■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【正月】もちをのどに詰まらせ、高齢者2人が死亡…東京
- 1 :来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:2007/01/03(水) 01:34:48 ID:???0
- ★もちをのどに詰まらせ、高齢者2人が死亡…東京
東京消防庁によると、1日から2日にかけて、東京都内の高齢者16人が
もちをのどに詰まらせて病院に搬送され、府中市の男性(68)と
墨田区の男性(76)が死亡した。
同庁では、「もちは慌てず、よくかんで、お茶や汁物などと食べるように」
と呼びかけている。
讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070102ic22.htm
▽関連スレ
【正月】もち詰まらせ5人が意識不明の重体、いずれも70歳代の男女…東京消防庁まとめ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167646749/
- 2 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:35:17 ID:JmKIkh5u0
- 2
- 3 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:35:37 ID:NAaMaAqG0
- なんでもありの格闘技である
- 4 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:36:14 ID:zp3RnkqW0
- ,_/)_
(∴∴)
r" ̄ ̄ ̄;;"' .,.,;; ̄"ヽ
( __________;;"' .,.;;_________)
r ´ ;;"' .,.;; `ヽ
<(____________;;"' .,.;;_______________)>
/ / ;;"' .,.;; \
/ ● ,,.;;"' .,.;; .,, ● ヽ
大鏡餅? |. (__;;"' .,.;;人__) |
バラバラにしてやんよミミ、、,,,,,,;;"' .,.;;__,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,,、、-ミ
∧_∧ミ ミ ┗━彡ミミ;;"' .,.;;彡ミ ミ彡ミミ彡━┛
( ・ω・) ミ;,ミミ彡ミ .;;"' .,.;;\ ./ミ彡ミミミ
(っ⊂〓二二二⊃彡ミミミ ;;"' .,.;; .\/ .ミミ彡
/ ) チュイィィィン・,'丿.┃ ;;"' .,.;; . ● .┃ヾミ
( / ̄∪ . ┗;;"' .,.;;━━┛┗━━┛
- 5 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:36:47 ID:eAPbLSGn0
- 何でもちは食べないようにと言わんかね
単純な論理だろ
- 6 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:37:37 ID:wWk7M4Y50
- >>5
もち作ってる会社から訴えられる
- 7 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:37:51 ID:JpcuJIen0
- 正月の恒例行事ですね
- 8 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:38:02 ID:uDTNfA/P0
- 京都府警がどう動くか見ものだ
- 9 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:39:18 ID:AORBb6o00
- 毎年恒例ですね、詰まらせた人はあの世で良いお年を迎えてください
- 10 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:39:21 ID:PSCWnbiU0
- もちの製造責任?
- 11 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:40:19 ID:eAPbLSGn0
- >>6
訴えるかね?
「高齢者は出来るだけ餅を食べないように」というアナウンスを営業妨害と告訴したら
その食品会社相当ダメージを受けると思うがね
- 12 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:44:51 ID:PE5NlLiD0
- >>8
京都???
