病垂付きの痴に落魄れたな。

720 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:54:40 ID:pSYVUZ7/0
NHKはね中国なんですよ
だってね中の人はバラバラですもんw
それよか
産経の「2chに寄っとけば安心」みたいな体質が厭らしい

721 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:55:51 ID:Ns8Y/IOB0
今朝の新聞の広告に載ってた、月刊リベラルタイムはちょっと面白そうだ。
「TVの弱点研究」で、各TV局の問題点を検証してるみたいだ。

722 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:00:19 ID:7YFmmi+K0
産経GJ!1週間朝刊を買ってやる。よくやった

723 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:01:11 ID:ftzj74sv0
   あ な た と と も に 公 共 放 送
       .,,_            _,,_
     ., '~  ~.''.,,r'~⌒''-,,.  ,.-''"  "',
    ,' ./^、/7 ii ./7_/7.'f" /7〆 i
    .i. //ヽ,/ ,ノ''.,//''// .,ノ', //、,ゝ.,ノ
    ゝ,,_,,.-'"  ヽ.,,_,,.-''  "'-.,,,. '"

  ∧_,,∧ ウェーハッハッハ
  < `∀´ >   
 (mO)  )  
  し―-J


724 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:01:35 ID:jSUKTNHo0
NHKがスポンサー入れない意味ってほとんどないよな
自由な放送できるわけでも無いし

725 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:04:14 ID:ftzj74sv0

   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | みなさまの  | ::|
  |.... |:: |  <ヽ`∀´>   | ::|
  |.... |:: |  NHKニダ  | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧  
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)   どこの国のテレビ?
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄


726 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:06:26 ID:pIZbogYW0
ID:LZ991Jnn0は本当のスレ違いか

727 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:08:04 ID:uaUoORmtO
産経…毎日の2ch記事に対する対応といい、どうしてしまったんだ?w(・∀・)

728 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:08:07 ID:haCVnC7zO
中国にべったりでNHKにメリットはあるの?(´・ω・`)

729 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:08:20 ID:+rYmjNy90
×なにしろ日本の知性が集まったNHKである。
○なにしろ日本の恥性が集まったNHKである。

730 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:08:30 ID:tXHdHbwrO
公共放送ならチベット問題は避けられないはず。

紅白はどうでもいい。

731 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:10:46 ID:zhKj/0ak0
日本国民からは強制徴収
中国朝鮮からはリベートたんまり
笑いが止まらんな

732 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:11:18 ID:Z/cQcymp0
>>727
産経はね
寄らば大樹で
川の流れのような新聞ですよw

733 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:12:37 ID:pneBRdK+0
>732
いつから2ちゃんが大樹になったのだらふ?

734 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:12:47 ID:F1gtUdnz0
アホだなサンケイは
>朝日新聞とのどつき合いは、あれでおしまいなのか。

>「青海」については早計な判断は慎みたい。「NHKは・・
と同様に

「朝日」についても早計な判断は慎みたい。「朝日はどこの国の新聞社かわからない」
 という批判も多いが、日本の国益を守るにはさまざまな戦略・戦術があるはず。中国に
 べったりという朝日の伝統的スタンスには、日本の国益を守る深慮遠謀があるのやも
 しれないからだ。なにしろ日本の知性が集まった朝日である。

なわけよ。潜在的スーパー極右朝日旭日新聞社であるという暗黙の事実。

735 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:13:35 ID:kwWS84KG0
>>732
むしろ、敵の敵の味方って感じだと思うが。

736 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:13:51 ID:rTNbNDAi0
なにしろ日本の池沼が集まったNHKである。

737 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:15:11 ID:jUAoOHya0
バカAA使いがいきなり発作かよ(p

738 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:16:37 ID:sVdjRTdb0
新年のご挨拶ってとこか。

739 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:17:53 ID:4fyQ3Kfe0
これは是非やるべきだ

740 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:18:49 ID:N0DxtxX7O
嫌味たっぷりで面白いw

741 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:21:12 ID:4e2MH8wb0
これなんてニ虎競食の計?

742 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:24:55 ID:PuWZYa5e0
NHK
www


743 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:26:00 ID:DUy9vxwz0
とりあえずこれは産経GJ。
チベットについてよく言ってくれた。

744 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:27:55 ID:osoBv1mw0
パンチ効いてる記事だなw
マスコミが同じマスコミをココまでボロクソに書くのは珍しいww

745 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:28:16 ID:dJBSHDBw0
戦前戦中を無視して、天皇・靖国を賛美する産経も同じ穴ムジナ。

746 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:32:24 ID:jUAoOHya0
と、チョンがバカ晒してます

747 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:33:00 ID:DUy9vxwz0
>>745みたいなわかりやすい香具師がいるのもニュー即らしくてイイ。

748 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:34:20 ID:AsUZFNwM0
>>744
産経をマスコミと言えるかどうか微妙だがw

749 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:35:48 ID:jSUKTNHo0
>>745のような反戦平和バカが騒ぐ事より
有能な外交官がいた方がよっぽど戦争回避になった

750 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:36:39 ID:/KHa/TcP0
朝日、毎日、NHKをマスゴミといいます。

751 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:36:41 ID:Oj4N2Otj0
>>748
じゃ、朝日は?w
何を基準にそう書いてるのか書いてみてくれないか?

752 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:40:20 ID:6Ztlybmf0
>>744 でも、ネット媒体だけなんだよね。電波は当然だんまり。
料金2割り減ぐらいで苦しくなるなら一向に辞めてくれて構わない。
2割どころか毎月500円でも十分NHK寄りだ。
大幅に削減できないなら総務大臣も辞めちまえ。

753 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:46:25 ID:nRvFuhY10
ただしソースはソニー。

754 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:48:51 ID:Y6qafgpSO
>>751
朝日はチラシの裏
毎日は精神病患者が書いたポエム

755 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:49:51 ID:LTZotvhM0

俺、読売取ってるんだが、これからは産経も読もう。
100円で安いしな


756 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:51:01 ID:BFSovard0
朝鮮賛美は?w
こっちのほうが酷いのに

757 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:52:26 ID:VrxUqlAM0
あの番組で「青海鉄道」と言うたびに、
「西戒」の言葉が頭に浮かびまくった。
まさしく侵略鉄道、、、、

758 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:59:46 ID:+bc30cmd0
>>757
西戎 せいじゅう

759 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:02:52 ID:+rYmjNy90
>>758
せいかい

760 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:03:57 ID:+bc30cmd0
>>757 華夷思想=「中原と別世界、関わりたくも無い。」だろ。

釣堀埋め。

761 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:05:16 ID:ptcpMx3t0
北狄・南蛮・西戎・東夷ってやつな。東西南北、自分以外は全てDQNというのが中華思想。

762 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:07:01 ID:/KHa/TcP0
万里の長城 以西はすべて侵略地だ。

763 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:10:24 ID:nA+/pbAV0
>なにしろ日本の知性が集まったNHKである。

初めて聞いた。
これはNHKにべったりな発言ですね。

764 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:11:38 ID:DRdrD1kn0

NHKとアサピ社員が必死でサンケイを叩くスレです。
 


765 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:12:35 ID:/KXhO17h0
で、フィリピン当局に保護された日本兵はどこですか?( ´,_ゝ`)プッ
他人のこと言う前にまず以下のごときご自分のことを
反省されたらいかがですか?
6割が押し紙という話ですしねw

【国賊】産経新聞はソ連のスパイだった!9
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1138235108/l50
【卑怯】産経新聞 6割が押し紙疑惑【インチキ】 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1143685394/l50
【卑怯】天皇の国家国旗発言報道せず【産経】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1099289960/l50
産経は統一協会との関係を説明するべきだ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1150517681/l50
史上最悪のカルト統一教会と産経新聞の闇
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1150179588/l50
★★元日本兵生存の「大誤報」産経新聞★★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1117527070/l50
【永久】産経新聞が秋篠宮殿下の発言を捏造【保存】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1115798090/l50
政策秘書兼務してた産経の静岡支局次長って8
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1103102829/l50
■またか!産経新聞・捏造写真発覚!■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1130796558/l50
【怪文書】大誤報連発する産経新聞3【宣ビラ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1100736462/l50
★えひめ丸の時の産経新聞★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1154009207


766 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:12:52 ID:DUy9vxwz0
>>764
追加でシナ人もタノム。

767 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:13:00 ID:5ht6XYBO0
http://www.youtube.com/watch?v=qZFeexgzfsY

撃たれた尼僧(17歳・ケルサン)は、その場で死亡。
ケルサンは悲鳴をあげて助けを求めたが、
仲間の一人が「彼女はもう死んだ。死にたくなければ走れ!」と叫んだ・・・

中国当局の弾圧で、チベット人は、全人口の5分の1にあたる128万人が殺され、
漢民族が続々と送り込まれて、今では漢民族の方が多くなっている。

チベットでは全員がダライ・ラマをののしることを強要され、
射殺などは氷山の一角に過ぎない。

768 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:14:00 ID:DRdrD1kn0
>>763
どう見ても嫌みだと思うがw

769 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:14:33 ID:+bc30cmd0
だから清朝の拡張主義は華夷思想を捨てた時なんだよ。

北狄の王朝だからなのだろうが。



770 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:15:57 ID:/KXhO17h0
>>764
レッテル張りご苦労様w

これは言わないでおこうと思ったが、フジサンケイグループが、
内緒でコソコソネット関係をついてやってる件について本サイトで特集していいか?
予算規模20億だっていうが、まだばらしてはまずいんだよな?
フジサンケイ以外の味方をしたくなかったのでずっと書かなかったが、
別に敵に回すつもりならそれでもいいよ。
法務さんよ、本サイトがどのくらいの規模で、どの程度の情報収集力があるか、
よくフジサンケイグループの上層部と話し合ったほうがいいぞ。後略。
ttp://www.nikaidou.com/clm1/0508/050801.html


771 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:16:52 ID:HKbWV3mQ0
チベット

チベット

772 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:17:00 ID:DUy9vxwz0
職業サヨクの組織的工作カキコ、乙!!

