■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【不二家問題】 「腹立たしいですね」 大量のネズミ、期限切れ材料…不二家、店舗休業相次ぐ
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/01/11(木) 18:30:20 ID:???0
- ・消費期限切れの牛乳を使ってシュークリームを出荷した不二家が、問題が発覚すれば
雪印乳業の二の舞いになるとして、公表しないよう検討していたことが明らかになりました。
期限切れの牛乳を使っていたことは、不二家社内を改革する目的で設置した委員会の
内部調査で発覚しました。問題が分かった後、委員会の場で、幹部らは、外部からの
批判が相次ぐことを恐れて公表しない方向で検討し、その結果を内部文書にまとめました。
内部文書が外部に漏れて問題が発覚しましたが、会見で、不二家は「隠ぺいの意図は
なかった」と説明しました。問題の発覚を受けて、全国で洋菓子を販売する不二家の店舗は、
11日から営業を停止しています。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070111/20070111-00000028-ann-bus_all.html
・同社によると、今回の問題は昨秋からの社内調査で発覚した。埼玉県の埼玉工場では、
期限切れで廃棄されているはずの牛乳やリンゴの加工品について、廃棄された記録が
なかったという。
大量のネズミが同工場で捕獲されていたなどの新事実を次々と明らかにしながら、会見で
同社側は「チェック態勢の改善を指示した」などと繰り返し強調した。
「11月の時点で問題が発覚していたのに今になって公表した。隠蔽する意図があったのでは」
などとの質問が浴びせられると、藤井社長は「社内の対応策に気を取られて意識が及ばなかった。
考えに甘さがあった」とうつむいた。
店の前を通りかかった近くで働く女性会社員(44)は「びっくりした。昨年11月ごろシュー
クリームを買ったので許せない。害はないと言われても気分が悪く腹立たしいですね」。(抜粋)
http://www.asahi.com/national/update/0111/TKY200701110251.html
※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/1168507475/img.news.yahoo.co.jp/images/20070111/ann/20070111-00000028-ann-bus_all-thumb-000.jpg
※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20070111-00000028-ann-bus_all-movie-001&media=wm300k
※元ニューススレ
・【雪印乳業の二の舞い】売り殺到!「不二家」株が急落 幹部に不祥事隠蔽の意図
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168493160/
- 2 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:30:48 ID:J66ne9Y40
- 2ゲットで明日香と郁人と幸せ
- 3 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:31:19 ID:Jeaf8lE+0
-
>>1♠ばぐたぁ♠〜〜〜〜♪待ってたホイ!
.n__n
r⌒) / ., , ヽ
ソ  ̄´・)_人_・);:: |
/ (;;;;;〒;;;;;ヾ ノ ケツだいじょうぶか?
| j,,...,,,ノノ__/
. ∪´\  ̄ ̄ j
∪ー---‐∪
20 ☆ばぐた☆ ◇JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ◇ 07/01/01 15:20:25 ID:ID:???0
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。もう普通のんじゃ、とても満足できませんw
痛いのを我慢して>>1さんも、俺みたいに回数もっとこなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプか、タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい。
またメールでいつでも相談してくれても構いませんよ。
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
記者やってることも誰にも言わないで下さいね
顔から火が出るほど恥ずいです♠
- 4 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:31:44 ID:nBXoww920
- つぶれるんなら店の前のペコちゃん人形くれ
- 5 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:31:53 ID:V7s2JxRn0
- この人、客じゃないんでしょ?
- 6 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:32:35 ID:2KyHpk/i0
- 知らなきゃ良かった真実ってのはあるもんだ
- 7 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:32:53 ID:y5Tk0oeU0
- 7でチュー
- 8 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:33:48 ID:aPwZivnJ0
- 富士屋スレ大杉
- 9 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:34:16 ID:V7s2JxRn0
- 他の店でもやってるくせに
- 10 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:34:49 ID:d/6WnIFc0
- 〜( ̄C・> チューチュー
- 11 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:35:32 ID:RpzUQThh0
- 不二家 経営理念
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:kzN19ooWzhoJ:www.fujiya-peko.co.jp/company/kankyo/rinen.html
■常により良い商品と最善のサービスを通じて、
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070111i104.htm
・消費期限切れの牛乳を計8回使って、少なくとも2000個のシュークリームを製造・出荷
・細菌検査で食品衛生法の規定を約10倍も上回った細菌数の洋菓子「シューロール」を出荷
・アップルパイなどで賞味期限切れのリンゴ加工品を使用
・プリンの消費期限を社内基準より1日長く表示
■お客様に、おいしさ、楽しさ、便利さ、満足を提供し、
ttp://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=topNews&storyID=2007-01-11T165215Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-242314-1.xml
・最大で1万6000個の(消費期限切れの牛乳を使った)シュークリームを出荷した可能性がある
・アップルパイなどに使うりんごの加工品の賞味期限切れを4回使用
・2004年には1カ月でネズミ50匹が捕獲されたこともある
■社会に貢献することが不二家の使命である。
ttp://www.saitama-np.co.jp/news01/11/03x.html
・担当者「(牛乳を)捨てると怒られる。においをかいで品質的に問題ないと判断したら使っている」
・「委員会外秘」文書で、「不祥事は内部告発に端を発する」などと社内への口止めを求めたとみられる記述
・埼玉工場で二〇〇三年から昨年にかけて、毎月数匹から数十匹のネズミが捕獲されていた
・不二家「数年前から専門業者に駆除や環境調査を依頼し、外部からの侵入経路も突き止め、数を減らしている」
- 12 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:35:47 ID:2+k9BdIF0
- 今日あたりペコちゃん襲いに行くかな。
俺「少しぐらいいいじゃないかよ〜」
ペ「ダメです、まだ一度も、、、」
俺「最近たまってんだよ〜」
ペ「あっ!ダメです〜ぅ、、、」
- 13 :名無しさん@亡周年:2007/01/11(木) 18:36:13 ID:YFyQXvpy0
-
世界バリバリバリューに出演していたあの人は今・・・
- 14 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:36:41 ID:sBAAQJGTO
- ゲッ!これまで腐ったプリン食わされていたのか・・
- 15 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:36:46 ID:0V3FmFMb0
- マスコミのアオリやそれに簡単に騙される一般人の方が腹立たしい件について
- 16 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:36:51 ID:vXOOfaza0
- ぺこちゃんが泣いているぞ 現経営陣は退職金ゼロで全員クビだな
- 17 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:37:08 ID:jCmxWnN00
- 不二家がやりだまにあげられているがこれくらいならどこもあるだろ
- 18 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:37:11 ID:N6AAQrRc0
- 内部告発か。
- 19 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:37:34 ID:WICdnBWT0
- 関連スレおおすぎ。
- 20 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:37:41 ID:W7ICxlOh0
- バレンタインはロッテ!ロッテ!
- 21 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:37:52 ID:V7s2JxRn0
- 気分が悪く腹立たしいですね
気分が悪く腹立たしいですね
気分が悪く腹立たしいですね
気分が悪く腹立たしいですね
気分が悪く腹立たしいですね
気分が悪く腹立たしいですね
- 22 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:38:04 ID:AGKkGywI0
- マスコットキャラクターが頭をを下げたんだ
ペコってね
- 23 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:38:16 ID:9itARACV0
- だけどお前ら健康被害はないし味も区別できなかったんだろ?w
- 24 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:38:26 ID:8baqC5GD0
-
食品衛生監視員に与えられた権限を完全に活かせるよう、地元に“密着しない”遊撃部隊が完全に抜き打ちで、深夜であろうと臨検に入らなきゃ、こういうのはなかなか減らないよ。
地元の保健所じゃあ、相手がでかければでかいほどしがらみが出来るので抜き打ちなんか絶対に出来ない。
- 25 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:38:53 ID:yzw5LJDI0
- >>17
その続きはどうしたね?
- 26 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:38:55 ID:ewLw8XSO0
- 悪事千里を走りますか
- 27 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:39:28 ID:Y/j+LIpe0
- 雪印はアウトだけど
不二家はグレーゾーンみたいな感じだな
- 28 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:39:48 ID:rXFd1Vaa0
- 不二家とは、二つと無いまずい店という意味であると俺は漢文の先生に
聞いたことがあるが本当だろうか?
- 29 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:39:50 ID:m4J2BcMd0
- 大量のネズミなんて、今時、どんな管理をしたらわいて来るんだ。
- 30 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:39:56 ID:W7ICxlOh0
- 不二家のケーキ食べるとお腹を壊したとか言ってるけど
味はわかんなかったのかな?
芸能人格付けチェックみたいなものか…
- 31 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:40:17 ID:XEV3RfdTO
- クマネズミは二センチ角以上の隙間なら
家に入れます
家の中に鼠がいるのなら
その家は穴だらけのオンボロ住宅です
- 32 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:40:24 ID:MLPQFE7i0
- いいじゃないか
ペコちゃんを
許してあげてよ
- 33 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:40:26 ID:6VVNlkwG0
- ねずみは粉を扱うところならば、どこの工場にでもたくさん居るよ。
製粉会社に粉を発注すればトラックに乗って一緒にやってくるからねえ
ワンパレットに25KGの粉を1トン分なんて単位で仕入れるんだが、
積むときに一段に4本づつとか5本づつに組むのだが真ん中の隙間に隠れているんだよwww。
おれの会社も油断してるとねずみ目当ての猫が入ってきて困ることがある。
この前も鰹節が食われたよwww。
- 34 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:40:42 ID:RY4194Ah0
- >店の前を通りかかった近くで働く女性会社員(44)は…
マスゴミってのは蛇の絵に足を描き加えないと気がすまないようだな
- 35 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:40:58 ID:rdbVX3HtO
- >>9 >>15
不二家関連社員必死乙!!
腐った牛乳で作ったカスタードクリームなんか食べたくねーよ。
ネズミのウンコ入りのケーキもね。
- 36 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:41:15 ID:jtuSJdkE0
- >問題が発覚すれば雪印乳業の二の舞いになるとして、公表しないよう検討していたことが明らかになりました。
ではなってもらおうか、当然その覚悟は出来てるんだろ?。
- 37 :なるほど:2007/01/11(木) 18:41:20 ID:9aZyXSla0
- まじかよ・・・・女の子にプレゼントしちゃったじゃんかよwww
俺食って無くてよかったwww
- 38 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:42:07 ID:QqBlRq9t0
-
雪印の消費期限切れの牛乳を使っていたのか??
- 39 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:42:15 ID:UJld7M390
- 不二家の社長令嬢が
双子で、慶応で、在学中に司法試験受かったらしいね。
- 40 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:42:21 ID:A1Ot6OZd0
- ネズミはラインを見守ってただけ
- 41 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:42:35 ID:X/Gu/MQSO
- こういう問題って絶対に不二家だけじゃないと思う。
- 42 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:42:43 ID:lDqSUrd50
- いつも「チェック体制を改善」とかいうけど甘すぎだろ
根本から改善しろやタコ
- 43 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:43:02 ID:XEV3RfdTO
- 埼玉県の保健所は
無能です
- 44 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:43:17 ID:Y9jUJPtU0
- >>37
地味なボケ方だなww
- 45 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:43:45 ID:WaAJ5mC30
- 不潔なとこで作った不潔なお菓子
- 46 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:44:44 ID:cVc60cOj0
- >不二家は「隠ぺいの意図はなかった」と説明
皆、判で押した様にこう言うのは人間がそういう風にできてるからなんでしょう
- 47 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:45:04 ID:U1vPmOi3O
- あちこちの不二家スレに、撹乱工作員が沸いているが
彼らの言い分こそ不二家の本心だな
- 48 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:45:11 ID:GIyQcXCD0
- 三菱ふそうが槍玉にあがった頃を思い出すなあ・・
基本的にどこでもやってる事なんだけどね>欠陥隠し・消費期限改ざん
他企業もガクブル中?
- 49 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:45:11 ID:C3MnaOgY0
- 雪印の二の舞 キターーー
- 50 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:45:11 ID:SJwX/72uO
- メグミルク使ったのかな
- 51 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:45:33 ID:9O5wMXcjO
- >>24
俺もそう思う。
だいたい、監視員来るのが先にわかちゃってるから…
- 52 :サレジオ高校生元首斬犯・現在弁護士ですが何か? ◆QkRJTXcpFI :2007/01/11(木) 18:46:16 ID:AVi+3RvC0
-
外食産業は楽屋裏を知ったら食べられないよ。
- 53 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:46:19 ID:Q2E5Gt9X0
- >>37
そうじゃなくてさ
その子が心配だな・・とか言えよ
- 54 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:46:27 ID:r099F2Pe0
- 食品を扱う場所でゴキやねずみがいない方が不自然では?
- 55 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:46:42 ID:9AMCcQ4f0
- ネタ元が朝日って時点で100%信用はできないけど、不二家も脇が甘かったのかね?
- 56 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:46:47 ID:7M90X7EqO
- 不二家のケーキたまに食べてた…。
- 57 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:47:11 ID:nyq6HbU10
- やっぱりシュークリームはコージーコーナーだな
- 58 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:47:28 ID:GIyQcXCD0
- 不二家潰れちゃうんかな?
- 59 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:47:29 ID:ytGVVrRqO
- カイカクの成果を強調するけど、
カイカクすべきことがカイカクされていないよな。
- 60 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:48:52 ID:XEV3RfdTO
- 鼠がはびこる
穴だらけの工場、家の持ち主は
鼠の飼い主となります
さっさと社会から隔離しましょう
- 61 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:49:26 ID:iGmX+gIk0
- 今の世の中の風潮は潰れても構わない所には潰れてもらうと言うのが風潮。
別に世の中から不二家がなくなっても殆どの人が困らない。
- 62 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:49:54 ID:EDfyGcDTO
- どこでもやってる
だからといって許される訳ではない
- 63 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:50:14 ID:ewLw8XSO0
- >>52
楽屋裏を知りたいなあ
子供に食べさせてる家がいっぱいあるだろうし
- 64 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:50:19 ID:RtRikaxe0
- 不二家が潰れても別に良いけど。幹部が馬鹿だと社員が可哀想だな。
- 65 :サレジオ高校生元首斬犯・現在弁護士ですが何か? ◆QkRJTXcpFI :2007/01/11(木) 18:51:04 ID:AVi+3RvC0
- つーか外食しないしな。
シナの毒菜ばかりだし、コンビニの弁当はブタに食べさせると奇形児ばかり
生むし
- 66 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:51:23 ID:YySSX6S+O
- >>39
カステラ屋の娘じゃなくて?
- 67 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:51:25 ID:u6YVo4t70
- ネズミがかじってチュークリームになったってことか。
- 68 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:51:57 ID:YjcnNtv60
- とあるファミレスで働いてるもんですが
賞味期限をきっちり守るなんて稀ですよ。
まったく無視してるわけでもないんですが・・・
切れすぎてるもんは、捨てたふりしてこっそり食ったりしてるけど
腹壊したこと一度もない。けっこうやってるから胃腸が鍛えられたっぽいw
- 69 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:51:58 ID:ydPoGKit0
- マジ潰れるかも
- 70 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:52:13 ID:ip06C5Uf0
- 急落した不二家の株、買い時ですよW
- 71 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:52:31 ID:4h/00A6MO
- 社長「ペコり」
- 72 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:52:35 ID:FXXkeprSO
- もうミルキーは食べられなくなっちゃうのか
悲しいな
- 73 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:52:56 ID:1NZJKh690
- >>63
食品添加物云々の話まで飛び火すると市販品で安全な食料なんか
殆ど無いことに気づくお( ^ω^)
- 74 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:53:59 ID:v3p6k7A2O
- 可愛そうなペコちゃん・・ コージコーナ喜んでるだろうな
- 75 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:54:03 ID:qYjAV4wa0
- 大量の鼠って、もうミルキーは子供に与えない
- 76 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:54:17 ID:6FAs524e0
- オオタスセリは無関係だと思う
- 77 :サレジオ高校生元首斬犯・現在弁護士ですが何か? ◆QkRJTXcpFI :2007/01/11(木) 18:54:29 ID:AVi+3RvC0
- 株が1割下がってる。
アホー掲示板の書き込みも堂々第三位!
ttp://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=2211
- 78 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:54:30 ID:YjcnNtv60
- >>33
ちょwwww会社に鰹節がある
モマエの仕事が気になるw
- 79 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:54:38 ID:Vk8hiWJd0
- 雪印同様 潰れるのでは?
株は売り時でしょ
- 80 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:54:52 ID:9btVg3P80
- 1〜2日程度の期限切れは許せるが、食品工場にネズミはまずいだろ。
もう韓国を笑えないよ。
- 81 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:54:58 ID:EhO/TC740
- >昨年11月ごろシュークリームを買ったので許せない。
- 82 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:55:01 ID:3fEPhhg3O
- 食べても無事屋に社名変更。ペコちゃんはゲリちゃんに
- 83 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:55:28 ID:dvmfHXlD0
- ケーキは甘いけど、パイや飴系はおいしいと思ってたのに
自販機のレモンスカッシュ大丈夫かな
- 84 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:55:28 ID:W/Tr/KMjO
- ネズミ入りケーキなのか?
- 85 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:55:45 ID:DD0WXli50
-
私だって寝てないんだ!
- 86 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:55:54 ID:XrOqFZNe0
- リストラが増えるな。
- 87 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:56:51 ID:A1Ot6OZd0
- >>86
動物はネズミだけで充分だよっ!
- 88 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:57:19 ID:wxB2uSOyO
- ロッテの時代がきた
- 89 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:57:41 ID:GIyQcXCD0
- >>61
同意
ミルキー食べれなくなるのは辛いけど・・
安心して外食できる世の中にならんものか
まあ無理でしょうね・・
- 90 :サレジオ高校生元首斬犯・現在弁護士ですが何か? ◆QkRJTXcpFI :2007/01/11(木) 18:57:42 ID:AVi+3RvC0
- トムとジェリー書いた人が死んだからな。
道連れだな。
- 91 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:57:52 ID:kOBDXuOeO
- 内部文書まで作ってたんだから確信犯だし、もう雪印と同じ道しかないだろうな
- 92 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:57:57 ID:3UbHBvlK0
- たしかにどこでもやってる。
でも雑誌に紹介される近所のケーキ屋さんはしてなかった。
ま、味を追求してたり、営業的に余裕あるのでする必要ないんだろうけど。
- 93 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:58:30 ID:Y/j+LIpe0
- >>87
うまいなw
- 94 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:58:41 ID:/aZ2elQY0
- 不二家って韓国系だったっけ?
- 95 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:58:46 ID:9PGa/eWS0
- ネズミーランドと命名
- 96 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:59:01 ID:pU1g6kOg0
- もうペコちゃんが体で稼ぐしかないな
- 97 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:59:03 ID:3fEPhhg3O
- 細菌が基準以上でも出荷してたんだって。まあ、俺の胃液ならOK
- 98 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:59:06 ID:K9wWCBp50
-
特定危険部位を食べたら、ヤコブ病で死ぬアメリカ牛。
こんなもん食ってるんだから、衛生管理なんか適当でいい。
という認識なんじゃないのか。
- 99 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:59:20 ID:nCAhNFpj0
- 不二家のしたことは腹立つけど、実際は食っても大丈夫なんじゃね?
賞味期限はもう少し長くしてもいいんじゃないかな。。あとあとめんどくさい問題を回避したいのと消費の流れを早くしたいんだろうな
ねずみが大量にいたってのは管理がなってないけどな
- 100 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:59:47 ID:RpzUQThh0
- >>91
牛肉偽装みたいに「他企業もやってた」なら誤魔化せるんだけどね。
企業の知名度が高すぎるうえに、不二家だけの不祥事。
しかも1度きりではなく複数回で証拠もあり。
もうだめぽ。
- 101 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:00:22 ID:VM74gy3AO
- とある店舗でバイトしてた友達の話聞いたら、
恐ろしく不衛生で利用出来なくなった((((;゚Д゚)))
クレームも毎日あったらしく、
友達もバイト始めて間もなく逃げるように止めたし…
そこんち、特にショートケーキがとにかくやばかったwww
もし買うならケーキは勿論のこと、
ショーケースをよーく見た方がいいよ!
- 102 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:00:36 ID:qNuH6bri0
- 不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔
不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔
不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔
不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔
不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔
不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔
不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔
不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔
不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔
不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔
不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔
不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔
不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔
不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔
不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔
不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔不二家不潔
- 103 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:00:47 ID:EDfyGcDTO
- >>92 それがモラルです
- 104 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:01:44 ID:/5WgGbaPO
- ある工場で働いてますが、同じような感じです
自社製品は食べません
- 105 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:01:52 ID:C4ulHAbY0
- 中学生くらいから不二家とは縁が無いな。
ミルキー
- 106 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:01:57 ID:+Qms/YYE0
- 大量のネズミはヤバイだろう。
- 107 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:02:03 ID:aJd6nKqM0
- 不二家がこんなことやってんなら
どこのお菓子屋も普通にごまかしまくりなんじゃないかと
疑ってしまうわな
- 108 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:02:09 ID:Gd8W0E1cO
- さすが埼玉の工場だな
おれも埼玉の海鮮料理屋(自営)でバイトした事あるけどねずみの巣穴の上に店があるようなもんだったぜ
- 109 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:02:18 ID:sBAAQJGTO
- なんだここは、失業寸前の不二家の社員しかおらんのか
- 110 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:02:26 ID:6VmuD4pn0
- この秋うち(住宅街築4年の鉄筋コンクリ一軒家)だけどでクマネズミ捕獲したよ・・
こわかった・・
夕方窓あけっぱなしだったからだって。
ほんとどこにでもいるんだよ。
うちはすぐに気付いたからよかったけど
運が悪ければあっという間に子供産まれちゃってあっと言う間に繁殖しちゃうんだろうね。
- 111 :なるほど:2007/01/11(木) 19:02:38 ID:9aZyXSla0
- >>44>>53
突っ込みが来るとは・・・
大丈夫ちゃんと元気に生きてるから
まぁ、死ぬまでは行かないだろう?
