5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【残業代ゼロ】 安倍首相 「日本人は働きすぎ。少子化対策にもホワイトカラー・エグゼンプションは必要」

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/01/05(金) 22:14:15 ID:???0
★残業代ゼロ 首相「少子化対策にも必要」

・安倍首相は5日、一定条件下で会社員の残業代をゼロにする「ホワイトカラー・
 エグゼンプション」の導入について「日本人は少し働き過ぎじゃないかという感じを
 持っている方も多いのではないか」と述べ、労働時間短縮につながるとの見方を
 示した。さらに「(労働時間短縮の結果で増えることになる)家で過ごす時間は、
 例えば少子化(対策)にとっても必要。ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を
 見直していくべきだ」とも述べ、出生率増加にも役立つという考えを示した。
 首相官邸で記者団の質問に答えた。

 首相は「家で家族そろって食卓を囲む時間はもっと必要ではないかと思う」と指摘。
 長く働くほど残業手当がもらえる仕組みを変えれば、労働者が働く時間を弾力的に
 決められ、結果として家で過ごす時間も増えると解釈しているようだ。

 ただ、連合などはサービス残業を追認するもので過労死が増えるなどとして導入に
 猛反対している。このため、夏の参院選をにらんで与党内でも慎重論が広がっている。

 しかし、首相は通常国会への法案提出については「経営者の立場、働く側の立場、
 どういう層を対象にするかについて、もう少し議論を進めていく必要がある」と述べるに
 とどめた。
 http://www.asahi.com/politics/update/0105/007.html

※関連スレ
・【政治】安倍首相「議論を深めていく必要がある」 日本版ホワイトカラー・エグゼンプション制度法案提出について慎重に検討する姿勢示す
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167996644/

2 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:14:44 ID:9p5Uyb9q0
しろいろ☆えぐぜんぷしょん!

3 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:14:52 ID:lr+HF9QR0
俺ニートだから賛成

4 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:15:03 ID:1Dmz8itF0
なんもわかっとらん

5 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:15:14 ID:NvMCyByJ0
WE賛成!残業だらだら正社員はさっさと帰って寝れ!

会社社会主義
http://www.hi-ho.ne.jp/lina/fiction/socialism.html
さて、結果平等主義の事例だが、就業時間が7時間、時給1000円の会社で
「1日で終わらせるように」と同じ仕事を与えたとする。その中に、5時間
で片付けた者と、10時間かけて終わらせた者がいたとする。
5時間で片付けた者は、次の仕事を与えられるだろう。帰社時にはそれも
片付けて定刻に帰ったとする。
が、10時間かける者は、7時間勤務+残業3時間と言うことになる。
それを毎日繰り返し、1ヶ月(22日)経過したとする。
5時間で仕事を片付けた者は、154,000円を与えられる。
10時間かけて仕事した者は、154,000円+残業手当66,000円だ。
なんと、仕事が遅い者の方が得をするのだ。
これだけではない。5時間で仕事を片付けた者は、毎日余計な仕事もして
いる。つまり、多く仕事が出来ているにも関わらず、仕事が遅い者よりも
給与面で評価されていないのだ。
ここでは便宜的に時給制で計算したのだが、月給制でも同じことだ。
仕事が早く片付けた場合でも定刻までは会社にとどまらなければならない。
しかし、定刻まで遊んでいるわけにもいかないので、別の仕事をこなす。
どう足掻いても、時間当たりの賃金を支払う限りは、能力がある者は常に
損をしなければならないのだ。

6 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:15:33 ID:i+83iZpt0
(^?^三?^?^)

7 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:15:57 ID:B/wl8YHZ0
ワーク・ライフ・バランスどころか生活できねえ

8 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:16:04 ID:um2BJID20
はぁ?


はぁ?


はぁ?

9 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:16:11 ID:WTAHbLmz0
死ね

10 :ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/05(金) 22:16:16 ID:m7rGbqSK0
労働時間が減って家で過ごす時間が増えるという
ホワイトカラーエグゼンプションはすごい制度ですね!!!
だからアメリカ人はなんか自由っぽいんですね!

11 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:16:18 ID:Vj79KOx50
生活残業は、会社のためにも社会のためにも害。

12 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:16:50 ID:AhzeiiPQ0
金がなけりゃ、子供育てられねえぞ。
この人、頭が膿んでるね。ダメだこりゃ。

13 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:16:54 ID:Kb86XYDY0
WEが少子化対策?どういう論理?ていうか、別のスレでは慎重に、って言ってたやん

14 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:16:58 ID:zq/dwH1k0
安倍が馬鹿だという事だけは解った

15 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:17:02 ID:u9V5rS7J0
安倍ちゃんって池沼だったのね・・・

16 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:17:24 ID:G5sn6H1C0
地方公務員から導入してください。

17 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:17:42 ID:8p15OZegO
終わらないで帰っても昇進と賞与が減るだけで他は影響なしで良いか?

18 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:18:27 ID:0L1NRSSg0
お前は何を言っているんだ

19 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:18:32 ID:9zw8ehE50
労働基準法を厳格に適用し、
違反企業を厳罰化すればいいだけなんだが・・。


20 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:18:32 ID:oOYKpMuZ0
>>1
なにこれ、安部の脳はサルか?都合のいいようにしか理解しないのか?
安倍氏ね。

21 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:18:41 ID:fM3Bc9cC0
■【産経抄】(01/05 05:07)
http://www.sankei.co.jp/ronsetsu/sankeisho/070105/sks070105000.htm
(中略)
そんなに良い制度ならまず、霞が関から導入してみてはどうだろう。
時間では成果を適切に評価できない業務に従事し、年収が高いという条件にぴったりだ。
「官から民へ」範を示す絶好の機会でもある。まあ、お役人の味方である人事院がウンとは言うまいが。

★そんなに良い制度ならまず、霞が関から導入してみてはどうだろう。
★そんなに良い制度ならまず、霞が関から導入してみてはどうだろう。
★そんなに良い制度ならまず、霞が関から導入してみてはどうだろう。
★そんなに良い制度ならまず、霞が関から導入してみてはどうだろう。
★そんなに良い制度ならまず、霞が関から導入してみてはどうだろう。
★そんなに良い制度ならまず、霞が関から導入してみてはどうだろう。

22 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:18:48 ID:um2BJID20

新発見!!

ホワイトカラーイグゼンプションは労働時間短縮の為の政策だった!!




23 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:18:51 ID:WYUdvAcbO
安倍の売国奴め

24 :ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/05(金) 22:18:53 ID:m7rGbqSK0
>>5
やっぱ能力のある人は高給に、無い人は低給にするべきだよな。
給与は時間じゃなくて仕事内容量に依存するべきだ。

25 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:18:57 ID:v4maI42i0
WEについて、安倍は馬鹿なのか
それとも馬鹿なフリして国民を試してるのかどっちなんだ?
ちょ これはイミフ

26 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:18:59 ID:630pc9ZM0
どこまで馬鹿なんだ、こいつは

27 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:19:01 ID:SDi2oYzA0

成蹊無脳大爆発

28 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:19:06 ID:kUBkM2Vi0
長く働くほど残業手当がもらえる仕組みを変えたら、教育費が足りなくなりまつ(´・ω・`)

29 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:19:09 ID:3QZd+VWh0
なんつーかもうね…こいつ基地外だったんだな。

30 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:19:10 ID:Y8DUvZ21O
WEに賛成で正社員プギャーと言ってた俺ですらこの安倍の意見には賛成しかねる

31 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:19:13 ID:NFEUHWKOO
とりあえず、乞食をなんとかしてくれ
恥ずかしくて、日本人ですと名乗れないんだよ

32 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:19:23 ID:Zbqc0B9C0
>>4
ホワイトカラー・ エグゼンプション導入後の第一声
「私、安部は経団連に謀られてしまった……」

33 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:19:31 ID:YfozWBko0
安部総理が世の中を判っていないので
経団連はなんでも吹き込み放題だな(w

34 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:19:31 ID:nl5LmbrA0
安倍さん、もういいよ・・・わかったからさ・・・素直に退いてくれ・・・

35 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:19:34 ID:zG9W1tn40
参議院選挙

36 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:19:58 ID:3RyFY6W40
なんか適当に発言を切り貼りしたんじゃないか?
素でこんなこと言ってるの?
もしそうならあまりにも痛い

37 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:20:06 ID:RipKLS9E0
安倍終了wwwwwwwwwwwwwwwww

38 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:20:09 ID:Ct+PI1qM0
もうだめかもわからんね

39 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:20:22 ID:NjqN2Qtp0
近年まれに見る馬鹿総理

40 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:20:23 ID:42lyN7K10
お金がないので子供が産めないのはどうしたら・・・?

41 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:20:25 ID:tm4Tw5kZO
もう自民党には投票しない!!

総裁の発言がこれとは国民を馬鹿にしてるだろ。

42 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:20:28 ID:lbiBfEFO0
なにこいつ…

真面目に言ってるなら人間やめてくれないかな。。

43 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:20:32 ID:WbAE1JDQ0
きっちり仕事の内容を決めれればいいけどね。
米国と違って日本はそのあたりあいまいだからねぇ。

44 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:20:55 ID:kWx5rdOa0
どんなこといってったって
今年の選挙は自民公明の圧勝だよw

心置き無く民主でも共産でも投票すれば良いよ
自民公明連立政権はびくともしないよ
やれるもんならやってみろってw

45 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:21:12 ID:GdoLtviJ0
お前は何を言っているんだ

46 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:21:24 ID:qNl0yzcH0
所詮ボン

47 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:21:35 ID:sB5srtPH0
えなりの大学のOBを総理大臣にするなよ・・・

48 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:21:37 ID:5LBlyd4n0
(´・ω・`) 安倍ならなんとかしてくれる。そう思っていた時もありました。

働きすぎ抑制したいなら、残業を通常時間の3倍くらいの額にすりゃ
一発だろ。ただで無限残業させられるようになって労働時間減るとでも
本気で思ってるのか?

49 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:21:42 ID:JjOuW0qm0
ハライテーwww
正にパンがなければryだなwww

50 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:21:45 ID:cP156T7A0
狂ってる・・・

何処をどうやら残業が経るんだ?

51 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:22:04 ID:um2BJID20

新発見!!

ホワイトカラーイグゼンプションは残業せずにアフターファイブが楽しめる制度だった!!




52 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:22:08 ID:G2lQC2LI0
すまん、安倍はほんとに馬鹿じゃないのかと思ってしまった




本物の馬鹿?

53 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:22:08 ID:j78zGUSa0


54 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:22:29 ID:MGH9zcEj0
働き過ぎと残業代帳消しは違うだろ…
今の状態こそ「働けど働けど我が暮らし楽にならざり」なんですけど('A`)
ぶっちゃけ、残業代とボーナスが年収の2/3を占めてると言っても過言じゃないのに…

55 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:22:33 ID:CIZ2035j0
でもこれ60時間かかる仕事を40時間でやれるという事で契約させられるんでしょ?
どう考えても楽になるわけないと思うのが普通じゃないの?

56 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:22:47 ID:/mstnjrM0
あべちゃんらしさ爆発。
美しい国の正体はお花畑だったとは。

57 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:22:50 ID:RItuPt4S0
アベがここまでアフォとは思わなんだ・・・

58 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:22:55 ID:KIO7mrPD0
サービス残業を強いていたところは勿論、これまで残業をあまり
行わなかった所も残業を行わせるようになるのは誰でも分かるだろ。

ここまで無能な首相を抱いたのは、この国にとって危険だとしか言えない。

59 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:22:59 ID:NvMCyByJ0
WE賛成!残業だらだら正社員はさっさと帰って寝れ!
社会主義者が労働者をかえって不幸にする。

会社社会主義
http://www.hi-ho.ne.jp/lina/fiction/socialism.html
さて、結果平等主義の事例だが、就業時間が7時間、時給1000円の会社で
「1日で終わらせるように」と同じ仕事を与えたとする。その中に、5時間
で片付けた者と、10時間かけて終わらせた者がいたとする。
5時間で片付けた者は、次の仕事を与えられるだろう。帰社時にはそれも
片付けて定刻に帰ったとする。
が、10時間かける者は、7時間勤務+残業3時間と言うことになる。
それを毎日繰り返し、1ヶ月(22日)経過したとする。
5時間で仕事を片付けた者は、154,000円を与えられる。
10時間かけて仕事した者は、154,000円+残業手当66,000円だ。
なんと、仕事が遅い者の方が得をするのだ。
これだけではない。5時間で仕事を片付けた者は、毎日余計な仕事もして
いる。つまり、多く仕事が出来ているにも関わらず、仕事が遅い者よりも
給与面で評価されていないのだ。
ここでは便宜的に時給制で計算したのだが、月給制でも同じことだ。
仕事が早く片付けた場合でも定刻までは会社にとどまらなければならない。
しかし、定刻まで遊んでいるわけにもいかないので、別の仕事をこなす。
どう足掻いても、時間当たりの賃金を支払う限りは、能力がある者は常に
損をしなければならないのだ。


60 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:23:02 ID:gcStFz3X0
安倍て中学生よりバカなんだな

61 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:23:06 ID:04pTJpkh0
安部は頭が悪いということが判明しました

62 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:23:06 ID:8xxj7ewL0
WCなんて導入したら、対象になる高所得者だけでなく、玉突きで全労働者が
ジリ貧になる。労働力のダンピングが合法化されるからな。常識的な判断力があれば
当然判るはずなんだが。



で、次は誰よ?wwwwww


63 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:23:07 ID:1ltAPR0V0
いままで国会などで、残業問題を数多く取り上げてきた政党は日本共産党だよ。

日本共産党サイト内 [残業] 検索結果
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%BB%C4%B6%C8&whence=0&idxname=&max=20&result=normal&sort=date%3Alate


いままで国会などで、非正規雇用問題を数多く取り上げてきた政党は日本共産党だよ。

日本共産党サイト内 [派遣 労働] 検索結果
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%C7%C9%B8%AF+%CF%AB%C6%AF&submit=Search%21&whence=0&idxname=&max=20&result=normal&sort=date%3Alate

派遣労働業の拡大を押し進めて、日本の格差社会を助長してきたのは自民や民主です。
今現在、派遣や請負などの非正社員をやってる人で、ホワエグにも反対してる人は、共産党に投票すればOK。

【労働環境】派遣労働者:6年で2倍、過去最多255万人・派遣料金や労働者の賃金は下落…05年度 [06/12/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167173455/

日本共産党以外の【 すべての政党の賛成 】で成立したのが、二〇〇〇年施行の改悪労働者派遣法です。
対象業務を専門的な限定二十六業務から原則自由化(製造業務など除く)しました。
派遣労働は他の有期雇用と違って、企業が雇用責任を負わずに済むため、
簡単に契約を打ち切ったり人を差し替えたり、企業にだけ都合のいい働かせ方です。
同法によって、派遣労働者は三年間で倍増し、現在二百十三万人に達しています。
〇四年三月からは製造業務も解禁にしたため、今後いっそう増大することは必至です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-06/03_01.html

先の通常国会では、派遣労働者の派遣期間を延長し、製造業への派遣を解禁する
労働者派遣法改悪が【 自民、公明、保守新の賛成 】で成立。
パートや契約社員を解雇しやすくし、サービス残業を広げる労働基準法改悪も【 与党と民主、自由の賛成 】で成立しました。
〇〇年四月に【 自民、公明、保守、民主の賛成 】で成立した雇用保険法改悪では、
失業給付日数を減らし、給付を五千億円分削減、保険料は四千億円分引き上げられました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-14/05_01.html

64 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:23:20 ID:lbiBfEFO0
安倍は頭がオカシイ
安倍は頭が可笑しい

65 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:23:20 ID:RipKLS9E0
安倍は森と同レベル

66 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:23:27 ID:u+oERw59O
むしろ残業は300%とかにすれば残業できなくなるんだけどな(w

67 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:23:30 ID:aTa8QWGV0
>>44
SEKOU乙

安倍始まったな。
終わりの始まりだけど。

68 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:23:50 ID:L5P3OBQk0
残業が暗黙の了解になってる日本の風潮には合わんでしょ

69 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:23:52 ID:9m5cNU8z0
えっ?いよいよ暗殺されたいのか

70 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:23:53 ID:gvavsxPGO
日本は堕ちるとこまで堕ちちゃった気がするなぁ。
政府のバカどもは、国の借金増えまくって収拾つかないもんだから、完全に頭イカれてるもん。
目指すは『奴隷大国日本』あたりなんじゃね。

71 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:23:54 ID:SzIIqiUg0
安倍終わった・・・

72 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:23:58 ID:e49/MgHT0
官僚の2枚舌にまんまと引っかかる安部ちゃんなのでした。

73 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:23:58 ID:by6htGV00
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー( ;∀;) イイハナシダナーウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w

( ´∀`)ほすほすキタ━━━(´∀`) ━━━!!!!ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

74 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:24:07 ID:RnKPdVxt0
すげえ これがGDP第二位の日本の行政の長か

75 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:24:11 ID:QkEidfel0
     ,.  ´  ̄ ̄ ̄ `丶、
   /             \
  / ./         /_!  ヽ
  !/  , / ァ‐'''フ/  |  l  ',
  /  .///ー' 〃ー'  ヽ、| , i
 , /| '´  -    -    | |_|
 !/i  l  ̄ ̄`   ´ ̄ ̄ ||}
. 〈| !            | .!イ __ , -―- 、
 l`|  | ∪              | .l.l/.:.!     __,r‐、
 || |    r――┐   , !  !{.:.:.!     /.:ノ.:.:〈
. ヽ| |\  ` ̄ ̄´ ,.イ |  ||:.:.:.\  ,.-ノ:/.:.:.:/
.  |  .!>{::`:ーr:┬:r‐:´::: }<! .| >、:.:.:.Υノ :.:.:.:.:/
  ,| |:::::\::::|:: |:::|::::_:/::::::|  !{__:.!.:.:.:.!;.-'.:.:.:./
/.| |::::::::::/::∧::\:::::::::::::!  |ノl:.\:.:|:.:.:.:.;.イ、
.  | i \::/::/  \::\::/   | ヽ:_:ヽ.:.:/丿i
.  ヽ ト、 } ̄|      | ̄{ ,イ 丿    ̄ ̄   |
   jノ. ∨   ト、__,.イ  ∨ l,ハ          ノ
 /!      |:::i:::::i::::|     i  〉、__    ,.イ
/ ,! |     |:::l::::::!:::|     |∨    ̄ ̄ /

76 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:24:13 ID:gxzSGdcv0
全然解ってねーなこのアフォは・・・・・


77 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:24:17 ID:mb/wE7yE0
はぁ?
この人日本社会をまるでわかってない
それとも分かっててわざとこう言っているのか?

78 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:24:39 ID:kgJt13Dj0
安倍ちゃんはおもしろいなぁ

79 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:24:53 ID:3mzcEyTA0
そういう目的だったのかw
知らんかった
でも、労働時間が短縮されるわけがない

80 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:24:58 ID:02Ql8bXf0
しろぇり★エグザンプション

81 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:25:13 ID:9kIAPVk40
だから書類上(のみ)の労働時間縮めろとかアホ過ぎるw

82 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:25:13 ID:Y8DUvZ21O
民主が糞でも自信をもって言える


安倍よりまし

83 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:25:15 ID:rckZAZZL0
いくら働いても税金・大企業・政治家に搾取されるんだもん

84 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:25:24 ID:zDXWG3kd0
安倍=ノムヒョン

もうだめだ

85 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:25:42 ID:iwkCWhMwO
もう、ノム酋長レベルに堕ちたか。

86 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:25:46 ID:n1CFpzjl0
>>長く働くほど残業手当がもらえる仕組みを変えれば、労働者が働く時間を弾力的に
>>決められ、結果として家で過ごす時間も増える

馬鹿?

87 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:25:48 ID:4P/MiYcz0
ここまで頭悪いのか・・・

88 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:25:51 ID:b3Kbrbzd0
あいたーーーーーーーーーーーーーー。

たたたーーーーーーーーーーーーーーー。

いたたたたたーーーーーーーーーーーーー。

あべちゃんが、こんなにイタイ人だったなんてー。

いててててーーーーーーーーーーーーーーーーー。

89 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:25:52 ID:p5hKogbD0
ハァ?この馬鹿首相何言ってんだ?

90 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:26:03 ID:gvavsxPGO
>>44
おまえはいったい誰なんだ。消えてくれ、てか空気読め。

91 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:26:03 ID:um2BJID20
安倍の脳内

WE導入で残業代ナシ→労働者は残業代がでないから定時で帰る

現実

WE導入で残業代ナシ→会社は労働者を帰さない、帰るような奴は退職に追い込む

92 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:26:09 ID:C/iEyoUs0
だから言ったじゃないか。安倍はある意味で森の直系だって。
今回の発言は森が言ったと考えてみれば、誰も驚かないだろう?
後見人の森に泣き付いて代作してもらったのを暗記してしゃべっただけ。

93 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:26:18 ID:h8tqqf8b0
こいつをやとってた神戸製鋼はコメントの義務があるな

94 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:26:20 ID:e49/MgHT0
小泉の後継者じゃなくて
森の後継者だったな。
さよなら。

95 :ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/05(金) 22:26:23 ID:m7rGbqSK0
まあWEは導入されるんだと思うけど、
首相の認識としてちゃんと目的を明言することで、
労働側の懸念事態が抑制されるというセーフティネットがはれるので
どんどん言うべき。

96 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:26:26 ID:JjOuW0qm0
>>77
いくらなんでもワザとだろw

北の核実験と憲法改正でなんとかなるっ
て思ってるんだろうが・・・


なんとかなるかもw

97 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:26:34 ID:dsSR03Mj0
少子化は未婚化で、未婚化は若年者の雇用環境悪化が大きな原因なのに

98 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:26:34 ID:9q5k2z590
>労働時間短縮につながるとの見方を示した。
>さらに「(労働時間短縮の結果で増えることになる)家で過ごす時間は、
>例えば少子化(対策)にとっても必要。ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を
>見直していくべきだ」とも述べ、出生率増加にも役立つという考えを示した。


安倍ちゃんはリーマンやった経験ないの?
民間企業でホワイトカラーのリーマン経験アリなら
こういう発言は絶対ありえないっしょ。

ブレーンもリーマン経験者なしっぽい。


今年の参院選挙は安倍自民は惨敗決定だな。
就任一年未満で首相の座明け渡しか。
やれやれ・・・

99 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:26:37 ID:/mstnjrM0
あべちゃんはよほど叩かれたいんだな。
公明も頭抱えてそうだ。

100 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:26:38 ID:QN48KPZ60
まあ、安倍ちゃんの頭空っぽの方が夢(誰の?)詰め込めるからいいんじゃないのw

101 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:26:41 ID:DA+LfSvt0
日本人は働き過ぎ、それが少子化の一因、ここまではまあいいさ。
そりゃ疲れてんのに腰何ざ振ってらんねえしさ。

それとWEがどうやったら結びつくのか、どういう理屈なんだよ。

102 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:26:41 ID:fdQq3rx80
>>21
霞ヶ関の阿呆どもは、残業時間に見合った残業代なんぞもらったことがないので、
その辺は一般企業に導入しても問題ないだろうとおもっている。

とっくの昔に導入済みってっこった。

103 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:26:41 ID:RItuPt4S0
残業代を貰えなくなったら早く帰るだろうって解釈か?こいつ真性やな。
残業代を払わなくていいなら残業させまくり・・・という普通の解釈ができんのか?

104 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:26:44 ID:a1qpCyi10
実質増税にはなるし、
年金は下がるし、
金利は上がるし、
医療費は上がるし、
格差社会は定着するし、
そのうえサービス残業が合法化。

ビバ自民党。

105 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:26:48 ID:o8ZxhbiC0
安倍馬鹿すぎ
逆に残業しなくても喰っていけるだけの給料を払うようにするか
税金を引き下げろ


106 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:26:49 ID:AhAyMfd60
安部ちゃん。
マジで言ってるの?
冗談だよね?冗談なら早めそう言わないと選挙負けるよ。

107 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:27:00 ID:YaMm5ZJF0
安倍「少子化対策にもWEは必要だ」
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 

     / ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡)             ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=,
    !'"  ミ:::/   u`ヽ--、'k.、  ,..-一、,.‐--、,,_   i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ   __,,,,...::-一=、
    i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、  u   iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'.  i _,.ァ='-ノノi!_、i    /.: .: :   :. :.ミ
  /',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi ''  彡_イィiレヾi゙`  iヘi ゙--゚,..` t_;7!   .i .: ,.=-、ソiヾ、.,ヾ
  ゙i 'ヘ i:┘  ゙ー---.,,  ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙!   ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i   .r、:i‐i' ( ;) i-i;"゙i'
   .! ゙ヾ  u    "   .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-!   ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿   ゞ_ u゙ー=、'.冫ィ
  _,__7‐'i     ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i   /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/  _,,../i' .、(ー-7 ノ
;'";;;゙i.  i.    /`==‐-/  .ノ: i. \ ゙、__././  ゙、  :i. ゙' .:::`゙T´ i`ー'-、;,.  ゙、 ::゙ーr-'_´
;;;;;;;;;;゙i.  ,;\  ゙、-- 、.:/ /;,: : :゙i :. ;,,`ーr'´、.__   ゙、  .i.-、 ,.-i: .i   ゙i ;,  ゙、;::::i  ';,ー、
;;;;;;;;;;;;゙i. , ; ;;\  ゙二ニ'./: : : ;,: : :゙ト、 ;;::i: : :;,: :.ヽ  ゙、 .:i.   i :i    ゙i ;,  ゙、ノ  ;'  :i

108 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:27:03 ID:kUBkM2Vi0
これより、消費税いっぱいで、教育費無料なヨーロッパ型がいいでつ。
過労死したくないでつ(´・ω・`)

109 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:27:07 ID:j8d9Gidd0
ABEはツマラン男。

110 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:27:28 ID:NjqN2Qtp0
民間の現実を知らんって怖いね
首相一人が馬鹿ならまだしも、
周りの人が指摘できない現実の方がもっと深刻か

111 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:27:32 ID:by6htGV00
ある意味ニートみたいな思考過程だよな
まともに働いたことがないから
全然実状がわかってない
ニートウヨに支持されるのももっともだな

112 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:27:33 ID:42lyN7K10
次誰にする?

113 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:27:35 ID:3I5WGxhO0
やっぱバカなんだ・・・。
成城大だか成蹊大だかなんだか知らんが・・・。

114 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:27:33 ID:jwv3E43yO
余計なお世話だ低脳首相

115 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:27:38 ID:9OdozldA0
阿部さんサヨウナラ・・・

116 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:27:45 ID:II27FIRB0
アベとノムはどっちが面白いか争ってるな

117 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:27:48 ID:A7eOagP+0
はあ?
安倍はアフォか?
なら残業自体を規制すりゃいいだろが
こいつ何いってるの・・


118 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:27:48 ID:ZBiNsNd80
>>87

官僚と経団連に振り回されとるのがわかるわな。
上司からのノルマはないけれど、客から無謀なデッドラインが
与えられることはよくあるよなw。それで徹夜。

明日も仕事だぜ。

119 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:28:02 ID:lSJ4018g0
安倍ちゃんGJ!!

120 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:28:04 ID:Cyxk7Asa0
これ貼りたくなった。


12 :名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 02:53:49 ID:XH5MdjG00
■前回衆院選過去ログ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想は全て自民の歴史的圧勝!★2 http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126437734.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想は全て自民の歴史的圧勝!★3 http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126439001.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想は全て自民の歴史的圧勝!★4 http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126440855.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想は全て自民の歴史的圧勝!★5 http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126442823.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想は全て自民の歴史的圧勝!★6 http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126444657.html

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww

119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。

820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

121 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:28:08 ID:xHC5JrP30
よっぽど世間知らずな人なんだろうな。安倍って。
案外本気で>>1のように思ってるのかもしれぬ。

122 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:28:15 ID:ubaxr+Yz0
            __ -──‐-、,.._
            i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ
           /::::::::|  -─‐-   |::::::ヽ
           |:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l  あべタンの斜め上の言動はまだまだひよっこレベルニダ
           ヽ;;/ ,fエ:エ  fエ:エ、ヽ;;/
           (((   . / \    )))
            ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ /i_/   
             \ < ー=‐ >ノ /  
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ

123 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:28:18 ID:lbiBfEFO0

    .┌┐
   / /
 ./ / i
 | ( ゚Д゚) <そんなバナナ!
 |(ノi  |)
 |  i  i
 \_ヽ_,ゝ
   U" U


124 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:28:18 ID:Gkdm0lKv0
安倍ちゃんは偉大。ウリが言うんだから間違いないニダ

125 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:28:19 ID:LqqIGDfV0
安倍って、本当にヴァカだったんだな

126 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:28:21 ID:sB5srtPH0
>>112
麻生かな。政権交代がないなら

127 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:28:27 ID:TZMuSIW60
安倍に知能が無いことが良く判った。
こいつ動物並みに、自分が何言ってるか分かってないだろ。
所詮操り人形と言っても酷過ぎる。生きる価値も無いウジ以下のゴミだね。

128 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:28:28 ID:cP156T7A0
そんなに減るというなら1年間の労働時間に上限設けろや!
多分半年で上限超える奴が出てくるぞ
残りの半年は遊んで暮らして良いんだよな?

129 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:28:29 ID:69OewEF6O
これはちょっと、頭が悪いな…
馬鹿?

130 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:28:32 ID:2iOXUKUbO
バカだ!安倍はマジでバカだ!!

この法律が通ったら起こるのは今以上の過重労働だろうが。
給料も減るし時間も減るし少子化はいっそう進行するぞ。

こんなバカを総裁に据えている自民党は大馬鹿だ。
一刻も早く下野してくれ。
それが国民のためだ。

131 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:28:32 ID:jUAtSArw0
ここまで馬鹿とはおもわんかった。

132 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:28:36 ID:4P/MiYcz0
>>96
ならねえよw


133 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:28:52 ID:um2BJID20


WEでせっくるせっくる、少子化も解消!!