773 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:17:37 ID:/KXhO17h0
>>772
はいはいw

これは言わないでおこうと思ったが、フジサンケイグループが、
内緒でコソコソネット関係をついてやってる件について本サイトで特集していいか?
予算規模20億だっていうが、まだばらしてはまずいんだよな?
フジサンケイ以外の味方をしたくなかったのでずっと書かなかったが、
別に敵に回すつもりならそれでもいいよ。
法務さんよ、本サイトがどのくらいの規模で、どの程度の情報収集力があるか、
よくフジサンケイグループの上層部と話し合ったほうがいいぞ。後略。
ttp://www.nikaidou.com/clm1/0508/050801.html



774 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:18:20 ID:DRdrD1kn0
>>770
図星でしたかw

775 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:21:02 ID:BhRV2VDr0

本多氏を批判する前にNHKに問いたい。

本多氏の指摘している
・NHKを見る見ないの自由は国民にないのか?にNHKは答えているのか?
 勝手に放送しておいて受信料払えはおかしいだろ。

またNHK視聴者会議などが言っている
・メーター制を導入せよ(ガス・水道・電気は実施済み)にも答えているのか?





776 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:21:03 ID:DUy9vxwz0
>>773
なんというか難しいなあ、大変言いにくことなんですけど
…お前さんあてだとアンカーつけてないんですが…w

777 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:21:12 ID:rA7JrGNA0
//////)、._人_人__,.イ.、._人_人_人  お兄さん・・・
// /<´朝日じゃ、 朝日の仕業じゃ! > 初めからNHKは反日企業だろ
// ////⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒      ん?そうなんだろ?
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ     ∧         ∧
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|    /:::ヽ      /;;;ヽ
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|   /:::  `、___/  ;;`
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /:::            ;;;\ 
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| l::::ノ(             ;;; ;l
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| |:::::⌒ -=・=-   -=・=- ;;;;;l
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|  |:::::::::::::::::  \___/  ;;;;;;l
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\:::::::::::  \/    ;;;;;;;l
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)::::          ;;;;;;;/


778 :テロ朝もチン子が好き:2007/01/12(金) 10:21:30 ID:V8z4m1DV0
渡辺先生と同じことをやってるスーパーチン子チャンネル
夕張の話で強引にチン子を登場させテロ朝チン子軍団の本領発揮
そんな変態スーパーチン子チャンネルに負けじと
優勝をのがした番組が新年早速再ノミネートしています
1/2(火) 「ビッグダディ」今年一番乗りのチン子きた!!!!!!
懲りないハレンチテロ朝チン子軍団は羽村の事件など知らん振り!!

テロ朝ハレンチ王者決定戦'06ハレンチ王者
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6829929597.jpg
テロ朝ハレンチ王者決定戦'06準優勝番組
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6830057617.jpg

779 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:21:44 ID:/KXhO17h0
>>774
はいはいw
やはり、>>765が都合が悪いようですねw


これは言わないでおこうと思ったが、フジサンケイグループが、
内緒でコソコソネット関係をついてやってる件について本サイトで特集していいか?
予算規模20億だっていうが、まだばらしてはまずいんだよな?
フジサンケイ以外の味方をしたくなかったのでずっと書かなかったが、
別に敵に回すつもりならそれでもいいよ。
法務さんよ、本サイトがどのくらいの規模で、どの程度の情報収集力があるか、
よくフジサンケイグループの上層部と話し合ったほうがいいぞ。後略。
ttp://www.nikaidou.com/clm1/0508/050801.html


780 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:22:27 ID:DRdrD1kn0
>>779
コピペしか出来ない無能w

781 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:25:10 ID:nqKUqENE0
しかし、
ホモ痴漢
経費流用→女に貢
放火

OZMAのやったことは犬HKにはお似合いではないのか?
犬HK見てないが、10年以上。


782 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:27:31 ID:Oj4N2Otj0
>>780
ワロタw
確かに自分の意見を書かずにって感じだねw

783 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:27:44 ID:HKbWV3mQ0
あと大麻もな

784 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:28:18 ID:4hVSnSyV0
>>779
何が書いてあるかしらんが、コピペする暇があったら特集とやらをすれば?
悪い事してりゃ叩かれるし良い事なら支持されるだけだと思うが。
一消費者として是非見てみたいぞ。

っつーかJ-CIAってwwwww
こっ恥ずかしいネーミングだなwwww

785 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:28:39 ID:DUy9vxwz0
NHKに関しての論説の内容より、産経を叩くことに必死になってるID:/KXhO17h0ってなんなの?


786 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:28:45 ID:/KXhO17h0
>>780
そんなに以下のコピペが気になる>>764>>768>>774>>780なら
張っといてあげるよw
人には優しくしなくていかんと思うからね。

【国賊】産経新聞はソ連のスパイだった!9
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1138235108/l50
【卑怯】産経新聞 6割が押し紙疑惑【インチキ】 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1143685394/l50
【卑怯】天皇の国家国旗発言報道せず【産経】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1099289960/l50
産経は統一協会との関係を説明するべきだ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1150517681/l50
史上最悪のカルト統一教会と産経新聞の闇
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1150179588/l50
★★元日本兵生存の「大誤報」産経新聞★★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1117527070/l50
【永久】産経新聞が秋篠宮殿下の発言を捏造【保存】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1115798090/l50
政策秘書兼務してた産経の静岡支局次長って8
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1103102829/l50
■またか!産経新聞・捏造写真発覚!■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1130796558/l50
【怪文書】大誤報連発する産経新聞3【宣ビラ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1100736462/l50
★えひめ丸の時の産経新聞★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1154009207



787 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:29:46 ID:/KXhO17h0
>>784
> コピペする暇があったら特集とやらをすれば
了解w


【国賊】産経新聞はソ連のスパイだった!9
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1138235108/l50
【卑怯】産経新聞 6割が押し紙疑惑【インチキ】 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1143685394/l50
【卑怯】天皇の国家国旗発言報道せず【産経】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1099289960/l50
産経は統一協会との関係を説明するべきだ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1150517681/l50
史上最悪のカルト統一教会と産経新聞の闇
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1150179588/l50
★★元日本兵生存の「大誤報」産経新聞★★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1117527070/l50
【永久】産経新聞が秋篠宮殿下の発言を捏造【保存】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1115798090/l50
政策秘書兼務してた産経の静岡支局次長って8
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1103102829/l50
■またか!産経新聞・捏造写真発覚!■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1130796558/l50
【怪文書】大誤報連発する産経新聞3【宣ビラ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1100736462/l50
★えひめ丸の時の産経新聞★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1154009207




788 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:30:50 ID:4hVSnSyV0
>>787
いや、ここでやれとは言ってないんだが?