それに過ぎた事だし・・笑うしかないwww
- 112 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:02:39 ID:2H/yHmy+0
- 今日会社でニュース見たから帰りに買って帰ろうと思ったのに。
残念。ちなみに埼玉
- 113 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:02:49 ID:swXHc5th0
- こういうのはさ何処の食品メーカでも似たり寄ったりなわけだろ
いい加減みせしめのためにも1社くらい逝ってもらったらどうだろ
そうすれば他の企業も少しはまじめに取り組むんではなかろうか
表面上だけ取り繕うのはもうやめにしろよな
- 114 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:03:47 ID:y5JHb5h8O
- >>78
粉と鰹節から推測
お好み焼き工場に3ペセタ
- 115 :サレジオ高校生元首斬犯・現在弁護士ですが何か? ◆QkRJTXcpFI :2007/01/11(木) 19:04:28 ID:AVi+3RvC0
- また、昔からやってることなのに日本のモラル崩壊とかいって騒ぐんだぜw
ギャハハ
- 116 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:04:30 ID:/ImEVBzZ0
- ペコちゃんに謝れ!
- 117 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:04:30 ID:XzTM0+pqQ
- 確かに弁護するつもりはないけれど、不二家だけを責めて問題が
解決するわけではない。
食品メーカー共通の問題として議論すべき。
- 118 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:04:35 ID:kphctqTC0
- ネズミがいるなら、ぬこを飼えばいいじゃない。
- 119 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:04:35 ID:EDfyGcDTO
- 細菌が基準値の10倍以上って、普通にあり得る数値なの?
- 120 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:04:38 ID:aJd6nKqM0
- >>101
やばいって具体的にどんな状態だったんですか?
- 121 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:04:49 ID:9O5wMXcjO
- >>92
小規模の店ほど気を付かってると思う。
なんなあったら一発で終了だからね
- 122 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:04:52 ID:/0lAIhkTO
- 食品工場に鼠がいるのは仕方ないんじゃね?
- 123 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:05:00 ID:qYjAV4wa0
- ミルキーはマウスの味
- 124 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:06:58 ID:XzTM0+pqQ
- >>119
よくあるよ。検査基準が厳しいため、10倍と言っても一般家庭の
まな板よりずっと清潔。
- 125 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:07:15 ID:qNuH6bri0
- なんか緑色したぐちゃぐちゃしたのを考えてしまった
- 126 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:07:32 ID:XEV3RfdTO
- 鼠にはびこられ時間のたった家にいる人間は鼠の奴隷です
さっさと鼠のために食料を運んでいます
穴だらけの家を作ったから悪いのだと
近所にいわれ続けます
鼠を寄せ付けない家、ダイワハウス
- 127 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:07:49 ID:EDfyGcDTO
- >>113 禿同
- 128 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:08:39 ID:yVseJMo20
- 糞ペコ蹴り倒したろか!
ゴルア!
- 129 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:08:58 ID:e0czRRV+0
- 不二家のシュークリームなんかどうでもいい
桃ネクターとミックスネクターさえ生き残れば他はいらん
- 130 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:09:31 ID:SpBbPUay0
- >店の前を通りかかった近くで働く女性会社員(44)は「びっくりした。昨年11月ごろシュー
>クリームを買ったので許せない。害はないと言われても気分が悪く腹立たしいですね」
これいらない
- 131 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:09:36 ID:WaAJ5mC30
- >>110
こわいね〜
捕獲したネズミってどうしたらいいの?ネズミホイホイとかあるけど
どこに捨てるの
- 132 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:09:41 ID:cIqHgM5o0
- 私だって寝てないんですよ!
- 133 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:09:52 ID:3fEPhhg3O
- 不二家は中国基準だから仕方ない。嫌なら中国産の食品買うな。気持ちの問題。誰も死んだ人間おらん
- 134 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:09:53 ID:8/75858p0
- >>131
普通に生ゴミとして出すだろ。
- 135 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:10:05 ID:RaYYCSsw0
- 不二家や雪印だけじゃなくどこの会社でもこんな感じなんだろうなwww
- 136 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:10:11 ID:ZOM2GZo7O
- 先週まで派遣でバイトしてたけど思ったもん
もう絶対不二家のケーキ買わないって
こんなことになってワロスww
- 137 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:11:08 ID:QANMRv3E0
- で、株がいくらくらい下がったのか、いつ買えばいいのか
教えてくれないか。
- 138 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:11:12 ID:p+Ip6TPR0
- 大腸菌ウマ〜
- 139 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:11:18 ID:LbMMroI20
- もしかして 前に買った御菓子のおまけのペコちゃんポコちゃん
不二家が潰れたらプレミアつくかな?
- 140 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:11:31 ID:JJk9s9wn0
- >>118
仲良くけんかされたら仕事にならんだろ( ´∀)
- 141 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:11:55 ID:Qiys16okO
- 日本人は食べ物捨てすぎなんだから別にいいんじゃね?
- 142 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:12:07 ID:cIqHgM5o0
- 重要なのは品質管理じゃなくて情報管理だ
ヤマザキパンを見習いなさい
- 143 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:12:09 ID:XzTM0+pqQ
- >>122
激しく同感。
業務用の殺鼠剤を大量に使用せずに管理しようとすると
どうしても鼠を根絶することは不可能。
逆に言えば、危険な薬品を極力使わずに生産していた安全な工場と
いう見方も出来ると思うな。
- 144 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:12:11 ID:ybDKMPvZO
- ペコちゃんvsミッキー
- 145 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:12:17 ID:swXHc5th0
- >>137
買ってもいいけど樹海逝きを覚悟してね☆
- 146 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:12:27 ID:tMM94LUX0
-
これでもシナ産毒食物よりある意味マシなんだよなぁ・・・
- 147 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:12:41 ID:BQnouSYK0
- これはだめだ
- 148 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:13:01 ID:/RzLZ1UCO
- 外食はバイトしてから気持ち悪くなった。
特に24時間営業のファミレス。
機器はフル活動だし、働いているのはバイトだし掃除をしているわけが無い。
あー今ケーキ食べたくなった
- 149 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:13:47 ID:y5JHb5h8O
- >>118
それで猫が増えたら、次は何を放し飼いすればいい?
- 150 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:14:16 ID:cIqHgM5o0
- コンビニのおでん食ってる奴が不二家を叩く資格はない
- 151 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:14:18 ID:G0B4GDxi0
- 期限切れた材料が工場内にあること事態がおかしい。
使うもんを使う時に仕入れるのが普通じゃないの?
- 152 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:14:47 ID:PnPyp3p0O
- なんでそんな会議の結果をバカ正直に文書に残すのかわかんねえ。
そういうのって、お偉方が3人くらいでこそこそ符丁だらけの話し合いを
10分くらいやるだけで決めたりするもんじゃねーのか。
「議事録はどうしたのかねチミィ」とか言うアホでもいたのか。
- 153 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:14:57 ID:n0B20JmZ0
- 問題が発覚したことで,
ほかの企業の衛生管理が一時的に厳しくなるから,
これから1ヶ月くらいは安心して大手の洋菓子食べれると思う。
マスコミさんが躍起になってすっぱ抜こうとするから,
外部に漏らしたい人たち,
今なら真摯に対応してくれると思いますよ。
そのあとは知りませんが。
- 154 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:15:09 ID:s7FHx3AQ0
-
俺はお菓子も食わないし、ファミレスも殆ど利用しないが、
ここ数年の間、不二家のファミレスだけが他の店と比べて、
やたらにつぶれていくのを見て、妙だなぁ?って思ってた。
- 155 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:15:16 ID:yMbaWwrP0
- 不死屋というくらいだから死ぬようなもんでもないんだろ
- 156 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:15:24 ID:XrOqFZNe0
- >>137
ローソンチケットなら
- 157 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:15:30 ID:G82kqkqw0
- >133
中国産を使わなかったから
マスコミに目をつけられたんじゃないか。
- 158 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:15:50 ID:xiLCzzNZ0
- それでも関連会社のダロワイヨは
うちは製造ラインも職人も不二家と違うから大丈夫
と言い張る件
- 159 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:15:58 ID:Z54H7X980
- 食品会社はどこも鼠には悩んでるだろ
- 160 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:16:13 ID:IctMq+A30
- >>37
クスっときた
- 161 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:16:49 ID:3soT7jW90
- >>149
猫 ひろし!
猫 ひろし!
- 162 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:16:56 ID:fqxR/+Bl0
- コワイヨー
不二家のケーキ、好きだったのに・・・
- 163 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:17:16 ID:3jtzfd/M0
- 無敵のスタープラチナで何とかしてくださいよぉっ!
- 164 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:17:32 ID:U6INB9Fi0
- 不二家なんか昭和の店だし
切実に続けても経営危なそうなのに
これじゃあもう潰れるな
- 165 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:17:39 ID:0bc5EHKP0
- どこの雪印食品だよw
- 166 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:18:04 ID:MwiAGfTpO
- 大量のネズミがコメントしてんのかと思った
ネズミ「腹立たしいですね」
- 167 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:18:06 ID:cIqHgM5o0
- ちょっとやそっとの細菌増殖じゃ腹壊さねーよ。
なんか騒ぎ過ぎだね。
- 168 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:18:10 ID:8UKYBbhC0
- 甘党だがロッテがあればいいや
- 169 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:18:31 ID:uD6OKc1/0
- ガラッ!
話はすべて聞いた。
不二家は絶滅する。
AA略
- 170 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:18:40 ID:OIL4WKsl0
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < 工場でぬこを飼えばおk
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 171 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:18:45 ID:BzqQkkcr0
- かなり前からでしょう。
1年位前にチーズケーキ買って食べた後、母と2人ともお腹こわした。
大手だからまさか衛生管理は…と思ったけれど、
医者行くほどではなかったし、確信もてなかったから泣き寝入りした。
ただ、絶対ケーキだと思った、食中毒とかではそんな感じでしょう。
- 172 :サレジオ高校生元首斬犯・現在弁護士ですが何か? ◆QkRJTXcpFI :2007/01/11(木) 19:18:58 ID:AVi+3RvC0
- コンビニのスィーツもあんな感じなんだろうね。
まあ、気にしてもないけど。
- 173 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:19:37 ID:71GI+H950
- ミルキーは、ママの味っていうからてっきりママンの絞りたての(ry
- 174 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:19:40 ID:A1Ot6OZd0
- 会社はロッテが美味しくいただきました
- 175 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:20:07 ID:Kg+ygl7r0
- ペコちゃんが土下座ちゃんに変更されます
- 176 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:20:10 ID:gT8qktjB0
- 雪印みたいに会社が傾くまで叩くのかな>マスコミ
ペコちゃんかわいそす。
- 177 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:20:30 ID:EhO/TC740
- 余裕で再建すると思うよ。
雪印だってほとんど全商品安泰で会社名以外何も変わってないし。
- 178 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:20:37 ID:azfl9OPW0
- ウイスキーキャットじゃなくてケーキキャットか
- 179 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:20:43 ID:5eLGVLmy0
- ロッテ一人勝ち?
- 180 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:20:46 ID:Ag8bby380
- 不二家、最低ですね。
森永は最高の品質を提供しています。ホコホコ。
- 181 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:21:01 ID:vTnfHNmR0
- 今時、不二家のケーキを贈答用に使うセンスが分からんよ。
地元に美味いケーキ屋あるだろうに。
- 182 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:21:16 ID:pKFuufiL0
- 昔不二家の店舗でバイトしてた懐かしい。帰り支度で厨房の床水で流してると
ネズミとかゴキとかが物凄い勢いで逃げて出て来るのがおもろかったな。
- 183 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:22:06 ID:3J0Vj/av0
- 近所の不二家しまっちゃうのかなぁ・・・。
三万石の一人がちになっちまうから、不二家がなくなると困る
- 184 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:22:09 ID:ntGYoioX0
- 包装に「当たり付き」って書いてあれば、多少は風当たりも弱まったろうに
- 185 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:22:29 ID:0bc5EHKP0
- >>177
会社名が変わるのはダメージじゃね?対外的には潰れたも同然
- 186 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:22:39 ID:/TY4wJ9nO
- うちの工場も、ネズミいるお。
期限きれても、印字代えて商品にするお。
出荷に追われて、管理がずさんなのは、毎年お。
- 187 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:23:02 ID:uD6OKc1/0
- いや、年末、ノロウイルスに感染した。家族全滅。
クリスマスに買った不二家のケーキが原因かどうかは分からないけど、
潜伏期間からすると、結構可能性が高い。
立川の駅ビルで買った不二家のケーキ食べた後、呪われた奴、
外にいない?
- 188 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:23:03 ID:p+Ip6TPR0
- 根本の原因はおまえらが牛乳あまり飲まなくなったせい。
解決策としては、牛乳をローションのようにねっとりに
開発すればいい。飲むことはもちろん
オナニーとかセクロスローションにも流用できるようにすれば
消費は拡大するはず。
- 189 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:23:29 ID:Lifv5M1X0
- 会社で責任取るのはもちろん、賞味期限切れの牛乳を使うよう指示を出していた人間を吊すべき。
個人に責任を取らせる形にしない限り、日本の会社ぐるみの悪さはなくならないよ。
- 190 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:23:35 ID:qXawZ8fo0
- 11月に発覚していたのかよ…
確かに年末商戦を逃す手はないからなあ。
しかしそのしっぺ返しは大きそうだ。
- 191 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:23:48 ID:c/TczMP60
- こないだ久しぶりに不二家レストラン行ったら、
ドリンクバーごしにコックが床に取り落とした肉
フライパンに入れるの見えた。
その後出てきた料理はうちらのテーブル…
そのようなことは決してございません、だって。
もう二度と行かないちくしょーめ。
- 192 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:23:51 ID:swXHc5th0
- 前年度赤字の不二家 今上半期も赤字の不二家 ここへ来てこの不祥事
それでも存続するのだろうか?
- 193 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:23:53 ID:d1FelCvb0
- >>130
はげどう
ところでネズミは、沈没する船から真っ先にいなくなるって
言うじゃないですか
逆に考えろ。ネズミがいるならまだ大丈夫だ。
- 194 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:24:18 ID:cIqHgM5o0
- >>187
おまえ不二家に訴えられるぞ
- 195 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:24:32 ID:WqfxOCiL0
- 某アミューズメントパークではネズミは人気者なのにな
出る場所が違うだけでこんなにも扱いが違うのか
全国のネズミ達は浦安に集結するべきだな
- 196 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:24:39 ID:6vQgQvZ/0
- >>188
においが問題じゃないかね
- 197 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:24:42 ID:tKnT9eE80
- >>179
朝鮮企業が勝つことはありませんよ。
- 198 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:24:48 ID:eIz6KezY0
- やっぱ商売は人を騙しながらじゃないとやっていけないよね
- 199 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:24:51 ID:XEV3RfdTO
- 井戸端会議している奥さんの話
退治した鼠を保健所に引き取らせようと電話したら
市の清掃が担当といわれたんだって
衛生は保健所の仕事じゃないのご不満の奥さん
直後井戸端を通り過ぎたゴミ清掃車には衛生組合という文字が書いてあった
- 200 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:25:15 ID:+yw1tjxD0
- たまにはペコちゃんポコちゃんも休みたいだろ
暑い日も寒い日も、毎日外に締め出されて
餓鬼や大人にどつかれてたんだからさ・・・
- 201 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:25:54 ID:3soT7jW90
- ぺこちゃんをネコちゃんにすればおk
- 202 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:27:18 ID:KjQnk9FV0
- ちょっと…俺、カントリーマアム 大好きだったのに… orz
ttp://www.fujiya-peko.co.jp/
- 203 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:28:04 ID:SGchjeDW0
- 11月に発覚していながら今頃公表したのは、
年末商戦の売上ダウンを回避したかったんだろうな。
それでも来月のバレンタインは売上ゼロだね。
- 204 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:28:05 ID:PJWh/nKK0
- 中国産の加工品なんて、こんな比じゃないでしょ。
- 205 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:28:44 ID:KP/hMuaD0
- 休業じゃなくて廃業にしろよ!!
ネズミはいかんだろネズミは・・ 最悪。
- 206 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:29:24 ID:pKFuufiL0
- 俺の好物不二家ネクターの品質が気になるのですが。
- 207 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:29:26 ID:VM74gy3AO
- >>120
ショートケーキの苺はケーキと別に配送されてくるんだけど、
傷んで腐ってるのが多い。
で、腐ってる部分が見えないようにクリームに埋めるようにして乗せるとか…
あと廃棄の時間過ぎてるのに翌日も平気で販売。
台ふきと雑巾を使い分けず、
ショーケースの中も窓を拭いた雑巾で拭く…etc
衛生感覚のある人はバイト出来ないって言ってた。
まぁ、あくまでも友達が働いてた某店舗だけかもしれんがな!
- 208 :おじん ◆abcDBRIxrA :2007/01/11(木) 19:29:39 ID:A/wn1qXc0
-
∧ ∧
(*゚ー゚) () (()
、ノ つつ .i ♀i i
(_っっ |~~⌒~~|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ フゥ
( *-ο); <彡 ))
、ノ つつ .i ♀i i
(_っっ |~~⌒~~|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ (( ∫
(*゚ー゚) ∫ ))∫
、ノ つつ .i ♀i i
(_っっ |~~⌒~~|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
(*゚〜゚♀
⊂ つ ∫
(_っっ /)(~~| ii
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♪
,,,, ∩
< ゚ ) ""⌒O
< ゚* ⊃⌒つ _____ ii
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 209 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:29:43 ID:Kg+ygl7r0
- >>204
そっちはもぉ、刺すか刺されるかレベル
- 210 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:29:45 ID:zoSrLA6H0
- お菓子捨てる位なら貰いたい。
- 211 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:29:56 ID:3qIKRChu0
- 大量のネズミ、賞味期限切れ
に見えた・・・
- 212 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:30:15 ID:GPvKrNet0
- もうミルキー買わない
- 213 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:30:44 ID:EhO/TC740
- >>185
雪印は責任者がほとんどみんなそのまま給料もらってるんだから潰れたのとは違う。
実質損害は社長の退職金だけ。
- 214 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:31:24 ID:aVfulD5eO
- ネズミを完全駆除するのは難しいだろう
近親相姦しまくりで次々と子供を作るから
- 215 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:31:53 ID:S9rmzvCU0
- どうも変だな。
11月発覚
| ←なんで発表する前に対策しないのか?
1月発表
- 216 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:32:25 ID:JtewfbU60
- 不二家って食ったことないんだけどうまいの?
- 217 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:33:12 ID:7p8nU2630
- ねずみくらい喰えよ
ぜいたく言うな
- 218 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:33:58 ID:qjCSDrKD0
- >>215
サンタ祭り。
- 219 :名無しさん@亡周年:2007/01/11(木) 19:34:15 ID:YFyQXvpy0
-
○ ○
<丶`●´> ネズミの糞はキムチの隠し味ニダ 食べても問題ないニダ
- 220 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:34:45 ID:A1Ot6OZd0
- (嫌な)上司への義理チョコは不二屋にきまり!
- 221 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:35:10 ID:71GI+H950
- 消費期限切れ出さないように作って売れ残りは、2.3割引いて売るといいと思う。
近所の和洋菓子のチェーン店は、そうしてる。
専門の店舗があって、賞味期限間近のお菓子が各店舗から集められて割り引き価格で
売ってる。
- 222 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:35:39 ID:FipmRIC8O
- >>206
漏れも気になるよぉ
とろとろピーチ、ウマかもん
- 223 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:35:54 ID:swXHc5th0
- >>215
そこでインサイダー取引ですよww 臭うネェ
- 224 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:36:06 ID:zIsn6V/8O
- 子供のバースデーケーキを予約してた. 明日,家まで金返しにくるとさ.
手土産にシュークリーム持って来たら, 怒り通りこして笑っちゃうなぁ-
- 225 :サレジオ高校生元首斬犯・現在弁護士ですが何か? ◆QkRJTXcpFI :2007/01/11(木) 19:36:18 ID:AVi+3RvC0
- >>206
ネズミエキス入り。
- 226 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:36:30 ID:vSIJ9goS0
- 37〉不二家の社長令嬢が?
それは文明堂
- 227 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:36:48 ID:S9rmzvCU0
- あー、つまりあれか、クリスマスのケーキ作るのに工場止めるわけにいかず、
それで今日になって発表か。雪印より悪質だな。
- 228 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:37:57 ID:HoMY/NC40
- ばれないと思った。
謝罪ですむなら何度でもやる。
今は社内の密告者を探している。
- 229 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:39:14 ID:71GI+H950
- >>224
非売品のペコちゃん人形持ってくるんじゃね?
- 230 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:40:02 ID:EhO/TC740
- これでまたペコちゃんの価値が暴騰するのであった。
- 231 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:40:42 ID:YcZyXZ3i0
- すでに「お前は不二家かよ!」っていじめっ子が使ってるよ
子供たちにも浸透してるねwww
- 232 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:40:45 ID:S9rmzvCU0
- 最悪だ。
11月発覚
| ←1年の最大商戦、クリスマスケーキを作るために、わざと発表延期。
1月発表
- 233 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:41:35 ID:Lv2+3QWI0
- 株はどうなる。
上場廃止とかならんのか。
- 234 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:41:40 ID:vcXROd4mO
- ネズミもミンチになって混入したのでは?
- 235 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:42:00 ID:Y7HoXqdd0
- 不二家が販売休止してがっかり。
俺が通っている店の、めがねっ娘店員から、もう買えないじゃんかよ・゚・(ノД`)・゚・。
- 236 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:42:38 ID:4hzg23c/0
- 鼠も好きなシュークリームなんだよ
文句言うなと言ってやれよww
- 237 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:42:39 ID:JMe9JUAX0
- 老舗を守るのは難しいね。不二家は買わない
- 238 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:42:49 ID:Coe1w5OY0
- >>233
たぶんなる
- 239 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:42:52 ID:BH0kQB9E0
- 千葉ネズミーランドは擁護してくれそうだな
- 240 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:42:59 ID:OXqIR5yy0
- 大手の食品会社が相手だとボロクソに叩くな。 マスゴミさんは。
シナの毒菜や朝鮮のウンコ牡蠣の流通や表示の方が
健康上はるかに問題あるんじゃないの?