134 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:29:07 ID:Y/ttIzdq0 ?2BP(0)
どちらにしろ死ぬほど働かなければ生き残れないのは事実。
戦後の苦労がどれほどのものかと聞きたいね。

とりあえず、こんな馬鹿は落としてやる。小泉カムバック

135 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:29:14 ID:VvAuOE/D0
心底「馬鹿だ」と思った。

小泉は詐欺師だったが頭は良かった。
こいつはただの馬鹿だ。それも度を過ぎた馬鹿だ。

「みこしは軽いほうが良い」とはよく言ったものだ。
担いでいる連中のやりたい放題だな。

136 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:29:16 ID:k1Iuipsd0
> ・安倍首相は5日、一定条件下で会社員の残業代をゼロにする「ホワイトカラー・
>  エグゼンプション」の導入について「日本人は少し働き過ぎじゃないかという感じを
>  持っている方も多いのではないか」と述べ、労働時間短縮につながるとの見方を
>  示した。さらに「(労働時間短縮の結果で増えることになる)家で過ごす時間は、

?? ごめん、意味分からない。

137 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:29:20 ID:bwC6gW4P0
a.サービス残業を合法化
b.家で過ごす時間が増える
c.少子化対策になる

bとcが結びつくことは解るんだが、
aがbやcと結びつく合理的な理屈がわからん。

138 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:29:21 ID:f7k7G4jE0
   ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡(/_~~、ヽヽ
  ミミj   ,」 彡  ひ` 3ノ <こいつら馬鹿だから今年も自民に入れますよwwww
  /ヽ '∀ノヽ ヽ∀イ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/⊂/ ̄ ̄ ̄/ <選挙なんて直前になんかすれば楽勝だよwwww
  \/    / \/    /  


139 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:29:25 ID:AhAyMfd60
安部ちゃん。初笑いをありがとう。
この発言でぼくは安部ちゃんを完全に見放したよ。
選挙は民主党に投票します。
自民党よ。安部ちゃんよさようなら。
このスレは伸びそうだ。

140 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:29:32 ID:Pk1gZzWU0

残業代が廃止されたら残業は増えるに決まってるだろうが………
経団連がなんで残業代廃止を求めていると思ってるんだ?
無給で残業されるためだろうが。

本気で残業減らしたければ、サービス残業の禁止を強化し、残業代を上げるべきだろうが


141 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:29:33 ID:LJgurzBn0
ユダヤ傀儡売国壺売り  キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!


ユダヤ傀儡売国壺売り  キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!


ユダヤ傀儡売国壺売り  キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!


ユダヤ傀儡売国壺売り  キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!


ユダヤ傀儡売国壺売り  キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!


ユダヤ傀儡売国壺売り  キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!


ユダヤ傀儡売国壺売り  キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!


ユダヤ傀儡売国壺売り  キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!


ユダヤ傀儡売国壺売り  キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!




142 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:29:41 ID:erxC9z+50
               . -―- .      やったッ!! さすが安倍!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない政策を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

143 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:29:50 ID:e49/MgHT0
小泉の再登板か。

144 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:29:50 ID:KwKfUDGC0
安倍って心底の低脳だったんだな。
これではっきりした。コイツはただのボンボン。
国民が飢えていても「パンが無いならケーキを食べればいいのに」と言うだけ。

145 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:29:55 ID:RItuPt4S0
>>1
これって確信犯的に経営者側の物言いしてるんじゃなくてホントにこう思ってんだろな、アベちゃんは・・・。
コイツ首相じゃ国がやばいぜ・・・。マジで。

146 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:30:03 ID:xi1k5Q3/0
WEで労働時間が短縮(残業そのものが無くなる)と本気で思ってたら池沼

147 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:30:05 ID:OktGyXNf0
頭になにか湧いてるとしか言えないな。
WEが少子化対策って。おっさんええ加減にしろや。

148 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:30:08 ID:gvg6P13T0
おぼっちゃまの発想は庶民とは違うなw

149 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:30:14 ID:8xxj7ewL0
ポスト安部(笑)

150 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:30:17 ID:Tte+SwEC0

 安倍は学生時代、アルファ・ロメヲを駆って成城大学に通っていた。
労働者の生活が分かる筈が無い。





151 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:30:24 ID:NgyhyH3JO
>>1
ダメだな参院選w

世耕、無線で発言指示しろよwww

152 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:30:28 ID:AQNJovTE0
いや、これは安倍の言うとおりだろ?
WEに合わせて、最低賃金を下げて解雇要件緩和したら
立派なワークシェアリング。過労死は減るよ。

153 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:30:31 ID:Lk+uINUs0
残業出ないなら途中でも投げ出して帰るよ( ゚д゚)、ペッ

成果主義にするのは良いんだが、成果に見合った収入にはならないしな
時間絞るだけで、評価制度が会社任せが終わるぜ

154 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:30:32 ID:JkQZHVac0
かなり失望。。。

155 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:30:40 ID:5PJIoInw0
安倍さんもっと違う言い方できないのかなぁ。

まぁさ、ぶっちゃけさ、こんな事は言えないのだろうけれどさ、
定時までにきちんと仕事して終れる人よりも、
能率が悪くて遅くまで残業した人が余計給料もらえるって、
変だろ?つまりこー言う事を改善したいというのが、このホワイト何とかと思うぜよ。

156 :共産党は2chで工作しすぎ:2007/01/05(金) 22:30:42 ID:AiyvCdso0
2006年12月31日深夜放送朝まで生テレビより
番組放送終了直前の模様

勝谷 「憲法残って国滅ぶだったんですよ今までは・・・・・・」
宮崎 「戦後の憲法体制なんてごまかしですよ。嘘話だよこんなものは!!」
福島 「いや、違うよ。解釈改憲をやり尽してきた訳じゃないですかぁ。」
勝谷 「憲法を祀って拝んでたのはお前の政党だろ!」
宮崎 「あんたらの政党だよ。嘘を流布してきたのは。」
穀田 「あんたらてどういう意味や?」
宮崎 「二つだよ。共産党と社民党」
穀田 「くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」(巻き舌)」
宮崎 「何だお前!!何だよこの野郎ぅ!!」「(ドン!)何だコラァ!!表出ろって言ったな今!!!」
穀田 「だったら、だったらなんだぁ?」
宮崎 「表出ろってのは何だ!?共産党がプジュョン・・・プ・・・」
田原 「ちょっと、つまんない事言ってんナ!」
宮崎 「ばか」
勝谷 「まだ銃口から革命とかばっか考えてんだろ」
宮崎 「そうそうそう、銃口から革命考えてんだろ!!!暴力政党!!!」

田原 「ね、インテリジョン無さを晒け出してるぞ。ねぇ!下品さを晒け出してんぞ」

勝谷 「はぁい」
宮崎 「そうだ共産党」
福島 「ぅそw」
宮崎 「人殺し政党のくせに・・・・・・(殺しただろう)」「本性が出たな。」

その後の様子
ttp://yaplog.jp/cv/nagano/img/223/dscn0108_1_p.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=k8eTOTn8-Vk

157 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:30:43 ID:sB5srtPH0
安部がすげー馬鹿だから目立つけど小泉も大して変わらんぞ。
それに投票して喜んでたのがお前ら

158 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:30:45 ID:o635Q0s40
>>140
> 残業代が廃止されたら残業は増えるに決まってるだろうが………

馬鹿?
残業代なくなれば、昼間プラプラして、5時から残業手当目当てに働いていた
連中が、昼間のうちに仕事終わらせて定時で帰るじゃん?


安倍総理の言うとおり!

159 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:30:47 ID:2/CWoAeP0

一昔前は今より労働時間が長くて,子供の数も今より多かったけど,
これについてはどう説明するの?

160 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:30:49 ID:AbG2R3aa0
完全に安倍終わった。


 全 労 働 者 対 親 米 ウ ヨ(経団連含) 

の構図ができたな。


161 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:30:50 ID:RNVtxzB50
ホワイトカラー・エグゼキューション?


ステッキーな名前ですね

162 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:30:51 ID:21KgQ3Rf0
少子化対策として必要にするんだったら徹底して8時間労働になるように締め付ければいい
内容が真逆だろう

老害に振り回されて大変なんだろうな、と少しでも思った漏れがバカでした
拉致問題以外何もわからないただのバカだったんだな

163 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:30:53 ID:vwZU3R3P0

こいつ頭大丈夫か?

164 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:30:57 ID:pJcFu/EA0
安倍の脳内では、WE導入したら昼で帰れるとかに
なってんのかね。

そのつもりなんだったら、そうなる様な法案に修正しろよ。

165 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:31:02 ID:zHigAMJB0
騙された。。。安倍ちゃんはもう少し頭のキレる男だと思っていたのに...。
少し前にお前らが言っていた安倍壷三というのは真実だったんだね。

166 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:31:02 ID:9m5cNU8z0


比例で共産党総取りとか見てみたい
田代祭り以来のわくわく感

167 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:31:03 ID:9OdozldA0
駄目だ、、余りのだめっぷりに笑いがとまらねぇww

168 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:31:20 ID:um2BJID20
>>143
安倍は小泉の路線を引き継いだだけなわけだが。

169 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:31:21 ID:zwlwlUoc0
はあ?
残業代を0にしたらなんで労働時間が減るんだよ?w

170 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:31:29 ID:8FICLY+P0
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0084.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0085.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0086.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0126.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0127.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0128.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0129.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0130.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0131.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0132.jpg

ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0038.zip.html
ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0039.zip.html
ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0041.zip.html
ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0049.zip.html
ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0051.zip.html
ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0052.zip.html
ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0053.zip.html
ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0054.zip.html
ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0055.zip.html
or
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0038.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0039.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0040.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0043.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0044.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0045.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0046.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0048.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0049.zip.html

171 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:31:30 ID:mk8cmSLT0
安部頭大丈夫か?
お前みたいにアホほど給料貰ってねーんだよこっちは!!

ちったあマシな仕事しろ!

172 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:31:30 ID:3I5WGxhO0
腐ってやがる・・・
早すぎたんだ・・・

173 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:31:37 ID:0H8T07MY0
安倍首相←アホ

174 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:31:45 ID:g2DSKXyS0
>>130
頭の悪い奴キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!




お前のような低所得のゴミには関係ないからwwwwwwwwwwwwwwwwww


175 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:31:46 ID:BrEagztW0
       _______
      \      /  
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ   
   /    ノ (___) ヽ   |
  │     I    I      |   
  │     ├── ┤    |    
   \    /   ̄  ヽ   /   
     \    __  '  / 

176 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:31:53 ID:/nSuXHvU0
残業手当を欧米並みの50%にして
労働監督署を民間委託すれば
働きすぎは減るよ

177 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:31:53 ID:zhngEqV50
>>1
状況を分かってない層に、混乱させようと言う腹だな。

経団連は、賃下げの手段として、ホワイトカラーイグゼンプションの導入を求め、
それをごり押しするために22億円の献金を行っています。
そんな法律が、従業員のためになる訳がない。

  厚生労働省が、年収1000万以上を対象にする案を提示したところでごねた事。
  過労死の合法化まで含まれていること。

馬脚が縄文杉並みの太さに見えますよwww


178 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:32:04 ID:f0MRkNU00
          ,-―ヾヽヽ/vへ/⌒ー
        , ⌒ヽ ヽ ヽ / / ノ ⌒ヽ、
       / /ヾ,ゞ -ゞゞゞゞ、_  ⌒ ノ ヽ
      /  /          `ヾ  ー ミヽ
    ,/    /              ヾ \ ヽミ
   /   /                ゞ     ヽ
   i   /                /      \
  /  -=ニヽ、,,_ ,,,,,,;r;==-        ヾ  ヾ ミ  ヽ
  l ;:  `ゞツヽ:〉^`ヾ,だ''=-、_      i     彡 ヽ
  i 、  /;;:;;;:::/    `'''''"""      ノ  ゞ ヾ    ヽ
   } :;: |  人、,,;:-,.. '^        /     くヾ    )
  /   彡ノノノノノノ(((((     / ヘミ        /
  /  /ノノノノノ,.-―ミヽヾヾヾヾヾヾヾ       _ノ`ーー'"
 ,i       -ー‐- `ゞ       ヽ     ヽ        <これはいよいよ私の出番だな。
 彡彡               ミ        ヽ
 彡   /  /  /  /        ミ    ツ
 < /  /  /  /      ヾ  ヾ  ノノノ
  '―彡              rー'"
     ヾノ人,,.r--、ノノノノノり'"

179 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:32:05 ID:SOTAIgYX0
安倍がこんなに内政がアフォだとは思わなんだ
北チョン潰したらほかに変わっていいよ

売国ミンスに票取られる前に

180 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:32:07 ID:CswKFV780
・・・この人本当にボンだね。
タダ働きさせる企業って概念ないのか

181 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:32:11 ID:zDa1mtHR0
苦労したことねー安倍
家庭教師は平沢

182 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:32:21 ID:hfd8J7O90
安部オワタwww
さすが坊ちゃん、無能っぷりが出てきてるなw
労働側から労働時間が増えるだろうって言ってるのに、
減ると考えてるなんてw斜め上行ってるけど大丈夫?

183 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:32:30 ID:NzFkhdjU0
これ普通に、サビ残地獄で過労死が増えるだけで終わると思うんだが…
あと、企業が人件費削減でうはうは?
よくわかんないけど

184 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:32:31 ID:w7BkiCRJ0
たしかハゲの坂口もそんなこと言ってたなぁ


185 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:32:31 ID:KlOCOBee0
いや、こう言ってるからには本当にそういう風な規制にするつもりなのでは?
WEやる人は強制的に定時退社、守らなきゃ懲役、とかね
ま、日本的会社に導入するのは時間がかかるが、理想論としては間違ってないしね


という夢でも見るしかないか…

186 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:32:33 ID:RnKPdVxt0
>>158
ちゃんと釣りなら釣りと目蘭に書いてくれよ

187 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:32:44 ID:RItuPt4S0
>>137
同意。

188 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:32:46 ID:SVVTgqw10
何かもー、安倍が頭悪いだの知らなかっただの…

そんなもん1年以上前からわかってた事だろうが!

189 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:32:50 ID:7Vv9X1A9O
経団連が怒ること言ってる

190 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:32:56 ID:LoySFnwX0
余計働くことになるし。
会社のためと思って、しゃーなしに残業してやってるのに、やる気なくすわ。

191 :共産党は2chで工作しすぎ:2007/01/05(金) 22:32:54 ID:AiyvCdso0
2006年12月31日深夜放送朝まで生テレビより
番組放送終了直前の模様

勝谷 「憲法残って国滅ぶだったんですよ今までは・・・・・・」
宮崎 「戦後の憲法体制なんてごまかしですよ。嘘話だよこんなものは!!」
福島 「いや、違うよ。解釈改憲をやり尽してきた訳じゃないですかぁ。」
勝谷 「憲法を祀って拝んでたのはお前の政党だろ!」
宮崎 「あんたらの政党だよ。嘘を流布してきたのは。」
穀田 「あんたらてどういう意味や?」
宮崎 「二つだよ。共産党と社民党」
穀田 「くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」(巻き舌)」
宮崎 「何だお前!!何だよこの野郎ぅ!!」「(ドン!)何だコラァ!!表出ろって言ったな今!!!」
穀田 「だったら、だったらなんだぁ?」
宮崎 「表出ろってのは何だ!?共産党がプジュョン・・・プ・・・」
田原 「ちょっと、つまんない事言ってんナ!」
宮崎 「ばか」
勝谷 「まだ銃口から革命とかばっか考えてんだろ」
宮崎 「そうそうそう、銃口から革命考えてんだろ!!!暴力政党!!!」

田原 「ね、インテリジョン無さを晒け出してるぞ。ねぇ!下品さを晒け出してんぞ」

勝谷 「はぁい」
宮崎 「そうだ共産党」
福島 「ぅそw」
宮崎 「人殺し政党のくせに・・・・・・(殺しただろう)」「本性が出たな。」

その後の様子
ttp://yaplog.jp/cv/nagano/img/223/dscn0108_1_p.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=k8eTOTn8-Vk

192 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:32:59 ID:xHC5JrP30
>>152
ワークはシェアリングされず、サラリーだけがシェアリングされるのが目に見えてるけど。
無理な擁護は止めたら如何?

193 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:33:01 ID:gvavsxPGO
>>91
同意。それ確実だわ。
そのために安倍をはじめ、これ考えた奴らに中小企業へ2年間の奉公を強く希望する。
自分達で体験せずに人に押し付けるな。


194 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:33:02 ID:II27FIRB0
>158
だからまず公務員で実験してみろって
それからでもいいじゃん

195 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:33:05 ID:e49/MgHT0
ドラエモーン、またテストで0点とっちゃったよ〜

またか安部のび太くんは〜

196 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:33:13 ID:75V3JP2J0
さすがに解ってないことはないだろう。
こいつは危険人物だよ。俺の直感がビンビン働いてる。
ほっといたら戦争を起こす輩だねこいつは。はやく降ろせ

197 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:33:13 ID:by6htGV00
【民主党】「格差是正緊急措置法案」(仮称)提出へ エグゼンプションの反対案
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167982247/

【民主党】「格差是正緊急措置法案」(仮称)提出へ エグゼンプションの反対案
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167982247/

【民主党】「格差是正緊急措置法案」(仮称)提出へ エグゼンプションの反対案
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167982247/

【民主党】「格差是正緊急措置法案」(仮称)提出へ エグゼンプションの反対案
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167982247/

【民主党】「格差是正緊急措置法案」(仮称)提出へ エグゼンプションの反対案
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167982247/

198 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:33:15 ID:DCiu6P6n0
小泉なら「よく話し合って、いい知恵が出てくることに期待したいですね」とでも言っておくだろう。
内閣としてはその方針で行くのが決定していて、どんどん作業を進めていてもそう言う。

199 :サレジオ高校生元首斬犯・現在弁護士ですが何か? ◆QkRJTXcpFI :2007/01/05(金) 22:33:19 ID:WKzeCNpZ0
オマイラ (^∀^)9m プギャー

200 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:33:20 ID:m598hKnD0
うわー、経団連の犬が本性現してきたぞw

201 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:33:24 ID:CuaAkW1CO
安倍ちゃん恥まったな

202 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:33:27 ID:IGrk7tar0
労働時間規制すればいいだけだろ、お坊ちゃんは頭わりぃな

203 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:33:30 ID:LyeCSzYI0
バカかこいつ

殺されろクズ成蹊が

204 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:33:33 ID:zhdCg24YO
イッペン逝ってくれや>安部

205 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:33:38 ID:ijsN8ZZL0
日本語で話せや低学歴

206 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:33:39 ID:3TpiHBu10 ?PLT(10635)
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  正直、感動した

207 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:33:40 ID:6RR1C0B+0
■安倍晋三の学歴
http://www.kyudan.com/opinion/abesinnzo.htm
1960年(昭35年) 成蹊小学校入学
1966年(昭41年) 成蹊中学校入学
1969年(昭44年) 成蹊高等学校入学
1973年(昭48年) 成蹊大学法学部政治学科入学
1977年(昭52年) 成蹊大学法学部政治学科卒業
1977年(昭52年) 米、ヘイワード語学学校留学
1977年(昭52年) 米、南カリフォルニア大学政治学部に入学許可
1979年(昭54年) 米、南カリフォルニア大学政治学部を中退


■偏差値比較(2007年ベネッセ)
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/poster/index.html
【自民党総裁】
79 橋本龍太郎  慶應法(政治)
74 小渕恵三    早大一文(英文) → 早大院修士(政治学)
73 森喜朗     早大第二商 ※今の社学
78 小泉純一郎  慶應経済
66 安倍晋三    成蹊法(政治)

【民主党代表】
68 菅直人     東工理(応用物理)
75 鳩山由紀夫  東大工(計数工学)→スタンフォード大Ph.D
78 岡田克也    東大法
76 前原誠司    京大法
78 小沢一郎    慶應経済

208 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:33:43 ID:iC6jsDXb0
はぁ?
安倍は本当に池沼なのか?
逆にタダで働かせ放題になるから労働時間が増える要因になるんだよ。
やっぱり安倍は成蹊大卒なんだな。

209 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:33:43 ID:sB5srtPH0
こんばんわ成蹊大学→神戸製鋼→内閣官房長官→内閣総理大臣の安部心臓です
残業代をなくせば残業が減ってゆとりが増えると思います

210 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:33:46 ID:L9y24/se0
流石、生まれながらのお坊ちゃんは言う事が違いますね。

211 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:33:59 ID:vc8reGc30
SE(システムエンジニア)という肩書きで、裁量労働制の会社で働いてる俺がきましたよ。
裁量労働って、こいつらのいってるWEを先取りしたような制度。

で、実態はというと

就業時間:
「客先の都合がある」という理由で、朝の出社は8:30。
つまり事実上定時が存在するわけだが、会社側としては

「あくまでも『仕事上』必要なので裁量労働制そのものに違反はしていません。」

だっておwww

給与:
残業代、深夜・休日の割り増し等は一切無し。
いわゆる年棒製ですね。
しかし手取額は月20万ちょっと。
残業代つく人々がうらやましいです。

平均就労時間:
大体朝8:30〜夜11:00くらい。
勿論土曜日はデフォルト出社日ね。
月100時間以上の残業は普通。
年に2回くらい残業時間200時間越えする月がある。

WE制度が成立した暁には、おまいらもこんな感じの仕事になるってこった。
以上チラシの裏すまん。


212 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:33:59 ID:Vsoab39E0
あーあ、安倍の頭の悪さがどんどん露見しちゃってるなwww

213 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:34:00 ID:kgJt13Dj0
とにかく、あれだな、民主じゃ不安だし、共産、社民はやばすぎる
だけど自民の糞法案は阻止したい考えの人は
できるだけ各選挙区で政党分布が均等になるように投票するべきだな

短期的に国会の法案成立は滞るかもしれないが、意味のない法案をボコボコ
作られるよりましだ。

場合によっては社民党や共産党に投票することも考慮していい
ただしこれは政権を取らせる目的ではない
現状の自民、民主が安定多数与党になるのは危険だと思うのでそれを回避するためだ。

214 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:34:03 ID:4P/MiYcz0
優勢民営化すればみんなハッピーってのでは
騙された奴も多かったが流石にこれは無理だろ。
裸の王様に誰か指摘してやれよ。
お前裸だって。

215 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:34:03 ID:9zw8ehE50
欧米企業みたいに、
一人一人が個人のブースに
篭って自分の業務さえこなしてればいいって形態なら
WEもアリだとは思うが。

まだまだ日本はチーム制労働だからな。
自分の業務がおわったら、終わってない人のを手伝う。
チームとしての業務が終わってやっと帰社だろ。
それはそれで悪い事とは思わないが、
こんな土壌でWEなんて導入しても労働時間なんて短くなるわけない。




216 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:34:13 ID:te1hA0Ix0
安倍ちゃんバイバイ。

217 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:34:22 ID:HItX9Cz10
>>1
日本オワタ

218 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:34:29 ID:m598hKnD0
派遣の直接雇用義務の撤廃、規制改革会議も答申へ

 政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)が
今月末まとめる最終答申の原案が5日明らかになった。派遣労働者を巡る
規制の抜本見直しが主眼で、企業が派遣労働者に直接雇用を申し込む義
務を撤廃するよう提案、07年度中の実施に向け検討を急ぐよう求めている。
また、労働組合の団体交渉権を、組織率が一定割合以上の組合に限る考
え方を初めて打ち出している。

 派遣労働者への企業側の義務の撤廃は、経済財政諮問会議も労働市
場改革「労働ビッグバン」の一環として提案しており、今後は政府がこの
方向で労働者派遣法の改正に踏み切るかどうかが焦点になる。ただ、経
済界の要望は強いものの、派遣労働の固定化につながる危険もあるため
、労働界や厚生労働省の反発は強く、議論が難航しそうだ。

 派遣期間に最長3年といった制限があり、長期間働いた労働者への直
接雇用申し込み義務も企業側に課せられていることについて、「派遣先
が3年を超えて同一の派遣労働者を使用することに慎重になり、その結
果、派遣労働者の雇用がかえって不安定になることを懸念する声もある」
と指摘している。

 労働組合の団体交渉権は現在、少数の組合員しかいなくても、使用者
は正当な理由がない限りは団体交渉を拒否できないことになっている。一
方、米国では、過半数の労働者の支持を得た労組のみが交渉権を獲得
する排他的交渉代表制がある。今回の原案も「使用者に過重負担を課
すものとなっている」と指摘している。


日本の労働者は須らく地獄行き

219 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:34:35 ID:9iDFINAF0
安倍、こいつアホだろ。

220 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:34:37 ID:LqqIGDfV0
復党問題のときより脱力した
また支持率下がるだろ、というより不支持率うp間違いなしだな

221 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:34:40 ID:+t1wFHdv0
物理的な会社を廃止して自宅通勤でもしない限り
収入と少子化対策両方をクリヤーする方法はないと思う

労働時間減らして給料維持はありえん。
収入が下がって労働時間も減る。
収入を補うために別な労働を始めてるために
フリータが職を奪われ無職なる。

222 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:34:41 ID:9d8vNgnE0
安倍って何か話すたびにバカがバレていくね。
参院選こいつで戦えるのか?

223 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:34:43 ID:TIcfy8EXO
以前、勤めていた会社で、定時過ぎてから
働きだす主任がいたな。



224 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:34:45 ID:KwKfUDGC0
安倍の脳にはとっても幸せなウジがわいてるんだろうなあ・・・。
国民はヒイヒイなのになあ。


225 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:34:52 ID:MzC5iyGYO
自民バイバイ

226 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:35:00 ID:f0MRkNU00
残業代ゼロにすれば働きすぎが減る、だって??
 ハハハ                        ギャッハッハッハ、こりゃ ケッサクだ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゲラゲラ
.  ( ´∀`) <しかし、笑えるな(w 、 ∧_∧       〃´⌒ヽ       笑い過ぎて腹イテー
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
           タッテ ラレネーヨ                  クピピピピピ

227 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:35:05 ID:ZBiNsNd80
安倍ちゃんには、1年間中層建設業(特に設計・施工監理系)の管理職や
下請けのプログラマー、SE系で働くことを望む。

228 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:35:08 ID:zDa1mtHR0
過労で早く死んでくれれば
年金払うこと無いから
こういう過労死法案とおす気になったんじゃねーの

229 :共産党は2chで工作しすぎ:2007/01/05(金) 22:35:11 ID:AiyvCdso0
2006年12月31日深夜放送朝まで生テレビより
番組放送終了直前の模様

勝谷 「憲法残って国滅ぶだったんですよ今までは・・・・・・」
宮崎 「戦後の憲法体制なんてごまかしですよ。嘘話だよこんなものは!!」
福島 「いや、違うよ。解釈改憲をやり尽してきた訳じゃないですかぁ。」
勝谷 「憲法を祀って拝んでたのはお前の政党だろ!」
宮崎 「あんたらの政党だよ。嘘を流布してきたのは。」
穀田 「あんたらてどういう意味や?」
宮崎 「二つだよ。共産党と社民党」
穀田 「くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」(巻き舌)」
宮崎 「何だお前!!何だよこの野郎ぅ!!」「(ドン!)何だコラァ!!表出ろって言ったな今!!!」
穀田 「だったら、だったらなんだぁ?」
宮崎 「表出ろってのは何だ!?共産党がプジュョン・・・プ・・・」
田原 「ちょっと、つまんない事言ってんナ!」
宮崎 「ばか」
勝谷 「まだ銃口から革命とかばっか考えてんだろ」
宮崎 「そうそうそう、銃口から革命考えてんだろ!!!暴力政党!!!」

田原 「ね、インテリジョン無さを晒け出してるぞ。ねぇ!下品さを晒け出してんぞ」

勝谷 「はぁい」
宮崎 「そうだ共産党」
福島 「ぅそw」
宮崎 「人殺し政党のくせに・・・・・・(殺しただろう)」「本性が出たな。」

その後の様子
ttp://yaplog.jp/cv/nagano/img/223/dscn0108_1_p.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=k8eTOTn8-Vk

230 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:35:16 ID:+GLgImJP0
あべ、おまえがこどもつくれよ!

231 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:35:20 ID:6EJpzlTF0
安倍はめくら
心も頭も目も

232 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:35:34 ID:xi1k5Q3/0
最終的にはあらゆる「手当」と名の付くものはすべて廃止していくな。もちろん民間だけ。

233 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:35:37 ID:vwZU3R3P0
〜労働ビッグバン後の日本〜

(`・ω・´)「株式会社ブーンさん、御社に様々な苦情が寄せられているので査察に来ました。」
( ^ω^)「労基署の方ですか。どうぞどうぞお掛けになってくださいお。」

(`・ω・´)「まず最初に、御社で行われているサービス残業の実態について。」
( ^ω^)「あれはホワイトカラーエグゼンプションですお。」
(`・ω・´)「しかしホワイトカラーエグゼンプションには『管理職相当の年収』という条件がついていますよ。」
( ^ω^)「弊社では年収300万円の管理職もいるお。年収250万でもWCEを適用していいはずだお。」
(;´・ω・`)「そ、そうですよね・・・」

(`・ω・´)「でも労働時間から概算すると、どう見積もっても最低賃g」
( ^ω^)「最低賃金の規制は撤廃されたはずだお。」
(;´・ω・`)「そ、そうですよね・・・」

(`・ω・´)「しかしそのWCEで働きすぎたために過労死したと、遺族の方からも苦情が出てますよ。」
( ^ω^)「彼は自分で好きなように働いて死んだんだお。自己責任だお。WCEではちゃんとそうなってるお。」
(;´・ω・`)「そ、そうですよね・・・」

(`・ω・´)「ところで御社では長年勤めている契約社員の方がいらっしゃいますよね?」
( ^ω^)「正社員登用の義務は無いお。それがどうかしたかお?」
(;´・ω・`)「い、いえ何でも・・・」

( ^ω^)「貴方は難癖つけに来ただけですかお?お帰りはアチラですお。ご苦労様ですお」
(;´・ω・`)「お、お邪魔しました・・・」

234 :サレジオ高校生元首斬犯・現在弁護士ですが何か? ◆QkRJTXcpFI :2007/01/05(金) 22:35:37 ID:WKzeCNpZ0


安部って釣り氏だろw

235 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:35:37 ID:AQNJovTE0
>>160
全労働者ってw リーマンだけだろ。
既に裁量労働で働いてる職種もあるんだし。
やっとリーマンを抵抗勢力と位置づける政治家が出てきたかって感じだな。
スポーツに置ける野球の凋落と似た感がある。

236 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:35:40 ID:IZueQgnH0
まつんだ!これは在日新聞の捏造工作じゃね???