789 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:30:51 ID:DUy9vxwz0
うわあ、朝鮮人みた〜い。


790 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:31:14 ID:s2o4xC9f0
負の側面にも触れるべきだったな
経済的利益をもたらしたり
法的に問題が無いからといって
何をやってもいいわけではない
そしてこれは中国とチベットだけの問題ではない

791 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:31:54 ID:ls9WOUTZ0
マグロユッケビビンパ。来た、これ。

792 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:33:04 ID:/KXhO17h0
ついでにこれも特集しとくよw

馬鹿だから右翼なのか、右翼に洗脳されて犯罪行為をなんとも思わない、
オウムのような基地害と成り果てたのか知りたいところだがなw

【社会】自称右翼の男が『わー』と叫びながら西本願寺阿弥陀堂に灯油をまく
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1125638821/l50

【社会】「"過ち"は原爆投下の米国に。日本にはない」 慰霊碑損傷男の自宅等から演説用原稿
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122625648/l50

【社会】「赤旗降ろし、日本国旗掲げろ。中国の手先か」 16歳右翼少年、共産党本部に乱入★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127664255/l50

【裁判】石井議員刺殺で無期確定へ…右翼団体元代表の伊藤被告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132130886/l50

【速報】中国領事館に消火器で噴射 男を現行犯逮捕〜名古屋[12:26]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132284926/l50

【社会】「街宣車を持ってきてセクハラばらす」と丹波市職員脅す 右翼団体「政治結社日本玄洋社京都本部」の男(30)逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165267218/l50

【社会】右翼団体の街宣車突っ込む 大阪市中央区の住友ビル
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162967510/l50

【加藤氏実家放火】「右翼として認められたかった」容疑者が供述
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157101355/l50

【社会】教育研究全国集会(教研集会)中止求め大音響、街宣の右翼団体幹部を逮捕[08/17]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155786556/l50


793 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:33:09 ID:DUy9vxwz0
>>787
特集云々は>>779関連でしょ。
まともに話もできず、スレ流しのコピペしたいだけなら嵐扱いされても
しょうがないと思え。

794 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:33:39 ID:guLog9Ny0
めんどくせえからチョン頃してしまえよ

795 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:34:32 ID:vLAt/WyIO
中国はチベットの人を虐殺しています。

796 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:34:33 ID:pa5KTGnH0
ゆく年くる年の件は触れてないな。

797 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:35:18 ID:6UD+3yw20
>>775
最初の疑問へのNHKとしての答えは明確だろう。

見る見ないの自由は有る。

NHK側が一方的に決めた契約内容を必ず契約し、無条件に金を払わないといけない
というだけで、その上で見ない自由はあるのだろう。

ちなみに以前電話でNHKに「デジタルテレビ時代になり、ソフト的にNHKをまっ
たく映らないテレビを作ることも可能になった。そのようなテレビが出たら当然受信
料は払わなくて良いと思うがどうか?」と聞いたら

「そのようなテレビが法律的に許されるかどうかという問題もあるが、その場合でも
 受信料は払わなくてはならない」

と回答してきた。
NHKが映らなくても「NHK放送の受信を目的とした機器」とNHKは解釈するらしい。
というか、NHKが映らないテレビが法律的に許されないかもしれないというのはどこから
でているんだ。

あの知恵遅れどもは受信料支払いの必要性について問われたらとにかく払う必要があります
としか答えられないんじゃないのか?



798 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:35:47 ID:BfJpsyNp0
NHKの職員にも暇な奴がいるんだな・・・
2chで遊んでるだけで給料が貰えるんだもん。
そりゃ、批判の対象になる罠。

799 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:35:52 ID:toeWFJ1B0
>>796
重要文化財傷つけたこと?

800 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:36:02 ID:/KXhO17h0
>>793
別にそいつに合わせる義務は無いんだが?w
私がいいたいのは以下のとおりですよww
ここは産経新聞の記事に関するスレですよね。
で、フィリピン当局に保護された日本兵はどこですか?( ´,_ゝ`)プッ
他人のこと言う前にまず以下のごときご自分のことを反省されたらいかがですか?
6割が押し紙という話ですしねw

【国賊】産経新聞はソ連のスパイだった!9
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1138235108/l50
【卑怯】産経新聞 6割が押し紙疑惑【インチキ】 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1143685394/l50
【卑怯】天皇の国家国旗発言報道せず【産経】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1099289960/l50
産経は統一協会との関係を説明するべきだ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1150517681/l50
史上最悪のカルト統一教会と産経新聞の闇
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1150179588/l50
★★元日本兵生存の「大誤報」産経新聞★★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1117527070/l50
【永久】産経新聞が秋篠宮殿下の発言を捏造【保存】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1115798090/l50
政策秘書兼務してた産経の静岡支局次長って8
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1103102829/l50
■またか!産経新聞・捏造写真発覚!■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1130796558/l50
【怪文書】大誤報連発する産経新聞3【宣ビラ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1100736462/l50
★えひめ丸の時の産経新聞★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1154009207

801 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:37:18 ID:DUy9vxwz0
>>792
本当にコピペしかできないんだな。

右翼ってこういう人たちのこと?
ttp://www.mkimpo.com/image/yasukunix/2003/P8150003s.jpg
言うまでもないが「韓日」に注目。

802 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:37:45 ID:bH6ymCem0
人材派遣ザ・アールの奥谷禮子社長 「過労死は自己管理の問題」


803 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:38:27 ID:DRdrD1kn0

コピペしか出来ないID:/KXhO17h0の正体

1.アサピ社員
2.犬HK社員
3.売日社員
4.シナチク
5.馬鹿チョン
6.ウンコ

どれだろw
 


804 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:38:41 ID:W0OpXBPy0
在日特権とチベットの現状を詳細に報道したら購読してやろう

805 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:39:15 ID:4hVSnSyV0
>>793
レス乞食を哀れんで、/KXhO17h0に触ったオレが悪かったようだ。
正直スマンカッタ

806 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:39:30 ID:2Xwe9aLRO
中国の部分、すごい皮肉でワロタw

807 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/01/12(金) 10:40:09 ID:s/PGbPrH0
>>1
受信料問題の話題は良い皮肉ですね。qqq

808 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:40:12 ID:u7vFp7zk0
機能のクローズアップ現代も胡散臭かった
日本に賠償金また払えと言わんばかりの雰囲気w
払う気無くすわ

809 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:42:27 ID:s2o4xC9f0
>>803
たぶん普通の日本人
あなたの近所に住んでいるかもしれない


810 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:45:14 ID:/KXhO17h0
>>801
で、何がいいたいわけ?
その街宣車の右翼が在日という根拠はどこですか?
韓日友好を唱えれば在日認定なら、
ネット右翼以外の日本人の多くが在日認定されるなw
ちなみに以下の連中が在日というまともなソースは今まで一度も
提示されていないのだがねw

【社会】自称右翼の男が『わー』と叫びながら西本願寺阿弥陀堂に灯油をまく
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1125638821/l50
【社会】「"過ち"は原爆投下の米国に。日本にはない」 慰霊碑損傷男の自宅等から演説用原稿
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122625648/l50
【社会】「赤旗降ろし、日本国旗掲げろ。中国の手先か」 16歳右翼少年、共産党本部に乱入★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127664255/l50
【裁判】石井議員刺殺で無期確定へ…右翼団体元代表の伊藤被告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132130886/l50
【速報】中国領事館に消火器で噴射 男を現行犯逮捕〜名古屋[12:26]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132284926/l50
【社会】「街宣車を持ってきてセクハラばらす」と丹波市職員脅す 右翼団体「政治結社日本玄洋社京都本部」の男(30)逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165267218/l50
【社会】右翼団体の街宣車突っ込む 大阪市中央区の住友ビル
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162967510/l50
【加藤氏実家放火】「右翼として認められたかった」容疑者が供述
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157101355/l50
【社会】教育研究全国集会(教研集会)中止求め大音響、街宣の右翼団体幹部を逮捕[08/17]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155786556/l50

811 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:45:22 ID:DRdrD1kn0
>>809
という事はアサピ、犬HK、売日新聞社の社員は
全員普通の日本人では無いという事ですかw

812 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:45:44 ID:/KHa/TcP0
>>803
執念深さから 日本人じゃないだろう。

813 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:46:03 ID:SEY2c+LNO
NHKは嘘っぱちで中韓寄りの売国奴
これからの日本にはいらない存在、消えろ

814 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:47:01 ID:3x7s76qJ0
今日の読売のテレビ欄で突然「青海チベット鉄道」を褒める投書が掲載されたw
実にタイムリーに工作臭くてワロタ

815 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:47:13 ID:/KXhO17h0
>>803
以下の事実に基づくコピペを前にして罵詈雑言以外何一つ
まともに反論できない無様な低脳哀れwww

ここは産経新聞の記事に関するスレですよね。
で、フィリピン当局に保護された日本兵はどこですか?( ´,_ゝ`)プッ
他人のこと言う前にまず以下のごときご自分のことを反省されたらいかがですか?
6割が押し紙という話ですしねw

【国賊】産経新聞はソ連のスパイだった!9
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1138235108/l50
【卑怯】産経新聞 6割が押し紙疑惑【インチキ】 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1143685394/l50
【卑怯】天皇の国家国旗発言報道せず【産経】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1099289960/l50
産経は統一協会との関係を説明するべきだ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1150517681/l50
史上最悪のカルト統一教会と産経新聞の闇
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1150179588/l50
★★元日本兵生存の「大誤報」産経新聞★★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1117527070/l50
【永久】産経新聞が秋篠宮殿下の発言を捏造【保存】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1115798090/l50
政策秘書兼務してた産経の静岡支局次長って8
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1103102829/l50
■またか!産経新聞・捏造写真発覚!■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1130796558/l50
【怪文書】大誤報連発する産経新聞3【宣ビラ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1100736462/l50
★えひめ丸の時の産経新聞★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1154009207