- 241 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:43:06 ID:XWvZgUsO0
- まじで第二の雪印だ・・・
- 242 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:43:30 ID:S9rmzvCU0
- 上場廃止にはならんだろうが、既に信用売りが規制されてる。
つまり相当やばいという状況には間違いない。
- 243 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:43:33 ID:0rB59Ncx0
- はい、在日ですね。
- 244 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:44:05 ID:pcA9EG/p0
-
同業他社のみなさん、
内部告発を期待します。
あるいは掲示板に
社名を伏せた上での具体的な告発を
期待しています。
- 245 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:44:57 ID:FCS877CP0
- まぁパン屋なんてどこの店だって
- 246 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:44:58 ID:zL4fXNjF0
- こういう事件があると、悪事を知りえない末端の販売店で
真面目に働いている人たちのことが心配になってしまう。
- 247 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:45:20 ID:EhO/TC740
- >>228
密告者はプライドだけ高くて無能で、
おそらくは学歴の割に出世してない奴だな。
こういう奴は、たとえ会社に落ち度がなくても影で攻撃を仕掛ける。
どっちにしてもクズだから早く見つけて始末した方がいいな。
- 248 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:45:48 ID:av32ZwQG0
- >>142
あそこもやってることは大差はないのかもしれんな
- 249 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:45:51 ID:agS4iYv0O
- 「生活者を第一に考えた対応が不十分であったため、このように信頼を裏切る行為になったことを深くおわびしたい」
この期に及んでこんなコメントしか社長が吐けないのでは本当に終わるね。
- 250 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:45:56 ID:pPYBdft/0
- ケーキにカビが付いています、苦情の電話がきたらタクシーに乗ってお詫びに行かされたとか、
夏はニオイのしてきた寒天を洗って容器に盛り付け直したとか、前に不二家でバイトしてた同僚に
色々教えてもらいました。
かびてるって解ってるのに知らん振りして売らなきゃならないのが嫌ですぐやめたそうな。
千葉で駅名に「馬」の付くとこだそうです。
その店だけなの???不二家全体の体質なの?それ以来怖くて喰えん。
- 251 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:46:00 ID:qXawZ8fo0
- 11月だとケーキの予約とか始まってる頃だし、悩ましいな。
- 252 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:46:12 ID:FipmRIC8O
- 不二家幻滅しますた。
(;´Д`)
- 253 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:46:36 ID:swXHc5th0
- 粉飾決算とかあれば上場廃止だろうが 見る限りそれはなさそうだ
とすれば更なる不祥事 会社ぐるみのインサイダーとか会社更生法申請とか
もしくは自主退場ってのも有りかな(←ねぇーってそれは)
- 254 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:46:44 ID:S9rmzvCU0
- まあ、食い物の消費期限なんて店の奥でどうにでもできるからなー
- 255 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:47:24 ID:i6IRf18+0
- 食中毒無ければ問題ないんでしょ?
- 256 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:47:35 ID:Pj/r8UGM0
- 案の定ストップ安。
もうダメポ
- 257 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:47:36 ID:bIMHUHvh0
- >>250
馬立?
- 258 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:47:46 ID:cfmxss1rO
- 雪印のようになりたくなければとっとと公開したほうが...
- 259 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:47:47 ID:ova5Obn/O
- >>247
落ち度あるからw
アフォか
- 260 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:48:17 ID:f3bDsZxsO
- 不二家終わったな…
- 261 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:48:20 ID:eD5FhVBk0
- 今年一発目は洋菓子業界か。
他社はびくびくしてるだろうな。
- 262 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:48:32 ID:f2nVbhQv0
- 癖や長年の経験は、中々治らんからな。
いくら体制を整える云々とか言っても、同じ人間が作る限り、また戻る可能性大。
ほんの少しなら良いだろと、その考えがズルズルと拡大していく。
ダイエットと同じだ。
- 263 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:48:41 ID:nt5bCCHP0
- >>247
お前はアホか?
公益に反する企業は、社会正義の観点からもどんどん告発すべき。
悪い企業をどんどん駆逐しないと良い企業のほうがやられてしまうよ。
- 264 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:48:46 ID:lK1vpyZ/O
- 地元の支店も閉まってた
「都合により休業します」だとさ
- 265 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:49:15 ID:3gERIdzdO
- 大晦日、仕事納めに不二家のケーキ貰っって食べた。
やっぱり…工業製品は('A`)
- 266 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:49:32 ID:aJd6nKqM0
- ラーメン屋でバイトしてたとき、
客が残したラーメンのスープを使って
野菜炒め作ってんの何回も目撃してました。
- 267 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:49:48 ID:E54XCAte0
- 不二家 オワタ\(^o^)/
- 268 :サレジオ高校生元首斬犯・現在弁護士ですが何か? ◆QkRJTXcpFI :2007/01/11(木) 19:49:56 ID:AVi+3RvC0
- 派遣を入れるメリットは内部告発者がバンバン増えることだ。
こんなことも知らずに、正社員を減らすのはバカとしか思えないw
三菱もリストラされた人間が密告したしね。
- 269 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:50:03 ID:XGzc5Eh90
- >>215
社内で談合を行った結果、「闇に葬る」という結論になって、
それに異議を唱えた人間が土壇場で報道に漏らした。
ということでしょう。
- 270 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:50:09 ID:mCnyH7nx0
- 最終的には雪印みたいに、ロッテに買収されるんだろうか。
- 271 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:50:12 ID:HC1rs10N0
- 不二家って半島系の会社ですか?w
- 272 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:50:13 ID:2AXardp/0
- チョコチップ思っていたのはねずみのふんかもしれない
- 273 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:50:14 ID:G+tfimAM0
- /⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄賞味期限きれてても食うで。安してえな。
| ヽ ヽ二フ ハ 俺京都人やねん。はんなりしてるやろ?
丶 .ノ \ 南区のうっとこにはDX東寺もあるで!
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
- 274 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:50:14 ID:5gizCCjT0
-
_ ,_
/ ri -ー, 、\
_/ リJLハLソ,ノl l
ゝi_/ め ,_ めヽ ,|
てi,ハ{ (ヽ、__, ノん
'- ` ゝ, ̄_ ,/ヘ,ソ
ム,‖ |i >
/ ,/‖ ‖}_
と_ノ /ー―-iレ-`
<,/ | | j
>ーt- i┘
/ /i |
,< / ,L__|_
[-=') L __`j
- 275 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:50:25 ID:SGchjeDW0
- >>250
馬橋?
やばい近いな。
- 276 :不二家:2007/01/11(木) 19:50:43 ID:rbfOYOSAO
- なんでも不二家立て直すために外部から2億もつんでたみたい・・・
なのに告発とは・・・
- 277 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:51:38 ID:EGbf1goY0
- つかネズミとかゴキブリとかどーしょもないよ。マジで。
彼らを「食」の場から追放するのは無理。
なんせ人類が滅びても生き残りそうな連中だしさ。
わがまま言うのは勝手だけど、どーにもならんがな。
- 278 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:51:52 ID:nt5bCCHP0
- >>250
それが本当なら、ニュースで言われているような、担当者の独断ではなく、
トップによる全社的な指示があったんだろうな。
腐った企業だな。従業員に退職金払ってさっさとつぶれてくれ。
- 279 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:52:24 ID:qXawZ8fo0
- >>262
だよなあ。
チェックを2重3重とか言っても、それをやるのが人間だから効果があるかどうか…
- 280 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:53:08 ID:S9rmzvCU0
- 団塊が経営に口出す権限持つとこれだ。
やっぱ火炎瓶投げてたようなバカにモラルはないよな。
- 281 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:53:17 ID:n0bDZdPdP
- >>272
うわ。やめろー。想像したら気持ち悪くなるやんけ><
小さいときから誕生日やクリスマスは、駅前の不二家で
ケーキ買ってたからちょっとショックTT
- 282 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:53:48 ID:HC1rs10N0
- そういや小房のころ不二家のケーキに縮れ毛が入っていて
取り替えて貰ったことが有ったよ
今思い出したw
- 283 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:53:49 ID:gve1Rcdm0
- なぁにかえって免疫力がつく
- 284 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:54:08 ID:6M8HNF920
- 小泉時代の失政のせいで社会のモラルも
ことごとく破壊されつくされたひずみが
ここにきて噴出してきたみたいだな。
- 285 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:54:12 ID:OI4IMnzvO
- 不二家レストランは通常通りの営業だけど、停止しなくていいのか?
- 286 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:54:55 ID:xXjrmWY90
- 内部調査委員会を設置した結果、発覚してしまった皮肉。
内部にスパイでもいるのか?
今アドバイスできるのは、誠実な対応をする事です。
しかし、委員会を設置しなくとも遅かれ早かれ発覚したのではないだろうか
もう手遅れかもしれないが、これを教訓に体質を一新して再生していくしかない。
- 287 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:54:57 ID:swXHc5th0
- >>277
だからといって期限切れの材料を使っていいとはならないしな
ねず公の話は付け足し
- 288 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:55:01 ID:tF30AmOJ0
- もう森永イラネ
- 289 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:55:12 ID:EGbf1goY0
- >>282
食品関係者は全員毛を剃るべきだよな。ハァハア
てかインモウって信じられないところによく居る。
- 290 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:55:19 ID:dsbuwrzIO
- そして不二屋の危機を救ったのは、またしてもロッテだった。
というシナリオの悪寒。
それともブルボンか?
- 291 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:55:26 ID:V62KGLFh0
- >>282
どうすりゃ縮れ毛が混入するのかとw
- 292 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:55:28 ID:E54XCAte0
- ミスなら仕方ないという気分にもなるが
分かっててわざとやってるんだもんなぁ。
もう誰も買わないんじゃない?
- 293 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:55:41 ID:C+tj1Mb70
- TDLには人間大の鼠がたくさんいる。
- 294 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:56:35 ID:Wq/GcNF20
- 昔バイトしてた飲食店にもねずみいたなあ
しかもいいもの食ってるからまるまる太ってる
なんか分かってるかのように閉店と同時に店の中走り出す
- 295 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:56:50 ID:evzqEaGb0
- 埼玉??戸田の不二家は大丈夫か?
- 296 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:57:04 ID:0v2JeCni0
- 1ヶ月で ネ ズ ミ 5 0 匹 と聞いてすっとんできますた
- 297 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:57:18 ID:KvM96MQrO
- >>289
タンスの上とかな…
- 298 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:57:27 ID:nlCSKsa30
-
- 299 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:57:28 ID:EGbf1goY0
- >>287
そんなことわかっとるがな。
- 300 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:57:32 ID:HRFswVjQ0
- ミルキーのCM
「いち+いち=ワンダラー」と思っていた。
- 301 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:58:02 ID:MI3FhxGX0
- 明日はストッポかw
また今年も一月にモナー観光か
- 302 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:58:07 ID:Wmv7amWr0
- 昔、妹が不二家でバイトしてたけど、期限切れのショートケーキとか
1日、2日なら期限をごまかして売ってるって言ってた。
裏を知ってからは、不二家ではケーキ買ってない。
- 303 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:58:08 ID:ZD13/q4OO
- どうみても不二家オワタ!永らくのご愛顧ありがとうございました
- 304 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:58:15 ID:o/SUqLJXO
- ヤマザキパンじゃ、出荷前の商品を屋外に放置しておいて、毎日カラスに食べられ、それを知っていて出荷納品してるぞ。
- 305 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:58:18 ID:Ol1xZ7l90
- 某連続企業恐喝事件の時、不二家の社長さん
『ペコちゃんは負けません』とかいったの思い出したよん
- 306 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:58:49 ID:iEBF7fgh0
- 不二家は叩くくせにトヨタの脱税にはだんまりのマスコミもウザイけどね。
- 307 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:58:51 ID:rq8bm4qA0
- 不二家など無くなっても誰も困らんw
- 308 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:59:05 ID:VrVLUlCi0
- 腐りかけた 牛乳で 作った シュークリーム あなたも お一つ いかが?
- 309 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:59:16 ID:0rB59Ncx0
- 工場で作ってる食い物に大差ねえだろ
飲食店だって客の見えないところで何やってるかわからん
お前ら、まずくても彼女の作ったもんを我慢して食っとけ
- 310 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:59:18 ID:oI0q5/9zO
- 最近食ってなかったからよかったぁ、ペコ終了
- 311 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:59:33 ID:pU3gyZnL0
- >>250
橋もつく所ですな
バイトの張り紙が頻繁に出る訳だ…
- 312 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:59:37 ID:PPySzwFn0
- そういえば、有楽町〜新橋の線路高架下に不二家の倉庫があった。
その前を昔、毎日通ってた。人気もまばらで怖い通路だった。
知ってる人いない?
- 313 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:59:48 ID:EGbf1goY0
- >>304
動物愛護の心なんだろうw
- 314 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:00:12 ID:E5SOjR9C0
- クリスマスケーキ発売前に分かっていて、
もうけてから、年明けに公表するなんて卑怯。
もう二度と不二家のものは購入しません。
- 315 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:00:15 ID:jOL015Fb0
- 組織として腐ってるなんだな。
で、潰れてもそのまま名前を変えて腐敗は続く。
- 316 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:00:31 ID:ZEKeyFmo0
- 不二家のもんなんて生まれて1,2度ぐらいしか食べたことないから関係ないね
女は脂肪したやつ多いだろうけど
- 317 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:00:35 ID:L+IjTBSN0
- コンビニでバイトしていたが、
そういや期限切れのおでん売ってたっけな。
店長も容認してたしww
- 318 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:01:26 ID:xNmotBKe0
- >社内の対応策に気を取られて意識が及ばなかった。
何人で働いてるんだよw
- 319 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:01:33 ID:QSOHqniv0
- 埼玉で発覚後も何故か他の工場のチェックはしない。
全部が元社員のバイトの責任でないだろうに何故かそのバイトしか出てこない。
何故かそのバイトが原材料管理や生産管理をしていることになっている。
怒られるから捨てたというが何故怒られるのかが不明、誰が怒るのかも不明。
- 320 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:02:51 ID:bkai8SFm0
- ネズミが大量に出る工場で作られてたのか・・・
不二家の買うたびに思い出しそうだ
- 321 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:02:55 ID:BtUGA7nd0
- サーティワンアイスクリームはどうなるさね。
- 322 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:03:16 ID:g2aGBT6HO
- 正直、ねずみはしょうがない
小指くらいの穴あるだけで入ってくるからね
また殺鼠剤つかって駆除したいが、
今の消費者は殺鼠剤も問題だって言ってくる
もう馬鹿かと阿呆かと
- 323 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:03:19 ID:Fc/oYdtT0
- 甘いもん苦手だから、どうでもいいよ
プレーンヨーグルト砂糖0が一番うまい
- 324 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:03:19 ID:so/c3UDc0
- 不二家\(^o^)/オワタ
- 325 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:03:21 ID:Z8MtRKICO
- >>295
橋渡った左側のか?
当然ダメだろ、てかオレも行ったことある。
クリスマスケーキも不二家だったな。
- 326 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:03:28 ID:kRlvN5jf0
- 最近はもっぱら、コージコーナーなんだが
大丈夫かね
- 327 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:03:52 ID:swXHc5th0
- そういやぁ この間ローソンだったかな 午前10時くらいにサンドイッチを
買ったんだけど レジで店員に「これ9時に下げなければいけなかったので、
すみません」と謝られて別のに変えてくれた。バイトなのに良く出来た奴と
感心したよ。不二家も他の企業も見習って欲しいね。
- 328 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:04:00 ID:zmPHMPmd0
- >>317
床に落ちたからあげを「消毒〜」と言って、もう一回フライヤーに戻した事があるぞw
- 329 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:04:18 ID:cIqHgM5o0
- ネズミも寄り付かない食品工場の方が明らかに危険だろw
- 330 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:04:18 ID:DMP2a0Me0
- ミルキーと千歳飴だけはガチ
- 331 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:04:35 ID:Q7UHbxrc0
- >>1
空売りが出来ればorz
- 332 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:05:04 ID:EGbf1goY0
- >>317
オレが働いてたとこはわざわざライトをおでんに当てて蛾をよんでたよ。
ライトアップしたほうが売れるんだとさ。
店長にいったら「すくえばいいだろが!」とキレてた。
組織ってのは一部がダメだとみんなダメになるな。
武田てつやの「くさったみかん」じゃねーけどさ。
- 333 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:05:11 ID:S9rmzvCU0
- 田舎だったし、昔はレストラン街みたいなのもなかったし、
不二家レストランはおっされーな感じがして、子供心に
ハレの日に行く店というイメージだったのにな。
バカな社長と幹部どもをぶん殴ってやりてー。
- 334 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:05:18 ID:dEjEysYO0
- 今日安いと思って株買ったヴァカ脂肪だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 335 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:05:33 ID:Z8MtRKICO
- >>309確実堅実だな
- 336 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:05:37 ID:EkqwLbs00
- ゴキブリならどこの食品工場でも防ぐのは難しいと思うけど、
ケーキ工場でネズミを大量発生させるなんてどれだけひどい環境なんだろうか。
- 337 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:05:37 ID:CoJu79d10
- >>323
超同意
- 338 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:05:47 ID:ZzbJPViP0
- 期限切れ牛乳よりも、ネズミの方が気持ち悪いなぁ
- 339 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:05:54 ID:YmqPySHr0
- 賞味期限切れの牛乳 2翻
ネズミ大量発生 1翻
基準の10倍の細菌 4翻
隠蔽工作 6翻
役満です
- 340 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:06:06 ID:lD2FCktm0
- いっそのことネズミにケーキを作らせては
- 341 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:06:09 ID:eyc2TMR40
-
去年のXマス、社員は他社のケーキで家族とお祝いw
- 342 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:06:12 ID:ApQ4a0Km0
- >>203
2008年のバレンタインか
- 343 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:06:40 ID:n0bDZdPdP
- も〜
このスレ見てたら外食すんのイヤになるなww
- 344 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:06:40 ID:2Pvhb+op0
- コージーコーナーのジャンボシュークリームやモカエクレア
シャトレーゼのシュークリームなどなども
工場は清潔なんだろうか?
- 345 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:06:50 ID:L+IjTBSN0
- >>327
どこのコンビニか知らんけど、
俺がやってたとこでは期限が切れた商品をレジに通すとブザーが鳴るようになってた。
不二家ってそういうのないんかな?
- 346 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:06:53 ID:DGRhl/bo0
- 不二家とかコンビニの山崎系とか大衆向けケーキなんか信用するからだ
デパートの店舗に入ってる高級洋菓子店で買えよ
- 347 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:07:19 ID:f8HhfZ/a0
- なんかまるで韓国食品業界みたいじゃないか
- 348 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:07:32 ID:n0B20JmZ0
- >>327
レジ通すとわかるからな。
がんばれPOS
- 349 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:07:34 ID:75UYd4m2O
- 飲食店にゴキ○リ、
倉庫にねずみは仕方ないでしょ。
- 350 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:07:43 ID:LRPSpL+b0
- >>327
廃棄処理はアルバイトの仕事のうちに入ってるからね
廃棄にした商品は裏で一覧にまとめて本部に送信する必要がある
- 351 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:07:51 ID:LmflX0Zw0
- ペストが発生したら不二家のせいだな
- 352 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:08:17 ID:cIqHgM5o0
- >>327
食品は陳列棚の一番奥から選ぶのが鉄則
- 353 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:08:23 ID:BtUGA7nd0
- デパート高級系も不二屋とかが名前を変えて出してるよ。
どこだったか忘れたけど。
- 354 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:08:26 ID:W0mLG73Y0
- 腐餌也
- 355 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:09:20 ID:Q+KS75WX0
- >>345
おれも7・11でブザー経験ある。よくできたシステムだ。
スーパーはどうなんだろ。安売りコーナーに期限切れが
置いてあったけど。
- 356 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:09:20 ID:MRncjXMV0
- 不二家昔おばQとデンマークに行けるクイズやってたな
子供心に行きたかったよ
夢与える会社がこんなことしちゃいかん。
- 357 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:09:53 ID:fLdN0Spt0
- お前ら、究極の選択だ!
不二家の製品と中国産の食品のどっちを選ぶ?
- 358 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:09:57 ID:dEjEysYO0
- / ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ヽ
l i'´~`ヽ| l /~`ヽ |
ヽ.\ ,レ-――-'<、 _ノ /
`‐/_____\- ' 人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
/ ,-、 ,-、 ヾ、 人/ \__
l ,..、 ,..、 l _ノ (
__l i 0} ,.●、 !0 i l__ _)
/ ̄| | . | `~ /___\`~´ | | __ノ 絶対に許さんぞ経営陣ども!!!!!!!
/ | | |l ‘-イ !_|_!`r’ !| | ノ
\\ | |. |`、 r{ h ,/リ < じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!!!
\\.| | ヾ\ ヽ二ニ二.ノ /〃 | )
、 \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/ | ^ヽ
\ // ,/⌒i、_\\_____// .| | ⌒)
{ i | iヽ`ー-----― ' | |  ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
i } _| |
〉 ノ二二二二二二.-‐|
/ / |
- 359 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:10:28 ID:swXHc5th0
- >>345
店頭だったらそういうことも可能だろうけど不二家の場合は製造過程だからなぁ
要はバーコードと消費期限(賞味期限)の管理が出来ているか否かだろうなぁ
- 360 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:10:48 ID:+vSV2HFr0
- 不二屋はミルキーと千歳飴だけでいい
- 361 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:11:02 ID:HMwv56wEO
- >>327
この頃のコンビニは消費期限切れの物はレジでバーコード読ませると
ピーっていってエラーになるんだよ。だから店員がどうであろうと
売れないの。
- 362 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:11:06 ID:QSOHqniv0
- >>344
シャトレーゼはよつば乳業から購入した鉄粉が入っていたバターを使ったのにすぐに公表しなかった
- 363 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:11:08 ID:wb3rxmHg0
- ミルキーはママの味
- 364 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:11:17 ID:tKZp4a9Y0
- シャトレーゼ始まったな
- 365 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:11:26 ID:zCKXYSV8O
- 子供のおやつのカントリーマームってクッキー!?
はわりとウマかったが
- 366 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:11:39 ID:EhO/TC740
- >>309
それが一番危ないのだ。
君は女のものぐさを知らない。
- 367 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/01/11(木) 20:11:41 ID:hA5oSwnC0
- >>359
7−11?うちもそうだったっけ。
- 368 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:12:02 ID:nDK5gfqH0
- 安全な食品会社ってないのかな・・・?
- 369 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:12:09 ID:d9unQ/AU0
- ミルキーで銀歯が折れたのは
俺の黒歴史
- 370 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:12:19 ID:NYs4pHfN0
- マスコミリンチによって今度は不二家が潰されるのか
自業自得とはいえ、哀れなもんだ
- 371 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:12:21 ID:RcbOVPh30
- 社長の出方によっては雪の二の舞か?
「俺も寝てないんだよー」と社長が言ったらもうおしまい。
- 372 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:12:25 ID:qXawZ8fo0
- >>319
そうだな、これは盲点だった。
どんな理由で怒られるのか聞いたほうがいいな。
記者会見で誰か突っ込まなかったのだろうか。
- 373 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:12:48 ID:xxWJetJI0
- 大量のネズミって何よ???