とかばってみるwww

237 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:35:47 ID:w3/D+Hj70
お前ら、そんなに働かないで子作りに禿げめ。

238 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:35:53 ID:1pCGjRBy0
わざとか?
池沼安倍死ね

239 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:35:57 ID:C/iEyoUs0
小泉改革「劇場」の次は新春安倍「寄席」かよ。
メイキング・オブ・タウンミーティングだの、ミスキャスト退任だの、
最初から楽屋公開ばっかりしてると、あっという間に飽きられるってことを、
高い金払った電通に教えてもらえなかったこの興行主は哀れだの。

240 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:36:02 ID:xHC5JrP30
>>196
いや、ホントに解ってないような気がする。
解ってたら、小泉程度の誤摩化しぐらいするぞ普通。

二行目以降は同意。
本気なバカほど怖いものはないからね。

241 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:36:06 ID:mT5FVEap0
安倍は始まりもしないうちに失望の連打で国民を怒らせてるな
安倍はもう無理

242 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:36:11 ID:gwVxcCzk0
つーか安倍にどうなるか
教えてやる人間はいなかったのか?

243 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:36:13 ID:m598hKnD0
>>227
無能すぎて会社が潰れるwww

244 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:36:19 ID:mIW0hwPI0
労働組合が組合活動に忙しくて働かないからWE導入のはめに。


245 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:36:19 ID:4P/MiYcz0
>>196
あるあるw
こいつなら北に先制攻撃すらやりかねん。
それで泥沼になってもやらなきゃやられてた、今よりもっと被害が大きかったとか
言いながらグダグダ言い訳してそう。
>>191の宮崎や勝谷みたいな連中とともに。

246 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:36:24 ID:sB5srtPH0
森善郎といい安部といいやっぱ偏差値って大事だな

247 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:36:43 ID:sB3UVm5I0
本気でバカじゃないのかコイツは。
何故ここまで頭の悪い発言ができるのか。
もうコイツには何も期待しない。
とっとと首相辞めろ!

248 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:36:43 ID:by6htGV00
【民主党】「格差是正緊急措置法案」(仮称)提出へ エグゼンプションの反対案
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167982247/

【民主党】「格差是正緊急措置法案」(仮称)提出へ エグゼンプションの反対案
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167982247/

249 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:36:46 ID:x9golGrY0
>>1
朝日新聞だからな。他の新聞社の報道を待とう。

250 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:36:49 ID:KwKfUDGC0
安倍は早期におろすべき。
麻生か、小泉再登板しかない。
もうダメだ。自民党は終わりだ。


251 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:36:53 ID:9m5cNU8z0
比例で共産党総取りとか見てみたい
田代祭り以来のわくわく感

252 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:37:03 ID:ZWv4QTEI0
なんだかんだいっても創価学会の票で、自民・公明の勝ち
安倍政権は長期化w 冬には、増税の話が出て、今頃は国賊官僚が
法案作成に勤しむ 残業代なしは、管理職以外すべてになり
再来年は、パート・フリーターの厚生年金強制加入w
いつかは、憲法改正で徴兵制復活!

美しい国=政治家・官僚・財界人・学者・ヤクザ・童話・在日のいいなりになるバカ国民w
と思うがどうよ?

そうそう、消費税は二桁いくと思うよ。そっから15に、最後は20かな・・・

253 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:37:04 ID:YzX7Qhc50
この人国民と価値観が全く違う。こんな人が首相で良いのだろうか

254 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:37:08 ID:NjqN2Qtp0
>>243
笑い事じゃないぞ
このまま国を潰すよりはマシだろ

255 :共産党は2chで工作しすぎ:2007/01/05(金) 22:37:13 ID:AiyvCdso0
2006年12月31日深夜放送朝まで生テレビより
番組放送終了直前の模様

勝谷 「憲法残って国滅ぶだったんですよ今までは・・・・・・」
宮崎 「戦後の憲法体制なんてごまかしですよ。嘘話だよこんなものは!!」
福島 「いや、違うよ。解釈改憲をやり尽してきた訳じゃないですかぁ。」
勝谷 「憲法を祀って拝んでたのはお前の政党だろ!」
宮崎 「あんたらの政党だよ。嘘を流布してきたのは。」
穀田 「あんたらてどういう意味や?」
宮崎 「二つだよ。共産党と社民党」
穀田 「くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」(巻き舌)」
宮崎 「何だお前!!何だよこの野郎ぅ!!」「(ドン!)何だコラァ!!表出ろって言ったな今!!!」
穀田 「だったら、だったらなんだぁ?」
宮崎 「表出ろってのは何だ!?共産党がプジュョン・・・プ・・・」
田原 「ちょっと、つまんない事言ってんナ!」
宮崎 「ばか」
勝谷 「まだ銃口から革命とかばっか考えてんだろ」
宮崎 「そうそうそう、銃口から革命考えてんだろ!!!暴力政党!!!」

田原 「ね、インテリジョン無さを晒け出してるぞ。ねぇ!下品さを晒け出してんぞ」

勝谷 「はぁい」
宮崎 「そうだ共産党」
福島 「ぅそw」
宮崎 「人殺し政党のくせに・・・・・・(殺しただろう)」「本性が出たな。」

その後の様子
ttp://yaplog.jp/cv/nagano/img/223/dscn0108_1_p.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=k8eTOTn8-Vk

256 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:37:13 ID:r6Y7PUHT0
>>1



        ワ         ロ         タ




257 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:37:14 ID:mZH6YoHz0
日本は世界第2位の経済大国なんだって勘違いしてませんか?

日本人の平均収入は世界で20位にすら入っていない。
しかも一日5時間も余計に働いて。

同じく先進国の最底辺のイタリア人よりも少しだけリッチだが、
彼らは夕方5時には帰るし昼休みは2時間半もある。
時給にしたら勝負にならないよ。

258 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:37:18 ID:4ijsk93m0

フレックスタイムを導入している俺の勤め先でさえ、家で家族と過ごす
時間なんて増えてねぇっつーの!
安倍はマジでヤバイな。
民主に政権取らせてみようとは思わないが、もう少しサラリーマンの事を
知ってるヤツに首相やらせたい。
麻生タンは、その辺どうなんよ?


259 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:37:20 ID:j6+m1WAd0
マルクス主義階級闘争史観というものが
観念的には大正時代から移入され、
日本国内のインテリの間でいろいろ論議されてきたものである。

しかし、これらは現実の問題としては何ら国民に影響を及ぼすものではなかった。
しかるに、東京裁判によって持ち込まれた
マルクス主義の階級闘争史観は、この裁判に続く日本国憲法の持ち込みによって
日本国民の価値観を180度転換させるまでの大きな影響を及ぼすことになった。

東京裁判の本質はマルクス主義の唯物史観における
「階級闘争論」の持ち込みにこそある。
この二元論の持ち込みにより、
以後、日本の内部は収拾のつかないような内戦状態に陥ることになったのである。

もともとこれを持ち込んだ勢力の目的とするところは、唯物史観にある如く
国家を内部闘争により破壊、転覆させることにあるのであるから、
当然の帰結であるといえよう。

その方法は、日本国民を二極分化させることから始まる。

即ち、マルクス主義の階級闘争史観は、
すべての歴史は支配階級と被支配階級の間における
階級闘争の歴史であると主張するものであるのはご承知の通りであるが、
この論法を持ち込むのである。

日本人に謝りたい〜あるユダヤ長老の懺悔〜
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_he/a6fhe803.html

260 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:37:21 ID:kgJt13Dj0
とにかく安倍の眼中に国民がいないことはわかった

261 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:37:23 ID:auGmiSb40
バイバイ阿部さん

262 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:37:25 ID:D53ze9s+0
いい加減周りの人間も止めろよ

263 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:37:27 ID:HgJRsTJw0
まあ、労組側の意見を無視し成立させようとしている訳だから
明らかにこれは、残業を減らすことが目的ではなく、賃金抑制、
労働の強化、サービス残業の合法化、過労死自己責任と企業と経営者側
だけに沿ったものである。

これで、働き方が自由だの喜んでいるやつは、自民の思う壺三だね。

264 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:37:28 ID:QVBgyiTZ0
>>194
公務員でやった場合翌年の賃上げで残業代相当分上乗せしてくると
思う。どうせ税金だし


265 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:37:35 ID:q3raU0UD0
安倍ってほんとバカなんだな。

266 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:37:37 ID:7gJ1rl6E0
選挙が楽しみだす

267 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:37:45 ID:e49/MgHT0
短い政権だったな。
3ヶ月か?安部政権。

268 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:37:50 ID:qne+5xfb0
これ、さすがに経団連も「やべえ!」って思うんじゃね?
経団連が言ってる事をまったく理解すらしてないし、
一国の総理のボケ発言で、この法案のネガティブ面が逆に深く浸透しそうだし。

269 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:37:52 ID:/mstnjrM0
共産党や民主党の悪口を書いても効果ないのに
他にないのか?工作員さんよ。

270 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:37:54 ID:A7eOagP+0
成果主義を抱えるなら安倍ちゃんの月収15万円で充分だよねw

271 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:38:03 ID:Z91t9ftq0
今のままだとサビ残合法化法案でしか無いわけだが?

なに考えてるんだ?

272 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:38:04 ID:LJgurzBn0









ユダヤの壺売りを駆除するには、国民が天皇陛下の下で一致団結して大日本帝国を復活させる必要がある
                                                                  |
                                                                  |
                                                                  |
                                                                  J









273 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:38:05 ID:MXlsyfHx0
WEで勤務時間が減って少子化対策ってウルトラCに耳を疑ったよ。

ホンモノのバカなのか、
バカを装って経団連の要求を通してしまおうとする計算なのか
どっちなんだろう?

274 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:38:07 ID:nsUHZYcS0
代々税金で食ってる人が何を・・・

275 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:38:13 ID:IZueQgnH0
これはね、日教徒の贈り物なんだよ。


日本愚民か劣化作戦だな。もうゆとり教育の土曜日も休み!から
「お馬鹿になーれ作戦」は始まってる!!

276 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:38:18 ID:AhAyMfd60
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|     / やあ!ボクは美しい日本作る愛国者奥田。
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   / ここ5年で利益が2倍の2兆円突破!!!!
   | (     `ー─' |ー─'|  <  ホワイトカラー・エグゼンプションで使えない負け組従業員過労死させてさらに利益倍増www
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   \
      |      ノ   ヽ  |      \  安部は交代だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
      ∧     トェェェィ  ./      \ 初笑いかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    /\ヽ         /        \
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ         \  



277 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:38:27 ID:+t1wFHdv0
国会議員って普通に働いた人からなってほしいな
おとぎ話で政治を動かされても困る。

278 :オナニー革命:2007/01/05(金) 22:38:31 ID:kUB7DbgG0
だから好きこのんで働きすぎてるんじゃない!!

279 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:38:31 ID:K47W0Od90
残業代出さないんじゃなくて、サビ残禁止の方向で法整備しろカスが

280 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:38:40 ID:Gkdm0lKv0
日本崩壊www

281 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:38:41 ID:MGaUqOZF0
どれだけ頭の中能天気なんだ
二世政治家はクソすぎる

282 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:38:45 ID:ORh/2PRB0
馬鹿なやつだ >>あべ

283 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:38:45 ID:c6oj+9va0
操り人形だなとは思ってたが阿部本格的に終わったな
もうコイツ何があっても擁護しねえ

284 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:38:46 ID:SOTAIgYX0
>>264
それ以前に自治労様が許しません

285 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:38:48 ID:7mmbySrM0
>>1
・・・・・・・・俺のような低脳高卒でもすぐに理解できるようなことを理解してねえとは


286 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:38:51 ID:2qfyZa6h0
今回の発言は見直した。
小泉みたく、受けが良かろうが悪かろうが物事をはっきり言って欲しいな。
こんな風に言ってくれれば「安倍の本心は違う!」って思いたいやつらもあきらめてくだろう。

民主、共産はだめだけど、今、自民、公明はもっとだめだ。とりあえず自民を政権の座から
おろさないとバランスとれないだろう。アメちゃんの下僕と特アの下僕と、どっちがましだって話で、
アメリカのほうがましだろ?って話なんだろうけど、いくらなんでも奴隷まっしぐらすぎ。ホントに
下僕になっちゃうよ?

287 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:38:50 ID:pynhjXLMO
売国勢力が必死ですね

288 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:38:57 ID:KwKfUDGC0
やっべ、ほんとに背筋寒くなってきた。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
安倍だけは落とそう。本気で。


289 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:39:03 ID:RnKPdVxt0
労働時間を厳しく限定すりゃいいのを、残業代なしで少子化対策??
脳細胞がどういう風に繋がってるのかとても興味があるw信号の方向が一般と逆なんじゃないか

290 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:39:05 ID:d8dUwtNT0
さすが働かなくても給料もらえる職業の人は言うことが違う。

291 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:39:11 ID:lSJ4018g0
       (/_~~、ヽヽ  ← たった就任3ヶ月で、教育改革と防衛省昇格を成し遂げ、
        ひ` 3ノ    就任早々から各国との外交を精力的にこなし、
  ⊂≡⊂=ヽ°イ      経団連の圧力に負けずにWCエグゼンプションの対象者を
   ⊂=⊂≡ ι)     目標だった年収1000万円以上の近くで踏みとどめ、
  ババババ (   λ     それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を
        ∪ ̄\)     認めさせ、 児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を
                 予算に設けつつ、国債を減らして財源建て直しをスピードアップ、
                 北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、
                 パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、
                 貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締め、
                 「負けたら即引退スペシャル」の重圧下でも重要な選挙に連勝した政治家。


292 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:39:12 ID:NjqN2Qtp0
>>262
周囲の人間がツルツルの安部脳にあれこれ吹き込んでるんだと俺は思う

293 :共産党は2chで工作しすぎ:2007/01/05(金) 22:39:15 ID:AiyvCdso0
2006年12月31日深夜放送朝まで生テレビより
番組放送終了直前の模様

勝谷 「憲法残って国滅ぶだったんですよ今までは・・・・・・」
宮崎 「戦後の憲法体制なんてごまかしですよ。嘘話だよこんなものは!!」
福島 「いや、違うよ。解釈改憲をやり尽してきた訳じゃないですかぁ。」
勝谷 「憲法を祀って拝んでたのはお前の政党だろ!」
宮崎 「あんたらの政党だよ。嘘を流布してきたのは。」
穀田 「あんたらてどういう意味や?」
宮崎 「二つだよ。共産党と社民党」
穀田 「くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」(巻き舌)」
宮崎 「何だお前!!何だよこの野郎ぅ!!」「(ドン!)何だコラァ!!表出ろって言ったな今!!!」
穀田 「だったら、だったらなんだぁ?」
宮崎 「表出ろってのは何だ!?共産党がプジュョン・・・プ・・・」
田原 「ちょっと、つまんない事言ってんナ!」
宮崎 「ばか」
勝谷 「まだ銃口から革命とかばっか考えてんだろ」
宮崎 「そうそうそう、銃口から革命考えてんだろ!!!暴力政党!!!」

田原 「ね、インテリジョン無さを晒け出してるぞ。ねぇ!下品さを晒け出してんぞ」

勝谷 「はぁい」
宮崎 「そうだ共産党」
福島 「ぅそw」
宮崎 「人殺し政党のくせに・・・・・・(殺しただろう)」「本性が出たな。」

その後の様子
ttp://yaplog.jp/cv/nagano/img/223/dscn0108_1_p.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=k8eTOTn8-Vk

294 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:39:19 ID:KIqisSR90
さすがに呆れた。今回は民主に投票する。外国人参政権には反対だが。
自民よ、目を覚ましてくれ。

295 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:39:23 ID:Vsoab39E0
安倍んとこは夫婦そろって頭悪いもんなぁwwww
あるのは親と金の力だけ

296 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:39:26 ID:ko8/yl2Z0
美しい国www

297 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:39:37 ID:7gJ1rl6E0
美しい国ww

298 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:39:40 ID:zDa1mtHR0
平目女房

299 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:39:43 ID:rEUBKtzg0
安部さんってまだ首相になったばっかりだもん。
まだまだ功績も実績も無くていいんじゃないか?


300 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:39:44 ID:Ba/ZPz2F0
『日本人は働きすぎ』Spoken By 奈良市清掃局
『日本人は働きすぎ』Spoken By 京都市清掃局
『日本人は働きすぎ』Spoken By 大阪市労組専従者

301 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:39:46 ID:NeoiGsJnO
安倍チョンは頭いいなぁ

302 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:39:46 ID:Lk+uINUs0
>>211
同業種なんで解るお
まぁ、どの業界も同じだろうが、IT業界も末端は大変だな

自社と客で契約での時間縛りがあるなら文句言えるだろ
裁量じゃなく、会社の都合なんだから
といっても、そう簡単な話じゃないだろうがな

がんばれお

303 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:39:51 ID:3I5WGxhO0
>>296
不覚にもワラタ

304 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:39:53 ID:RipKLS9E0
欝苦しい国
憎いし苦痛の国

305 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:40:00 ID:+3hW09gV0
ホワイトカラーエグゼンプションがあるなら
働かなくてもいいじゃない

306 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:40:03 ID:CIZ2035j0
まあ現時点でこれにかかる奴はほとんどいないし、ネラーにはまったく関係ないだろうな。
サービス残業させられてる連中も状況変わるわけでもないし。
そもそもWE以前の問題なのにこれまで何もしてこなかったのが痛いな。

307 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:40:05 ID:m598hKnD0
>>254
そんな事してもやっぱ導入が当然って結論に落ち着くぞ。
小泉時代の2ちゃんねらーが実際そうだったじゃん。
軍人コピペでもあるように、馬鹿には殺す以外何言ったって無駄なんだよ。

308 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:40:07 ID:qxbVi8YS0
■安倍の実績(外交・安保・国家構造)

・教育基本法改正 → 成立
・防衛省昇格・PKO/イラク派遣などの本体業務化 → 成立 1月から防衛省スタート
---------------ここまで達成------------------
・宇宙基本法 (宇宙の軍事利用を容認 〜防衛省の偵察衛星・米軍とのMD構想などに必要) ・・・2007通常国会
・憲法改正国民投票法 (改憲の投票・手続法) ・・・2007通常国会
・首相補佐官の地位・権限強化・・・2007通常国会
--------
・集団的自衛権容認へ政府見解を変更 (在任中には)
・米軍再編で自衛隊との一体化・ミサイル防衛構想推進 (在任中には)
・PKOやイラク派遣など、自衛隊派遣の一般・恒久法制定 (在任中には)
・日本版NSC(国家安全保障会議制度)の創設 (在任中には)
・日本版CIA(対外諜報局)創設 (検討課題)
--------
・憲法改正・軍隊保持 (在任中を一応の目標)

309 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:40:13 ID:um2BJID20
安倍がリーマンやってた頃

上司 安倍君になにかあったら俺の未来はない・・・

他の一般的なリーマンはどうか・・・

上司 業績!!業績!!成績!!成績!!
    働け、帰るなボケ!!
    帰るような奴は首じゃ!!

310 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:40:14 ID:2WvajyLe0
安倍すごいよ
戦争も躊躇なく始めるかも

311 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:40:33 ID:hA6n7yyEO
サラリーマン敵に回したら都市部で民主に負けるぞ


312 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:40:38 ID:4tDLZitW0
朝日はなんで反日ばっかりしてるの?誰か教えて?


313 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:40:55 ID:kgJt13Dj0
安倍のこれまでの言動をみていると、前を全く見ないで運転している女の車の
助手席に乗せられているような恐ろしさを感じる。

314 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:41:13 ID:y7VCNCyF0
>>15
そうだね。安倍はたいしたことしてないよ。
安倍さんがしたことといえば
議長声明にされそうだった国連の制裁決議を麻生さんとまとめた
核実験で再度の厳しい制裁決議まとめたり、
サラ金規正法を厳しく改正したり、
日教組はずしの教育基本法改正したり、
いじめ問題で文科省の教育現場への直接指導もとめたり、
防衛省昇格法成立させたり、
サラ金に業務停止を含む厳しい処分連日出したり、
パチンコの規制を厳しくして、パチスロ代の入れ替えで6000億負担させたり、
金融制裁で北朝鮮船舶の入港停止させたり、
北朝鮮関係者の入国禁止と在日の再入国禁止させたり、
総連への強制捜査で名簿や帳簿押収したり、
税理士法違反の捜査で、事実上五箇条のご誓文反故にしたぐらいしかしてないからね。

やはり、特別永住許可者強制帰国法の成立するぐらいじゃないと駄目だ。

315 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:41:17 ID:zNldofbX0
安部さんって子供いたっけ?

316 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:41:18 ID:GcnjktEC0
>>1
長く働いても手当てが出ない
子育ての金も稼げない
個人消費の悪化どころじゃねーぞ

317 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:41:22 ID:ekxcSqaJ0
こいつアホか?
「長く働くほど残業代がもらえる仕組みがあるからこそリーマンは働きすぎる」
って本気で思ってるの?
だったらサービス残業で過労死なんて問題はこの世に起こらないよ。


318 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:41:22 ID:KwKfUDGC0
>>296-297
オマエラ穴兄弟?


319 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:41:27 ID:5TCPoFuH0
>家で家族そろって食卓を囲む時間はもっと必要ではないかと思う

これは同意なんだが・・・

「家」が買えるような収入
「家族」が養えるような収入
のために
「食卓を囲む時間」を犠牲にしているわけなんだがな。

320 :共産党は2chで工作しすぎ:2007/01/05(金) 22:41:25 ID:AiyvCdso0
2006年12月31日深夜放送朝まで生テレビより
番組放送終了直前の模様

勝谷 「憲法残って国滅ぶだったんですよ今までは・・・・・・」
宮崎 「戦後の憲法体制なんてごまかしですよ。嘘話だよこんなものは!!」
福島 「いや、違うよ。解釈改憲をやり尽してきた訳じゃないですかぁ。」
勝谷 「憲法を祀って拝んでたのはお前の政党だろ!」
宮崎 「あんたらの政党だよ。嘘を流布してきたのは。」
穀田 「あんたらてどういう意味や?」
宮崎 「二つだよ。共産党と社民党」
穀田 「くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」(巻き舌)」
宮崎 「何だお前!!何だよこの野郎ぅ!!」「(ドン!)何だコラァ!!表出ろって言ったな今!!!」
穀田 「だったら、だったらなんだぁ?」
宮崎 「表出ろってのは何だ!?共産党がプジュョン・・・プ・・・」
田原 「ちょっと、つまんない事言ってんナ!」
宮崎 「ばか」
勝谷 「まだ銃口から革命とかばっか考えてんだろ」
宮崎 「そうそうそう、銃口から革命考えてんだろ!!!暴力政党!!!」

田原 「ね、インテリジョン無さを晒け出してるぞ。ねぇ!下品さを晒け出してんぞ」

勝谷 「はぁい」
宮崎 「そうだ共産党」
福島 「ぅそw」
宮崎 「人殺し政党のくせに・・・・・・(殺しただろう)」「本性が出たな。」

その後の様子
ttp://yaplog.jp/cv/nagano/img/223/dscn0108_1_p.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=k8eTOTn8-Vk

321 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:41:29 ID:NvMCyByJ0
WE賛成!残業だらだら正社員はさっさと帰って寝れ!
社会主義者が安倍たたきに必死になってるが、
日本社会の高コスト構造を壊すには、だらだら残業をなくすしかない。
日本型社会主義の最後の抵抗勢力サラリーマン、
それを標的にした安倍はすごい。

会社社会主義
http://www.hi-ho.ne.jp/lina/fiction/socialism.html
さて、結果平等主義の事例だが、就業時間が7時間、時給1000円の会社で
「1日で終わらせるように」と同じ仕事を与えたとする。その中に、5時間
で片付けた者と、10時間かけて終わらせた者がいたとする。
5時間で片付けた者は、次の仕事を与えられるだろう。帰社時にはそれも
片付けて定刻に帰ったとする。
が、10時間かける者は、7時間勤務+残業3時間と言うことになる。
それを毎日繰り返し、1ヶ月(22日)経過したとする。
5時間で仕事を片付けた者は、154,000円を与えられる。
10時間かけて仕事した者は、154,000円+残業手当66,000円だ。
なんと、仕事が遅い者の方が得をするのだ。
これだけではない。5時間で仕事を片付けた者は、毎日余計な仕事もして
いる。つまり、多く仕事が出来ているにも関わらず、仕事が遅い者よりも
給与面で評価されていないのだ。
ここでは便宜的に時給制で計算したのだが、月給制でも同じことだ。
仕事が早く片付けた場合でも定刻までは会社にとどまらなければならない。
しかし、定刻まで遊んでいるわけにもいかないので、別の仕事をこなす。
どう足掻いても、時間当たりの賃金を支払う限りは、能力がある者は常に
損をしなければならないのだ。

322 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:41:36 ID:gWsFAzld0
ホワイトカラーはどうでも良いけど
先に質の悪い派遣業者をなんとかしろ
ヤクザや外人の奴隷になってるかもしれないんだぞ

323 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:41:41 ID:WZR8TLrb0
おいっ、安倍!!

お前らの政策のせいで
そんなに働きたくなくても
働かざろうえないんだよっ!! このバカ殿!!



324 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:41:42 ID:JWdTvFHPO
日本人は働きすぎ
そうさせてるのはお前らだろうが!!
増える税金、減る給料
これが逆なら無理に働かなくてもいいんだよ
無駄使いで借金作りまくり国民に負担かけてるクセにバカかよ

325 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:41:47 ID:EzYzSc2u0
安倍ちゃんが北朝鮮や中国に強硬姿勢を取ってるから、
北や中共の工作員が安倍叩きに必死だなwww

326 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:41:48 ID:gmz30RMS0
少子化対策なんて言っちゃったら
高給取りの管理職クラスがターゲットだってのが
嘘だとバレちゃうじゃないか。


327 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:41:50 ID:jjJuCY200
安倍は馬鹿?
ホワイト導入=残業なくなる って思ってるのかよ…
導入したっていままでと同じ仕事量をこなさないといけないんだから残業になるだろ。

328 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:41:58 ID:gXQLtppg0
安倍は本当に阿呆だな。基地外だw
こいつさっさと降ろせよ
日本は本当に終わった

329 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:41:59 ID:NIbLj5840
統一協会と創価学会の犬が政権与党の日本オワタ

330 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:42:02 ID:qne+5xfb0
今度の参院選では、ピックルは民主、共産と組む事をオススメするよ。
議席数に比例する報酬契約を結べば、かなりの売上が期待できる。

331 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:42:06 ID:jKkc1bjI0
サヨクが安倍を憎悪しているのはまさしく、戦後サヨクがせっせと破壊してきた
日本の体制そのものを、戦前に戻して正常化しようとしているからだろうな。
自分たちの破壊工作のまさしく正逆に属するわけだ。
安倍も少しは問題あるかもしれないが、今は支持するしかないよなあ。

332 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:42:09 ID:gSnabbFd0
あ〜やだやだ、偏差値の低い宰相は・・・

333 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:42:09 ID:wYroI6540
導入されたら家族で食事どころか
家に帰れなくするだろ・・・経団連的に考えて・・・

334 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:42:15 ID:gxzSGdcv0
>>161


聖闘士星矢に出てきそうな技だな

335 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:42:21 ID:s/3r+nr30
青島幸男が生きていたら、


経 団 連 の 男 メ カ ケ


・・と言われていただろうね。

てか正月早々この世間知らず発言でリーマンの支持率が一気にガタ落ちだ。あぁ残念。


336 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:42:22 ID:mIW0hwPI0
共産党と連合は頑張りすぎなんだよ。そんな本性丸出しじゃ支持されんぞ。


337 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:42:26 ID:XSqHfCjT0
民主党はこんな党

妥協して落しどころを探ると・・・骨抜き、玉虫色
強引に押し通すと・・・・・・・・独裁

部下に大きな権限を与えて任せると・・・丸投げ、無責任
官邸主導で進めると・・・・・・・・・・独裁

決断下すと・・・なぜ今なのか、慎重に議論すべき、他に大事なことがある
保留すると・・・また先送りか

支持率上がると・・・ポピュリズム、人気取り
支持率下がると・・・もっと国民の声に耳を傾けよ

靖国行くと・・・右派、軍歌の足音、いつか来た道
行かないと・・・公約破った

閣僚人事の予想があたると・・・新鮮味がない、地味
はずれると・・・・・・・・・・また小泉流サプライズの手法、実務派を使え

拉致問題取り組む前・・・北と仲良く、友好壊すな
取り組み後・・・・・・・なんでもっと早くやらなかったの、まだまだ足りない全員戻せ

北朝鮮に強い態度取ると・・・暴発するぞ
協調すると・・・・・・・・・弱腰

規制緩和すると・・・競争激しい、
しないと・・・・・・既得権益にメス入れろ

株価下がると・・・景気悪くなった、なんとかしろ
株価上がると・・・格差広がった、なんとかしろ

338 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:42:27 ID:8xxj7ewL0
次の参院選の正解は

小選挙区:民主 比例:共産

だな。

真っ青になって早口でパニくってる安部が見えるwwww

339 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:42:41 ID:3BVvCu1C0
経団連に対してヘタレなのか、馬鹿なのか、或いはその両方なのか。
どっちにしても総理の器ではなかったということだけは間違いないな。

総裁選前にネットでは麻生1位、谷垣2位、安倍3位だったが、あのジャッジは正しかったな。

340 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:42:43 ID:AhAyMfd60
バカ殿って本当にいたんだね。
いや初笑いwありがとう

341 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:42:44 ID:OmIM0cgTO
馬鹿な売国嫁持って可哀想だなーって思ってたが
こいつ自身が馬鹿かよ。
本気で芯でくれ!!!!

