■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】名古屋・東山動植物園が再生素案 数百億円かけ整備
- 1 :まつもと泉ピン子φ ★:2007/01/03(水) 21:40:22 ID:???0
- 東山動植物園(名古屋市千種区)の全面改装を目指している名古屋市は、改
装の基本計画の素案をまとめた。入場客がカヌーに乗って水路を進みながら熱
帯雨林を観察できる植物園や、アザラシが本来は天敵であるシロクマと間近で
向かい合う動物園という、いずれも世界初のアイデアを盛り込んでいる。基本計
画は5月にも策定。今年は東山動植物園の“再生元年”となりそうだ。
植物園は、高さ約40メートルの巨大温室を新設。熱帯地方のマングローブ林
や川、岩場などを内部に造る。カヌーのほかロッククライミングを楽しむこともで
き、スコールと呼ばれる激しい雨を体験できるコーナーも設ける。
動物園は、アジアとアフリカ、北極など動物の生息地ごとに5つの展示に分ける。
アザラシとシロクマがいるのは、このうち「北極から南極の海」というコーナー。
野生では、アザラシはシロクマの餌になるが、このコーナーでは、あえて互いの
プールを仕切る柵越しに対面させる。シロクマによるアザラシへの威嚇など野生
本来の迫力ある場面が入場客の目の前で展開されそうだ。
同じコーナーに造るペンギンのプールには、なんと人間用の流水プールを併設
する。互いのプールの壁などを透明な板にして、子どもたちが泳ぎながらペンギ
ンを観察できるという趣向をこらしている。
「アジアの水辺」というコーナーでは、アジアゾウが獣舎から森を抜け、水辺で水
浴びをする様子を入場客が間近で観察できるようにする。日本の動物園では初め
ての試みで「世界でも珍しい」と東山動植物園の関係者は力を込める。
京都大霊長類研究所と連携し、チンパンジーの群れの行動を観察できる「アフリ
カの森」というコーナーも造る。
素案は、「夢の動植物園」というテーマで公募した小中学生のアイデアや、有識
者による検討委員会の提言などを軸に作成した。市は2008年度から新しい施設
の整備を始め、数百億円をかけて16年度の完成を目指す。
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20070103/mng_____sya_____005.shtml
- 110 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:17:31 ID:eMW1TKBA0
- >>98
上野もカワウソが泳いでるがみられるアクリルパイプとか作ったしな
あとヤマアラシやナマケモノのオリの屋根取っ払ったやつ
東山は数百億とか言ってないで後者みたいに金かけずに
ちゃんと動物の特性利用したもんつくれと言いたい
- 111 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:30:07 ID:hh/UGUxv0
- 子供のころはお爺ちゃんによく
「おい、動物園にいくぞ!」って連れて行かれた
でもね
お馬さんしかいないんだ(w
電光掲示板とか見て大人の人は興奮してたよ
- 112 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:40:09 ID:iXYrfc4N0
- てか、そんな金あるんなら交通死亡事故NO1の汚名返上対策にでも金使えよ。
- 113 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 10:56:31 ID:cauqq3xw0
- >>111
ときどき紙吹雪が舞うよねw
- 114 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:10:45 ID:0Kvn6b+L0
- 東山動物園のペンギン
かわいく無いw
ペンギンは名古屋港水族館のが
圧倒的にイイ
- 115 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:32:35 ID:koNnu+Kf0
- >ペンギンのプールには、なんと人間用の流水プールを併設する。
互いのプールの壁などを透明な板にして、子どもたちが泳ぎながらペンギンを
観察できるという趣向をこらしている。
ペンギンは思った。人間という動物は、大人になると泳げなくなる。
- 116 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 15:41:02 ID:XY8bfTUcO
- トヨタがスポンサーで
鳥山先生にイメージキャラクターをかいてもらい
名古屋出身のかりなと玉木がCM出演
着ぐるみドアラが園内をうろつき
飲食店は味噌カツパフェやあん手羽先スパ
極めつけにふくし君が親善大使
完璧じゃないか?
- 117 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 15:42:00 ID:vbPB63M00
- トヨタがいる限り怖いものなしか
- 118 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 15:48:55 ID:7NoGW6oJ0
- セイウチと白熊が隣り合わせで
ガン、飛ばし合うって方が面白いじゃん。
- 119 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 15:51:31 ID:KsGKX0Pl0
- 東山だけに、紀之と理名も放し飼いにされます。
- 120 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:19:10 ID:hmcvEo870
- >>99
そんな名古屋弁は無い。
- 121 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:22:06 ID:a4rvdn/L0
- 熊対ライオンとかやれば
一揆に回復しそうだが・・・駄目だよな
レッサーパンダにOZUMAダンサーズのスーツ
着せちゃえば?