株価が今日大きく下げたから買いに走った人ヤバス!
- 374 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:13:02 ID:HgaKTkWj0
- 日野のブロンズパロットを潰した時に既に見限ってた
- 375 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:13:13 ID:g1jeTkq00
- ネズミは従業員だろ
- 376 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:13:36 ID:QBylbdvK0
- ここのケーキが好きだと言う人とは、友達になれない気がしていました。。。
- 377 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:13:45 ID:cIqHgM5o0
- コンビニおにぎりは真夏に1週間常温放置してもカビ1つ生えませんが何か?
- 378 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:13:51 ID:S9rmzvCU0
- やっぱり11月発覚なのに、クリスマスケーキを売るために
知っていて黙っていたというのが一番汚い。
なんか許せないな。
- 379 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:13:52 ID:f2nVbhQv0
- 大量のミッキーマウスがケーキを作ってたんだよ。
- 380 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:13:53 ID:71RtkGDv0
- 不二家のものを食うような貧乏人がわめくなっての。
- 381 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:14:00 ID:1Y8a33Qk0
- しばらくすればとは思ってたが
二度と不二家の商品は買わない事を決めました
これは酷い
- 382 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:14:17 ID:6s7OBJqTO
- >>344
妹がシャトレーゼ工場勤務なんで頻繁に生菓子もらうけど
品質は問題ないよ
- 383 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:14:26 ID:wFEVWneR0
- 別にちょっとやそっと消費期限が切れたって大丈夫だよ
夏場に半日置いておいたら固形化した牛乳だって飲んだこと歩けど死にはしなかったよ。
- 384 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:14:44 ID:VUpa5ibmO
- >>368
無い。ひとつ500円とかする高いパンにも
ゴキは入ってる事がある
ちょっと高級なパン屋で働いてても
ハエだのゴキだのは当たり前だった
- 385 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:14:58 ID:nDK5gfqH0
- ph調整剤万歳。
- 386 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:15:06 ID:QSOHqniv0
- 妖菓子は腐死屋
- 387 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:15:21 ID:EhO/TC740
- >>259
仮定の話がわからないアフォハケーン
>>263
告発が悪いなどとは一言も書いてない。
告発者が概して無能でクズだといいたいだけだ。
- 388 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:15:34 ID:10Bwd79c0
- 隠蔽したことが問題
不二家株これまで以上にディトレーダーのおもちゃにされるのか
南無南無
- 389 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:15:38 ID:4lfnB25x0
- >>378
まあ消費期限切れの使ってようと安全ならいいんじゃねとは思うが
それを知っていて黙っていたのがだめだな
- 390 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:15:44 ID:CIgF5qWQ0
- 戦中・戦後の食糧難を体験している世代は危険。
「あら、もったいない」とか言って、
床に落ちたものも平気で戻すおばちゃんとかいるらしい。
- 391 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:15:46 ID:ZzbJPViP0
- これからはペコちゃんじゃなくて、ネズミを店頭に立たせとけよ
- 392 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:15:55 ID:I7GyjxZQ0
- 一連のレスをみてると飽食の時代だってのがほんとによくわかる
食品企業の品質管理姿勢は確かに問われるべきだけど
食べ物を簡単に廃棄することに無自覚な人が多い気がする
まあケーキなんて飽食の権化みたいな存在だから特殊なのかなあ
- 393 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:16:01 ID:DUswnrOuO
- 社長を寝かすなよ。
祭だ、祭だ。
- 394 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:16:11 ID:cIqHgM5o0
- >>387
激しく同意
- 395 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:16:13 ID:w0H0h+AO0
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <商品の消費期限はチェックして買ってるから大丈夫だお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ そもそも消費期限が切れてる牛乳使ってるから
| ノ | | | \ / ) / 意味ないおwwwwwwwwwwwwwww
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 396 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:16:51 ID:mVXwMg/30
- 私は寝てないんだよ!
- 397 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:16:54 ID:wCHvEq1v0
- 不二家株はもともと仕手株だから、ここから下手に空売ると
大変な事になるかもな。
- 398 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:17:05 ID:rdbVX3HtO
- 昔から不味くて気分の悪くなる客が絶えなかった不二家レストラン。
恒常的に消費期限切れの食材を使用か?
■■■不二家レストランいいね♪■■■
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/famires/1100425862/
- 399 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:17:20 ID:dmPejgYO0
- 他の洋菓子工場もあわてて検査してんだろな、今
- 400 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:17:22 ID:9eV0+AS90
- 表のデカイペコちゃん人形くれ
高く売れそう
- 401 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:17:32 ID:SQXSQ7gv0
- 不二屋でクリスマスケーキを
買った連中は訴えるべきだねwww
- 402 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:17:38 ID:5gYdgM1JO
- つか、元々食べないから別に…なあ。
- 403 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:17:56 ID:gaBWhr9m0
- ねずみのいない食品工場なんて見たことないね。期限切れもまぁよくある話。
バレタラただじゃ済まないけどね。
- 404 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:17:57 ID:y4lBZRljO
- ケーキとかは自分で作って食ってる俺は勝ち組w
- 405 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:18:01 ID:QZMpL30q0
- 不二家のマスコットがペコちゃんポコちゃんから、ミッキーとミニーへ。
- 406 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:18:06 ID:a5HaqlAo0
- いまいちスレの伸びが悪いな
バラバラ殺人が2件もあるからかな
- 407 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:18:07 ID:xORsCVk70
- クリスマスケーキは一年中生産している。じゃないとクリスマスまでに間に合わない
- 408 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:18:08 ID:o/SUqLJXO
- >>391
じゃあ有名なミッ○ーマウスとジ○リーとピ○チュウを。
- 409 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:18:25 ID:Q++G0RH50
- とりあえずバレンタインと雛ケーキ商戦では終わったな
- 410 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:18:56 ID:5TCyVt+/O
- 不二家の株はどこで売ってますか?
- 411 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:19:20 ID:lLTHqT0E0
- 不二家の株を空売りしてる連中が、今回の事件の真の黒幕だろ。
- 412 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:19:31 ID:yFGkJ3TH0
- >>309
彼女?そんなもんが居たら
こんな苦労は・・・・シクシク
- 413 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:19:39 ID:Q++G0RH50
- >>407
個人経営のケーキ屋なら冷凍じゃないクリスマスケーキもあるのでそういうところで買おうな
- 414 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:19:42 ID:U1vPmOi3O
- 不二家工作員の言い分だと
今頃ペストが流行してるなあ
- 415 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:19:44 ID:3127dVsZO
- そもそもあんな汚い店舗で商売成り立つわけがないよな
近所の不二家は薄いピンクがすすけてきったねぇ灰色になってる
- 416 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:19:47 ID:vP5NRzRXO
- 不二家のファミレスで飯食ってるときに床にゴキ3匹発見して店員呼んだけど、それがなにか?とでもいいたげな応対されて以来一度も行った事はない(-_-#)
- 417 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:19:47 ID:F/K6/jAy0
- 雪印で何も学ばなかったのか・・・
歴史は繰り返される
- 418 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:19:49 ID:6s7OBJqTO
- 創業100年に向けて身を引き締めようとやった社内調査が
こんな事態を招くことになるなんてなんという皮肉。
- 419 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:20:56 ID:5OgP1nupO
- >>400
よく拉致られます
不二家で使ってるイチゴは輸入で、ほとんどがカビの生えたなかから生えていないものを選り分けて使用してる
人間の食うもんじゃない
- 420 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:21:34 ID:l5J02pU1O
- ペコちゃんがペコリと謝ればすむ話………ではないな。
- 421 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:22:13 ID:QSOHqniv0
- >>404
牛乳は雪印、卵は京都の山城養鶏場、フルーツは山形の違法農薬使用物
原材料にも罠は数多く潜んでいる
- 422 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:22:18 ID:sQrHsYUR0
- 不二家のフランチャイズは関係ないよね?
自前で作ってると思うし。
- 423 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:22:51 ID:Q++G0RH50
- 今回の件も「あっ、バレちゃった。ごめーん」といっているように見えるペコちゃんの舌
なんかむかつく
- 424 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:23:02 ID:CIgF5qWQ0
- ネズミが出るならケーキに殺鼠剤を混ぜればいいじゃない
- 425 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:23:05 ID:1yCJb7dB0
- 不二家のレストランで
ありえないほど延びたパスタを出されてから
行っていない。
不二家製品も買っていない。
- 426 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:23:18 ID:T1IB5CHP0
- あー、急におなかがいたたた。
11月にシュークリーム食べたからかなぁ
- 427 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:23:23 ID:swXHc5th0
- >>422
材料も自前で調達ならね
- 428 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:23:23 ID:La63BU0o0
- それ以前に不二家のイチゴってかたくね?
親戚は不二家の大根イチゴショートケーキって馬鹿にしてたな
生の大根のような食感の意味な
- 429 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:23:43 ID:9Z02RJkC0
- ネズミはその気になって見ればかわいい
ハムスターとか目じゃない
- 430 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:24:00 ID:uvsyUWeJ0
- 不二家と○△□◇パンの工場で働いた事のある人は皆口を揃えた様に
「食べないほうが良いよ」と必ず言うんだよな。
- 431 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:24:12 ID:6s7OBJqTO
- ねずみが大量に見つかるってのは
汚すぎるか美味すぎるかのどっちか
- 432 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:24:17 ID:po8sZwPX0
- >>419
カビの生えないイチゴの方が、テラオソロシ(ry
中国産によくあるとかないとか。
- 433 :シャトレーゼ:2007/01/11(木) 20:24:50 ID:q0DI/Myu0
- >>421
金属片入りの無塩バター使ったうちも仲間にしてください
- 434 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:25:01 ID:4+LHI6YSO
- クリスマスや年末の特需を外し、売り上げが落ちる今に
発表したのは意図的だわなー。
不二家崩壊の予感。
- 435 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:25:04 ID:4UJi/DMT0
- どうしようもねえ会社だな 高いだろまずくて
- 436 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:25:04 ID:5OgP1nupO
- >>422
ほとんど全品冷凍で運送されてきて、現場で溶かして陳列してるだけ
店ではまったくと言っていいほどつくってません
- 437 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:25:14 ID:I40S/41P0
- ここは鼠の工場です
近所の鼠の家
そこの家の人間は鼠の奴隷です
- 438 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:25:30 ID:JfdGLOyc0
- これって不二家に限らない
食品を売ったり製造加工したりする業界経験者なら普通にあったりする話だよ
特に冷凍系食品食材関係なら大手でもデーター改竄やってる
つうかバイトにまで元の消費賞味期限の上に新たに延長されたシール貼らしてるのがよくあるだろ
- 439 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:25:32 ID:mIfiHunQ0
- 明日で底になるから二階建てで全力買いだね。
- 440 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:26:02 ID:CflCT7Gs0
- ペコちゃん「どこでもやってんだろうがはげ」
- 441 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:26:10 ID:si7J5MD50
- ペコオワタ\(^o^)/
- 442 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:26:12 ID:rdbVX3HtO
- もはや企業体質!!
恒常的に消費期限切れの食材使用や不衛生な環境放置の不二家グループ。
系列の不二家レストランでは、昔から気分の悪くなる客が絶えなかった。
■■■不二家レストランいいね♪■■■
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/famires/1100425862/
- 443 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:26:26 ID:RSF8R1mf0
- 逆に考えるんだ
本来なら破棄する食材を有効活用していると!!
- 444 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:26:34 ID:Q++G0RH50
- >>433
じゃあ賞味期限の印刷を1年間違えた六花亭も
- 445 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:26:34 ID:vaqoH9hEO
- ヤ○ザキは有名だよな
- 446 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:26:39 ID:zHTs4y6r0
- WEと派遣法の比較
派遣法
1986年 高度で専門性の高い13業務に限って派遣を認める。
1999年 改正により対象業務が営業、販売、一般事務職まで拡大
人材派遣業者が急速に増え始める
2004年 再び改正により製造業、医療業務に派遣を認める
ソフトウェア開発など専門職への派遣期間は3年から無期限に拡大
非正規社員の割合が全体の3割に達する
WE
2006年 年収900万円以上に限って残業代ゼロとする←今ココ!
残業代ゼロ ホワイトカラー・イグゼンプション
2万人からどんどん拡大します。
たった2万人のためにわざわざ立法??
2万人の対象の制度はワザワザこんなに反対されるのに作りません
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168511644/l50
【残業代ゼロ】 官房長官 「対象者、全国で2万人程度(年収900万円以上の1割)」
- 447 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:27:02 ID:gYknHNZ2O
- ペコちゃんの呪いだな
- 448 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:27:28 ID:La63BU0o0
- >>421
千葉県八街産の自称国産野菜もな
半年に1回は外国産を国産と称して行政指導食らってる
もちろん市内には作ってる農家もおり大迷惑してる
毎回企業名違うけどたぶん経営者同じ
- 449 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:27:28 ID:nt5bCCHP0
- >>389
おいおい、賞味じゃなくて消費期限だぞ。安全だという保障のない領域に入ってるのを使うのはすごすぎるよ。
- 450 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:27:30 ID:PfnbDB0B0
- 捕獲されていた大量のネズミって、何匹よ?
- 451 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:27:41 ID:L+IjTBSN0
- カビが生えない食い物とか食ってるから
耐抗生物質な病原体とか出てくるんだろーな。
食って大事だな。
- 452 :多分においおい:2007/01/11(木) 20:27:45 ID:p2fTHg5W0
-
マスゴミは誤報をしても、会社つぶれたりしないから
ええよなーこういう時はマジではりきっとるもんなあー。
- 453 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:27:51 ID:5OgP1nupO
- >>432
半分腐ったイチゴは切ってショートケーキの中に…('A`)
- 454 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:28:18 ID:9eV0+AS90
- >>446
900万円以上貰ってるならタダで残業しろや
- 455 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:28:33 ID:B9K2LqnV0
- こう各社で不祥事がコンスタントに出てると
株を長期保有してる意味って無いよな
- 456 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:28:37 ID:pILo5QWb0
- 大量のネズミが期限切れ材料なのかとおもた……
- 457 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:29:13 ID:QZMpL30q0
- どこかの国のゴミ餃子を笑えなくなった日本の会社のモラル。
- 458 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:29:16 ID:6s7OBJqTO
- これからの子供たちはひょっとすると
ペコちゃん知らない世代になるのか…
- 459 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:29:39 ID:EkfGMhOe0
- ペコちゃんは悪くない。
- 460 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:29:44 ID:EwitacEY0
- >>416
不二家のファミレス、ごきクンは見なかったけど、ウェートレスの態度が悪い。
「なにこの忙しい時間に来んのよ!」ってな感じ。
ランチタイムが忙しいのはあたりまえじゃろうが、しかも繁華街のど真ん中の
地下街で…。
- 461 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:29:44 ID:5cfUQsQa0
- 不二屋のケーキでひな祭り
↓ ↓ ↓
不治屋のケーキで2ちゃん祭り
- 462 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:29:50 ID:cIqHgM5o0
- 東横インの社長くらいハッキリとモノを言ってくれる社長だったら高感度アップなのに
「すいません、バレちゃいました(笑) でもよそもやってるでしょ」
- 463 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:29:51 ID:1jlaaU0C0
- ネズミうp!
- 464 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:30:11 ID:sQrHsYUR0
- >>436
マジで??なんか種類が多い割りには店舗の建物が小さいなーと思ってた。
でもいちおう白衣のパティシエっぽい人もいるみたいだし、ショートケーキくらいは
自前で作ってるんだとばかり…
- 465 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:30:14 ID:wOVzFIJ70
- 怖いお。
洋菓子「シューロール」について、
細菌検査で食品衛生法の規定を
約10倍も上回る細菌数が検出されたにもかかわらず、
そのまま出荷していたことも認めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070111-00000104-yom-soci
- 466 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:30:48 ID:oh/ZRazW0
- そもそも、なんでバレたの?
- 467 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:30:49 ID:I40S/41P0
- 鼠がいる家
きったねえな、どんな会社が作ったんだろ?見てみようぜ
ぺこちゃんハウス!?
- 468 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:31:00 ID:sVaBgF1F0
- 不二家のケーキはネズミ職人が作ってます。
- 469 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:31:01 ID:obUFF2TI0
- 工場は平成14年6月に厚生労働省より
「HACCP(総合衛生管理製造過程)」の認可を受けました
今度は真っ先にHACCP機構は逃げんのか?
配管図面も添付無しで、お墨付き与えてる バカ団体・・め
- 470 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:31:27 ID:QSe1oU6Y0
- 不二家、終わったなw
- 471 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:31:45 ID:zzWKCcVr0
- ネズミが寝ずに作ってるんだな
- 472 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:31:52 ID:zmPHMPmd0
- ペコちゃんともさよならの時が近づいてるんだな
- 473 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:32:13 ID:n0B20JmZ0
- 経営者はこんなこと言っちゃいけない!って本出したら,
結構売れそうだな。
訴えられまくりだろうけど。
- 474 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:32:27 ID:63aRyNCm0
- 不二家、、、orz
- 475 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:33:07 ID:czZlKZFhO
- 食用ネズミ入りシュークリームw
- 476 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:33:09 ID:La63BU0o0
- 昔東京で昼食弁当作ってるところが
食中毒発覚→営業停止→隠れて営業するも初日で食中毒発生w→あぼん
ていうのがあったな
一日でも製造止めると不渡りになるぐらい自転車操業なんだろうが
客の健康よりもてめえの経営重視したことで結果的に潰れた
- 477 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:33:17 ID:Ash8Mo6S0
- これからも安全と品質には自信を持って対応していきます
ありがとうございました
不衛生上場企業 不二家
殺人バター使用 シャトレーゼ
異次元の賞味期限 六花亭
- 478 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:33:36 ID:ZD13/q4OO
- 不二家の営業が捕まらない
- 479 :名無し:2007/01/11(木) 20:33:46 ID:9FMpmFF40
- 不二家の製品なんて、怖くて食えるか!!
俺は、今後、絶対に不二家の製品は買わない!
不買!不買!
- 480 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:34:04 ID:682d1BpA0
- ねずみ男が造ってるといやだな
- 481 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:34:15 ID:iRpIeVm50
- 客を騙してでも儲かればいいという姿勢は朝鮮企業らしいな
- 482 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:34:23 ID:ut9N3XCD0
- 今頃、こんなこと発表されても
食中毒を起こした人間が出たと聞かないってことは
やっぱり、それはそれでokということだろうか。
- 483 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:34:35 ID:9QH4WXTQO
- 愛くるしい笑顔のペコタソも、腹黒かったんだね。
脱いで詫びろ!!w
- 484 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:34:52 ID:mFxNejFT0
- 30年前、母親に連れられて、阿佐ヶ谷の不二家レストランでイチゴパフェをよく食べた。
1Fが洋菓子売り場、2Fがレストランの店舗だったが、
ある日突然、なぜか2Fだけサーティワンアイスクリームに変わってしまい、
子供心に衝撃が走って、今でも痛い思い出になっている。
今回の衝撃は、それ以来だ...
- 485 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:35:01 ID:Q++G0RH50
- >>471
ピーターラビットでそういう話あったかも
- 486 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:35:03 ID:dEjEysYO0
- 行きつけのディスカウントストアで不二家のお菓子がほとんどセールで山積みされてたw
- 487 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:35:19 ID:zzWKCcVr0
- ネズミが寝ずに(<ネズミが「寝ずに」)作ってるんだな
- 488 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:35:42 ID:CmMXTNRv0
- やっぱり外食って信用できないよなー。
- 489 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:36:13 ID:u2u+ikep0
- 埼玉じゃしょうがない。どうせ家が近いから勤めるだけの人ばっかりだろう。
- 490 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:36:14 ID:ZD13/q4OO
- >>478携帯もさっぱり繋がらないよお
- 491 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:36:39 ID:hODTj1hx0
- で、またつぶれる寸前までいったら、
ロッテが買収して名前を残して乗っ取るんだろ。
不二家には問題があるが、こんな調子で叩いていったら
全部ロッテのものになっちまうわ。
大体森永事件のときも異物混入事件の時も、ロッテだけは絶対に問題がでない。
おかしいじゃねーか。
- 492 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:36:44 ID:opoA1gZa0
- 外食は信用できないかもしれないが、自分の胃腸の丈夫さには自信がるので
問題なす
- 493 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:37:08 ID:Myhx8M/K0
- 全然問題無いと思うがね。実質的には。
期限切れの材料使ってようがネズミやゴキブリが徘徊してようが。
世に有る食品製造業、工場なんてどこもかしこもそんなもんだろ。
確かに身体に異常があってからでは遅いが、つか大問題になるけど。w
みんなそうやって菓子やらスナックやらケーキやら食ってるんだし。
それでなんともないわけでしょ。どこでも平気でやりまくってるけどな。w
たとえば1年以上も前の(経過した)材料使ってるわけでもなし。
まぁなんともなく美味しく食えたらそれでいいよ。
これでも日本の衛生管理なんて十分素晴らしいと思うけどな。w
こんなこと書いたら工作員扱い?w
- 494 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:37:22 ID:5OgP1nupO
- >>464
パティシエの格好してるひとは、腐ってカビの生えた紫色のイチゴを乗せる仕事してまふ('A`)
- 495 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:37:22 ID:kEq1XwSG0
- ついこの間、シュークリーム食べたよ。しかも4つも・・・・。
つか、いやに中のクリームの舌触りが堅く感じたんだよなorz
- 496 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:37:30 ID:VUpa5ibmO
- >>480
想像しちまったジャマイカ
- 497 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:37:40 ID:Ash8Mo6S0
- >>491
嫌韓脳は東亜行け
- 498 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:37:55 ID:mFxNejFT0
- かわいい顔して、えげつないぞ!
ペコチャン氏ね!
- 499 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:37:57 ID:QSOHqniv0
- >>469
またHACCPか!