342 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:42:48 ID:vFN8LT3/0
安倍は有権者に対して悪意を込めて言ってるだろ
奴はこの法案が可決すれば内需がどうなるかよーく分かってる筈だ

343 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:42:48 ID:5aa8nYcH0
なら労働基準法徹底しろよw


344 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:42:57 ID:Su9UaEO90
懐かしい言葉だなリゲインもって言ってくれよ

345 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:42:59 ID:GLpYxhRY0
残業代ゼロでもノルマは同じかむしろ上がるはずだってことぐらい
成蹊大卒のアホでもすぐわかるだろうに……
何が少子化対策だよ

346 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:03 ID:VBsBrc8N0
韓国政府が、安倍政権を攻撃するための宣伝工作を活発に展開している。
講談社=週刊現代をウラで操る、朝鮮人の正体
在日韓国人フリーライターの柳 在順(ユ・ゼスン)女史代表著書「下品な日本人」
http://image.ohmynews.com/down/images/1/han_211495_1%5B282698%5D.jpg
 <柳在順について>
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200503010957.html


347 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:04 ID:e49/MgHT0
やっば。やっばい。
これ天然の馬鹿かも。
美しい国って中身がなんだろうと思ってたら、
官僚に吹かれるまま、あれこれあれこれ。
これが美しい国か。
やばすぎ。

348 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:05 ID:Qm/t6c8m0
俺の中の安部ちゃん終了。
まさに「どうすりゃいいんだ」状態。

349 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:06 ID:ubaxr+Yz0
あべちゃんとその愉快な仲間達に国政をゆだねるのって

配管工とか鳶職とか珍走に原子力炉運転させるようなもんじゃね?

350 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:07 ID:zYwgrNqN0
働きすぎが問題なら労働時間規制法なり時短法を制定するのが先じゃ?

351 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:12 ID:c5d7rpoJ0
安部叩きしてる左翼必死だな

ミンスよりマシだろ

352 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:13 ID:9AYydz4B0
いかん!頭がスポンジ脳になっている
ボケてるよ阿部

353 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:14 ID:/om7/5jjO
アベは自民党総裁辞めろ。
代わりにブレアかクリントン連れてこい。
そしたら自民に投票するよ。

354 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:16 ID:0ppgay0m0
人殺し政党って自民党のことではないのか?
秘書とかうそ臭い自殺してるじゃん。

355 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:17 ID:SOTAIgYX0
>>343
牢記もいらねぇ

356 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:23 ID:qD5ZGou60
>>327
官僚にうまいこと騙されてるんじゃない?
頭悪いから、言われたこと全部信じてそうw

357 :共産党は2chで工作しすぎ:2007/01/05(金) 22:43:28 ID:AiyvCdso0
2006年12月31日深夜放送朝まで生テレビより
番組放送終了直前の模様

勝谷 「憲法残って国滅ぶだったんですよ今までは・・・・・・」
宮崎 「戦後の憲法体制なんてごまかしですよ。嘘話だよこんなものは!!」
福島 「いや、違うよ。解釈改憲をやり尽してきた訳じゃないですかぁ。」
勝谷 「憲法を祀って拝んでたのはお前の政党だろ!」
宮崎 「あんたらの政党だよ。嘘を流布してきたのは。」
穀田 「あんたらてどういう意味や?」
宮崎 「二つだよ。共産党と社民党」
穀田 「くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」(巻き舌)」
宮崎 「何だお前!!何だよこの野郎ぅ!!」「(ドン!)何だコラァ!!表出ろって言ったな今!!!」
穀田 「だったら、だったらなんだぁ?」
宮崎 「表出ろってのは何だ!?共産党がプジュョン・・・プ・・・」
田原 「ちょっと、つまんない事言ってんナ!」
宮崎 「ばか」
勝谷 「まだ銃口から革命とかばっか考えてんだろ」
宮崎 「そうそうそう、銃口から革命考えてんだろ!!!暴力政党!!!」

田原 「ね、インテリジョン無さを晒け出してるぞ。ねぇ!下品さを晒け出してんぞ」

勝谷 「はぁい」
宮崎 「そうだ共産党」
福島 「ぅそw」
宮崎 「人殺し政党のくせに・・・・・・(殺しただろう)」「本性が出たな。」

その後の様子
ttp://yaplog.jp/cv/nagano/img/223/dscn0108_1_p.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=k8eTOTn8-Vk

358 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:31 ID:6UvXIobP0
>>336
アベちゃんの本性見たら支持出来ませんwwwwwwwww

359 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:33 ID:rckZAZZL0
もう阿部だめだな、麻生でも良いからもっと強いのにやってもらわないと

360 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:33 ID:MVf16+spO
正気か

361 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:34 ID:1dpuYcOz0
ああ、あほだったんだな・・・

362 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:34 ID:IuyhMt7I0
朝日って要するに新聞界の「社民党」みたいなもんだろ?w
政府のやることには何でも反対、でも対案は無し、特定アジア大好き。

こんなのイラネ

363 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:37 ID:KwKfUDGC0
>>340
今後、安倍は白塗りして天井眉で出てくるべき。


364 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:43 ID:VTvS/vpT0
安倍は最初からちょっと不安だったんだよなあ。若すぎるって。
小泉みたいな老獪さがあるならいいが
こうも頭の弱いところを見せられてはなあ。短命政権確実か。

365 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:44 ID:+4vg6SwE0
もう安倍には、もうガッカリを通り越してうんざりだ。

366 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:50 ID:II27FIRB0
残業代狙いの無能社員がいるのは会社の管理部の怠慢です
残業代を本当に払っていれば無能=会社の損害がはっきりするから
ダメ社員は会社から処分されるだろ
だから法律作るなら「残業代をあげる+必ず払わせる」にするべき



367 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:51 ID:gvavsxPGO
おまいら、、、

久々の『祭り』の

予感がしてまいりましたw

368 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:43:55 ID:nf/Uer9H0
安部ってほんまのアホ?
只でこき使える労働者を、早くかえすわけねーだろ。

369 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:44:01 ID:TOe+5cwa0
 企業会計が良ければどうでも良いんだろう。
三角併合とWEの併せ技で外資を呼ぶつもり
なんだろうけど・・・

 あいつらは高く売り抜けるだけで日本企業や
日本文化を育てるつもりはマッタクないぞ。

370 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:44:08 ID:OGNPfIOu0
無駄遣いが多いので予算増やそう、と言ってるようなもんだ

371 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:44:09 ID:b3Kbrbzd0
まてまてまて、

もしかして、

マスゴミお得意の捏造報道

かもしれん。

別のニュースソースからも検証が必要だ。


372 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:44:12 ID:bmdAUq7u0
美しい国、滅びろ!

373 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:44:18 ID:85Jec9yO0
> 労働時間短縮につながるとの見方を示した。

安倍ちゃん….

374 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:44:20 ID:bc2NFB8n0
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/soc/1167703140/l50
(アルテルモンディアリスム)もう別の国を作ろう(NAM)

週休3日一日6時間労働。のまた〜リ国家。
過剰な競争はもうやめよう。
過労死寸前まで搾取される正社員から、自立的フリーターへ。
団結せよ。


375 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:44:27 ID:I2LR3Ojr0
日本人は働きすぎじゃない
雨ちゃんの方がすんごい馬鹿みたいに働いてる

376 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:44:38 ID:fM3Bc9cC0
>>310 安倍すごいよ 戦争も躊躇なく始めるかも

戦争を始めるには

★徴兵制の導入
★敵地攻撃用弾道ミサイル
★空母、原子量潜水艦
★核弾頭ミサイル

が必要なのだがな。

377 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:44:40 ID:EfVWJ0d3O
首相になってから色々と期待を大いに裏切ってくれたが、今回の件でガチで安倍を見放した


仕方ない、参院は民主に入れるよ

大体こんな低学歴俺の職場に一人もいないしな

そんなタダの馬鹿殿が日本のトップなんて無性に腹立ってきた


378 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:44:51 ID:/r3OfG0w0
   ,.へ         /ヽ.
   io   `'ヽ.、.,_  _,/ __O',
   |     __,,..二='" ̄_<´i___   -─ァ 、、  i___ノ   /
   i o  ,>''":::::::::::::::::::::::::::`ヽ.O/        /´i /`ヽ. /、  
  /  /::::/:;::::::;::::::i::::::;:::::::`ヽ!   ヽ、___,   し'!  ノ / (__,.ノ
 くo  イ:::/::::/__/_;:!ハ!、__!ヽ::::i:::',  
  \/i::::レ:::。-─   ─-。レハ!
   く !:::::「`!" ,. ----、 "!_|:::!| /i ) ) イ:┬┬┬  ‐r‐ l二l二l
    〉;::::!__!、 !_________! .ハ:::!//   ┼┼┼┼.   ┼ .|___|___|
   /:::::ヽ!:::|:>、,  _,,..イ!/-''´./    ┴┴┴┴  ┴  ‐┼‐  
   !:::::/';::レ,.く__/〈〉、_〉_,,..-''´     ノ ヽ ヽ ヽ.    ─┴─
   )/   Y '!、__::/ハ:::::|´ 
   (´ ( 、_ヽ,______フ:〉::! 
          |:::::::::::O:::!
         .|::::::Oγ´',
         l:::::::::::::!、_人
        .└r-r-r-r‐'´
         |_/ |_/  ) )


379 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:44:54 ID:qne+5xfb0
この速さなら言える


ぬるぬるぬるぽぽぽ

380 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:44:58 ID:YGR8tfl80
残業代が欲しい?今の貴方に言えることですか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165919311/

■キミが経営者なら、今のキミをどう思うだろう?

我慢ができないと言うなら、それは絶対に我慢できないことなのか、社会的におかしいから我慢できないのか考えます。
例えば、入社後、営業に配属されたばかりのA君。夜の9時、10時まで残業をしていても残業手当が全然付かない。
それには納得がいかないと言うのです。  

「納得がいかない理由は何?」
「だって、皆5時に終わって、その後は残業手当が付くじゃないですか」
「キミ、営業でお給料はいくらもらってるの?」
「19万円です」
「入社早々で19万とはすごいじゃない。キミの営業先の会社は日中に訪問できる会社かな?
営業時間が終わってからしか話ができないのではない?それなら、キミの営業訪問時間が遅くなるのは仕方がないことではないの。
経験ゼロで入社したばかりで、19万円の初任給なんてすごく高いほうだよ。キミ、営業で一件でも獲得した?まだ、見習いなんでしょう?
見習いの人間が会社の賃金体系がどうのこうのって言える?批判するのは簡単だよ。キミの労働に正当な評価がされていないなら言えるだろうけど、
そうでないなら言えないと思わない?」

そうすると黙る。若者達はものすごく権利主張はする。

「今のキミの段階で言える立場なのかな?」 「キミが経営者ならキミを雇うの?」 「キミが先輩ならキミをどう思うだろう?」

こういうことまで聞くと言葉が詰まります(このとき、もちろん問い詰めるような口調で聞きません)。
すると、ようやく理解できるのです。

■「我が子をニートから救う本 ニート或いはニートの予備軍の親たちへ」小島貴子 すばる舎 P147-148

小島貴子ブログ「Career Care キャリア徒然」 http://blog.careercare.jp/
小島貴子プロフィール http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/supple/etc/profile.html
小島貴子・・・立教大学 大学教育開発・支援センターコオプ・コーディネーター http://www.pref.saitama.lg.jp/room/hatsugen/taidan050731.html

381 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:44:59 ID:k0qKByls0
労働時間短縮なら、単に労働基準法の罰則を強化すればいいだけなのでは・・・
そもそも、なんで残業代をゼロにすると、残業が減るんだ?

もうちょっと説明がほしいな。

382 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:45:00 ID:XlhePRbY0
安倍の思考回路は一般人と違う
狂った方向にずれている

383 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:45:02 ID:tm4Tw5kZO
ビスマルク宰相が生きていればな〜

384 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:45:09 ID:HduR0CiA0
狂ってんのか?この馬鹿は

385 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:45:10 ID:eft9S3Wt0
この首相はなんにも理解していないことだけは分かった。

386 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:45:15 ID:CaK/v2Cd0
安倍ってバカだよなあ…小泉は賢かった。懐かしい。

387 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:45:16 ID:by6htGV00
50すぎのオッサンを「安倍ちゃん」とか言ってる奴って恥ずかしくないの?

50すぎのオッサンを「安倍ちゃん」とか言ってる奴って恥ずかしくないの?

50すぎのオッサンを「安倍ちゃん」とか言ってる奴って恥ずかしくないの?

388 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:45:19 ID:vc8reGc30
100歩譲って、WE制度を破った企業への罰則強化(&監視強化)と人材派遣会社のピンハネ率規制とセットだったら許してやる。
あ、無理か。人売り企業は阿倍っちのパトロンなんだっけ。www

389 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:45:20 ID:6+IiAExB0
税収減るんじゃねーの
それを消費税うpしてまかなうんじゃ究極のアホじゃん

390 :共産党は2chで工作しすぎ:2007/01/05(金) 22:45:29 ID:AiyvCdso0
2006年12月31日深夜放送朝まで生テレビより
番組放送終了直前の模様

勝谷 「憲法残って国滅ぶだったんですよ今までは・・・・・・」
宮崎 「戦後の憲法体制なんてごまかしですよ。嘘話だよこんなものは!!」
福島 「いや、違うよ。解釈改憲をやり尽してきた訳じゃないですかぁ。」
勝谷 「憲法を祀って拝んでたのはお前の政党だろ!」
宮崎 「あんたらの政党だよ。嘘を流布してきたのは。」
穀田 「あんたらてどういう意味や?」
宮崎 「二つだよ。共産党と社民党」
穀田 「くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」(巻き舌)」
宮崎 「何だお前!!何だよこの野郎ぅ!!」「(ドン!)何だコラァ!!表出ろって言ったな今!!!」
穀田 「だったら、だったらなんだぁ?」
宮崎 「表出ろってのは何だ!?共産党がプジュョン・・・プ・・・」
田原 「ちょっと、つまんない事言ってんナ!」
宮崎 「ばか」
勝谷 「まだ銃口から革命とかばっか考えてんだろ」
宮崎 「そうそうそう、銃口から革命考えてんだろ!!!暴力政党!!!」

田原 「ね、インテリジョン無さを晒け出してるぞ。ねぇ!下品さを晒け出してんぞ」

勝谷 「はぁい」
宮崎 「そうだ共産党」
福島 「ぅそw」
宮崎 「人殺し政党のくせに・・・・・・(殺しただろう)」「本性が出たな。」

その後の様子
ttp://yaplog.jp/cv/nagano/img/223/dscn0108_1_p.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=k8eTOTn8-Vk

391 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:45:30 ID:oOYKpMuZ0
安部のあほ頭にびっくり。
成蹊さえも裏口入学か??


392 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:45:31 ID:+t1wFHdv0
美しい国がスローガンじゃなく目標になってるという事は
美しくないって事だし、実現できそうにないから目標になってるとも言える。

393 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:45:36 ID:FfWdx3En0
生活残業できる職業は公務員くらいしかなかろうに。
その公務員はホワイト(ryは適用されないわけだが。

394 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:45:36 ID:yMRHmAPh0
OZMA - CDTV 
http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/50811108.html

OZMA - 紅白 ←軽いまとめ入ってる
http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/50810813.html


395 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:45:42 ID:9fF3Qem70
政財界そろって残業代ゼロ推進ですか。
管理職だから関係ないけど、
これが少子化対策ってのはアホですな。

396 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:45:45 ID:m598hKnD0
つかこれ、今年度お笑いニュース大賞ってのが有ったらノミネートできるぞw
そんくらい酷い

397 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:45:46 ID:Ezee62Sf0
アカヒの偏向報道だろ
いくらなんでも池沼発言すぎ

398 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:45:49 ID:zDa1mtHR0
コイツが馬鹿な上に
取巻きも、輪をかけて馬鹿


399 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:45:53 ID:CuaAkW1CO
安部は挑戦人じゃないか

400 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:45:56 ID:mIW0hwPI0
政府はワークシェアリングの一環としてWEやるってことだろ。
中年正社員の待遇下げて、若い子を救うんだよ。



401 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:46:00 ID:CXxLYtbl0
安部(少子化対策って言っておけば国民は騙されてくれるだろうな)
俺たち国民はこの程度にしか考えれらてないだろ

402 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:46:01 ID:ZXa71jrP0
愚かな現役の売国政治家ども。見事に民主党と社民党議員ばかり・・・(当時、公明党議員も数名いた)
▼北朝鮮スパイ・辛光洙(シン・グァンス)釈放嘆願に署名した国会議員(2005年7月現在も国会議員を続けている議員)
★土井たか子 社民党  (元社会党)  兵庫7区   (日朝友好議連)
★菅直人    民主党           東京18区
★田 英夫   社民党           比例     (日朝友好議連)
★本岡昭次   民主党  (元社会党) 兵庫県   (2004年引退)
★渕上貞雄  .社民党            比例     (日朝友好議連)
★江田五月  .民主党  (元社民連)  岡山県
★佐藤観樹   民主党  (元社会党) 愛知県10区 (2004年辞職 詐欺容疑で逮捕)
★伊藤忠治  .民主党  (元社会党)  比例東海
★田並胤明  .民主党  (元社会党)  比例北関東
★山下八洲夫 民主党  (元社会党)  岐阜県   (日朝友好議連)
★千葉景子  .民主党  (元社会党)  神奈川県
★山本正和  .無所属  (社民党除名) 比例    (日朝友好議連)
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
動画
シンガンスのことを出されて顔色が変わりファビョる菅直人wwwww
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date4752.zip
前スレ
北朝鮮工作員辛光洙の釈放を求めた民主党と社民党2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126151704/

403 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:46:02 ID:6NvBN/u/0
どこのお公家さんだよ
マジで死んでくれ

404 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:46:05 ID:eXJXhzcf0
なんか人形みたいなんだよな。ふわふわした傀儡って感じ。
こんな人が憲法改正に強い意欲って妙に気持ち悪い。

それはともかく、この人の周辺に起用してる人間が嫌いだ。
塩崎やら世耕やらげんなりする。

405 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:46:14 ID:KwKfUDGC0
まだ小泉のほうが常識があったな。

「あの小泉のほうが」なw


406 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:46:20 ID:0ppgay0m0
>>353
プーチン連れてきてトヨタとキャノンを乗っ取ってもらいたい。
経団連はもちろん解体。
その後はロシアに帰っていただく。

407 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:46:30 ID:/RRYRAg00 ?2BP(0)
そんなにすばらしい制度ならまずは首相が実践すべきだな。
もちろん給料決めるのは国民。

408 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:46:34 ID:e49/MgHT0
麻呂のWE法で少子化解消でおじゃる。オーホホホホ

↓麻呂AA改変安部

409 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:46:34 ID:ydKtoIBz0
ネタじゃないよw


【在日】制裁に反対する「緊急行動」 民主・社民の議員も支持−「歴史的に政府が在日の権益を保障するのは当然」 [06 11/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163751557/


410 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:46:42 ID:N0aBz68Z0

ダ メ だ こ り ゃ!


 ♪ドゥーエドゥーエ

411 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:46:44 ID:v4maI42i0
あったまきた
そんなにWEやりてーなら、まず公務員総WEやってみろ
それで3年の準備期間設けて、その間国が潰れずに
マトモに存続できたなら、民間でやってやるよ
国で出来もしないようなこと、先に民間でやらそうとするな

412 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:46:50 ID:TOe+5cwa0
 そもそも残業狙いなんて出来る余裕のある
会社って今どのくらいあるんだ。
もしあるとしても、それは人事部の仕事であって
政府が法律ですることではないだろうに。
 
 工作員おつ

413 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:46:57 ID:NvMCyByJ0
残業代欲しさに意図的にだらだら残業して、残業代ガッポリがなくなるんだから、
そりゃ銭ゲバたちは必死になるわな。

414 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:46:59 ID:mLKuTojo0
糞民主党はこんな奴に防衛庁長官副大臣をまかせるつもりかよw


ネクスト防衛庁長官  副大臣  白眞勲
http://www.dpj.or.jp/gover_sosiki_02.html



「地方参政権」へ邁進 初当選の白真勲氏 民団中央を訪れ表明
http://mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=3185&subpage=32

在日帰化議員 民主党白真勲 外国人参政権獲得を
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1143197795/

415 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:47:01 ID:eft9S3Wt0
内閣官房もちゃんと発言コントロールしなきゃ

416 :DQN:2007/01/05(金) 22:47:03 ID:w1oCCOSe0
EEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!????????

普通逆じゃないか?

417 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:47:05 ID:wmBxDZdf0
安倍ちゃん(;´∀`)

418 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:47:09 ID:P4xwc/KP0
安倍ってここまで頭悪かったのか

419 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:47:14 ID:qvKejUd/0
残業がカネにならなきゃ残業しないだろうって理屈でしょ。
そもそも今の残業ってのは仕事の量が多いから必然的に超過勤務に
なってるだけで、別にしたくてしている人はあんまりいないんじゃ?
世間知らずにもほどがあるよ・・

420 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:47:15 ID:dHrzxrM+0
わ〜〜〜おもしろいギャグ〜〜〜w

421 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:47:25 ID:WA5u+mbH0
もう誰かこの政党をなんとかしてくれ



【民主】小沢氏 常識有る人は北核実験=日本が攻撃される恐れとは思わない★2[10/24
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161690118/
【政治】 民主・小沢氏 「常識人なら、"北朝鮮・核実験=日本が攻撃受ける恐れのある事態"と思わない」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161753021/
【民主党】小さな事で大きな損をしないようにと言っている…小沢代表、金融制裁強化で北朝鮮を追い込むべきでないと表明[10/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161954810/

【民主党】防衛省法案反対で調整へ 執行部で共産党や社民党との連携を重視する意見など強まり
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161820016/
【政治】 "教育基本法改正案、成立阻止!" 民主・共産・社民・国民新党、共闘
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161884711/

【政治】 民主党大阪12区総支部、村上世彰被告から献金1000万円受ける
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161915016/

422 :共産党は2chで工作しすぎ:2007/01/05(金) 22:47:30 ID:AiyvCdso0
2006年12月31日深夜放送朝まで生テレビより
番組放送終了直前の模様

勝谷 「憲法残って国滅ぶだったんですよ今までは・・・・・・」
宮崎 「戦後の憲法体制なんてごまかしですよ。嘘話だよこんなものは!!」
福島 「いや、違うよ。解釈改憲をやり尽してきた訳じゃないですかぁ。」
勝谷 「憲法を祀って拝んでたのはお前の政党だろ!」
宮崎 「あんたらの政党だよ。嘘を流布してきたのは。」
穀田 「あんたらてどういう意味や?」
宮崎 「二つだよ。共産党と社民党」
穀田 「くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」(巻き舌)」
宮崎 「何だお前!!何だよこの野郎ぅ!!」「(ドン!)何だコラァ!!表出ろって言ったな今!!!」
穀田 「だったら、だったらなんだぁ?」
宮崎 「表出ろってのは何だ!?共産党がプジュョン・・・プ・・・」
田原 「ちょっと、つまんない事言ってんナ!」
宮崎 「ばか」
勝谷 「まだ銃口から革命とかばっか考えてんだろ」
宮崎 「そうそうそう、銃口から革命考えてんだろ!!!暴力政党!!!」

田原 「ね、インテリジョン無さを晒け出してるぞ。ねぇ!下品さを晒け出してんぞ」

勝谷 「はぁい」
宮崎 「そうだ共産党」
福島 「ぅそw」
宮崎 「人殺し政党のくせに・・・・・・(殺しただろう)」「本性が出たな。」

その後の様子
ttp://yaplog.jp/cv/nagano/img/223/dscn0108_1_p.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=k8eTOTn8-Vk

423 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:47:34 ID:d2OXoYyx0
>>375
というより、リーマンが他業種と比べて働かなさすぎってだけ。
弁護士や医者なんか当たり前かのように激務に耐えてるわ。

424 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:47:40 ID:+t1wFHdv0
わけわなんねー


仕事で能率を上げるには何が必要なの?

425 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:47:51 ID:zDa1mtHR0
さっさと油田掘れよ

426 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:47:53 ID:b3Kbrbzd0
この発言。

アベシがノーカットで言ってるところ流せ。

もし本当にいってるなら、アベシ見放す。

いってないなら、アカピ徹底追及。



427 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:47:56 ID:XSqHfCjT0
2004年6月23日
民主党「憲法提言中間報告」のポイント
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

国家主権の委譲
国家主権の委譲
国家主権の委譲
国家主権の委譲
国家主権の委譲
国家主権の委譲


↑これを「売国」と呼ばずして、何と呼ぶのかね?

428 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:47:58 ID:OdvDBPK50
なにこの馬鹿殿

中身志村?

429 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:47:58 ID:xHC5JrP30
さすがにこの発言は拙いと思ったのか、
工作員も、必死にコピペを貼りまくってるな。

430 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:47:59 ID:y6uDp1By0
まずは自民で無能正社員を引き摺り下ろして、次回皆で共産でイナフ。
コレに反論するのは無能。有能な奴ならむしろ歓迎だろ?


431 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:00 ID:erxC9z+50
次の選挙は、選挙区は民主、比例区は共産でOK

 民主党 : 2006年政策評価             2006/9/25 経団連
  http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2006/067minshu.pdf
 7.個人の多様な力を活かす雇用・就労の促進 ・・・・・  合致度:C 取組み:D       ←  評価散々
  【理由1】 ホワイトカラーエグゼンプションの導入には、労働者保護を過度に重視し、消極的。
  【理由2】 パート労働者については、正社員との均等待遇を求める法案を提出した。       

  残業代の割増率上げ提案 民主、労働法制見直しで対案
  http://www.asahi.com/politics/update/1207/005.html
  「ホワイトカラー・エグゼンプション」などに反対し、
  長時間労働の抑制のため、残業代の割増率引き上げを求める対案をまとめた。

 共産党は「赤旗新聞」で昔からこの問題を追及している 第一報は2004年だ
  ■■■経団連、労働時間規制撤廃を要求 強制サービス残業合法化を要求
  > “労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
  > 雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” ――
  http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html


432 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:02 ID:120zUuLIO
安倍を徳川将軍に例えたら誰よ?無能ぶりから吉宗以降の将軍になりそうだが。

433 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:03 ID:CbPV+g4jO
少子化対策を言うならまずはお前から子供を作れよ。この種無しカボチャめ!!

434 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:03 ID:MGz0YGNH0
お前ら安倍叩きばかりだがこんなことも言ってるぞ。

http://www.47news.jp/CN/200701/CN2007010501000575.html

435 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:05 ID:6UqKyyxV0
働き過ぎ・・・というか、無駄な仕事が多すぎると思うよ。
残業カットになれば、くだらない会議や無意味な報告書は消えるだろ
さもなきゃ会社ごと消えちまう

436 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:08 ID:tu6oWojo0
こんな嘘が通用すると思うほど、俺たち国民は馬鹿だと思われてるんだろうな。

437 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:13 ID:cQbrhjAI0
安倍は自分の頭の悪さを利用して経団連に媚を
売ってんだろ 7月の選挙に金がかかるしなー

とにかく経団連に有利なことばっかやってるのが安倍政権
つーかまぁ自民の地が出てきたな
自民党は庶民なんて全員切捨てだからなw

438 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:20 ID:3IWzl7jH0
益々精神病む労働者が増えるね☆


439 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:22 ID:gevLDpp20
もうここまで一般人の常識からかけ離れてるなんて…


440 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:22 ID:eMGzi+2cO
安部は奴隷の様に働かすつもりか。


441 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:29 ID:C/iEyoUs0
経団連と長老は昨夜か今朝で安倍を見限ったな。
安倍は切られたトカゲの尻尾らしく批判を集中して受けるために、
後ろで作文してるのがセコウからシンキロウに交代したのを読まされてる。

だ ま さ れ る な

自民で次に「もっともらしい」ことを言い出すヤツが、
経団連の決めた次の総裁だぞ。
あとは安倍に残されてるのは北朝鮮問題への裁量だけ。
経団連の腹も痛まないし、せめて退任に花を飾らせてやるネタってこと。

WE諸々の悪法案そのものから目をそらすためのピエロに成り下がった、
安倍叩きで喜んでる場合じゃないぞ。

442 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:29 ID:zyjoIx1b0
ただでさえ働く時間数決められたふざけた法律作って給与減ってるのにアホか。

443 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:33 ID:Dy9pPrHy0
それなら、残業代をカットするんじゃなくて、勤務時間を減らせる政策を考えろよ。
サービス残業させた企業から罰金を取るとかさ。

444 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:36 ID:MhtDo/gEO
おいおい安倍がそんなに頭悪いわけないだろ…


確信犯なだけだよ

445 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:37 ID:Z91t9ftq0
理想:
仕事が終わればさっさと帰れる=働きすぎ解消=少子化対策

現実:
どれだけ働かせても同じ給料=仕事量増えるけど給料は増えない=過労死

446 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:39 ID:gvavsxPGO
>>211
厳しいね。それもっとアピールしてよ。みんなこんなになりますよーって。

447 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:40 ID:KwKfUDGC0
>>424
分からず屋の老害どもを根絶やしにすること。


448 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:41 ID:ss3MeueM0
本気で言っているのならやばいな。
時代劇の悪代官並知能と専横さ。

449 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:43 ID:NgyhyH3JO
経団連は金ヅルではあっても
票田ではない…

ワカランのか?この父ッつぁん坊やは。

450 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:47 ID:5SmyqmeU0
どこの党を支持すればいいの?

451 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:48 ID:/pRXMndh0
ここまで頭が悪い奴とは思わなかったなあ。
選挙前にこんなことやるか?
空気読めないにもほどがあるぞ。
自民党内で安部おろしが吹き荒れてるのも無理ないと思うよ。
といってもミンスはこのチャンスを生かすことも出来ないクズだがな。

452 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:51 ID:NjqN2Qtp0
「今の労働基準法」を厳格適用するだけで
労働環境はぐっと改善されるはずなのに、
それをしないのはなぜだぜ

453 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:50 ID:oZ3jZkSc0
こりゃひでえやw

454 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:55 ID:cbBeTabm0
てかこいつ働いたことあるのか?

455 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:48:58 ID:/i6KpI4s0
新年早々、笑わせてくれるぜwww
冗談にも程があるだろwww

456 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:49:05 ID:bbe+t0350
なくなるのは「残業」であって業務量ではない

457 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:49:07 ID:AhAyMfd60
藤岡弘。探検シリーズ
永田町にバカ殿は実在した!