816 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:48:50 ID:picY/qDu0
Commented by なんで逮捕せんの? at 2007-01-12 10:47 x
乳首や全裸まがいに見える服装(絵画)も、「美術品」ではないかぎり、わいせつ物陳列罪にあたります、それを服装にして着用すれば、当然公然わいせつ罪
ウソだと思うなら、全裸に見えるボディースーツ着てマチを歩いてごらんなさい、つかまるから
NHKだから特別なのかい?w
動かない警察がおかしい

817 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:49:10 ID:DRdrD1kn0
馬鹿のコピペの一つ覚え

818 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:49:27 ID:/KXhO17h0
>>812
>>801の馬鹿のように日韓友好唱えただけで、
在日認定するようなネット右翼が同じ日本人だと考えたくないもんだけどねw

【社会】自称右翼の男が『わー』と叫びながら西本願寺阿弥陀堂に灯油をまく
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1125638821/l50
【社会】「"過ち"は原爆投下の米国に。日本にはない」 慰霊碑損傷男の自宅等から演説用原稿
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122625648/l50
【社会】「赤旗降ろし、日本国旗掲げろ。中国の手先か」 16歳右翼少年、共産党本部に乱入★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127664255/l50
【裁判】石井議員刺殺で無期確定へ…右翼団体元代表の伊藤被告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132130886/l50
【速報】中国領事館に消火器で噴射 男を現行犯逮捕〜名古屋[12:26]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132284926/l50
【社会】「街宣車を持ってきてセクハラばらす」と丹波市職員脅す 右翼団体「政治結社日本玄洋社京都本部」の男(30)逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165267218/l50
【社会】右翼団体の街宣車突っ込む 大阪市中央区の住友ビル
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162967510/l50
【加藤氏実家放火】「右翼として認められたかった」容疑者が供述
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157101355/l50
【社会】教育研究全国集会(教研集会)中止求め大音響、街宣の右翼団体幹部を逮捕[08/17]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155786556/l50


819 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:50:13 ID:/KXhO17h0
>>816
はいはい。反論できない低脳乙!w

ここは産経新聞の記事に関するスレですよね。
で、フィリピン当局に保護された日本兵はどこですか?( ´,_ゝ`)プッ
他人のこと言う前にまず以下のごときご自分のことを反省されたらいかがですか?
6割が押し紙という話ですしねw

【国賊】産経新聞はソ連のスパイだった!9
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1138235108/l50
【卑怯】産経新聞 6割が押し紙疑惑【インチキ】 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1143685394/l50
【卑怯】天皇の国家国旗発言報道せず【産経】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1099289960/l50
産経は統一協会との関係を説明するべきだ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1150517681/l50
史上最悪のカルト統一教会と産経新聞の闇
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1150179588/l50
★★元日本兵生存の「大誤報」産経新聞★★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1117527070/l50
【永久】産経新聞が秋篠宮殿下の発言を捏造【保存】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1115798090/l50
政策秘書兼務してた産経の静岡支局次長って8
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1103102829/l50
■またか!産経新聞・捏造写真発覚!■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1130796558/l50
【怪文書】大誤報連発する産経新聞3【宣ビラ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1100736462/l50
★えひめ丸の時の産経新聞★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1154009207



820 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:50:24 ID:OtfxqGdV0
青海チベット鉄道は本当にひどかった。

中国のチベット問題は全くないかのような内容。

821 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:52:02 ID:5ht6XYBO0
チベット人に嫌われる媚中はやめよう。

http://www.youtube.com/watch?v=Wb3yyuL8T8c&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=J52JESknIQg&mode=related&search=


822 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:52:27 ID:DRdrD1kn0

スレ流ししたいヤツが暴れてるって事は
サンケイの記事に焦ってるんだろうな(・∀・)ニヤニヤ
 


823 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:54:04 ID:mWB4O7Zl0
裸踊りがNHKの致命傷だ。
義務化はない。

824 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:55:39 ID:HzifvciF0
○NHKは好評「愛犬物語」より「韓流」を優先

プロ野球延長で好評国産ドラマ「愛犬物語」の放映時刻を順延せず次週に持ち越し、
「愛犬物語」より視聴率の低い韓流ドラマ「チャングムの誓い」を時間通り放映。
 ※ちなみにこの時の愛犬物語の視聴率は18%で韓流ドラマは14%だった
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1149140547/

○ことしも「まっすぐ、韓流。NHK」

【韓国芸能・国内】NHK,ペ・ヨンジュン新作ドラマ「太王四神記」日本でも放送[12/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166531085/

○「ゆく年くる年」でも韓流

毎年中継していた比叡山延暦寺を取りやめ、なぜか山口にある
在日の寺を中継。放送時間30分のうち10分近くを割いていた。
北の核実験などを持ち出し、在日があたかも被害者であるかのように
印象づけるナレーションを入れた。

三・三・九拝なんて儒教的な儀礼を日本の仏教にミックスした感じの
参拝方式は、在日朝鮮人が勝手にでっち上げた寺なのだろうかという
印象。案の定、建立は昭和23年とのこと。

825 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:56:29 ID:5ht6XYBO0
中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像(非グロ/日本語字幕付)

http://www.youtube.com/watch?v=o1-y6-Rxyvc&mode=related&search=

826 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:56:50 ID:/KHa/TcP0
サンケイが 憎くて憎くてしょうがないに人が一人いるな。

827 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:56:58 ID:DRdrD1kn0
>>824
膨大なパチンコマネーでも流れてるのかねぇ・・・。
怪すぃ。
 


828 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:57:19 ID:YInIDyKmO
>>816
これどこの馬鹿のコピペよ?
阿呆にも程があるぞw

829 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:57:47 ID:a5FNdCgAO
鉄道を見ながら立ち尽くすチベタンのシーンが印象的だった
・・・番組みてたヤツはそのシーンの意図にみんな気付いてるわけだし・・・
批判には当たらないだろ

830 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:58:30 ID:wJ639snR0
中国のプロパガンダを受信料徴収して垂れ流し

831 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:58:33 ID:7XuaHUIA0
誰か今>>277を見れない俺に内容をかいつまんで教えてくれ

832 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:58:47 ID:DUy9vxwz0
なんかファビョり出してる香具師がいるな。

833 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:59:29 ID:FwH6ewHF0
>502 :名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 13:49:23 ID:uFH3RKxr0
http://www.haku-s.net/profile/index.html
> 民主党『次の内閣』防衛庁副長官
> パク・シンクン

> 正気か!!!???

> 売国ってレベルじゃねーぞ!!!

こりゃ本格的にやばいな。しかも共産党の委員長でさえ自民党の方がミンスよりマシと明言って。
うっかりミンスを支持すると桜庭みたいな目に遭います。

834 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:03:49 ID:iGtVpn/J0
あのチベットの放送は酷かったな。
内容もヤラセじゃないのかと思う場面がいくつもあった。
それもそのはずで、ほとんど中国側の外部向け宣伝機関
みたいなところが、製作に関わってたようだ。

あれじゃ、北朝鮮が外国報道を招いて、わが国は非常に
先進的ですって宣伝する番組を、そのまま垂れ流すような
ものだと思ったね。
帰省中だったから、親に詳しくチベット問題を教えて、NHKは
けしからんってことをきっちり教えといたよ。

835 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:04:53 ID:5ht6XYBO0
中国共産党による東トルキスタンへの人権蹂躙

http://www.youtube.com/watch?v=JDKgAGEwlKI&mode=related&search=

836 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:05:08 ID:x1J9sHPG0

中国の捏造や刷り込み宣伝の上手さは三国志のような与太話で実証済み

837 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:05:25 ID:h/s+KW9m0
>>825

まるでハンティングだな。必ずや中国には天罰が下るぜ、必ずな・・・。

838 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:07:04 ID:xa64brlP0
チッベト侵攻後に中国紹介のNHK特集、チベットは中国領と紹介したのを一生忘れないよ・・・

839 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:07:06 ID:/lpvO8AS0
鉄オタが三重連みてハァハァする番組に
政治的主張入れられてもなぁ

先日インドの山岳鉄道の番組やってたが
それにイギリス帝国主義の名残だ!!
とか入れなきゃならんのか?