- 500 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:38:34 ID:u2u+ikep0
- >>493
身内が水産加工やってるけど、ハサップとかあるし
すごい衛生チェック厳しいよ。
菓子パン系はゆるいんじゃないの。
- 501 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:38:35 ID:9FMpmFF40
- ミルキーは、ゴキの味〜
- 502 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:38:39 ID:Nb3FRX1J0
- ペコちゃん誘拐犯が↓
- 503 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:38:44 ID:I40S/41P0
- 東京ではクマネズミがはびこっています。
不二家を責めてはいけません。
どっちも汚いのよっと
- 504 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:38:47 ID:TK/L7Kxb0
- ネズミ年に ふさわしいニュースだな
- 505 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:39:00 ID:JtIqyWlK0
- また埼玉か?カスの巣窟だな。
- 506 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:39:04 ID:WRY9+2in0
- この前もらった不二家のお菓子
賞味期限左側面と書いてあるのに、箱のどこにも日付が刻印されてなかった。
- 507 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:39:28 ID:ZD13/q4OO
- >>499ただの天下り団体だから意味ないよ
- 508 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:39:31 ID:DiGP3DeXP
- え?
これマジ?
店頭販売してるケーキもなの?
いつも食べてるのに……。
まじショック。
- 509 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:39:47 ID:kdap4I5+0
- ネズミがいるなら猫を放しておけばいいじゃない。
- 510 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:39:51 ID:TYAsP6RHO
- 以前、不二家の中の人に「ケーキ屋で買っていいもの・いけないもの」を教えてもらったな。
売れ残りケーキを解体してクリームやシロップで偽装して賞味期限を書き換える手口は
実に多彩でガクブルしたものだ。
- 511 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:40:25 ID:8wnAiwr8O
- 今回は誰が氏んでお詫びしてくれるんだろな
- 512 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:40:32 ID:QSOHqniv0
- >>469
またHACCPか!
- 513 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:40:35 ID:5TCyVt+/O
- 俺肉料理メインのあるファミレスでバイトしてたけどさ
忙しい時間帯なんか落ちたハンバーグ水で洗って出してたぜ?
タレかければ分からないって・・・
食中毒には敏感で裏からハンバーグ開いて焼けてるかどうか確認するもんだから肉汁出ちゃうし
こういう業界の末端の人間なんかこんなんばっか
絶対不二家だけじゃないよ
メシは安全な食材使って自分で作るべき
- 514 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:40:41 ID:wAF+NU0GO
- ポコちゃんの呪いだな
- 515 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:40:44 ID:nq9N/tRvO
- 山崎パンのロールケーキ、暖房の効いた部屋で十日間放置したけど
何ともなかった。何が入ってるんだろ…?
- 516 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:41:22 ID:L8DMj7GD0
- 不二家を擁護する気は一片も無いが、
ネズミもゴキブリもいない食品製造工場の方が少ないんじゃないか。
- 517 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:41:30 ID:fPzNMmySO
- そのために添加物入れるから問題ないし
- 518 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:41:30 ID:bD8BerOb0
- 大量生産品の裏には、こういうことあるって。
- 519 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:41:31 ID:swXHc5th0
- 消費期限切れの材料をつかった食品をたべても平気とかって言ってる奴に
聞きたいんだが、そんな食品を平気で自分の子供に食べさせられるか?
それも4,5才の幼児に。
あっーっ。。。愚問かorz
- 520 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:41:37 ID:EDfyGcDTO
- >>510
kwsk
- 521 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:41:42 ID:u2u+ikep0
- >>515
食パン買って放置してみ。 笑うよ。 いつまでも変わらなくて。
- 522 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:42:10 ID:5OgP1nupO
- >>506
箱は汎用なので賞味期限書いてないはず
中身に印刷してあるか、箱にスタンプおしてあるはず…
ミスじゃなければ
- 523 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:42:17 ID:dTki4v480
- ペコちゃんの口からねずみが50匹、ダァ〜
- 524 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:42:21 ID:w5tRtZvKO
- 今ミルキー食ってた
- 525 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:42:27 ID:VM74gy3AO
- ゼリーがカップからこぼれちゃっても、
水で洗って元通りにして売りますwwwww
- 526 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:42:50 ID:JfdGLOyc0
- >>464
店内であれもこれも作れる程人員も暇もないよ
スーパーだってそう。
店内にも製造加工場があるからそこで全部やってると勘違いしてる奴大杉
弁当惣菜から刺身等まで外部の工場から仕入れて並べてるの多いよ
その工場っていうのはコンビニ向け弁当惣菜類その他作ってる工場とかだよ
大手スーパーはこれが普通
- 527 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:42:52 ID:mFxNejFT0
- ミルキーがなんかヨーグルト味ぽいと思ったら、
賞味期限切れの牛乳のせいだったんだ。
- 528 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:42:55 ID:nt5bCCHP0
- どこもやってるというデタラメを書いている工作員を何とかしてくれ。
ここってそこまでして守る企業か?
- 529 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:43:17 ID:9QH4WXTQO
- この件に関する全ての責任は、ペコちゃんが身体で払ってくれるそうですwww
- 530 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:43:18 ID:JtIqyWlK0
- 不二家って、貧乏人御用達だよな。ワイには関係ないな。
- 531 :多分においおい:2007/01/11(木) 20:43:21 ID:p2fTHg5W0
-
>>469
ニュース速報板では、nyでロリ検索してたWeb業者相手に
顧客情報もらしてた某企業の営業メールなんかが流れたスレが
たてられとるんだけども、某企業、プライバシーマーク取得しとるから
今回の件で剥奪されないようなら、ただのお飾りじゃんって
失笑されとるよ。
そんなもんすよ、ウンコー!
- 532 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:43:29 ID:ZD13/q4OO
- 雪印の時も営業が捕まらなくなってそのまま…
- 533 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:43:32 ID:opoA1gZa0
- >>513
一般家庭でも似たような汚いキッチンで賞味期限なんて何それ?
え?肉と生野菜は同じマナ板で同時にきってますが何か?
みたいな人は結構いるはずだw
- 534 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:43:35 ID:nDK5gfqH0
- >>ph調整剤?
- 535 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:43:58 ID:ZvSHXt2l0
- ペコちゃんに謝らせろ
- 536 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:44:07 ID:Q++G0RH50
- >>515
部屋の形がピラミッドとかいわないか?
- 537 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:44:22 ID:dEjEysYO0
- ミルキーはネズ公の味〜
- 538 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:44:29 ID:ZXi1/4c30
- >>510
ケーキなどはシンプルなものを選んだほうがいいのかな?
あまりにゴテゴテにクリームやらで飾っているのは偽造工作?
- 539 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:44:30 ID:g2aGBT6HO
- そもそも ほとんどの人が勘違いしてるとおもうんだが、
賞味期限て袋詰めした日から数えるんだよね
だから食品造ってから、袋に詰めなければ
賞味期限は経過しない
- 540 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:44:36 ID:QSOHqniv0
- 十文字学園女子大学 ビジネスコース
平成16年度
(6月5日、12日、19日)
IT化社会における企業の社会的責任(CSR)
6月公開講座
IT化社会における「企業の社会的責任(CSR)」を考える
”21世紀における『尊敬される企業』構築への挑戦”
6/5(土) 「企業の社会的責任とは何か」
第一部 ”21世紀における最重要経営課題としての「企業の社会的責任」” 講 師:長坂敏史(社会情報学部教授・公認会計士)
第二部 ”不二家における「企業の社会的責任」への取り組み” 講 師:小城修一(専務取締役) 松尾幹雄(埼玉工場長)
ttp://www.jumonji-u.ac.jp/sscs/iaoki/koukaikouza.html
>埼玉工場長
>埼玉工場長
>埼玉工場長
>埼玉工場長
- 541 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:44:39 ID:mRszZGCE0
- 不二家のケーキはけっこう好きだぞ
- 542 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:44:42 ID:L8DMj7GD0
- >>528
外食系なら少なからずあることだと思っていたが、工作員扱いか。
- 543 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:44:47 ID:eAyljMLk0
- うーむ、ぺこちゃんが、猫娘にみえてきた・・・・・・
- 544 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:44:47 ID:vb0Zt3hR0
- >>528
こういうのは少なからずどこでもある
他も他人事とは思わず気を引きしめてもらいたい
- 545 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:45:01 ID:Olk6sA0o0
- 不二家なんてうまくないじゃん。むしろあれだけ店舗があるほうが不思議だった。
親は昔はうまかったとか言ってたけど。
吉野家好きが多い2ちゃんじゃ行ってる奴も多いかもしれんが。
- 546 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:45:10 ID:wIf33sms0
- ひとり暮らしのときに、ケーキがむしょうに食べたくなって、駅前の不二家へ。
ケーキ2つ買ったんだ。
そしたら店員がそれだけだったら箱にはいれないといいやがった。
かといって、ムダにケーキかってもしかたないのでそれでいいというと、なんと・・
ふつうのビニールにケーキをいれやがった。
不二家・・
店員もドキュンだが、経営陣もかなりいかれている。
ブラック
- 547 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:45:25 ID:zo6Pdrvm0
- ペコちゃんは悪くない
- 548 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:45:32 ID:JfdGLOyc0
- 【栃木】ジャスコ今市店 昨年12月に賞味期限が切れた卵を販売
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144280607/
例えばこのケース
何で数ヶ月も期限切れした卵がそこにあったのかと言う所が味噌ですw
- 549 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:45:32 ID:IE8ZcAUq0
- 不二家って衛生以前の問題でまずいんだけど・・・
昔は高級なイメージあったけど、ただ単にあまいケーキしか
ないから貧乏な子供時代の俺でも見切った。
- 550 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:45:42 ID:8eFI/LPj0
- 今、二日前に消費期限の切れた牛乳飲んでる。
- 551 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:46:12 ID:hyqceFSPO
- ミルキーがどうもババの味だと思ったら(ry
- 552 :サレジオ高校生元首斬犯・現在弁護士ですが何か? ◆QkRJTXcpFI :2007/01/11(木) 20:46:16 ID:FOilG9oN0
-
ショートケーキ、ゴキダクでヨロ
- 553 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:46:20 ID:U8cSp5NI0
- 内部告発祭りなのか?
- 554 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:46:30 ID:Nb3FRX1J0
- 甘いもん嫌いだからどうでもいい
- 555 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:47:02 ID:u2u+ikep0
- うあー凄いケーキ食べたくなってきた
コストコの通販でも頼んでみようかな
- 556 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:47:05 ID:cIqHgM5o0
- >>546
過剰包装はよくない
不二家は環境に優しい企業だな
- 557 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:47:10 ID:zHTs4y6r0
- WEと派遣法の比較
派遣法
1986年 高度で専門性の高い13業務に限って派遣を認める。
1999年 改正により対象業務が営業、販売、一般事務職まで拡大
人材派遣業者が急速に増え始める
2004年 再び改正により製造業、医療業務に派遣を認める
ソフトウェア開発など専門職への派遣期間は3年から無期限に拡大
非正規社員の割合が全体の3割に達する
WE
2006年 年収900万円以上に限って残業代ゼロとする←今ココ!
残業代ゼロ ホワイトカラー・イグゼンプション
2万人からどんどん拡大します。
たった2万人のためにわざわざ立法??
2万人の対象の制度はワザワザこんなに反対されるのに作りません
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168511644/l50
【残業代ゼロ】 官房長官 「対象者、全国で2万人程度(年収900万円以上の1割)」
- 558 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:47:10 ID:L+IjTBSN0
- >>519
今は食育が流行ってるらしいからな。
自分でなるべく栄養バランス考えた食事させたほうが良いだろう。
それに料理って以外に頭使うから面白いぞ。
- 559 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:47:17 ID:25r8K96L0
- ミッ○ーがいっぱい居たのか?
あれ?誰か来た。
ちょっと行ってくるノシ
- 560 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:47:52 ID:UEDJI5Dw0
- ミルキー 好きだったのに
まさぁ製造段階でミッキーがはいってるとは・・・
- 561 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:48:01 ID:ZD13/q4OO
- 不二家ホムペも繋がらないよお
- 562 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:48:14 ID:Q++G0RH50
- >>546
今度から空の鍋を持って行くんだぞ
- 563 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:48:35 ID:IE8ZcAUq0
- あとヤマザキパンの工場でバイトしたことあるけどあれもすげーな。
ケーキなんてアルコール漬けみたいなもんだよ。
- 564 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:48:41 ID:I40S/41P0
- 東京じゃ鼠がはびこっているんでしょ
鼠が原因で死人出てないじゃん
ということで無問題っと
- 565 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:48:46 ID:Wkk54Jw30
- 初任給で不二家のケーキをホールで買って大人食いしました。
オイラの思い出を汚されたけれど不二家のケーキ好きなんだお。
アイスも好きなんだけれどなぁ・・・。
- 566 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:48:49 ID:nhRjOcHg0
- おまいら、工場のクオリティを何だと思ってんだ?
派遣やバイトの巣窟
社員とて高卒
ゴキブリ、ネズミなんて当たり前だろ
外食だって同じ
嫌なら自炊
- 567 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:49:09 ID:zF/sb7a30
- 小さいころ、不二家のクリスマスケーキについていたオマケのベルが欲しくて
買いに行った。自分の誕生日は12月。
だからクリスマス兼誕生日ケーキにしてくれといったら、ケーキについてたサンタさんとかの
飾りをすべて取られて、なおかつベルももらえなかった。
それがトラウマとなり、それ以来不二家でケーキを欲しいとも思ったことがない。
- 568 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:49:13 ID:wOVzFIJ70
-
F ・ U J I Y A
- 569 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:49:23 ID:g/3oa6JNO
- 先週末にアップルロール食べて今、床に臥せている自分。
- 570 :サレジオ高校生元首斬犯・現在弁護士ですが何か? ◆QkRJTXcpFI :2007/01/11(木) 20:49:27 ID:FOilG9oN0
- >>546
ケーキ2つじゃだめだ。「ネズミも入れてください」と言えば、ケーキ1個
でもおk
- 571 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:49:31 ID:wIf33sms0
- 賞味期限1日切れだからって、別に構わないけれど
そういう企業体質だったら、バレてないだけでもっととんでもないことを
やっていることは確実。
つーか、ペコちゃんがはんせいして頭丸めて店頭に立て。
はなしはそれからだ
- 572 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:49:31 ID:t4ikd1kaO
- こういう工場では、猫を配置してネズミ退治させないとダメだな。
- 573 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:49:36 ID:cIqHgM5o0
- >>563
あのアルコール臭がおいしさの秘訣です
- 574 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:49:53 ID:+vSV2HFr0
- 不二屋レストランは最狂に不味くて薄汚い感じだったので
二度と行ってないけど、やっぱり全国的にそうだったのか。
なんで生き残って来たんだろ、ペコちゃんのおかげ?
- 575 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:50:40 ID:WEJ4MPqc0
- >>549
別に擁護するわけじゃないが
昔は甘いだけでマズイってイメージだったと思うが…
最近のは昔のに比べたらまともだったよ
- 576 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:50:42 ID:5OgP1nupO
- >>546
1〜2つ入れるケーキの箱がありますお( ^ω^)
ビニールに直接とか有り得ねぇwww
- 577 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:51:01 ID:rdbVX3HtO
- >>550
ゲテモノ食っても大丈夫なお前なら、カビの生えたケーキでも大丈夫さ。
俺はデリケートだから、下痢しちゃうね。
- 578 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:51:05 ID:IE8ZcAUq0
- 賞味期限≠消費期限
不二家の件は消費期限だからさらに性質悪い。
- 579 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:51:11 ID:Q++G0RH50
- >>574
普段外食しない年配の人は深く考えないで不二家レストランに入ったりするものなのよ
- 580 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:51:17 ID:Ok8SqXxAO
- 飲食店勤務だけどネズミ、期限切れ、大葉や菊の使い回しなんてザラだよ。
多分どこもそんなもんでしょ。
- 581 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:51:29 ID:JsHdW1nuO
- 俺のバイト先のファミレスも、落としたハンバーグを洗って出したりしているよ。
ゴキブリもネズミもわんさか。
自らファミレス行こうなんて絶対思わない。
特に深夜。
- 582 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:51:30 ID:ZD13/q4OO
- お陰で山崎タンの北朝鮮訪問が霞んでいますが何か?
- 583 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:51:32 ID:ZHTjtyzs0
- ペコちゃんに謝らせるCMを作ったら、それだけでなにもかもが治まりそうで
なんだかな。
涙目のペコちゃんに必死に謝られてみ?
- 584 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:51:32 ID:2nFDGUMjO
- ネクターだけは許してやってくれ
- 585 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:51:45 ID:Ey1KNIWA0
- 内部告発か・・・・。今日もヘリコプタ−朝と2時半ごろかな〜飛んでたな
- 586 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:51:52 ID:ZXi1/4c30
- 前日が消費期限切れ程度ならどこでもやってそうだが
だれがリークしたのか
- 587 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:52:09 ID:rtrptrrR0
- 在庫一掃セールはまだですか?
- 588 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:52:11 ID:Gq2SHbO+0
- 「この病気みたいな、不二家の隠蔽体質。何とかなりませんか?」
「アカン。不治や。ナンチテ」
- 589 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:52:17 ID:LWgvFUUo0
- >>546
スマソ、何かツボったwwwww
- 590 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:52:46 ID:WRY9+2in0
- >>522
箱の裏まで見たが中身の包装にもどっこにも見つからなかった
- 591 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:52:51 ID:zjIAb+ti0
- アンパンマンのお菓子の版権とかここが持ってる。
チョコがなくなったら困るなあ。
- 592 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:52:51 ID:PPbkeO9b0
- レストランの厨房なんてゴキブリだらけだろ
- 593 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:52:58 ID:6ZQEIaBN0
- さすがにネズミは致命的だろ
- 594 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:53:05 ID:S9rmzvCU0
- あれ、ほんとだ。
不二家のHPが死んでる。
- 595 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:53:13 ID:pz2warF4O
- ペコちゃんのほっぺは激うまだったのに…もう行かない(/U`。)
- 596 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:53:14 ID:Pujfhsng0
- 紙コップの自販機もやばいよ
ゴキがすみついてるし売れないところは原料とか期限切れてる
シロップタンクの中にも小さな虫が浮いててそのまま補充でずっと放置・・・
- 597 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:53:18 ID:u2u+ikep0
- でも大量失業者が出ちゃうね。
汚いのを放置してた作業員は自分の責任でもあるけど
- 598 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:53:27 ID:IE8ZcAUq0
- FUJIYAは
F・U・J・I・T・U
なんちてw
- 599 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:53:29 ID:ZBQQRez70
- ヒロタは大丈夫ですか?
- 600 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:53:32 ID:YcZyXZ3i0
- 「欧米か!」にかわり「不二家か!」
で今年は頑張ります
タカアンドト(ry
- 601 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:53:34 ID:9rUN/7sq0
- コージーコーナーの方がお気に入りなので俺的には無問題。
- 602 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:53:55 ID:Q+KS75WX0
- 大漁のネズミなら問題なしだろ。捕まえてるんだから。
そんだけ美味いってことよ。
- 603 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:53:59 ID:6nSwjcQt0
- こーゆーの気にするやつは、韓国海苔とか、韓国産キムチとかも
気になって食べてない筈だろうに、なんで一向に減らんのだろう?
- 604 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:54:02 ID:va+NqiWY0
- 富士屋ホテル倒産キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
- 605 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:54:27 ID:EmoU+bEs0
- >>590
うちの隣の個人経営のケーキ屋は封緘のシールに賞味期限つけてるが
- 606 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:54:42 ID:aegSsXHpO
- 和民の賞味期限のほうがやばいだろ。
まぁ会社が会社だからな
- 607 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:54:57 ID:VUpa5ibmO
- >>604
mjd?
- 608 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:55:21 ID:N5B3Y4JG0
- うちの会社はここの下請やってるんだけど
ここって下請や外注には偉く高飛車な態度なんだよね
うちには物凄い高圧的な態度で衛生管理云々と言ってくるくせに
自分達がこのザマかよ!!!いい加減にしろ!!!
- 609 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:55:45 ID:qXawZ8fo0
- 内部告発じゃないよ〜
>弊社の構造改革プロジェクト「2010推進プロジェクト」での昨秋からの調査により、
ホムペより
- 610 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:55:56 ID:5ew7g80m0
- ミルキーがなくなったら寂しいぉ
- 611 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:56:18 ID:xAdNpUV20
- ,. -‐v―- 、
ヽ
/ //_/ノハL!L!i
r‐、 i 彡 .i ,-ァ
ヽ ヽ!_ 彡 fて) fて) .Y -く
[i 6 ●( ヽ ^ __,. ●ト、/ 所詮お前らネズミみたいなもんなんだから
. ト-' 、 `  ̄ ̄ .ノ いちいち文句垂れるんじゃねーよ!
> ___ <_
/ヾ ヽ ヾ ヽ\
/ | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
/ヽ、 .イ | 、 ヽ
彡, / .| .| ヽ 、ヽ
// ソ .| | ゝソ
` | V .|
.| .| |
.| .| |
.|_____|____.|_
(______).____)
- 612 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:56:26 ID:5OgP1nupO
- >>590
じゃあミスですお( ^ω^)
- 613 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:56:35 ID:untCD5o50
- これって、中国、韓国発の不衛生食品をカモフラージュする工作でないかい。
不二家告発に熱心なNHKなどマスコミは中国、韓国の不衛生食品の
大量流入には口をつぐむ。
- 614 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:56:37 ID:xORsCVk70
- 不二家倒産
パルナス復活
- 615 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:56:40 ID:6T8B09d20
- ここで、ヤマザキあたりの大手に調査かけて見るともっといいのに。
全国の工場に電撃査察とかさ。
すこしは襟を正すんじゃね?>食品業界
- 616 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:56:58 ID:gROstNkO0
- ↓皆様の怒りの拳はこちらにぶつけてください
http://www.fuziya.co.jp/
- 617 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:56:58 ID:gVTaP5b50
- チューチューは乳製品が大好きなのだから
どこの工場にも1匹くらいはいるだろww
パロマと同じで
真っ先に首を切られる標的になるのが
アルバイト。次にパート。
- 618 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:56:59 ID:gOCxN0Sg0
- ネズミがうろうろしてても駆除しない千葉の遊園地も…
- 619 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:57:00 ID:wIf33sms0
- >>581
オレはカラオケ屋で働いてたけど、あれもひどいぞ。
先輩なんて気に入った女の酒はチンコマドラーでかきまぜてから、だしてんだぞ。
氷がはいってるから冷たいらしいんだけどw
- 620 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:57:00 ID:gGrtDGv/0
- あのさ、商品一覧見たいんだけど
謝罪広告どけて
- 621 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:57:11 ID:JsHdW1nuO
- >>601
コージーコーナー…知らぬが仏です。
- 622 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:57:19 ID:YKEkxpYl0
- 俺がバイトしてた店は、ゴキブリやネズミがよく出ていたけど
店長が駆除に力を入れたらだいぶ減ったよ。
ただ、無くなりはしない。
- 623 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:57:33 ID:si7J5MD50
- 不二家-ペコco.jp 重てぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇl
- 624 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:57:49 ID:z98JN85H0
- >>583
映画化キボンヌ
- 625 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:58:03 ID:zFVPMmER0
- >>608
そんなことより連鎖倒産の心配しといたほうがよくないかw
- 626 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:58:21 ID:JfdGLOyc0
- 納豆が今ブームらしいが、厚生労働相が調べたら「遺伝子組み換え大豆ではありません」表記の大半が誤表記だっという笑える食品業界
言い訳は「どっかで紛れ込んだ」w
お前ら、不二家だけが変だと思って終了したら馬鹿ですよ
- 627 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:58:25 ID:YFZ4vheq0
- 清涼飲料水のお茶買うの止めたら、お腹がゴロゴロ鳴るのが直った
- 628 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:58:25 ID:TC0udHe50
- 古い牛乳ダイエットという番組が放送されれば、
不二屋のケーキは売り切れだなw
- 629 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:58:28 ID:TLf9ww6F0
- 埼玉工場って新座にあるやつ?