458 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:49:09 ID:HZdR8l4+0
安倍さんもう少し賢いかと思っていたが…

459 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:49:12 ID:vc8reGc30
>411
そうだよな。
公務員こそホワイトカラー業種といえるんだし。
まず公務員から実践しないと。


460 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:49:18 ID:I5EeslcG0
トップがここまで頭が悪いと、工作員も必死に無駄なコピペするぐらいしか
できることがないな。

461 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:49:24 ID:CIZ2035j0
それでも民主には期待しても共産に投票することはない。

462 :共産党は2chで工作しすぎ:2007/01/05(金) 22:49:28 ID:AiyvCdso0
2006年12月31日深夜放送朝まで生テレビより
番組放送終了直前の模様

勝谷 「憲法残って国滅ぶだったんですよ今までは・・・・・・」
宮崎 「戦後の憲法体制なんてごまかしですよ。嘘話だよこんなものは!!」
福島 「いや、違うよ。解釈改憲をやり尽してきた訳じゃないですかぁ。」
勝谷 「憲法を祀って拝んでたのはお前の政党だろ!」
宮崎 「あんたらの政党だよ。嘘を流布してきたのは。」
穀田 「あんたらてどういう意味や?」
宮崎 「二つだよ。共産党と社民党」
穀田 「くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」(巻き舌)」
宮崎 「何だお前!!何だよこの野郎ぅ!!」「(ドン!)何だコラァ!!表出ろって言ったな今!!!」
穀田 「だったら、だったらなんだぁ?」
宮崎 「表出ろってのは何だ!?共産党がプジュョン・・・プ・・・」
田原 「ちょっと、つまんない事言ってんナ!」
宮崎 「ばか」
勝谷 「まだ銃口から革命とかばっか考えてんだろ」
宮崎 「そうそうそう、銃口から革命考えてんだろ!!!暴力政党!!!」

田原 「ね、インテリジョン無さを晒け出してるぞ。ねぇ!下品さを晒け出してんぞ」

勝谷 「はぁい」
宮崎 「そうだ共産党」
福島 「ぅそw」
宮崎 「人殺し政党のくせに・・・・・・(殺しただろう)」「本性が出たな。」

その後の様子
ttp://yaplog.jp/cv/nagano/img/223/dscn0108_1_p.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=k8eTOTn8-Vk

463 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:49:31 ID:hAFSEcck0
【政治】小沢民主党代表「旧来の自民党の基盤が自民支持で固まっているわけではない」 金政玉氏など参院選候補者に内定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166527260/

>金政玉
>金政玉
>金政玉


キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!

464 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:49:32 ID:J1o7j+f+0
何やってんだ

465 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:49:37 ID:jjJuCY200
安倍はもうダメだ…だけど民主も…かといって共産党は…



日本\(^o^)/オワタ

466 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:49:40 ID:jb/sSm8g0
やっぱり安倍もカスだったか.小泉の腰巾着が精一杯だったな.

467 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:49:44 ID:m598hKnD0
>>423
あっちじゃ激務=高給だからね。
そういう人は早めに引退するから当然なんだけど。

468 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:49:54 ID:CXxLYtbl0
どうでもいいが安部のしゃべり方の法則を発見した。
「〜は↑、××を↑○○する↑所存で↑あります↓」
途中は上げて上げて最後は下げる。
もっとももう国民の期待は下がってるみたいだけどな。

>>379
ガッガッガガガッ

469 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:49:55 ID:OGNPfIOu0
正直今度の選挙困ってる
絶対に譲れないところを消すだけで全部消える

470 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:49:58 ID:ubaxr+Yz0
叩きのレスばっかりで可哀相になってきたから
恒例の「○○よりはマシ」ってレスでもするか



くまぇりよりはマシ

471 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:49:58 ID:XSqHfCjT0
民主党の中身の半分は旧社会党ですよ。
いうなれば「新社会党」
若しくは「第二社会党」
と言ったほうが適切、「民主」なんて名前でうまく誤魔化してるだけ。
消費者金融の名前と実態が、かけ離れてるのと同じ。

472 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:50:01 ID:NvMCyByJ0
WE賛成!残業だらだら正社員はさっさと帰って寝れ!

会社社会主義
http://www.hi-ho.ne.jp/lina/fiction/socialism.html
さて、結果平等主義の事例だが、就業時間が7時間、時給1000円の会社で
「1日で終わらせるように」と同じ仕事を与えたとする。その中に、5時間
で片付けた者と、10時間かけて終わらせた者がいたとする。
5時間で片付けた者は、次の仕事を与えられるだろう。帰社時にはそれも
片付けて定刻に帰ったとする。
が、10時間かける者は、7時間勤務+残業3時間と言うことになる。
それを毎日繰り返し、1ヶ月(22日)経過したとする。
5時間で仕事を片付けた者は、154,000円を与えられる。
10時間かけて仕事した者は、154,000円+残業手当66,000円だ。
なんと、仕事が遅い者の方が得をするのだ。
これだけではない。5時間で仕事を片付けた者は、毎日余計な仕事もして
いる。つまり、多く仕事が出来ているにも関わらず、仕事が遅い者よりも
給与面で評価されていないのだ。
ここでは便宜的に時給制で計算したのだが、月給制でも同じことだ。
仕事が早く片付けた場合でも定刻までは会社にとどまらなければならない。
しかし、定刻まで遊んでいるわけにもいかないので、別の仕事をこなす。
どう足掻いても、時間当たりの賃金を支払う限りは、能力がある者は常に
損をしなければならないのだ。


473 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:50:02 ID:KIcqLmlt0
安倍チャン・・・

お坊ちゃんだから、リーマンの現実を知らないんだろうなぁ。

474 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:50:08 ID:mIW0hwPI0
>>406
それ、正体見せたぞ。


475 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:50:09 ID:wI9dBWmU0
馬鹿な上に苦労知らずで現実を無視するのか
いい加減にしてくれ

476 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:50:11 ID:zDa1mtHR0
日本のファーストレディーは雅子様だろ
平目女房は海に帰れ

477 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:50:14 ID:BVtdkEOs0
昔は働き過ぎだったとしても
今では時間あたりの労働の価値が低くなってるから
量で穴埋めしなくちゃ生活していけないんだよボケ

てめーの脳味噌は昭和で止まってるのか、安倍?

478 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:50:15 ID:qne+5xfb0
コピペご苦労さん。
明日になったらあらし規制板にまとめて報告しておくよ。

479 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:50:18 ID:H5OmWP4L0
自民党員の俺は・・・・ つぎも自民にいれないといけないのか? マジ悩む

480 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:50:25 ID:l+etcnqh0
小泉は「自民党をぶっ壊す」と言ったが、達成できなかった。
その意思をついで、安部が今まさにやろうとしてるんだよ。
二度と立ち上がれないくらいに木っ端微塵になるまで叩き潰すだろう。
さすが、信念の政治家だ。

481 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:50:26 ID:nMiUONZw0
一体こいつは何を言ってるんだ

482 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:50:32 ID:OGlyvb9r0
安倍って究極のアホ首相としか思えないだが?
マジで景気が良いと思っている節穴?


山口県と一緒に半島に逝ってしまえ!

483 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:50:33 ID:ko8/yl2Z0
WE=ウイニングイレブン

484 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:50:39 ID:L5P3OBQk0
つうか政治関連ニュース工作員多すぎ

485 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:50:39 ID:Pvj6cVwv0
ホワイトカラー・エグゼンプション=労働時間短縮


バカですか


486 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:50:40 ID:oOYKpMuZ0
来週の週刊東洋経済で奥谷が『過労死は自己管理の問題です』だとよ
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2007/0113/tsuri.html

「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)<−こいつ

「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)

487 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:50:43 ID:KwKfUDGC0
趙秀恵


488 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:50:45 ID:0ppgay0m0
今ごろ北に連絡して何かアクションを起こしてもらうように
頼んでるんじゃないか?
それ以外に逆転の芽がない。

489 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:50:47 ID:EfVWJ0d3O
こんな法律より旧帝一工早慶以下の低学歴は首相になれない法案を通すべき

490 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:50:49 ID:5SmyqmeU0
もう麻生を持ち上げるしかねえな。
核武装もやむなし!!

491 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:50:49 ID:rnzvdOGeO
残業代がゼロになるだけで残業は残るだろが。ゴミ総理

492 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:50:54 ID:xi1k5Q3/0
>>471
本当は日本社会党が健在ならベストだがな

493 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:51:00 ID:lfLS3YK50
>>450
全部ダメ
革命でもするしかない

494 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:51:01 ID:r6Y7PUHT0



   愛   国   者   な   ら   自   民   党 




495 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:51:02 ID:w3/D+Hj70
安倍だって子作りがんがってると思うよ。働いてないから。

496 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:51:05 ID:hA6n7yyEO
書き込みが増えてきたw

497 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:51:09 ID:lozPJUQ/0
自民党は特ア外交だけやってろよ。
国内政治一般は共産党で。

498 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:51:11 ID:rnF77lNh0
馬鹿ですね

499 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:51:20 ID:c5d7rpoJ0
安部自民を批判してるのは工作員?
明らかにミンスよりマシなんだが?

500 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:51:21 ID:1B8Vrl4X0
残業過労で疲れマラ
  ↓
少子化解消

安倍のシナリオはこうなんだよ!!


501 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:51:28 ID:oAT8GOft0
もう強酸しかないな。これの裏で糸を引いてるのは経団連
そしてさらにその裏で糸を引いてるのは日本株式の半数を握り締める欧米人
これは紛れも無い侵略、経済という名の戦争だよ。大戦は終わっちゃいない

防衛ライン日本の赤化に神経を尖らせる欧米に対して、強酸という日本人の選択は
その名の通り強酸。外交ベタで馬鹿な民主党じゃ咬ませ犬にもならない

502 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:51:27 ID:iKiF2Vfm0
安部ちゃんは本当に頭が悪い

こんなのが吉田茂や伊藤博文と同格なのが非常に恥ずかしい
御先祖が泣いているぞ

503 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:51:31 ID:6UqKyyxV0
是非、バカンス法とセットで。


ながーい パリの夏休み 〜5週間の有給休暇が法律で義務化されている国〜
http://www.france-cheese.com/pari/no4.html

ヨーロッパ17カ国の労働者のバカンスの平均日数は、フィンランドの37.5日を最高にして
イタリア35日、オランダ32.5日、ドイツ30日…最低のベルギーで20日
http://www.asahi-net.or.jp/~be9h-ngt/hideki/mix9.html

504 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:51:33 ID:ogDyd7iB0
金が無くなったら子供も作れないだろバカボンwww

505 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:51:47 ID:RJZdM/XZ0
このスレを見て俺は確信した。
やはり安倍は底なしのバカであると。


506 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:51:49 ID:e49/MgHT0
おのれ下郎ども、この安部の彦麻呂に楯突くきでおじゃるか〜!

507 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:51:52 ID:d2OXoYyx0
>>452
> 「今の労働基準法」を厳格適用するだけで
> 労働環境はぐっと改善されるはずなのに、
> それをしないのはなぜだぜ

そりゃそれをされて一番困るのがリーマンだから。
サビ残で労働力を無償提供することで地位と給与水準を維持してるからな。
オマケに過労死問題を全面に出せば被害者面もできるし。

508 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:51:55 ID:XtnNzbxr0
お前ら怒ってるということは高給取りホワイトかよ
生意気な

509 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:51:56 ID:3liFRlpe0
現実を知らないリーダを持つと国民は不幸である

510 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:52:00 ID:/pRXMndh0
ミンスはクズ、共産は論外、かといって自民はもう嫌だ
2ちゃん党を作るしかないなW

511 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:52:05 ID:/om7/5jjO
少子化対策になるという実施イメージを持ってるということは、
20代後半〜30代のサラリーマンもターゲットってイメージだよね。
年収条件下げる気マンマンだよ!

512 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:52:10 ID:+t1wFHdv0
子供がいない奴らが子供を作れと不思議な事をいう。

ダメな連中がおとぎ話を今あった事のように話し出す世界じゃ
だれも信用しませんがな

女性の進学を男子と同じに進めれば国は滅びる。
高齢出産するかクローンで増やすかそれくらいしかない。

仕事を減らして収入を上げて、子供を増やすってどうするれば可能なんだ?

513 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:52:10 ID:w/vCQLfw0
無駄な仕事を上層部が作り、その仕事に追われているのが実態
残業をしたいんじゃなくてさせられている
経営者が自分が無駄に作った仕事に対する報酬を払いたくないから今回の提案
バカで嘘つきで口のうまい経営者にだまされた愚かな坊ちゃん

514 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:52:17 ID:cPwqpfzG0
世界の億万長者 (フォーブス提供)
1ビル・ゲイツ (5兆9000億) アメリカ マイクロソフト
2ウォーレン・バフェット (4兆9000億) アメリカ 投資家 バークシャー・ハサウェイ
3カルロス・スリム・ヘル (3兆3600億) メキシコ/レバノン テルメックス
4イングヴァル・カンプラード (2兆9600億) スウェーデン イケア
5ラクシュミ・ミタル (2兆4700億) インド ミタルスチール
6ポール・アレン (2兆3000億) アメリカ マイクロソフト
7 ベルナール・アルノー (2兆1500億) フランス クリスチャン・ディオール
8 アル・ワリード王子 (2兆) サウジアラビア 投資
9 The Lord Thomson of Fleet (1兆9600億) カナダ
10 李嘉誠 (1兆8800億) 中国 (香港)
11 ロマン・アブラモヴィッチ (1兆8200億) ロシア
12 マイケル・デル (1兆7100億) アメリア デル

39 シルヴィオ・ベルルスコーニ (1兆1000億) イタリア
71 ジョージ・ソロス (7200億) アメリカ/ハンガリー
88 ルパート・マードック (6500億)
107 武井保雄とその一族 (5400億) 消費者金融武富士




515 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:52:19 ID:gWsFAzld0
民巣はやばいよ

516 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:52:19 ID:y59BqA920
                , '"´  ̄  ̄``ヽ、
            / 彡      ミヽ ゙,
           ,jj!   ( ゚)   (゚ )    jj! ???
           ノ   ,(::::::::)、    ヽ  ポカーン
          (Y _ ノ     ヽ _ノ^!
              `i /      ヽ   「
            |/ , ..-.::::::.-...、 !  ,!__
            _」. (:::., -‐- 、:::.) ,/.:.::.`ヽ
        ,r'´.:.:.:.:\ ー'´   ー'/.:::::::::::::::.\
          /.:.::::::::::::::::::\  ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::.:.:.\

517 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:52:24 ID:25kG6VWo0
世間知らずの理想主義者が権力者ってのは怖いね。

518 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:52:25 ID:qne+5xfb0
>>503
その手の法案を作っても、
ヨーロッパなら「本当に休ませてくれる」が、
日本だと「休んだことにさせられる」のがオチだぞ。

519 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:52:25 ID:iTQUc5viO
奥田や宮内や御手洗の言葉をまともに信じているんだろ。
人を疑う事を知らないおぼっちゃまだからな。

520 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:52:28 ID:OdvDBPK50
要するに安部は

今のサラリーマンは、残業代を稼ぐためにだらだら仕事をやってるから
労働時間が長いんだと言い切った分けだな


今の時代に必殺仕事人がいなくて良かったな

521 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:52:34 ID:LqqIGDfV0
民主のバカ手やお花畑のポッポでも言わないことを・・・・・

早く選挙にならないかな

522 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:52:38 ID:cQbrhjAI0
>>494
チョンコロ教祖率いるカルト教団と手を組んでる以上
自民=愛国とはいえない

523 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:52:43 ID:K6EIi7mZ0
ボンボンの考える事は違うなぁ

524 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:52:49 ID:zhdCg24YO
安部に氏を付けると、
安部氏=アベシ

短命政権なのは既に決まっていたんだよ!!!
ナンダッテー(AA略


必死な自民党工作員乙です。
あと、散々自民党を持ち上げてたネトウヨもようやく目が覚めた?最大の反日売国政党は自民党だったんだよ

525 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:52:51 ID:FfWdx3En0
自殺者増加と少子化でCo2削減
これが日本流京都議定書対策

526 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:52:51 ID:oR7RXaXX0
>>1
なんだって

527 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:52:55 ID:4avfSldxO
日本を休もうって馬鹿なJRのCMあったよな

528 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:52:58 ID:0H8T07MY0
ひでぶ、たわば、安部死

529 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:52:59 ID:ZJ0ZEq130
まず霞が関でやってみろよ
ぜってー労働時間の短縮にならないから

アホだな安倍

530 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:53:03 ID:JoX7tIPD0
( Д )    ゚ ゚

531 :ホワイトエグゼプション導入で残業代2兆円が吹き飛ぶ:2007/01/05(金) 22:53:03 ID:8WvPNJ9G0
自民党=経団連 中曽根→小泉→安倍  労働政策は電通や自民党や財界の意向で報道されない現実
改革=規制緩和=新自由主義=市場原理主義=小さな政府=貧困やワーキングプア は自己責任
消費税増税 閣議で外国人単純労働者の受け入れ禁止要綱削除
法人税減税 外資の献金認める 母子控除廃止 派遣の企業直接雇用要綱廃止  年金保険料毎年値上がり
定率減税廃止 ホワイトエグゼプション→残 業の概念廃止
一日8時間労働制崩壊 同一労働同一賃金の原則崩壊
何のために労働基準監督署が存在するかわからない状態
一昔前はフリーターが批判されていたが
今はすでに3人に1人が非正規雇用
美しい国の連呼 今年を一文字でたとえると 責任
一身上の都合13回連呼
西欧はサービス残業なし 休日も守られている
年金もかなりもらえるため貯蓄しないで消費に回せる
企業の労働者に対する犯罪は重罪
長年階級闘争の中で培われた労働者の権利をみんなが重要視している
日本は労働者の権利もGHQから与えられたため意識が低い
自民党が参議院で勝てば若者世代は死亡する
官僚はアジア諸国とヒトモノサービスを自由化するFTAを交渉中
労働力の再生産である日本人の結婚や出産は諦め大規模な移民政策をとる模様
なぜ急ぐかというと2007年から団塊の世代退職が始まるから
日本人と移民労働者の賃金格差も将来是正するため下がり続ける日本人の収入
まだネットをやらない日本人が多くいる
自分の身の回りにいる人間に教えてやれ 自民党は社会政策を放棄するつもりだと
残業の概念廃止は事実上1日8時間労働廃止だ
歴史的にどんなに苦労して労働者が手に入れた権利か知ってるのか?
1日十数時間も労働させられて結核などの病気にかかりながら資本家に
時間と労働力を提供してきたんだ 西欧の労働者は
だけどそれだけ労働者の権利を重要視して権利が侵されるとき投票やデモで
自分たちの意思をしっかり示す 日本人も見習おうぜ
全部自分に帰ってくるからな 今後の政策

  

532 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:53:07 ID:QUwaUJg60
親のパチンコやカルト宗教の利権引き継いでのうのうと生きてきた
能無し種無し安部には普通の人達の事は判らないのが当たり前田の
クラ−カ−。

533 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:53:08 ID:ZlHIHRUF0
安部池沼にもほどがある

534 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:53:08 ID:SWIAeTrZ0
ブルーカラーで良かった。
今月も残業しまくって残業代を稼ぐとしますか

535 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:53:13 ID:yfxzWuab0
36協定に反したら禁固刑で良いじゃねーか! ざけんな安部、WEなんざいらねーよ!!

536 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:53:15 ID:OGNPfIOu0
>>518
そういえば母が有給とって家で仕事してたなあ

537 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:53:15 ID:CuaAkW1CO
タダ働き恥まったな

538 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:53:16 ID:nbv0neDO0
安倍には失望したので今度の参院選は自民には投票しない。

539 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:53:20 ID:NvMCyByJ0
WE賛成!残業だらだら正社員はさっさと帰って寝れ!
残業代がほしいばかりに意図的に残業するクズリーマンは死ね。
日本の高コスト構造の原因であるだらだら残業撲滅。
日本型社会主義の最後の抵抗勢力であるサラリーマン全滅。

会社社会主義
http://www.hi-ho.ne.jp/lina/fiction/socialism.html
さて、結果平等主義の事例だが、就業時間が7時間、時給1000円の会社で
「1日で終わらせるように」と同じ仕事を与えたとする。その中に、5時間
で片付けた者と、10時間かけて終わらせた者がいたとする。
5時間で片付けた者は、次の仕事を与えられるだろう。帰社時にはそれも
片付けて定刻に帰ったとする。
が、10時間かける者は、7時間勤務+残業3時間と言うことになる。
それを毎日繰り返し、1ヶ月(22日)経過したとする。
5時間で仕事を片付けた者は、154,000円を与えられる。
10時間かけて仕事した者は、154,000円+残業手当66,000円だ。
なんと、仕事が遅い者の方が得をするのだ。
これだけではない。5時間で仕事を片付けた者は、毎日余計な仕事もして
いる。つまり、多く仕事が出来ているにも関わらず、仕事が遅い者よりも
給与面で評価されていないのだ。
ここでは便宜的に時給制で計算したのだが、月給制でも同じことだ。
仕事が早く片付けた場合でも定刻までは会社にとどまらなければならない。
しかし、定刻まで遊んでいるわけにもいかないので、別の仕事をこなす。
どう足掻いても、時間当たりの賃金を支払う限りは、能力がある者は常に
損をしなければならないのだ。

540 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:53:20 ID:m598hKnD0
つか、周りが参院選への影響を危惧して必死こいて沈静化に勤めてるのに
頭が突っ走ったら意味ないだろw
本当に馬鹿は死ななきゃ治らない

541 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:53:27 ID:dHrzxrM+0
安倍ちゃんてどこの星の人…?
一般国民の感覚と100万光年離れてるんですけど。

脳みそになんか変な菌でも入ったのか?


542 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:53:36 ID:vOZIyy+H0

>1

笑わせてもらった
安倍の釣り様はすごいな 馬鹿じゃないとできない

真性の馬鹿っているんだな 驚いたよ

543 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:53:40 ID:zPasca1n0
チンパンジーのブッシュは米国をぶっ壊した。
世襲で真性アホの晋三は日本をぶっ壊す。


こういう奴を誰がトップにしたんだ ヽ(`Д´)ノ

544 :共産党は2chで工作しすぎ:2007/01/05(金) 22:53:45 ID:AiyvCdso0
2006年12月31日深夜放送朝まで生テレビより
番組放送終了直前の模様

勝谷 「憲法残って国滅ぶだったんですよ今までは・・・・・・」
宮崎 「戦後の憲法体制なんてごまかしですよ。嘘話だよこんなものは!!」
福島 「いや、違うよ。解釈改憲をやり尽してきた訳じゃないですかぁ。」
勝谷 「憲法を祀って拝んでたのはお前の政党だろ!」
宮崎 「あんたらの政党だよ。嘘を流布してきたのは。」
穀田 「あんたらてどういう意味や?」
宮崎 「二つだよ。共産党と社民党」
穀田 「くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」(巻き舌)」
宮崎 「何だお前!!何だよこの野郎ぅ!!」「(ドン!)何だコラァ!!表出ろって言ったな今!!!」
穀田 「だったら、だったらなんだぁ?」
宮崎 「表出ろってのは何だ!?共産党がプジュョン・・・プ・・・」
田原 「ちょっと、つまんない事言ってんナ!」
宮崎 「ばか」
勝谷 「まだ銃口から革命とかばっか考えてんだろ」
宮崎 「そうそうそう、銃口から革命考えてんだろ!!!暴力政党!!!」

田原 「ね、インテリジョン無さを晒け出してるぞ。ねぇ!下品さを晒け出してんぞ」

勝谷 「はぁい」
宮崎 「そうだ共産党」
福島 「ぅそw」
宮崎 「人殺し政党のくせに・・・・・・(殺しただろう)」「本性が出たな。」

その後の様子
ttp://yaplog.jp/cv/nagano/img/223/dscn0108_1_p.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=k8eTOTn8-Vk

545 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:53:56 ID:e49/MgHT0
いまある労基法を厳格適用すりゃいいだけなのに。
労働時間短縮にWE法なんて居るわけないのに。

世間知らずのおじゃるまるはたまらんのー

546 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:54:00 ID:a1qpCyi10
次の選挙
自民党以外のどこに入れようかなあ。

547 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:54:07 ID:eDEDc9ne0
アベたん、真性ですか・・・

548 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:54:08 ID:9m5cNU8z0
比例で共産党総取りとか見てみたい
田代祭り以来のわくわく感

549 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:54:11 ID:l2Bz0D7n0
売国麻生よりはましだが阿部はくそだな
せめて売国麻生を抹殺してから辞めてくれ

550 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:54:12 ID:VWNrOO3k0
ネタかどうかはしらないが、WEを勘違いしている馬鹿が多いのが残念
これは労働者にとって不利な条件ではないんだ。むしろ有利なんだよ
大多数のまじめな労働者は仕事時間の短縮と昇給が約束されている
好き放題サボっているような香具師は逆に長時間拘束され減給される
きついのはサボリーマンであって一般の人はむしろ嬉しい法案なんだよ

551 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:54:13 ID:zDa1mtHR0
>>534
次ブルーカラーもです
間違いありません


552 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:54:15 ID:ozHSRdWV0
「安部ちゃんを次期総理に」とか言ってた連中が
理想ばっかりを他人に押し付けるボンボンってことにようやく気付き始めたってことかね

553 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:54:15 ID:mIW0hwPI0
WEで解雇しやすくなれば、今まで正社員の雇用躊躇してきた会社も雇用しやすくなるからな。
ワーキングプアとか言われてる層を救うにはやらないと駄目だよ。
まぁ、組合やら部落やらは解雇されるかもしれんがな。


554 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:54:17 ID:4Ohzkptj0
 、__,,,ノw、
 ( = = .゚`コ
  ゙vv-vv"

555 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:54:18 ID:rvnKtdGA0
安倍、何言ってんだ、お前

556 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:54:23 ID:m598hKnD0
>>490
どさくさに紛れて何言ってんだ
あいつは経団連の主張を100%通す方針じゃんか
中身安倍と同じw

557 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:54:24 ID:/pRXMndh0
残業代が入らないから収入が少なく、結婚できないとか
子供を作れない、なんて頭の片隅に浮かぶことすらなかったのか?
安部晋三はなぜ他に息子がいるのに、こんな能無しを跡継ぎにしたのか理解に苦しむ。

558 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:54:25 ID:JjOuW0qm0
30分で500レスってw

ハエーよw

559 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:54:27 ID:goKiSqmw0
ID:NvMCyByJ0

560 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:54:29 ID:v4maI42i0
         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t
       fミ{;:;:;:;:f'´    , /)  (\     };f }
       l トl;:;:;:;:l   、,./● I  I ●\  l:l,/
       ゙i,tヾ:;:;:!   `// │ │ \_ゝ  l:l:f
        ヽ`ー};:l      /│  │ヽ    リ_)
         `"^l:l    ノ (___) ヽ  l       < >>408
           ゙i     , I    I     ,'
             ゙l、    ├── ┤  } /
            ',ヽ   /   ̄  ヽ //ヽ
             } 丶、 ` ー--‐ '"',/ノ:.:.:ヽ
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
/    ヽ-(  / / f   }li,     ,. -‐ '"          \

561 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:54:33 ID:l+etcnqh0
麻生に勝ったから、安部は今首相をやってるんだろ?

562 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:54:39 ID:nYLqyETy0
残業代が増えると、目にごみが入り座等が増え、三味線が大量に作られ
三味線に使う猫が減り、ねずみが増え、桶がかじられるので、少子化が改善する。

563 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:54:41 ID:QdAaDUad0
安部の発言でマリー・アントワネットを連想したよ。

部下 「王妃、農民達がパンを食わせろと暴動を起こしています!」
マリー「あ〜ら、パンが無いならお菓子を食べればいいじゃない。」

これを安部ちゃんに当てはめるとこうなる。

中川「首相、リーマンどもが生意気にも、残業代をよこせと騒いでおます。」
安部「どんなに仕事が残っていても、さっさと帰ればいいじゃん。」

とても正気とは思えない・・・




564 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:54:47 ID:np5BeydS0
晋三ちゃんごはんよー

565 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/01/05(金) 22:54:48 ID:Lz5yn+Gl0
>>1

貧困の再生産はない!だって、貧者は子どもは持てないし、
50歳くらいで死ぬことになるもん。これが自民党の方針。

勝ち組だけセックル、セックル!




566 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:54:53 ID:ubaxr+Yz0
>>550






567 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:54:57 ID:zCQeO3c80
>>5
早く終わってる方は、出世するだろうという件

568 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:55:08 ID:FfWdx3En0
>>534のように「ホワイトカラー」の名称に騙されている奴大杉。

経団連の拡大解釈だと現業や工員やスポーツインストラクターにも適用されてしまう。

569 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:55:13 ID:IHGFyCGR0
残業代出なくなったって仕事の量は減んないぞ!
残業代なくなったら生活は出来るけど、
子供に十分な教育を受けさせる事が出来なくなるかも。
子育て支援の、手当て拡大って言ったって二歳までって・・・。
二歳までなんて一番金のかかんない時だって言うの!!
もしかして安倍ちゃんっておバ○・・・??
何をしたいのか全くわからん。

570 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:55:15 ID:+SRxcaGiO
働きすぎなきゃ食っていけないだけだ

571 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:55:15 ID:05tdIy+30
つーか、安倍がどうこうよりも

日本が今の生活バランス維持するの、もう「無理」がきてるんじゃないの・・・

お前ら(ニート以外)だって苦しいだろ、一日最低12時間以上働かなきゃいけない生活環境
残業代も出ない(出してたら会社潰れる)

もう、日本は根本的に「生活レベル」を落とすしかないんだよ・・・このままじゃストレス社会どころじゃない、「発狂死社会」になりかねない。
国民が、そろそろ真面目にこのことについて考えないと、いつまでも単純な先進国ではないんだからさ・・・

572 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:55:16 ID:Gkdm0lKv0
コピペ貼り続ける工作員が可哀相に見え・・・ないなwww

573 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:55:21 ID:0ppgay0m0
経団連から献金だけせしめて出し抜けるような
能力があればよかったんだけどな。
そんなこと考えもしないんだろうな。
2世3世議員は総理大臣になれない法律作れよ。

574 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:55:26 ID:QO2g/+IkO
安部はアホですな。
回りからのプッシュにも弱いし、さっさと退陣したほうがいいんじゃない?確実に次の選挙は勝てんだろうし。

575 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:55:26 ID:qne+5xfb0
>>500
その発想は無かったわ。恐れ入った。
確かに「疲れマラ」になると性欲上がるし、実際SEX時の受精率も上がるらしいな。

が、これは「生命の危険を察知した上で起こる、種の保存本能」が発動しているだけなので、
受精成功直後、腹上死の危険性が高いが・・・

576 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:55:26 ID:d2OXoYyx0
>>511
WEで年収下がる奴は今までがもらいすぎてただけ。
企業もバカじゃないんだから必要な人材まで使い潰すことはない。

577 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:55:32 ID:Z4zoqk4u0
こらおっさん、ボケとトボケは違うだろ

578 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:55:41 ID:tm4Tw5kZO
この発言は、サラリーマンを完全に敵に回したな。
官僚と経団連の操り人形か! お前は!!