840 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:07:12 ID:vdeG1mRd0
そういや知り合いの共産主義者がNHKに内定貰ってたな

841 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:07:36 ID:hz4+UgDg0


インチキ記事ばかりの右翼のビラ イラネ



842 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:08:08 ID:Y2wsAwny0


またバカウヨニュース「イザ」か。




843 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:09:14 ID:5ht6XYBO0
チベットだけではありません。

中国共産党による東トルキスタンへの人権蹂躙

http://www.youtube.com/watch?v=JDKgAGEwlKI&mode=related&search=


中国に媚びることは、人として恥です。

844 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:11:44 ID:h/s+KW9m0
詳しい方に聞きたいのだが、なぜNHKは極端な親中親韓になったのか?電通
の影響をモロに受けてる?トップクラスを左翼の団塊世代が牛耳ってる?
創価学会の圧力?中韓政府機関からの賄賂、脅し?良くわからないんだよね。

845 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:12:42 ID:1GRCXN7Z0
>>日本の知性が集まったNHKである

惜しい、日本の痴性が集まったNHKである  が正解だろう。
誤字はいただけないな。

846 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:13:01 ID:maQ1cBIo0
>>833
民主党の白は、議員になるためだけに帰化したが、心はチョンじゃん。
帰化後の発言
「(石原人気は)我々韓国国民にとって、不思議な現象にしか見えない」(2003.11.2 TBS サンデージャポン)
「我々韓国人は『東海』を『日本海』とは呼べない」(2003 朝鮮日報)

じょうだんじゃねえ。


847 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:13:03 ID:9/ERQlXD0
鉄道はあれで仕方ないだろ。
こういう紀行もので政治の批判とか普通入れないよ

848 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:15:28 ID:J388tifnO
統一協会の悪事に触れない新聞

849 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:15:44 ID:6tgrm5y40
>>847
チベット鉄道そのものが政治的でしょ?

850 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:17:29 ID:8g6rZQlg0

>844

えびちゃんが
やめて、親韓派が勢力を
伸ばした。

851 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:17:50 ID:V9R5RD/R0
hunkorogashi
musimusi
wuiwuiwiwuiuwi
wuiwuiwuwiwuiwuwiuwiwuiwuwiuwiiiiwuiwuwi
benki
BENKI
Beni
bettaraduke
kuomamire
mamiko
manokokoro
Donomaruko
kenjinnkaiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii
イイイイイイイイイいいいいいいいいい
iiiiiiiiiiii
iii
II
iiiii
iiiii

852 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:20:20 ID:J388tifnO
世界日報の兄弟新聞でしょ
こんなカルト新聞読んでる馬鹿いるのか

853 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:21:51 ID:1IbeKpM10
>>847
あんた、辺境に鉄道作る目的考えたことないんだね。
「何か」あったとき大量の軍隊を安全・安価で迅速に送り込むためだよ。

鉄道そのものが政治なんだよ。
チベット鉄道は21世紀の満鉄なわけ。満鉄って知ってるか?

854 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:23:15 ID:Sfg8UWC00
皮肉ではなく正面から斬れ!

855 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:23:36 ID:a5FNdCgAO
あの番組を実際に見たヤツはここにはほとんどいない悪寒・・・


856 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:24:42 ID:j2buEkvV0
産経かと思ったら新手ですかね。

857 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:25:14 ID:DwdIKSHe0
NHKが清蔵鉄道の礼賛番組を作ったことが問題ではなくて、
礼賛番組しか作らせない中共に取り入ってその意図通りの番組を作ったことが問題。
もちろん、その取材班を入れる条件としてチベットのことは一切触れないことを中共から支持されていることは言うまでもない。
これと同じことはかつてのNHK人気番組シルクロードでも起こった。
あの番組でNHKは中共礼賛に終始し、日本国内に親中世論を作り上げた。
その結果がどういうことを招いたかは言うまでもない。

858 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:28:49 ID:iGtVpn/J0
>>844
電波事業は、もともと郵政省(現総務省内)が管轄していました。
テレビには、郵政族が天下りしています。衛星放送とかの時代も
関連会社にはたくさん郵政族が天下ったはずです。
郵政族は、政治家で言うと旧田中派がまさにそれで、郵政民営化に
反対してたのもそういう流れを汲む政治家です。そういう政治家グル
ープは、田中角栄が日中国交正常化を行なった背景もあり、
親中派なんです。国交正常化のなかで日本の中国報道を規制する
取り決めもなされたんです。

で、NHKとかTBSとか、他の民放にも天下りが多数います。
ただし、天下った元官僚も色々な政治的背景があり、保守的な考え
の人もいます。そういうなかでNHKには、田中派に連なる親中派の
天下りが多くいたと考えられます。

859 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:29:20 ID:SY9tNA8F0
いいね。
本多を提訴して法廷に引っ張り出して、何千万の損害賠償
を提訴すればいい。

860 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:29:27 ID:C/6peCsnO
>>852
まっ、>>815の通りの新聞だからな。
新聞も購読者もモラルのかけらも無いことだ

861 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:30:06 ID:a5FNdCgAO
いつもは新自由主義的なことを言ってるヤツらがこんな時だけ反発したって説得力ない罠



862 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:30:17 ID:7nY1z8d5O
>>855
見てたお。降りれない駅があったり(景色を見るだけの為)
中華料理を電気で作ってたり、クズ鉄買いの少年がいたり
五体倒地な巡礼者がいたり、セッコウ省の人はビジネスだったり、まぁ普通の紀行番組だた

863 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:30:37 ID:lkBX/dqYO
ふと思い出したんだが、
世界遺産でやってたダージリンヒマラヤ鉄道についてはおまいらはどう思ってるの?
あれは思いっきり英国の置き土産なんだが、そういう説明もあったしなぁ。
まぁ国も違えば事情も違うから一概には比較できないんだけどね。

864 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:31:19 ID:Dgi2B7Wm0
>>1
中国へ献金するお金を捻出できないから受信料を日本人から
巻き上げようとしているのでしょ。

865 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:33:20 ID:HCa+Oecq0
安部もNHKも親中ウヨク。
これまでは親中といえばサヨクだったが、
今までになかった新ジャンルが登場したな。

よく考えたら、田中角栄も親中ウヨクだったね。

866 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:34:29 ID:a5FNdCgAO
>>862
「この鉄道・・・なんだかなぁ・・・」的なシーンも入れてたよね
あそこでNHKなりの無言のメッセージを察するのが普通だと思うんだがねぇ・・・


867 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:36:36 ID:cKEJ/wBI0
植民地支配にも良い側面があるという意見は
レイプにも良い側面があると言っているようなもんだと
どっかのインド人が言っていたような気がする

868 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:37:39 ID:dFrq6hUz0
チベットは中国の植民地だからな

実際植民してるし

869 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:39:28 ID:jfEh4EiT0
ケチケチケー、ニュース解説等も中韓は奉って
日米には言いたい放題だよなぁ

870 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:41:52 ID:tFW5eE380
>>866
たいして見てない奴が必要以上に叩いてるんだろ
それか、見ていても理解力がないアホか



871 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:42:59 ID:WKxUos3e0
NHKは家では絶対見ないことにしているが
青梅鉄道は実家で親が見ていたので見たよ。
鉄道の番組ということで何も考えずに見たらなかなか面白い。
しかし、NHKの実態や中国・チベットの実情を知ると
まさに中国マンセー糞番組に見える。

うちの親は何も知らずに楽しんでいた。受信料も払っている。
払わないと決めたが集金人が来ると払ってしまうお人よし。
新聞はもちろん朝日だ。
うちの親も隠居してるし何にも知らずに生きるっていうのも、
実害がなければ平和でいいのかなとおもい啓蒙するのもなんだから放っている。
(なんかあったらやばいことになるけど)

872 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:43:56 ID:DUy9vxwz0
>>863
現在進行形と過去形を一緒にしちゃいかんよ。

873 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:45:42 ID:fdBpnNfT0
新聞で唯一部数を伸ばしているせいか、自信満マンだな>産経

874 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:47:47 ID:+Vyd/2430
青梅チベット鉄道を見ていて,
いつ触れるのかなと思ってたけど
最後まで何も言わずじまいだった。

なんで?という不思議さだけが残った。

875 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:48:23 ID:/KHa/TcP0
新聞で唯一部数を減らしてるせいか、必死だな>朝日



876 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:48:58 ID:DUy9vxwz0
>>865
【中国】「EUの対中武器禁輸解除を邪魔するような行為をやめろ」 - 中国外務省、安倍首相を批判[070111]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168520921/l50

877 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:49:29 ID:a5FNdCgAO
鉄道自体はただの道具だからな
結局は使い方、つまりは中共の在り方次第なんだよ
鉄道に罪があるような考え方では事をミスリードする


878 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:49:43 ID:C/6peCsnO
>>873
>>815によると6割が押し紙という話だけど…

879 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:55:52 ID:DFqAp6vV0
EUは中国に武器を輸出するべきじゃない
                   by リチャード・ギア
http://www.youtube.com/watch?v=aFkFQFYUOu8

880 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/01/12(金) 11:56:09 ID:naaH7y5H0

     ,__     | チベットに自由を、中共に死を。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(゚∀゚) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   .|;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

881 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:00:15 ID:owtyvO0W0
>>1
>>そして受信料問題。NHKは放送法を根拠に、1000万件近い未契約者に対して民事
 訴訟に向けた手続きを始めているらしい

いつも思うんだが、批判する側にしてもNHKが具体的にどこまでやるのか?という
点については曖昧な表現しか使わないのはどうしてだろう。
1000万の未契約者に対しての民事とか明らかにナンセンスなのに
いまだにこんなのを書きつづけてる。「たわごとだ」というべきだ。

882 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:00:51 ID:DUy9vxwz0
>>876に追加
【日/EU】対中武器輸出「解除は差し迫っていない」 - EUバローゾ委員長、日本の懸念に理解[070112]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168568371/

883 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:01:29 ID:P+U/9kZx0
>NHKは家では絶対見ないことにしているが
>青梅鉄道は実家で親が見ていたので見たよ。

面白すぎるw
TVを捨てたほうが確かだぞ。

884 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:09:10 ID:dp/zBbZb0
×朝日新聞との闘争
○朝日新聞と逃走

885 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:15:53 ID:WKxUos3e0
>>883
地デジ始まったら買い換えない。

つか、自分で聞くのもなんだがどこが面白い?