- 13 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:47:52 ID:KU8dkFmPO
- 風 物 詩
- 14 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:48:31 ID:a0YgsMa30
- あるいみ苦しい死に方やぞ
- 15 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:48:53 ID:MUQV4DU20
- 餅が猛威を振るってるな
- 16 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:49:20 ID:XIjY0KHq0
- 1月=おじいちゃんのどに餅詰まらせる
2月=雪下ろしの最中に屋根から転落
3月=免許取り立ての18歳無謀運転で激突
4月=花見で急性アル中
5月=帰省ラッシュの渋滞で玉突き事故
6月=台風の中田んぼの様子を見に行って用水路に流される
7月=パチンコ屋の駐車場で子供蒸し焼き
8月=DQNの川流れ
9月=毒キノコを知らずに食べる
10月=山菜取りで山に入ったらクマに遭遇
11月=バーベキューでカセットコンロが爆発
12月=ストーブの不完全燃焼で一酸化炭素中毒
- 17 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:49:29 ID:yRVPl1kE0
- 掃除機を口に突っ込んで餅をとって助けたってニュースを何年も前に見た気がする。
老化すると唾液の量が減るからつまるらしいね。
- 18 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:50:18 ID:FnR5ww6eO
- でもじいさん世代はもち=高級品だし
噛まなくていいからつい食べちゃうらしいな
- 19 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:52:35 ID:uGgFwNkh0
- >>16
1月に成人式後の飲酒&暴走も加えてくれ
- 20 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:53:43 ID:HNbyCkxi0
- おもちをちねってお米みたいにしてたべればいい
- 21 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:54:51 ID:6kFbSzuiO
- もう60才以上はもちと車の運転禁止にしろよ
- 22 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:55:21 ID:XpxBDJhP0
- もっと死んでもらわないと年金問題の解決にもなりはしない
- 23 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:55:23 ID:2c3dLBBZO
- わざと食わしたりもする。
- 24 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:56:51 ID:Tjbt2Q1/0
- >もちは慌てず、よくかんで
確かに、じじいのもちの食べ方はこれだな。いつまでもくちゃくちゃ。
- 25 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:57:29 ID:B4SM4QLc0
- なんかもち食うのも命がけだな
- 26 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:59:02 ID:36tPSqW30
- >もちは慌てず、よくかんで、
別に慌ててるわけじゃなかろうに
- 27 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:00:33 ID:yv60oQ+m0
- 合法殺人の典型
保険金目当てだろ。
というか未来も稼ぎもない老人は暗黙の了解のうちに殺されるよ昔から。
姥捨て山なんかがその例。
だいたい餅を小さく刻めば詰まらないし。
ちぎって食べるという知恵もない
でかい餅を普通にたべることができないという時点で死んで当たり前。
建前ではそれを言わないだけ。
- 28 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:01:44 ID:36tPSqW30
- >>27
とりあえずもちつけ
- 29 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:02:04 ID:znblzOH60
- 雑煮に入っている餅は
汁に溶け出して異様な粘着力を持っているので
要注意。
おじいちゃんにはおすすめできない。
- 30 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:04:46 ID:LnhOV766O
- 世界的にみても
もちより危険な食べ物ってそうそうない気がする
毎年死者もでてるのに
どうしてそれでも食べるんだろな
- 31 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:07:13 ID:cguW5bs80
- >>16
1月 初詣で交通事故死
8月 海や川で溺れて死亡
これも入れておくれ
- 32 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:07:54 ID:jdfmZLv+O
- m9(^Д^)プギャー
- 33 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:11:23 ID:BYerCtiW0
- どこの製品かな。
うちでも喰わせてみっかな。
- 34 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:11:29 ID:vLhGPwx+O
- もうヴァカかと。
モチだくの雑煮、年寄りにはお勧めできない。
白玉雑煮でも食ってろ、ということか
- 35 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:13:47 ID:5IlCKacf0
- 法規制しかない
- 36 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:13:51 ID:j6rApEesO
- おはぎ喰え
- 37 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:16:11 ID:Tjbt2Q1/0
- 餅食いたくなってきたw
- 38 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:19:46 ID:QQwv0UEU0
- 命懸けて食うなと
- 39 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:21:18 ID:61EkOHUW0
- 豆腐みたいに細切れにしろよ
掃除機用意した上で
- 40 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:23:58 ID:GDTuJovA0
- めずらしいニュースだな
- 41 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:27:33 ID:108PhpqZ0
- シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
- 42 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:33:55 ID:7pMPi6dD0
- 毎年いるよな
- 43 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:01:50 ID:GamHJMfr0
- 油っこい食事わざと食わせたり、緑茶に殺虫剤仕込むより
よっぽど殺傷性高いなこりゃ
- 44 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:09:26 ID:SVxuA4e00
- 日本の正月の風物詩だけど、
この老人たちも去年まではまさか自分がこれで死ぬとは思わずに見てただろうに。
そんな自分も将来、これで死ぬかも知れん。そこのあなたも。
- 45 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:09:50 ID:Fq7gC6f20
- 最終的にはハート型にするしかない
- 46 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:13:57 ID:JntXe7N60
- 柔らかくてマシュマロくらいの大きさの餅を作ったら売れるんじゃね?