579 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:55:43 ID:KwKfUDGC0
>>1
  ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
 l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
 | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/   はぁ?!!!
. l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
 ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
  ', i、-----.、       `''"i`'''l
.  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
   ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
    ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.     ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \


580 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:55:48 ID:iTQUc5viO
これじゃ、いくら壺やセコウが「ミンスよりマシ!」「マスコミの捏造!」と叫び続けた所で
なんにもならないよな。

581 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:55:48 ID:vk/FJaKK0
日本人口3000万人ぐらいまで減れば自動車渋滞も解消し快適だろうな

582 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:55:49 ID:zyjoIx1b0
まあ、お前は普通に金入ってくるからええよな。

583 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:55:50 ID:PwqQOf3y0
漏れは残業なかったら月収18万なんだけど
毎月10万貯金計画が潰れてしまうま

しねやアベちん。おめーは日本版CIAでも作ってりゃいいんだよ

584 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:55:53 ID:HiR7mFL30
きっとこれは皮肉。
そのような制度でなければならないというお達し。
無知は罪だな。

585 :共産党は2chで工作しすぎ:2007/01/05(金) 22:55:53 ID:AiyvCdso0
2006年12月31日深夜放送朝まで生テレビより
番組放送終了直前の模様

勝谷 「憲法残って国滅ぶだったんですよ今までは・・・・・・」
宮崎 「戦後の憲法体制なんてごまかしですよ。嘘話だよこんなものは!!」
福島 「いや、違うよ。解釈改憲をやり尽してきた訳じゃないですかぁ。」
勝谷 「憲法を祀って拝んでたのはお前の政党だろ!」
宮崎 「あんたらの政党だよ。嘘を流布してきたのは。」
穀田 「あんたらてどういう意味や?」
宮崎 「二つだよ。共産党と社民党」
穀田 「くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」(巻き舌)」
宮崎 「何だお前!!何だよこの野郎ぅ!!」「(ドン!)何だコラァ!!表出ろって言ったな今!!!」
穀田 「だったら、だったらなんだぁ?」
宮崎 「表出ろってのは何だ!?共産党がプジュョン・・・プ・・・」
田原 「ちょっと、つまんない事言ってんナ!」
宮崎 「ばか」
勝谷 「まだ銃口から革命とかばっか考えてんだろ」
宮崎 「そうそうそう、銃口から革命考えてんだろ!!!暴力政党!!!」

田原 「ね、インテリジョン無さを晒け出してるぞ。ねぇ!下品さを晒け出してんぞ」

勝谷 「はぁい」
宮崎 「そうだ共産党」
福島 「ぅそw」
宮崎 「人殺し政党のくせに・・・・・・(殺しただろう)」「本性が出たな。」

その後の様子
ttp://yaplog.jp/cv/nagano/img/223/dscn0108_1_p.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=k8eTOTn8-Vk

586 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:56:00 ID:gkXaAxru0
>>1
安倍馬鹿だろ

この内閣の命は参院選までか、予想以上に短かったな

587 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:56:09 ID:IZueQgnH0
「韓国や中国をちゃんと批判しそうな大統領だ!!バンザーイ」


なんかノムタムを選んだ韓国人の気分・・・・・。

588 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:56:10 ID:SWIAeTrZ0
>>551
ブルーカラーの場合
労働時間が労働成果に如実に反映されるので導入は無意味

589 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:56:16 ID:o8ZxhbiC0
政治献金という名の賄賂が欲しいだけだろ>安倍


590 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:56:18 ID:WBpJb4fE0
この発言を肯定的に取る奴が殆ど居ないことに吹いたw
どう見つめなおしてもこれは戴けないよな

591 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:56:23 ID:+t1wFHdv0
大店法を復活させて
メーカ希望小売り価格を復活させて
個人商店を増やして
全体的に金を回さないとダメなんだよ
サラリーマンを減らして個人事業者を増やせば
子供が増える。

これ正解だろ

592 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:56:24 ID:MhtDo/gEO
安倍「おいおいお前ら愛国心が足りないぞ」

593 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:56:33 ID:c67KjhgV0
自民はダメだしミンスもダメ。共産は嫌いだし社民は論外。

ネタで公明党にでも入れるか?

594 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:56:39 ID:ZQ7pajsX0
それなら、残業代をなくすんじゃなくて
法律で残業すること(行為)を禁じろよ。
1日7.5時間働いたらそれで終わり。
それなら家族で食卓囲めるよ。

595 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:56:41 ID:Gdmj7g4n0
アベあほ?

596 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:56:47 ID:Z91t9ftq0
少子化対策はやっぱまず底辺の生活レベル
底上げが重要だろうよ。

子供そだてる金なんて無いんだよ。

597 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:56:47 ID:TOe+5cwa0
 人権費削りすぎて過密労働の結果が今のサービス残業
それを無料にして儲けたい経済界。
この先老後を生き、自分の子孫が住む国が奴隷労働みたいな
国になっても良いと思ってるのが工作員。
ある意味で金で誇りも未来も売っている破廉恥。


598 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:56:48 ID:06HP8w9Q0
こんな馬鹿、しかも堂々と表現する馬鹿、マジいらない
他に居るだろう、もうちょっとマシな自民議員は

599 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:56:54 ID:NvMCyByJ0
ネタかどうかはしらないが、WEを勘違いしている馬鹿が多いのが残念
>これは労働者にとって不利な条件ではないんだ。むしろ有利なんだよ
>大多数のまじめな労働者は仕事時間の短縮と昇給が約束されている
>好き放題サボっているような香具師は逆に長時間拘束され減給される
>きついのはサボリーマンであって一般の人はむしろ嬉しい法案なんだよ

禿同。
ここにいる反対派はおそらくみんなサボリーマン。

600 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:56:55 ID:JoX7tIPD0
て、ちょっと待て。
少子化対策と言っているということは、20代までWE適用範囲を広げるつもりじゃ?
最低年収200万円以上とか

601 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:56:58 ID:3liFRlpe0
景気もよくなって収入も増え将来の希望も大きくなったと感じ出した
ロシアは今ベビーブーム。
翻って日本は経団連だけが景気がいいといい、ボーナスもろくに貰えない
非正社員を大量に生み、給与もあがらず希望もない。
日本は出生率が激減している。

判りやすいだろw
収入だよ収入。将来の安定だよ安定。
わけわかめな少子化対策とかって次々出してんじゃねーよ。
意味ねーんだよ。しかもWEだぁ、はぁ?どこがどう間違ったってWEで
少子化が改善 で き る か よw


602 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:57:00 ID:e49/MgHT0
>>560
仕事はえー

         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t
       fミ{;:;:;:;:f'´    , /)  (\     };f }
       l トl;:;:;:;:l   、,./● I  I ●\  l:l,/
       ゙i,tヾ:;:;:!   `// │ │ \_ゝ  l:l:f
        ヽ`ー};:l      /│  │ヽ    リ_)
         `"^l:l    ノ (___) ヽ  l       < 安部麻呂のWE法で少子化対策でおじゃるわ オーホッホッホ
           ゙i     , I    I     ,'
             ゙l、    ├── ┤  } /
            ',ヽ   /   ̄  ヽ //ヽ
             } 丶、 ` ー--‐ '"',/ノ:.:.:ヽ
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
/    ヽ-(  / / f   }li,     ,. -‐ '"          \


603 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:57:01 ID:vFN8LT3/0
>>576
有能な奴ほど報われなくなるんだよ
死ね派遣業経営者

604 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:57:01 ID:9sbfgds9O
さて死ぬか…

605 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:57:04 ID:y6uDp1By0
有能なやつは別に困らない件。

606 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:57:07 ID:CaK/v2Cd0
再チャレンジといいながら碌な施策を打ち出せてないしな。
若年非正規雇用問題なんてどうでもいいのかね。

607 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:57:11 ID:Nx0pQ0HU0
公務員、役人、議員の給料が中小企業並みになれば、
マシになる。高給取りが何いっても、
説得力が無い!

608 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:57:21 ID:xi1k5Q3/0
>>588
時間では成果は計れないだろう。いずれ民間人すべてに適用されるのは目に見えてる。

609 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:57:23 ID:iKiF2Vfm0
>>534
あんたも知らぬ間に管理職扱いされるぞ

高卒の現場の人間も現場の班長から上はもう管理職の扱い
ひょっとしたら現場の班長やシフトリーダーも管理職扱いになる

お前はどのポジションにいるんだ?
数年で管理職オメ

610 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:57:23 ID:MzC5iyGYO
なるほど
自民を壊すとは永久に野党化するわけか

611 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:57:39 ID:JjOuW0qm0
サル山のボスザルみたいに

一夫多妻制にすれば

問題解決w


612 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:57:39 ID:m598hKnD0
>>588
そんな事をいったら派遣の低賃金も無意味w

613 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:57:37 ID:CU2B3hKC0
実際には全く逆の結果になるのに
よくもこんなに白々しく嘘つけるな阿部は

614 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:57:40 ID:p3VXor13O
安倍様
どこをどう縦読みすればいいのでしょうか?

615 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:57:41 ID:P8oGuMeZ0
時間内に仕事を終えられないから、やむなく残業しているわけだが・・・。

616 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:57:44 ID:c5d7rpoJ0
売国ミンスよりかは自民のがマシだよなぁ

617 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:57:47 ID:+GLgImJP0
やっぱ、金持ちの考えることは違うなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金持ってるからって偉そうにすんだ阿部ぼけーーーーーーーーーーーーーーーーーー

618 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:57:48 ID:+lAouSvv0
残業代でないから働かない
になると思ってたのか
さすがに馬鹿ではなかろうか。

619 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:57:48 ID:P8rhJ5DKO
どんなに優秀だろうが労働者なんか使い捨てに決まってんだろ
バカが

620 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:57:49 ID:XLlIL7pq0
それとこれとは話が違う。あんた、国民死なす気か。

621 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:57:59 ID:s/3r+nr3O
これはまた・・・w
安倍総理はゆとり世代か?w

622 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:58:04 ID:mIW0hwPI0
>>552
そう言う人はもうあんま見てないんじゃないの。安倍が総理になって満足して。
アンチ安倍は安倍は馬鹿、安倍のやることは何でも否定で通してるからな。
異常だよ。

623 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:58:13 ID:rZxE3mV+0
http://www.abe-akie.jp/

安倍はいつもこんな飯食ってるんだから年収の低い貧乏人の食生活
なんか想像もできないよ。。生まれながらの絶対的な勝ち組。
経団連の欲深い年寄りの言うこと素直に聞くのが仕事だし。
麻生が総理になろうが同じだけどね。やつの兄も派遣会社の社長だし。

ワーク・ライフ・バランス(笑)

624 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:58:19 ID:f73ked2B0
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   実はニートは働いていたんだ!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  
       l   `___,.、      ./│    /_   
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l    .\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、  _/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     | l. /    |=  ヽ/ | .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    | l./     .!    / | i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |. .!    .|  /  .!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |  l.    .| /   | i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |   l    .|/     !│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |   l   ./     .| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |     l  /     .|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |    .∨      !   /ヽ::: `:::    ::::  ...

625 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:58:22 ID:fxgOUiY+0
なぁ、日本の首相って馬鹿なのか???
サービス残業が減るどころか増加傾向なのにWE導入して、労働時間
短縮???

失望って言うか・・軽蔑レベルだな・・・

626 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:58:23 ID:SzIIqiUg0
女工哀史の時代に戻った。

627 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:58:24 ID:Ezee62Sf0
企業献金入れば国は滅んで良いと申すか
アベシ

628 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:58:26 ID:nPbQwYq20
まさに頭の中まで筋肉質な政府だな

629 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:58:32 ID:b3Kbrbzd0
>>580
ちょっとちょっと、セコウにしないでよ。
アカピは前科あるだろ?捏造報道。

でも、もし、この発言本当なら、マジで自民党にいれない。

次の比例は新風かな。

630 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:58:34 ID:um2BJID20
今、自民党セコウ本部はデフコン1の最高度の迎撃体制に入った
自民党員 2chで民主に投票するかのような動きがでてます!!安倍政権に対する批判がおこってます。
セコウ   直ちに迎撃せよ、コピー&ペースト、ID単発準備
攻撃スレ名は
【残業代ゼロ】 安倍首相 「日本人は働きすぎ。少子化対策にもホワイトカラー・エグゼンプションは必要」
攻撃スレ名は
【残業代ゼロ】 安倍首相 「日本人は働きすぎ。少子化対策にもホワイトカラー・エグゼンプションは必要」

631 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:58:36 ID:w/vCQLfw0
適正な労働力には確固とした仕事の量がありバランスしている
そこへ安倍が見学に来る
無駄な視察対応の労働力とその後の対応が必要となる
全て無償の残業でカバーすることになる
無駄は安倍、おまえのことだ
ただで働け

632 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:58:36 ID:EUY4ByDX0
サービス残業をきっちり法律できびしく
罰するようにしたほうがはるかに
いいだろうが!

大体この法律は残業を減らす法律でなく、
「残業をいくらさせても、お金を一切はらわないようにするための法律」
なんてみーんな気付いてるわ!!

安倍自ら、しゃあしゃあと
大嘘つくんじゃ
自民はもう死亡だよ。この極右政党が!



633 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:58:37 ID:rfKQJdNyO
国民の声に目を向けない経団連傀儡首相安部晋三

634 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:58:41 ID:RrHXBkw20
安倍って本当に馬鹿だったんだなぁ。
成蹊卒とかで馬鹿にしてるやついたけど、俺はそういう事は国家元首として関係ないと思っていたが。。。

やっぱ小泉とは器が違うんだろうか。
残念ながら短命で終わりそうだな、安倍政権。

こりゃ麻生にも芽があるって事か。。。?

635 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:58:42 ID:mRRpZpoS0
経団連からいくら貰ってるの?>自民党

636 :蒲焼き ◆S.1iNq5Oio :2007/01/05(金) 22:58:44 ID:D5NfHSFZ0
サラリーマン駆逐法www

637 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:58:44 ID:Mrb2tLnj0
わかってねぇな、コイツ。

638 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:58:46 ID:ss3MeueM0
不 信 任 案 を 出 せ。 

1 を 読 む 限 り 真 性 だ。

639 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:58:50 ID:KwKfUDGC0
「結果として家で過ごす時間も増える」

         /\__/\
       / ,,,,,    ,,,,, ::\
       | (●) ,、 (●) ::|
       |   ノ(,_.)ヽ  .::|  
       |    -==-   .::|  あ
       \_ `--' __/  
 r、     r、/ヾ  ̄ 下ヘ   ないない
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }      n_n| |
   ヘ lノ `'ソ       l゚ω゚| |
    /´  /  主婦   ̄|. |

640 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:58:53 ID:KH82wURC0
だったら法定労働時間に手をつけるべきだろ
言い訳としてもこれはちょっと無理やりすぎるだろ

641 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:58:56 ID:rvnKtdGA0
仕事は減らないんだぞ!

タダ働きしろってことか

ふざけんな

益々少子化が進むだろうが

642 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:58:58 ID:ofkZf5uz0
さすがボンボンの発想は違うなwwwww

643 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/01/05(金) 22:58:59 ID:Lz5yn+Gl0
アッキー・アントワネットについて知りたかったら、
ベルまらを読むべし!読むべし!




644 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:59:00 ID:A5Ko13of0
>安倍首相は5日、一定条件下で会社員の残業代をゼロにする「ホワイトカラー・
>エグゼンプション」の導入について「日本人は少し働き過ぎじゃないかという感じを
>持っている方も多いのではないか」と述べ、労働時間短縮につながるとの見方を
>示した。

素晴らしい思考回路だ。
どうやったらこんな論理展開ができる思考回路になるのだろうか。

美しい国とは、違法行為(サービス残業)を合法化する国らしい。
外資50%以上の政治献金解禁もそうだが・・・。

645 :ホワイトエグゼプション導入で残業代2兆円が吹き飛ぶ:2007/01/05(金) 22:59:01 ID:8WvPNJ9G0
自民党=経団連 中曽根→小泉→安倍  労働政策は電通や自民党や財界の意向で報道されない現実
改革=規制緩和=新自由主義=市場原理主義=小さな政府=貧困やワーキングプア は自己責任
消費税増税 閣議で外国人単純労働者の受け入れ禁止要綱削除
法人税減税 外資の献金認める 母子控除廃止 派遣の企業直接雇用要綱廃止  年金保険料毎年値上がり
定率減税廃止 ホワイトエグゼプション→残 業の概念廃止
一日8時間労働制崩壊 同一労働同一賃金の原則崩壊
何のために労働基準監督署が存在するかわからない状態
一昔前はフリーターが批判されていたが
今はすでに3人に1人が非正規雇用
美しい国の連呼 今年を一文字でたとえると 責任
一身上の都合13回連呼
西欧はサービス残業なし 休日も守られている
年金もかなりもらえるため貯蓄しないで消費に回せる
企業の労働者に対する犯罪は重罪
長年階級闘争の中で培われた労働者の権利をみんなが重要視している
日本は労働者の権利もGHQから与えられたため意識が低い
自民党が参議院で勝てば若者世代は死亡する
官僚はアジア諸国とヒトモノサービスを自由化するFTAを交渉中
労働力の再生産である日本人の結婚や出産は諦め大規模な移民政策をとる模様
なぜ急ぐかというと2007年から団塊の世代退職が始まるから
日本人と移民労働者の賃金格差も将来是正するため下がり続ける日本人の収入
まだネットをやらない日本人が多くいる
自分の身の回りにいる人間に教えてやれ 自民党は社会政策を放棄するつもりだと
残業の概念廃止は事実上1日8時間労働廃止だ
歴史的にどんなに苦労して労働者が手に入れた権利か知ってるのか?
1日十数時間も労働させられて結核などの病気にかかりながら資本家に
時間と労働力を提供してきたんだ 西欧の労働者は
だけどそれだけ労働者の権利を重要視して権利が侵されるとき投票やデモで
自分たちの意思をしっかり示す 日本人も見習おうぜ
全部自分に帰ってくるからな 今後の政策

  

646 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:59:07 ID:o0g52AQEO
ヒトラーの再来よ
日本を腐敗の闇から救い出してくれ

647 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:59:19 ID:IZueQgnH0
パンがなけりゃ!ケーキ食え!!

パンがなけりゃ!ケーキ食え!!

648 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:59:20 ID:w3/D+Hj70
残業せずに家に帰ってマスターベーションします。

649 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:59:22 ID:xi1k5Q3/0
未だにバカ工作員が「民主よりマシ」とか言ってて笑える

650 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:59:23 ID:83MfyjRh0
安倍さんは残業代を無くすとみんな仕事しなくなってゆとりが生まれると思ってるんだな…

651 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:59:24 ID:9m5cNU8z0
就職活動したことないやつが雇用を語り
大学受験しなかったやつが教育基本法を語り
子供1人も育ててないやつが少子化をとく

さすがにこんなやつはいないよな?

あ、、、いた!

652 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:59:28 ID:m598hKnD0
>>622
そういうのって全員東亜に引き篭もって憤死中w

653 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:59:29 ID:ow8P3lZP0
こりゃあかんわwww民主も共産も大嫌いだけど自民よりはマシに
思えてきたわw

654 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:59:31 ID:MA9x6cE20
世襲で無知なのはわかるが。。。ハァ?だな。

655 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:59:33 ID:NgyhyH3JO
選挙前にリーマン敵にまわして
何したいワケ?こいつは

656 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:59:35 ID:v4maI42i0
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //

まて!キバヤイ的発想ならWEは労働時間抑制、少子化対策になるかもしれん!!

657 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:59:41 ID:FfWdx3En0
小学校から大学まで成蹊エスカレーターのお坊ちゃま安倍には庶民の痛みはわからんとです。

ちなみにフジの高島彩も小学校から大学まで成蹊で顔も整形

658 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:59:41 ID:CaK/v2Cd0
WEより先に労働契約法(解雇をやりやすくする法律)やれっての。
正社員を解雇できるようになることで若年新規雇用が増えるんだよ。
EUで成功してる国やアメリカは解雇が簡単。
正社員を解雇できないので有名なのがおまえらの大好きな韓国w

659 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:59:51 ID:Z91t9ftq0
そういえばそうだな。
少子化対策に関係ありそうな年収の層は対象外のはず
だったのに、本音でちゃったのか?

年収制限無し来た?

660 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:59:52 ID:+NL3UTjgO
問題は安倍たんが大真面目に言ってそうって事だ
安倍たん信じ難いレベルのバカだからなぁ

661 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:59:52 ID:x0KXrflj0
まったく予想外のコメント。安倍ちゃんが働く人の実感を、
まったくつかめずに、政治をしていることを証左している。
また、それを悪いともなんとも思っていないから
始末に負えない。この生活感の埋めようもない「格差」は、
いいように経団連やアメリカ、もしかしたら北朝鮮、中国
に言いくるめられ、国民を苦しめることになりかねない。
苦しめても、苦しめている実感がないのだから。

662 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:00:05 ID:d2OXoYyx0
つーか、なんでそんなにWEに過剰反応するわけ?
今でも裁量労働で働いてる人なんて大勢いるんだし、ちゃんと機能している。
仕事量から仕事の結果で評価されるようになるんだから、
競争マンセーのリーマンには願ったりかなったりだろ。
いままで競争主義と世間をバックにリーマンは他業種に口だししてきたんだし。

663 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:00:07 ID:CU2B3hKC0
働かせ放題になるのに労働時間短縮する企業がどこにあるの?
ねえ阿部さん?www

664 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:00:12 ID:ay9vHxvr0
タダ残やり放題で、まるで逆になるに決まってるだろうが。

次は共産党入れるわ。マジで自民調子乗りすぎ。

665 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:00:13 ID:ubaxr+Yz0
あべちゃんにテレビ中継でカンニングなしで
中一ぐらいの数学の証明問題をやらせてほすい

どんな答えの出し方するのか見てえ

666 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:00:13 ID:sMuKttcE0
派遣は時給換算で1500円以上、残業は正規賃金の150%、休日出勤は200%、
サビ残させたら正規賃金の300%の賃金&管理者は懲役10年&5億円以下の罰金にしろ。
そうすれば定時で帰すよw

667 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:00:14 ID:Azljoxsu0
3時半に仕事が終わったので帰らせてもらいますと宣言して職場から帰っても、
引き止めたり陰口たたいたり評価を落としたり、
てつだってよーとか言って妨害する椰子がいたとしたら、
WE妨害罪でタイフォしてくれるのなら支持する。

668 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:00:15 ID:0H8T07MY0
アベベベェアビャビュベバブアベビャブビュ

669 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:00:18 ID:9qmKsQVSO
安倍と与党にお仕置きしてやりたいんだが、
何かよい方法はあるか?

670 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:00:19 ID:SWIAeTrZ0
苦労知らずで育ったボンボン首相ですから・・・
一般人の生活の事なんか全く知らないんだろ

671 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:00:29 ID:OosvH/so0
>>499
本当にミン巣って腐ってる



672 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:00:31 ID:NvMCyByJ0
残業がそんなにいやなら  残 業 断 っ て 帰 れ よ。

お前ら阿呆か?

673 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:00:32 ID:ktxqc0MW0
安部バカアホ
ぼんぼん死ね
何もわかってない

674 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:00:37 ID:tNLRV8hC0
>>655
何も考えてない、に百茂名ー

675 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:00:44 ID:05tdIy+30
>>653
んなワケねーだろ、政治の話はマジじゃなきゃ首突っ込むな。
国民がバカだと迷惑すんのも国民なんだよ、民主国家なんだからな。

676 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:00:44 ID:Psh4oSY6O
つまりタダ働きさせたい訳か

677 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:00:46 ID:zG9W1tn40
選挙の度にで棄権するやつと自民に入れるやつがいかんのよ

678 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:00:59 ID:IZueQgnH0
まさかと思うが、

在日派遣業のために法律を作ってるんじゃねえの????

まさかと思うが!!!!!在日韓国人を設けさせるためにやってるんじゃねえのか!!!!

679 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:00:59 ID:JlYB8qDm0
阿部氏はよい首相だ、馬鹿だねえ。

680 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:01:01 ID:TMKv15hz0
>>296-297

ID変えて書き込むのはチョンの証拠

681 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:01:03 ID:RrHXBkw20
しかし安倍ちゃんには協力な見方がいるからな。

アホ民主党が。。。

682 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:01:04 ID:6nKvlujMO
安倍はお坊っちゃんなんだよね
これで少子化が解消されるどころか
賃金の低下を招いて
結婚率の低下と少子化が進むのがわからんのか?
格差の拡大が問題視されているのに…

683 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:01:04 ID:bL1QS+9o0
あれか
どっかのスレで見かけたが
マルクスだかなんだかって人が
資本主義の行き着く先は社会主義って言ってたらしいが
あながち与太じゃなさそうだな

戦後のGHQによる統治時代から高度成長期にかけての既得権益は全て破壊され
ロスト・ジェネレーション中心の、非常に社会主義的な資本主義国に
日本はなろうとしているんでしょうかね

そんな時代に、
選挙に行ったところで投票すべき候補者が見つからないこの現状


684 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:01:12 ID:kgJt13Dj0
残業しないならホワイトエグゼンプション意味なさす

685 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:01:14 ID:RJZdM/XZ0
安倍はどうしてこんなにバカなの?
これが日本の総理大臣だなんて眩暈がするよ。


686 :上島竜兵:2007/01/05(金) 23:01:18 ID:rnzvdOGeO
殺す気かっ!!!!

687 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:01:19 ID:MJRMGwWx0
働く時間が短くなったら何事もなく給料を下げられることもわからないのかww。

688 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:01:19 ID:y6uDp1By0
とりあえずなにをどうしたいのか、ずっと自民に入れ続けてみるよ。
その先に何か見えるかも知れないしね。今の状態で政権変わって格差固定になったら最悪だもん。
良い仕切り直しまで持っていってくれるなら我慢するよ。

689 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:01:22 ID:KH82wURC0
参院選でわざと負けて青木、片山を排除する
ウルトラCを狙ってるとしか思えん

690 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:01:23 ID:CuaAkW1CO
暴力団、経団連、自民党

691 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:01:23 ID:Zf5VdgI20
だらだら残業をやってるのを改善する、というが
そもそも内容に関係なく支払われてないんだから
改善される余地がない

692 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:01:26 ID:gvavsxPGO
>>326
あ!!ホントだ。
考えてみるとおかしいよなそれ。管理職あたりはすでに子作り終わってるもんな。
やっぱ嘘だらけな法案だなこれ。

693 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:01:32 ID:VNN1GDsN0
>>539
えーと。
査定は無視?


694 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:01:33 ID:MzK7a/8I0
>>634
麻生にゃ何か持論持って押し通そうとするようなイメージ無いんだが…
前のみんな仲良し談合政権みたいになりそう。

695 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:01:34 ID:tm4Tw5kZO
賃金労働者は、完全に舐められとるな。

696 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:01:40 ID:4iKxQjue0
>>1
それはギャグでry

697 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:01:45 ID:4P/MiYcz0
>>689
自分も排除されるんじゃね?

698 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:01:45 ID:/om7/5jjO
ああ、腹が立つ!
無駄に給料稼ぐために残業してると思われてたのか。
じゃあ過労死って何なんだよ。
残業代ちゃんともらってる奴が日本にどんだけいるんだよ。
情けなくて涙出るわ。
絶対自民には入れない。

699 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:01:58 ID:+t1wFHdv0
子供を作らない総理が
金持っても無駄だろうと
減らすわけですね。

700 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:02:02 ID:br9zdHXF0
小中高大学まで成蹊に行くような馬鹿に、総理は無理でしたね。
少なくとも、公立高校出で日大商学部に行くぐらいの知能は必要だよ。

701 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:02:05 ID:s0Rfdb6y0
安倍・・・お前には本当に失望した。
ガッカリ総理No1だ。

702 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:02:06 ID:mIW0hwPI0
大体、WEに反対するやつらって、最後には共産党に入れようって言い出すんだよな。
馬鹿丸出し。


703 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:02:12 ID:MH2lnosEO
こういうチャンスで民主も自滅しちゃうからなー
今回はいっそ公明の方がいいんじゃないかとさえ思うよ
オマエラどうよ?

704 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:02:20 ID:OGNPfIOu0
>>672
よほどいい雰囲気の会社で働いてるんですなあ

705 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:02:23 ID:CIriXFSd0
しっかりと経済勉強してない首相はダメだね

706 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:02:27 ID:CU2B3hKC0

でも大抵の馬鹿有権者はこの発言丸呑みして
すっかり騙されるんだよな

阿部はそれをわかっててあえて嘘ついてるんだよ

707 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:02:30 ID:qfzXAdDk0
安部は本当にドアホ!
こいつの発言一つ一つが頭にくる。
いつかこいつは、暗殺されるに1票だ
間違いない! この統一教会が!

708 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:02:31 ID:+3uTzJxU0
703 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 23:02:12 ID:MH2lnosEO
こういうチャンスで民主も自滅しちゃうからなー
今回はいっそ公明の方がいいんじゃないかとさえ思うよ
オマエラどうよ?