- 122 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:23:21 ID:dMakUI2J0
- >>120
むしろ岐阜弁に近いね(「やがぁ」とか「ばっか」とか)。
>>107
単年度で見れば調子が良いみたいだけど、累積赤字は相当溜まってる。
>>65が言う通り。
大阪市や横浜市みたいにそう特別危機感が煽られていない分(むしろトヨタの
好景気ニュースなどに踊らされて)脳内がお花畑状態の役人ばかりだと思う。
>>57
実際の名古屋市にはそんな余力はない。
- 123 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:24:28 ID:e1ln/3kxO
- 動物のエサは全てエビフリャーで統一
- 124 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:02:16 ID:iOXpAKZY0
- >>122
職員だったらこの時間は働いているはずだけど何でカキコミできるんだろう
- 125 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 00:38:44 ID:+CJRCZtY0
- >>78
ボストンは美術館
- 126 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 01:05:30 ID:Z2uolbRw0
- >>124
数値を公表してるから、関係者でなくても調べれば分かるよ
名古屋市は地域開発をするのに地方交付税をもらってないからね、補助金もらってやればいいのに
危険極まりない
- 127 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 04:16:34 ID:ZdahWDc60
- ふざけんな
そんなもんより環状線なのに2本に一本途中で止まる名城線をなんとかしろや
- 128 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 04:19:15 ID:Ivn4Wahd0
- あのタワー鉛筆の塔って呼んでたけどまだあるの?
- 129 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 06:47:05 ID:Gr8x2iwM0
- 円山動物園のマネをして動物のエサを職員が…
- 130 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:58:41 ID:WK+ioNK80
- 200メートルの滑り台を設置 東山動植物園70周年記念事業
3月から始まる名古屋・東山動植物園開園70周年記念事業に合わせ、
園内に全長約200メートル、東海3県では最大級のローラー滑り台
「樹快(じゅかい)ダー」がお目見えする。樹木を見ながら一気に滑り降りることができ、
大勢の子どもたちでにぎわいそうだ。松原武久市長が4日の年頭会見で明らかにした。
樹快ダーは、桜やツツジを植えている東山植物園の東側に設置、
家族連れに足を運んでもらうきっかけにしてもらう。最も高い部分は
地上から約5メートルあり、転落しないように上の部分にカバーを取り付け、
カプセル状にする。市によると、愛知こどもの国(幡豆町)、
あいち健康の森(大府市)、可児やすらぎの森(岐阜県可児市)など各地に
100メートル級の大型滑り台があるが、樹快ダーはこれらを上回る。
記念事業は3月17−6月3日に開かれ、樹快ダーは初日から利用できる。
市は「子どもたちの評判が良ければ、記念事業の終了後も残すことを検討したい」としている。
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20070105/lcl_____ach_____005.shtml
- 131 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:00:02 ID:qvRuBku+0
- コアラがおるがね
- 132 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:01:21 ID:WK+ioNK80
- 滑り台を作るのに数百億円かかるのさ。税金払え!愚民ども
- 133 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:02:55 ID:rHDZo19IO
- またバブリーな企画だな…
明らかに金をかけ過ぎだろう。
もっとしみじみ行けよ。
- 134 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:03:16 ID:ymq0Hlh90
- 滑り台をつくるのに数百億ってネタかよ
- 135 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:05:52 ID:Z5EfcHrn0
- ここ市立じゃないでしょ?
一度いったけどひでーとこだよ。
食べ物屋はきたねーし,閉園4時半というのに3時すぎると飼育員が勝手に動物しまい始めるし,
ベビーカーは貸し出しはあるもののなぜか閉園前の4時までに返却しないといけない。
まぁ見る動物いなくなってるけどなぁ。
- 136 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:09:22 ID:ymq0Hlh90
- いまからここに文句いってくる。
名古屋市職員専用スレッドPart50
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1166629381/l50
関連過去スレ
【社会】名古屋市職員、さらに人も着服 [ニュース速報+]
- 137 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:23:36 ID:ymq0Hlh90
- 814 :非公開@個人情報保護のため :2007/01/05(金) 22:17:57
その無駄とやらを決めるのは市民の選良たる首長&議員である
以上
- 138 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:52:34 ID:goKiSqmw0
- 金額が大きいと思考停止する奴が多いなw
- 139 :名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:14:09 ID:ortQp7fD0
- >>130
夕方ラジオで「このネーミングどう思いますか?」ってやってたな・・・。
あれしか思い出せない。ヤメレ。
- 140 :名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:00:46 ID:r+8OegxK0
- >>139
むしろ鉄道自殺が多発する東京にこそ気軽に逝ける樹海ダー
- 141 :名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 23:48:35 ID:6GpzeaKf0
- >>126
やばくなったら、大阪や横浜みたいに国から金を掠め取る口実ができるだろう。
- 142 :名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 00:10:53 ID:6DjnwF4+0
- 数百億はやりすぎじゃね?