学生の頃、クリスマス前や年末年始とかに短期バイトしてた。
クリスマス前とかは、祭り状態に忙しくて、スポンジなんか
ほうり投げるようにして、レーンに流してた。
休憩時間とかには、パートのおばさんが、商品のケーキをおやつでくれたりして
結構楽しかった印象があるけどね
- 630 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:58:47 ID:+OUkUUPg0
- ミルキーはネズミ味〜♪
- 631 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:59:49 ID:FTtPQ2f50
- ロッテの業績あっぷだお
- 632 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:59:51 ID:K7D/0s6gO
- 今まで買ったことないし、もらっても転送してたから関係ないや。
全国どこでも買える工場一括生産のケーキって衰退しそうじゃない?
おいしいもの全国どこでもお取り寄せできるんだし。
- 633 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:59:50 ID:CtZNgfetO
- 脱ニートしようと思ってバイト面接に行ってみたら不二家に落とされた。
私を落とすからこーなるんだよ
- 634 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:59:53 ID:IMdbUWLT0
- 某所でケーキの苺乗せを大量にやりましたが
もう食えません。
- 635 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:00:09 ID:wKpX1LlAO
- でもさ…こんなの気にしてたら外食なんて、できなくない?
ファミレスや吉牛は勿論の事、高級店の厨房だってゴキブリやネズミだらけなんだろ?
ま…不二家がどうなろうと関係ないが…
- 636 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:00:12 ID:tZQolO5dO
- 立川のブロパなくしちゃうような幹部だし…
- 637 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:00:18 ID:W4Hz2nBS0
- 完全に潰れるね。まちがいない!
- 638 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:00:28 ID:RjgcoXQY0
- 不二屋の客層的には致命的だな、もうダメポ。
正直、どこまで株価に影響するかが気になるなー
- 639 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:00:28 ID:Q+KS75WX0
- 逆にネズミも近寄らないような工場のほうが怖いんだが。
- 640 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:00:33 ID:V6UB4w6Z0
- 何も出てこないだろうと思ってたんだろうな
よほど寝ぼけた経営陣なんだろう
さらに問題が出てきてしまって隠そうとするなんてもうだめだめ
- 641 :サレジオ高校生元首斬犯・現在弁護士ですが何か? ◆QkRJTXcpFI :2007/01/11(木) 21:00:39 ID:FOilG9oN0
- 外食なんざ、するのはバカということかねえ?
肉屋とかどうしてるんだろ?熱を通さないところのほうが
安全かもしれないな。外食は、最後に熱を通すもんだから
「いいじゃん、いいじゃん」となるのかもしれないなあ
- 642 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:00:41 ID:kEq1XwSG0
- あーあ、不二家にも超大型リストラ台風が上陸か・・・・。
- 643 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:00:52 ID:ZD13/q4OO
- 不二家の営業、さっぱり連絡つきません
- 644 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:01:11 ID:5ew7g80m0
- >>621
どこも似たようなもんだろうな
- 645 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:01:15 ID:wKpX1LlAO
- でもさ…こんなの気にしてたら外食なんて、できなくない?
ファミレスや吉牛は勿論の事、高級店の厨房だってゴキブリやネズミだらけなんだろ?
ま…不二家がどうなろうと関係ないが…
- 646 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:01:28 ID:I40S/41P0
- 東京に住んでいる友達の家にいったんですよ
そしたら鼠が動き回っているんですよ
友達は保健所が駆除しないからそうなったといってた
それは保健所がわるくなくて、あんたらがおかしいと説教したんですよ。
そしたら、家から追い出されました。
私が悪いの?
- 647 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:01:31 ID:YKEkxpYl0
- >>626
あれはあれで無用な危機感を煽っているような気も駿河
- 648 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:01:54 ID:u2u+ikep0
- >>608
そんなんだから密告されちゃうんだよな。
- 649 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:01:56 ID:EmoU+bEs0
- >>603
マスゴミが報じないからに決まってんじゃん
中国産はたまに(いかにもしかたなく)農薬過剰が報道されるから
主婦でも気をつける人は多いが
- 650 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:02:24 ID:C3MnaOgY0
- 日本の企業とは思えない。最悪だな。
- 651 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:02:58 ID:Y9PJvltu0
- ホットケーキのシロップの台湾ハチミツがなくなった時点で行ってない。
ホットケーキ1枚だけ注文すると露骨に嫌な顔するし。
けしからん!
- 652 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:03:03 ID:IE8ZcAUq0
- 不二家の衛生はきれいな衛生
中国の衛生はきたない衛生
- 653 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:03:09 ID:ESVogBVc0
- 内部告発で不祥事発覚ってええニュースだと思うんだけどね
批判の声があまりにも大きすぎると、他に悪影響与えやしないだろうか
正義のナタ振るうと会社が潰れる、となったらシャレにならん
- 654 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:03:18 ID:xORsCVk70
- 不二家のケーキ
はっきり言って
不味い
- 655 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:03:44 ID:yveJIpwXO
- 韓国・中国製品じゃ当たり前なのにな、期限切れ
それどころか、寄生虫・カビ等ながついたヤツも平気で出荷するのに誰も注意しないし怒らない。例え非難しても業者は絶対謝罪しないし、逆ぎれ
コイツらに比べりゃ不二家・雪印なんて圧倒的に善良じゃん?もっと自国の産業に優しくなれよ日本
- 656 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:03:50 ID:IMdbUWLT0
- >>日本の企業とは思えない。最悪だな。
青いw
- 657 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:03:50 ID:+zDMkjB90
- >>515
元バイトの俺が丸ごとバナナやランチパうわなにをするやめr
- 658 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:03:54 ID:3/1eG43l0
- 意識が在日臭いのが気がかり
- 659 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:04:07 ID:YKEkxpYl0
- >>649
マスコミは報じてるだろ。
「なあに(ry
- 660 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:04:07 ID:1jCXTgixO
- もはや自宅用はともかく贈答・手土産用には使えないな。致命的だ
- 661 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:04:09 ID:ZvRrKim70
- なぁ〜にかえって免疫力がつく
- 662 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:04:35 ID:wIf33sms0
- においかいで大丈夫だからってつかっちゃうくらいだから、
トイレはいって、チンチンつまんだ手でケーキつくっててもおかしくないわな。
- 663 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:04:41 ID:hIWtb+4O0
- ロッテによる買収だけは避けたいもんだが
もうダメかもんしれんニダ
http://ameblo.jp/ex250kq/entry-10023276182.html
- 664 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:04:42 ID:jlPyQ9Or0
- 消費期限と賞味期限の違いは?
- 665 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:04:52 ID:1UYZ8jGPO
- 不二家つぶれたらまさかネクターなくなる?
それはちょっとだけ嫌かも。
- 666 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:05:06 ID:XbG9Qeb10
- ネズミがいるってことはゴキブリはその10倍くらいいるんだろな
- 667 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:05:16 ID:Jd3RQHsBO
- つーか、不二家甘すぎて嫌いだから無くてヨシ
- 668 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:05:17 ID:6vQgQvZ/0
- >>661
働けば免疫力つくかもしれない…精神的な面のw
- 669 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:05:19 ID:kKMEDt2T0
- うちの奥さんが昔、渋谷の不二家で働いていた時
朝、出勤してまず最初にするのが、ネズミのうんちそうじだったってさ
- 670 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:05:21 ID:C3MnaOgY0
- >>656
(´・ω・`)
洋菓子工場はともかくとして、不二家経営の食堂はどうなんだ?
自分の行っている大学の食堂は不二家なのだが……明日の昼飯どうしようorz
- 671 :ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2007/01/11(木) 21:05:25 ID:TO1UtjC/0
- 去年のクリスマスケーキ、不二家で買ったんだよな。
とてもおいしかったんだよな。特に違和感も感じなかったし。
- 672 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:05:41 ID:xORsCVk70
- ルックチョコとミルキーとネクターだけ売ってろ
- 673 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:05:57 ID:PZ4v/8Mx0
- そういや昔、よく下痢ぴーになったわw
- 674 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:06:04 ID:N5B3Y4JG0
- >>625
だから余計頭にきてるんだよ
- 675 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:06:19 ID:WbVMb4S70
- ∧_∧
(ii!゚Д゚:;・ヽ。; ..;
|つ |:・.ヽ;・.; :ヽ. :
〜と_)__) :・: 。・; ;゚・ゲェログェゥグェァオェ
=二三三三二
ゲェログェゥグェァオェ
〃⌒ ヽフ
/ rノ ∧_∧ ゲェログェゥグェァオェ ゲェログェゥグェァオェ
Ο Ο_);:゚。o;:,. 〃,(||i´┌`) ∧∧ ○
/ ,つ ィ;,゚;:δ゚,,. ビチョビチョ ⊂(´Д`⊂⌒`つ
⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。 ⊂;:.,.。o,;⊃
,,;:;;。.:;;゚'。o.,
- 676 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:06:31 ID:IE8ZcAUq0
- 信用取引できた人は勝ち組だよなあ・・・
- 677 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:06:37 ID:L+IjTBSN0
- >>664
賞味は「味がいいか」、消費は「食えるか」
かな。間違ってたらスマン。
- 678 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:06:41 ID:gROstNkO0
- 不二家だけに管理や認識も甘かったと。
- 679 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:07:16 ID:Jjakrd9x0
- フルキャストグループ part68
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1168353234/78
78 名前:FROM名無しさan 投稿日:2007/01/11(木) 18:12:42
フルキャストの現場で
食品の消費期限の日付の改ざんを命じられたのだが
どうすればいい?
- 680 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:07:18 ID:u2u+ikep0
- >>678
つ■座布団
- 681 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:07:21 ID:UbZ3xaxN0
- どこの食品工場もねずみはいるよ。
だから定期的に駆除作業をやる。
- 682 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:07:42 ID:C3MnaOgY0
- うおおおおおおおおおお、自分>>49の書き込みしてないのにIDが一緒だwwwwwww
すげぇ偶然wwwww
- 683 :テスト:2007/01/11(木) 21:08:12 ID:qXawZ8fo0
- ネ二家
- 684 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:08:30 ID:YKEkxpYl0
- >>678
D
U
I
- 685 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:08:36 ID:qkc8Rybr0
- ゴキブリも大量にいたんだろうな
- 686 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:08:59 ID:wIf33sms0
- 空売りなんて、こわくてできねーって。
不二家ってちょっとした仕手株、へたにウリ仕掛けして担がれたら命までうしないかねん。
- 687 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:09:04 ID:vzgSsDZ8O
- まあ気になる人は二度と買わないんだろう
俺は今消費期限1月6日の肉まんを食ったよ
- 688 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:09:25 ID:NB2XO5v20
- ナナツバコツブムシが大量よりはまし、なわけないか。
- 689 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:09:26 ID:dk5NrQtG0
- とりあえず何の罪もないペコちゃんがかわいそうだと思う(´Д⊂グスン
- 690 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:09:39 ID:Stxbvqww0
- 飼ってたハムスターが籠から脱走しただけです
- 691 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:09:46 ID:CtZNgfetO
- 不二家や不死家だから大丈夫
- 692 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:09:55 ID:N5B3Y4JG0
- >>686
告発前に空売りすればいい
- 693 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:09:55 ID:Jjakrd9x0
- フルキャストグループ part68
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1168353234/91
91 名前:FROM名無しさan 投稿日:2007/01/11(木) 21:02:56
yasaino zaikoga amattyatta kara
syukkabino hizukewo
hutuka hodo hennkousite.........
- 694 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:09:57 ID:H9CixfztO
- 製麺業界にいたけど、ビッグネームな会社程、工場キレイだったけど…?
某安売ラーメン屋なんてアホみたいに衛生管理してたぜ?
- 695 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:10:07 ID:+OUkUUPg0
- 不二家のシューアイスって一回溶けて固まった形跡があるんだけど.....
- 696 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:10:45 ID:+zDMkjB90
- >>687
肉まんと魚肉ソーセージだけは舌がぴりぴりして食えない俺様が来ましたよ
代わりにマクナルとカニかま喰ってるから大差ないけどな
- 697 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:10:47 ID:XjOM16DO0
- 上がバカだと下は苦労するな。頑張れよ不二家の社員。
- 698 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:11:13 ID:yz49M6yd0
- 不二家なんかマズくて普通の人はくわねーだろ?
- 699 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:11:44 ID:3/1eG43l0
- でも上が馬鹿な会社って下も馬鹿なんだよ。
- 700 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:11:46 ID:S9rmzvCU0
- 良くも悪くも昔の味だよな。
お婆ちゃんが孫に買ってあげるイメージ。
客層が、子供に買ってあげるママンや婆ちゃんだけに
ダメージは長期化しそう。
- 701 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:12:13 ID:N5B3Y4JG0
- >>697
社員も所詮大企業意識で下請け中小叩きに忙しいですが何か?
- 702 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:13:00 ID:jlPyQ9Or0
- >>677
さんくす
賞味期限は一日過ぎたくらいなら大丈夫とかよく言うけど、
消費期限はそうでもなさそうだね。
- 703 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:13:04 ID:bZ9PypPo0
- 蛆屋なんて、10年以上喰ってねーな。
跡形もなく消滅しても、なにも困らん。
- 704 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:13:25 ID:ZbZZpuGV0
- ジョージ・ワシントンが桜の枝を折ったことを正直に話したら正直者として褒められた
不二家が期限切れ牛乳を使用したことを正直に話したら「腹立たしいですね」と袋叩きに
この違いはなんだw
- 705 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:14:06 ID:4fTYxmKz0
- >>645
普通の食事なら自炊が基本だけど、ケーキなんかはあんまり家で作るものじゃないからなー
不二家で菓子を買ったことはないけど、贔屓にしてる菓子屋がこんなことしてたら困るわ。
それに自分で作るにしても、消費期限の切れた材料を売りつけられる可能性はあるわけだし。
- 706 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:14:15 ID:+zDMkjB90
- >>694
日清は百福翁が工場を自ら見回って従業員に渇を入れてるイメージがある
まあ翁は先日往かれたが
- 707 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:14:18 ID:vzgSsDZ8O
- >>696 なんだ舌がぴりぴりってw 化調がダメな人か?
- 708 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:14:35 ID:9P/XrXzV0
- >>704
問題が分かった後、委員会の場で、幹部らは、外部からの
批判が相次ぐことを恐れて公表しない方向で検討し、その結果を内部文書にまとめました。
内部文書が外部に漏れて問題が発覚
- 709 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:14:37 ID:1L/9j0CU0
- おもえば2−3年前、妙蓮寺の不二家が潰れたのが不二家崩壊の引き金になった。
- 710 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:15:00 ID:ISPAEtO20
- 今気づいたけど、
最近、ペンシルチョコレートもパラソルチョコレートも食べてない
- 711 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:15:07 ID:V6UB4w6Z0
- 隠蔽しようとは思わなかったとかってみんな言うよね
- 712 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:15:13 ID:g9vivgsZ0
- これからある事無い事いろいろ出てくるだろうな。
- 713 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:15:29 ID:CrtO4sY50
- 別に被害はないしいいじゃん
つかまた内部告発かよ
- 714 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:15:33 ID:xORsCVk70
- クリスマス前に発表なら神だったがね
- 715 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:15:35 ID:XhHiLj6S0
-
腐 死 屋
- 716 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:15:45 ID:wm49f4dH0
- >>700
自分は病院の近くに店がありコンスタントに客が来る印象w
気軽な相手の土産用って感じで、家族用ってイメージがない。
家族用は地元だけにある小さなお店でって感じで。
今回の件はそれなりにダメージがありそうだが、
他人用だしってことで気にしない奴が多そうなイメージだなw
- 717 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:15:56 ID:70RWWyrrO
- 俺の住んでる市内に不二家工場と、ここの板にスレがあったはずだが、今後規制が厳しくなるらしい、車のマフラー作ってるメーカーがある。
しかも隣同士で。
何かの法則発動か!?
と話題になってる(家族限定で)
- 718 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:16:38 ID:qamgH44k0
- 不二家なんかの工場で作ったケーキより
個人経営の洋菓子店のほうがうまいだろ?
- 719 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:17:00 ID:dk5NrQtG0
- >>704
全然違うでしょwww
不二家の場合は正直に話したんじゃなくて
話したくないことが外部に漏れたわけだからwww
- 720 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:17:09 ID:3/1eG43l0
- >>704
牛乳だけなら過失で通ったかもしれない。
- 721 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:17:18 ID:pkdoB5xN0
- 今度はフジヤ潰すのか。ライバルが減るからいいけど。
- 722 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:17:39 ID:rlDhPSbQ0
- そういえばここ数年不二家のCMって全く見てない気がする
- 723 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:18:14 ID:S9rmzvCU0
- 今後、手みやげに不二家のケーキは厳しいと思うぞw
- 724 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:18:35 ID:+zDMkjB90
- >>707
だめじゃないと思うんだが、子供の頃は中華料理で吐いてたからだめなのかもしれん
でも今の主食はチキンラーメンなんだな
たまたまだめなだけかも
- 725 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:18:45 ID:xORsCVk70
- まぁ、ネタアイテムとしてだなw
- 726 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:19:00 ID:sFpYQl1k0
- >>722
いつかきっと♪ワンダラーンド♪ってやつだっけ?
- 727 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:19:17 ID:gKo++aucO
- 内部告発ですよね、不思議なのはマスコミ
- 728 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:19:26 ID:ca3l9DGn0
- ペコちゃんがお風呂を覗かれました
ペコちゃん「見る気ー!?」
- 729 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:19:32 ID:L+IjTBSN0
- >>722
あれって子供向けの番組のときくらいしかやらないんじゃないか?
- 730 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:19:38 ID:hc5LHJYB0
- 牛乳再利用の雪印に比べればかわいいもんだろ賞味期限が一日切れたくらい
- 731 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:19:57 ID:XJ1bjn200
- こんなのってどこも同じなんだろうなあ
俺は別に気にならんけど、良くないことだよなあ
- 732 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:19:57 ID:jWD/pqxQ0
- 不二家もタカラブネも大好きだったのに
今は近所には全くない
昔は店舗けっこうあったのに
- 733 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:20:01 ID:dk5NrQtG0
- >>728
誰がう(r
- 734 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:20:35 ID:J1XEtAst0
- ミルキー→キルミー→Kill me
- 735 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:21:08 ID:qamgH44k0
- >>730
一日切れたくらいはかまわないが
ネズミとかはまぁダメだろ
おわったな
- 736 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:21:10 ID:6dPaoRlD0
- >>714
だね。
クリスマスが一番の稼ぎ時とするなら、
今が一番被害のない時期かもしれない。
今年のクリスマスまでに信用回復できるかもしれないし。
となるとこの時期に明るみに出したのは計算してのことなのかなあ?
- 737 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:21:13 ID:xORsCVk70
- 奥歯にミルキーが挟まって加速し続ける島村ジョー
- 738 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:21:29 ID:NWETThsN0
- スレ違いだと思うが消費期限つながりで相談させてくれ
今日、第一パンの工場直営店で買ったパンが、一口食べて明らかに
食感がおかしくて、消費期限見たら去年の12/6だった
こういうのって、どこに相談するのがベター?
- 739 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:21:32 ID:pJPh7xp+0
- ねずみのいない工場つくれるもんなら作ってみろって。
建築物を防そ構造にしてメンテもばっちり、
毎日原料密閉・洗浄ばっちり餌をなくせばそりゃいなくなるがな。
何兆円産業だ(笑)
そこまでしてほしいなら、ケーキ一つに2000円くらい払いなよ。
- 740 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:21:34 ID:V6UB4w6Z0
- 美しい・・・
- 741 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:21:34 ID:gQcxlcc40
- これはひどい。
全国のシュークリーム好きを敵に回したな。
- 742 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:21:35 ID:mFxNejFT0
- 江川を”ニューヨーク”のCMに使ってる時点でセンスが無い
- 743 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:21:38 ID:YKEkxpYl0
- >>716
贈答用こそブランドが気になるだろ。
逆に、中身よりも包装紙ってぐらいに。
- 744 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:21:51 ID:kEq1XwSG0
- NHKキタコレ
- 745 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:21:51 ID:wm49f4dH0
- NHKきたよ!!
- 746 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:22:20 ID:xyAoFbv90
- これはけしからん
まあ俺は賞味期限が7ヶ月過ぎたチーズを食ってるけど
- 747 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:22:22 ID:d4Yzx9CtO
- でも家の冷蔵庫にある食べ物の賞味期限が1日位すぎてても食べちゃうよな?
- 748 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:22:41 ID:Yx15YcPsO
- >>738
その直営店か病院。
- 749 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:22:43 ID:xcarnIuL0
- やばいお
ペコちゃんのほっぺを
去年の夏
食べまくったお
- 750 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:23:02 ID:7jpG4tY10
- >>723
逆説的に、今後親しくお付き合いをしたくない相手への手土産にブレークの予感
- 751 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:23:03 ID:3/1eG43l0
- >>739
ココに書いたことがベスト
- 752 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:23:08 ID:jEw4MuCK0
- ネズミなんてどこにでもいるよ
よっぽど清潔でピカピカで塵一つ無く綺麗なところでもない限り
- 753 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:23:24 ID:hc5LHJYB0
- >>735
俺は不二家のライバル店のケーキ屋で働いてたけどネズミなんてゴロゴロいたぞ。
ネズミのいない飲食店のほうが少ないとおもうけどなぁ
- 754 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:23:26 ID:Q++G0RH50
- >>738
第一パンの本部か保健所
- 755 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:23:37 ID:JtIqyWlK0
- さすがに埼玉県人のやる事は酷いw
- 756 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:23:43 ID:pZSWeoPp0
- ペコちゃんもうダメぽ
- 757 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:23:43 ID:J+DdC5dJ0
- >>738
保健所
- 758 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:23:48 ID:V6UB4w6Z0
- これはだめだぜ
工場も汚いようにみえたがあんなもんなの?