886 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:17:26 ID:yJOWbvHJ0
2chは産経新聞を
吸収合併してやれ。

887 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:17:37 ID:+gF0AZtV0
NHKほめ殺しだな。新聞記事には思えない調子だ、さすが産経というべきなのか。

888 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:19:02 ID:elNSFpOs0
>なにしろ日本の知性が集まったNHKである。

ここまで皮肉るかwwwwwオオワロタwwwwww


889 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:19:49 ID:avgZMrP6O
>袋叩き
へこたれているようには見受けられないのですが。

890 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:21:01 ID:lkBX/dqYO
鉄道に優しいNHKは台湾の軽便鉄道も是非番組作っていただきたい。
物凄い筋違いの反日プロパガンダがわんさか詰め込まれそうだけど。
それでも見てみたい。

891 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:22:34 ID:HzifvciF0
>>884
朝日新聞が噛みついた割には朝日広告社がタウンミーティングのやらせに荷担してたわけだしな

892 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:24:05 ID:xtEulLqX0
なに??HNKの受信料でチベット人虐殺の後押しをしているの??

これりゃダメだ。
解約だ!

893 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:24:35 ID:FLP0zHce0

見たくもない猥褻なものを茶の間に押し付け
またさらに受信料の義務化なんて、ヒドスギル

北チョ〜センじゃないんだから【見ない自由】もあるはずだ

放送をスクランブルにして、その解除装置をリースすれば
良いじゃないか

894 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:25:11 ID:Ks9sfEMqO
えぬえいちけーは馬鹿だからシナの本質が見抜けないだけ
国民はシナのうんこさをちゃんとわかってるから放送しなくてもちゃんとわかってる

895 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:25:50 ID:GG70a9WeO
チベット隠蔽は全てのマスゴミだろ

896 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:26:08 ID:t/2cJauR0
日本の国営テレビに中韓が入り込んでないわけがない
真っ先に狙われる所だ そしてあっさり陥落・・・

897 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:29:54 ID:AUc4VhKPO
サラ金新聞の産経という所がつらいところだな

898 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:30:17 ID:HzifvciF0
◆韓流捏造◆  NHKによる洗脳工作実施中のごく一部を紹介
○【 NHKラジオ 】
ハングル講座6/21のテキスト 「祝う、おめでとうございます、1945年8月15日」
ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/2/img/200608/916865.jpg
NHKは日本の敗戦、朝鮮の光複節がそんなにおめでたいのか 

○【 クローズアップ現代 】
  外国人犯罪増加の特集で韓国・中国人の比率が全体の殆どを占めてる
  ことは一切触れずじまい。最多である中国は国名を出したものの二位の
  韓国は一切スルー。何故かセネガル等ごく希なケースの国を出した。

○【 NHKニュース 】
 「韓国製自動車ヒュンダイソナタ発売を、冬のソナタと絡めて大々的にニュースとして扱った」
 「韓国の酒をさも人気があるかのように宣伝するのに放送時間を5分も割いた」
 「大阪四天王寺の祭りで”ワッショイ”の語源は韓国語の”ワッソ”と報道。
  NHKアナがはっきりと”日本の祭りは朝鮮起源”と言い放ち、
  字幕も赤色で画面ど真ん中でかでかと”ワッショイ=ワッソ”」
 http://megalodon.jp/?url=http://www3.nhk.or.jp/news/2006/11/06/d20061105000088.html&date=20061106110529

○【 チャングムの誓い豆辞典(ドラマ終了後流される解説コーナーより) 】
 「朝鮮は明の属国ではありませんでした」
 「朝鮮では韓方という独自の医術が発達しました」

○【 NHKが「世界美術館紀行」で韓国を取り上げた時に予定されていたタイトル 】
  2chの電凸により放送直前に、タイトル変更 ↓↓↓ 
 変更前:「韓国五千年の美の宝庫 〜ソウル・国立中央博物館」
 変更後:「韓国・壮大なる美の殿堂 〜ソウル・国立中央博物館」

○【 NHK教育の高校講座 】
 世界史:「朝鮮通信使は日本に儒教をはじめ、さまざまな文化や技術を伝承をしました」
      「朝鮮通信使は日本の民衆から大歓迎を受けました」
      「元寇の時、高麗は日本を攻めるのに消極的でした」

899 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:32:22 ID:QjT0egPc0
>なにしろ日本の知性が集まったNHKである。




('A`)・・・?????

900 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:35:46 ID:mgYFIEQ80
>>898
本多先生は、その程度の偏向報道では納得しないようです

901 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:35:47 ID:Zb8ayyJb0
皮肉を解さない奴って意外と多いんだな


902 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:38:06 ID:DUy9vxwz0
>>901
ヒント 朝鮮人もしくは韓国面もしくはゆとり教育

903 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:41:27 ID:3rW/Ehk70
「なにしろ日本の恥性が集まった犬HKである」が正解

スクランブル化しないならもう、TV売るわ。なんで糞を養う為に金ださにゃならんのよ!
公共性の乏しい放送局など潰れてくれて一向に構わん

904 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:45:08 ID:p1pKPXgO0
「本多勝一氏も受信料払ってます」と嘘をついて契約を取ろうとして、
後で、払ってないのに嘘をついてゴメンナサイと本人に侘びを入れたNHK。

905 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:45:11 ID:AUc4VhKPO
もしかして、NHKがサラ金を叩いていたから

サラ金産経グループは、恨んでいるんじゃ

906 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:51:39 ID:1QFejcegO
逆に考えるんだ
NHKは中韓も日本の一部と考えているのだろう

907 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:56:07 ID:Oj4N2Otj0
ID:/KXhO17h0 =コピペ荒らし= カスチョン

908 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:57:28 ID:ThD3ROJo0
つーか、NHKのディレクター以上の地位に居る奴の、
国籍(元も含めて)とか所属団体とかを明らかにしてほしいよ。

たぶん、とんでもない事態になってるはず。

909 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:59:01 ID:2s1xZKn80
こう言う記事が IZA j-cast 現代 ソースだとガックリ来るのは俺だけ?

910 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:59:07 ID:6OGHUkmQ0
産経は相変わらず2ch新聞ですねw

911 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2007/01/12(金) 13:06:38 ID:NyC3GMGi0 ?2BP(14)
産経はツボを心得てるw

912 :844:2007/01/12(金) 13:06:49 ID:h/s+KW9m0
>>858

勉強になりました。

913 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:09:15 ID:U1PHm9rf0
NHKは左翼から受信料取ればいいんじゃね?