もしトヨタが衰退しちゃったらどーすんのさ・・
財政に余裕もってしみじみいこうや
- 143 :名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 00:48:14 ID:8PlScsPb0
- まさか天下ってないよな。
- 144 :名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 00:54:07 ID:g6RDx9sE0
- >同じコーナーに造るペンギンのプールには、なんと人間用の流水プールを併設
>する。互いのプールの壁などを透明な板にして、子どもたちが泳ぎながらペンギ
>ンを観察できるという趣向をこらしている。
一部のマニアが集まるような泳いでる子供たちを観察するスポットにならなきゃ良いけど・・・・
- 145 :名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:14:00 ID:QhsmsgXM0
-
【愛知県】東山動植物園【名古屋市】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1092225682/l50
- 146 :名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:15:45 ID:pWHebfj80
- >入場客がカヌーに乗って水路を進みながら熱帯雨林を観察できる植物園
終了w
本当にありがとうございました。
- 147 :名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:18:41 ID:rPVZYn56O
- アホくさ…。
- 148 :名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:18:48 ID:Q5wmsd300
- 名大に8年も通ってたのに、結局行かなかったなぁ。
まあ、女っ気ない生活だった上に、鶴舞線沿線だったから
行くの面倒だったしな。
コアラは一度見たいんだが。
- 149 :名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:20:44 ID:nVDuTc1C0
- 名古屋ボストン美術館ってのがあるんだから
名古屋旭山動物園ってのがあってもいいと思う
- 150 :名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:21:50 ID:QhsmsgXM0
- >>146
関係者はディズニーランドではなく
旭山動物園に行って 色々と勉強してきたほうがいいな
金の無い動物園が
どこにでもいるペンギンとアザラシを
そんなに金のかかって無い施設に手書きの説明看板で
大人気アイドルにしてしまった
その原動力とは何かを学んでこい
- 151 :名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:21:49 ID:m9edpiGq0
- 戦前からある朽ち果てたコンクリの恐竜像がいいんだよ。
子供の夢がいつまでも詰まってる感じで。
壊しやがったら二度と行きませんよ
- 152 :名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:22:35 ID:v1hsA/Zk0
- 箱モノ行政 失敗したら 今度は名古屋が破綻?
- 153 :名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:26:06 ID:Hqcrhg1K0
- なんだ 又入場口で カ−チャン弁当を
リュックから取り出してゴミ箱に捨てさせるのか?
名古屋なんかに来るなよ〜ぉ
全市禁煙だしな ろくなトコじゃない
- 154 :名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:29:32 ID:d6ZW4mtK0
- 爺さん婆さんをいかに呼び込むかだ
子供の意見を聞くとか、発想がずれている
ターゲットを見誤ってるようじゃ、いくら金掛けようが衰退の一途
- 155 :名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:30:23 ID:3O6by0sq0
- 動物に活を入れるべきだな
動物園の動物ってのはさぼってんだよ
サファリパークでさえさぼってるから面白くない
能力性にしろ
動きのイイ動物には餌をたんまりやる
- 156 :名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:31:35 ID:33UTVK3Y0
- 上野動物園みたいに
最大級の渡り橋つくって
オラウータン恐くて渡らない
みたいなのやるなよw
- 157 :名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:37:12 ID:NTleSzkRO
- もしかして、万博の黒字百億円が動物園改修費になるのかな・・?
- 158 :名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:58:10 ID:6DjnwF4+0
- プールなんていらん、園内広いし坂だらけなんだからしっかりした休憩所
店も入れ替えよ。動物園のほうは臭いから、植物園のほうに安くておいしい店
もとがとれん店ははやらんて、たのむわ
- 159 :名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:20:46 ID:PKySbEYsO
- バトルロワイアルの続編があるならここを舞台にしてほしいな。
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)