- 759 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:23:59 ID:M4td1RBA0
- ネズミの肉を使ってるのか?
- 760 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:24:03 ID:YKEkxpYl0
- >>746
よく見ろ、それは牛乳だ。
- 761 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:24:04 ID:WbVMb4S70
- ∧_∧
(ii!゚Д゚:;・ヽ。; ..;
|つ |:・.ヽ;・.; :ヽ. :
〜と_)__) :・: 。・; ;゚・ゲェログェゥグェァオェ
=二三三三二
ゲェログェゥグェァオェ
〃⌒ ヽフ
/ rノ ∧_∧ ゲェログェゥグェァオェ ゲェログェゥグェァオェ
Ο Ο_);:゚。o;:,. 〃,(||i´┌`) ∧∧ ○
/ ,つ ィ;,゚;:δ゚,,. ビチョビチョ ⊂(´Д`⊂⌒`つ
⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。 ⊂;:.,.。o,;⊃
,,;:;;。.:;;゚'。o.,
- 762 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:24:16 ID:+zDMkjB90
- >>747
自分で喰っても客には出さないな
- 763 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:24:19 ID:qamgH44k0
- >>738
メーカーのお客様相談室に送りつけると
購入代金の数倍の商品がもらえるんじゃないかな
- 764 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:24:21 ID:FUckTD1+O
- あ
- 765 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:24:50 ID:cefmdQ7x0
- ↓ ペコちゃんから一言
- 766 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:24:53 ID:I40S/41P0
- 東京の家じゃ
鼠がいっぱい
そんな台所で調理して、死人がでないんだろ!
なら問題ないね!
- 767 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:25:12 ID:pJPh7xp+0
- ねずみのいない工場なんて存在しない
消費者様、おそらく低学歴か文系の消費者様
そのミッションは不可能ということが実証されてますが何か?
- 768 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:25:12 ID:0Yi0/hAZ0
- 意外にに「なあに、かえって免疫がつく」が出てないね
- 769 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:25:14 ID:DwSGh9bNO
- 工場ミルキー?
- 770 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:25:31 ID:lZC3WTqu0
- (株)不二家 http://company.nikkei.co.jp/indexs.cfm?scode=2211
・<東証>不二家が売り気配――「消費期限切れ牛乳使用」と伝わる(2007/01/11 14:58)
・不二家が洋菓子販売を休止、ほかにも不適切製造と発表(2007/01/11 14:58)
- 771 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:25:39 ID:kHYFxIJd0
- そういや、ブロードウェイにある不二家にすっげぇー感じの悪い
ババァいたなぁ〜
ザマァーwwww
- 772 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:26:09 ID:xORsCVk70
- 話題がネズミに摩り替わって来てるなww
- 773 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:26:12 ID:/w8kQDhh0
- 不二家の従業員だって殆どは責任ないのにね。
身内が不祥事起こしても安泰の公務員はやっぱりいいね。
- 774 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:26:23 ID:xXjrmWY90
- 販売見合わせって
販売しても売れなくて赤字が増えるだけだからっていう発想からだろ
そこのところからよく考えてみるんだ
- 775 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:26:29 ID:wOVzFIJ70
- 株式会社 不二家
平塚(神奈川県)、秦野(神奈川県)、富士裾野(静岡県)、
埼玉(埼玉県)、野木(栃木県)、泉佐野(大阪府)、
九州(佐賀県)、札幌(北海道)に8工場
http://www.ntt-vpn.com/case/fujiya/fujiya_06.html
- 776 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:26:40 ID:25QdH1Xq0
-
不二家なんか潰れても構わんけど、
金のある奴は不二家の設備、店舗買い取ってパルナスを復活させてくれ。
- 777 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:26:46 ID:bJqrbJ830
- >>738
葬儀屋
- 778 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:26:55 ID:oK5xJZgj0
- 不二家は激マズという印象しかないけど
味以前に食材の問題だったんだね
そらまずいわw
- 779 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:27:04 ID:ftKSZMhs0
- 誕生日のケーキは不二家が定番なのにな。
俺自身は貧乏だから不二家のケーキを食べられたときはホント贅沢だとおもってたのに。
夢を壊したり、信頼なくすなよって純粋に思った。
- 780 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:27:20 ID:Q+KS75WX0
- 衛生に過敏すぎるんだよ。ここは地球だろ?
ネズミが出るぐらいでちょうどいいんだよ。
- 781 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:27:24 ID:YKEkxpYl0
- >>767
むしろ、工場や飲食店の低学歴末端従業員が身をもって知ってますがな。
- 782 :738:2007/01/11(木) 21:27:31 ID:NWETThsN0
- ありがとう。やっぱり保健所か
本社にクレームは入れたんだが、実物引き取ってうやむやにされそうな
気がしたんで相談してみた
一ヶ月経過したパン食わされて、同じ会社の商品で誤魔化されてもなあ…
明日朝イチで保健所に電話してみるよ
ちなみに第一パンの、横浜市戸塚区にある工場だ
- 783 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:27:34 ID:mFxNejFT0
- 数年前に行った鎌倉店はよかったよ
- 784 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:27:33 ID:gKo++aucO
- 西日暮里店の不二家なくならないで、アップルパイ好きなんだよ!お願いします。イイ夫婦だし♪
- 785 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:28:10 ID:FipmRIC8O
- デパ地下の裏側だって壮絶だぞw
地下のバックヤードにゃネズミ当たり前、そのネズミを駆逐するネコも常駐してますた。
冷凍マグロなんか長靴でいつも踏ん付けながら商品取り出してたなぁ
勿論その長靴でトイレも入ってますた。
世の中には知らないほうが幸せなことって数限りなくあるんだよね。
- 786 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:28:27 ID:uhLCJ1Dy0
- 4年連続営業赤字で この問題じゃあね・・・
雪印同様 転落一直線ですな・・・・
- 787 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:28:39 ID:4+EHab/A0
- ペコちゃんって右上から見るとコエ〜
- 788 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:29:00 ID:+TafZzJt0
- 誰も中毒起こして無いんでしょ?
食中毒の雪印から、砒素ミルクの森永、水俣病のチッソにいたるまで、めいいっぱい営業中ですが、何か?
- 789 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:29:04 ID:JtIqyWlK0
- ワイがこの前に吐いたのもノロウイルスじゃなく、
不二家のシュークリームのせいやった。
- 790 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:29:07 ID:2WsrezJd0
- 中野のフジヤカメラが何やったの?
- 791 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:29:08 ID:a6WManrE0
- まぁ1日ぐらい大目に見てやれ。
- 792 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:29:31 ID:J1XEtAst0
- クリスマス商戦は許してやれ
従業員の最後のボーナス代くらい稼がせてやれや
- 793 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:29:53 ID:AfXTGxq30
- 不二家\(^o^)/オワタ
- 794 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:29:56 ID:qamgH44k0
- まぁネズミなんて実際他にもいるんだろうけど
報道されてしまったらイメージダウンで
売り上げ激減はやむをえないだろ
- 795 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:30:27 ID:1vKfm4ycO
- >>753KWSK
- 796 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:30:32 ID:BkOBlYkR0
- しかし全国の食品工場なんてどこも似たようなもんだしねえ
食中毒ださないために食い物に殺菌剤?ぶりまいてサンドイッチ作りました
ゴキブリなんてよく見たし
知らぬが仏。
- 797 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:30:36 ID:RMTMpKIl0
- >>747
でも店頭で売ってる物の賞味期限が1日でも過ぎてたら買わないよな?
- 798 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:30:55 ID:cEi2fRnd0
- >>738=>>782
レシートの類も忘れずにね
- 799 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:31:05 ID:V6UB4w6Z0
- 消費期限といっていたな
- 800 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:31:39 ID:gKo++aucO
- 好き♪ポコちゃん
- 801 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:31:43 ID:JtIqyWlK0
- 埼玉県らしい話やw
- 802 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:31:46 ID:E93p+Vet0
- 賞味期限はまあ2,3日なら大丈夫だろうけど、消費期限は1日でも過ぎてれば怖いですね。
- 803 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:31:56 ID:3/1eG43l0
- 牛乳とネズミだけじゃないしね。
もうオタワ
- 804 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:31:56 ID:mrUmISke0
- 消息筋から
・不二家の不祥事はこれだけではない
・実は「死亡例」もある。
・告発しようとした社員を「黙らせた」。
・実はかなり前から行っていた
明日は不二家株ストップ安でしょう・・・売るならお早めにw
- 805 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:32:02 ID:SfRIVNVx0
- >>797
そーだな。
スーパーの牛乳なんか賞味期限が1日でも先のものをえらぶよな
- 806 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:32:09 ID:1mK2XNgbO
- うちのカミさんが不二家のケーキ食べたら
嘔吐したんだよねぇ
埼玉なんだけど関連ありかな?11月なんだけど
アタッマキタ
- 807 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:32:19 ID:+OUkUUPg0
-
賞味期限が1日過ぎた牛乳を使って出来た商品は
出来たてでも既に賞味期限が−1日でおk?
- 808 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:32:21 ID:vQJK6MLz0
- >>796
んだ。
ピザ屋で働いたら卒倒するよw
- 809 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:32:37 ID:QSOHqniv0
- >>738
マスコミと保健所
メーカーは最後
- 810 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:32:43 ID:DLl6lqO20
- 不二家終わったな
- 811 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:32:53 ID:Q++G0RH50
- さよならペコちゃん…
- 812 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:32:53 ID:DDhSEYW30
- > 「11月の時点で問題が発覚していたのに今になって公表した。隠蔽する意図があったのでは」
> などとの質問が浴びせられると、藤井社長は「社内の対応策に気を取られて意識が及ばなかった。
> 考えに甘さがあった」とうつむいた。
ケーキだけでなく考えにも甘さがあったのですね。
- 813 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:32:59 ID:TW6xjQjv0
- 昔ならみんな正社員だからこういうの黙ってたんだろうけど、今は
非正規雇用ばっかりで忠誠心のかけらもないから、簡単に公表するよな。
他の大企業でも似たような話いくらでもあるだろ。
なにが高くて安いんだかねえ。
- 814 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:33:05 ID:Q4BHYpKsO
- ま た 埼 玉 か
- 815 :ななし:2007/01/11(木) 21:33:13 ID:cfqBfCLc0
- このスレに来る80%は、消費期限と賞味期限との違いが分らないと思うが
- 816 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:34:05 ID:cIqHgM5o0
- >>782
それ以上は言うな
消されるぞ
- 817 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:34:19 ID:qamgH44k0
- 平成19年1月11日 株式会社 不二家
不二家埼玉工場での期限切れ原料などの使用について(お詫びとご報告)
皆様には日頃より大変お世話になっております。
表記の件、お客様、関係各位の皆様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
株式会社不二家(本社:東京都中央区、社長:藤井 林太郎)よりお詫びとご報告を申し上げます。
マスコミ報道にもありますように、弊社埼玉工場(所在地:埼玉県新座市)で昨年平成18年11月8日に、
前日が消費期限の牛乳を使ってシュークリーム2000個分を製造いたしました。管理や認識の
甘さから、期限切れの原材料は使用しないという社内規定が守られなかったものであります。
弊社の構造改革プロジェクト「2010推進プロジェクト」での昨秋からの調査により、埼玉工場では
この他にも消費期限切れ牛乳を7回使用したこと、アップルパイなどに使用しているりんごの
加工品「アップルフィーリング」の賞味期限切れを4回使用していたこと、プリンの消費期限が
社内基準より1日長く表示されたことが1度あったこと、細菌検査で出荷基準に満たない「シューロール」
(シュー生地でクリームなどを巻いた洋菓子)を出荷したことが判明しております。
http://www.fujiya-peko.co.jp/
賞味期限じゃなくて消費期限だな 不二家オワタ
しかもネズミのお詫びは書いてないし
- 818 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:34:37 ID:PHN74SuM0
- \(^o^)/
- 819 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:34:40 ID:mFxNejFT0
- 子供相手の商売でもあるわけだから、
こういうことをやっちゃいかん。
賞味期限切れの牛乳使った担当者は、
自分に子供がいれば、こんなことをしないだろう。
少子化問題はこういうところにも影を落としてる。
- 820 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:34:58 ID:1mK2XNgbO
- 埼玉県秩父市の不二家永田店なんだけどどうしたらいい?
- 821 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:34:58 ID:dksvNteh0
- >584
昔友人が工場を見に行った時の話だが、
ネクターに使う桃ってものすごいものだったらしいぞ・・・。
それから俺はネクターを飲んでない。
- 822 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:35:16 ID:rjYx2xy30
- ペコちゃん舌出してるからお詫びできねえなw
- 823 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:35:55 ID:wOVzFIJ70
-
ホントに埼玉だけなのか?
- 824 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:35:57 ID:XWruYxI30
- なあ、俺、いいことおもいついたんだが、きいてくれるか?
にゃんこを飼えば良いんじゃね?
にゃんこ。
猫の手をかりよう♪
おれってすげーアイデアマン。
- 825 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:36:12 ID:L+IjTBSN0
- >>782
マスコミにリークしてみてw
- 826 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:36:18 ID:9bPdtbzQ0
-
11月に発覚してるのに、今頃発表してるのはどうみても隠蔽しようとしてたのだろ。
悪質にもほどがある。
食品事業やる資格なし。
さっさと消えろ。
- 827 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:36:21 ID:S9rmzvCU0
- 大量のネズミはねえだろw
アメリカの食肉工場かよ
気持ちわりい
- 828 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:36:25 ID:3/1eG43l0
- >>822
坊主にするのは簡単だぜ
- 829 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:36:32 ID:TW6xjQjv0
- ネクターは傷んで売り物にならないモモをどうしたらいいかと
思案した結果、考案された飲み物。台風などで落ちたとか、
腐りかけのモモをぶち込んでミキサーする。
同じ方式なのがポンジュース。
- 830 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:36:43 ID:RMTMpKIl0
- この話しも不二家だけで終わればいいけどな・・・。
- 831 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:36:58 ID:EdoeUxQv0
- >>816
これは消されるだろ、普通に考えて。
下手したら訴えられるぞ。
>>822
「てへっ、ごめんね!w」
なんて吹き出しでも付けてくれたら、俺は許す(`・ω・´)シ
- 832 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:37:00 ID:pJPh7xp+0
- こんなのほとんど嫌がらせにしか見えないだろ。
消費者が無茶な価格と無理に良い品質を求めるからこうなる。
メーカーの努力は限界にきている。
- 833 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:37:04 ID:A9fL7OA1O
- クビになった奴が内部告発したのか知らんが、飲食店やら食品工場で働いてみれば何処も酷いぞw
ちょっと位の期限切れなんてまだ序の口、床に落ちた物平気で使ってる様な所も有るよw
こんな事で一々過剰反応してんじゃねえよ!
- 834 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:37:13 ID:+zDMkjB90
- >>824
そうか!消費期限切れの牛乳はネコにやるわけだな!
おまえマジ頭よくね?
- 835 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:37:16 ID:IaJWccRL0
- 雪印の副社長だって事情聴取で「自社製品は口にしたくない」
って言ってたと報道されていたじゃないか。
きっと不二家の従業員も同じ気持ちだったんだろうな。
>>738
店では代金の返金と謝罪でおしまい(隠蔽)なので、
保健所(現物があれば)と消費者センターが望ましい。
- 836 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:37:16 ID:u73Tv+Sq0
- 今日、子供のお菓子を買いに、某所の行きつけの不二家に行ったんだけど
代金を払おうと思ったらレジ係の女性が
「不二家のシュークリームはおいしいですか?」なんて普段言わないことを聞いてきた。
表情から察するに、ああ、彼女なりの気遣いなんだなと思って
「ええ。あなたたちも大変でしょうけど、家族みんな不二家のお菓子が大好きなので頑張って下さい」
って言ってあげた。
彼女は一瞬間をおき「ぁ……ありがとうございます!」と言いながら急に泣き始めた。
俺は呆気にとられどうしていいか分からずにいたら、
隣の客が拍手をしながら言う。 「頑張ってね!あなた達は何も悪くないんだから!」
他に8人くらいいた客もつられて拍手を始める。
「頑張れ!」「おいしいシュークリームだよ!!」 カウンターの中には3人の店員がいたけど全員号泣。
客も何人か泣いていた。 涙と拍手。テレビドラマみたいな光景だった。
気づいたら俺も泣いていた。 信じられないと思うけど本当に作り話。
- 837 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:37:22 ID:a690sYO8O
- 不治家を擁護する訳じゃないけどどの企業もこんなもんだよ。利益追求ばかり考えてるから
- 838 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:37:39 ID:iq4c8ayb0
- もう買えないな、ホント
好きだったのに・・・・
- 839 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:37:47 ID:jZQMiCJf0
- おいおい韓国料理店なら、どうなんだろうと創造してみたけど
恐ろしい・・・
- 840 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:37:55 ID:5TCyVt+/O
- なんかナショナルやジャパネットみたいな効果を狙っているのではないかと言う気がしてきた
時期がわざとらし過ぎるだろ
- 841 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:38:41 ID:T+Ppu0IM0
- 最近出番のないポコちゃんの祟り。
- 842 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:38:58 ID:rxZxaEm10
- 武蔵野線から見える古ぼけた工場だよな?電車から茶色く泡立った汚水プールが見えるんだけど菓子メーカーとして何とも思わないのかなと思った昔…
- 843 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:38:58 ID:OJA/4DZX0
- >>738
メーカーはブツを持って行ってその後返答なくなるよ。だから先に保健所
- 844 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:39:11 ID:vzgSsDZ8O
- >>837 そうだよ だいたい食べ物扱う会社に衛生面を期待しちゃいかんよ(笑)
- 845 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:39:12 ID:vGWpCkJ2O
- ろくな会社じゃないよ
- 846 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:39:17 ID:dk5NrQtG0
- >>822
いや、ペコちゃんに罪はなかろう。
悪いのは会社(特に上層部)
- 847 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:39:50 ID:mIfiHunQ0
- >>836
なかなかうまいぞ。
作り話一級ぐらいはありそうだ。
- 848 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:40:01 ID:HkWJG6O80
- 古河に工場あったような気がする
- 849 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:40:04 ID:I40S/41P0
- ねずみなんてさ
すきまだらけのボロ家で、ものすごく増えているんだろ。
死人がいないんだから気にするな
このボロ家がどんな家かって?雨戸をいれてある場所見てみな!
壁の中に鼠が入れそうな隙間があれば、ボロ家だな
その家はダイワハウスではない
- 850 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:40:07 ID:mFxNejFT0
- 俺の知人の寿司職人は、トイレ行ってちんこ触って、手も洗わずに寿司を握ってるよ。
- 851 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:40:30 ID:1mK2XNgbO
- 通報した方がいいかね?
- 852 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:40:44 ID:soTmFwGZ0
- どうりで変な味がしてたんだよね。
安物の味っていうか・・
- 853 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:40:50 ID:ONtDq48U0
- おまいら、これ食って落ち着けYO
http://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_21324.jpg
- 854 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:40:59 ID:gb1atNKG0
- >>830
無理だろうな。
同じような状態になっている工場は数多くあると思う。
バレるかバレないかの差だな…
- 855 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:41:04 ID:G5rBtqs80
- つーか買った客には被害出てないんだろ
人間の体って想像以上に丈夫だな
- 856 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:41:17 ID:fywPGr5v0
- この速さなら言える
ペコちゃん弟のぽこを連れて、シャトレー○にデューダするの?
もう流浪の人生だな。で今は何歳?
- 857 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:41:26 ID:yCtGDmfj0
- まあ、コンビニ弁当やら普通に食ってる貧乏人どもは別に怒らなくていいだろ。
どこも似た様なもんだ。
弁当作ってる食品会社に行ってみるとそこの弁当食いたくなくなるよ。
- 858 :738:2007/01/11(木) 21:41:29 ID:NWETThsN0
- まあ、消されるのはどうでもいいが
調理パンって、どんな添加物入れてるんだろうな
一ヶ月経過して、袋越しには全く問題ないように見えたんだ
無論、かび臭かったり腐臭がしたりもしていなくて、ただ単に
食感がパサパサで味が薄かっただけ
おまいらも食べ過ぎるなよ
今回の件で、本気でホームベーカリー購入を考えてる…
- 859 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:41:58 ID:TW6xjQjv0
- だいたい外食産業でバイトしたヤツは自分の働いた店で食べたいとは
思わないだろ。床に落ちた刺身とか店長に見せてみ。「洗って出せ」ハイで
終わり。肉の色、茶色っぽいんですが「焼いて出せ」ハイで終わり。
- 860 :名無し募集中。。。:2007/01/11(木) 21:42:34 ID:OjIQNRsz0
-
俺もディズニーランドで大量のネズミを目にしたが
- 861 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:42:42 ID:gKo++aucO
- 終わったな
- 862 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:42:45 ID:Fau55E0n0
- 不二家ってペコちゃんだろ?
ペコちゃんのペットがねずみだなんてそれなんてミッ(ry
- 863 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:43:08 ID:a92yRotsO
- 不二家の株は下がっても、ペコポコ人形はプレミアがつくだろう
- 864 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:43:18 ID:pJPh7xp+0
- まあみんな感染症が出ない程度には予防しようという気持ちはあるが
完全に駆除なんて核兵器でも落としてくれないと無理。
大体、日本全国食品工場ねずみはいるが
感染症が社会問題になってるのか?
- 865 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:43:35 ID:dk5NrQtG0
- >>859
もう外食できないな(;´Д`)
- 866 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:43:41 ID:qamgH44k0
- >>850 おいなりさんか!