709 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:02:32 ID:ow8P3lZP0
>>675
こんな糞な法案通すような政党はとてもじゃないが支持できんよ。
完全に経営者のことしか考えてない

710 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:02:41 ID:K6EIi7mZ0
首相最低賃金法っていうのも作って欲しい

711 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:02:43 ID:lE0ffizg0
ヒトラーは内政はよかったんだよ
ヒトラーと比べるのはヒトラーに失礼

712 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:02:43 ID:xi1k5Q3/0
まだ谷垣が総理になってたほうが良かったわ

713 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:02:43 ID:M2jA9W0a0
>>685

 成蹊だから。金持ちの息子で成蹊レベルは有り得ない。

714 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:02:49 ID:KIO7mrPD0
いやあ、具体的にはID書かないけどさ、
この流れで無茶に安倍援護、WE援護している奴の
IDがくっきり浮かび上がっていて、ほんと面白いな。

715 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:02:49 ID:iTQUc5viO
>>587
安倍は間違いなく飯嶋酋長より悪質。
ああ見えても、飯嶋酋長はある程度の非正規雇用対策やってるからな。

716 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:02:52 ID:jLFGutws0
家族で食卓を囲む時間は週二日の休日、祝祭日、有給があれば十分です。それからお金が無ければ子育てはできません・・・・・
家族で食卓を囲む時間は週二日の休日、祝祭日、有給があれば十分です。それからお金が無ければ子育てはできません・・・・・
家族で食卓を囲む時間は週二日の休日、祝祭日、有給があれば十分です。それからお金が無ければ子育てはできません・・・・・
家族で食卓を囲む時間は週二日の休日、祝祭日、有給があれば十分です。それからお金が無ければ子育てはできません・・・・・
家族で食卓を囲む時間は週二日の休日、祝祭日、有給があれば十分です。それからお金が無ければ子育てはできません・・・・・
家族で食卓を囲む時間は週二日の休日、祝祭日、有給があれば十分です。それからお金が無ければ子育てはできません・・・・・
家族で食卓を囲む時間は週二日の休日、祝祭日、有給があれば十分です。それからお金が無ければ子育てはできません・・・・・
家族で食卓を囲む時間は週二日の休日、祝祭日、有給があれば十分です。それからお金が無ければ子育てはできません・・・・・
家族で食卓を囲む時間は週二日の休日、祝祭日、有給があれば十分です。それからお金が無ければ子育てはできません・・・・・

717 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:02:54 ID:MhtDo/gEO
安倍「美しい国には奴隷が必要なんです。必要な痛みです」

718 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:02:57 ID:sWt+0AxR0
経済勉強していないとか以前の問題だろ
工学部の俺でもわかるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

719 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:03:02 ID:S7cIuF/q0
本気で言ってるのか、なにかしら理由をつけてこの法案を通したいのかわからんが
頭 悪 す ぎ る
黙ってればいいだろうに

720 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:03:05 ID:iKiF2Vfm0
>>662
今でも裁量労働で働いてる人なんて大勢いるんだし、ちゃんと機能している。

まずそんなにいません
現場はぼろぼろです
ノウハウが伝承されてません

あと数年で製造業の実力はガタ落ちです

721 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:03:05 ID:irlKNpM80
日本人は給料少なすぎ。少子化対策にもホワイトカラーエグゼンプションは不必要

722 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:03:17 ID:FfWdx3En0
クールビズの時みたいに公務員様が率先してやれよ。

ちなみにクールビズを公務員様が積極的にやった本当の理由

・ネクタイすること自体がめんどくさいから
・民間人相手にわざわざかしこまった姿をするまでもないから


723 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:03:20 ID:XCrfqgkq0
おいおい、これはギャグでいってんのか?

724 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:03:21 ID:RJZdM/XZ0
>>688
おまえも安倍なみのバカだな。


725 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:03:24 ID:KwKfUDGC0
                       ∧,,∧
                   (・ω・`) 
                   と  つ
         ____     Y ,)〜
        /     日\    し'ヽ) 三
      /         \
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||

                ∧,,∧
           ガッ Σ(ω゚´ )
          \  | と  つ
         ____ Y ,)〜
        /    <日\ノJ
      /         \
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||


                 〃⌒ヽフ゛
         ____  /  rノ 
        / :o.;,()__)\ O_)
      / 。:・*゚     \
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||

726 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:03:30 ID:BxJ8TaYu0
安倍はダメだ。

727 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:03:30 ID:d2OXoYyx0
>>658
> WEより先に労働契約法(解雇をやりやすくする法律)やれっての。
> 正社員を解雇できるようになることで若年新規雇用が増えるんだよ。

それはリーマンが反対するだろw
本来ならサビ残厳罰・解雇簡易化・最低賃金引き下げで過労死対策になるんだが、
自分の地位を不安定にし給与水準を下げるくらいなら過労死のリスクを負ってサビ残するのがリーマンだよ。

728 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:03:39 ID:zYwgrNqN0
この流れなら預言者が総理大臣になったほうが国のためだな
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  預言者(27・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

729 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:03:39 ID:eLD39BAxO
アホだろ…

730 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:03:42 ID:EQPsbVjU0
国会議員も公務員も働きすぎだから手当てを全部なくそうぜ
あと、議員も半分に減らしていいよ

731 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:03:44 ID:15PyFv4K0
安部の空気の読めなさは致命的

732 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:03:45 ID:fmqe8d+1O
本気で言ってるのかな?
も少しましなやつかと思ったが。

733 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:03:47 ID:ktxqc0MW0
2世議員を追放しろ

734 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:03:58 ID:A7eOagP+0
施工工作員アtプアップだなw
苦しさのあまり何でも言っちゃえっつてか?wwwwwww

735 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:04 ID:tk+QH1tO0
安倍って知的障害?

あー経団連の犬か。

736 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:07 ID:qFjNRSdP0
まさかWEで残業がなくなると思ってるのか?

737 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:09 ID:IHGFyCGR0
ボンボンで別荘なんかも持っていて、芸能人なんかとパーティしている
安倍ちゃんに庶民の生活なんてわかりゃしないよ。
だから余計な事はすんじゃないよ!
なに浮ついてんだか。

738 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:16 ID:ozHSRdWV0

単純に言えば、企業が社員の待遇を悪くして利益上げてるってだけの話だよ。

左翼的に言えば「搾取の増大」w

それを愛国だの、美しい国だの、拉致を最大課題だのでごまかす。

内政無能の首相が2代続いてる時点で終わってるよ。

739 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:18 ID:e49/MgHT0
WE法で少子化対策。
年収800万の子育て適齢期なんていねーよ。www

740 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:20 ID:pxP2oJl50
こいつはなんかズレてるぞ

741 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:21 ID:8yk+cjpy0
ID:c5d7rpoJ0
ヒント:両方糞

742 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:22 ID:v8SOu0Td0
ワイトカラー・エグゼンプション導入→労働時間短縮(!)→少子化解消(!!)
「風が吹けば桶屋が儲かる」レベルの妄言を公の場でのたまう低脳宰相には正直呆れた
断言できる、売国奴安倍には庶民感情を理解する能力が決定的に欠けている
首相失格である

743 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:22 ID:2q8KW7BZO
自民を批判してる奴ってバカじゃね
民主党なんて特定アジアの飼い犬じゃねーか
はぁ?って感じなんだよ、ミンスにきれいごと言われても
統制すら取れてないバラバラ政党が売国ミンス
一郎くんが代表から追われる日も近いね
教育改革でも日教組の言いなりになってるし
会社の同僚に聞いても評判悪いよ、労組役員は別だけど
のせられて参院選に出る新人はあわれだよ
犬並みの知能しかないんだろうね


744 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:26 ID:zPle4XnT0
残業防止&ワークシェア法の制定。後、気楽な副業の斡旋をすれば
いいだけの事。


745 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:27 ID:35tk/ry00
安倍はまさか労働時間が減ると信じてるのか?
そんなわけないよな??
内閣総理大臣だしね(ホッ

と、するとやはり・・・

746 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:27 ID:X40zhcjL0
みんなぷーたろうになったらええねん

747 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:31 ID:vc8reGc30
>662

その裁量労働制が既に雇用側から骨抜きにされてるんだってば。

>211
を読め。


748 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:33 ID:NlU9AdaE0
労働時間を増やす法律だろ
もっと正確には睡眠時間を削る法律だ

749 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:36 ID:+3uTzJxU0
年俸制やみなし残業時間の枠を超えて
従業員がどれだけタダ働きさせれてるか知らんのだよ壷三は。。

750 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:37 ID:6UqKyyxV0
導入するなら是非、バカンス法とセットで。

ながーい パリの夏休み 〜5週間の有給休暇が法律で義務化されている国〜
http://www.france-cheese.com/pari/no4.html
http://www.asahi-net.or.jp/~be9h-ngt/hideki/mix9.html

751 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:38 ID:9oAHhoeA0
うわぁ・・・
すっげえボンボン発言きちゃったね・・・

今年一番引いた

752 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:39 ID:5BKYNeKF0
コイツバカだろ!?

働きすぎだからタダ働きさせるのかよ!! もう少し考えてから発言せぇや!!!

753 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:41 ID:Z+O5KaP50
安倍って社会に出て働いたことなかったのか
もう死んじまえ

754 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:44 ID:+t1wFHdv0
>>709
沢山ギ委員いるし、それに多額の金貰っているんだから言いなりになりでしょう。

政治献金規制しないとだめでしょ。
無駄な金使うならネットでも使って効率的にやればいいんだけどね

755 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:44 ID:oMLjuv0L0
>>660
俺もそう思った。ここまで凄いボケかますとはなあ…
言っている事自体はいいことなのに現状認識のなさが酷すぎる。

普通なら雇用者側の過重労働に対する罰則とペアでないと実現しないと考えないのだろうか。
本気で首相選ぶの間違ったな…

756 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:45 ID:oR7RXaXX0
家で過ごす時間がもてるようにする為なら
上限を週間、月間単位で労働時間を決めても問題ないはずだよな。
なんで上は天井知らずにする必要があるんだ。

757 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:45 ID:wH7ssuSH0
自民党の議員も、いい加減にこいつを止めろよ。

菅直人じゃないんだからさ、

しゃべればしゃべるほど自爆するって、どういう事だよ?

758 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:50 ID:MJRMGwWx0
もう5月で退陣しろよこの世間知らずのお坊ちゃま。

759 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:51 ID:4ztX8of20
この時代、
働かなかったらクビになるって想像できないのか?阿部さんは

760 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:56 ID:tm4Tw5kZO
官僚と経団連の操り人形だな…
労働者階級の生活は、どうでもいいってことか!!

761 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:04:59 ID:npD6pKwS0
本気でこう思ってるとしたらどれだけ馬鹿なんだ…

それとも定年70歳、週に一回働いて年収400万の特権階級を作り出そうとしてるのか?
財団法人とかそういうのの巣窟になりそうだな。

762 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:05:02 ID:l/W+D5rJ0
>>229
穀田も宮崎もゲヒンだなw

っつうか、あの喧嘩みたいな討論もどきは何とかならんものかねえ
相手への敬意という最低条件がない議論は見苦しいだけ・・・・

NHK論説委員の新春対談をちょっとは見習え

763 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:05:03 ID:SWIAeTrZ0
真面目な若い勤労世代を優遇する政策が全くないよね
これじゃDQNが子供作るだけじゃん

764 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:05:05 ID:kxYeuMwx0
やっぱり経団連の犬だな「安部」は。

次回参議院は大企業には減税し、庶民に対しては増税し、
更には残業代不払い法案を成立させようとする安部「自民党」には絶対に
投票しない!

労働者の見方「民主党」に投票する!

安部、早いとこ死んでくれ。お前が生きている限り日本は良くならない!

765 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:05:05 ID:dPD2k6370
日本人は少し働き過ぎじゃないか

でも年金は70歳支給だから、もっと働いてね。【矛盾しているわ!!】

766 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:05:05 ID:BkoKgfeZ0
これは真性の馬と鹿なのか?
もっと期待はしていたんだけど

767 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:05:09 ID:4P/MiYcz0
>>694
いつ抵抗勢力扱いされて路頭に迷うかもしれない恐怖におびえながら生活送るのと
国民の大半が仲良し談合に入れてもらえるのとどちらがいい?

768 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:05:17 ID:Je6xA9KR0
>>379
ガッ

769 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:05:17 ID:D2bSjAtJ0
社内に仮眠室とシャワーを用意
24時間365日拘束
これもOK?


770 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:05:28 ID:JjOuW0qm0
>>688
自民のままで格差を挽回するチャンスなんて

核戦争ぐらいしかねーぞwww

771 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:05:28 ID:k0qKByls0
安倍は遠くの憲法改正ばかり夢見すぎて、足元が見えてない。

この発言が本当なら、参議院前に首相降板だな。

772 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:05:34 ID:eBNQvHNC0
残業代をゼロにすると労働時間短縮につながる仕組みがよく分かりません
アホな俺にも理解できるように説明してくださいな

773 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:05:34 ID:pUQfnw4M0
働いたら負けかとまじで思う。

774 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:05:37 ID:yeLGbLM90
あー・・・馬鹿だな

775 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:05:40 ID:AXb0n0X00



おまえら、安部をスケープごとにしてるけど、もともとまともなヤツなんか総理にならねえよ

776 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/01/05(金) 23:05:42 ID:Lz5yn+Gl0
アッキーのパパンは森永製菓の松崎社長だから、アッキー・アントワネットは
『ご飯がなければ、お菓子を食べればいいのに』と思っていないかな???




777 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:05:46 ID:Wwy0tTHX0
民主よりはマシ!!!!!!!!!!!
民主よりはマシ!!!!!!!!!!!
民主よりはマシ!!!!!!!!!!!
民主よりはマシ!!!!!!!!!!!
民主よりはマシ!!!!!!!!!!!
民主よりはマシ!!!!!!!!!!!
民主よりはマシ!!!!!!!!!!!
民主よりはマシ!!!!!!!!!!!
民主よりはマシ!!!!!!!!!!!
民主よりはマシ!!!!!!!!!!!
民主よりはマシ!!!!!!!!!!!

778 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:05:47 ID:c4RSChSn0
アホかこいつ。
誰も彼もが、残業代欲しいから残業してるとでも思ってるのか?

779 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:05:48 ID:KwKfUDGC0
安倍の脳をぱっくり開くと・・・

 「わー、宝石箱やあーー」


780 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:06:01 ID:wOuAxuq10
ソースが朝日のボケバカカスウンコ市ねだからな。真に受けるなよ

間違っても公明とか共産に投票しないようになw

781 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:06:05 ID:IZueQgnH0
これが言葉を間違えた。っていう物なのか?

782 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:06:08 ID:qfzXAdDk0
>>709
経営者の事を考えている訳じゃないんだよ
漏れは経営者だけど、サラリーの人が潤わないと
消費が減少して、結局は経営者の首を絞める事になる

こいつらは自分の私腹しか考えていない。
どんな法案を持って来ようが、まかり通ると思っているぞ!

783 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:06:12 ID:c5d7rpoJ0
自民よりもミンスの方が糞だとお前ら忘れてないか?

784 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:06:15 ID:YUVX7hvB0
これ阻止のためだけに民主に投票しちゃうくらいの勢いだよ
明らかに年収900万とかでものちのち絶対かかってくるだろ

785 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:06:16 ID:MzC5iyGYO
安倍はもう壊れてる
政権を任すことはできない

786 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:06:17 ID:eXJXhzcf0
厚生労働省をはじめ役人どもが青天井の残業代を掠めている
現状は温存しつつ国民を奴隷に追いやる美しい安倍創価政権。

787 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:06:19 ID:YD8etzwb0
横に居た親父がスレタイ見てビール吹いた

788 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:06:20 ID:HOWZIW170
安倍は見限ってるけど、中川政調会長にはもうちょっと期待したいんだよ
どうしたらいいんだ

789 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:06:22 ID:oZ3jZkSc0
>>563
マリーだよねえw

790 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:06:22 ID:m598hKnD0
>>747
いや、これの擁護してるのは問題点も全部分かっていってるから。
理解させようとしても無駄。

791 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:06:23 ID:FfWdx3En0
残業代カットよりも重大なことに触れてないな

・過労死は自己責任で労災認定なし
・残業拒否したらわずかな手切れ金で解雇可能(理論上退職金1円で解雇可)



792 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:06:28 ID:KH82wURC0
産経まで反対してるぞ

【論説】 「残業代ゼロの"ホワイトカラー・E"、そんなに良い制度なら霞ヶ関から導入してみては」…産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168005344/

793 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:06:29 ID:CuaAkW1CO
挑戦人安倍

794 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:06:30 ID:qFjNRSdP0
これが真面目な発言ならもう応援はできないわ
いくら何でも馬鹿すぎる

795 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:06:30 ID:9m5cNU8z0
就職活動したことないやつが雇用を語り
大学受験しなかったやつが教育基本法を語り
子供1人も育ててないやつが少子化をとく

さすがにこんなやつはいないよな?

あ、、、いた!

796 :ホワイトエグゼプション導入で残業代2兆円が吹き飛ぶ:2007/01/05(金) 23:06:38 ID:8WvPNJ9G0
>>728
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この法律が適用される人間が少なくも事実上残業という概念の廃止だよ
しかも将来は経団連の要望通り年収400万以上の人間に適用される


797 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:06:42 ID:cAxtduoO0
【第2弾】1/9 ホワイトカラー・エグゼンプション反対オフ
1月4日は急な企画にかかわらず、参加して頂いた方には敬意を表します。
参加出来なかった方も大勢見えました。ここであきらめるわけにはいきません。
今月と来月がヤマ場の「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入に反対を表明したいと思い、
第2弾を開催します。

1月9日(火)厚生労働省前で「ホワイトカラー・エグゼンプション反対!」のオフ会を開きます。
賛同の方、たくさん集まってください。
午前8時集合、A4用紙に「ホワイトカラー・エグゼンプション反対!」と書いて
持参ください。段ボールや横断幕の持参も可です。各種団体の方も、どんどん参加してください。
厚生労働省職員の連休明けを狙って行います。

ホワイトカラーでない方(ブルーカラーの方、学生、フリーター等の方)にも、ぜひご協力をお願いします。
また、身内(配偶者、親、子供等)に労働者がいる方も参加をお願いします。
今回は、ホワイトカラーが対象ですが、この「ホワイトカラー・エグゼンプション」が成立すれば、過去の
派遣法の改悪の例のように、「ブルーカラー・エグゼンプション」になる確立が大です。
派遣や請負、フリーターの方も、自分らの仕事がなくなったり、何よりも、正規雇用への夢が破れることにもつながります。
「ホワイトカラー・エグゼンプション」と同時に、解雇の金銭的解決や、労働条件の一方的引き下げも合法的にしようとしています。
「ホワイトカラー・エグゼンプション」案が、通常国会での審議になれば、そのまま通過する可能性大です。
労働基準法そのものが骨抜きになります。いくら働いても残業代はつきません。仕事の量は確実に増えます。

ホワイトカラー・エグゼンプション反対オフ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167792139/
【柔軟な雇用制度】労働時間規制を柔軟にする「裁量労働制」、中小企業が使いやすく…厚労省が労基法改正案
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167086243/
厚生労働省の地図
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.45.22.5N35.40.12.1&s1=%A2%A9100%2D0013%20%20%C5%EC%B5%FE%C5%D4%C0%E9%C2%E5%C5%C4%B6%E8%B2%E2%A4%AC%B4%D8%A3%B1%2D%A3%B2%2D%A3%B2

798 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:06:45 ID:ubaxr+Yz0
  ノ 天    /                             ._ノ
  ム 然    L_                       _-‐──-)  天 .?
  様 で     /                     ./:::::::::::::::::::::ヽ   然. あ
  だ 許    /        _____       /:::::::::::::::::::::::::::::::i . ニ べ
  け さ    l      /..::::::::::::::::::::::::::::- _   ./::::;;;::'''``""'''''' 、く  カ し
  ニ れ    i  .   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  i::::::/ --─‐‐- 厶,  !?
  ダ る   l    /:::::::/~ ̄ ̄ ̄~ヽ:::::::::::::::ヽ ゙l,゙/ ,-ー、 Ll /,ー--、.ヽ
  よ の   _ゝ   /::::/         \:::::::::::| i i. fエ:エi   fエエ)゙` レ、⌒Y⌒ヽ
  ね は   「   |:::/ '⌒`   '⌒ヽ  |::::::::::| ( l  -'"/ ヽ `ーー  ゙`l ./´゙'l,::
-┐    ,√    ヽ|  \     /   |:::::::::|  〈   (    )、      } /'゙i,. j:
  レ'⌒ヽ/  . .   /|           _人__人ノ_ ヽヽ ノ`ー'` ヽ   u  ' j゙jノ./::
人_,、ノL_,iノ!     |. |   < _ >    「      L_ヽ 〃r─‐- 、ヽ   / /'´ノ::::
      /      ヽ|   ー─── ノ  キ    了 \ヽ ヽ, -‐┤} }  .ノr''゙ /
ハ ウ  {      /\/!`h、⌒/ )  ム    |/! 「ヽ, `ー /)  _ ‐'  ./
ッ エ   ヽ    r-、 . // / |  ̄  ,く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ |    > /\\// / /ヽ_ /  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '   /
ッ ッ   / /!   ヽ    レ'/   ノ   ニ     >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
ハ      {  i l    !    /    フ  .ダ    ./     -‐ / ̄/〉 〈 \ /

799 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:06:45 ID:1Iw4vMPy0

こうなったら
国民投票で是非を問うしか無いんでない?


800 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:02 ID:tk+QH1tO0
左巻きより頭悪いな。安倍。

801 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:04 ID:jLzk/hYT0
安部の今回の発言を聞いて確信した。
日本も韓国もトップは似たようなもの。

802 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:06 ID:txy1wx3e0
予想通りのレスばっかでつまんね

803 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:10 ID:6wlneNvHO
つか今時残業やらんとさくっと帰って陰口叩かれる会社があるんだw
むしろそっちのが驚き。
金くれないのなら帰って当然だろ?
うちの会社はそうしとる。
それで残業を求めるのなら労基局に訴えろ。
なんならそれこそ組合の出番だろうが。
民主党のチャンスだw

804 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:19 ID:8yk+cjpy0
そうか、くまえりの自殺未遂はこの発言を隠すために・・

805 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:20 ID:gvavsxPGO
>>397
違う。共産も赤旗でだいぶ前に報道してる。

806 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:24 ID:Ok7rbbjN0
うーん、馬鹿だ。
今残業代貰いまくってる連中はポッと出の労働者とシェアできる仕事ではないから
人手不足で残業が多いのになぁ。

基本的にホワイトカラーと呼ばれる課長級以上は残業代付かないから
下のサポート押しつけられてサビ残(本当はサビ残ではない)してる罠。

平社員には残業代払わないといけないから
課長級が17時以降に平社員の業務こなしてるだけ。これで働き過ぎもクソもない。

807 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:25 ID:I6k7OKoy0



       それでもお前ら選挙いかねーんだろ?



       馬鹿なのは安倍ちゃんじゃなく、お前らだよ・・・。


808 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:29 ID:YHT/vhbE0
民主党:政府による児童手当の乳幼児加算について(コメント)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9362
>また民主党は、「子ども手当」の拡充による経済的支援とあわせて、
>ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)の実現など働き方の見直し、
>幼保一本化など、子育てしやすい環境を整備する取り組みをさらに進めていく。

民主党:民主党は日本版ホワイトカラー・エクゼンプションの導入に反対する
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9437

民主党とはエライ違いだな。さようなら自公政権。

809 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:34 ID:I5EeslcG0
確かに安倍のような効率的な働き方なら、すぐに仕事がかたづくだろう...脳内だけでね。


810 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:36 ID:SWIAeTrZ0
経団連は便所だし首相はボンボンだしどこが美しい国なんだか
鬱苦しい国の間違いじゃねーのか?

811 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:36 ID:v5NbZL3w0
予想以上に安部はダメだな

812 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:36 ID:90G3lyKf0
安倍首相は常に想像のナナメ上を行ってくれる。

813 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:38 ID:DPj0LmRE0
また朝日の捏造だな!

814 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:39 ID:lIYVK3iC0
>>255

電通があせってますねwwwwwwwwwww

815 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:43 ID:NgyhyH3JO
フ・ラ・グ…

816 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:46 ID:35tk/ry00
金持ち → 一夫多妻、多子供、援助交際し放題、子供も高地位・高収入
貧乏人 → 終生独身、子供も低学歴

817 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:48 ID:8ilWJoo70
会社がまともに給料払わずにこき使うからだろうが

818 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:50 ID:AhAyMfd60
         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t
       fミ{;:;:;:;:f'´    , /)  (\     };f }
       l トl;:;:;:;:l   、,./● I  I ●\  l:l,/
       ゙i,tヾ:;:;:!   `// │ │ \_ゝ  l:l:f
        ヽ`ー};:l      /│  │ヽ    リ_)
         `"^l:l    ノ (___) ヽ  l       ホワイトカラー・エグゼンプションの導入で美しい日本になるでおじゃる
           ゙i     , I    I     ,'
             ゙l、    ├── ┤  } /
            ',ヽ   /   ̄  ヽ //ヽ
             } 丶、 ` ー--‐ '"',/ノ:.:.:ヽ
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
/    ヽ-(  / / f   }li,     ,. -‐ '"          \


819 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:53 ID:NvMCyByJ0
そんなにWEがいやなら、サラリーマンやめてフリーターにでもなれば?
あれなら時給制で換算されるから働いたら働いた分だけもらえる。
マジお勧め。

820 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:53 ID:m598hKnD0
>>796
12だよ12兆w

821 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:53 ID:MhtDo/gEO
まあ実際導入されたとしてもどうせお前らは何もしないだろ
安倍は国民が無力なのに気づいてるよ
この国で革命に怯える必要などないことを知っている

822 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:57 ID:GUGxCS6YO
さすがにコレはねーだろ

キチガイに首相やらせておいていいのか?

823 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:07:58 ID:tMpLaZ0W0
欲しい!マトモな野党が欲しい!
なぜ最大野党が民主党なんだ!

824 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:08:00 ID:ZfnUEvtUO
小泉みたいに法案通したらおしまーい

825 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:08:02 ID:v4maI42i0
自民ダメ、民主ダメ

行き着く先は・・・共産か・・・
なんていうかこの選択肢は、知らないうちに連帯にされて、殺されたくなかったら
この借用書にサインと印鑑しろって事務所で責められてるみたいだな

826 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:08:05 ID:9d8vNgnE0
>>470
くまぇりのがマシ

827 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:08:11 ID:e49/MgHT0
おーい、出産適齢期家庭で
年収800万以上って何パーセントだ?

828 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:08:14 ID:br9zdHXF0
絶対に俺達、舐められている。

成蹊卒の馬鹿にもわかるように、行動で示すにはどうしたらいいのだろう?

829 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:08:21 ID:1WXy6u8A0
へぇーー安倍首相ってホワイトカラーエグゼンプションが
労働時間短縮につながるとの思ってたのか。


830 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:08:22 ID:63AmznaU0
残業してもお金にならないのなら帰ればいいのに

831 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:08:24 ID:zDa1mtHR0
お前の言うとおりにしたいなら
最高8時間以上の労働禁ずるっていう法律つくれよ>安倍

832 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:08:31 ID:A7eOagP+0
>>702
お前らのようなWEに賛成のやつも最後にはミンスよりましとか言い出すだろうがwwww
つか、安倍がバカ発言してくれたおかげでなに言われてもいたくねww

833 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:08:31 ID:OXCVhdhw0
竹中の構造改革のモデルは韓国のV字回復モデルを参考にしていた事は良く知られている。

日本はこうなるのだ。


http://www.jil.go.jp/institute/reports/2004/documents/010_summary.pdf#search=%22%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%80%80%EF%BC%93%EF%BC%98%E6%AD%B3%E3%80%80%E5%AE%9A%E5%B9%B4%22

一方、経済危機を克服するためのモットーの一つとして、「人員・人件費の削減によって構造調整を断行し、
それによって生産性が向上し、国際競争力が強化される」とか、「労働運動が高揚すると企業活動が沈滞し、
国際競争力が低下する」といった論理が世間にはびこっている。最近では「四五定」と「三八線」という造語が流行っている。
前者は 45 歳に事実上定年退職せざるを得ないこと、後者は 38 歳を超えればいつでも希望退職させられることを意味する。
こうして、伝統的な終身雇用と年功序列は完全に崩壊した。

細木のバアサンも言っていたろ? 500万人が失業するって。

834 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:08:32 ID:6UqKyyxV0
残業代がつかなくなる=タダ働き としか考えない奴は、要するに時間内に仕事を終わらせられない不器用モノ

835 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:08:40 ID:+GLgImJP0
安倍って狂牛病なんじゃねえのか?
はやく、入院しろよ!

836 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:08:51 ID:CaK/v2Cd0
いま残業しないで定時で帰ってるんだからWEなんてやめてくれ。
会社は残業代出すの嫌がって定時退社を推進してるってのに、
歯止めがなくなっちまう

837 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:08:55 ID:dF4LR3F80
WEを導入すると労働時間短縮どころか、
長時間のタダ働きがあたりまえになります。



安倍はひょっとして馬鹿なんじゃないかと思ったけど、本当に馬鹿?

838 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:08:57 ID:BFfA64io0
これぞ矛盾

839 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:00 ID:9zw8ehE50
>>780
いままで欠かさず投票に行き、
自民全面支持だったけど、

次は 
小選挙区→公明候補者
比例代表→共産

にするわ。

840 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:01 ID:Zf5VdgI20
「残業代が出ないなら、定時で帰ればいいじゃない」


実際にやったらストライキ扱いされそうだなw

841 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:04 ID:OGNPfIOu0
>>819
最近はバイトにもサビ残がはびこりだしてるらしいぞ

842 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:02 ID:vu8BTaLL0
携帯宛のニュースヘッドラインで入って来たので
ニュー速に来たわけだが・・・

ちょっ、え?えええぇぇぇぇぇぇ?!