914 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:22:12 ID:2uPXIq050
産経の社長は親中ですぞ

915 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:25:49 ID:70S+kAQWO
産経は2ちゃんの顔色見てる

916 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:29:19 ID:fjMtHxoc0
最近産経飛ばしすぎだろww急に失速しそうだな
毎日みたいにあふぉなことやらかさなきゃいいが

917 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:31:36 ID:ExgKRPs50
エロHK未だに日本人の払う視聴料を使い捲り敵国チョン番組を垂れ流し。
チョン番組担当者は、幾ら賄賂を貰っているニダか。
これだけ長い間敵国チョン番組垂れ流しだと賄賂の金額も半端じゃネエ是。

918 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:31:46 ID:BWDY3rWw0
>14
がすでに良い事を言っていた。

919 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:33:59 ID:jyLKKf7xO
NHK[特殊法人団体]

・国営でも民営でもない為、税金は支払っていない。その上国民の税金で補助されている。
・国営でも民営でもない為、恐ろしい事に外部の会計監査がおらずいつでも裏金作り放題
・横領事件は密告によるものであり、裏金作り放題で金の流れは非公開

裏金作り 麻薬 痴漢 天下り 豪華接待に消える受信料 政治家との癒着


美しい国日本

920 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:36:46 ID:ucw6SXs+0
NHKなんていらない
左よりの報道だし

921 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:39:25 ID:G2Y5Y1cY0
しっかし大橋バ会長は「義務化はいいが受信料引き下げはイヤだ」って言いやがって、
こいつ本当に一度逮捕されて「公共放送」の意味を良く考えてみろよ。

922 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:42:46 ID:vdt21fqu0
>>167

ttp://furukawablog.spaces.live.com/blog/cns!156823E649BD3714!4410.entry?_c=BlogPart
ttp://furukawablog.spaces.live.com/blog/cns!156823E649BD3714!4410.entry?_c=BlogPart
ttp://furukawablog.spaces.live.com/blog/cns!156823E649BD3714!4410.entry?_c=BlogPart
ttp://furukawablog.spaces.live.com/blog/cns!156823E649BD3714!4410.entry?_c=BlogPart
ttp://furukawablog.spaces.live.com/blog/cns!156823E649BD3714!4410.entry?_c=BlogPart
この人のブログはやばい。
普通の人があまり知らないことがたくさん書いてある。


他にも
ttp://furukawablog.spaces.live.com/blog/cns!156823E649BD3714!4356.entry?_c=BlogPart
ttp://furukawablog.spaces.live.com/blog/cns!156823E649BD3714!4256.entry




923 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:55:05 ID:Z5CWfmRc0
>>39

さすがだなー朝日新聞、やっぱ俺のまわりみても高学歴は朝日新聞多いよ。
朝日+日経が一番多いかな。つぎは読売+日経とか。二つとると家庭の中で誰が
どの新聞を読んでるのか正直分からないよな・・・・
産経毎日とってる人はとりあえず知り合いの中にはいない。

924 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:00:11 ID:cKmLIZrP0
>>923

その仕事空しくない?

925 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:58:29 ID:AsJ+Z/Fw0
俺は今まで一度もNHKの番組がどんなにチンケなものであろうと電話して抗議などしたことがない。
なぜなら受信料を払っていないからだ。見ていないからだ。
だけど、強制的に払わなければならなくさせられたら話は変わる。

毎日ありったけのうんざりするような罵詈雑言をNHKに電話してストレス解消してやる。
もちろんNHKのDVDなんかは、ようつべやP2Pにじゃんじゃん流しまくってやる。

926 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 15:57:25 ID:YtXZSnGB0
>>39
ソースが朝日wwwww

927 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 16:30:02 ID:I+cItSgX0
>>925
どうやって、なんて言って受信料つっぱねてきたの?

928 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 16:34:20 ID:SBteOf0f0

低レベルなチョン経新聞iza wwwww

929 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 17:18:13 ID:AsJ+Z/Fw0
>>927
一人暮らしのボロアパートだし、一見無職とか学生に見えるし、
集金人が来たのも2度くらい。
「テレビない」っていえば、それでおk。疑われたこともない。
天蓋孤独のほんとうの貧乏に見えたら、集金人もさすがに追及はしない。

930 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 17:18:51 ID:I+cItSgX0
>>929
そうか。楽でいいね。

931 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 17:32:40 ID:L2wvFbuE0
産経、煽ること煽ること。
(´▽`*)アハハ

932 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 17:41:43 ID:SGL5VnMV0
朝の番組で
TBSとかTV朝日 勝谷、テリー伊藤が
キ士団・オズマのかばった発言を 盛んに流してるな

情報操作もいい加減にしろ チンコだとか紅白で見たくないんだよ!!!
バカ勝谷!!!

933 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 17:53:02 ID:r6p7CD5C0
「百人斬り」裁判で本多に負けた産経新聞、悔しそうですね。

934 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 17:54:34 ID:19kzU0L60
>>1
・・ワラタ。最高w


935 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 17:55:54 ID:MEXHvIga0
物凄い嫌味っぷりだな。
チョット笑った。

936 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:11:21 ID:ZtCKtFZ70
みんな騙されるなよ。

NHK存続に賛成か反対かが問題なのに、
いつのまにか政府によって、
受信料義務化だけの話に擦りかえられているぞ。

必要の無い組織は解体させるべきだ。

937 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:13:50 ID:AkD+w/K80
綱紀粛正はどこへ行った??

938 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:16:11 ID:cMb5bLGz0
>NHK
これは中国の犬ですか?

939 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:29:46 ID:a12v5R6S0
犬、あっちいけぇ〜っ

940 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:33:59 ID:hwjZGowqO
日本に中国の犬は要らない。NHKなどいらん。

941 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:34:32 ID:KNYMcIua0
>>939
なるほど

942 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:34:53 ID:NfkIV0AuO
>>929
俺んところも、一回来たこっきりだな。
テレビないよって言ったら何にも言われんかった。
まあ、実際テレビなしなんで見せてくれって言われても
問題なかったんだが。
あと何にも言われんかったのは、大阪だからかもってのはあるw

943 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 22:59:20 ID:kVd7Cvim0
テレビあるけど払いませんって言ったら苦笑してたので、スッとドアしめた。

944 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 23:20:03 ID:5+GCACw80
今年の放送キャンペーン『NHK見るほど馬鹿じゃない。』

945 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:03:17 ID:GXGLy7hP0
NHKの裏 〜着服よりもひどい実態〜
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1168590491/


946 :@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2007/01/13(土) 00:19:57 ID:p9Un/tIx0

犬HKは、すでに敵の手に落ちました。。。。。。

947 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:24:22 ID:qpbiPNnd0
産経いけてるな

948 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:35:47 ID:PfShR3ELO
中国ばっかり行ってるけど撮影許可で凄い金払ってんだろ?

949 :犬あっち行け:2007/01/13(土) 00:42:05 ID:W1Z/ROLa0
この時間(土曜午前0時半)NHK見たらOZMAだけの問題じゃ無いだろ。
受信料返せ!! がっかりだよ!!!

エロNHK


950 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:43:18 ID:zmT3SIO10
>>猥褻事件は、視聴率を少しでも稼ぎたいというスケベ心が裏目に出た、いわば事故。

この記事の書き手もNHK職員と同じ体質らすい。

951 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:45:47 ID:Ri1mGvoo0
てか産経また同業をネタかよw

952 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:48:20 ID:EWB41b5s0
青海チベット鉄道はおれも見たが、とても空しく鬱な気分にさせられたな。

953 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:55:41 ID:JcHKN+BQ0
実家に帰省した際、チベット鉄道の話題が出て、母が「これ、何の目的なの?」に
おれが「観光目的だけど、いつでも軍事転用可能」と答えたら、層化の父が激怒w

954 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:58:59 ID:yG+4H6y9O
>>952
にちゃん語で食卓を囲む家族のコピペみたいな話だなw

955 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:08:54 ID:anVD3QAn0
昔々、東京都江東区青海でバイトしてました。

が、いきなりNHKの関連会社がバイト先のシステムを入れ替えてしまい
その影響で事実上クビになってしまいました。

一生受信料は払いません。ありがとうございました。

956 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:10:45 ID:NqMUWgpp0
NHKはチベットの侵略に荷担しているのね
俺達の受信料はチベットの侵略に使われているんだね?

957 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:11:30 ID:wlHXBopw0
スパイス効き過ぎてスレから刺激臭がwww
これ以上の皮肉ってあんのか?w

958 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:12:23 ID:4gOlWKS90
爽快だな、これは
GJ

959 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:13:52 ID:LrZK45g60
青梅チベット鉄道を見ていて,
いつ触れるのかなと思ってたけど
最後まで何も言わずじまいだった。

なんで?という不思議さだけが残った。

960 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:14:33 ID:+EmLFOjb0
NHKが思いっきり右の愛国報道したら支持する

961 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:16:17 ID:2UpfOHKt0
良い記事だなw
こういう皮肉や風刺が日本にはもっと必要だ。

962 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:21:14 ID:trpQeCIQO
>>960
それはちょっと馬鹿っぽくていただけないな。どっかの国じゃないんだから。
まあ中立がいいな、俺は

963 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:23:55 ID:Pcy+4hoo0
発展の象徴「チベット鉄道」
NHK総合2日「青海チベット鉄道」は、この鉄道がチベット発展の象徴であることを実感。
高地を走るための様々な工夫に目を見張りました。車窓から絶景を見ながらの食事は
うらやましい限り。いずれ旅してみたい列車に、番組を通じて、一足先に乗車できたこと
はとても貴重でした。(茨城県・会社員・及川了司40)(同様一通)

1月12日、読売新聞朝刊「放送塔」より

あーあ、こういう奴が出てくるのが心配だったんだ…orz

964 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:24:02 ID:NqMUWgpp0
中立なんてものが本当にできるのかね

965 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:24:25 ID:iTTjtHJr0
 主張の是否は別としてこの文章で決して一流新聞でないことが
よくわかるな。

966 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:26:33 ID:YkbG2B+v0
チベットへの侵略を幇助。
韓国人による日本人女性への強姦の正当化。
お茶の間で全裸を模擬した踊りを放映。

これがNHKです。

967 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:38:08 ID:5kYWLolW0


 どこでNHKが袋叩きにあってるんですか?