- 867 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:43:56 ID:XbG9Qeb10
- 次は株主代表訴訟とPTSDだな
- 868 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:43:59 ID:cIqHgM5o0
- >>858
手作りは手間がかかる上にまったく日持ちしない。
それなら第一パンの方がマシだな
- 869 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:44:02 ID:4CwivyyC0
- 俺としては、コンビニのおでんよりはマシな気がする。
コンビニのおでんを購入している奴を見ると、信じられんと思う。
ゴミや店員の唾、鼻くそなど入っていそうでとても買う気になれない・・・
- 870 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:44:07 ID:0puyHj4X0
- >大量のネズミが同工場で捕獲されていたなどの新事実を次々と明らかにしながら
おええええええええっううっぷ
- 871 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:44:14 ID:RWiehU7U0
- ポコちゃんとミッキー
- 872 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:44:39 ID:xpqd9PpW0
- 消費期限切れの牛乳の中をネズミ泳がして
不二家の社長、オーナー一族に、ごっくん
してもらおうじゃねえか。
- 873 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:44:44 ID:hIKghsHcO
- 大丈夫、まだホコリをはらえば食べられる
- 874 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:44:50 ID:A9fL7OA1O
- >>836
それの元ネタ何だっけ?
- 875 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:44:57 ID:UPxMiJjV0
- 賞味期限内なら何でもいいのか?
賞味期限表示なんかやめればよい。
搾乳日と充填日を表示してくれ。
- 876 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:45:14 ID:PPySzwFnO
- もう二度と不二家を買わないよ。
俺去年の11月にシュークリーム買って喰った。
- 877 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:45:26 ID:pJPh7xp+0
- >>872
3秒ルールで食える
- 878 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:45:27 ID:VUpa5ibmO
- ぬるぽ
- 879 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:45:35 ID:5JuEJIrlO
- >>847
初心者がw
笑わせてくれるオリジナルをぐぐれやタコ
- 880 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:45:43 ID:mq2nZd6l0
- こんな意識で食い物作ってるからには他にも相当不衛生なことやってると思うぞ
- 881 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:45:55 ID:gb1atNKG0
- >>875
賞味期限じゃなくて、消費期限だと何度言わせるんだタコ
- 882 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:46:27 ID:2nphxPhP0
- 不二家の賞味期限あと何日?
- 883 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:46:29 ID:5TCyVt+/O
- >>836の文章力に脱帽
きっと谷川流
- 884 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:46:46 ID:gKo++aucO
- 不二家の千歳飴子どもの頃…ウウ、懐かしい、もう なくなるのか?
- 885 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:46:53 ID:VCSY/Aul0
- つーか、他社のと比べて確かに不味かったから
もう買わない
- 886 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:47:04 ID:r6kaxVBS0
- メーカーだけじゃなくて、街角の飲食店だってよっぽどやばいぞ。
バイトしてた大手バーガーチェーンや大手宅配ピザだってゴキやねずみを見ない日はなかった。
- 887 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:47:11 ID:sEj3IgaLO
- ペコちゃんが泣いてるよ…
- 888 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:47:17 ID:d35JR6QR0
- >>875
前はそのやり方だったけど、問題が起きたから期限表示になったんじゃなかったか。
- 889 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:47:20 ID:L2brCH9P0
- 不二家で何を買って食べても、リピートしたいと思ったことがない
- 890 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:47:21 ID:z3dw+jmh0
- >>850
酢が消毒・殺菌してくれるから無問題
けど、ドピュ・ウソコがついてた場合はしらん
- 891 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:47:27 ID:V6UB4w6Z0
- せめてクリスマスすぎてから調査すればよかったのに
そうすりゃ隠すきもあまり起こらなかったかもしれない
- 892 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:47:40 ID:u4f1OBu+0
- 雪印の騒動の際に不二家も相当のモノというような噂話を聞いていたが、本当だったとは。
こんな屑のような会社は消えて当然、倒産しろ。
- 893 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:47:50 ID:ayZw3a+w0
- まったく反省はしてない。内部告発者を血眼になって探しているはず。
それは企業社会というものだ。
- 894 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:47:49 ID:yCtGDmfj0
- オレは買う
心配すんな。韓国製より、中国製より、きっとまし
- 895 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:48:15 ID:mFxNejFT0
- 不二家のお菓子は味が大雑把なんだよ。
たけのこの里級のお菓子は到底作れない。
- 896 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:48:18 ID:gy2tazfB0
- また朝鮮ロッテに買収されんのかorz
- 897 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:48:20 ID:f1ipIORK0
- ミルキーだけは保守したいが
- 898 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:48:31 ID:9nftGicU0
- ケーキ消費量全国ナンバーワンの水戸市にあった不二家っておよそ3年前に潰れた。
やはり見極められていたのだろうか。
- 899 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:48:59 ID:XWruYxI30
- >>869
それは心配しすぎだろ(笑) 中国産の食品なら、唾、鼻くそどころか、もっとえげつねーものが入ってるけどな。
空気中の埃ならしょうがないけど、それ以外は、防犯カメラにモニターされてるわけだし、変なものを入れようものなら
ばれるんじゃねーの?
- 900 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:48:59 ID:gb1atNKG0
- 不二家は元々あまり好きじゃなかったしなぁ…
あそこのケーキは甘いんだよ…
- 901 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:49:00 ID:5ew7g80m0
- 自宅であれば、落としたやつでも賞味期限やや切れでも使うことあるけど、客商売でしかも隠蔽してたってのが最悪だな。
- 902 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:49:03 ID:J1XEtAst0
- >>822
舌噛んで死ぬ
- 903 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:49:06 ID:EIA6Og9q0
- >>886
鼠とゴキブリを防ぐのは無理
叩けるところは叩いとけ!というあほなマスコミだからしょうがない
- 904 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:49:15 ID:GCfsQWbv0
- シナとまではいかんが、チョン並みの衛生管理だな。
- 905 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:49:19 ID:+PlUxUiY0
- 隠蔽したせいで本当に雪印の二の舞になってしまいそうだな。
- 906 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:49:26 ID:Gb3xyfxq0
- >大量のネズミが同工場で捕獲されていたなどの新事実を次々と明らかにしながら
ネズミ対策は大変だよな、工場を破棄するわけにもいかないだろ
マスコミの祭りは本当にうざい、
2chの祭り中に無関係のスレにコピペ貼りまくるバカとなんら変わらん。
- 907 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:49:37 ID:v8InLQ3GO
- またロッテが買収かな…雪印の二の舞
- 908 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:49:57 ID:pJPh7xp+0
- おまえらどれだけ中東の石油王気取りなんだよ
コスト的に多分衛生管理は日本の企業無理。
- 909 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:50:02 ID:NNHU21FE0
- シャトレーゼ ラッキーだな
- 910 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:50:19 ID:TW6xjQjv0
- >>893
今は内部告発者に有利な社会だから制裁加えようとしても無駄。
それにどうせクビになる、リストラされるとわかってたら爆弾破裂させて
やめてやるっていう告発予備軍は100万といる。
人を大事にしない経営は結局高くつくってことを思い知らせるべき。
- 911 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:50:26 ID:ONtDq48U0
- http://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_21325.jpg
家にこんだけあった
- 912 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:50:50 ID:gKo++aucO
- 不二家を信じる!ラブペコちゃんを信じる!ラブ
- 913 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:50:54 ID:ClCpkk8+O
- どこの飲食店でも、閉店後は、ネズミの運動会みたいだよ。
猫に近い大きさから、団子位の大きさのもいて、そりゃあ賑やかに走っているよ。
JRの某駅ビルのラーメン屋なんか、チャシューをむき出しで、まな板の上に放置して、ネズミやゴキがウロウロしているよ。
- 914 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:50:57 ID:UPxMiJjV0
- 期限表示なんて売り手の機嫌のため。
先付け日付みたいなもの。
- 915 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:51:20 ID:VjhU/p6K0
- ねずみって・・・ねずみが嫌な奴は外食しないほうがいいよw
- 916 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:51:26 ID:cIqHgM5o0
- >>899
稼動してない防犯カメラも多いけどなw
- 917 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:51:56 ID:va+NqiWY0
- でも不二家のレストランは完全禁煙なので好きだった。
- 918 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:52:12 ID:f1ipIORK0
-
不二家のマークを 「み」 の字だと思ってたのって俺だけ?
- 919 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:52:18 ID:IKvKcK+L0
- 俺の彼女の実家が不二家のお店なんだけど、
どうなるんだろ・・・
不二家も悪いのは間違いないしそれは是正されるべきだけど、
その役目はマスコミじゃなくて行政だろ。
マスコミは事実を淡々と書くだけで良いよ。感想文はいらん。
- 920 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:52:25 ID:6A9e4KDKO
- 焼菓子は残って欲しいなぁ…
- 921 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:52:31 ID:8nksdpsQ0
- もう雪印ってレベルじゃね〜ぞ!
- 922 :この辺の法律に引っかかるかな?:2007/01/11(木) 21:52:36 ID:SfRIVNVx0
- 食品衛生法
第六条 次に掲げる食品又は添加物は、これを販売し、又は販売の用に供するために、採取し、製造し、
輸入し、加工し、使用し、調理し、貯蔵し、若しくは陳列してはならない。
一 腐敗し、若しくは変敗したもの又は未熟であるもの。ただし、一般に人の健康を損なうおそれがなく飲
食に適すると認められているものは、この限りでない。
第七十一条 次の各号のいずれかに該当する者は、これを三年以下の懲役又は三百万円以下の罰金に処する。
一 第六条の規定に違反した者
農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律(JAS法)
第十二条 何人も、日本農林規格でない農林物資の規格について日本農林規格又はこれに紛らわしい
名称を用いてはならない。
第十九条の十四 農林水産大臣は、(略)当該製造業者等に対して、表示事項を表示し、又は遵守事項
を遵守すべき旨の指示をすることができる。
3 農林水産大臣は、前二項の指示を受けた者が、正当な理由がなくてその指示に係る措置をとらなか
つたときは、その者に対し、その指示に係る措置をとるべきことを命ずることができる。
第二十四条 次の各号のいずれかに該当する者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
一 第十二条の規定に違反した者
八 第十九条の十四第三項の規定による命令に違反した者
第二十九条 法人の代表者若しくは管理人又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、
その法人又は人の業務に関して、次の各号に掲げる規定の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、
その法人に対して当該各号に定める罰金刑を、その人に対して各本条の罰金刑を科する。
一 第二十四条(第八号に係る部分に限る。) 一億円以下の罰金刑
- 923 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:52:39 ID:y5TmHf/o0
- 不二屋ってもうレストラン経営から手をひいたんだっけ?
- 924 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:52:46 ID:wOVzFIJ70
-
記者会見で「雪印の二の舞」って、普通他社の名前出さないよ。
非常識!
- 925 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:52:51 ID:6wI7xuX2O
- http://x-mail.jp/p/?2007011121505308763
- 926 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:52:58 ID:evzqEaGb0
- 不二家、コージコーナー、風月堂
埼玉にあるこの3つのチェーン店のケーキで一番不味いのは風月堂
- 927 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:53:10 ID:WmKoS76v0
- とりあえず厨房が丸見えのイタリアンなら、多少安心感があるな。
- 928 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:53:10 ID:AxRmEfSg0
- ペコちゃんと、ばくた・・・どっちが魅力的なんだろ・・・悩むぜ
- 929 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:53:28 ID:cIqHgM5o0
- ちょっくらコンビニにヤマザキのバナナロール買いに行くとするか
- 930 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:53:48 ID:JfdGLOyc0
- 産地擬装から賞味消費データーの改竄から以前のサラ金並みにグレーゾーンだらけに守られた業界が食品
- 931 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:53:58 ID:Ws2ZN+XO0
- ↓ヒロタの社長から一言
- 932 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:54:43 ID:X4w3G4a20
- 眠たいので、寝ます、zzz
- 933 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:54:43 ID:f+GLd+VTO
- お菓子屋になれば?
- 934 :チェルノブ:2007/01/11(木) 21:54:47 ID:bbkK16P9O
- 飲食店は、ねずみは普通にいるよな。
あんまり気にしない方がいい。
落とし所は、担当者の自決辺りかな。
- 935 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:54:56 ID:mIfiHunQ0
- 日本の優良企業潰して失業者増やしてどうすんだよ。
- 936 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:55:04 ID:gb1atNKG0
- ヤマザキのあんぱんも結構薬品臭するよな・・・
まあ、あのチープさが大好きなんだけどね
- 937 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:55:22 ID:mFxNejFT0
- たしかに、セルフのコンビニおでん買ってる奴は信じられない。
うんこして手を洗わない奴は30%はいるから、
お玉の柄の部分が、汁の中に入ることだって...
- 938 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:55:24 ID:UPxMiJjV0
- 温度管理が悪ければ期限なんか関係ない。
品質確認は消費者がするしかない。
乳製品の品質低下は深刻な事態にはならない。
口に入れれば判る。
- 939 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:55:27 ID:DoVF5MZN0
- 消費期限切れの牛乳なんて別に材料として使う分には問題ないだろ
この件は明らかにマスゴミの誘導だろ
お前ら簡単に引っかかりすぎ
- 940 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:55:28 ID:JA3dkI7h0
- 数年前、不二家の工場(埼玉ではない)でバイトしてたとき、クリスマスケーキに
床に落ちた苺を拾ってそのまま入れてた。だからあまり驚かない。
っていうか今どき不二家なんて誰も買わないと思ってた。
- 941 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:56:09 ID:O24VshTe0
- 不思議なもんでさー、売ってるものが消費期限寸前だと買わないけど
冷蔵庫の中で消費期限切れてるもの見つけても、食ったりするんだなこれが。
卵なんか消費期限半月過ぎてても平気だった。
- 942 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:56:31 ID:va+NqiWY0
- もう日本で有料企業といったらト○タぐらいですかねえ
- 943 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:56:35 ID:wwtv5Tma0
- 店舗の生菓子じゃなくて普通のお菓子は大丈夫だろうな?
ミルキーをこの世から消さないでくれ
- 944 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:57:07 ID:mq2nZd6l0
- もうシャトレーゼでいいよ、ウジ屋のケーキなんて一生涯買いません!!!
- 945 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:57:11 ID:K8KIjgRR0
- 調査の結果ネズミはいませんとか言ったらほんとに改鼠だな
- 946 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:57:30 ID:UlAW4beD0
- てか、不二家の洋生菓子なんて食べてることに驚く
- 947 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:57:30 ID:I40S/41P0
- ねずみ退治に、猫?
蛇のほうがいいいね!
ボアの若い蛇が最高よ。
へびってね、糞や尿の量が少ないのよ
トイレのしつけもできるの、清潔だねえええ
- 948 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:57:33 ID:YLXYCIx00
- コージーコーナー はじまったな
- 949 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:57:56 ID:ONtDq48U0
- 試しに食ってみた
http://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_21326.jpg
- 950 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:57:58 ID:1bBXaSwI0
- みんな不二家が好きなんだな。
でも潰れるよ。
実態はこれだけじゃないからさ。
- 951 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:58:00 ID:Vu0/nfw20
- ミルキーって歯医者に言わせると、食い物の中で一番歯に悪いらしいぜ
- 952 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:58:02 ID:mFxNejFT0
- シュークリームは、
コ ー ジー コ ー ナー にかぎる
- 953 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:58:11 ID:cIqHgM5o0
- お前らこのぐらい大目に見てやれよ。
俺は買わないけど。
- 954 :この辺の法律に引っかかるかな?:2007/01/11(木) 21:58:13 ID:SfRIVNVx0
- >>939
賞味期限と勘違いしてない?
賞味期限とは美味しく飲食出来る期間であり、
消費期限とは衛生上の危害が発生するおそれがないと認められる期限
消費期限が切れると危険
- 955 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:58:19 ID:TW6xjQjv0
- >>942
ああベトナムやフィリピンからだまして連れて来た外人をタダ働きさせる
トヨ○さんですか。あそこは優良ですねえ。
- 956 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:58:43 ID:A9fL7OA1O
- 佐藤藍子『昔から不二家は怪しいと思ってました。』
- 957 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:58:44 ID:pJPh7xp+0
- 自作農でもやれば?
- 958 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:00:11 ID:+zDMkjB90
- >>942
ああ九州だとリコール隠しで人が死んでるのに報道されない
○ヨタさんですか。あそこは優良ですねぇ。
- 959 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:00:49 ID:wOVzFIJ70
-
やっぱり「ナマ」は危険
- 960 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:01:18 ID:L8CwfdH70
- >>940 そうそう、俺も買ったことない
- 961 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:02:37 ID:I4c4ShAn0
- 不二家の株はいつ頃が買いですかね?
まだまだ悪材料が出てくるかな
- 962 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:02:48 ID:ybgK8t3J0
- 不治屋
- 963 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:03:04 ID:cIqHgM5o0
- >>951
乳脂肪と砂糖の塊だからな
- 964 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:03:28 ID:RgBYQ8g40
- 上場廃止希望!
- 965 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:03:52 ID:TW6xjQjv0
- クリスマスケーキ買うならチェーンより地元のこじんまりした
個人がやってるようなケーキ屋が一番だよ。ああいうところは
悪い評判だすと一発で終わりだから、ほんとに真面目につくってる。
- 966 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:04:04 ID:vxFEHvXpO
- これ、ある意味会社幹部は被害者だよな。
最初は現場が暴走したわけだから。
- 967 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:04:23 ID:JfdGLOyc0
- 偽装/隠蔽企業&食品を晒しあげスレ★★★
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/food/1085846145/
ビックリ食品業界、これでも氷山の一角
- 968 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:04:29 ID:DoVF5MZN0
- >>960
あほかw
牛乳に賞味期限書いてあるか?
この報道の裏には何か別に意図があると思うんだけどなぁ
- 969 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:04:41 ID:JtIqyWlK0
- 佐藤藍子『芸能人は不二家なんか食べないわよ』
- 970 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:05:08 ID:a92yRotsO
- 1000なら、不二家のケーキ食べ放題
- 971 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:05:11 ID:VobzpN/N0
- 菓子屋に勤務してるが賞味期限切れの菓子は試食にします
- 972 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:05:24 ID:ixLC+uE30
- なずみは別にいいよ。しょうがないから。
消費期限切れのほうが問題になってるんだろ?
- 973 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:05:37 ID:jG4A1T6t0
- 社員乙
- 974 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:06:03 ID:iBlkjFFP0
- いっそネズミをマスコットにすれば?
ペコポコマウスとか
- 975 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:06:46 ID:eC+x5Mr20
- >>968
おもいっきり書いてあるぞ
牛乳以外にもコーラにも卵のパックにも書いてあるぞ
- 976 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:06:55 ID:dX0D5Myd0
- これが所謂、企業の寿命と言う奴かも知れんな。
暫くの間は改善したつもりでも、再発してしまう
厄介な病気と同じで。
一度殺してしまわないといけないのかも知れない。
過去に幾つもの企業の前例があるし。
- 977 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:07:08 ID:bRZ4trjF0
- 謝ろうにも最初から
ペコちゃん
- 978 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:07:14 ID:mIfiHunQ0
- >>965
でもそういうとこってあっさり潰れたりするんだよな。
子供のころからよくいってたケーキ屋さんが潰れたもんな。
- 979 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:07:21 ID:DbALMxx80
- >>968
- 980 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:07:24 ID:TgF/dhlO0
- 情報隠蔽にはクリスマス商戦があったからじゃないのか!?
- 981 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:07:41 ID:ZySuleMY0
- またねずみが石を運んだのか
- 982 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:07:51 ID:yY1ByvESO
- 不二家のレストラン部門も真っ黒焦げのピザを平気で客に出す所だから、
社員教育が全くなってないんだと思うよ。
- 983 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:08:19 ID:pJPh7xp+0
- まあクリスマスケーキなんか半年くらい前から冷凍しておくんだが
- 984 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:08:30 ID:ixLC+uE30
- >>968
典型的な2ちゃん脳乙w
- 985 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:08:36 ID:JEk78QBT0
- ケーキはずっと地元の個人経営の店で買ってるなぁ。
特別美味しいって訳でもないんだがやっぱ安心できる。
もう30年以上は営業してる所だし。
ちなみに近くにコージー出来た事あるんだが潰れちゃったw
- 986 :この辺の法律に引っかかるかな?:2007/01/11(木) 22:08:36 ID:SfRIVNVx0
- >>968
レス番違うが俺を阿呆呼ばわりしてんだろ?w
もれんちの生牛乳は賞味期限って書いてあるな。
低脂肪乳とかの加工乳は消費期限かもしれんが。
消費期限って切れるとマジ腹壊すんだよなぁ。
喪前は多分数年前のブツも平気で食べる
ゴミ屋敷の主人並の胃袋の持ち主なんじゃね?
そういう化け物を基準に言われてもなぁ
- 987 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:08:45 ID:qamgH44k0
- >>980 だろうな
- 988 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:08:48 ID:5ZLYhAYg0
- 大量のネズミじゃなくて大量のぬこだったら返って評判良くなったんだろうな
- 989 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:08:53 ID:RgBYQ8g40
- そもそも乳製品なんて必要とするのは赤ん坊だけだろ。
乳脂肪や糖分がいっぱい入った体に悪いものを製造している
企業なんてつぶれたほうがマシ。
医療費が経済を圧迫する時代なんだからさ。
JTや不二家は存在自体有害だね。
- 990 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:09:00 ID:TW6xjQjv0
- >>978
いまの日本はいいものつくっても売れないんだよ。
質の悪い材料に砂糖をまぶしたような、そうそう不二家のケーキのほうが
安くて売れる。そういう時代。
- 991 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:09:03 ID:i0Usk+gi0
- 幼少より親しんできたのに、残念ですね!
でも食品を扱う会社にしてはお粗末です。退場したほうが懸命では・・
- 992 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:09:16 ID:hjVaXEDP0
- 昨日たまたま家族が不二家ケーキ買ってきて
しこたま食ったところだ。
まさか食いおさめになるとはねw
- 993 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:09:22 ID:wOVzFIJ70
-
ネズミルキー
「寝てないんだ」+「ミルキー」
- 994 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:10:02 ID:X4w3G4a20
- 大量のネズミじゃなくて大量のM$マウスだったら爆笑
- 995 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:10:10 ID:/XUmCiyQ0
- 工場で食品作ってるところはどこも似たような感じだよ
- 996 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:10:11 ID:2KyHpk/i0
- 1000なら不二家がネズミランドに買収される
- 997 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:10:21 ID:oxH+yGQr0
- 10000
- 998 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:10:29 ID:BhVU+eET0
- 内通者はニーナ
- 999 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:10:33 ID:va+NqiWY0
- 1000なら富士屋ホテル復活
- 1000 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:10:35 ID:m8209hDv0
- くさったぎゅうにゅうでつくるシュークリームがおいしいのですよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
188 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)