843 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:05 ID:EGwyiQ0s0
頼むからお前はしゃべるな・・・・・・

嫁といい本当に空気読めないな

844 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:05 ID:/om7/5jjO
どういう狙いがあってこんなこと言ってるんだろう?
普通の知性があって、他人の気持ちが普通に分かる人間なら
これがどれだけ国民の誇りを踏みにじる発言か、
分かりそうなものなのに。
何か裏があるんじゃないか、要注意。

845 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:06 ID:ozHSRdWV0
アメリカの場合は、雇われCEOとかにとんでもない額払ってて
それが巨額すぎる割に無能もいるからなんとかしましょって話だべ。

日本の場合は、制度の「不払い」のところだけ目をつけて
さらに「労働効率」を上げるっていう企業の言い分だけ見てるところ。

いまさらだけど、自民は一般庶民なんか見てない。
企業献金貰って、企業に都合のいい法律や制度作るだけのカス。
ただ、それは民主も同じ。

846 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:08 ID:KiEUMHvU0
典型的なお坊ちゃん型コメントだな・・・ さすがに引いた。


847 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:08 ID:/r3OfG0w0
支持率が下がったら、将軍様が日本海にミサイル撃ち込んで助けるから無問題

848 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:08 ID:PIiZ8sEX0
どう考えても、ホワイトカラー・エグゼンプションは悪法。
悪用されないような法律を考えろ。
高い金払ってるのはお前らが遊ぶためじゃない。
どうせなら、最低賃金を上げることや正社員として採用することの義務化をしろ。
サービス残業をさせた企業への厳罰化とかさ。

849 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:14 ID:dCfbcSKW0
残業してはいけない法律を作ればいいのに。

850 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:15 ID:zhdCg24YO
森の息子と命名しよう

851 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:15 ID:r6Y7PUHT0



おまえら愛国心がたりねーよ

852 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:16 ID:jYd6NTNi0
頭の悪いぼんぼん
そこまで言うなら、参院選の争点にしてみてはどうかね

都合の悪い論点を先送りするのは政治家にとって敵前逃亡に等しい

853 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:17 ID:NIbLj5840
ソウニダソウニダ!アベはパカニダ!

勝ち組の財産を巻き上げてウリら負け組に配分するニダ!
 ∧ ∧ ∩
 <`∀´>ノ マンセー
 (|   |  
〜|   |
  ∪ ∪


ってこういう事なんだよな。 ここでヘタれて民主や
社民が勝つとまた元の木阿弥だぞ。
まずは不要なゴミを日本から叩き出す。 
在日と同和ね。

その後、労働者が団結して既得権連中を追求していこうぜ。
今は労働者が団結しようとすると、横みるとお面被ったチョン
だったりするんだよ。
これじゃ団結出来ない。 団結=売国だから。




854 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:19 ID:CbPV+g4jO
生保業界に『十分に保険料の支払いも来てない加入者が過労でバタバタと死んで保険金の支払い件数が増えそうなので、絶対反対』と違う角度から主張してほしいな。

855 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:21 ID:IDWefGNb0
すげー。さすが安倍。
その発想は無かったわw

ワロタw

856 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:31 ID:IZueQgnH0
イロイロな
小説とかで、馬鹿な奴がリーダーになって、
チームに変な支持をだして
イライラしてる読者の気分だな。

ていうか現実に味わってる俺達日本国民って・・・・・。

857 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:36 ID:v5NbZL3w0
まじめに働くのが馬鹿らしくなってきた
まじめに働くのが馬鹿らしくなってきた
まじめに働くのが馬鹿らしくなってきた
まじめに働くのが馬鹿らしくなってきた
まじめに働くのが馬鹿らしくなってきた
まじめに働くのが馬鹿らしくなってきた
まじめに働くのが馬鹿らしくなってきた
まじめに働くのが馬鹿らしくなってきた
まじめに働くのが馬鹿らしくなってきた

858 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:39 ID:y6uDp1By0
>>746
大阪さんは頭が良いと思いますよ。byt

859 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:40 ID:KwKfUDGC0
        _,..-――-:..、         ^^
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         ::::::::::::::::::::∧.....∧
         :::::::::  ( ::;;;;;;;;:) また余計なこと言っちまった・・・
            _..  /⌒:::;;;;;ヽ
  -― ―'ー'-''―-''/ /安倍 |―'''ー'-''―
   ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、,
      ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,

860 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:41 ID:c5d7rpoJ0
なんだ、ソースは朝日か


お前ら釣られすぎ

861 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:39 ID:o0g52AQEO
もうさ
ニートだけで夕張に新国家作ろうぜ

862 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:44 ID:SzIIqiUg0
安倍は日本を壊す気だ。

863 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/01/05(金) 23:09:48 ID:Lz5yn+Gl0
我々は憲法改正は諦めました。自衛隊の充実は、解釈と外圧で進めていくから
自民党は参院選で大敗してもいいよ。

安倍ちゃんの愛国詐欺に釣られて、負け組の奴隷化を許すようではいけない。
民の声は天の声だし、民主主義の根っこ!貧乏人切り捨ては許さん!
自民党は、少し頭を冷やした方がいいよ。

バブーフの陰謀
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/フランソワ・ノエル・バブーフ




864 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:09:55 ID:b3Kbrbzd0
>>828
選挙。
電凸。
メール凸。
デモ。


865 :蒲焼き ◆vdsfCmF056 :2007/01/05(金) 23:09:57 ID:D5NfHSFZ0
>>326 は名探偵

866 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:00 ID:90G3lyKf0
激しくワロタ

867 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:01 ID:tVQBQwoA0
自民は新しい発想だな

868 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:04 ID:9oAHhoeA0
>>783
もうその決り文句も虚しく響き渡るだけだな

・民主よりマシ
・消去法で自民しかない

あとなんだっけ?w

869 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:09 ID:W0etaU7b0
安倍:「残業代不払いは少子化対策!」

小泉以上の変人だw

870 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:12 ID:KH82wURC0
安倍は見込み違いだったか
もう麻生しかねーな

871 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:16 ID:YrcwKoDY0
>>2
も、萌え〜〜〜〜〜〜っ!

872 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:16 ID:pb53l1Mi0
>>22
>ホワイトカラーイグゼンプションは労働時間短縮の為の政策だった!!

いや、元からそうだ。
ただ、成功した人は生涯労働時間のほかに、余生も短くなるというおまけつき。

873 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:19 ID:br9zdHXF0
>>834
馬鹿だな。
優秀で器用→仕事が早く終わる→次の仕事が与えられる→(以降無限ループ)

不器用な人は首になるが。

874 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:21 ID:9GqsxrePO
なるほど!
残業する代わりに子供を作れば少子化問題が解決する
っていうことなんだ!頭いいなぁ

875 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:22 ID:kWx5rdOa0
どんなこといってったって
今年の選挙は自民公明の圧勝だよw
心置き無く民主でも共産でも投票すれば良いよ
自民公明連立政権はびくともしないよ
やれるもんならやってみろってw


876 :ホワイトエグゼプション導入で残業代2兆円が吹き飛ぶ:2007/01/05(金) 23:10:22 ID:8WvPNJ9G0
安部は脳みそが本当に足りないのか
馬鹿の振りしてるのかどちらなんだろう

877 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:23 ID:x4gNTHVX0
流石の朝日、道新、沖タイもこれだけの歪曲はできまいて。

頭のキレに学歴は関係ないんだなぁ。

やるな、安倍。

878 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:29 ID:NvMCyByJ0
WE反対者の言動。↓
「安倍っ!頃してやる!・・・」
「もう自民には入れない・・・」

そこから先が出てこないw

そして苦し紛れに
「・・・共産党に入れる!」

wwwwwwwww

879 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:30 ID:CuaAkW1CO
参院選の争点にしろ

880 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:31 ID:mIW0hwPI0
>>857
今までは真面目に働いた人もそうでない人も同じだったけど、
WEで変わるんだよ。


881 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:37 ID:9m5cNU8z0
選挙区は白紙

比例は共産で

おもしろいことになるお

882 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:39 ID:HLmAvHUK0
これが一国の総理だと思うと泣けてくる・・・

883 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:40 ID:AXb0n0X00



ホワイトカラー の残業代なら カット当たり前じゃんw



  何でももっと早く断行しないんだよ


 ホワイトカラーなんて学歴だけで、つかえない高給取りがおおいんだからw




  

884 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:40 ID:AhAyMfd60
 日本を変える方法はまだ残されています。しかも合法的に確実に変える方法です。
 それは、来年の参院選で
  ◎選挙区  : 民主党
  ◎比例代表: 日本共産党
 に投票することです。馬鹿と鋏は使いようです。
つーか。安部ちゃんは使えねえ

885 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:43 ID:Qc/ZUWR/0
安倍さんがここまでバカだったとは

886 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:52 ID:YUVX7hvB0
成果主義はボーナスでいいじゃない
と思うんだけど

887 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:53 ID:tk+QH1tO0
頭おかしいんじゃねーの?安倍

888 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:54 ID:4ztX8of20
>>827
デモだろ、焼き討ちとか

889 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:54 ID:CaK/v2Cd0
WEよりもパートの賃金を正社員並みにしろって。
OECDから例によって指摘されてるのにマスゴミは沈黙だな。

890 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:55 ID:m598hKnD0
麻生を支持してる奴はまた安倍の失敗を繰り返したいのかw

891 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:10:57 ID:Ktov6KMB0
WEに賛成、無駄に多いバブル入社の無能な奴らそろそろ仕事覚えろよ。

892 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:01 ID:+t1wFHdv0
>>834
時間内で終るのは低スキル。公務員とかの仕事だ。
普通の仕事はばらつきがある。

893 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:03 ID:w/vCQLfw0
無償にしたいなら管理職にすればいい
管理職ならば自分の能力と権限で効率化は可能
管理職の裁量の権限は与えたくないがタダ働きさせたいだけ
要するに強制的にサービス残業させる権限を企業に与えようとしている法案

894 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:12 ID:lE0ffizg0
次の参院選は
「小選挙区:民主 比例:共産 」
で間違いない

895 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:15 ID:wDGXX/NT0
わかってねー

896 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:19 ID:bhlFS+MX0
>660 激しく同意

安倍んって、あまりさえない頭だと思ってたけど、オラもあそこまでひどいとは思わんかった。

WEいれてみ? よーし納期前倒し、今までの30%短縮ね!! なーんて全員いわれるって。
退社時刻は関係ない、過労死しても自己責任。いやー経営側は笑いが止まらない。
部下もってみ?今までより徹底的に負荷かけて、もっと搾り出そうと、管理職ならみなが思う。
そして嫌がったら、「リストラ」。 はいさようなら、代わりは何ぼでもオルケンネー だよ。

WEで早く帰れるというボケ発言するのが首相じゃなあ、、、自民に入れるのは本当に自殺行為だ。





897 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:23 ID:63AmznaU0
>>837
そんな会社辞めちゃえ
安心しろ、労働ビッグバンが守ってくれるよ

898 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:23 ID:QPGQa9HV0
時代は労働者搾取の真っ只中って感じだな

899 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:28 ID:SWIAeTrZ0
>>874
その思考はDQNだけ
一般人は子供をあきらめるのが普通

900 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:30 ID:k0qKByls0
【毎日新聞】エグゼンプション:安倍首相が法案提出で慎重姿勢示す

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070106k0000m010099000c.html

同じ記事のはずなのに、アカヒと毎日で少しニュアンスが違うのだが・・・

901 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:31 ID:l2Bz0D7n0
安部は内政で日本をつぶし
麻生は外交で売国する
すげーコンビだ

902 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:34 ID:oAT8GOft0
お前らの給料から搾り取った税金で料亭行って女囲って
さらには賃金カット&サビ残合法化! と言ってるんだぞ

お前らの給料をピンハネしてる人身売買野郎どもは
その金で女のケツ触りながらニタニタ笑ってんだぞ

お前らが毎日100円200円を節約してる側で
俺の金じゃないしw 馬鹿が働いてくれて無限ATMwww

と笑ってんだぞ。お前ら自分は何をすべきか少しは考えろ

903 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:38 ID:D/SwHz7B0
総理自ら国民にNEET推奨してるの?

904 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:41 ID:qFjNRSdP0
普通に考えて労働時間を短くするなら残業代の割り増しを上げるか
強制週40時間勤務とかサビ残させた会社への厳罰化だろ
そうすりゃ雇用、更にうまく行けば税収まで確保できるぞ

それをWEでってアホすぎるだろ

日本終わるぞ

905 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:46 ID:l+etcnqh0
>>1
おっ!
安部ちゃんいいねぇ!
格差是正へ向けた抜本的なコメントだねぇ!

906 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:46 ID:2Yi0oTaT0


「時間があるなら、休憩すればいいじゃない?」


これは、アメリカ企業の競争力を高めるためだろ?
日本が労働時間2000時間オーバーしてるって圧力かけてきたじゃん。
その再来だよ。




907 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:48 ID:h7CXj9vl0
木、木、木、きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwww

マリーアソトワネット級に何もわかっていない馬鹿ーーーーwwwwwwwwww

908 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:48 ID:tm4Tw5kZO
工作員が何かを書き込むたびに、安倍に対する不信感が強まる。

日本を潰すつもりか。 こいつは。

909 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:50 ID:mRRpZpoS0
>>644
>素晴らしい思考回路だ。
>どうやったらこんな論理展開ができる思考回路になるのだろうか。

本音じゃないだろ。金くれる経団連のご意向だから屁理屈つけて法案と押したいだけ。

910 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:51 ID:e49/MgHT0
         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t
       fミ{;:;:;:;:f'´    , /)  (\     };f }
       l トl;:;:;:;:l   、,./● I  I ●\  l:l,/
       ゙i,tヾ:;:;:!   `// │ │ \_ゝ  l:l:f
        ヽ`ー};:l      /│  │ヽ    リ_)
         `"^l:l    ノ (___) ヽ  l       <WE法は年収800万以上が対象でも少子化対策でおじゃる。
           ゙i     , I    I     ,'
             ゙l、    ├── ┤  } /
            ',ヽ   /   ̄  ヽ //ヽ
             } 丶、 ` ー--‐ '"',/ノ:.:.:ヽ
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
/    ヽ-(  / / f   }li,     ,. -‐ '"          \


911 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:53 ID:CpqOD2900
ホワイト(略)→残業代出ないし帰宅するか→セクロス→子沢山→(゚д゚)

・裁量性なれば帰宅時間が早くなるわけでなく、スケジュール重視のため
 終電上等になるケースが発生する(ソフトウェア業界が既にこの状態)
・収入は現状維持またはダウン必至なのに今以上子供を養う金は捻出できない

912 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:54 ID:xi1k5Q3/0
>>878
民主党に決まってる。これまでもそうだったしね。

913 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:56 ID:8OMu9m4LO
安部はアホか…マジで

914 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:56 ID:3liFRlpe0
ぼくちゃんサービス残業までして働くエコノミックアニマルの愚民が理解できない。
こいつらが残業するから少子化なんだ。
わかった残業しても残業代ゼロにしたらみんな家に帰って余裕ある生活になり子供も
増えちゃうよ。僕ちゃん頭いいねぇ。

そういや僕は就職活動もリーマンも残業もやったことないなぁ。

915 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:11:57 ID:K6EIi7mZ0
どんだけぬるま湯の人生送ってきたらこんな事言えるかだよな

916 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:03 ID:ubaxr+Yz0
>>887
おかしいのか悪いのかその両方なのか微妙

917 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:04 ID:fLVp5F7SO
これが一国の宰相の発言か?
正直めまいがしてきた。。。

918 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:07 ID:gq5qqmpG0
ぜってぇ自民にはいれねぇwww

919 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:08 ID:90G3lyKf0
なんだかチーム世耕が可哀相になってきた・・・
一体どうやってこの発言を擁護すりゃいいんだよ

920 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:11 ID:kxYeuMwx0
安部が経団連の方しか見ていないという事が良くわかった。

キャノン「御手洗」やトヨタ「奥田」の様な労働者を奴隷として扱い、
自社の利益の為なら労働者の生活など何とも思わない様な金の亡者と
同類であるということが。

このまま安部に政権を任せていたら日本はキャノン「御手洗」やトヨタ「奥田」の
様な「利益の為なら労働者が何人死のうが構わない。」といった社会に成りかねない!

921 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:15 ID:ZBiNsNd80
>>830
会社が締め切りを決めてるのではなく、客に圧力で決められるわけですな。
断れば、仕事そのものが逃げるから「やります」というしかない。


922 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:16 ID:LJgurzBn0
頭悪すぎ。
こいつ成蹊エレベーターを上がってきたんだろ。
こんな人材しか輩出できない成蹊は潰れたほうがいいんじゃないか

923 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:17 ID:v5NbZL3w0
成蹊ってこの程度なのか・・・

924 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:19 ID:tVQBQwoA0
>>870
麻生氏も経営者だよ
つうか自民自体企業寄りだし
代わっても劇的な変化は無いだろ

925 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:21 ID:IZueQgnH0
もし・・・・これが長期にわたっての在日韓国人の工作で、
全部の党が、日本のためには動かず・・・・工作が完成していたなら・・・






926 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:26 ID:o8ZxhbiC0
プロジェクトのプランは最初から時間外労働も込みで立てられているんだよ
残業が減る筈は無い
安倍はさっさと退陣しろ


927 :一億に死ね死ねゆうて生き残りこれがいわゆる死ね死ね詐欺か♪:2007/01/05(金) 23:12:23 ID:logndoAPO
一億に死ね死ねゆうて生き残りこれがいわゆる死ね死ね詐欺か♪

928 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:28 ID:c5d7rpoJ0
ミンスだと国家主権が売られるんだよな
まだ自民のがマシだと思う

929 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:30 ID:ewCAfKoW0
日本人は勉強し過ぎの間違いじゃないかw


安倍総理大臣が唯一試験で受かった受験校・・・・・・・成蹊小学校 

06歳 1961年4月:成蹊小学校入学
12歳 1967年3月:成蹊小学校卒業 (卒業生のほぼ全数が成蹊中学校へ進学)
15歳 1970年3月:成蹊中学校卒業 (卒業生のほぼ全数が成蹊高校へ進学)
18歳 1973年3月:成蹊高等学校卒業 (卒業生の6割程度は上位の大学へ入試を経て進学。
                        どこにも通らなかった者、受験しなかった者が成蹊大学へ)
22歳 1977年3月:成蹊大学法学部政治学科卒業
22歳 1977年4月:渡米後、ヘイワード語学学校留学
23歳 1977年9月:南カリフォルニア大学政治学部に入学許可
24歳 1979年初頭:南カリフォルニア大学政治学部を一単位も取らず中退

親父も祖父も東大、兄弟もいい大学卒業してるのに
こいつだけ小学校からストレートの成蹊wwww
勉強するゆとりも金もあったのにやらなかった
こいつに期待するほうが間違いだったんだよ。
お勉強すらできない坊ちゃんに政治は無理です。


930 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:31 ID:i9/9EE8e0
WEってサービス残業合法化政策じゃなかったけ?
なんでWEで少子化対策になるのか意味不明だ。


931 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:32 ID:c4RSChSn0
WEが少子化対策になるなんて、どう考えたらそうなるんだ?
金が無くて、子供育てる余裕がないと考える人が増えたからじゃねーの?
それをさらに金を減らそうなんて・・・。
ニューヨークの大停電した時代じゃあるまいに。

932 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:37 ID:6w8aqKjr0
安倍って馬鹿?

933 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:44 ID:d2OXoYyx0
>>873
もともと仕事なんてそんなもん。
9時5時で仕事終わってちゃプロとしては生き残れんよ。
WEを導入することでリーマンが今までいかに楽してたか・保護されてたかに気づいてくれればいいんだが。

934 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:45 ID:Lk+uINUs0
参院選はどうするかな

自民はこんなんだし、民主もなぁ
相変わらず消去法でしか選べないな('A`)

ってか、消してったらどこも残らないな

935 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:47 ID:y6uDp1By0
>>853
とりあえず、阿部ちゃんのやりたいこと全部やらせてみたらええねん。
短気は損気って言うからね。

936 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:49 ID:04sgWcJGO
>>467
アメリカのホワイトカラー白人は元狩猟民族だったりするから
徹夜でパーティーした次の日でも平気でバリバリ働けるって、
本で読んだことある。
本書いた人は日本人だが、
自分には農耕民族だからかあのパワフルさは無いって言ってた。

937 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:51 ID:IDWefGNb0
チーム施工も供給される弾がこれじゃ、戦えない。

938 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:52 ID:fmqe8d+1O
安倍終わった。
でも民主もアホだからいやだ。
次の選挙、どうするおれ?


939 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:52 ID:8DegYwJc0
それなら残業を禁止にすればいいのになぜ残業代が出ないってことになるんだろうか?

940 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:54 ID:YUVX7hvB0
これからは人にどんだけ仕事を押し付けられるかが重要になりそうだw

941 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:56 ID:CU2B3hKC0
キャノンやトヨタの社員はこれに反発してないのか?
会長解任するべきだろ

942 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:12:58 ID:ml+2hcuL0
残業時間ゼロじゃなくて残業代ゼロなんか

943 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:13:00 ID:8ZrqnGe/O
祭りになってらw

944 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:13:01 ID:I6k7OKoy0
>>828

だから、グダグダ言ってねーで選挙行けっての!

945 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:13:03 ID:/om7/5jjO
>>854
生保は営業が元から社員じゃないから、この制度の
恩恵少なそうだしな。

946 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:13:03 ID:duTx+NZ2O

参院選は新風に投票しよう
労働者の見方です

947 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:13:11 ID:+t1wFHdv0
男女雇用均等法とかも
建前でやってるから狂ってくるんだろ

理想論で旨くまわるわけねーだろ

948 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:13:14 ID:0H8T07MY0
安部はもう駄目かもわからんね

949 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:13:21 ID:v4maI42i0
         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t
       fミ{;:;:;:;:f'´    , /)  (\     };f }
       l トl;:;:;:;:l   、,/● I  I ●\   l:l,/
       ゙i,tヾ:;:;:!   `// │ │ \_ゝ  l:l:f
        ヽ`ー};:l      /│  │ヽ    リ_)    しろいろ☆えぐぜんぷしょん!
         `"^l:l    ノ (___) ヽ  l
           ゙i     , I    I     ,'
             ゙l、    ├── ┤   /
            ',ヽ   /   ̄  ヽ //ヽ
             } 丶、 ` ー--‐ '"',/ノ:.:.:ヽ
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
/    ヽ-(  / / f   }li,     ,. -‐ '"          \

950 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:13:27 ID:NvMCyByJ0
>・裁量性なれば帰宅時間が早くなるわけでなく、スケジュール重視のため
> 終電上等になるケースが発生する(ソフトウェア業界が既にこの状態)

ならそんな会社とっとと辞めろよw
馬鹿みたいに会社にしがみついてるから残業地獄になるんだよ。

951 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:13:29 ID:z1cUsXaK0
しんぞーがここまで脳みそお花畑なヴァカだったとは・・・

952 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:13:30 ID:zWOTLn+u0

好きでもない業界に居るんだ。
この先その業界で資格取って必死に稼ぐぐらいなら貧乏でも良い。
働くの疲れたよ・・・orz

953 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:13:41 ID:I1p7xR3u0
そりゃ仕事の範囲を明確にしてそれ以外は一切やらなくていい
という慣習打破までこの制度が面倒見てくれるなら関連性が
あるけど、そうならないし。

954 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:13:41 ID:mIW0hwPI0
>>930
仕事が出来る人は、仕事さえ終われば早く上がっても、給料同じになるんだよ。

955 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:13:41 ID:120zUuLIO
国会をサラリーマン20万人で囲もうぜ。安倍に安保の岸と同じ目にあわせてやる。

956 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:13:51 ID:4iKxQjue0
>>880
真面目に働く人は更に酷使され

真面目に働いてなかった人は普通に解雇。
その分の穴は真面目に働いている人で補う。

過労死しても自己責任。

こう変わるのか?

957 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:13:52 ID:YHT/vhbE0
自民党が最も困るのは
比例も選挙区も民主に入れること。

958 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:13:53 ID:CoW2lih80
中小企業の場合、まともに残業手当が出る会社なんて少ないからなぁ。
あってもみなし残業手当が1万円だけなんてのもザラ。

WE導入で、大企業も>>211みたいな状況になるのは間違いない。


959 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:13:56 ID:yeLGbLM90
定時に自由に帰れるのは公務員だけだしなw
何がやりたいんだアベ糞

960 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:13:58 ID:h7CXj9vl0
子供を養う云々の前に、そもそも異性と知り合い、付き合いを深める時間と金がなくなるよ

961 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:06 ID:ubaxr+Yz0
あべちゃんは成蹊だから馬鹿ってんじゃなくて
成蹊の中でビリに近い馬鹿

962 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:09 ID:OGNPfIOu0
>>878
ほんとは一番いいのは
「・・・じゃあ俺が出る!」
なんだけど、落ちたときのこと考えるとそうも行かないんだよね

963 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:13 ID:MH2lnosEO
現実知らないから安倍こべだね

964 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:14 ID:m598hKnD0
>>936
白人、黒人とも筋肉や骨格からして全然日本人と違うからね。
糖尿病にもならんし案外そうかも。

965 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:20 ID:mRpuVxDI0
やっぱり馬鹿なおぼっちゃんでしかなかったのか・・・
安倍は駄目だろうと思ったがここまでとは想像の斜め上だ

966 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:21 ID:A7eOagP+0
1000なら安倍ちゃんの給料15万

967 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:23 ID:nbv0neDO0
「小選挙区:民主 比例:共産 」

わかった。
それやるわ。

968 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:23 ID:eXJXhzcf0
中小企業に導入されたら恐ろしいことになる。
ただでさえ劣悪な労働環境なのに。

まともな大企業ならかまわないと思うが。

969 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:30 ID:br9zdHXF0
>>1000なら>>999は成蹊卒の馬鹿。

970 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:35 ID:Qc/ZUWR/0
>>900







そうか、これ朝日ソースだったか
釣り?

971 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:35 ID:v5NbZL3w0





            安 部 終 わ っ た な






972 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:36 ID:KIO7mrPD0
チーム施行には同情…しない。お前らは地獄に堕ちろ。

次スレよろ。

973 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:39 ID:BsbpFtvNO
世間一般の会社員わなぁ、いやでも長時間働いて残業代稼がないとまんぞくいく生活できねえんだよ!くそ阿部!

974 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:40 ID:WA9vUSUk0
>>906
でも、メリケン人は夕方5時になるとみんなさっさと帰っちゃいますだよ


975 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:42 ID:tm4Tw5kZO
富める国の貧しい国民=大半のねらー

労働者階級としての自覚を持つべきです。

976 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:44 ID:tk+QH1tO0

こんなバカみたことない。完全に経団連のポチだな安倍。

977 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:46 ID:90G3lyKf0
安倍首相はマジで悪気が無かったんだなww

978 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:50 ID:MKIhcZ530
これだからボンボン息子は・・・

979 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:51 ID:jLzk/hYT0
安部は「足りない」人というのはもうバレバレだな。
発言をそのまま報道するのはやばいな。規制したら?

980 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:14:59 ID:Ok7rbbjN0
>848
安倍の認識が余りにもアホなだけであって、
年功序列で管理能力皆無な連中が管理職として高給取ってる現状に楔を打ち込む意味では良い面もある。

尤も年功序列は若い時に安い金で重労働させられたバーターだから一概には否定できない面もあるんだが、
派遣や正社員だけが成果主義で競争を強いられている現状は余りに不公平だからな。

社長は会社が潰れた時に責任取る以上、社長がそうならない様にする努力をする権利はある。
そこが会社の存続に対する平社員や管理職など従業員との認識の違いだな。

故にどっちも否定できない。

981 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:15:02 ID:lIYVK3iC0
>>914

神戸製鋼所勤務

982 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:15:05 ID:l2Bz0D7n0
>>924
麻生なんて阿部とはくらべもんにならないくらいの糞
麻生のいままで売国しかやってないじゃん
北方領土放棄ってなんなんだよ

983 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:15:10 ID:nVY+TFklO
安倍って何言ってんの?

984 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:15:10 ID:y6uDp1By0
>>933
だよね。
だから文句言ってるのは無能正社員なのさ。

985 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:15:11 ID:jh5+ZcsE0
こんなことやってないで、とっとと外人に金が流れるのを止める
仕組みを作れよ

986 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:15:17 ID:ugn/njyA0
安倍って真性のヴァカだったんだなw

987 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:15:20 ID:bL1QS+9o0
今年初の1000ゲットなるか?
もし1000なら俺、平成の中村主水になる

988 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:15:23 ID:M5HMse/G0
公務員に適用しろとか言っていつ奴
連中は仕事が残っておいても定時で帰るぞ
業務に対する責任が俺達とは違う。皆無だ

989 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:15:25 ID:pynhjXLMO
1,000なら経団連崩壊

990 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:15:28 ID:qZAaQ74t0
労働時間短くしたければ、刑罰付けちゃえばいいのよ
一定時間以上不当に働かせたら使用者は罰金50万円以上10億円以下とかね
ややこしい制度なんか作る必要ないです

991 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:15:30 ID:LC8XTqHJ0
1000なら安倍討ち死に

992 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:15:36 ID:NvMCyByJ0
会社にしがみついてる銭ゲバ哀れw
ニートのほうがまだ清いよ。
強制的に残業させられるんだったら会社やめりゃいいじゃん。

993 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:15:38 ID:wH7ssuSH0
>>839
小選挙区でも勝てそうなら共産が良いよ。
勝てなきゃ自民以外だけどね。

比例はもちろん共産、まあ俺らが投票しても、
共産の質問時間が増えるぐらいだろうけどね。

994 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:15:48 ID:fxgOUiY+0
民主だめ共産だめってのはわかるが、おまえら、野党を育てろ



995 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:15:48 ID:P++Ijj1/0
もし
年収700万超の残業代をゼロにする
かわりに
それ以下の残業代を1割増しとする
年収2000万超の税金を2割減免する
だったら賛成する?


996 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:15:52 ID:pUQfnw4M0
朝日の捏造だと信じたいんだが。

997 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:15:56 ID:2Yi0oTaT0
>>1000なら宝くじ大当たり

998 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:15:56 ID:ktxqc0MW0
能力のない人間は会社辞めて起業しろってことだ
起業したって成功するとは限らんから死ねっていうのと同等だ

999 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:15:58 ID:G65CsmPi0
>>660 >>755
そこが一番問題だな。白々しく嘘を言う方がまだましだ。
小泉なら嘘を嘘と分かって言うだろう。それだけ戦略性がある。

1000 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:15:59 ID:jjJuCY200
>>1000なら安倍は北朝鮮に国外追放

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

259 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★