- 47 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:19:05 ID:x41oJ/4b0
- 580 :異邦人さん :2006/01/08(日) 00:44:07 ID:rRcXq5NN
アメリカ人に
日本人がとても好む食べ物だが
日本で一番危険な食べ物で
これを食べて毎年何人かが死んでる
って
餅を勧めたらびびってた
- 48 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:42:43 ID:RuATMGwL0
- 角餅より丸餅の方がつるっとのどを通って行く
東日本で餅事故が多いのはこのため
- 49 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:50:29 ID:9zS7TEYN0
- >>47
ワロタ
- 50 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:58:20 ID:F8sXfFaE0
- チ○コをマタに詰まらせ、未成年2人が痙攣…
- 51 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:03:13 ID:dQXYcq4U0
- 餅さん今夜もありがとう
高齢者を窒息死させてくれてありがとう
- 52 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:02:43 ID:+iZfFAsX0
- 人生の最期がモチで窒息死かよ・・・なんだかなあ。
- 53 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:13:26 ID:A5zw6rAM0
- 毎年同じニュースやってるのに、
老人が餅を食ったら危険だってまだ分からないのか(笑)
馬鹿は死んでいいよ
- 54 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:18:24 ID:w3Oyc0Vw0
- 餅は煙草より危険です。
禁煙よりも餅禁止を!
- 55 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:18:46 ID:1gaBXmFn0
- 今年まだ餅食ってないや
- 56 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:34:32 ID:HNbyCkxi0
- 政府は老人にはできるだけ早く死んでほしいと願っているので餅は食べてはいけないと言いません
- 57 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2007/01/03(水) 05:36:23 ID:N2Fjjj3y0
- また風物詩か…
お年寄り餅禁止令とかだしゃ良いのに。
- 58 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:39:13 ID:XHOGtQrEO
- 恒例行事だなw
それはそうと、俺の正月の恒例行事である丸三日睡眠0を達成したので寝る。
- 59 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:41:42 ID:/9EF5kcQO
- 体よく高齢者に新で貰うにはお餅が必要なんだ。
沢山食わせて沢山師ねば医療費削減、年金削減などいいことばかり。
- 60 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:45:57 ID:zCjUXamO0
- >>47
フグみたいな認識かw
- 61 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:48:58 ID:PSq5+RnJ0
- >>16
あと冬山に軽装で登って遭難も。
- 62 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:49:45 ID:ViCTpSMK0
- >>48
関西って餅を丸ごと飲み込むの?!
68歳、76歳と言えば餅食いのベテランなんだよ
こちとら長年食ってんだ そこいらの若造に負けるかよ
年寄りは咀嚼能力や運転能力が衰えてきたと自覚する
脳神経すら衰えてくるので危険
- 63 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:52:29 ID:IH7xY86d0
- 団塊の高齢者対策はこれだな。
季節を問わずもちをくわせて処分。誰も罪に問われない。
- 64 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:03:49 ID:8bK2zmsU0
- 舅姑殺すにゃ刃物は要らぬ
餅の一つもあればいい
- 65 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:07:37 ID:ky8PCh0B0
- 正月の風物詩ですな。
- 66 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:09:29 ID:zqHxTbmA0
- これから老人が増えるのだから、どこかの餅メーカーが、
喉に詰まらない餅を販売したら、儲かるのに
- 67 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:09:45 ID:pHyzwqqcO
- 恒例か!