 3K必死だなwwwwwwwwwww

968 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:43:03 ID:AoUzZNXJO ?2BP(1208)
文章はともかく、よくぞ言った

969 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 01:46:37 ID:24q/Otr50
>>898
大正生まれの両親を持つ50代2ちゃねんねるユーザーですが、
NHKの韓国朝鮮中国プロパガンダには騙されませんって。
<昔常識だった話を100%否定して、違うものに作り変えているので、
どうしても変だと思いますって。>

若い日本の子供達よ、
NHKの誘導に乗っかってはいけません。ここまで悪質な報道を
続けるのなら、NHKは潰れたが日本の為になると思いますね、
心底。

970 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 02:28:16 ID:UxyeQMb40
紀行番組にまで・・・

中国叩きたいだけちゃうんか、産経
単純すぎるぞ

そのうち「世界ふしぎ発見」にもクレームつけそうだな

971 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 04:07:41 ID:+EmLFOjb0
国営化しろよNHK

972 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 04:10:07 ID:MwTuhKnO0
NHK VS 本多

見たいなw
訴えたら受信料払ってやってもいいw

973 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 04:16:30 ID:3peYHfMp0
何か涌いてるみたいだけどw産経GJ!

974 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 04:17:57 ID:kPi3V4LM0
ゆく年くる年もだめだったと思うが

975 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 04:23:45 ID:fBsHd/yh0
>>969
さすが50代2ちゃねんねるユーザーだな。
若いにわかネトウヨとは言う事が違う。

976 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 04:33:37 ID:r90j/KB+0
>>970
別にチベットの鉄道を紹介する番組を流しても良いけどよ、
チベットについて放送しなければならないのは鉄道じゃないだろう

現在チベット関連のニュースで一番重要なのは、いわゆる「チベット問題」だ
普段はチベット問題を全く取り上げずにこういう番組を流すから批判も集まる
なによりNHKの場合は中国に対する普段の放送姿勢が問題視されているからな
今回の鉄道番組だけで批判されている訳ではない

977 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 04:35:16 ID:Bj3O5skw0
皆で北京五輪のボイコットを政府、オリンピック委員会、アスリートらに訴えよう!
中国のような圧制国家でのオリンピック開催に断固抗議しよう!

978 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 05:25:23 ID:ol8uhKwq0
ディスカバリーチャネルもチベットの鉄道の番組作って流してるけどな

979 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 05:31:42 ID:ez4/TMVa0
NHKは自局の番組で
「中国はチベットを侵略しましたよ?」と言った小林よしのりさんを
近いうちに出して、チベット侵略に触れるのは
タブーでもなんでもないことを示して欲しいですね。

980 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 05:39:34 ID:6C2/T3Wn0
NHK教育で、日本の医師がチベットに疫学調査に行ったとき、
中国人と間違えられて、地元の人間から、投石され逃げまどってる
ところを、人民解放軍に助けられたってエピソードを放送してたけど、
NHK的には、これが精一杯なんだなぁと思ったよ。

981 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 05:43:36 ID:2cjfXjB+0
当然最初に訴えられるのは本田勝一だと思っていたオレ。

982 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 05:44:06 ID:ez4/TMVa0
>>650の動画持ってる人いない?
ようつべにあがってたのが消されて以来、見ることが出来ない。

一度あげてくれれば、保存して自分ので何度でもうpできるんだけど

983 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 05:47:25 ID:ez4/TMVa0
ちなみに動画があったURLを入れると

This video has been removed due to terms of use violation.
このビデオは使用条件違反のため取り外されました。

と出る。

ふーん・・・誰が届け出たんでしょうね?

984 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 07:32:21 ID:S6qY2jNp0
NHK狂っているぜ。

985 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 07:33:20 ID:341EMNI4O
NHK[特殊法人団体]

・国営でも民営でもない為、税金は支払っていない。その上国民の税金で補助されている。
・国営でも民営でもない為、恐ろしい事に外部の会計監査がおらずいつでも裏金作り放題
・横領事件は密告によるものであり、裏金作り放題で金の流れは非公開

裏金作り 麻薬 痴漢 天下り 豪華接待に消える受信料 政治家との癒着


美しい国日本

986 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 07:42:48 ID:S6qY2jNp0
今まさにチベット文化が破壊されようとしている現場を取材しておきながら単なる観光番組にしちまうんだもんなあ
あれじゃあ撮影スタッフが接待漬けにされてたとしか思えないよ
見てて頭がくらくらしちゃったよ。

987 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 07:48:07 ID:Imq/0H/t0
NHK版ふりこめ詐欺が横行しそうですね。
問題はNHK(何かの頭文字)と証する団体からの架空請求と
日本放送協会からの未払い請求の混同か。

まぁどっちから送られてきてもアレなんだが・・・

988 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 08:04:59 ID:S6qY2jNp0
サルでもわかるネットウヨ(ブサヨ)の行動基準
自分の意図する報道が為される→偏向報道
自分の意図する報道が為される→マンセー

989 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 08:13:18 ID:S6qY2jNp0
青海チベット鉄道は、軍隊を移動させる為に重要らしいね。
台湾の新幹線も然りだけどあれは民主主義で作られて物だからね。

990 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 08:15:03 ID:WvhFfWQH0
NHK海外ネットワーク
スーダンのタルフール地方の民族紛争について

政府側の民兵組織ジャンジャウードによる虐殺と難民の様子と
支援が届かないことを延々と報道。
NHKは遠いアフリカの民族虐殺報道はひんぱんにやる。
遠くアフリカの民族虐殺と日本の隣国
中国のチベット人大虐殺とどちらを報道すべきか
子供でもわかる。
中国の二世紀にわたる蛮行を知ってて報道しないのはジャーナリストの犯罪
であり、中国の国家犯罪の幇助犯と言って過言ではない
「アジアを侵略した」と執拗に「大東亜戦争」を非難するNHK自身が戦争
加担者であることしかり。

「公平、中立」など「どこ吹く風」、NHKを日本の公共放送
だなどと認めるわけにはいかない。常に強いものに媚、弱いものを見捨てる
特殊法人日本放送協会は日本の恥ずべき蛮行団体だ 


991 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 08:16:31 ID:azVDD+M70
>>989
 鉄道はそういうもん。特に国営(もしくはそれに準ずる物)は。
地下鉄有楽町線は市ヶ谷、練馬駐屯地の近くを通っていたな

992 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 08:24:25 ID:/GCx+VzA0
残念ながら日本人に支那のチベット侵略を批判する資格はないよ

青海チベット鉄道もどうせ日本の技術力だとかODAだとかが使われてるんだから
日本も間接的にチベットを侵略してることになるんだよ

アメリカの核の傘に守られながら反核運動してるサヨと同程度


993 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 08:27:56 ID:DU9UaOLP0
慇懃無礼を文章として滲み出るように著せる産経はたいしたもんだな

どっかの文章力の破綻した社説とは大違いだ

994 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 08:28:12 ID:q9Jry6oTO

知る権利の保証は

NHKが亡くなっても

十分!



995 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 08:28:47 ID:WvhFfWQH0
本日の「海外ネットワーク」 
中国とアフリカ諸国との親密さを示す「中国・アフリカサミット」が北京で開かれました。

中国のアフリカに対する外交攻勢は確実に成果を挙げています。シャンシャン だとさ

中国が肩入れしている、ジンバブエのムカベ大統領に対して批判はしたが、
例に依って、中国様に対する批判は一切無し。

米国があきれて撤退したスーダンに石油目当てに介入し、武器を売りまくって、30万人に及ぶ
住民大虐殺に貢献した事実など、当然言及するべき批判的報道は一切ございませんでした。 


996 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 08:29:32 ID:S6qY2jNp0
【論説】 「NHK、袋叩き。チベット無視して中国賛美、紅白猥褻問題…」「受信料で、本多勝一氏を提訴したら?」…産経新聞★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168619693/

997 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 08:33:50 ID:4gNypowF0
頼みもせんのに、韓国ドラマやアニメをゴールデンタイムにメインch
使ってタレ流すのは止めれ。

オラは心が広いから、地デジ教育のサブch・深夜早朝なら、まあ許して
やっても良いがな。



998 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 08:35:47 ID:S6qY2jNp0
チベット鉄道なんて、どうみても

ラザまで直結の軍用道路ですよね。

胡錦涛が戒厳令下で直接指揮を取って何十万人も殺した

あのラザへの。

999 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 08:35:57 ID:PREATTo20
1000

1000 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 08:37:12 ID:7SBX/Tdk0
1000なら俺に彼女ができる

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

273 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★