- 68 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:11:04 ID:qbjLj+T+O
- >>66
そこでチロルチョコきなこもちの出番ですよ。
結構ハマるから食べてない人は最寄りのコンビニへGOだ
- 69 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:11:12 ID:wk8yZ3SW0
- いいニュースだ
- 70 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:11:46 ID:fnMV2RWvO
- 正月ですねぇ(しみじみ)
- 71 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:30:24 ID:z+Oh/UGw0
- 今40代なんだが、食べ物が喉にひっかかって
なかなか飲み込めない時がたまにある。
餅を喉に詰まらせる老人の気持ちが最近よく分かる。
- 72 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:36:02 ID:F5hvwPbi0
- 1月の風物詩10傑
・モチで窒息死
・初詣帰りに交通事故死
・初日の出登山で遭難凍死
・年賀状バイト、配り切れなくて山中に捨てる
・成人式でDQNが大暴れ
・雪下ろしで転落死
・3学期始業式当日朝に生徒首吊り自殺
・スキー場でDQNボーダーに当て逃げされ死亡
・車内で仮眠中に大雪が降って排ガス死
・未成年者が新年会で大酒飲んで急性アル中死
- 73 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:37:27 ID:P8FfxpD/0
- 急にもちがのどに詰まったので。
- 74 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:41:32 ID:cUa1NiJC0
- 高齢者用の小さいモチとか発売した方がいいんじゃねえ?
- 75 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:47:17 ID:GtK0ZepwO
- 今年ももちによる被害がでたのか
- 76 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:49:52 ID:3vW3olG70
- @この餅を食い終わったら、俺、結婚するんすよ
Aいいか、俺が餅を食い終わるまでここを動くんじゃないぞ
B餅を食う前のシャワー
Cいわく付きの場所で若者がいい雰囲気で餅を食ってる
D「必ず餅食ってくるから。」
E「この中に餅を食った奴がいるかもしれないのに一緒に寝れるか!俺は自分の部屋に戻るぞ!」
F「明日は娘が始めて餅を食った日なんだ。」
Gこの最後の餅を食い終えたら足を洗うと決意してる状態
H「この餅を食い終わったら2人で暮らそう」
I「××様が食うまでもありませんよ。ここは俺に...」
J今まで目立たなかった脇役が急に餅を食い出す
K「今度の仕事でまとまった餅が入るんだ」
- 77 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:49:55 ID:KycRLiAK0
- アメリカなら絶対訴訟だな。
死ぬ危険性なんてどこにも書いてないもんな。
- 78 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:19:28 ID:bylP8njh0
- >>77
書いてても高齢者は、気にしないで食べるよ・・
言っても無駄な人がいるんで
- 79 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:25:20 ID:JdtpJOBFO
- 31日とか1日死んだら葬式どーなんだろうね
新年早々やるの?
- 80 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:28:48 ID:qytV4EwMO
- この餅は、あなたにとって最後の食事となる恐れがあります。
- 81 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:29:11 ID:Q8hRxFKA0
- 年末に自宅で餅ついてる香具師は死ぬことを期待してるに違いない
>>殺人餅
↓
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
ミタナ? (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
- 82 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:29:49 ID:y+cPUha40
- >>79
役場が開いてないから4日までは火葬できない
とりあえず腐らないようにしておいて葬式するのは4日以降だな
- 83 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:36:04 ID:0nuCfHsNO
- >>76
それなんて死亡フラグ?w
- 84 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:58:54 ID:LmDxLNB6O
- 皆集まってる中で死ねるなんていい死に方じゃないか
最後に顔見れて
- 85 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:00:51 ID:DGzyshVy0
- 久々に餅食ったら喉が詰まりそうになった。
俺も歳なのかなあ。
- 86 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:05:19 ID:tVZzItPB0
- 餅の袋にビールに書いてある妊産婦への注意書きみたいに、
高齢者と幼児は窒息の恐れがあります。
とか書かれる時代がくるかな。
- 87 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:06:06 ID:aGv7BU0B0
- >>71
がん検診受けたほうがいいよ
- 88 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:08:16 ID:UY70nf5MO
- 毎年恒例の風物詩だなぁ〜。まぁ、年金とかの負担がほんの少しは、楽になるんじゃないかなぁ〜。
- 89 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:08:35 ID:afDuqEvh0
- のろで死んだ年寄りよりも餅で死んだ年寄りが多いんではないか
- 90 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:16:18 ID:DGzyshVy0
- 死ぬ危険性が高くても食べたい、餅。
- 91 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:50:40 ID:vLhGPwx+O
- >>86の意見は現実化されると思う。
煙草の注意書きが大きくなってきたように。
けど注意深く食べるようになるし売上も下がるからやめてほしい
- 92 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:53:25 ID:1+Ou9FtfO
- 餅巾着を詰まらせたことがある俺にとっては他人事ではないな。
- 93 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:56:50 ID:e2SzshQa0
- これと初詣の帰りに交通事故は
ある意味風物詩
- 94 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:27:59 ID:y6eDO4WY0
- かたや1人死んで全国中から残らず撤去された回転ドア
かたやもう何人も死んでるのに存在し続ける餅
両者の違いは何なのだろう?
- 95 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:04:16 ID:o/5LPhgw0
- こういうニュース聞くと、
食品添加物とか、農薬とか、BSEとか、どうでもいいよくなるな。
平均値を取ったら、もちが一番生命に危険を及ぼす食品だ。
- 96 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:18:23 ID:rafJmrNd0
- 社会保険庁年金課隠密機動部隊の工作成功例
- 97 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:52:08 ID:3vW3olG70
- もち米って関節炎の原因にもなるんだっけ?
- 98 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:18:11 ID:ViCTpSMK0
- 煙草を吸う人は気道が狭くなるから歳取ったら餅も詰まり易くなるだろう
前にガムを噛んでる時とチョコを食べてる時に、呼吸のタイミングで
ネッチョリした唾液が気道に詰まって息が出来なくなって焦った事がある
しばらくガムを噛むのを止めてたし、チョコはものすごーく注意深く
息を調整しながら食べてた
餅詰まりで死んだ人と喫煙の因果関係を調査してもらいたし
- 99 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:21:33 ID:NUsoJwkq0
- 戦火をくぐりぬけて、修羅場に立ち向かい、モノのない時代に仕事と子育てを
両立させながらガムシャラに生き抜いてきた結末が、餅詰まらせて死んだんじゃ、あんまりだよな。
- 100 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:05:09 ID:bSyg9kx8O
- 正月三賀日、モチの戦果はどうだったんだろう
- 101 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:24:17 ID:PqEK6MFJ0
- >>82
最近は死亡届ぐらいならもらえるんじゃなかったっけ>3が日
- 102 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:31:27 ID:RyXRG/4s0
- もち米100%を杵でついた高級な餅を買える「勝ち組老人」
→のどに詰まって死亡
→ウマー
米粉100%を機械で練った安物の餅を買う「負け組老人」
→のどに詰まらないので死なない
→マズー
- 103 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:45:09 ID:MRUaLRxi0
- >>86
日本はそこらへんが甘いな。
海外製品だとPC包んでるビニールとか、もれなく警告表示入ってるが・・・
- 104 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:48:44 ID:MRUaLRxi0
- >>71
飲み込みにくいのは重大な症状。
消化器の科で検査うけてきな。
食道とかガンになるとかなり厄介だから急いで。
- 105 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 14:05:03 ID:H5Y7KSIt0
- 今日俺家に帰ったらきなこ餅食べるんだ。
- 106 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 14:35:18 ID:muTspooR0
- ちなみに、韓国のトックは安全な食品なので、グローバルに好まれています。
日本の餅は、自爆用の危険物です。神が与えた「天罰」喰らって市ねチョパーリどもw
- 107 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 14:37:52 ID:UkFgaWNG0
- はいはいウリナラマンセー
- 108 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 14:44:23 ID:DOq6c4kZO
- まぁなんだ
餅は良く噛んで食べよう。
- 109 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 15:27:56 ID:w4B5b6V10
- 年取ったら咀嚼能力も嚥下能力落ちるんだから、
かなり小さく切ってぐたぐたに煮てやらんと。
「年寄り扱いするな。歯ごたえがある方がいいんじゃ」みたいな自称元気な年寄りが一番危険
- 110 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:05:04 ID:KsXHFsgc0
- なんか、偽装殺人にはもってこいかもな、正月のもち
- 111 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:55:56 ID:3tNMLQDG0
- 餅と言えば
さあっとぉっ♪(ジャカカダンダンダン♪ジャカカダンダンダン♪)
20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★